◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ格差】新型コロナから「逃げる」金持ち米国人−シェルター利用やNZ移住 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587425517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2020/04/21(火) 08:31:57.34ID:GalnHxzF9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q927CJDWRGG801
→シェルター1棟の平均コストは300万ドル、追加設備で800万ドルにも
→逃げなければという非常に強い感情に取りつかれた−ディヌレスク氏

 新型コロナウイルス感染症が全米に広がった3月上旬、シリコンバレーのテクノロジー企業幹部が防災・救命シェルター製造会社のライジングSに電話した。
質問したかったのは、ニュージーランドの地下11フィート(約3.4メートル)に大金を投じて設置したシェルターのドアの開け方だ。

テキサス州に本社があるライジングSのゼネラルマネジャー、ゲーリー・リンチ氏はこの企業幹部について、シェルターを一度も利用したことがなかったため、
ロックの解除方法を覚えていなかったと説明。
電気や温水ヒーター、水や空気清浄についても質問してきたこの男性はサンフランシスコ湾岸地域で会社を営むが、
居住地は新型コロナ感染の今や中心地となったニューヨークだと明かした。
リンチ氏はこの男性がニューヨークで「起きている全てから逃れるため、ニュージーランドに向かった。私が知る限り、彼はまだそこにいる」と述べた。
男性の身元を明かすことは控えた。

豊かな自然に恵まれた島国ニュージーランドは何年にもわたり、地球が滅亡しかねない状況が起きた場合に米国の富裕層が
自分たちの生き残る計画を準備しておくべき場所として取り上げられてきた。
同国の新型コロナ対応は現在、称賛されている。

このニュージーランドの南島に300人収容可能な地下シェルターを既に設置済みと話すのは、こうした施設を手掛けるカリフォルニア州の企業ビボスのロバート・ビシノ創業者だ。
過去1週間に同島でのシェルター建設に前向きな見込み客から2件の問い合わせ電話を受けたという。
米国内ではサウスダコタ州に設置の5000人収容可能シェルターに20余りの世帯が既に移ったほか、インディアナ州にも80人が入れる施設を建設済みという。

ライジングSがニュージーランドで過去数年に個人を相手に手掛けたシェルタ−は10棟ほど。
重さ約150トンのシェルター1棟の平均コストは300万ドル(約3億2300万円)だが、豪華バスルームやゲーム用娯楽室、ジム、劇場、外科用ベッドなどを加えれば、
容易に800万ドルに達するという。

新型コロナのパンデミック(世界的大流行)に伴い、一部のシリコンバレーの住人はすでにニュージーランドに移動した。
同国に逃げるため仮想通貨関連の企業設立をやめると3月12日に決意したミハイ・ディヌレスク氏もその一人。
同氏は「国境閉鎖の開始が始まるかもしれないと思い、今行かなければ手遅れになると懸念した。逃げなければという非常に強い感情に取りつかれた」と述べた。

ディヌレスク氏は現在、医療用のN95マスクに匹敵するマスクをデザインする新興企業で働き、妻とニュージーランド最大の都市オークランドの沖合にあるワイヘキ島で暮らす。
2階建てで寝室が3部屋あり、海が見える住居の家賃は月2400ドルと、2人がサンフランシスコで寝室2部屋のマンションに払っていた家賃の3分の2に満たないという。

人口約9000人のワイヘキ島は「ニュージーランドのハンプトンズ」と呼ばれ、高級住宅が並ぶ。
この島に11歳から暮らす建設業のペリン・モロイ氏は同島を「金持ちの遊び場」と呼ぶ。
1年を通してほとんど空き家状態の大邸宅の内装修理を頼まれることが多い同氏は
「こういう住宅は、金持ちが世界で起きていることから逃れる必要がある際の避難所であるよう設計されている」と語った。
2名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:32:37.66ID:wWBjOwU90
のちのビル・ゲイツである
3名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:33:10.79ID:fmi54jq50
地下シェルターで感染起きたら終わるじゃん
4名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:33:19.06ID:BBTgDJ9l0
岩手県へ逃げろ💨
5名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:35:10.10ID:iq8ORA2H0
ダニX
6名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:36:07.89ID:NhAETZgK0
人の居ないところじゃなきゃ意味ないだろ
7名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:36:47.56ID:Ec5AE4l60
ニュージーランドは白人が逃げるにゃいい国だもんな。南の方はアジア人差別があったりするが白人なら関係ないし
8名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:36:48.90ID:JASg++fi0
シェルターが少し役にたったんじゃ
核の場合は生き残れても外に出たら絶望しかないからな
ドアが重い物で塞がれたら外にも出れない
9名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:37:25.29ID:4P+LwJaw0
宇宙に逃げればいいのに
10名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:37:40.14ID:eiKzIq6h0
>>6
運ばれてきた食材やらなんやら
全部消毒してんのかね
11名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:37:56.15ID:h1Azhm6h0
人口100万人当たり新型コロナ死亡者数(4月20日現在)

