◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【志願者は前へ!】 #広島県知事 「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★3 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587465354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/04/21(火) 19:35:54.87ID:pm9v1IpT9
広島県の湯崎英彦知事は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として国が全国民に給付する10万円について、県職員分を「活用する」との考えを表明した。
基金に積み立て、感染拡大を防ぐ対策の財源に充てる案を想定している。
湯崎知事は「必要な財源が圧倒的に足りない。捻出する時に今回給付される10万円を活用することで、聖域なく検討したい」との考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-chugoku-soci
+★1)2020/04/21(火) 18:20:18.22
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1587462615/
2名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:36:03.29ID:f/Wv80Kl0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ 

#中国・・・・・・82,758人 死 4,632 (?)
*アメリカ・・・792,938人 死 42,518
*イタリア・・・181,228人 死 24,114
*スペイン・・・204,178人 死 21,282
*フランス・・・155,383人 死 20,265
*イギリス・・・124,743人 死 16,509
*ベルギー・・・・40,956人 死 5,998
*イラン・・・・・83,505人 死 5,209
*ドイツ・・・・147,065人 死 4,862
*オランダ・・・・33,405人 死 3,751
*ブラジル・・・・40,814人 死 2,588
*トルコ・・・・・90,980人 死 2,140
*カナダ・・・・・36,831人 死 1,690
*スウェーデン・・14,777人 死 1,580

#韓国・・・・・・ 10,683人 死 237
#日本・・・・・・ 11,418人 死 276
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 12

昨日
【志願者は前へ!】 #広島県知事 「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★3 ->画像>2枚

▼国内武漢コロナ【検査数116,725 退院1,239】

*東京都・・ 3,307人 死 77
*大阪府・・ 1,296人 死 13
*神奈川県・・・812人 死 20
*千葉県・・・・725人 死 13
*埼玉県・・・・683人 死 15
*兵庫県・・・・543人 死 22
*福岡県・・・・526人 死 12
*北海道・・・・468人 死 23
*愛知県・・・・410人 死 29
*京都府・・・・264人 死 6
*石川県・・・・193人 死 5
*茨城県・・・・145人 死 6
*岐阜県・・・・144人 死 5
    
3名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:36:45.82ID:PmCvE01N0
これは許されない暴挙だろ
俺が県職員なら抗議の意を込めて給付金の申請しない
4名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:36:48.68ID:sBW4VQBd0
ふるさと納税するわ
奈良はくたばれ
5名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:02.52ID:bIYT8g7f0
税金で安泰だけど10万もらいまーす

あ?文句あっか?
6名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:10.89ID:KN2ikDqE0
めちゃくちゃなこと言ってて笑う

庶民の人気を取るには公務員いじめりゃ簡単だならな
7名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:13.86ID:hrvkYS1Z0
以下公務員に嫉妬した非正規労働者が発狂
8名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:18.57ID:6l1NGc/F0
有効的に使える保証がない
9名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:18.97ID:m8dkO+ci0
職員には乳飲み子を育てる職員
株取引で損をした職員
借金や住宅ローンのある職員
副業で赤字の職員、色んな職員が苦労している

知事さん、あんた許さないからな
10名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:32.92ID:OtkD9/YC0
いいね
強制にしてほしい
11名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:38.17ID:7kNPggjL0
は?

強制徴収するつもりか?

違法だろ

バカかこいつ
12名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:45.57ID:8luIl6ut0
本来、収入が減って生活に困ってる人にあげるのが目的だからな

公務員は困ってない
13名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:48.38ID:CDvVmvYg0
他人の給付金をこんなことして良いの?
断れない人いるでしょ
家族もいるだろうに
14名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:49.65ID:7YGj2Iln0
wikiめっちゃ荒らされてて草
15名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:50.31ID:B7wnU4Vo0
勤労者を無視した暴政は許されない!

公務員は勤労者!
こんな知事は糾弾せねばならない!
16名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:51.79ID:0r+SzE0p0
まさに特攻隊と同じ構図だな。
17名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:37:59.86ID:bYSQOnKd0
知事は何億出すの?
18名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:00.14ID:o02EaZsI0
都民だけど世帯主なんで30万円はいってくる

公務inが50マンとかもらうのはおかしいだろ
19名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:03.93ID:6k3S3+lQ0
いいんじゃないの
20名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:13.22ID:ppSNLmQQ0
雰囲気で反強制ぽくなるからやめろ('A`)
21名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:15.05ID:jTnWeKDp0
被災地は貧乏だからしょうがない
家族の分を出すわけじゃないからOK
22名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:19.55ID:MY4/cVjF0
民間の奴らも社長がうちは被害受けていないから従業員に給付の10万円は全て国に寄付させますとか言ったら納得するの?
23名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:28.11ID:UjOEZfDd0
まあネトウヨから奪えばいいよ
国士様が辞退して財源作ってくれる
24名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:33.35ID:poocM/i80
いんじゃね?すぐボーナス出るし
25名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:43.84ID:pb5IxeyI0
カープの2軍選手を食わせてやってくれ
それなら我慢するけん
26名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:49.41ID:dnzh8AXo0
公務員が涙目で必死にレスしてんのが笑えるわ。
27名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:50.62ID:DPSFFtDY0
公務員ホイホイスレ

↓ スタート
28名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:52.33ID:bIYT8g7f0
>>9
借家から追い出されて食べ物が買えなくなってからまたおいで
29名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:38:54.13ID:B7wnU4Vo0
>>12
公務員困ってない?
公務員も国民。給付金の対象です!
30名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:00.78ID:rp9cyNIr0
これは訴訟されたら完全に負けるな
31名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:20.81ID:4yVdVx+V0
広島県立病院の方
東京都は絶賛職員の募集強化してるので
ぜひぜひ
東京都にきてください
32名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:26.81ID:W4kCOKPS0
公僕たる人間として、10万円を広島県民のために差し出す者こそ真の公務員である

と、知事は言いたいのだろう
33名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:28.38ID:D9aYsmY30
サッカー場廃案にした方が浮くぞw
なんせ数十億だからな
34名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:34.70ID:tJr3ngkm0
横取りやん
35名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:50.11ID:jTnWeKDp0
マスク二枚…
36名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:39:57.60ID:aXwgDRCf0
>>31
地獄への招待状かよ
37名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:03.78ID:OkagCJku0
こんなバカは早く知事を辞めろ
38名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:04.65ID:XC9YysL20
知事がんばれ。ボーナスも0でいい。
民間の痛みを分かち合わなきゃならないのに、
民間に配るべき金を使うんじゃねえよ。
俺が許す。
39名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:07.04ID:bIYT8g7f0
>>30
してみるといいよ

追い詰められた国民の民意すら読み取れないならやってみればいい
40名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:07.80ID:B7wnU4Vo0
>>18
何がおかしいのか?
公務員も勤労者、納税もしている
41名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:08.81ID:a608PQo80
予想通り公務員を叩いている連中が湧いてるな。
つーか、こいつらなんで公務員にならなかったんだろうな?

俺、公務員を叩いている奴らを観ても「ふーん、で、お前らはなんで公務員にならなかったの?」
という感想しか持てんわww
42名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:27.65ID:gf0ZyK1e0
せめて夏の手当てを十万削って財源にとかにしようよ
43名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:31.01ID:ppSNLmQQ0
県民に広く募るならいい('A`)
44名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:32.80ID:pKyMYJwK0
信じられない・・・これが賞賛されるとでも思ってるのか?
45名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:32.85ID:MY4/cVjF0
つうかマジでどうやってやろうとしてんだよw
46名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:41.48ID:jmP8gGq10
てっきりいいアイデアだと思ってたらめちゃくちゃ叩かれてたw
47名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:44.10ID:B4Iamk+R0
公務員は全く生活には困ってませんから、
喜んで差し出しますよ。
48名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:49.20ID:D9aYsmY30
>>41
ヒント ギリシャ
49名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:40:57.92ID:hqCltI1r0
公務員金持ってるんだから寄付しろや。別に問題ないだろ10万円ぐらい捨て金なんだし。
50名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:00.29ID:gi2FCdmU0
訴訟なんかしたら、ますます公務員への風当たりが強くなるがな・・・・
51名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:08.31ID:lxTEdDo20
>>30
ボーナスを一律で10万減額ってやり方なら合法の範囲内じゃね?
52名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:14.20ID:ajfRFIph0
政治家による個人の財産権の侵害
事実上の強制
パワハラ
53名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:16.57ID:SPw2wnyZ0
>>5
文句あるなあ
普段から毎月税金乞食してんのに更に税金原資の10万貰おうとしてるからね
公僕はド屑しかいないわ
54名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:18.76ID:nQMmdvFM0
公務員は夏のボーナス10万減で良いな
55名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:35.73ID:Ltchk6SW0
自粛しろ!
とか他人に自粛を強要している奴等には受け取る権利はないわな。
56名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:37.06ID:4yVdVx+V0
広島県職員の皆様
関東の1都3県は医療職者募集してます
ぜひ転職をお待ちしてます
57名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:38.00ID:jTnWeKDp0
世が世なら世直し大名として伝わるエピソードである
58名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:41.72ID:dnzh8AXo0
夏のボーナスフル貰えるの決定してるもんな。公務員のボーナス自体が意味分からんのに、こんな時にフル支給。
そら、総スカン喰らうわ。
59名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:52.03ID:o02EaZsI0
公務員が10万円というはした金を諦めれば

市民にマスクを配ったり
市民病院の拡大もでき
郷里の防衛につながると知事は仰っておられる・・・

さぁ、反対の理由はないな?
60名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:52.99ID:qHxq6Stg0
やめろというけど財源が不足してんのは変わらんし
そもそもお前らの給与で財政を圧迫してんだよと
61名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:53.10ID:b+J5gq7H0
これ、絶対どっかのブラック企業の経営者が真似するからやめとけ。
62名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:53.37ID:MY4/cVjF0
>>46
いや、いいアイデアとか思っていたならお前の脳みそ本当やばいよ
公務員腹立つから没収しろやならまあわからんでもないが
63名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:41:56.39ID:6OmxEKku0
いいアイディアだな
どうせ公務員に渡したって使わないだろうし、コロナのために使ってほしい
64ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/04/21(火) 19:42:00.52ID:amScTNaW0
どんな対策だかわかったもんじゃないわ

10万円がマスク2枚に化けるかもしれんし
65名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:00.90ID:qJ3nR2kC0
こういうの、パワハラっていうんじゃないかな
66名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:03.16ID:QvU4z+/20
聖域なしってことは県立病院の医者や看護師もだよね?鬼かw
67名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:05.28ID:i4/SygcH0
広島県知事ってバカなんだな笑
68名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:07.93ID:JEQJHJ5I0
別に10万は公務員もあげていいわ
それよりボーナスをカットしろ
69名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:09.41ID:0r+SzE0p0
知事の自宅も資産も売却せよ
70名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:14.82ID:EmY1BdFM0
こんな事やらずに職員の給与減給して財源確保したら公務員以外誰も文句言わないのに支給された物を県が徴収は他からも批判しかこないだろw
71名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:16.20ID:xzxAHSkd0
恐喝やんwww
72名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:26.87ID:2U0/3cQ00
申請はします。
73名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:35.26ID:QvU4z+/20
>>12
子供も収入減ってないからもっといらないね
74名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:35.04ID:g4GpIrhF0
>>5
別に

だから一律給付なんだし
75名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:38.54ID:bIYT8g7f0
>>58
マジで?????

ありえなくね??

世界的な大恐慌なのに満額なの???

はあ?
76名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:40.08ID:5pHrWEu00
>>9
公務員で金で苦労してるやつはほんとの意味で無能だからそんなやつ今回の件で切り捨てた方がいいよ
77名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:42.97ID:1sQ/yUqU0
こんな法的根拠ないことしてさ。
普段県民には法を守れっていっておきながら、自分達はこんな事して良いのかって言われたらどう答えるんだろう。
78名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:47.97ID:jKTyg0z60
むしろ、今稼働しているところはクソ忙しいんだから
ボーナスだろw削ってどうするw
79名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:52.41ID:ajfRFIph0
広島県職員はストライキやればいいよ
知事に電話番させればいい
80名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:42:53.48ID:xA2FAi1X0
聖域とかじゃなくて人の財布から泥棒だろこれは
81名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:06.64ID:RYZRXvTE0
俺は4人家族だけど自分の分10万円なら県民のために仕方ないと思うな。
妻と子供の分は絶対に渡さんけど。
もちろん議員や知事は報酬半分以上寄付っての前提だけど
82名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:10.86ID:XbumVioP0
コロナで困窮する層に公務員は含まれ得ない
叩いてる人間は強欲なだけでしか有り得ない件
83名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:12.57ID:Zm6uVjVT0
次は広島県警が押収して盗まれた挙句に補填したやつを県民の皆様の為に使え
84名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:17.63ID:EpE/iV6p0
俺、広島県職員だけど訴えるわ
完全に憲法違反
85名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:18.81ID:JwF7LItO0
県知事良くやった
86名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:20.34ID:js/rf7wX0
これはありだろこの給付はすぐに配るために一律にしただけで
本来は減給した人や仕事がなくなった人にいくべきもの
別に仕事がなくなったわけでもなく給料も減ってないのに
国から金が貰えてラッキーとか言ってるの結構いるしな
87名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:27.80ID:uXBxvB9Q0
広島県民だけどこれは違うな。勘違いしてる。そんなことする前に、はなのわって博覧会みたいなことを今開催してるのをやめろや。
88名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:32.82ID:TkfjCh1Q0
公務員全員返上でざっくり3300億財源ができるな。
コロナ病床増やマスク消毒液増産に限ってのみ使用できる、とするなら納得してもいいわ。
89名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:40.89ID:6CCzcOus0
この知事って高校時代、吉川晃司と双璧でモテまくって羨ましかった
ような事を奥田民生が何かの番組で言ってたような記憶がある。
90名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:42.40ID:MZQHdrsA0
>>41
ほんこれ
安月給の公務員にすらなれない底辺が僻んでるんだろうな
91名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:47.27ID:rp9cyNIr0
3日後に涙目で撤回する姿が目に浮かぶわ
92名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:51.49ID:jTnWeKDp0
宗教に募金できなくなるから怒ってるの?w
93名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:57.58ID:7qFnXkfX0
公明党のごり押しがまねいた余計なもめごとだよ
94名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:43:59.53ID:6DJf8b4t0
こんな前例作ったら
従業員から寄付名目で金取るブラック会社が出てくる
民は財政維持で金を寄付しろって言い出す自治体が出てくる
これはダメって政府が釘を刺さないと
95名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:00.36ID:vWUG7ObO0
>>84

当たり前だよな、あまりに腹が立つ話。
96名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:00.50ID:K3iJblKV0
まあ、自分の分ならアリかなとは思う
妻子の分はともかくさ
97名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:01.09ID:XC9YysL20
公務員のボーナスって、増税で国民を苦しめたお金で払われてんだろ。
意味わからんわ。
98名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:03.62ID:gf0ZyK1e0
>>58
マスコミは公務員のボーナスと報道するが
、あれは賞与ではない
99名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:04.12ID:IBS76mp+0
事務室内に樽を設置するんだろ
100名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:10.47ID:dnzh8AXo0
世界恐慌なのにボーナス満額支給。
意味が分かりません。
101名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:11.15ID:ppSNLmQQ0
県民に広く募って、感謝状でもくれてやるのが吉('A`)
102名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:22.30ID:E5EBY/M70
文句言う役人はボーナス全額カットで対応してやれ
103名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:25.15ID:XD08SCR10
県職員の子供の分まで取らないよな
104名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:25.78ID:B7wnU4Vo0
公務員叩いて何になるのか?
世の中、補償補償と叫び歩いているのもいるが、その仕事を選んだのは自分自身でしょう?

公務員憎しでは、何も生み出さないよ。
105名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:30.09ID:MY4/cVjF0
>>51
人事院勧告を無視して独断的に下げるのは法的に難しいんじゃないかな
まあ裁判やってみないとわからんが
しかも実質交付金の分没収しただけってわかり切っているから負けるだろ
106名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:35.62ID:SPw2wnyZ0
そのボーナスも今年は夏冬合わせて100万越えるのにな
こんな非常事態にも関わらずな
更に10万追加とか何処までふざけてるんだよこいつら
107名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:41.16ID:JwF7LItO0
叩いてるのは県民市民に弓引くクソ公務員
108名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:43.46ID:ps7cK8YS0
>>1
全国の知事も続け!
公務員の底力を見せてやれ!
109名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:48.15ID:6AHOWa890
公務員叩きしてるやつってニートばっかだよな
保健所の職員、消防士や警察官、教員その他インフラに務めてるやつらは民間と同じく今必死で頑張ってるんだから、もらう権利はあるでしょ
なんなら国民の水準に合わせて公務員は給料が決まるから民間が下がれば公務員も下がるし
110名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:44:48.43ID:4yVdVx+V0
>>66
もちろん
衛生検査所の技士も県職員よ
絶賛都が募集中
111名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:02.76ID:fNTdrfFn0
公務員はナマポに毛が生えた程度の待遇で十分
なぜなら公僕だから

民間に優秀な人材が行くように
公務員の待遇は最底辺にすべき
その代わり安定性だけを与える
112名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:14.06ID:I/M0kAKz0
公務員は困ってないって総理大臣が言っちゃったもんなw
113名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:16.07ID:JwF7LItO0
公務員賞与ゼロにしろよ
114名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:16.34ID:E37Jh1lJ0
北海道知事ぐらいのしっかり運用してくれそうな信頼があればいいけどな
115名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:23.72ID:bIYT8g7f0
>>96
それでFAだよな

明日の生活すら不透明な県民の為にその位してやってもいいだろ

公務員なら
116名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:26.44ID:Lu0eL+GQ0
後ろに下がる広島県職員が↓
117名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:26.55ID:vWUG7ObO0
>>89

こんなやつに次はない
干されて終わり
118名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:27.61ID:eU42G/qs0
広島県は貧乏、広島市は潤ってるって県職員に聞いたことある
119名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:28.97ID:xA2FAi1X0
>>95
国から呼び出されて怒られて撤回謝罪コース
こんな馬鹿よく知事になれたな
120名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:32.06ID:kaqYLaht0
かわいそ
官公署と取引あるけど民間と逆で仕事激増してるぞ
121名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:36.82ID:ahOTGWcQ0
>>1
要請とかまどろっこしいことせずに、夏のボーナス一律10万カットでいいじゃん。
補填は国がしてくれる。
122名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:37.27ID:XC9YysL20
公務員の給料の額と、国民の苦しみは比例する。
123名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:36.65ID:QvU4z+/20
>>84
こういう時のための組合だよな
124名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:45.61ID:D9aYsmY30
広島県知事は吉川 晃司と友達

これ豆な
125名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:46.68ID:o02EaZsI0
広島県には立派な知事がおられる

このような人格者は天皇陛下が勲章をさしあげるべきだろう

ああ、広島市民が羨ましい
126名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:49.30ID:5rFLprD/0
>>1
最悪のポピュリズム政治
127名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:51.68ID:E5EBY/M70
この状況なんだから税収がぼっこり減るのは解りきってんだ
10マンの寄付すら拒否るならボーナス全額カットしてしまえ
128名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:52.93ID:T8wWM0M00
広島県は素晴らしいね
出来れば県職員の家族からもしっかりとってくれよ
129名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:56.80ID:sTjf5Ag60
>>3>>6
これは仕方がないと思うぞ
県職員は職を失ったわけでも減収になるような事態に陥ったわけでもないからね
安倍ちゃんと公明のバカ施策を自治体職員が貰う必要がない金を使って是正するなら評価できる

>>4
俺もバカ政府から巻き上げた10万円をふるさとに納税しようかと検討中
130名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:57.56ID:fNTdrfFn0
>>109
嘘つけw
一部上場企業の賃金を基準にして決められてますよ
131名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:45:59.97ID:ntePSKoZ0
>>1
うわ〜あり得ない。
足りないなら国に言えよ。
こいつ国に言えないからって下にこう言うの押し付けて恥ずかしくないの?
132名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:01.01ID:JwF7LItO0
>>109
ねえよ
133名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:02.43ID:t+4rNWvF0
ここの公務員の書き込み見れば、公務員が嫌われる理由が分かるな
134名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:03.88ID:JtXECbb60
そんなもんより減給、ボーナスカットしろ
135名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:27.69ID:ahOTGWcQ0
>>11
つ同調圧力
136名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:29.50ID:Y2MDk9zv0
そんな権限が知事にあるのか
私有財産権の侵害だろ
137名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:39.88ID:MY4/cVjF0
>>130
一部上場とか言っている時点でわかってねえだろw
138名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:43.26ID:PdR5dAMP0
家族の分はどうすんだろ?
公務員本人の分だけか?

