東京商工リサーチ静岡支店は、50センチロールケーキで有名な藤栄堂(静岡市葵区)が20日に事業停止し、破産申請の準備に入ったと発表した。負債総額は約2億6千万円。同支店によると、新型コロナウイルスの関連倒産は県内で4例目という。
藤栄堂は1961年創業で、静岡市など県内5店舗を構えていた。2009年9月期には5億3400万円の売上高があったが、コンビニエンスストアなどで同種の商品が販売されるようになり、近年は売り上げが減少。コロナウイルスの感染拡大が売り上げ低下に拍車をかけたという。(和田翔太)
https://www.asahi.com/articles/ASN4P02T5N4NUTPB00V.html コンビニスイーツが一番脅威
レベル高いし値段もそこそこ
おそらくだが、
日本の歴史上最大の倒産・破産件数いくと思う
> コンビニエンスストアなどで同種の商品が販売されるようになり、近年は売り上げが減少。コロナウイルスの感染拡大が売り上げ低下に拍車をかけたという。
コロナはただの引き金で、コロナがなくても遅かれ早かれの状況だっただけ
自分用には買わないからね。
籠っていると食べない。
こういうところは元々経営不振で虫の息、たまたまコロナ騒動で止めを刺されただけ。
>>18
近年さらにレベル上がっちゃったから
大抵それで用が済んでしまうな
ファミマのクレープが仕事しながらいいわ
小腹も満たす
プリンもいい また一つ、人工甘味料油ドバドバ薬剤菓子類に負けたか
コンビニだと一個でも手軽に買えるし
十分美味しい。
バケツプリンとかはよく聞くけどこれは聞いたことないな
>>16
結構あるんじゃないの?
ダイプリでコロナを騒ぎ出してからケーキ屋さんに買いに行ってないよ。
必需品を買うのに忙しくて。 伝統を守りながらも新商品を出さないとね
コンビニのせいにしちゃダメ
これコロナ関係なくね?
どのみち今年中には潰れてたでしょ?
>>6
ところが叩かれるのは日本なんだよね
なぜか?
日本のほうが叩きやすいから
習近平って表に出てこないだろ?
でも安倍はしょっちゅう出てくるよな?表に出てくるから叩くネタがたくさんあるわけよ?
馬鹿がそれに釣られて叩いてるだけ 50センチ単位で販売とか
ふざけたことやってる報いだな
自業自得
>>18
まぁこれだな
コンビニスイーツは体に悪いっていうけどスイーツは本格店でも体に良いものなんてあるわけないし >>47
国内政治は習近平の範疇ではありませんよ
中国の顔色窺いながらゴミ政治してる安倍が異質なだけでね 味より手軽さのコンビニスイーツ&コーヒーに負けたな
自元ネタですマンが最近東京さくらいのロールケーキ始めてたな
シュークリームとモンブランくらいしか買ったことないから
気になる
コロナ発生前からgdpマイナス叩き出してたんだから、これからどんどん倒産するだろ
>コンビニエンスストアなどで同種の商品が販売されるようになり、近年は売り上げが減少。
>コロナウイルスの感染拡大が売り上げ低下に拍車をかけた
これコロナ関連なのか?