973人 (ニューヨーク州)←
507人 ベルギー
446人 スペイン
390人 イタリア
303人 フランス
239人 イギリス
215人 オランダ
164人 スイス
154人 スウェーデン
126人 アイルランド
124人 アメリカ
*69人 ポルトガル
*63人 イラン
*55人 ドイツ
*42人 カナダ
*24人 トルコ
*11人 ブラジル
**5人 (東京都)
**4人 韓国
**4人 フィリピン
**3人 中国
**2人 マレーシア
**2人 オーストラリア
**2人 ニュージーランド
**2人 ロシア
**2人 インドネシア
**2人 シンガポール
**2人 日本
12名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:38:09.51ID:f8SQ51pX0
アホちゃうか?NZは日本と同じく地震大国でしょっちゅう壊滅的な被害にあってる。
クライストチャーチは覚えてるかもしれないけどネイピアとか町全体が潰れてしまったなんて至るところにある。
オークランドなんて市中あちこちに噴火口があるんだぞ。
13名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:39:02.89ID:D2TwDyw/0
シェルター準備してるなら食料も確保してるんだろうな
…ま、そんな生活を我慢できるかは別だがw
14名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:39:10.87ID:20SeAED30
移動するのは危険なのに
イタリアだったかは移動で広まってあの惨状なのに
15名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:39:43.01ID:98YrcYil0
>>1
ニュージー「いやいやいやコロナくんじゃねーよボケ」
16名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:39:58.08ID:f8SQ51pX0
もちろん日本にすむなんてのも無謀、地震で死ぬのを覚悟の上でなきゃ。
17名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:41:59.99ID:cMRzq5u/0
XRPのtシャツ着てるぞwww
勝った\(^o^)/
18名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:42:00.68ID:0rPG+Slh0
Falloutでの印象が強くて、シェルターに逃げ込んでも結局死んでるイメージがある。
19名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:42:37.42ID:qrljaa3i0
シェルターいいね
半年くらいこもれるのかな
20名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:42:49.94ID:a6cFVllY0
あれ? この前 NZや、オーストラリアでも 出てなかったか?
映画関係の誰か
21名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:43:37.70ID:ImCQ8UWX0
日本の老人も逃げなさい
感染列島で生き残るには逃げるしかないよ
22名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:46:45.23ID:15WeETA20
最後は洋上避難してダイプリ化かw
23名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:46:59.87ID:kYdynsaQ0
運び屋じゃん
24名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:47:20.46ID:is06/zEE0
ジャップ入国禁止のニュージーランド
25名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:47:45.82ID:Q3wK8dac0
コロナで死ぬのいやだとなると、軽い成人病で緊急避難で急いでやせるには
見た目がみにくく老け込むけどビタミンBで絶食ダイエットができる。
大量のビタミンB剤を飲んで、後は「食塩」と「マルチビタミンミネラル剤」を飲む。
1ヶ月でらくらく20kgやせる。でも見た目は悪い。
背広で隠しても手の甲と顔の皮が余って垂れて、オバケみたいになる。
20kgやせてオバケの姿が次の2ヶ月目絶食でさらにどうなるか知らない。
絶食中にコロナにかかると、体力がないから死んじゃうよ。