公務員給料減らないじゃねーかって言うけど
そもそも仕事してない人も全員もらえるんだぞ
139名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:43.38ID:ikzhAmef0
北みたいだな(笑)
絶対潰されるよ!
踏み絵じゃん
140名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:56.74ID:SPw2wnyZ0
>>84
ブルジョワみたいなご身分なのに
まだ金がほしいのかよ
卑しすぎるわ
141名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:46:59.62ID:nQMmdvFM0
>>133
卑しい連中ですね
142名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:01.93ID:D9aYsmY30
広島県警の8500万円盗難事件は、
県警の幹部などが自腹切って支払った

これ豆な
143名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:03.55ID:WFGqVaom0
>>118
15年くらい昔の話だが高校も県立は窓開けて暑さしのいでたが私立はエアコンついてたらしい
144名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:20.03ID:ajfRFIph0
県職員に訴訟起こされてタヒねよ
アホ知事
145名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:25.63ID:9xp0AG3v0
これはちょっと独裁的
個人財産の侵害
冷静じゃない
146名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:30.57ID:zowncrQ40
これアウトやろ
職員の私的財産を上位者が圧力かけて巻き上げるって
147名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:34.90ID:dnzh8AXo0
>>109
給与の高い民間企業を対象にしてるからね。民間全体の給与と乖離してるよね。
必死に騙そうとしてるよね。
148名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:39.16ID:JEQJHJ5I0
県議会議員に命令しろや、クズ
149名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:43.06ID:vy0h3ryd0
国民に対しての政府からの給付なんだから、首長ごときにそれを巻き上げる強制力無いでしょ
そもそもこれは給付金の趣旨から外れるからお上に怒られると思うけどね
みんなが一律にもらって、大量消費を生み出し経済を回すために配るのに、こんな水を指すようなことをするな
150名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:43.47ID:bIYT8g7f0
>>117
あのなぁ

次とか言ってるけど
明日すら無い県民もいるだろ?

むしろ誇れよ
次とか考えずに何とか救おうとする姿勢を

責めるなら都道府県に投げっぱなしの安倍政権だぞ
151名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:47:46.43ID:PmCvE01N0
これがおかしいと思わないやつは、
自分の勤務先の社長が
世の中のために寄付しろと強制してきても文句言わず従うのかね
152名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:09.23ID:4yVdVx+V0
>>109
広島県なんて捨ててしまえばいい
都が募集かけてる
153名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:18.82ID:ahOTGWcQ0
概ね賛成だが、そもそも国が公務員、年金受給者、生活保護を外せば良かっただけ。
154名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:22.19ID:Vgrn2snP0
いいねこのアイデア!
いっそ公務員だけじゃなくて県民全員の10万円を回収して、県が有効に使った方がいいね。
そしてこの動きを全国に広げて欲しい!
155名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:22.60ID:sOJpDC2x0
公務員って言ったってピンキリなわけで全てから徴収するのは違うんじゃない?

そもそもこんな事を強制で県が率先してやっちゃ駄目でしょ?
県がやってるから民間でも同じ事しますとかなったらどうすんの?
156名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:23.32ID:pACsyR0i0
>>138
収入減ではないって理屈なら生活保護からも給付を徴用する主張をすべきなので、多分そんなこと考えてない

盗れそうだから盗ろうと思った程度かと思われる
157名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:35.07ID:W4kCOKPS0
まさに公務員として正しい資質が問われる事項
 
本当に世のため人のためにがんばりますって公務員なら広島県民のために
国から支給された10万ぐらい寄付してもいいんじゃないか
158名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:40.04ID:E5EBY/M70
税収が圧倒的に足りないんだから
役人の取り分が減るのなんか当たり前だろう
どっから捻出するつもりだバカやろう
159名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:43.09ID:fIggaeYt0
窓口に出てるような下っ端公務員は給料低いのにカワイソ
160名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:43.83ID:qHxq6Stg0
誰も財源問題を解決する気が無くて笑うわw
だから公務員は無能なんだよ
161名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:49.35ID:0DN54zFP0
夏のボーナスがあるのか?
地方公務員のボーナス、凄い良いよ
162名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:51.42ID:nqv6NWWD0
これは給付金の上納やんけ
最初からもらわないのと全然ちゃうぞ
163名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:52.16ID:8AQAs5el0
いやそれは違法だろ
164名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:48:54.24ID:yX2FSBCZ0
おおむら級のバカ発見!
先ずは自分の給与報酬一年分辞退してから言え
他人の財布をあてにするな
165名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:04.78ID:EBCVc16G0
つーか、これ倒産しそうな企業とかでもこうやって従業員から資金集めるところ出るんじゃね
給付金で自社株買わせることにすれば問題ないだろ
166名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:09.02ID:/ER5tFtt0
お願いなまだしも命令するのはおかしい。
167名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:10.10ID:OzzRC+jd0
>>41
ぼくは、レイプ犯を非難する人に正統性を覚える。

もしもレイプ犯を非難する人に対して、「なら
お前もレイプすればいいじゃん」という奴が居たら、
ぼくは そいつがバカだと思う。

それを踏まえて、その件を概観してごらん。
168名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:11.85ID:XC9YysL20
ぜひ首相になってほしいわ。
169名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:13.73ID:EJnTQCvd0
公務員だけじゃ足りないから儲かっている企業にも声かけして財源確保に努めよう
困っているときはお互い様だね^_^
170名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:15.49ID:SPw2wnyZ0
>>109
絶対クビにならんやん
そこを無視すんなよ
171名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:15.63ID:E37Jh1lJ0
俺がこれやるとしたら1000万ぐらい身を切ってからお願いするわ
172名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:18.14ID:A6uoPybN0
広島県は貧乏だから仕方がないよね。ジャガ芋とかとうもろこしみたいなものでも喜んで県民は河井みたいなのを支持するし、
20万程度のお金もらって町長が辞任しちゃうような貧しい県だからね。
山がちで昔から作物の出来が悪く、海外への出稼ぎ移民は当たり前。県民がお金を持ってるなんて奇跡に近い。
降って沸いた10万円を天恵だと思っても不思議じゃない。

県職員だって危険を犯して働いてるのに、何を考えてるんだろうって思ってる人らは、広島県民の金のなさをまず理解するべき。
173名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:35.04ID:WydvvLpx0
知事連中が寄付とかうまいこといって
他人の金にたかり始めた
反社みたいだな
174名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:42.49ID:HsjOXaew0
>>104
国民の奉仕者である公務員を選んだんだから国民のために尽くして当たり前だろ
生活を脅かすまで行っては行けないが現状そうじゃないだろ

そしてそういう立場の公務員を選んだのはあなた自身でしょ
国民に奉仕出来ないのであれば辞めてしまえばいい
175名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:42.99ID:ZPphbHKT0
>>6
だな。

団塊と公務員が日本の税収を食い潰しているリアルから
考えて、団塊と公務員は日本市民の敵だからな😰
176名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:45.36ID:ise4Ov9w0
10万円が貰いすぎってなら自分の給料含めて下げるの提案すべきでない?
名古屋市長自分含めて給料下げたよね。横浜市長の1/3だっけ?
177名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:49:51.96ID:ahOTGWcQ0
>>155
今回のコロナ問題で収入が減少してる公務員がいれば、堂々と貰えばいいんじゃね?
178名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:04.14ID:gf0ZyK1e0
>>129
取り方が問題
その分給料下げるとか寄付を募るならまだしも……
金を集める手間もコストだし
179名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:11.90ID:dnzh8AXo0
>>98
ではなに?
言葉遊びならいらねえ。
180名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:15.29ID:lYhLz5n20
>>169
足りないなら公務員の給料も減らせばええやんアホか
181名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:17.58ID:QvU4z+/20
>>154
いいね!ドラッグストアやスーパー店員とかは収入減ってないしね
182名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:19.63ID:GTa2DrF40
県警の8500万の補填に使われます
183名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:25.36ID:jyzSVPU40
松井からも馬鹿にされてるの笑うわ
あの維新だぞ
https://twitter.com/gogoichiro/status/1252530532216274946?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:27.80ID:9SJpBOOY0
相当嫌なんですけど!
185名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:29.21ID:DILGbkx/0
10万円給付、全閣僚が辞退 自民党議員も調整

じゃあ、これも同調圧力で憲法違反か
186名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:31.91ID:lxTEdDo20
>>105
なるほどねー
187名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:32.24ID:o02EaZsI0
しかし広島知事の施策によってコロナが防がれ

一人の命でも救われるなら断然やるべきだ

人の命は地球よりおもい

グレタちゃんも感激すると思うよ
188名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:34.67ID:TyUz9cdm0
>>167
なんで公務員と犯罪者が同列なんだよw
189名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:37.71ID:Yge5cCtp0
広島の教師なら困った人のために全員これに従うぞ
190名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:37.76ID:jmP8gGq10
広島県民だけど多分普通に従うと思うよ県民性的に反発を起こすような感じじゃないから
でないとそもそもこの知事が10年以上やってないよ
191名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:40.03ID:PmCvE01N0
>>86
コロナ不況で民間が下がるからそれに応じて公務員も下がるぞ
冬のボーナスは夏の分も含めた減額の影響を受けて前年度の半分以下になるだろう
192名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:47.62ID:EJnTQCvd0
>>158
そうだな
じゃあ増税で財源確保しま〜す^ - ^
これなら問題ないだろ?
193名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:48.99ID:1sQ/yUqU0
前スレでこの記事は事情と異なっていて、実際はお願いベースで寄付してもらった分は活用するって書き込みあったけど、どこかにソースあるのかな。

事情だとしたらこの記事酷すぎるぞ。
194名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:49.35ID:6AHOWa890
>>130
>>147
あくまで日本の平均所得だから剥離してないと思うぞ
もちろん田舎と都会では剥離するけど、あくまで日本全体の平均なわけだし
195名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:51.64ID:mnircPw50
公務員は初めから無しで良かったのに
給与下がらないし
196名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:50:55.91ID:VMPu1WjG0
下っ端の県職員なんて給料たかだか知れてるぞ。。民間と同じように生活苦な職員も沢山いるのに可哀想
197名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:03.38ID:HclPQkMM0
>>1
素晴らしいじゃねーか

これ反対してるのは公務員だけだぞ

公務員には10万円そもそも支給する必要ねーよ

公務員は1人残らず10万円を返却しろ 税金泥棒=公務員
198名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:06.72ID:zowncrQ40
箍が外れたらキリがなくなる
そこがわかってない馬鹿だけが喜ぶ
自民に灸を据えるとミンスを政権に就けたが
ミンスがいろいろな箍を外したせいで
今、安倍が好き勝手やってる
いったん箍を外したら転がり落ちるだけ是正しようがなくなる
199名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:09.80ID:8AQAs5el0
これは本当に一番あかんやつやぞ
左右関係なくあかんやつ
これを支持するやつは単にアホなだけや
200名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:10.95ID:gltcktxT0
広島貧乏なら隣の岡山は潰れてますわ。
201名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:12.58ID:PdR5dAMP0
>>156
橋下が似たような事言ってたから
真似したのかw
202名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:13.67ID:Z1o/nmlw0
広島県民だけど湯崎知事が一気に時の人になっても嬉しくない
203名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:17.10ID:pACsyR0i0
>>129
それなら一律給付をやめるべきって主張すべきだしそう政治で働きかけるべき
給付後の徴用はただの無能
204名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:20.59ID:8lL52xnz0
カネがないなら社員から取り上げればいいってワンマン社長でもなかなか思いつかないよなw
やくざの上納金じゃあるまいし
205名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:21.18ID:UjOEZfDd0
>>144
臨時収入10万円をあてにしてる正規公務員はいないと思うけどなあ。
非正規職員なら金に困ってるとかあり得るけど。
だから訴えるとか足並みそろわないと思うんだよね。知事に呼応する人もいるかもしれんし
206名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:24.16ID:/9dD1Oxj0
たかが10万円で上納金を出させるな
月々10万くれるなら別
207名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:27.49ID:o554TYEu0
知事はやって訴えられても広島の歴史に名を残せるからいいだろ
208名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:27.71ID:YI9wdLNC0
給料から10万引いとくからな
209名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:30.72ID:qU9qa3GT0
これ、憲法違反じゃね?

いったん寄付したあとならわかるよ
支給前に財源と決まってるとか
ありえんよ。
210名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:39.30ID:hzJGxAR00
公務員とか抜きに個人財産の侵害
こんなの認められたらコロナで苦しいから全社員バイト寄付しろって会社とか出てくる絶対に
211名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:46.99ID:Vj4hPdcK0
アホかよ…
212名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:47.11ID:oUwIylbK0
広島県にだけはふるさと納税しないようにしよう。

職員を一律10万円減給するわけなんだから、自分の給料を全部献上して資産も処分するくらいしてほしいね。
213名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:51:47.49ID:hSs5xETC0
法的根拠ないとヤバイ気がする。
214名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:07.10ID:E5EBY/M70
>>172
危険を冒そうがなにしようが
税収が減るんなら取り分が減って当たり前じゃん
役人の給料なんか税金からしか出て来ねえんだから
215名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:08.26ID:ahOTGWcQ0
>>170
公務員叩きしてる連中は分限免職振りかざすからなあ。
そこは「身分は保証するから、収入には目をつぶれ」か、「身分保証はないけど、収入上げたる」のどちらかに統一すべきだな。
216名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:22.16ID:6AHOWa890
>>170
企業でもクビになるやつって統計では1割もおらんのだけどな
ばかすかクビにできるほど日本の法律は緩くないし
217名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:23.69ID:ppSNLmQQ0
公務員の立場で考えるべし('A`)コウイウコトハ
218名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:23.69ID:E5EBY/M70
>>192
それでもいいぞ
やれるもんならやってみろ
219名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:23.73ID:VMPu1WjG0
コレが日本人特有の同調圧力ってヤツだw怖い怖い。どこぞの田舎地域と精神構造変わらんな
220名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:26.84ID:iYUZ6foA0
公務員自身の書込みが相当あるだろww
221名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:27.48ID:3yfq36Ib0
>>100
あほか、十分かどうかは別として世界恐慌にならないように金を配ってるんだよ。
恐慌になるぞ恐慌になるぞ出金を使わず投資をしないと
アメリカの大恐慌みたいになるんだ。
少しは経済を勉強しろ。
222名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:35.44ID:wz8FEj0s0
広島知事下げ
223名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:46.47ID:o554TYEu0
事後の心配するなら政治家に向いてないよ
224名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:47.95ID:GtKIAuuE0
>>142
詳しく
225名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:48.42ID:L49MJFTY0
これ最終的に募金という形になりそうな気がする
一口10万円のな
226名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:50.47ID:8AQAs5el0
>>185
それもあかんね
本当に上も下も何が大事なのか全然理解してない
227名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:52:57.05ID:qU9qa3GT0
これって
保健所の人も10万とられるんやぞ

あんな過酷な現場なのに
あり得なくね?
228名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:01.11ID:S5jeWUka0
こういうことは労働組合に根回しして組合から言わせるべき
「我々は収入は確保されてるのだから組合員分の給付金相当分を県に寄付するのでコロナ対策に使ってほしい」
「本当にありがたい。苦しい中だが職員の待遇維持に配慮する。これからも労使協調しながら難局を乗り切ろう」
とやれば県民受けもいいのに

知事が「既得権益にしがみつく職員」像を一方的に作るような真似は駄目だろ
229名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:06.93ID:OkagCJku0
公務員だって
感染の恐怖に怯えながら
通勤してクレーマー対応してるのに
230名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:18.81ID:7wj6gfAS0
気持ちは分からんでもないが、その辺りのおっちゃんならともなく知事がこれ言うと下手したら憲法に抵触するんじゃないんかな。
231名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:20.32ID:acE9LlxK0
なんだ?この知事は
独裁者にでもなったつもりか?
自己陶酔してるが、大丈夫か?
まあこんな腐れ知事のいう事を黙って聞いてるようじゃあまともな県じゃあない。
232名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:21.42ID:XF+rHtXu0
公務員も10万貰えばいいじゃん
ボーナス満額が理解を得られないだけだぞ
233名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:21.84ID:6RuIQ80a0
民間の中小企業でも起こりそうこういうの
会社を存続させるためには皆に協力してもらわないと…
とかなんとか言ってさ
強要はしないと言いながら寄付した人の名前を貼り出したり
234名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:22.88ID:RopEzb2f0
反対するのは全国の公務員に多いんだろうね
まあスゴイこっちゃな・・と思うけど、反対するのもおるんかね?
235名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:23.92ID:NDdNtxEZ0
ここで批判してるのは全国の公務員
流されないように
236名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:26.58ID:o02EaZsI0
じゃあ給付金を公務員もありがたくいただくかわりに
公務員のボーナスなら11万円ひく

これでよいでしょう
237名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:27.34ID:OG+5fYSg0
日本全国の公僕に支給必要なし
238名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:28.75ID:OeEpYjkL0
まあアリだと思う
普通に給与支給されてるんだから
239名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:29.16ID:QvU4z+/20
>>174
奉仕というのは私財を出すという意味じゃない
240名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:30.63ID:VxmlWU+M0
志願制だから憲法的にも法律的にもセーフ
強制要素あれば別だけど
241名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:34.26ID:pKyMYJwK0
断りづらい大義名分を立てて職員からの強制徴収。
ブラック企業のやり口そのものやんけ。

更迭もんやぞ。
242名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:34.58ID:d9gST1XO0
>>53
仕事してんのに乞食とかw
お前は会社に乞食してんの?
243名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:39.54ID:ahOTGWcQ0
>>213
普通に「コロナ対応で財政厳しいから、夏のボーナス10万カットね」でいいと思うんだが。
なぜ寄付要請しちゃったかね。
244名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:39.55ID:DILGbkx/0
現金10万円給付、全閣僚が受け取り辞退へ

じゃあこれも憲法違反か
245名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:43.17ID:XkBCIbea0
民間で給与満額支払われていたとしても、いきなり社長が「ちょっと経営ヤバイからみんなの給金つかわせてね」って言ってきたらどうなると思うの。
246名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:55.11ID:XC9YysL20
神政策。早く法を整備しろ。
10万円と言わず、国家存亡の危機なんだから100万円位寄付してもらえ。
247名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:53:58.49ID:B+wNEdVn0
>>6
庶民をいじめて公務員の人気を取ってるどこかの政府に見せてやりたい
248名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:00.45ID:qU9qa3GT0
人の財産を同意なく没収するのは
法的におかしい
249名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:07.91ID:2p0LjkpJ0
財務省側の人間め!
緊縮策じゃん。
250名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:10.77ID:sOJpDC2x0
>>177
民間だって収入減ってない労働者はそれなりいるわけだがそれとの違いはなに?
それだったら政府が初め言ってた収入減世帯に配るってのを練った方がマシじゃね?
251名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:17.52ID:O922nb/q0
知事は当然給料含めて全額差し出すんだよね?
252名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:20.66ID:fuBa+aWK0
こんなの出来るのか?
どのみち裁判されるぞ
253名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:28.76ID:jyzSVPU40
普段はネトサポネトサポ言ってるこの板の住民も賛成してる奴が多いの見るとやっぱり底辺多いんだなあ
254名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:29.28ID:D/RCNK8p0
さすがにこれは呆れるしかねーわ
知事が金を職員から徴収して県の財源にするってことだろ?
これがほんまのパワハラ
255名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:30.36ID:PmCvE01N0
>>129
間違いなく減収になる
大不況が来るからな
民間が下がれば公務員も下がる

寄付の強要はしてはいけない
裁判になれば県が負けるだろう
256名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:35.34ID:E5EBY/M70
>>233
民間は普通に給料減らされるだけだからw
弱小企業が無茶やれば社員が辞めるだけだしな
257名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:39.65ID:HsjOXaew0
>>221
どうして公務員の給料にってことだろ
それならまだ公共事業に金出す方がよっぽどまし

人に経済の勉強をしろと言えた中身ではないな
258名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:45.62ID:yfL7reaj0
流石に法を犯すのは違うだろ
この知事アウト
259名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:49.87ID:FmrCIwp90
民間でも特需で儲かりまくっているところは?
260名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:49.86ID:OeEpYjkL0
没収じゃなく要請だろw
261名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:51.24ID:HuwLriGK0
景気に左右されないんだから給付もらう必要性は無いよな
262名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:52.65ID:j60BCYDR0
聖帝が公務員の給与はコロナの影響を受けないから給付の必要は無い言ってたからな
流石安倍ちゃん
庶民の味方
263名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:57.28ID:RqG3LEsa0
さすがに没収はひどい
10万受け取った公務員の住所と名前を公開するとかそのぐらいにしといてやれよ
264名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:54:57.91ID:hQuBAsau0
こんな舐めたことが許されるか!!
だいたい公務員だからってみんな余裕もって生活してる奴ばかりじゃないぞ。
子供がたくさんいる奴もいればオレみたいにギャンブルで借金ある奴もいる、そんな人にとったら10万円でもとてもありがたい。
265名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:00.29ID:VxmlWU+M0
会社でコロナ義援金募集します
志願者は1万円一口でお願いします