単にコロナが最後の止めを刺しただけって気がするが
コロナ関係にしたほうが破産通りやすそうなイメージあるけどどうなんだろ
コンビニスイーツといえば
ファミマのキハチ監修のフルーツロールケーキ280円弱でめちゃくちゃおいしかったわ
町のケーキ屋さんもよく利用はするけど
贈答用のまるごとのロールケーキとかは買わない
>>66
少なくとも自粛自粛で主婦のストレスたまってるのか
単に在宅消費伸びてるせいか近所のケーキ屋さんはコロナ前より売れてるっぽい
いつも売り切れてない種類のケーキも夕方に売り切れてたりしてる
アイス業界も今コロナで需要伸びてる コロナのせいにすんなやww
もうずっと前から傾いとるやんけ
親戚の集まりで買ったことある
味は普通にうまかったな子供は喜んでたけど多きすぎるし残って困った思い出
>>85
植物油脂を使った安物クリームだな
本物の生クリーム使ったら50cmで2000円以上だろうな ロールケーキなんて、藤栄堂でもどこでも同じで
安いパン生地に安いクリームを適当に付けて巻いてるだけのぼったくり商品
50pで2300円って安いな
一度食べてみたかった
>>80
持ち帰りの店は結構流行ってる
カフェじゃなくてケーキ屋とか、弁当屋とか出前やってるとかの店は
平常時の1.2〜1.5倍の売上 >>18
本気で言ってるの?
スポンジが山崎パンじゃん 真っ当な物を適正価格で売ってる業者は生き残るし
食い物で遊んでるヤツはバチが当たる
>>88
猫はかぎ分ける
本物にはニャーニャー
安物の生クリームは見向きもしない >>92
食べきれない大きなサイズより
3、4人で食べきれるこぶりなサイズで2300円の方がいい >>94
一週間後に本物のロールケーキ食わせてくれ >>95
ロールケーキは素人が作るとイマイチなんだよ
クリームとスポンジの比率はプロの研究があってこそ こういうのって流行りが終わったら消えているイメージ
ベルギーワッフルや生キャラメルやタピオカ屋が消えてもコロナの影響かと
この手のはテレビで宣伝してもらえる(その後名物扱いされる)かどうかの差だけ
だからあのチョン広告代理店が大儲けできる
>>104
朝鮮人に盗られたかどうか 50cmのフルーツロールケーキって30人前くらい?
そんな一人単価安くあげなくていいよ
2300円のフルーツケーキなら、良い材料ともっとキレイなデザインで実家や友達の家に遊びに行く時の手土産程度のサイズがいい
15cmくらいで充分
一時期流行ったけど、長いだけで美味しくなかった
しばらくして誰も買わなくなった
便乗倒産w
カスゴミは情報操作しかしねえな
朝日系列関係者は全員新コロ肺炎罹患して死ねよ
>>106
タピオカ含めてそいつらコロナより前に消えたじゃねーかよ どんなもんかと見てみたがこれは今の時代存在価値無いからしょうがないな
スーパー、コンビニと大して見た目の変わらん商品で10倍以上の値段でよくやってこれたもんだ
>>97
安物の生クリームは油っぽいし
コクと甘さも足りないし食べる
意味ないよな
コンビニのスイーツなんかまさに
それ 生クリーム自分で作って食パンに塗って食べれば安上がり。砂糖少ししか入れないわ
コロナで廃業としているわりにはこの3か月での売り上げすら書いてないな
一発屋芸人と同じでブームが去って需要が無くなったのに
そのままやり続けただけでしょ
>>123
フルーツサンドとかあるけどピンと来ないんだよなあ ジェネリックかすたどんやジェネリックままどおるが出てからが本当の戦いだ
こんなんばっか食ってたら糖尿まっしぐらじゃねぇか
デブ乙!
コンビニスイーツのせいにしているケーキ屋なんてもともとレベルの低い昭和レベルのケーキ屋だぞ
味で勝負できている本格店は夏でも今のコロナ関係なしに繁盛しているからな
今ケーキ屋でケーキ買うと
1個400〜500円それ以上だったりするし
1個だと買いにくいし
コンビニスイーツそこそこおいしいし
ケーキ屋で2個1000円以上払うならコンビニでいいや
ここのやつ別に美味くないよな・・・
コロナ関係ねーよ
>>100
ちゃんとしたロールケーキ食いたいなら有名所のエス・コヤマとかでも行ったら?