体も頭も使わず、安静にして、3時間ごとにビタミンB剤を3錠か6錠飲めば、空腹にならない。
オシッコが真っ黄色になる。ビタミンBは飲みすぎても平気なビタミンだ。
1日必要量が3錠と換算して3錠単位で言ってる。
3錠飲んで1時間ぐらいして吐く息が自覚で少し熱くなれば、その量で効いてる。
効いてなければ、飲む量を増やせばいい。空腹を忘れてくる。
吐く息が熱くなれば、その後3時間は追加で飲む必要はない。
体を無理やり燃やして、
高校生物でやったミトコンドリアの「電子伝達系」を回しATPをゲットする。
起きてるうちはずっと3時間ごとに3錠飲めば、1日絶食になる。飲む量減らしても良いし。
体や頭を良く使う人や車の運転は、絶食中、3時間6錠程度じゃ足りない。
3時間で10錠20錠飲むことになるが、絶食ダイエットで車の運転や本職やっちゃだめ。
昼はメシ食って、夜はビタミンB剤で絶食になる。

メシを抜くと決めた3時間に
サンドラッグの安いビタミンB剤「ノイロダンA (アリナミンAの廉価版)」を
スマホいじりながら3時間くらいで3錠づつだとちょうどいいだろう。3錠20円くらいだ。
【コロナ格差】新型コロナから「逃げる」金持ち米国人−シェルター利用やNZ移住 ->画像>2枚
アリナミンAと同じ成分で安ければ何でもどの薬でもいい。

ビタミンB剤は一瓶を一気に飲んでも平気なはずだけど、そんなのやるやつはいない。
細胞のさまざまな回路でボトルネックが複数箇所あり、効果は頭打ちで差がない。
人間の備わるエンジンの最高速度が高まるわけじゃない。
自分の体を溶かしてエネルギーにしてマラソン的な持久力が出るだけ。スタミナ。
巡航速度を「維持」して、競争相手がへばって脱落することで、競り合いには勝てる。

1ヶ月ビタミンC原末のアスコルビン酸の粉を同時平行にネット通販で買って大量に飲むと、
1ヶ月で20kg以上落ちたとき、いくぶんゾンビーになった人相が抑えられる。

人工甘味料
リッチパウダー / ミラスィーNK 1kg販売価格(税込): 8,800 円
これで紅茶、コーヒーを飲むとカロリーゼロ。
保存にジップロックか気密タッパーが必要。
ミラスィーNKは蛍光灯や日光の紫外線で味が薄くなる。

コロナが怖くて急いでやせる場合の話だよ。医学的な緊急避難。
1ヶ月絶食20kg減量は見た目が皮余りのオバケになるから、美容には逆の作用をする。 
26名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:48:26.12ID:Hi9LACWq0
空前のネオジオンブーム
27名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:49:46.89ID:1Z+I1eW50
裕福層の逃げ惑う姿は気持ち良いな
28名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:50:09.01ID:em6xWvjZ0
ウイルス散布ですね
29名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:50:43.35ID:fhysywrA0
人知れずシェルターにこもった後、なんかの手違いで開かなくなる方が怖い。
あとは、地震で埋まるとかな。
誰も助けに来ないからジワジワと中で死んでいく。
病気で死ぬ方がましだな。
30名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:51:10.75ID:is06/zEE0
そもそも現在ジャップが入国できる国は
どこにもない
台湾でさえジャップを拒絶
ニュージーランドは元から白人のみ
ジャップは入国禁止
31名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:51:20.04ID:/oFvlZdG0
基本、プライベートジェットだからリスクは少ないだろ
32名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:53:21.45ID:hgKRrKK60
のちのハクオロである
33名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:55:02.46ID:xlRtaNeI0
>>1

やはり、

とうとう、最終対策に踏み切ったか。
すでに「この新型コロナでは、半年以内に世界の人間の9割が感染し、1年以内にそのホトンドが死ぬ」と、言い切られてるが、

それに対処して生き残るためには、無人島への避難かシェルターへの逃避しかないのだよな。
おそらく、日本の安倍を含め、トランプ、プーチンなども、その準備を始めているだろう。
34名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:55:05.59ID:7Mh8gVV40
>>20
もしトムハンクスの事なら映画関係の仕事で訪れてたオーストラリアで発覚しただけで
感染したのはアメリカ国内だと思う
35名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:55:18.14ID:W+78cb5A0
お金があればたいていのことは実現する。
36名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:56:13.65ID:Wb3/GuYI0
すでに感染していたりしてな
37名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:56:39.64ID:KOTBD4gw0
白人+英語圏出身
だと選択肢が豊富でいいねえ
38名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:58:05.55ID:W+78cb5A0
>>33
中国「南沙諸島を埋めて作った人工島に住ませてやろうか?」
39名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:58:40.16ID:NHbVl+qD0
俺が陽性者なら地下シェルターの通気口(あるのか?)の前でテント張って過ごすわ
40名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:58:47.38ID:R8Csewn20
金持ちでも頭悪いのはいるんだな
死ぬまでシェルターにこもるのか?