これがセーフなのと同じ
266名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:01.59ID:RopEzb2f0
2020年 子(ネズミ)年 トライアングルの交わる年 
終わりの始まり、始まりの始まり
そして新時代へと突入
267名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:02.17ID:pKyMYJwK0
人の良心を利用するってのがえげつない。
268名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:02.43ID:UH3E5e2S0
これどうやって徴収するんだ。
269名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:02.30ID:L/RLqcqL0
公務員は対象外
支給時期を早める為に全国民が対象になってるだけ
貰えるのが当たり前の権利と思ってる公務員は死んだ方いい
国民の痛みが分からん公務員はいらない
270名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:07.31ID:volQoJuC0
>>82
公務員でも事務補佐員とか非常勤講師とかマジで死にそうなんですが。
271名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:09.58ID:ahOTGWcQ0
>>221
大丈夫、県は絶対に貯め込まずに使い切る。
貯金に大半を回すであろう中流公務員に回すよりはよほど経済が回る。
272名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:11.38ID:xnOap92B0
非正規の公務員は貰う権利がある
正規の公務員は貰っては駄目だろ
どんな不況下でも手厚く保護される公務員特権があるのだから
シぬまで人の税金に集っておきながら文句言う資格なんかこれっぽっちも無いわ
273名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:20.33ID:mDi/5xUa0
>>244
自発的なのと強制的なのとでは次元が違うだろ
274名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:20.53ID:OzzRC+jd0
>>188
アナキスト視点で見れば国家とは暴力機関に過ぎず
税金は現実問題として暴力的に取り立てられてるから
刑法的には無辜でも、道徳においては
犯罪的ではないとも必ずしも言い切れないんよ。
275名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:20.59ID:AmaYuS0D0
カネは支給してやれよ

公務員はそれぞれの職域においてコロナ対応から逃げてはいけない立場
それを言葉で突きつけるだけでいいよ

事実そうなんだし
276名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:21.38ID:jNfqq3ju0
おまえらわかってないな〜
公務員から首長が給付を取り上げることができるなら
企 業 も 社 員 か ら 取 り  上 げ ら れ る ぞ ?
公務員叩きするのもいいけど、明日は我が身なんだから自分の心配もしたほうがいいよ
277名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:23.53ID:A6uoPybN0
>>200
貧しさに耐えかねた人間が岡山に出稼ぎしたり、福山の貧相な教育に我慢できない市民は岡山へ行く。
岡山県福山市とか揶揄されるのがそのへん。

>>219
広島県民はいつも金がないから仕方ない。
お金もってそうなのがいたら僻む。
278名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:30.79ID:YxFpOI2e0
>>1
募集とか志願とか任意?
なら良いんじゃん
279名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:35.29ID:yq9mL/Ji0
財産権の侵害だろ
ふざけてる
知事は職員から訴えられて終わり
280名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:37.92ID:jmP8gGq10
なんならこの動き広がるんじゃねえか?元々この人官僚出身だし
281名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:45.42ID:jbwmIH/30
>>268
そりゃ職場で現金渡す
282名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:50.17ID:8In6UFuU0
県知事が任期満了まで受け取る給与を県職員平均にしたら納得するやろ
283名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:50.69ID:DqZVg2SV0
偉い
言い出した知事は全財産頼むぞ
284名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:55:52.82ID:Igu0K1ey0
民間より給料が低かったら公務員人気無くなって
とんでもない奴らばかりになりそうだけど
お前ら怖くねーの?
285名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:03.66ID:HsjOXaew0
>>239
なら有事の財源のために給料カットで

10万を受け取ってその後、毎月給料を引くだけでも良いんじゃない
286名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:07.31ID:S5jeWUka0
>>240
任命権者が「職員分を活用する」と発言したら、もはや任意性はねえだろ。

給付金の使い方をそういうふうに指定するのは問題ないとは思えないし
「どうせ公務員は嫌われ者だから世論は俺につく」という姑息な計算が見えて長期的には損だと思うがね
287名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:07.86ID:L49MJFTY0
>>264
完全な自業自得じゃねーか
288名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:09.84ID:1sQ/yUqU0
>>234
公務員であるほど反対するだろ。
法令遵守しなきゃ行けない側が自ら法を逸脱するんだもの。

てか、正式に給与カットして対策の財源捻出するんなら職員も納得すると思うぞ。
289名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:10.34ID:EeSE0M5p0
これはありでしょ
290名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:10.40ID:RopEzb2f0
2+0+2+0=4 (死)

今までの時代
これからの時代

 
291名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:11.16ID:os65G01Q0
公務員は残業増えて一時金の10万ぐらいどうでもいい額
とりあえず集まった金額は公表しろよ
292名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:14.11ID:+Gd79Kpt0
湯崎知事は給与返上と全私財を県に供出してから言えよ。
293名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:14.08ID:qU9qa3GT0
自発的に寄付したものならいい

全職員はありえん


保健所の人はかわいそう
294名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:17.35ID:XHMujsvm0
>>41
お前頭おかしいんじゃないの?
例えば犯罪者を叩いてるときに
そんなに羨ましいならお前も犯罪やればいいじゃんって言うのかよ?
295名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:20.94ID:EJnTQCvd0
>>218
当然やるよ
ほとぼりさめたころにね
しょうがないよね、公共サービス行うのに金が足りないんだから^ - ^

あ、今回の給付金はしっかりいただきます!
給料手当は人事院が決めることだから人事院勧告に従います!
296名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:26.51ID:D9aYsmY30
公務員は倒産の心配がない。


民間といっしょにするなよ
297名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:28.30ID:4uA4jVjl0
さすがにこれはマズいんじゃないか
298名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:29.89ID:8iUL2eyv0
>>1
このやり方は良くないでしょう。
「強制はしないけど、わかってるよね?」下衆っているんだな。
公務員は収入下がらんけど、コロナの影響で、就労環境がブラック化するところはあるのではないか?
ろくに防疫対策無いところで、不特定多数と接し続けさせられるとか。
299名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:33.20ID:0DN54zFP0
順位 市町村名 都道府県 平均年収
1位 大田市 島根県 774万9808円
2位 厚木市 神奈川県 745万5376円
3位 杉並区 東京都 741万4108円
4位 武蔵野市 東京都 734万4676円
5位 三鷹市 東京都 730万4220円
6位 日野市 東京都 718万8660円
7位 神戸市 兵庫県 718万6216円
8位 浦安市 千葉県 718万3760円
9位 守口市 大阪府 717万7464円
10位 目黒区 東京都 717万1120円

島根1位とか…
300名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:34.24ID:vbZrqFxh0
まぁ、寄付って手は無いこともないが、、、県民だがパス。
ま、地元の店や日本メーカーの製品購入に使うけどな、
301名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:37.80ID:8AQAs5el0
私的財産権とか私的所有権とか
そこが大事なところなんだよ
これがないと王様のやりたい放題になるやろ
昔はそうやったんだから
そこから離脱して近代になって言ったんや
302名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:43.31ID:kGThrOg40
>>284
公務員より安い給料の民間ってあるの?
303名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:46.85ID:b+5LCWy90
>>284
このご時世にそれはない
代わりなんぞいくらでもいるし
304名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:47.16ID:qHxq6Stg0
財源なんだから企業ならむしろ投資なんだよなあ
企業がコロナ対策するっていうなら俺は出すぞw
あれ?公務員さんは?
305名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:49.91ID:AmaYuS0D0
国会議員、首長、地方議員はそもそも支給しなくていいだろ
306名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:56:53.88ID:hLpAXXit0
災害もあったし被服支障保存しろと運動起きてるからな
真面目な公務員は差し出しかねん
だから知事撤回してたる募金しろ
307名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:01.50ID:5pQ2sVvr0
この知事は辞任が着地点かな
308名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:02.74ID:HuwLriGK0
志願者はって事だからアウトでは無い
309名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:11.20ID:NDdNtxEZ0
>>277
それで広島は岡山より貧乏なの?
310名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:14.61ID:dnzh8AXo0
>>221
アホはてめえだろ
今書いたレスを表で言ってみろよ。
世界恐慌を防ぐために、公務員にはボーナス満額支給するんです!!
てな。
311名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:14.83ID:uU20vqTR0
経済回すのが目的なら10万配ってもいいんじゃね
312名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:16.89ID:wbemT98U0
まずは、知事さん自分から先に出せよ。
313名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:18.22ID:A6jgHM8J0
知事と家族親族が全財産差し出せ
314名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:22.04ID:DqZVg2SV0
見せて貰おうか
広島の民度とやらを
315名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:22.37ID:XC9YysL20
この危機に、政府は国民を苦しめて老人と公務員の票集めてしていて腹立つからな。
316名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:30.70ID:Rurszm5N0
原爆で頭がおかしくなったんだろう
もう2・3発撃ち込んでもらえ
317名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:37.29ID:eNZcAp9f0
バカだなー
公務員叩けば自分の株が上がると橋下の考えと一緒。
これでは真面目に頑張っている公務員も腐ってしまう。
これでこの知事は広島県内の全県職員とその家族を敵に回した。明日からコイツ県庁でどの面下げて来るんだろうw
確実に県職員か冷め切ってるだろう
318名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:42.71ID:j60BCYDR0
公務員にも給付言ってるのは反アベだろ
319名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:47.85ID:yq9mL/Ji0
公務員が特権階級とか理解不足も甚だしい
320名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:51.04ID:RopEzb2f0
あまりにも猛烈に反対していると何がやってくるか、今はわからんよ・・
321名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:55.55ID:zM0XUYFk0
コロナの件でめちゃ働いた人もいるだろうに
あげてもいいと思うけどなあ
まあ広島県の好きなようにすればいいけど
322名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:55.61ID:A6uoPybN0
この県知事ってあの無能岸田の子分なんだよね。
だから態度も似てくる。のらりくらり。
とにかく広島県には金がないから、積極的な行動ができない。
天満屋知事のほうが有事には優秀。

幕末にチャンス逃したのもやっぱり金がなかったから。
323名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:57:57.84ID:aldE1BAD0
戦時徴収かよwwww
くそわろた
324名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:01.00ID:E5EBY/M70
>>295
好きにしろ
今回は黙って10万寄付しとけ
325名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:06.24ID:t5Kemfnv0
いいじゃん!どうせ公務員は休業もしてないんだし金余ってるだろ
326名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:08.53ID:i+7hhN/60
予算は国が握ってる上に世帯主一括給付なのにどうやって徴収するつもりなの?
327名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:16.44ID:jmP8gGq10
まあとにかく早くサッカースタジアム作ってくれ
328名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:19.86ID:KN8yrH1O0
>>294
哀れすぎて草
そんなクソみたいや例えしかできないお前は公務員になれそうにないな
329名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:20.38ID:ki136yXR0
集めた10万円を警察署の金庫と言う聖域で保管するんですね?
330名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:21.69ID:9xp0AG3v0
>>260
やくざの手口に似てる
強制じゃないで要請やで
わかっとるやろ
って
331名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:23.03ID:o554TYEu0
>>279
そして職員は県民から恨まれるわけだ
332名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:24.36ID:HuwLriGK0
>>302
ゴロゴロあるだろ?何言ってんだお前
333名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:24.91ID:OeEpYjkL0
>>284
性悪説で組織のあり方を整えた方が
性善説で狼藉し放題の今より良くなるだろう事は容易に想像できる
334名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:28.32ID:DqZVg2SV0
たまには良い事しなよ
ボーナスも普通に出るんだからさ
335名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:28.37ID:jyOuizI/0
まあ公務員はコロナで1円も年収減らないからな
336名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:29.89ID:qU9qa3GT0
>>325
保健所はパンク状態やぞ
337名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:32.96ID:aiWc7tzl0
こんなん無利子地方債出して買ってくれって県民にお願いした方がマシ
338名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:36.14ID:volQoJuC0
>>170
最近は任期付きが沢山あるよ。
339名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:39.04ID:NmVweylM0
はぁぁぁぁぁ???
今時地方公務員なんて大して給料高くもないし
今も企業や個人の助成金・給付金申請の対応に追われてて
この10万給付金申請にと奔走しなきゃで忙しくなるってのに
なんで自分の取り分は雇い主に巻き上げられなきゃならないんだよ!?
340名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:42.05ID:HDuuI4ix0
公務員からすれば戦時中に鍋やら釜やら差し出すのと同じ感覚だろうか
負ける戦いに協力しても馬鹿を見るだけ
341名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:42.19ID:LBrUVhDn0
自民がきちんとしないからこういう事になったんだろ
342名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:44.03ID:8AQAs5el0
公務員の給付に反対するのは別に構わないのよ
決まった給付の使いみちを勝手に決めるのはあかんがな
343名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:45.60ID:ahOTGWcQ0
>>299
平均ほどあてにならないものはない。
いろんな仕事を外注して予算削減してれば、残った職員の平均給与は上がる。
一時期ドイツの公務員の年収が200万以下っていう有り得ないコピペを馬鹿みたいに貼りまくってた奴がいたが。
344名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:56.92ID:RopEzb2f0
まあだけど広島の場合は、医療崩壊を何とかして欲しいわ
お金を貰う以前の問題で、一家全滅したら、意味がないじゃん
345名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:58:59.82ID:MCgeQZOj0
>>1
日本で生保受けてダラダラ生活している子沢山の外国人が何十万もらえるのに、コロナ対策の保健所窓口で疲弊してる県職員の懐に手を突っ込むってひどくない?
346名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:04.99ID:/tdRKJxQ0
>>1
これすげーーーー
個人的に大いに結構だが知事の判断で行ってしまうと大丈夫かいな・・・
347名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:10.21ID:yxK/7ZwV0
>>51
給付金を根拠にボーナスカットしたら、国の給付金の趣旨に反するで違憲、アウトに決まってる
議会で決まったら話は別かも知れんが
348名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:23.67ID:OeEpYjkL0
>>330
今の政府の自粛要請と同じだね
強制じゃないから補償はしない
349名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:24.73ID:hP0jr7Sj0
地方公務員の消費が地方の経済を支えている
知事の発言はあきらかにおかしい
350名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:30.34ID:LLxaI2S20
ボスが言ってるんだから自分は県民のために献上する
351名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:31.89ID:RqG3LEsa0
お前ら公務員には10万出すなって言ってたのに
実際にやられるとドン引きするんやな
352名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:33.03ID:EJnTQCvd0
>>324
好きに10万円使わせていただきます!
353名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:37.25ID:7wj6gfAS0
まあ公務員も今回はさすがに給料やボーナス減りそうだし、ボーナス減らすことで給付金分の財源確保した方が余計な議論も手続も省けて良いような気がする。
354名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:37.43ID:HuwLriGK0
>>336
しっかり残業代もらってんだろうがしっかり働け職が無くなる人がゴロゴロ居るんだぞ
355名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:40.20ID:8mjtmJzn0
休んで給料貰ってる奴らに寄付して貰えよ
356名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:42.17ID:EHZ4W+NH0
ワンモアヒロシマ!
357名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:54.20ID:bIYT8g7f0
>>317
それだけ財政的に追い詰められてるんだろ

いま知事になりたい奴いるか?
どうやって乗り切るんだ?

代案あるか?
358名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:54.58ID:A6uoPybN0
>>309
マツダみたいな一大企業はそんなにないけど、岡山はそれなりに会社があるし、県民は優秀で、お金も持ってる。
ケチだから。
大阪に上って成功するのは岡山人って言われるくらい金儲けもうまい。
359名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:54.95ID:W9QXmnnj0
強制じゃないならいいとおもうけどこれ法律的に駄目じゃね
寄与って形にするとは思うけど
360名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:56.69ID:ikzhAmef0
>>272
まぁ公務員も納税者だしお前より納税してるよ(笑)
行政、福祉、治安とサービス受けてるんだよ
日本国民ならな
公務員の給料が納税なのは事実だがそれなら納税自体をやめて北斗の拳の時代になりたいの?
361名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 19:59:58.46ID:cCkwSvV90
とりあえず広島県警はみんなで8000万だったかを建て替えたら?
362名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:10.86ID:h1sMoynJ0
ねぇ怒らないで教えてほしいんだけど、公務員叩く人って

な ん で 公 務 員 に な ら な か っ た の ?

なろうと思えば高卒でもなれると思うんだけど
結局のところ嫉妬でしょ?笑
363名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:13.65ID:B7wnU4Vo0
>>174
国民に奉仕?
公務員も国民で、勤労者ですよ?
奉仕=犠牲、ではないです!

公務員叩きは、補償補償と叫び歩いている連中と、同類になるよ。
364名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:13.61ID:D9aYsmY30
倒産の心配がない公務員と
民間とをいっしょに議論してるヤツがいるなw
365名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:20.70ID:ahOTGWcQ0
>>361
建て替え済み。
366名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:20.75ID:D/RCNK8p0
>>342
ほんとこれ

公務員への給付へ反対してもいいけど、その金を全部集めて使いみちは県の金にするわってのは大きな違い
367名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:20.81ID:491Hxzgn0
それするなら知事や上級職連中の給料全部底辺公務員にあわせてからやれよ
高給組みは10万は端金かもしれないけど下級にはでかいだろ
368名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:24.74ID:XQ+bqwsc0
>>349
メインは経済対策では無いから
369名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:24.98ID:E5EBY/M70
>>339
財源が圧倒的に足りないらしいぞ
民間企業をちゃんと育てないからこんな事になる
370名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:29.89ID:L/RLqcqL0
そもそも公務員の給料が高過ぎる
世界的に見ても異常と言われている
371名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:31.75ID:2nvs2kzk0
どうでもいいわ
そもそも公務員給与を下げろ
人は増やせ
372名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:32.65ID:8AQAs5el0
>>361
それもあかんだな
盗んだやつを探し出せって話で
373名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:36.33ID:4yVdVx+V0
>>344
つか
こんなに県の保健師とか医師も看護師も技士もないがしろにするんなら
東京都がまるごと引き取るわ
辞表はよ出してこっちおいで
374名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:46.02ID:Vgrn2snP0
>>181
そうそう、民間企業も積極的に社員の給付金は召し上げて有効活用した方がいい!
375名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:48.71ID:3Snj+ZDs0
こいつはシナチョンだいすきのグローバリスト 横文字だいすき人間だからな
マスクを100万枚だかいち早くシナに贈呈したのもこいつ
376名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:50.50ID:wEpmxC6+0
こういうやつの下では絶対に働きたくないな
377名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:00:53.91ID:GUYbf2Qr0
>>302
小学生でもそんな事言わない
378名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:05.24ID:KjkHqR4p0
パフォーマンスに失敗。

広島県民しっかりしろや
こんなアホ知事にすんな
379名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:07.19ID:J90P7pET0
>>1
個人に対して給付する物をどうやって?そもそもこんな事やって良いのか?職員全員から同意を取り付けないでやったら横領だぞw
380名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:08.74ID:LuRFIVLi0
広島市もお願いします

残業手当でウハウハだっていってた
381名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:12.10ID:KN2ikDqE0
>>183
あいつにバカにされるとか恥ずかしすぎる
382名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:19.48ID:yX2FSBCZ0
基地外知事に搾取されるなら
県職員は10マソ辞退だなー
可哀想な公僕達w
383名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:20.04ID:DqZVg2SV0
ボーナス10万減らすか
給付金返上か

どっちかや
384名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:30.18ID:69pgjVEr0
>>9

> 職員には乳飲み子を育てる職員
> 株取引で損をした職員
> 借金や住宅ローンのある職員
> 副業で赤字の職員、色んな職員が苦労している
>
> 知事さん、あんた許さないからな


全て民間勤めにも当てはまる上にコロナとは全然関係ない話だな
385名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:38.31ID:8lL52xnz0
まあ、筋が通らないから徴収はできない。
謝罪するか、代わりに自分が全財産出すか、知事やめるかクビになるか
なんにしても所詮官僚出身なんて自分より身分が低い人間はウンコくらいにしか思ってない。
386名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:39.50ID:UNKEA6Ls0
自分の金と他人の金の区別がつかないヤツが知事やってるんだ
387名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:40.76ID:oQe1IzEi0
これがパワハラに繋がるってわかんないのか?
388名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:43.06ID:nNx2S9iR0
これで給料減ってない民間も追随する流れができて賛同しなかった奴は査定に響くと…
389名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:45.75ID:gAhzrS9s0
>>58
ほんとにね。一部の企業の平均だけとって『景気回復!うちらももらわなけば!
(`・ω・´)ドヤッ』
って、何年ボーナス上げ続けてるのかってね。
390名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:46.48ID:E5EBY/M70
>>374
民間は儲からなければ普通にボーナス下がるから
391名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:46.98ID:qHxq6Stg0
>>349
それ逆だよ
公務員のために高い税払わせられるから
若者がどんどん都会に逃げていくw
392名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:01:50.47ID:b+5LCWy90
>>339
嫌ならやめろ
393名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:04.33ID:du5hi2lE0
何がいけないのか全然わからない
394名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:05.19ID:VxmlWU+M0
この知事経済学部とかならともかく
東大法学部卒業だし

法律的に問題あるかどうかの考察は終わってるだろ
これがだめなら
東日本大震災の義援金を会社で集めるのも違法になる
395名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:07.24ID:NmVweylM0
全職員に拒否してほしい
396名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:07.29ID:010AGavB0
職員だけでなく、議員もな
397名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:07.50ID:+uyo92kb0
いや公務員なんか寄生虫でコロナでも収入影響ないんだから10万円受け取るなよアホ

10万円は生活に困窮している人に渡るべき
公務員からは没収が妥当!