一応ロールケーキ売りにしている店だから
たまに催事で全国のデパ地下にも出してたりするし
それでも昔と比べると随分味が劣化しちゃったけどな コンビニエンスストアなどで同種の商品が販売されるようになり、近年は売り上げが減少
お前らこんな砂糖の塊をパクパク食ってんのか
どんだけ糖分を過剰摂取するんだ
野菜を食べなさい
美味しくないから潰れたんだろ
コロナのせいにするなよ
完全に自己責任だから
ケーキ屋ではないが静岡の食い物屋ってけっこう当たりの店が多くて行くたびに楽しみだったんよ
静岡市は再開発も上手にやってて住むのにもいいなあと思ってたんだがこればかりはどうしようもないもんな
県民だけどいつか手土産にでも、と思ってるうちに大分経ったがいよいよ潰れたんだな
長いロールケーキが売りだったけどうち子供1人だし元々ロールケーキなんか大量に食べないしな
コロナ関係ないしw
コンビニに負けるレベルのケーキだったってことだろ
50cmなんて一般家庭には長すぎだろ
5cmで売っていれば良かったのに
50cmってだけが売りのケーキ
味はコンビニ以下、そりゃ潰れるわw
>>114
ヒキってると食うことしか楽しみが無くなるからな >>121
ゴディバコラボ買ってみたんだよ、600円くらいの高級品
スポンジがモロに山崎パン
ふざけんのもいい加減にしろと思ったわ
こんなんだったらハーゲンダッツ買えば良かった
ちなみに猫はハーゲンダッツも喜ぶよ ロールケーキ3000円は高けぇw
これはコンビニには勝てない
20年 ?ブーム
19年 第三次タピオカブーム
18年 チョコミントブーム
17年 ロールアイスクリームブーム
16年 韓国かき氷ブーム
15年 チーズタルトブーム
14年 台湾かき氷ブーム
13年 アサイーボウルブーム
12年 ラスクブーム
11年 フレンチトーストブーム
10年 バウムクーヘンブーム
09年 塩ブーム
08年 第二次タピオカブーム
07年 生キャラメルブーム
06年 パンケーキブーム
05年 フルーツタルトブーム
04年 マカロンブーム
03年 ロールケーキブーム
02年 マンゴープリンブーム
01年 抹茶ブーム
00年 生チョコレートブーム
99年 エッグタルトブーム
98年 クイニーアマンブーム
97年 ベルギーワッフルブーム
96年 キャラメルポップコーンブーム
95年 カヌレブーム
94年 パンナコッタブーム
93年 ナタデココブーム
92年 第一次タピオカブーム
91年 クリームブリュレブーム
90年 ティラミスブーム
値段とのバランス考えたら
コンビニスイーツに勝つのは無理だわ
>>163
狙ったブームが定着するのって5年に一度すら厳しいのか >>149
県民だが、家族が買ってきた記憶があるが、もうだいぶ前だし、
リピートしたいという商品ではなかった。それが致命的。
職場とかで時々誰かが買ってきて、何回か食べたことはある。 >>163
チョコミントブームの残渣がワゴンセールになってるな これ、テレビにでてたような。
テレビに出ると潰れる店多いよね。
ここに限らずケーキ屋はかなりコンビニに食われてるからなー
今は何でもコロナの影響に出来るから良いな
うちの社長が道楽で始めた料理屋も本当に客が入らなくてオープンから3年間毎月200万円くらい赤字垂れ流してるけど、それでも1億のマイナスにならない訳で。
小さな菓子屋で3億近い負債抱えるとか経営者がアホなだけ
>>175
小さな菓子屋と言っても、昨年の秋に磐田店オープンしたばかりだし ここって確か流通センターで製造して各店舗に届けてた気がするんだが流通センターから磐田店って遠くね?手を広げず流通センター店と草薙店くらいでやっとけばよかったのに
のっかかったブームの惰性がようやく終わっただけでそ
よくわからんけど
ホらなきゃ意味ないよ!のバームクーヘンを思い出した
>>1
アベチョンの先手先手の経済対策の効果だね喜んで?