最後は免疫持たなきゃ社会生活出来ないのに
41名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:59:32.69ID:/hQT9lyp0
他に出番ないんだし使っていいと思うぞ
42名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:59:39.10ID:whUFRJsS0
こいつらに自給自足で生活は無理やろw
その前に現地民に殺されて身ぐるみ剥がれる未来しか見えない
43名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:00:13.50ID:6NySsSAm0
地球脱出してくれ
44名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:00:22.04ID:waJsyKGE0
白人の富裕層が避難してくる国って
あんまり羨ましくないわ
都合よく使われてる感じがする
日本じゃなくて良かった
45名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:00:57.30ID:TnDYZgfv0
シェルターから出た後にヒャッハーな世界が待ってるぞ!
46名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:00:57.78ID:gtOEe3Cb0
鎖でつなげとけよ
47名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:03:37.86ID:fwzRp2cU0
引越し先で家燃やされるんじゃないの
48名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:03:42.31ID:er6Oagoy0
>>3
これな
戦争と違うし
49名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:03:53.60ID:eRR7m4fs0
いまNZは外国人は入国禁止なんだけど、国籍も予め取っておくのかな
ピーターティエールみたいに
50名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:05:16.39ID:7cQhKzqM0
そしてNZで感染が広がるんですね
51名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:08:03.98ID:SUF0G0QA0
コロナ感染の順番

次、感染
1.コロナなぞ気にもせず遊びまくるリア充なタフガイ。
2.家族への心配もありイヤイヤ対策費に1万円までは使える一般人
比較的安全
3.引きこもり、家屋内消毒、備蓄体制とり数十万円でも奮発する早耳チキン危険厨
絶対安全圏
4.常時感染におびえ、辞職やシェルター転居覚悟で数千万の損失より生き残り優先する廃人
52名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:08:07.26ID:hgKRrKK60
まさかうたわれの世界線に入り込んでいたとは
亜人にはコロナ効かないんだよな
53名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:08:49.16ID:MzBDHFY50
ん? NZって今、絶賛鎖国中だろ。
54名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:09:17.25ID:CWmNpT/U0
拡散www
55名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:11:00.81ID:h8+LM4t40
山でも買って引きこもれよw
56名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:14:26.93ID:4UxjCB9C0
進んで密室に入るとはね。
57名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:15:12.08ID:wtW+smBz0
ニュージーランドに移住して富裕層相手にサービスするのがトレンドだな。
58名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:16:41.09ID:MiRtM6ut0
配達員「こんにちは。ピザお持ちしましたゴッホゴッホ」
シェルター民「ああ、サンクス」
59名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:17:07.47ID:mh7oEK5M0
好きにしろよwww
60名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:17:08.83ID:BfcGlRMP0
ニュージーランドは即時外国人の入国拒否したんだが
なぜ入国できた
61名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:17:18.42ID:8/JQI2qe0
>>53
地獄の沙汰も
62名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:20:04.53ID:yhQE6iBC0
気がついたら出入り口に土砂とか積まれて出れなくなりそう
63名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:21:26.05ID:HkaFysiP0
わざわざニュージーランドまで行かなくても、アリゾナとかネバダの不毛地帯に行けば誰も来ないだろうに
64名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:22:11.63ID:c6x6i+Sw0
>>51
4はコロナには感染しないかもしれないが、
すでに別の病気になってると思うわ。
65名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:22:32.04ID:lVlxH//s0
そしてニュージーランドで感染拡大ってなりそうだな
66名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:23:00.00ID:U5SZiZBa0
人類が滅びたら
この人達が新たな人類を作るだろう
67名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:23:46.43ID:un9OPupa0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://pici.myz.info/1587354024.html
68名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:24:19.99ID:HCPGOBKX0
YouTube見てると自分で山小屋付きの山を買って生活ってのがある
小屋がついても100万円以下だから状況が悪くなれば山暮らしもありだろ。
キャンプ慣れした奴なら30万もあればそこそこの山が買えるから
テント張って暮らせばいい。
69名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:25:57.26ID:UCbyYTqr0
今回のは飯買い込んで自宅に引きこもってるだけでいいだろ
70名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:27:23.91ID:eQ91kLRO0
コロナ疎開してんじゃねーよ
71名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:31:31.17ID:0nm8NcLH0
ここで言うシェルターって、地下シェルターじゃなくて避難所って意味だよな?
軽井沢の別荘に逃げてるのと似たようなもんだろ?