以上
398名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:07.53ID:z1rsF0Ib0
このジャイアンはさすがに無理だろw
399名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:12.57ID:bIYT8g7f0
>>386
安倍の悪口はヤメロ
400名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:13.81ID:RopEzb2f0
広島ってまだ呑気に外に出回っているのがいるけど、武漢では医療崩壊が起こって
孤児になったりとか、赤ちゃんが餓死したりとか、多くが亡くなってスゴイ事になっていたじゃん
ちょっともっと危機感をもたせないとどうにもならないと思う

それから10万円が欲しい。このままでは生き延びる事が出来るのか不安
401名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:22.91ID:o554TYEu0
>>360
公務員の数程度で納税自慢してどうする?公務員だけで自治体が成り立っていると思うほど周りが見えないのか?
402名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:34.48ID:KHWSYeb80
民間がみんな泣いとるんや
公務員も泣かんかい!ワレ!
403名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:35.49ID:XHMujsvm0
>>362
公務員のことを羨ましくて叩いてるって思ってるだろ?
それがお前らのおごりなんだよ
純粋に間違ってることを指摘してるだけなのに
なんで文句があるなら公務員になればいいって理屈になるん?
頭大丈夫か?カス
404名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:37.37ID:DqZVg2SV0
給付金返上はおかしいやろ


ボーナス無しでええやろ
405名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:37.38ID:FrcNFef60
財源が豊かでない自治体はこれやれよ
406名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:40.65ID:80I5erNl0
>>362
公務員なるのってこねじゃねーかwそれこそ議員の口利きウケるw
407名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:44.22ID:hhAygtPu0
はい朝一で謝罪と撤回確定
県職の家族が黙ってるわけないだろ アホか。
408名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:49.80ID:T4CHoCFq0
こんなことせずにボーナスカットしろよ
409名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:57.11ID:IVFr8McI0
>>362
その通り
不合格者が一生嫉妬
410名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:02:57.14ID:soMU9PTv0
>>388
法的権限の無い首長が金を集められるなら、社長でも同じことができるのにな
企業存続のために巻き上げる会社沢山出てくるぞ〜
411名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:04.40ID:4qmD8JgQ0
国難なんだから俺たち公僕は自主的に寄付しようぜ!
412名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:07.06ID:Igu0K1ey0
>>333
性悪説で管理やり過ぎるとますます面倒くせえな
それで給料安いなんて絶対やりたくないわw
413名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:15.24ID:L/RLqcqL0
公務員は下僕
その精神がないなら辞めるべき
414名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:18.10ID:RqG3LEsa0
>>386
国民の税金だぞ、税金で養われてる自覚があれば
おいそれと受け取れる金じゃないだろ
415名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:19.58ID:eAjS94Hx0
>>393
じゃあおまえに分かる社会問題なんて何一つ無いから、スレ閉じてご飯食べといで
416名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:21.49ID:+uyo92kb0
収入に影響がない公務員に10万円は必要ない


以上
417名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:23.33ID:2RCGt8VD0
ここでやたら公務員こき下ろしてるのって全員50くらいかそれより上の冴えないおっさんだよね?
418名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:24.14ID:B7wnU4Vo0
>>403
では、なぜ公務員を叩いているのですか?
419名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:32.25ID:oRiraEvQ0
首長って精神に異常をきたした場合は更迭できるんだっけ?
420名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:35.55ID:E5EBY/M70
>>362
なら知事のやることに文句有るならオマエが知事になれ
421名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:44.08ID:htd7gCel0
公務員でも
家族(嫁と子ども)の分はもらえるんだし
10万円くらいいいだろ。
422名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:46.28ID:GUYbf2Qr0
そもそも給付するのがおかしな話
立派なトップが居て広島県民が羨ましいよ
423名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:03:49.82ID:CMZxcqaG0
公務員の給料なんてその地方の最低時給×8だけで手当もなしでいいよ
それでもやりたいというやつだけがなればいい
424名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:03.68ID:AweeDkLB0
職場にこんな上司いたら、テンション駄々下がり
425名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:10.31ID:DqZVg2SV0
最低でも民間のボーナス増減には合わせろよ
426名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:18.02ID:aSRsgZxG0
県立病院の看護師 帰宅は週1日 3時間仮眠のみの毎日
知事は医療従事者の苦労なんてわからないから
427名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:18.70ID:RopEzb2f0
10万円を稼ぐのも大変だけど、10万円を貰う前に、医療崩壊をしたら大事でしかないわけよ
命があってこそのお金ではあるからね
優先順位は決して間違えない事だよ
428名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:19.80ID:XkBCIbea0
>>179
民間の年収の平均を16で割って、6月と12月に振り分けているだけ。
別に12で割って月々支給してくれてもいいんだけどね。
民間の消費の空気に合わせてるのかな。
429名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:20.83ID:Zus8Bhay0
今回の十万はみんなで頑張っていきましょうってことで税金すら払ってない奴にも配るんだろ
しかも申請式
本当に金に困るなら個人の財布から金抜こうとするんじょなくて、国に訴えたりするのが首長の仕事じゃないのか
せめて給与カットで対応しろよ
430名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:23.19ID:7SshY7XI0
民間の景気に連動して給料決まるのだから当然のこと。
民間向けの経済政策の足を公務員が引っ張る事は許されんからな
431名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:31.77ID:1Fi8qkfv0
まずお前が給料を返上しろよ。


広島知事はバカなのかw。
432名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:37.06ID:mK74ydyO0
文句あるなら知事に言え
433名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:37.52ID:bIYT8g7f0
>>405
いたな
元芸能人の県知事
ウチは財源が都と違って無いと明言してた知事

誰だっけな?

関東地方の知事だったな
434名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:37.64ID:010AGavB0
公務員は奉仕者だからな
県職員だけでなく、県議会議員もやるべきだな
435名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:43.97ID:B7wnU4Vo0
>>413
下僕ではなくて公僕でしょう?
436名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:44.46ID:yxK/7ZwV0
議会で条例出して減給をきめろ
法的根拠なしにやんな県知事が
437名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:45.83ID:AUwO3xV70
良い事だろ
全国的にやれや
438名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:47.15ID:MV+azvVs0
>>406
誰でもなろうと思えばなれるけど…
コネがないと公務員になれないなんて昭和じゃあるまいし
439名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:48.68ID:+uyo92kb0
全公務員が給付を辞退すべし

収入に影響ないのに虫が良すぎるだろ
没収だ没収!
440名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:54.37ID:LLxaI2S20
みんなアホだな
ここで10万を献上するやつはのちのち10万以上の見返りがあるわけよ
ボスの性格をわかってない
441名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:04:54.23ID:pACsyR0i0
>>416
それなら一律給付自体に物申すべきだし、生活保護等も言及すべき

とにかくこの知事は手順も筋も駄目
442名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:02.92ID:nIo4PYAC0
443名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:06.86ID:j60BCYDR0
>>330
聖帝の悪口はやめろ
444名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:08.97ID:eNZcAp9f0
というか地方公務員の利点なんて「安定」だけだろ
その安定もひっくり返して民間と同じようにリスク取れっておかしいだろ。
ラーメン屋の店主が事業に成功し、年収が1000万になる事はあっても、地上公務員が馬車馬になって働いても年収が1000万になる事はない。
そーいう事を知っていての職選びだろ
445名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:10.70ID:4yVdVx+V0
自分も嫌なら辞めろ派

東京都は今都立病院職員の辞表増えてるし
保健所保健師も足りてない

広島県なんて辞めて東京都に来てほしい
東京都と神奈川県はコロナ対応の専門病院建設中でいま採用活動やってる
本当に来て
446名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:15.42ID:KYY9VXY40
これこそノブレスオブリージュ
447名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:22.57ID:D2NhI99N0
従業員の財布の中も聖域じゃないってことだな。
448名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:23.13ID:K/FJ/Ihc0
これはGJ

各自治体はやればいい
449名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:24.21ID:ibQhdbeq0
国が厳重注意すべき
450名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:29.49ID:pBpsyxwH0
これ任意っぽくしてるけど
結局強制だからな
451名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:32.19ID:8RVUbmZQ0
公務員妬んでる奴は、同等以上の待遇の会社に勤めるなりコネ関係ない地方公務員にでもなればよかったじゃん
452名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:32.74ID:du5hi2lE0
医療崩壊が防げるなら職員は喜んで出すべきだわ
自分がコロナにかかるかもしれんし
453名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:32.95ID:o554TYEu0
公務員に生産性無いから
454名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:37.64ID:htd7gCel0
広島県だけでよぅ〜  大満足ですよぅ〜
455名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:40.18ID:14NHXipd0
公務員にボーナスやり過ぎ
456名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:43.26ID:xJILhcVl0
(´・ω・`)評価する
      公務員の給料1割減らすだけで3兆円以上毎年わいてくる
      それを時限立法化してコロナウイルス収束まで休業補償に使えばいいだけ
457名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:05:50.83ID:O3jkR4dX0
流石にフェイクニュースだろ???
458名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:12.62ID:F+PzxN/E0
公務員なんて給料半額でもまだ多すぎるくらいやろ
どんどんカットせえ
459名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:15.54ID:E5EBY/M70
>>444
サラリーマンも同じだがw
460名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:21.66ID:KNkn3DLG0
公務員に給付金てどうかと思うが一律でって決定したんだから
知事が人の財布に手を突っ込むのは泥棒行為じゃないの
461名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:24.38ID:bIYT8g7f0
>>449
注意できるかね?

国が都道府県に投げっぱなしだから財政難で生み出した苦肉の策だろ?

国が面倒みてくれるのか??
462名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:27.80ID:DqZVg2SV0
>>428
民間の年収にはボーナスが含まれてるのでは
463名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:28.10ID:4kMTx8fn0
>>450
特攻隊と同じですよね。
断ったら非国民。
今は令和の時代なのに。
464名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:34.48ID:mSuO/5y20
広島県知事の給料って確か日本トップ5に入るんだよな
この人は寄付してるのかな?
465名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:44.02ID:14NHXipd0
最近役所って外注ばっかりなのに何やってんだよ仕事しろ
466名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:50.84ID:gET54VHk0
国会議員共は見習え
467名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:51.20ID:PdR5dAMP0
>>439
それ言うなら貰えるのは減収になった人だけだぞ
468名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:52.78ID:B7wnU4Vo0
公務員より低賃金、不安定の仕事を選んだ自分自身の事を棚に上げて、公務員を叩いてもなにも生み出さないのに。
469名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:57.42ID:euWN5uII0
公務員に10万なんていらんだろ
470名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:57.57ID:5XeMcLsY0
公務員なら当然
非正規職員は免除でいいけど、
それ以外は知事や議員以下全員10万徴収で行け。
広島県警、県立病院、広島市以外の公立学校教師も対象で。
471名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:06:59.56ID:20SeAED30
>>9
> 職員には乳飲み子を育てる職員
子供に支給される分まで取らんだろ

> 副業で赤字の職員、色んな職員が苦労している
公務員は副業禁止
472名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:00.98ID:GcfSYZQ70
いいねえ、公務員からは天引きで頼むw
473名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:06.50ID:HVKGyp670
ご自身の給料と財産を全額寄付するくらいのことはされるんですよね?
474名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:10.14ID:fIggaeYt0
>>453
生産性でいえばナマポとニートも没収でいいな
475名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:10.69ID:3BTwde5n0
主旨が違う
絶対許されないだろう
476名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:13.52ID:XC9YysL20
公務員なんか、給与は半分でも十分高い。たいした仕事ないんだから。
世界基準でも、日本だけ異常に高い。
477名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:13.82ID:D8FXX63V0
これは真似する会社が出てくるだろな
478名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:16.66ID:kGThrOg40
>>377
同級生の高卒公務員額面14万くらいだったけどそれより安いってヤバいの通り越して騙されてるやろ
479名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:16.81ID:QvU4z+/20
>>414
ナマポのことかな?
480名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:22.83ID:ddGLTIFf0
>>51
一律てのは給料の少ない奴ほど減額幅が大きいからな
裁量権の逸脱とされるかもな
481名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:24.77ID:O3h5f8mt0
>>41
これにつきる
クソ簡単な試験も通らないんなら頑張って運ちゃんなりするしかないじゃん
482名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:29.34ID:eYP0PFTU0
>>400
結局国が、安倍が皆にさっさと一律20万くらい配ったりしないから
悪いんだよなあ
脳死状態の安倍カルト政権が全部悪い
個人の家賃補償してないから家無しが続出
不良債権化して不動産終了やん
こんなん日本中の地銀信金が即スルガになるだろうが普通に考えてw

そもそも自治体がやることじゃない
金額が自治体で違う、平気で0なのは法の元の平等に反する
自治体がやらざるを得ないこと自体が異常なんだがね
483名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:31.23ID:PmCvE01N0
>>274
いろいろ拗らせてる底辺乙
484名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:31.26ID:iBNqeU160
これ法的に無理だよね?
国からの支給を勤め先の県が取り上げるとか
圧力かけるにしたって広島人て大人しくなさそうだけど
485名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:38.20ID:LLxaI2S20
湯崎はイノベーター
この意味はいずれわかる
486名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:44.80ID:+uyo92kb0
>>441
一律にするのは給付スピードを早めるため
それをいいことに寄生虫の公務員まで権利主張すんな

どこまで虫がいいんだよ、さすが寄生虫
487名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:46.30ID:VxmlWU+M0
財源足りないならまずは自分の給料と
職員の給料と議員報酬を夕張市レベルまで落とせ
ってのがそもそもの話だけど

これは法律的にはセーフ

会社で災害義援金求めるのと同じ構造
488名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:47.85ID:4qmD8JgQ0
だから公務員も給付金は一度受け取ってから全額寄付しようぜ!
489名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:50.06ID:gkO+gZtQ0
こんなん許されるんか?
490名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:07:50.59ID:LBipfGqU0
それでも人がついていく上司なのかどうかだな
外面だけよくして全く信頼されてないとか最悪だぞ
自分の給料1年分くらいかけたら説得力あるか
491名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:00.96ID:E5EBY/M70
>>468
オマエも知事になって好きにやればいい
492名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:02.91ID:lEiuD/mH0
やめたれや
職員の権利否定するんかいな
金無いなら広島カープ伝統の樽募金広島県庁版やれや
493名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:02.81ID:ddGLTIFf0
>>53
民間なら税金にたかってもいいのか?
494名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:03.42ID:egJQQzv00
しわいな広島人はいっつも
カープもサンフレッチェも
495名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:17.03ID:5uBcVXGI0
公務員とかって話じゃねえんだよ
何の権限があってコイツは個人の財産権を侵害できるのかって
496名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:17.59ID:9krs5yv60
10万とかどうでもいいよ、それよいボーナス中止しろ
国家の危機なんだから普通に考えて公務員が貰えるわけない
497名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:18.08ID:rtzUWJed0
給料減らせばいいだけなんだが
なぜそれをしないのか
498名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:39.56ID:C0C41ngH0
まあ、組合が大騒ぎだろ

平時なら人気とりでありかもしれんが、今こんなことでもめたら逆に何やってんのバカか、となる

でも1回言っちゃうと引き返すと叩かれる
499名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:43.63ID:EcmKYL8s0
そもそも公務員に支給するのはおかしい
景気関係なく年3ボーナス出るのに
500名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:44.07ID:AJHsRSZx0
ヤクザやん
501名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:46.04ID:jBUxYOJj0
反対する議員出ると予想 職員組合強いからね
最終的には議員・職員は課長(補佐)級以上・任意(だが事実上の強制)
502名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:08:49.50ID:3iU/9N5w0
公務員はコロナでテレワーク率が異常に高い(8時間分の仕事してねえだろ?)
だから、全国に広まるように宇崎知事を支持します。都民
503名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:02.31ID:RopEzb2f0
東京から戻って来る孫とか、海外旅行に出てまき散らすのとかさ・・テロと変わらんのとちゃうの?
戦争というけどさ・・

また中国から不気味な報告が流れて来て、いきなり大変な猛毒性を発揮すると言うからね

10万円を貰っても一家全滅になったら意味すら無い
外出を控えよう。どうせ10万円が今会っても使う場所なんてない・・
504名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:04.80ID:DvrsXZMW0
広島知事えらいわ。
是非ともやるべし。
505名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:11.26ID:91FNwAN90
こんな発想をする人が知事であることが恐ろしいね。
506名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:22.63ID:XcB60RAR0
わかった、わかった!わかった!
公務員に給付しなければ最初から手間がはぶける
507名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:23.48ID:B4Iamk+R0
全ての公務員が受け取りを自粛するべきでしょうね
508名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:32.04ID:fssK6OBw0
頭大丈夫かwww
509名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:34.03ID:CMZxcqaG0
震災のときにも公務員給与下げて財源に充てたんだし
10万給付の召し上げは当然のこと給与もさっさと半分くらいに下げろ
それでも下僕のくせに貰いすぎだが
510名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:34.08ID:QvU4z+/20
>>416
収入に影響がない子供にも10万円は必要ないよな
511名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:37.22ID:qHxq6Stg0
こんだけ財政破綻財政破綻煽られてきたのに
公務員だけ無傷でいるとか国民をなめすぎなんだよなあ
512名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:39.82ID:DqZVg2SV0
全国に波及すれば良いね
513名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:40.08ID:AmaYuS0D0
お前ら落ち着けw

公務員は
「テキトーにカネやって擦り切れるまで働かせる」
のがいいんだよ

もちろんそこには行政、公務としてのコロナ対策、コロナ対応も含まれる

むしろ現場から逃げてるサボり公僕、詐病野郎、ゴミ局のZBなんかを叩け
514名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:44.11ID:PdR5dAMP0
>>470
消防、水道、清掃局なんかも入れたれ
515名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:44.68ID:4yVdVx+V0
>>478
神奈川県なんて20年前、新卒含めて2割カットしてたから
大卒保健師で手取り14万円だったわ
アホらしくて
さっさと辞めたけどな
516名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:09:44.98ID:+uyo92kb0
>>467
民間は血みどろの努力で収入確保してんだよ
一生居眠りしてても安定収入の公務員と比べんなよ
517名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:01.70ID:L/RLqcqL0
>>421
いやいや全額でしょ
518名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:09.53ID:6RuIQ80a0
>>489
国から個人への給付金なので県が直で財源に入れるのは不可能
個人が受け取った金を首長に渡せと命令することも不可能
なので実際できることは「寄付をお願い」することのみだけど
どれくらいの圧をかけるかは県知事次第
519名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:13.94ID:hrizqQ440
東日本大震災の時に、会社で募金という名の強制徴収があったな。
集めた金は会社の名前で寄付したそうな。
520名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:17.48ID:euWN5uII0
公務員は誰のおかげで金貰ってると思ってんだ
大恐慌でも額面通り金もらう気かよ
521名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:20.87ID:eYP0PFTU0
湯崎がやらにゃならんのは安倍自民党の突き上げ
あんたが出来る限りのことをやったんは分かる
しかし範囲制限はあまりにも不平等すぎる

知事同士ではよ突き上げして安倍カルト下ろせや
石破か野党以外選択肢はないで
カルト政権を潰さんと広島どころかもうすぐ国が消える
時間は限られている
522名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:44.01ID:mmxvCgul0
公務員よ 覚悟はできてるか?
10万円貰って晒される
523名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:10:51.18ID:xbb1Rd720
>>471
許可もらえばできるよ。
524名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:09.29ID:LBipfGqU0
県民全員に呼び掛ければいいだけだな
525名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:10.31ID:y6JVYo1N0
>>476
人数は圧倒的に少ないがな
526名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:10.76ID:B7wnU4Vo0
>>509
何を基準にもらいすぎ?
中小零細並みに下げられる訳がないでしょう?
公務員にも生活があります。
527名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:11.01ID:PmCvE01N0
これがおかしいと思わない奴は、
いずれパワハラやセクハラの加害者になるかもな

強制してないと言い訳して
不当行為を正当化してしまうのだから
528名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:11.67ID:g5kG26g90
広島は原爆落とされて左翼万歳かと思ったら意外と保守強い
ボーナス時期になったら公務員の支給が発表されるけど、もらい過ぎと思ってる人多い
529名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:13.04ID:rjn38pRm0
枠の連中は先ず志願しないだろうな
530名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:19.19ID:O3h5f8mt0
>>520
後でもちろん減るよ
ただ一律はもらってもいいだろ
531名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:21.69ID:euWN5uII0
他の都道府県も続くぞ
532名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:23.91ID:5D1/bBJf0
>>9皆一緒 でも公務員は給料保証されてるじゃん 馬鹿言ってんじゃ無い
533名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:25.10ID:+uyo92kb0
>>510
公務員は死んでも構わないが子供は絶対死なせない
もう一度言うが公務員は死んでも構わない
534名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:28.00ID:EHZXx+0U0
>>1
これはいいと思う
地方は財源ないし公務員は給料変わらなから他の地域も真似したらいい
535名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:38.21ID:HCSZedaq0
>>1
https://twitter.com/gogoichiro/status/1252530532216274946

松井一郎(大阪市長)
@gogoichiro
大阪市職員のみなさんは、是非個人で受け取ってください。
そのお金はそれぞれの周辺で消費して下さい。

引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【県職員の10万円 財源に「活用」】
https://yahoo.jp/tqOFol
広島県の湯崎知事は、新型コロナウイルスの緊急経済対策として国が全国民に給付する10万円について、
県職員分を感染拡大を防ぐ対策の財源に「活用する」との考えを表明。「聖域なく検討したい」とした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
536名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:42.41ID:4qmD8JgQ0
安倍総理だって月額給与30%と期末手当30%を自主的に返納してるんだから俺たち公僕も後に続こうぜ!
537名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:43.85ID:G2gYoAlb0
公務員は多すぎる
538名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:43.95ID:DddKuFoQ0
公務員て退職金3000万とか貰えるのおかしくない?
539名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:47.10ID:7NnPKrNu0
>>9
かつては育ボス宣言したり、
自ら育休とったりしてたのにね、

かわればかわるもんだな、
540名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:47.47ID:GUYbf2Qr0
>>478
額面14万?
何十年昔の話だ
まあそれぐらいでちょうど良い仕事内容だろうけどなw
541名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:11:52.67ID:RopEzb2f0
怖い事だね
武漢では本当に何が内部で起こったんだろうか?
サイトカインストームもどうも日本でも起こり始めているよね

子供なんて外に出していたら、下手すると、保護者含めて一家全滅しかねないよ
542名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:01.18ID:9xER2GNH0
何かが、ちょっと違うような気がする。

強制力と言うか、断りにくい雰囲気が嫌。
543名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:04.49ID:ZBL7BgtK0
労使交渉の末の給与カットはあるだろうなーと思ってたが、給付金を基金にするとかは予想してなかったわ。
544名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:12.02ID:L/RLqcqL0
1番クビにすべきは
共働きの公務員

このパターンだと女がアルバイト並みの働きしかしないが年収800万円とかザラ
共働き公務員は死ねよ
545名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:25.69ID:8lL52xnz0
公務員ってもれなく県民・市民であり、納税もしてるんだけどね。
なんか嫉妬でいろいろ冷遇しようとしてるやつらが情けない。
546名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:30.50ID:2O8WXtaI0
タレント(有名人)、テレビ局のスターアナウンサー、タレント気取りの気象予報士の十万円もそうするべき。
547名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:32.80ID:x72IiP890
市民の生活が苦しいからコロナが治まるまで公務員のボーナスを少し減らすってなら
ここまで叩かれないと思うがね
548名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:35.64ID:volQoJuC0
>>185
国民を鼓舞するためなのに悪手だね。
549名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:51.89ID:aPFgLSb30
公務員だけじゃ足りん
当然世帯丸ごとだからな
550名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:56.13ID:dT0Rs4cq0
公務員は当たり前だよな
国家の危機に給付金( ゚Д゚)ウマーなんて言ってる公務員は絶対に許さん
551名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:56.54ID:XHMujsvm0
そもそも公務員半分くらいクビにするべきだわ
民間はこれからどんどんクビになるんだから公務員もクビにしろ
552名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:57.13ID:bIYT8g7f0
>>531
財源無いとか言って県民見捨てる知事とか選んだ県民が悪い
553名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:12:58.00ID:DqZVg2SV0
>>526
生活は一円も減る事が無い普通の給与で
出来ますよね
554名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:03.57ID:eYP0PFTU0
違法行為を自治体のトップが率先してやりますって
正直ドン引きなんだが…
もうちょっと憲法と法律読んでから
いや、小中学校の公民の教科書読んでから政治家になれや
馬鹿馬鹿しい
555名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:05.67ID:xrOlmDlk0
公務員というと警察官もか
士気に影響しそう
556名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:08.76ID:qHxq6Stg0
国の借金で財政破綻するって何度もいわれてきたじゃん
逆にそれで何で公務員になったのか?
557名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:10.98ID:B7wnU4Vo0
>>516
血みどろだから何?
血みどろが素晴らしいんですか?
558名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:16.95ID:CMZxcqaG0
>>526
嫌ならやめて民間にいけ
市民の下僕となる道を選んだのは本人だろう
559名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:17.11ID:BYyflgAK0
>>548
県民を鼓舞するために10万は差し出してくださいよ
560名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:21.57ID://MXe5/t0
これを強要したら、法律違反になるよ。
561名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:30.87ID:O3h5f8mt0
>>544
これはあるな
というか定時帰りっていうのは一定層いる
満足するところまでではなく時間内でできる範囲までしかやらないウンコたちが
562名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:34.49ID:uliso/Dd0
これに対してわざわざ反対の声を上げる
民間の人間はほぼいないだろうな
563名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:40.62ID:+qjqNIj50
10万取り上げる必要なんてねぇよ
聖域なくっていうんならまず給料を減らせ
564名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:42.31ID:AmaYuS0D0
>>547
それは全然アリ
なんでそう言わなかったのか謎
565名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:45.78ID:yc95gU3y0
何言ってんのこの人?
566名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:55.44ID:xbb1Rd720
>>556
どこがどこに借金してるの?
567名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:55.51ID:4yVdVx+V0
>>540
保健所の障害児対応と虐待対応
あと対応市町の母子保健統括と防災担当だった
若手だったから新型インフルエンザは24時間対応のシフト要員だった
辞めた
民間のゆるい看護師になったわ
568名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:58.95ID:LBipfGqU0
麻生がそういうのはあまりよろしくない、とか言うだろうな
569名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:13:59.04ID:eYP0PFTU0
>>527
これ
公僕どもは訴訟したれや

こんなん認めたら県民にもいずれやりかねん
ファシストだろ
570名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:01.72ID:xrOlmDlk0
民間も助成金もらっているところは返上な
571名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:07.39ID:DvCuZK550
県職は知事の下僕じゃねぇぞ
個人の懐まで手ぇ突っ込んでんじゃねぇよ
572名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:10.22ID:TA8b12qb0
結局ずぶずぶだわな。
どっか公務員・団体職員と、民間企業・自営の収入格差や、子供数の多さなどを
出せるデータ出てこないかな?
573名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:10.73ID:aPFgLSb30
教師なんて仕事すらしてないんだから賞与も差し出せ
574名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:14.84ID:UfCuks8u0
マスクの不良って今のところ10万個に1個の割合でしょ?
それをさも全部かのように文句つけてるのマスコミくらい
報道機関だから10万個に一個の不良しか出てないの知った上で大騒ぎだしね

その後に韓国マンセーしてるマスコミってわかりやすいよね
韓国って
経済的にも新型コロナ的にも積んでるけどね↓下記参照

>>1-3bg
>>1000
テロリストのコロナ対応
4/5安倍総理、暗殺未遂
私邸に侵入した女性を逮捕、総理の自宅だと知らなかった、人生をリセットしたかったと供述
→持っていたのはガソリン携行缶、ナタ、催涙スプレーと総理を殺害する気満々。コロナに乗じたテロです。テロリストや反日国家の工作員、暴力革命を目指す共産党などが考えられます。
日本のテロリスト
革マル派(立憲民主党の枝野代表は革マル派)
中核派(令和新撰組を支援)
公安監視対象
共産党(以前から朝鮮人組んで暴動、テロを連発。戦後初の非常事態宣言まで引き起こした。暴力革命=共産党)
反日国家
韓国、北朝鮮
韓国からはホロン部→自民党が政権奪還し対韓関係が悪化しました。それに伴い韓国は予算も大幅に増やして日本のネットで工作活動する部隊増強してます。
北朝鮮からは去年一昨年工作員の密入国つかった船が日本各地で見つかってます。工作員が大量に日本に来てます。

反日マスコミのコロナ対応↓
・必死に対応してる与党を叩き、何もしてない立憲共産非難はスルー 維新の活躍もスルー
・10万個に1個の割合でマスクにカミガーヨゴレガームシガー^q^
・連日韓国崇拝(反日マスコミの方には韓国に都合の悪い事実↓は聞こえません)
※韓国の検査方法、日本式に切り替え後、患者急減、医療崩壊回復(韓国に限らず世界各国日本式に変えてます。検査による感染が示唆されたため)
※韓国 新型コロナ対策の給付金は1“軒”あたり“最大”9万円→生きてけない人続出
※過去最悪の失業率が更に悪化、求人6割切る、
※米国から6兆円借金したにもかかわらずなぜか経済悪化 この状態で9月までに利子付きで6兆円返済 経済崩壊確定
※感染者爆増にも関わらずまさかの自粛解除→3週間後コロナ患者の更なる急増確定(シンガポールは2日で2000人患者が増えました)
※アビガン拒否→国民の命より反日、ある意味天晴
※反日だけで支持率爆上げ、韓国選挙に何故か日韓戦の文字
※中国韓国世界で唯一、患者急増から急減→検査結果の捏造隠蔽と世界から冷ややかな視線gf
U
575名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:23.18ID:mSuO/5y20
>>535
他を落として評価を得ようとするアホ
気持ちわりぃ
576名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:23.62ID:+uyo92kb0
公務員を間引きできるなら10万円は与えていいと思う
ずっと居眠りしてても職を失わない、収入の減らない公務員には10万円を貰う資格はない
577名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:27.62ID:npyMaoDh0
うんこれは立派だと思う。本当に生活に困窮している自転車操業の人たちはもうあと12ヶ月したら本当に路頭に迷ってしまう。
そういう人たちが区役所に来たときに何とか助けてあげる財源にすればいい
もちろん日本人だけな
578名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:30.02ID:RopEzb2f0
10万円は経済を立て直した後の方が良いかもね・・
今貰うと、外に繰り出して行くのもいるだろうからね
本当にコロナウィルスは怖いもんだよ
RNA変異だと言うからね。しかも公務員はまだお仕事に出ていて、人によっては過労気味だろうから、
身体が弱ったところに、出歩いているのが何を貰って来るかわからないだろうからね

本当に10万円はいきていればまだまだね、かせげるから
579名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:33.59ID:hpZDWiZR0
こういうときの緊急経済対策こそ、内部留保を吸い上げて対応するべきじゃ
ないんかね。
580名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:34.54ID:Rl/7/OOr0
分限ものだと思うが
581名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:44.98ID:B7wnU4Vo0
>>526
だからといって給付金を取り上げる理屈にはならないよ。
公務員も国民です
582名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:53.11ID:QY1MVSxK0
>>461
お前は、2ちゃんに張り付く努力を他に向けろよ!

http://hissi.org/read.php/newsplus/20200421/YklZVDhnN2Yw.html
583名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:14:55.84ID:xrOlmDlk0
知事の人気取りのために私財を強奪される公務員
584名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:03.72ID:bUr3fr/l0
広島県警の金は
585名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:03.76ID:bIYT8g7f0
>>575
県民救うだけの金があるんだろう

大阪には
586名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:06.64ID:Qqfg2nE/0
県庁の職員は給与が減ることは無い 完全な不労所得だから問題ないだろ。
587名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:06.82ID:npyMaoDh0
正直、税収が激減するのがわかっているのに公務員の給料が全然減らないとかおかしすぎる
588名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:08.42ID:KyhjjUCc0
元は金を動かすのが目的だったんじゃ
589名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:17.46ID:vomTWSLA0
同調圧力!村八分!
590名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:28.03ID:t4y6zxOn0
10万円返納しなかった公務員が一目で分かる仕組みも必要だな。
「私は10万円返納してません」バッチ義務化
591名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:28.15ID:pWklQa230
>>1
広島県職員「ちょっと何言ってるか分からない」
592名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:29.32ID:+uyo92kb0
>>557
こういう奴の10万円は没収でいいと思う
593名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:33.46ID:n9Ku8XWg0
>>544
権威主義的パーソナリティ
足の引っ張りあいで国が滅ぶw

自分を底上げしろとは言わず
皆を糞まみれにしろと喚くw
594名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:36.95ID:aPFgLSb30
>>581
その前に税金で食ってること忘れんなよ
595名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:38.44ID:PclKaUaA0
消防と警察には支給してやれよ
596名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:41.64ID:WVuYpI4j0
>>558
うらやましければ公務員になれ!って話だよね
597名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:49.51ID:mEXsQILV0
強制でなく、寄付みたいな形をとってもそれは事実上の強制のような効力を持つ。地方公務員は連帯感みたいなものがあるからね
598名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:50.07ID:h/FlQdIr0
給与減されるよりはマシみたいな展開になってくのか
暴力的な知事さんだ
599名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:53.71ID:SrC5BvZD0
公務員って税金使う事しか考えてないから一回廃止した方がいい
600名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:54.23ID:odI/qppP0
>>545
高速道路の追い越し車線を100キロで走り続ける奴と同じ
601名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:58.49ID:XAIFfRM30
10万あげてボーナス全額カットでいいよ
602名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:15:58.98ID:B7wnU4Vo0
>>558
下僕ではない、公務員も勤労者。
603名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:08.35ID:2izntqBi0
>>554
法律どころか常識レベルの話だな
人気取りでやったんだろうけどバカなんじゃないかと

公務員給与なんてどうせ来年辺りから復興税目的で天引きされるの身に見えてる

そもそも、日本の場合公務員よりも準公務員(よくわからない大量にある団体や助成金受けてる企業)の方が問題だろう
604名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:11.16ID:D/RCNK8p0
県の財源ないから県の職員がもらえるはずのお金使いますって
日本の知事って、いつのまに県の職員の権利を自由にできる権力者になったの?
605名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:13.68ID:TyUz9cdm0
レジの違算をバイトに自腹で補填させるコンビニを思い出した
606名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:15.57ID:xrOlmDlk0
>>594
税金で食ってるのは公務員だけに限らんが
607名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:27.30ID:jrqHdz5X0
これは支持さぜるえない。
608名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:30.17ID:PclKaUaA0
消防と警察と保健所には支給してやれよ
609名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:31.49ID:I12fmxYy0
>>547
これな
ボーナスカットならまだ正統性がある
これは明らかに財産権の侵害に該当する違法行為
610名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:31.64ID:PmCvE01N0
>>562
そして自分の勤め先の社長から寄付を要請されたらお前も寄付するんでしょ?
611名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:32.74ID:8zh0MlQ00
すぐ使わせればいいだろ
612名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:37.40ID:Y3mm4F6l0
特攻隊とか>>1みたいなヤツが考えたんだろうなあ
613名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:49.80ID:+nAGmkWR0
批判殺到して日和って撤回するだろ
614名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:50.96ID:QvU4z+/20
>>533
収入に影響があるかないかの話をしてるんだけど
615名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:53.05ID:jBRiUsMw0
>>40
コロナで収入減ってるの?
616名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:52.72ID:xrOlmDlk0
可哀想な警察官
617名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:54.15ID:MOLyXnVE0
日本は公務員に高待遇過ぎるよ
時代錯誤も甚だしい
618名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:55.25ID:bIYT8g7f0
>>582
すまん

5ちゃんだ

訂正してスマン

お互いに長いなw
619名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:16:58.06ID:A0584Nis0
俺がこんな事されたら仕事どうなろうが関係なくコロナ治るまで休むね
間違いなく士気は下がってる
特に安月給の実働部隊
620名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:00.62ID:4yVdVx+V0
>>590
自分は「自粛しなかったからコロナかかりました。治療いりません」の刺青の法的義務求めたい
病院が断る権利を持ちたい
621名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:02.57ID:B7wnU4Vo0
>>594
税金で食ってる?
公務員もきちんと働いてますよ。
622名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:03.62ID:XC9YysL20
公務員の生活は、国民の苦しみから成り立っております。
623名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:10.63ID:9krs5yv60
>>545
10万は貰っていいと思うけど、
雇用主の国家・県・市が財政危機になれば給料カットされるのは当然かと
624名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:13.99ID:MiRtM6ut0
>>1
いやこれはおかしい
全国民の税金が広島県だけに使われるだろが

例えば、
広島 公務員が申請して集まった金を広島県内に活用
東京 公務員は極力申請しない
島根 公務員は極力申請しない
福岡 公務員は極力申請しない

広島以外の都県は国庫に戻るけど、
広島は国庫から吸い上げて広島県だけに活用しようとしている
これはどう見てもおかしい
625名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:15.73ID:+Gd79Kpt0
まず知事が全私財を県に供出してから言え。
626名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:17.40ID:aPFgLSb30
>>609
じゃあ賞与全カットで許すわ
627名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:24.18ID:asuVZzrc0
この知事。完全にダメ! まともな政治家やないな! 早く辞任を!
628名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:25.06ID:+uyo92kb0
血税むさぼる寄生虫には給付など要らない
629名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:30.46ID:E5EBY/M70
>>604
でもボーナス減らされるとなりゃそれはそれで文句言うんだろ?
630名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:34.54ID:RopEzb2f0
まあ本来なら、他県もそうした方が良いと思うよ
お金が手に入ると、外に出始めるのがいるだろうからね

それで残業とかが続いているのであれば、身体も弱っているだろうからね
そして家に蟻の巣コロリみたいに持って帰るわけだからね
631名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:17:52.24ID:D/RCNK8p0
>>606
だからやることが間違えなんだよ
やるなら給与カットの法律でも通せばいいだけ
632名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:00.56ID:Des58kh50
「要請に応じない職員は、氏名と住所を全県民に公表する!」
633名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:07.32ID:cx8G8w1o0
公務員にも給付とか自民は終わりだな
634名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:08.51ID:6VntJIxr0
後々人員整理も必要だろう
その目安にもなって良いことずくめだな
635名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:09.19ID:OMXja9u80
>>1
地方交付金を拡充するよう国に要請しろ。