2階建てなのに重い扉ってあたりがいまいちピンと来ないけど
ニュージーランドで地下シェルターだとしたらチャレンジャー過ぎると思うわ
大きめの地震来たらダメージ食らうし、津波来たらもう後はどうにも出来んだろうし
72名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:32:19.92ID:cdJUkvKC0
>>53
通行料払えばいい
73名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:35:08.60ID:kwmikALa0
意外に家賃安いね
50歳以上の金持ちさんは年齢が死亡リスクだからしょうがないのかな
50歳以下は若い内に免疫獲得したがいいと思う
だって今後根絶出来るかわからないもの
74名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:35:17.34ID:vMY5brfu0
逃げ方のスケールがデカいな
75名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:37:02.71ID:YCwMJfvJ0
白ンボは全員出身国に強制送還せんとな
76名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:37:04.88ID:iLTR8Ryk0
こういう奴死んで欲しいわ
77名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:37:24.83ID:PJYjslSr0
>米国内ではサウスダコタ州に設置の5000人収容可能シェルターに20余りの世帯が既に移ったほか、インディアナ州にも80人が入れる施設を建設済みという。

施設に入れる前にPCR検査で陰性かどうか確認するんだろうが
感染してから発症するまで何日もかかるから、避難する途中で
誰かが感染してもわからない

たった一人でも感染者が入れば、ダイヤモンドプリンセス化する可能性もある
78名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:39:01.34ID:UgdpzCC00
アメリカは24時間換気してないのか
79名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:41:22.21ID:FwPw9vhH0
>>77
ゾンビ映画で散々出てくる状況だな
80名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:42:57.62ID:rc7NvW2x0
まるで小沢だな
81名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:43:16.37ID:qJzs0sup0
地下は怖いな
出来れば空に浮いてたい
82名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:43:44.41ID:AQFC2/690
ニュージーランド=岩手か
83名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:44:11.24ID:rHzkjEK20
たしかに
今のニューヨークやロサンゼルスに住むのは危険かもな
先進国の首都はどこもアウトだ
84名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:44:54.93ID:rHzkjEK20
もっと金持ちは
自分のプライベートアイランドに立てこもってでてこない
上には上がいる
85名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:45:44.31ID:n4K9e+Tu0
白人がいなくなったら世界は平和になりそう
86名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:47:37.92ID:os4Cz+fy0
日本人お断り?
87名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:49:15.92ID:mh7oEK5M0
>>60
居住権持ってんじゃね?日本も在日韓国人とか普通に入国できるよ
88名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:49:16.83ID:wA4Lf5Rx0
ニュージーランドの地下なんか地震で埋もれちゃうわ
89名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:51:44.08ID:+Se/CWIz0
感染者も紛れ込んでパニックにw
90名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:56:43.75ID:hq1rT6F50
東京人が三重県に来るみたいな感覚
91名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:10:13.62ID:sD77o8xn0
ニュージーランドからしたら良い迷惑だな
92名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:15:13.58ID:YROLQqrx0
ニュージーランド、もともと農場付きで、食料に困らないし、
第3次世界大戦でも生き残れる可能性高くて、人気だったな
93名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:18:48.45ID:hEO7Qbb00
先月、オーストラリア行ったけどアメリカ人のコロナのせいで
外人が入国禁止になってたわw
94名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:19:22.17ID:PhfiqoF40
一方日本はフェミ御用達の男性差別DVシェルターでクラスター
95名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:26:33.40ID:gQp9nnyL0
そういやゴーンは逃げ場無いね
96名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:29:30.76ID:55gQR4vz0
シェルター内にコロナ蔓延するに決まってるのに阿呆じゃのう
ま、こいつらなんかどうなろうと本当にどうでもいいわな
97名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:29:34.71ID:QW3TTktx0
NZがコロナ島になる日も近いか
98名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:30:45.26ID:YlLl51sP0
コロナが収束した中韓は安全だぞ。はやく日本脱出しよう\(^o^)/
99名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:32:45.54ID:iuIEtMbr0
NZ終わったな
100名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:34:38.55ID:De8IYwYr0
前澤とかすでに移住してそう
101名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:34:46.62ID:UKVZuWIh0
窓開けたほうがいいのにシェルターって
102名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:39:00.87ID:g/p/4lzi0
暇な人はフォールアウトのコスプレして外で待ち構えてみて欲しいわ
103名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:52:28.72ID:i/QogaZ90
金持ちなんだから、アラスカあたりの山に避難すればいいのに。何で広大なアメリカから、ニュージーランドに向かうんだろ。
104名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:52:34.72ID:vDnQf76F0
>>63
刑務所内の感染を防ぐために囚人を解放してるの、知らないの?