経済としては悪手
636名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:14.25ID:L/RLqcqL0
>>561
共働き公務員は何方かが辞めるべき
こんな時期に年収1800万円が補償されてるとかおかしいだろ
女はアルバイト並みの仕事なんだから即刻辞めるべき
637名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:15.83ID:oneiilki0
財源ぐらい自分達で作れ
638名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:20.44ID:dLRsa4mz0
これは無理筋だろ
これが許されるなら、宝くじで大金当たった従業員からその金を巻き上げる事も許されてしまう
639名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:28.66ID:5uPvtQsk0
>>328
縦読みすると味わい深いなおまえ
640名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:31.87ID:hhAygtPu0
朝一で謝罪と撤回の案件
県職の奥様方を敵に回して終了w
641名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:39.80ID:jSbhQ72e0
パチンコ屋の休業補償に使われるのかw
羨ましいw
642名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:40.23ID:xrOlmDlk0
こうやってスタンドプレイに走る奴が出るから財務は支給対象限定したかったのかもね
643名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:41.21ID:XkBCIbea0
>>462
全ての民間がボーナスあるって思っているのなら公務員がボーナスもらっているのも許してあげたら?
644名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:44.64ID:klpEI8L00
家族の分も巻き上げるんか?
645名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:51.05ID:JZRbWD0m0
別の自治体だけど、家族が福祉局勤務だから、仕事は24時間体制だよ。
給料は出るけど、休めないし心配だわ。
646名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:18:54.11ID:o554TYEu0
>>624
やってから裁いてくれ。
647名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:02.22ID:aPFgLSb30
>>621
せいぜいコンビニバイト君程度の労働だろ
あっ
これじゃあコンビニバイト君に失礼か
648名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:07.49ID:X5zbMuvk0
ちょっと何言ってるかわかんない。
649名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:09.83ID:qHxq6Stg0
警察なんかはパチンコとズブズブだったりするからねw
警察みたいに汚職すればええやん
650名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:22.66ID:qv+rsU4J0
下級国民が公務員叩きするスレはここですか?
651名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:29.05ID:Ru8ThAkG0
ものすごい馬鹿知事だが、理論上は国からの10万を受け取るのは各自の勝手だが、
全県職員の給料を10万減らすってことは知事の一存で可能なのかな?
何か無理っぽい気がするが、法的にはどうなってんの?
652名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:31.55ID:4CjJeMoO0
>>29
アスペかよ
653名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:33.87ID:ckWx3JM40
公務員は倒産の心配がないからな。
倒産と必死に戦っている民間とは違う
654名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:36.28ID:4yVdVx+V0
>>608
県立病院が基幹病院で感染症対応してるのを知事が把握してないのもヤバい
民間の我々コロナ大変そうーと怯えてる看護師らと
前線にいる彼女らは全然違うと思ってるわ
大学の同級生らも続々支援要員でコロナ対応してくれないかと打診きてる人いるし
これ、都道府県立病院スタッフが逃げ出したらその都道府県終わるよ?
655名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:43.06ID:mmxvCgul0
今回は給付を受けた公務員は晒される
議会も晒したい議員が多いし、公務員叩きは票になるからな
656名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:46.30ID:20SeAED30
>>523
原則禁止のところを許可取ってまで副業して、赤字だから…なんて
自己責任以外の何物でもないと思わない?
657名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:19:47.07ID:dtOVfZx10
これ簡単だよな
「全職員は必ず10万円を申請しろ」って指示してその上で12月のボーナスから一律10万円カットしたらいいだけ
658名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:02.44ID:RopEzb2f0
あまり人様の理性というのは期待しないほうが良いだろう
どうしてもお金があると外に出てしまうものだろうからね
自分は守っていても周りがそうか?と言えば微妙でしょう

また3密のところに繰り出す家族がいても何も不思議ではない

公務員が過労というのであれば、相当危ないだろうし、家族までも危険に晒すだろうからね
659名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:05.75ID:+uyo92kb0
収入に影響ないんだから10万円くらい辞退しろや公務員風情はよぉ
660名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:11.92ID:aPFgLSb30
もちろん子供の分も差し出せよ
661名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:12.41ID:xrOlmDlk0
こんなんで釣れる広島県民の程度もまた
662名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:14.16ID:XAIFfRM30
というかハイパーインフレにすればいいんだよ
公務員も含めて国民全員に
1億円配布

事実上の徳政令になるし
公務員の給与も価値がほぼ無くなる
663名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:18.83ID:pACsyR0i0
>>629
そりゃ不満はでるだろうが、手続き・法的に適切なら、ここまでの騒ぎにはならんよ
664名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:28.62ID:fu9dF7Jh0
>>651
議会で議決すりゃ可能だろ
知事の一存ではないが
665名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:34.50ID:HkSFPAiB0
>>657
労組がボーナスに対しては断固反対するから削りにくいんじゃね?
666名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:36.30ID:U0Woa4Dc0
消えた8500万円を県警の職員が金出し合って補填した広島県らしいアイデアw
667名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:36.39ID:m7cm9Qx50
公務員は給付しなくていいよ
668名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:51.20ID:23QuJmLC0
給与が下がらない前提だから逆効果
このままいけば人事院勧告で公務員の給料も大幅に下がる可能性が高かったが
それができなくなる
669名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:52.03ID:oTb/7kE/0
ごめん、意味がわからない
そこは分けろよ
文字通り公私混同だわ
670名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:54.79ID:B7wnU4Vo0
>>647
公務員が憎いんでしょ?
公務員とコンビニアルバイトのどの辺りが同列になるの?
公務員叩いてばかりだと、補償と叫び歩いている連中と同じになりますよ。
671名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:55.10ID:fFPdI9iy0
な?ぶっ飛んでるだろ?
広島県民だけど笑ったわ
672名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:20:57.93ID:xbb1Rd720
>>656
副業できるの知らなかったでしょ。
賢くなれてよかったね
673名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:02.08ID:E5EBY/M70
>>651
湯崎は東大法学部出ぞ
バカではない
674名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:08.25ID:OMXja9u80
>>1
このスレ見ても
公務員叩きの勢力が複雑化している

日本を潰したい反日左翼、在日左翼


売国と隠れ反日の竹中平蔵(安倍首相のボス)・経団連・同友会の
ネオリベ・グローバリスト

そして、これらに欺されるネットウヨ
675名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:16.27ID:D/RCNK8p0
>>659
これ辞退しろって言ってるわけじゃねーぞ
むしろお金を受け取って県にその金寄越せって話だぞ
676名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:24.78ID:js/rf7wX0
公務員ならこれやってもらった方がガス抜きこめて後々いいと思う
今年は多少下がってもボーナス貰うだけで公務員叩きが凄そうだし
コロナ不況はしばらく続くから先手で何かやっといた方が
自分たちにとって利があるぞ文句言ってる公務員多いと思うけど
677名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:30.82ID:QvU4z+/20
>>655
公務員だって票を持ってるのにそんなことしねえわ
678名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:34.98ID:xrOlmDlk0
一律に支給しろと言ってたかと思えば公務員は返上しろと言ってみたり忙しいなあ
679名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:40.22ID:OMXja9u80
>>1
〈 新自由主義の〈【 経団連、経済同友会、竹中平蔵 】〉 が目指すのが公務員人件費削減 〉

公務員の人件費を削っても良いが、
公務員の人件費には、国や地方自治体の実務や政策、サービスが紐付けられている。

また地方に行くほど、公務員の可処分所得に依存している。

なので、公務員の人件費を闇雲に削ると、地方は衰退し、
国民の生活や生命を守る実務や政策、サービスが低下して、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。

*だから、公務員の人件費を削る時は、
それらのことによく留意して、事前に綿密な検証や議論をした上でやらないと、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。

○ 特に「公務員の人件費を削れ。」と言っている人が、
『そのような困ったり苦しんだりした時、キャンキャンと泣き叫ぶことになる。』
と思う。
680名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:41.72ID:iXuiCQZq0
公務員安定しててむかつくから、それでいいみたいな感情的な意見ばっかだな
客観的にこれはやっちゃダメだろ
給料下げるとは訳が違う
公務員僻むような立場の時点でお察しだけどさ
681名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:45.72ID:JZRbWD0m0
保身の為に反日で用日する、あちら大統領と一緒だわな(´・ω・`)
682名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:47.42ID:/uikUeFB0
>>6
湯崎知事は河井案里に勝って知事になった大先生だぞ!
683名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:51.97ID:JddRFWyt0
そもそも公務員に給付するのがおかしい
684名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:53.99ID:DvrsXZMW0
>>650
腐れ公務員が愚痴愚痴言うスレですよ。
685名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:54.64ID:klpEI8L00
努力して試験に受かりさえすれば誰でも地方なら公務員になれるのに何でうだうだ文句たれるのか
これに対する説得力ある明確な解答が欲しい
686名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:21:54.76ID:+KYTsuLE0
財源足りてないんだからそりゃ財源にするの当然だろ
687名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:03.10ID:hhAygtPu0
>>616
たぶん警務部に話通してないから実行は無理。警察官の給与手当は国費も入ってるから勝手
なことできんよ。
688名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:04.30ID:PmCvE01N0
これが許されるなら、
広島県から仕事を受注している会社の皆さんも寄付してくださいね、というのも許されるな

パワハラ社長が従業員から給付金を没収することもできるだろうし

公務員に憎さに思考停止してる連中は冷静に考えた方がいい
689名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:08.07ID:OMXja9u80
>>1

公務員をシロアリと言った

民主党の野田元首相と、南朝鮮【安倍)、南朝鮮【維新】は

同じネオリベで、グローバリスト

そしてCIAの手先
690名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:09.71ID:EFStPOHc0
広島の公務員は称賛に値するね。
そもそも、公務員はコロナで金銭的ダメージが無いので、自ら進んで差し出す広島は立派や🥳

それに比べて東京都の職員はガメる気か?😠
691名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:12.20ID:cGUa0Yq00
頑張れ広島県知事
692名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:18.48ID:20SeAED30
>>616
警察官は県職員ではないだろ
693名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:24.88ID:T7Lef+ni0
そもそも給付金の意義は困窮に対する対処療法でしょ
その意味で考えるとそもそも公務員に交付する意味が分からない
給付金を公務員対象外にするなんて容易だろうにどこの幼稚園児が考えたのかな
694名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:32.83ID:vuMsXeP90
公務員は給料変わってないんだろ?
なら回収して財源にするのはありよね
695名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:39.73ID:ymVhjgdp0
出したくない職員に給付金供出を強要しちゃ駄目だろ
県民の流す血も枯れ果てて税収は間違いなく減るんだから、県職の給与から一律10万ずつ削減してそこから捻出すればいい
696名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:40.17ID:RopEzb2f0
まあとんでもない事だとは思いつつも、ある意味何が良いのか後々になってみないと
わからないものかも知れないからね

今の時期なんて大金なんて手にしないほうが良いわけよ
嫁さんに「外に出よう、出よう」と言われて、一家が全滅しても不思議はないからね
697名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:41.76ID:KMt3yv690
無茶苦茶だっていっても公僕だから許容範囲だろ、少しは我慢しろ
698名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:41.94ID:OMXja9u80
>>1
グローバリストでネオリベの
経団連・経済同友会のために

公務員叩きを煽り焦点をずらし
かつ経団連に利(人件費削減・解雇規制緩和)を与えて

日本人の奴隷化を促進する
コウムインガー
699名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:45.50ID:jHYTjFbG0
バカな知事はやめさせろ
700名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:48.56ID:PmCvE01N0
>>615
大不況で民間が下がるから公務員も下がる
それは確実だ
701名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:54.33ID:pACsyR0i0
>>683
それなら辞退推奨とかにすべきで、県の財源にするのは変では?
702名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:22:54.93ID:xrOlmDlk0
>>692
県職ですが
703名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:05.58ID:5uPvtQsk0
>>673
私生活でもモラハラしてんのか
704名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:09.42ID:y0oVf1Nt0
トテツモナイ馬鹿が知事なんだな
705名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:15.72ID:dmICfOHA0
公務員は 時給1000円まで、、、理由 国民さまの血税ですから
706名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:26.19ID:o554TYEu0
>>654
どこに逃げても同じよ
707名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:27.31ID:W+xvddFS0
いんじゃね?全員文句ないなら
708名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:28.76ID:TO4j6EH70
民間労働者に一律20万配れば良いだけに話
709名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:31.14ID:tKGNlCV30
10万円貰わないだけで給料やボーナスもカットなし!
知事ありがとう!
710名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:32.51ID:xbb1Rd720
条例で給料さげればいいのにね。
個人への給付金を雇用主である知事が勝手に動かす法的根拠はなんだろうな。

後で、できませんでしたなんてことなりそうだけどw
711名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:38.50ID:aaPm2eWS0
職業による差別だな
憲法違反だわ
712名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:43.73ID:oTb/7kE/0
>>673
なら、知事には向いてない
官僚で誰かに宮仕えしていた方が良かったのでは?
正直、手近な手段で事を解決させるタイプで指導者向きとは思えない
713名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:44.55ID:QvU4z+/20
>>692
国もいるけど基本は県
714名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:46.26ID:ckWx3JM40
橋下徹氏 「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」

持論展開に賛否噴出
715名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:46.66ID:H8ivitXS0
そういうのをやりたいなら知事の責任で職員の給料何%カットとかを提案して対応しろよ
国の政策で希望者一律に給付するって話なのにそれを横取りするような真似はダメだろ
716名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:23:56.25ID:xbb1Rd720
>>692
県の職員でいらっしゃいますよ。
717名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:00.33ID:DbVYP1iE0
県知事みずからパワハラと違法行為をそっせんしてやるってどうや

即辞職もんだろこんなん
法律知らんバカはやめえや
718名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:08.50ID:MiRtM6ut0
つうかそもそも論として公務員は申請すんなよ!
てめえら減収してねーだろうが
おまけにボーナスも満額受け取れるのに
なに申請を考えてんだよ
その原資は俺らの税金なんだよ!
大ダメージ食らった俺らに還元するのが当然だろうがヴォケ!
719名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:13.08ID:cGUa0Yq00
近隣の自治体も実施すべし
720名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:15.21ID:2izntqBi0
>>694
子供も収入変わってないし民間でも全員が収入変わってるわけじゃないね
721名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:20.51ID:ise4Ov9w0
知事がボーナスどれぐらい返上するか。今の俺の興味はそこ。
722名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:21.75ID:+nAGmkWR0
>>624
東京、島根、福岡のソースは?
723名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:25.31ID:OMOBbCuq0
まぁ公僕なんて卑賤の仕事だよ
卑賤の分際で人並みの給料もらうから叩かれるんだよ
安定性が魅力でも皆が公務員にならないのはそういうこと
724名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:28.91ID:BJMie9aq0
今から法改正
公務員は徴収
725名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:31.30ID:ayVmNty30
😾
726名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:35.57ID:ylhNP1bU0
>>12
生活保護受給者もな。
727名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:44.85ID:/+I/nxl/0
全員一致で拒否してこのおっさんの10万だけになったらおもしろいな
728名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:48.46ID:23QuJmLC0
>>700
首相が給料が下がらないといったが
それはシステム上ないんだよな
729名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:51.24ID:4yVdVx+V0
>>706
同じじゃない
大切にされなければ転職する
だって転職しても看護師は給料下がらないもん
730名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:54.04ID:klpEI8L00
>>651
これが正解
公務員は不景気になると民間がどーのこーので給料減る
一律に給付されるものを搾取するのはあかん
731名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:24:56.97ID:B4Iamk+R0
いかに実現するか、
知事の手腕の見せ所
732名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:01.51ID:H2RF6p1m0
>>650
公務員の文句垂れる阿呆は公務員よりも低収入の負け組さんたち

公務員よりも高収入の大手企業の方たちは公務員に興味すらありません
733名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:02.75ID:H+7gaHSq0
無職の俺高みの見物wwwww
734名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:03.21ID:0L/dOIfs0
今まで通り金もらえてるのに10万のために喚くもんなんだな
735名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:03.73ID:D/RCNK8p0
>>692
地方公務員で検索してみなよ・・・
736名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:04.72ID:xrOlmDlk0
まずは知事自身の私財を投げ打ってからにしろよ
737名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:08.78ID:RopEzb2f0
そもそも今の時期に使えるような場所なんてないじゃないか・・と思って自分は辞退しようと思うんだけど、
あれでも貰って悲惨な結果を招く可能性のほうが高いんじゃないか?
やはり10万円あると使いたくはなるだろうよ・・
ちょっと外でも出て・・疲れているんだから・・とかね
そんなのがあっても何も不思議ではない

んで、父母も一緒に連れて行きかねないからね
738名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:09.41ID:g1mqgAy20
個人の公務員は自分の労働の対価として給料をもらってるわけで、それが税金なのか商売の売上なのかは職業の違いでしかないやん。
公共工事やってるゼネコンの社員は国民の税金で食わせてもらってんだから公務員か?
739名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:12.02ID:1h8cbxOY0
公務員だって対応で残業しまくってるだろうに
何言ってんだこいつ
740名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:12.31ID:+1f5l6E90
大体、税金生活者は国から補償されているのに、一律10万円支給は可笑しい、
朝鮮在日、ナマポ、高額年金時給者始め、それにも支給とは、自民党の票集めが目に見えている。
何時のことだったか、12千円支給で、消費に廻らなかった等と時代錯誤の人間が居る限り、
当時の12千円で何が出来たのか把握していない馬鹿が居る事にガッカリする。
12千円で泡風呂にも足りないだろう、口が曲がり精神的にご冥福になればよう。
741名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:16.16ID:WZYVIgUc0
常識的な判断ができるのなら
来年以降の給料でそっと年間で10万以上減額する
742名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:18.81ID:TyUz9cdm0
公務員叩いてる人は消防職員とか保健所職員も憎くてたまらないのかな
その辺の人たちは毎日感染のリスク高いなか頑張ってるから許してあげてくれ
743名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:20.51ID:X9PL2U7v0
総理大臣も直選挙で選ぶべきだな
議院内閣制は悪でしかない
744名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:22.65ID:+KYTsuLE0
財源不足なのに金ちゃんとよこせって
民間なら潰れるだけだわ
公務員は甘えすぎだわ
この知事が正しい
745名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:23.52ID:DbVYP1iE0
>>715
それも違法

やるならボーナスカット
8572万円ワンワン署のように県議と上層部の有志()だけ全額カットせえや
退職金も全部出せや
746名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:26.00ID:g7KtkaFPO
育ボスから、逝くボスに
選挙対策だろうと想うが、自分だけ寄附するのが普通だと思う

人望ゼロか、頭がお花畑の人だろう

いっその事、県民にも県に寄附して下さいと言えばいいのに
747名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:30.05ID:+PtMFUam0
>>72 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwvvwwwwwvvwwww
748名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:30.52ID:EFStPOHc0
>>695
給与から10 万円は無理なので、それならボーナスからだね🤒
749名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:33.31ID:KzgBOTvw0
日和って撤回するか裁判かの2択だろうな
買っても負けても裁判費用はもちろん税金です
750名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:39.04ID:9krs5yv60
>>700
リーマンショックのとき下がらなかっただろ
公務員てのはそういう連中なんだよ、だから嫌われる
751名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:40.43ID:mXssbbWc0
>>710
雇用主は住民なんだけど?
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」
752名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:43.44ID:28ZN4b+k0
全員給付になったのも自治労、立憲の工作だろ
753名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:25:49.98ID:jgt9qRA+0
こいつは経産省出身だろ。だからいつも国の言いなり
広島の知事らしくせえや
754名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:09.36ID:bIYT8g7f0
>>727
窓口業務とか毎日行きたくなくなるだろうな
755名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:20.99ID:NypX4fYZ0
そもそも生活に困ってない人に払う金って何なの?
給料が減るでもなく将来に不安があるでもない人に給付する意味は?
コロナで窮屈な思いをさせてしまってごめんなさいの金か?
国から予期せぬ小遣いをもらってワーイ!じゃないだろう
経済振興のための金とか都合のいいように取るなよな?
世の中の空気がちょっとおかしくなってきてる
756名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:23.32ID:cGUa0Yq00
公務員は全体の奉仕者なんだけど
757名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:25.07ID:NmUeYoNa0
当たり前だろ。公務員の書き込みがひどいわ
758名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:25.20ID:3BiT1iW60
本性現したね
759名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:26.03ID:ddGLTIFf0
>>284
今でも民間より給料安いけどな
で、パワハラ被害で一生ヒラコースになっちまったから近々退職するつもりだ
760名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:27.68ID:AmaYuS0D0
お前らほんと落ち着けw
このコロナ禍において、現場から逃げてんのに給料しっかり貰ってる公僕が居ることが問題なんだよ

吊るすべきはサボり系職種の公務員だよ
公務員だからってなんでもかんでも叩けばいいってわけじゃない
761名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:28.86ID:76QRdNFC0
公務員総出で書き込みまくってるけど、人口比で見たら1割もいないからね

政権支持率が急落して、国民もドン底状態の今、公務員特権の剥奪は政治家にとっては現実的な選択肢だろ
762名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:32.07ID:TQcJ6x0z0
一律なので10マンは・・・
但しボーナスは許せん
763名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:34.60ID:G0Xb/8gD0
これは非常にいいことだな!
全国的に広めようぜwww
764名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:47.63ID:/7hLLUfN0
広島県知事はジャイアンだったのか

お前のモノは俺のモノ
俺のモノは俺のモノ
765名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:26:56.63ID:OMXja9u80
>>1

公務員叩いて【内需】を破壊し

シャープも東芝も

身売りさせた馬鹿コウムインガー
766名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:02.29ID:VxmlWU+M0
東大法学部以下の奴が法律違反って言ってもな・・・

有志のみだし
災害義援金の会社徴収と同じだぞ
職員が裁判しても負けるよ
767名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:07.27ID:x+b88yhJ0
>>1
協力する県職員はほとんどいませんでした
そんな感じになるのか?

知事に協力しなければならない法律なんてないしなあ

なんとしてもカネをというのなら
東日本大震災の時の国家公務員のように強制的に
給料からの天引きしかないだろうなあ
768名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:07.70ID:m83yAJHQ0
本当の窮地のときに人の本性は出るんだよ
まさか公務員が助けて貰えるとでも思ってたのか?
だとしたらおまえは無能中の無能
絵に描いたようは公務員だ

人にやったことしか自分には帰ってこないんだよ
769名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:08.80ID://MXe5/t0
>>751
それは条例を作って規則化しなきゃダメだ。そして条例は法律に反してはいけない。
770名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:09.97ID:oTb/7kE/0
県庁まるごと使った壮大なる貧困ビジネス
自治労もビックリだわ
771名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:10.47ID:RopEzb2f0
10万円であの世へ逝く可能性が高まるかも知れないね・・
安い命ではある・・
772名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:11.65ID:BCyaw3sS0
周囲に的確な助言できる人がいなかったのかな
イエスマンばっかりだったとか・・・
773名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:15.64ID:XLrExR9h0
まあ民間みたいに影響受けることはないんだから
まあ 緊急事態なんだから
あきらめてください
元々何も失ってないんだから
774名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:17.28ID:0wdVqp2l0
県職なんだが、たったの800万くらいしか年収ないのに
この知事なに考えてんの?
775名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:18.59ID:xrOlmDlk0
知事自身どの程度の私財を提供するのか非常に楽しみw
776名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:17.71ID:5TsjfOG90
>>360
かといっても退職するまで100%身分保障されてるし
今回のコロナが来たってどこ吹く風だし
方や仕事失い税金すら払えずどうしようかと路頭に迷う人続出だよ
税金払ってますとドヤられても虚しいわ
777名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:22.81ID:jSbhQ72e0
キャバクラの休業協力金に使われるのかw
羨ましいw
778名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:25.15ID:D/RCNK8p0
>>706
さすがに馬鹿だろ
公務員看護師は今でも民間と比べて給与低くて成り手が少ないのよ
実績つくりしたら逃げていく人ばっかだぞ
779名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:42.19ID:W4kCOKPS0
この知事のやり方に賛否両論あるだろうが、
ハシゲさんは「10万円一律給付金 給料がびた一文減らない公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」って
言ってるから、この人が知事の援護射撃したら、世論は一気にこの知事への賛成意見が多くなるだろうな
780名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:46.24ID:02MSq4Sw0
公務員倫理規定に基づいて考えると給付を辞退することが望ましい?
781名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:48.44ID:y5pw35lj0
そんなことするより
公務員の勤勉手当を今年は1ヶ月分減らします
でええのんと違うの
782名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:52.76ID:tpOUrPOf0
>>250
いや、今年は減りませんけど
民間の給料にあわせて上下するので来年はわかりませんよ
ちなみに公務員の給与にあわせて給与決めてる中小も多いので
下げろというと皆さん痛い目にあう
基本的な知識なんで
知らなかったなら知っててね
783名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:27:55.69ID:Ke8e+Cyo0
ボーナスが削られることはないから、10万ぐらいどうと言うことはないだろ
784名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:02.25ID:3kfqBu0u0
まあ勤め先にくれてやるくらいならその辺にばら撒いたほうがマシだな
785名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:05.28ID:+KYTsuLE0
財源足りないのに金ちゃんと出せって
甘えるのもいい加減にしろ!!!
税金泥棒
786名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:07.29ID:CMZxcqaG0
>>705
高すぎ
その地方の最低時給でいい
手当は一切なしで
787名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:10.48ID:c3aVuJAI0
公務員は休もうが給料変わらんし給付初めからする必要ないだろうw
788名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:16.31ID:mXssbbWc0
>>769
憲法に書かれた文言ですが?
789名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:16.62ID:ulcqJzmq0
湯崎はイケメン高学歴バンドマンの完璧超人。
790名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:23.89ID:SmAHBAtm0
で、この人は自分の給与カットなりしてるの?
791名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:26.71ID:UamNAzNV0
>>664
無理に決まってんだろ
県議会に公務員の給料に関する決定権なんてない
夕張みたいに明確に財政破綻したんならとにかくこれからお金使うからきゅうりょ下げるねは通らない
792名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:32.20ID:20SeAED30
>>672
俺は広島市職員なので知ってるよ
でもね、広島「県職員」で副業やってる奴は0名なんですよ(2018年度実績)
この1〜2年で始めたやつがいたとしたら…自己責任だと思わない?
793名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:35.39ID:Uo2IWldu0
警官は問答無用で強制的に返上ね
8500万円を弁済しなきゃダメだから
794名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:39.95ID:KDiGEI0V0
最悪の手法だなw
もう給料にも手をつけろよwwww
795名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:48.84ID:jp3PGkMb0
終わったな
やったらアカンやつや
796名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:56.15ID:pACsyR0i0
>>779
受け取り禁止や辞退推奨ならまだ分かるんだよ、なぜ県の財源なんだ
797名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:28:58.95ID:qHxq6Stg0
アメリカの公務員は給与低くても頑張ってるじゃん
日本の公務員がクソなだけじゃないの?
798名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:24.97ID:QvU4z+/20
>>751
それは議員とかの選挙で決める人を選べるって意味
799名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:35.95ID:RopEzb2f0
他県ではさ、10万円が手に入って
ずっと我慢をしていたお嫁さんが言うわけよ 「お父さん、もういいじゃない。ちょっとだけ外出して〜ちょっとだけだから」とかね
それでノコノコ出て行ったが最後。一家全滅で、子供が孤児とかね

怖いね。RNA変異と言うからね
いきなりどんなものがでてくるのか未知数だというんだよ
800名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:43.23ID:HnyoJO6X0
よく言った
素晴らしい知事だね
801名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:47.32ID:wL8mke300
人事院勧告で全国の公務員の給料下げろ
802名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:47.32ID:PmCvE01N0
>>750
下がってるぞ
ご丁寧に4月に遡って下げられてる
803名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:53.60ID:PdR5dAMP0
>>755
手続き煩雑、支給遅いって国民が文句言ったから
全員一律になったんじゃねーの?

本当に困ってる人だけにすりゃ良かったんだよ
ブレた政権が悪いな
804名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:29:57.85ID:ilwekAya0
集めた金で何するか知らんけど、そんな有効的で納得のいく使い方できる奴の発案には思えないがな
805名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:05.07ID:KBGNRFVi0
なまぽ以下の扱いかよ
806名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:10.43ID:lsc3bX1v0
いくら知事でもこんな権限無いだろ
コロナ対策費にするなら別に予算組めよ
807名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:22.22ID:76QRdNFC0
>>788
憲法で公務員に言及しているのは一箇所だけ
全体の奉仕者であるという点のみ

つまり、終身雇用をやめても、給与を下げても、憲法違反にはならない。法律作ればいいだけだから、与党がやればいつでもできる話なんだわ
808名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:25.55ID:ckWx3JM40
>>793
すでに県警の幹部たちが返済してるっつーの
809名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:32.57ID:aedqeohK0
>>9
おいテメエ
児童手当あんだろ
株なんてやってんじゃねえクズが
借金なんて論外だ
住宅ローンは既存の給料でまかなうものだ
副業?承認されるのは賃貸だけだろうが
職務専念できないクズはしねよ
810名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:33.21ID:aaPm2eWS0
民間の会社でもこれやる社長でてくるで
「うちは影響受けてないから社員から徴収して寄付する」とか
811名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:33.60ID:RqG3LEsa0
建設業はほぼ仕事やってるから今のところ給料減ってないけど
景気が悪化すると時間差で影響が来るからビビってるわ
812名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:37.45ID:9ntiUajI0
ブラック過ぎないか?
813名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:41.01ID:Nvb2fg0i0
職員つってもピンキリで高給取りばっかじゃなくね?
814名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:41.11ID:tpOUrPOf0
>>750
バブルの時はたいしてあがってないよ
残業代で給料稼げた時代は
残業代頭打ちの公務員は全然だった
815名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:41.97ID:5TsjfOG90
>>797
そう、
こんな貴族みたいな身分を享受しながら
ぬくぬくと生活してんのって日本の公務員ぐらいだよな
他国と比較しても明らかに贅沢待遇だし
816名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:52.52ID:oTb/7kE/0
>>759
辞めるなら早めに辞めとき
民間に転職して口だけど、転職活動の最初は酷かった
君の経歴は無いに等しいからと言われたときは泣きそうだったよ
結局コネで地方紙の営業やって、そこから転職に転職で普通の人生だけど
817名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:52.91ID:xrOlmDlk0
公務員は雰囲気的に諦めるしかないとして言い出した知事自身の私財どの程度差し出すのか生暖かく見守りたいw
818名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:30:59.05ID:HgJ4sJ5s0
こういうのを上が勝手に決めてしまうのはどうだろ
せめて匿名性を保証した志願制にすべきでは?
819名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:02.54ID:025mtoB20
>>795
辞職もんやろ
明日やめなあかんでこれ
クビで当然の事案

主張が理由もなく違法行為を堂々とやりますと会見
ありえんわ
820名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:06.70ID:1CxulkOp0
>>751
公務員と住民に雇用関係なんてないでしょ
821名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:14.47ID:uPyNBoKF0
コロナきっかけで社会構造が変化するな
ベーシックインカムにして公務員半分首にするぐらい大胆な改革が必要
この程度の提案で騒いでる公務員は甘えてるよ
822名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:15.18ID:mk7J1BJ10
さすが広島じゃあ
823名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:16.75ID:2pAELRkW0
政治家による財産権の侵害です
もしくはパワハラ
広島県職員は訴訟を起こすべき
日本弁護士会はこの知事を訴えるべき
824名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:21.70ID:XLrExR9h0
最初から 公務員だけは 除外するべきだったよね
何も失ってないんだから
ここは あきらめてね
825名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:32.15ID:+YsrMCOj0
公務員が好きとか嫌いとか関係なく、そもそもそんなこと出来るか?
財産権の侵害じゃん。
根拠条例でもあるのかな?
826名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:35.88ID:9ntiUajI0
広島県警から8500万円貰えないのかな?
827名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:40.02ID:AmaYuS0D0
>>801
それは賛成
国の生産性が落ちてるからね
仕方ない

ついでに
国会議員、首長、地方議員なんかは報酬70%カットが望ましい
828名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:42.85ID:+nAGmkWR0
>>731
99%撤回すると見た
829名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:44.27ID:UY1+NQ+W0
こりゃムチャクチャだ法治国家じゃないな
公務員が自発的に財源に当ててくれというなら美談だが
830名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:49.19ID:E5EBY/M70
きょうび知事と言えばタレントみたいなイメージなんだろうが
湯崎はそう言う雑魚とは違う経歴を一応は経ている
バカ呼ばわりは失礼だぞ
831名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:54.58ID:N63fQRb00
分かりやすいポヒュリズムだなw
832名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:31:58.47ID:Uo2IWldu0
>>808
返済したのは警察の裏金でだろ
833名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:00.77ID:I6F491X10
>>5
納税者が飼ってる犬っころだといつになったら自覚するんだ?
834名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:01.64ID:9krs5yv60
>>1のオッサンは頑張ってるアピールしたいけど、
給料やボーナスカットするための根回しや法案作りが面倒くさいから
寄付っていうカタチでやりたかったんだろうな
835名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:04.07ID:6SpgNohS0
意味分かんないな

民間におけるボーナスを全カットでいいじゃん
836名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:07.42ID:025mtoB20
>>810
これな
凄く危険

一番やったらいけないことを率先してやってる
即辞職で当然

こんな酷い輩だとは思わんかったで
837名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:15.89ID:DqZVg2SV0
10万を捧げよ!
838名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:16.36ID:zl7TklTI0
正確にはなんて言ったかだろうね
839名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:17.14ID:RopEzb2f0
こんな時期に大金を貰う怖さと言うのも存在してはいるんだよね
どうしても必要な人ならともかくとしてね
840名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:18.90ID:XfDd8uym0
公務員であったも強制寄付はスカン
841名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:25.32ID:OMXja9u80
>>1

「公務員=馬鹿
馬鹿だから給料下げろ、解雇しろ」

これは
もろ、正社員雇用を否定して人材派遣を推奨している。

また、解雇規制緩和も賃下げも推奨している。


まぁ、コウムインガーは
経団連の犬であり、竹中平蔵の犬でもあるわな。
842名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:26.36ID:tpOUrPOf0
>>813
高卒で初任給手取り14万円
大卒で17万円ぐらいだと思う
これに月何時間働いても
十万までしかでない残業代
民間はどうなの?
843名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:26.50ID:+KYTsuLE0
10万没収しないでいいから
給料下げろよ
財源ないのに給料維持してるのがおかしいんだよまず
844名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:28.21ID:tdWBMicO0
こいつはヒトラーか
845名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:41.52ID:1sQ/yUqU0
>>801
必ず下がるから安心しろ
846名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:41.93ID:4yVdVx+V0
>>816
自分はスムーズだった
県の保健所保健師→民間の大手総合病院看護師
給料は15万円増えた…
847名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:42.49ID:XLrExR9h0
>>823
平時じゃないから あきらめなさいよ
世論は味方にならないよ
848名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:49.30ID:3KCJxlNJ0
>>9
ほぼ自業自得じゃねーかw
849名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:50.92ID:2izntqBi0
>>830
学力とバカかどうかは実際には関係ないからなー
850名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:53.17ID:LR4CvCPa0
気持ちは分かるがバカ知事だな
851名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:57.34ID:tr2bHtn70
広島県警は強制な
852名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:57.61ID:LBipfGqU0
今調べたら、公務員でいい金もらってるのってキャリア官僚くらいで、地方は地方補正あるにしても大したもんじゃないな
853名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:32:58.55ID:xrOlmDlk0
>>827
震災の時は公務員の給料下げたしそれはあり
知事のスタンドプレイに使われるのはないなw
854名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:03.33ID:025mtoB20
>>830
だから余計不味いんだろ
信者も本人もFランな安倍みたいなガチガイジより悪質
855名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:08.34ID:Kk3x1yIC0
知事「私はコロナが終息するまでただ働きする!」
までがセットね
856名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:09.27ID:Tz3d3q980
>>362
お高い税金払ってるんだが?

公務員にとってお客様だぞ

糞高い金払って糞サービスで高給な会社があったら叩くだろ?
857名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:12.50ID:76QRdNFC0
民間でも真似するとか必死で主張してる公務員がいるけど、まず関係ないわ
858名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:15.38ID:RqG3LEsa0
金持ってる奴をルサンチマン全開で攻撃した結果、寄付を強要される息苦しい社会が到来するんだなあ
でも俺たちが望んだ結果だからしゃあないよね
859名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:28.35ID:VxmlWU+M0
スレタイに志願者は前へって書いてあるだろ

志願者のみなら会社で集める災害義援金と同じで
法律的になんの問題もない

強制なら法律どころか明確な憲法違反

これは前者な
まずここからの人が多いな
あとこの知事東大法学部卒業な
普通の人よりはよっぽど法律感覚あるよ
860名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:28.79ID:6AHOWa890
民間でも同じとこ出てくるよ
あくま強制じゃないところが味噌
同調圧力で巻き上げる
861名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:30.01ID:PdR5dAMP0
>>793
それはOBも出しあって返済したんじゃなかったか?
862名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:34.23ID:pNEaOLHS0
そんなやり方じゃなくて、10万もらってるんだし、税収落ち込むの目に見えてるんだから、賞与無くせばいい
民間なら、景気悪化でナスゼロなんて当然
863名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:35.80ID:MiRtM6ut0
>>722
「例えば」って書いてあるだろ
単に例に挙げただけ
864名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:36.92ID:20SeAED30
>>702
地方警察職員は県職員ではないぞ
予算の出どころも違う
865名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:37.34ID:XLXHHynH0
アホ
866名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:40.72ID:+weBzzzG0
国家の危機だからしゃーない
867名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:44.12ID:I6F491X10
>>13
突然降ってわいた10万が早急に入用なのか?公務員は?
868名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:44.51ID:OMXja9u80
>>1
民間も駄目(大手とブラックは、日本人は搾取対象)

地方コミュティーは衰退し実質消滅

親族コミュニティーも衰退し実質消滅


一般日本人が生き残るには、公務員力が必要なのに
これを削いでどーすんの?
869名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:45.22ID:qHxq6Stg0
財源確保に公務員の給与下げるのは
ポピュリズムでは全く無い
財政破綻してるんだから遅いくらいだ
870名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:48.21ID:edJv7T08O
俺が県職員だったら速攻で拒否するね
バッカジャネーノこの知事
いいから貰って使え
871名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:57.49ID:a0yBVh290
公務員になるのはいいことばかりじゃないからこれはしゃーなしだな
872名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:33:58.10ID:ilwekAya0
>>860
わ◯みとかなwww
873名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:07.84ID:+LoBl5kj0
さすがに他人の財布の中身は聖域だろ(笑)
他人の財布に「聖域はねえ!」とか言って手を突っ込んだらそれ泥棒。
874名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:14.89ID:m83yAJHQ0
>>794
最悪じゃなくて必然的
なぜアメリカは全員に即配ったかというと別にコンビニバイトでもやってれば普通に生きていけるからだよ

日本じゃ公務員とコンビニバイトでは天と地の差がある

働き方改革の本質を日本人に教えたのはコロナという皮肉
875名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:16.23ID:mXssbbWc0
>>798
それは対応する法律が無いからやろ?
法律作れば可能だしそれを否定する憲法解釈もできない
876名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:16.56ID:xy4DjU8X0
>>801
心配するな、下がるよ。お前の懐にはなんの関係もないがなw。
877名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:19.38ID:gAvdWgn50
>>13
公務員の作業は中卒がするような作業だから。。。嫌なら辞めたらいいし。。。
それか死んだらいいわけで。。
878名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:21.50ID:XLrExR9h0
>>860
ないない
879名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:24.34ID:fdUiGe+80
公務員の家庭に1兆円以上使うとか、そもそも政府があほ
880名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:25.01ID:1CxulkOp0
>>828
いや、むしろ給与下げないって言質まで取られたり
881名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:26.48ID:aedqeohK0
>>801
いまだに企業規模が50人以上の企業給与参考にしてるとか
頭おかしいわ
民間の97%は小規模事業者だというのに
882名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:27.29ID:2JhP2gc60
何の成果も得られませんでしたーっ!
883名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:27.67ID:tpOUrPOf0
>>827
首長って大阪の河南町だと年収八百万ぐらいだよ
そりゃ35才アナウンサーの半分だ
884名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:30.00ID:LpNuVnNH0
いいこと言う
でもまだ足りない
広島県民は、生活保護基準以上の所得ある奴は全員県に寄付な!
885名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:36.22ID:wqwcZKT40
公務員10万円はもらっていいけど、賞与は民間の落ち込みっぷりにきっちり合わせろやと思う
886名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:39.07ID:G2Z7uhP/0
とんでもねえ馬鹿ですっ飛んできた
887名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:47.52ID:rtzUWJed0


A 月収100万+10万
B 月収50万+10万
C 月収25万+10万

この10万を一律にとることは果たして公平といえるのか?
888名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:34:53.77ID:eyX4Fb+U0
>>864
じゃどこの職員なの?
889名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:04.12ID:Q9xLv+/z0
あと広島県警にある8000万も使ってくれ
890名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:04.98ID:CAj3jWBh0
>>1
こいつ県職員のお金と自分のお金の区別ついてないんだ?
自主的に出してもらえるならいいけどなんか違わないか?
891名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:07.03ID:vcSpBVse0
これはひどいw 職員にちゃんと使ったか領収書提出でいいやろが
892名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:09.74ID:PdR5dAMP0
>>801
未曾有の大不況だぞ
大幅に下がるに決まってんだろうが
893名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:11.94ID:eGuJ+7Ri0
これは酷い!
894名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:15.95ID:K30bEkld0
県職員のじゃなく議員のをだな
895名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:16.81ID:lVuVA6730
昔めちゃくちゃやった知事が罷免されたような
896名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:28.38ID:4Vq1Dy0B0
ケチにも程がある
897名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:29.45ID:I6F491X10
>>15
税収が減れば回って自分たちのおまんまが
食えなくなるのがなぜ判らないの?
そんなに公務員は馬鹿なの?あ、馬鹿だったか。
898名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:30.13ID:27OnEzQL0
この機に及んでまだ給与が激減しないと思っている
公務員なんているのか
なさけないよね
899名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:30.29ID:Zeh+PV0U0
いいぞ!
市町村も続け!
900名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:30.51ID:20SeAED30
>>735
地方公務員=県職員じゃないよ
俺は市職員だし、警察官は地方警察職員。
901名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:31.50ID:g1mqgAy20
>>753
田舎の知事はほとんど中央官僚出身。東京から来た高学歴者が眩しく見えるんだろう。
902名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:32.56ID:ilwekAya0
>>886
ここは賞賛してる馬鹿がたくさんいて一回転できるぞ
903名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:35.81ID:uUvEOeAQ0
確かにこれ公務員が10万もらうのおかしいよね
904名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:41.59ID:uCK26vPQ0
>>789
そうそうイケメンなんだよね
豪雨災害のときかな、テレビで作業服姿見たとき地球防衛軍かよって思わず突っ込んでしまった
905名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:41.77ID:4qmD8JgQ0
この運動を広島から全国に広めて日本のために役立てよう
906名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:46.34ID:mk7J1BJ10
悪くない案じゃけえ
907名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:46.89ID:STWjFfAn0
普段から積み立てられない奴が、今更まともに運用出来るとは思えない
908名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:46.46ID:AP6jpfvT0
ちょっとかわいそうだけど公務員は給料もボーナスもカットされないだろ?こらえてつかぁさい
909名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:50.61ID:4yVdVx+V0
>>864
そうなの?
私が県職員だった時は初任者研修で県内小中校高校教師、県警の同期と一緒だったよ
神奈川県の人件費割合のうち5割が県警だった
910名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:56.40ID:AmaYuS0D0
>>852
給料はその通り
問題は給料に比べて労働強度が異常に低い職域があること
そこをぶっ叩くのが筋
911名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:57.18ID:1CxulkOp0
>>875
つまり、無いって事じゃないかw
912名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:35:57.76ID:9krs5yv60
>>841
逆だバカ、今の役場窓口は派遣社員ばっかりだろ。
公務員の高給を維持するために派遣社員を使っている

公務員の給料を下げれば正規の職員として雇うことが出来る
913名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:15.05ID:tpOUrPOf0
>>881
そりゃ大卒でそれなりのとこ出てればそうなるんじゃないn?
関関同立で小規模の時代もあったが
914名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:15.43ID:5TsjfOG90
>>801
公務員なのにトヨタとかの上場企業の水準に給料合わせてるからな
今年もトヨタが絶好調の時の給料に合わせたりしてな
こいつらいつもせこいことばかり考えてるし
915名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:15.86ID:OMXja9u80
>>869
財政破綻なんてない

緊縮反日のコウムインガーさん
916名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:17.55ID:RopEzb2f0
不思議には思っていたんだけど、10万円x人数分を貰った人らが、
ほんまに家でジッとしていられるものかね?

そろそろ女が根をあげそうなタイミングじゃあるんだよねぇ・・
子育ても大変だろうし・・
だけど結果ばかりはね、これはなってみないとわからない世界じゃあるんだわ

だけど最悪の最悪を考えたら洒落にはならんからね
917名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:21.24ID:rhDIs3lS0
逆に公務員が支援金もらっておいて
県庁に相談に来た潰れそうな飲食の経営者に
どんなツラで面会するのか見てみたいわ
918名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:28.20ID:Mac++ISm0
公務員の給与が下がるのは民間に合わせる結果そうなるだけで、だから10万もらいまーす!の理由にはならんやろ
919名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:32.45ID:xrOlmDlk0
ちゃんと手続き踏んで給料下げればいいのにスタンドプレイとか組合誤魔化すために自主返納言い出すのは手抜きもいいとこ
無能?
920名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:32.24ID:NypX4fYZ0
>>803
ちげえねえ
減収世帯っていう基本線はそのままに
もう少しハードルを下げりゃよかったんだよな
実際、給料変わらんorほとんど変わらん人のが多いんじゃないか
ただの小遣いじゃんこんなの
やったー何買おうかなー?じゃねーだろと思うわ
921名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:33.46ID:Ack2nByU0
その手があったか
922名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:36.09ID:LpNuVnNH0
今年はさすがに人勧受けて公務員給与も減るだろ
923名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:41.41ID:lsc3bX1v0
>>362
こういう事言ってるジジイ達が現役だった頃は公務員なんて低賃金の負け組扱いだったんだよ
それが自分達が転落したから悔しくて安定した公務員の足を引っ張りたい一心なんだろうね
924名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:44.69ID:D/RCNK8p0
>>864
自分の県の職員採用HPぐらい見てきたら?
925名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:46.45ID:K30bEkld0
これは倫理的に考えておかしい
個人がもらった給付金を取り上げられるわけがない

県職員の給料を減給しろ
それが正しい道だ
926名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:36:54.29ID:XLrExR9h0
まあ 本来なら 公務員が自主返上して当たり前でしょ
なにも失ってないんだから
普通なら 申し訳ないと思うでしょ
927名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:08.89ID:sMgFvmdp0
東大法学部出の元官僚だって?
928名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:11.98ID:2pAELRkW0
2日後くらいに
謝罪会見だろな
言い訳は
私の意図が正確に伝わっていなかった
お詫びして撤回する
あたりかな
929名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:19.62ID:mXssbbWc0
>>911
なにが「無い」なの?
文句あるなら法改正してもええんやで?って話でしょ
930名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:22.45ID:tgkrbgwI0
やれば広島公務員すげーって思われるけど
やらないよね
931名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:37.83ID:gq6MgFpn0
給付金だと問題があるかもしれないから公務員の給与をきちんと減らそう
932名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:43.74ID:FTcaeyDQ0
給付金10万円もらえたからボーナスは無しですのほうがいいのにwww
933名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:49.84ID:oTb/7kE/0
>>849
うらやましい
本当の9時5時生活まで時間がかかった

8時30分から17時15分までの勤務であの給与は少ない
さらに青天井の残業を考えると人権新涯レベル
934名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:51.74ID:B7G4diWo0
>>3
甘いな
全国規模でこれくらいやらないと維新に投票されるぞ
給料2割カットされてもいいのか?
935名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:55.39ID:UY1+NQ+W0
なんか北朝鮮みたいだな
936名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:37:58.60ID:23QuJmLC0
寄付も自分で好きなところにやればいいでいいだろ
例えばアニメ業界に入れたい奴はそこに入れればいい
937名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:00.82ID:gk+rcF/f0
>>1
これを真似て来る民間企業の経営者が出て来るのは確実だろうねw
938名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:06.10ID:mk7J1BJ10
イイぞイイぞ!
939名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:08.84ID:dnzh8AXo0
>>643
すべての民間にボーナスなんて無いよね?前提がおかしい。
940名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:15.00ID:xbb1Rd720
>>900
地方警察職員の身分は地方公務員なんだよ
941名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:17.45ID:+ewEYqFn0
アホパヨクの暴走
942名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:19.76ID:LpNuVnNH0
>>926
ライフラインに関わってる業務は減収してないが
943名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:27.97ID:rWwLT9e50
地方公務員だけど、こんなつまらない仕事やめて民間でお気楽仕事したいわ。いい加減な俺の性格にあっていらる。
944名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:28.44ID:Olce0ufs0
これOKなら、他の中小企業もやるぞ。
土人ジャパンだから。

俺の会社、傾きかけだから、お前らから10万円
づっつ徴収な!

目に浮かぶわ。
945名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:39.69ID:2pAELRkW0
こんなアホでも東大法卒w
946名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:42.94ID:UNKEA6Ls0
そもそも公務員だからとか国会議員だからもらうな〜って発送がおかしいんだよ
給付金ってのは全員が等しくもらってこそ効力がある
個人的にはそりゃ年収500万以上のやつすらもらってほしくないよ?でも経済効果があるから仕方ないんだし
947名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:45.47ID:tpOUrPOf0
>>912
いや、余計な住民サービスをやめればいいんだよ
だいたい児相とか子供の命に関わる仕事が非正規で手取り11万
一方子供がいるリーマン世帯の夫婦共働きが五十万あっていろいろ手当てありはおかしい
948名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:49.84ID:5s2/KMbM0
ここで文句言うやつは公務員。
949名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:38:49.97ID:30FqOYGO0
まっ、公務員は今回の騒動でによる減給もま〜〜〜ったく無いし10万なんかもらう必要ない
当然みんな差し出すよな?
950名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:04.55ID:ilwekAya0
コロナ対策で頑張ってる県職員の士気だだ下がりだろうなw
951名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:06.06ID:E5EBY/M70
ボーナス減らされるより自主的に寄付の方が
役人だってありがたいだろw
よく考えてみりゃ分かる話だ
952名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:06.68ID:jUOJZRue0
 
よし、ワイも給付金10万広島県に寄付する!!
953名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:13.65ID:xbb1Rd720
>>751
憲法には国民って書いてあるよ。
住民って書いてないよ。
954名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:15.82ID:vkK2usNF0
こう言うのがエスカレートすると特攻隊なんだろ
955名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:24.14ID:bT2EHn250
県債発行して県職員に買って貰えば良いじゃん。
県職員に利が有るように見せないと離反するぞ。
956名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:28.01ID:RopEzb2f0
他県も自分のところの公務員が可愛ければ、広島についていったほうが良いと思うよ
色々と読んでいるけど、やっぱり母親の負担が大きく、そろそろヤバいタイミングでしょう
それでもって大金ではあるからねぇ・・
これで外に出ないというほうが厳しいものがあるんじゃないかね?
957名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:31.37ID:fMwOyMmD0
広島県警の奴らはまず8500万円の犯人を解決せえよ
958名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:34.37ID:5TsjfOG90
>>926
それどころか今年もボーナスきちんと貰うからな
失うどころか得るものばかりだ
959名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:35.52ID:rWwLT9e50
やってもいいけど、天皇制を廃止しろよな?宮内庁もいらない。
960名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:42.58ID:qHxq6Stg0
>>915
国はそうかもしれないけど
地方は夕張みたいになると住民税上げるとか平気でやるわけ
そんで公務員以外は逃げるわけよ
構造的に若者が逃げるようになってるわけ
961名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:39:58.95ID:1CxulkOp0
>>909
警察官は複数種類いる
普通の警察官は地方公務員だから県職
警視正以上になると地方警務官といっても国家公務員待遇になる
あと、警察庁とかの国家公務員
皇宮警察がどうなるのかはすまんが知らぬ
962名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:02.40ID:+ku6a7lv0
公務員のボーナスは今年は10万円以上の減額が間違いなくくるんだぞ
10マンの補填はいいんじゃないの
963名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:08.28ID:KBGNRFVi0
国家の危機ですじょ〜w
964名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:10.96ID:34Wm3bd30
志願者なら良い考えだと思う
辞退するより
965名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:11.64ID:qE/uATLn0
ええぞー
966名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:14.20ID:aedqeohK0
>>943
民間がお気楽wwwww
公務員になると現実も見えなくなるんだな
967名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:15.53ID:xrOlmDlk0
自主返納考えてる公務員も広島県知事のスタンドプレイのために私財差し出すことだけはしないだろなw
968名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:15.97ID:ch2gcg770
twitter@11san3asa
遂に岩手でも
969名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:17.28ID:20SeAED30
>>940
書き方を間違えた
地方公務員=県職員だけじゃなくて市職員も警察官も入ってるといいたかった
県職員には市職員も警察官も入らない
予算も別
970名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:22.79ID:qysjt4yV0
この知事は自分の退職金はたんまりごっそり持って行くんだろうな
公務員だからって寄付を強制されるいわれはないわ
こんな知事は引きずり落とせ、組合は仕事しろ
971名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:37.14ID:mXssbbWc0
>>953
で?
972名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:44.67ID:+YsrMCOj0
>>859
志願制なら法律上の問題はないね。

だが、三流知事であることは間違いないだろうな。
そんな部下に圧かけてカネ出させるとか、下の下。
首長なら、他の首長巻き込んで地方交付税増額させるなり、国からむしってこないとね。

将たるものが強者に楯突く力もなく、ただ部下の士気を一生懸命下げてるんだからしょうがないわ。
973名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:40:45.32ID:1sQ/yUqU0
>>926
お前、医療関係者にも給料下がんないし仕事もなくならないから、10万返上するよねって言うの?
974名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:06.56ID:Olce0ufs0
>>957
解決(笑)したで。死人が犯人で。
975名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:07.30ID:OMXja9u80
>>1

【公務員叩き利権】が存在する

財務省、経団連、国際資本、経済同友会、これらの犬の安倍・自民・竹中平蔵

維新、パソナ・人材派遣業者

がウハウハ
976天然パ〜マ銀時 ◆dpVqyLwqxg
2020/04/21(火) 20:41:14.19ID:VFfgvWFHO
>>1
◆お前さん達は金持ちなんだから、自分達のお金を集めて本当の意味での真の善行(償い)の資金源にしないとね
(´∀`)ノ
977名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:16.46ID:2izntqBi0
>>962
特別措置でもしないかぎりは減額は来年以降じゃないかな
978名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:18.47ID:xbb1Rd720
>>971
違うんだよ。勉強してみ。
979名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:23.09ID:aedqeohK0
土日プラス月曜か金曜に休みいれる公務員が気が楽か
もうなんだかわかんねえな
980名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:29.04ID:E5EBY/M70
ボーナスいくら減らされるかもわかんないよりは
そりゃ役人だって寄付の方がいいに決まってんだよ
981名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:29.60ID:fIggaeYt0
>>946
これな
俺はナマポとニートが貰えるのは正直腑に落ちないけどな
982名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:34.13ID:fdUiGe+80
10万どころじゃないからな。
家庭持ってる奴は30万以上貰うだろ
983名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:38.35ID:41JthufE0
>>1
個人に給付されるんじゃなく世帯主に家族分給付されるんだよ
家族ごと巻き込むなよ
ついでに自治体の財源は?1兆はあるだろ
984名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:41:52.13ID:6AHOWa890
>>946
給付やってる諸外国は一律だしな
職種によって差別するなんていかにも日本らしくて嫌になるわ
公務員より馬鹿みたいに儲けてるやつのが、貧乏人からしたらよほど害悪なのにな
985名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:00.67ID:H2RF6p1m0
>>900
お前みたいな馬鹿初めて見た
986名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:03.62ID:wzc8b/xF0
広島見損なった
987名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:05.39ID:mXssbbWc0
>>978
いやお前自身が細かい表記に拘るその性格修正した方がいいんじゃねえの?
988名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:08.63ID:syGIAAd70
これは票集めという給付金の趣旨からいって正当
989名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:09.12ID:bqBJXjvc0
最低時給で働いてる嘱託も寄付させられるだろうな
990名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:09.37ID:LpNuVnNH0
>>966
部署による
世間知らず
991名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:09.48ID:b01ETxIL0
県職員は退職して抗議すべき
変わりはすぐに募集して補充すること
992名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:20.02ID:kNcgkr040
ゆざきー
カアイソウだろ、県庁試験のテキストこうたが入ってたら泣く事になったわw
こうても全然勉強せんかったけどw
993名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:23.49ID:xe/grDgO0
>>973
医療関係者は命削ってるからな
公務員は今なにしてんの?家に居るの?
994名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:30.59ID:xrOlmDlk0
県立病院の医師も県職員だね
995名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:38.34ID:RopEzb2f0
まあ良く考えなよ
所詮はあぶく銭ではあって、ロクなもんじゃない気がするけどね
本当に困ってる人ならともかくとしてね
996名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:40.91ID:rWwLT9e50
>>966
民間とか仕事簡単すぎて鼻くそほじってできるわ。公務員舐めんなよ。
997名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:42.76ID:xbb1Rd720
>>987
憲法ってそうなんだよ。
違いを考えたことないだろ。無知
998名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:45.71ID:D/RCNK8p0
>>969
自分の県の警察官採用試験がどこが管轄してるのかぐらいみてきなよ

○○県職員 警察官

ほら検索してこい
999名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:48.88ID:LpNuVnNH0
>>991
同じ人間が戻るだけだべ
1000名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:56.13ID:tpOUrPOf0
>>917
そういう窓口の人は大方非正規だよ
前ハローワークで
「私も明日から無職です!一緒に職探し頑張りましょう!」
って言われた話前に見たよ
六割が非正規
-curl
lud20250124163301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587465354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【志願者は前へ!】 #広島県知事 「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【志願者は前へ!】広島県知事「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★2
【広島県知事】職員の10万円給付を県の財源に充てる考え…「休業要請協力支援金に100億円必要、聖域なく検討したい」
「すべての子どもに10万円給付」立憲が緊急経済対策発表 [きつねうどん★]
【新型コロナ】東国原英夫 経済対策として「1人現金10万円給付と消費税5%」主張
【ワープア感涙】非課税世帯以外の低所得世帯に10万円給付検討 政府の経済対策
【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★8
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、月収8.3万円以下の人達が対象
【経済】政府の経済対策 払い込み10年で年金受給 低所得者に1万5000円給付 [7/29]
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★12
【武漢ウイルス・緊急経済対策】野党、補償要求強化へ 国会審議あす再開 福島党首「外出自粛と言うのなら一律個人に10万円」[4/8]
【西村経財相】「リーマンショックの際を上回る規模の緊急経済対策の策定を急ぐ」
【新コロ経済政策】コンテ伊首相のコロナウイルス経済対策。約3兆円投入で国民を保護
【やれ】福岡県知事、県職員の会食後押し。県が率先して自粛ムードに区切りをつけ地域経済浮揚へ [記憶たどり。★]
アメリカの緊急経済対策の全貌が凄過ぎる件
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
【ラジオ】石田純一「仕事とは予測なんですよ」 10万円給付で政府方針をバッサリ「考え抜いての政策なのか」 [爆笑ゴリラ★]
山本太郎「コロナが落ち着くまで毎月10万円給付、消費税廃止も可能。今の政府は無政府状態。私たちにとっての希望は…あなたです」
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★]
【コロナ/名案!?】一律10万円給付に、岡村和義「2月から遡って、終息するまで毎月10万円給付してほしい」「国会議員の給料は8割減で」
【新型コロナ】橋下徹氏 一律10万円給付おかしい「僕のところには90万円くる」 [臼羅昆布★]
【休業補償】県職員支給の10万円活用「決定事項ではない。きのうの時点で活用の言葉は適切ではなかった」広島県知事が釈明
弱者男性「勝ち組(妻子持ち)に10万円給付?絶対に許さないぞ!うおおお」 分断社会へ
【朗報】れいわ新選組「消費税廃止、ガソリン税ゼロ、10万円給付、社保軽減、奨学金免除、教育無償化、水道光熱費免除」
【家庭】10万円給付、世帯主「全額オレが使う」と宣言 「こども六法」を読み財産権を主張する子供…家庭内でトラブルも [ramune★]
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★3 [ネトウヨ★]
【芸能】田村亮、10万円給付は「今のところ考えてない」
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★13
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★6 [ネトウヨ★]
【菅官房長官】10万円給付「私は瑞ソしない」
10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」根本的な解決求める声 ★2 [haru★]
【一律10万円給付に不満の声】 無職「10万円じゃ家賃と光熱費だけで終わってしまう」 フリーランス「かなり少ない印象」
【公明・山口代表】18歳以下一律10万円給付「大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる」 [クロ★]
高松市、10万円給付のオンライン申請中止 「国が求める『迅速で的確な給付』には郵送」
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
麻生「世の中、金に困ってる人は少ねえんだよ。10万円給付したら、貯金が増えただけだっただろ」
10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに ★4
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★8 [蚤の市★]
安倍「30万円給付、月収8万以下だと叩かれたから、範囲広げて10万以下にします」
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる★5 [みなみ★]
【真ん中の私たち】10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに Twitterで拡散
高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★3 [スペル魔★]
10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」根本的な解決求める声 [haru★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★8 [孤高の旅人★]
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円
1年に1回10万円配っただけで貧困対策・少子化対策・経済対策になると思っている政府はバカじゃないの?
【経済対策】参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言 [シャチ★★]
政府の「緊急経済対策案」は収束後の話ばかり充実 自民党は国民の生命財産よりも利権を優先
【安倍😷首相】緊急経済対策の消費税減税に否定的、「航空路は経済の基盤インフラだ。しっかり支援していきたい」
【テレビ】<宮根誠司>緊急経済対策案で杉村太蔵の「最大限やってる」に反論!「人命さえ守れれば、経済は後でいくらでも取り返せる」
【県人事委員会】沖縄県職員のボーナス引き下げへ 2010年以来11年ぶり 玉城知事「勧告を尊重し県民の理解を得られるよう対処したい」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
【イブニングスクープ】政府、4月に緊急経済対策へ 子育て世帯に現金給付案
【安倍内閣】コロナ対策事業として公共施設の木造化を推進 緊急経済対策 これで安心は得られるか
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【コロナ緊急経済対策】児童手当受給世帯、子供1人につき1万円支給へ 
【緊急経済対策】規模56兆円超…収入減世帯に現金給付 マイナンバーカードへのポイント付与率倍増 旅行代金半額補助など
【煩悩】緊急経済対策 事業規模は総額108兆円程度 安倍首相 方針固める
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
【安倍首相】緊急経済対策 財政支出は39兆円 与党に協力要請
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに ★2
【年収400万円未満】政府、コロナ経済対策で貧困層1世帯あたり10万円超の現金給付で決着へ
【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策★2
【新型コロナウイルス】必要なのは早急な「現金給付」。「108兆円」でも「経済瓦解」
19:03:36 up 39 days, 20:07, 0 users, load average: 6.69, 21.44, 21.85

in 0.049847841262817 sec @0.049847841262817@0b7 on 022209