アリゾナとか、凶悪犯しかいいない。
105名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:55:57.74ID:+/YUDHMU0
一人だと閉じ込め怖いし多数だとイリーガルな上下も簡単に起きちゃいそう
106名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:58:39.21ID:i/QogaZ90
ロサンゼルスはニューヨークより全然被害は少ないらしいね。

やっぱり過密な都市は脆いんだろな。車社会のいいとこが出たんだろな、ロサンゼルスは。ニューヨークは東京みたいに鉄道社会だもんな。岩手もまともな都市がない車社会だろうし。拡散しにくいよね、日常が車生活前提だとさ。
107名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:01:12.81ID:fG56BBEM0
アメリカなんか無人地帯とかいくらでもあるんじゃないのか
映画で誰も住んでない町とかよく出てくるが
108名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:05:32.91ID:UO3KWzkW0
映画のディープインパクト思い出した
109名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:08:19.51ID:eWVk55am0
金持ちはわかってない
結局メンテナンスや補充をしてくれる人がいなければ生きていけないということを
110名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:09:10.50ID:6V5triQ+0
考える事はみな同じなんだなとしか

俺もNZに移住を企てたけど、10年遅すぎた
111名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:36:57.82ID:VAlL4HU70
>>12
津波も追加で
112名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 12:20:18.72ID:YtBBwpQw0
300人収容可能とか5000人収容可能な地下シェルターて
あくまで核戦争用なんじゃ
シェルター避難者の感染チェックは当然厳しくするだろうけど、感染者一人でも紛れ込んでたら終わりかもしれない
113名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 12:39:15.64ID:KbykDv6h0
>>3
オバサン同士喋りまくってうつしあうし、下手すりゃご近所さん招いてパーティーだ
114名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 13:04:16.13ID:saJqLRoL0
で、NZでコロナパニックと
115名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 14:27:26.90ID:u3DK5nrB0
>>106
NYはコロナ被害全米ぶっちぎりワースト1だよ。
密集しすぎなんだよね。
LAは早くから外出禁止にしたからピークを抑えられたみたい。
116名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:02:50.88ID:H5TTCUnv0
>>112
クルーズ船そのものだな
117名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 20:42:31.06ID:Qll1P2oh0
金持ちは高高度核爆発によるEMP攻撃を想定して
レシプロ機すら用意してるらしいね
118多分そうだと思う。
2020/04/22(水) 03:39:27.71ID:VT6ZDu0P0
後の「アガペー拡散期」である。
119名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 03:40:43.11ID:kntDrjpH0
シェルターで感染者見つかったら殺されそう
120名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 05:55:41.16ID:AnuazVr10
ロサンゼルスか
向こうはいっぱい代わる都市があっていいなあ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218230432
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587425517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ格差】新型コロナから「逃げる」金持ち米国人−シェルター利用やNZ移住 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★6
【オイルショック以来】サラリーマンを待ち受ける絶望…正社員を「秋の大リストラ」が襲う?新型コロナで雇用情勢が激変 現代ビジネス★2 [ばーど★]
【速報】 トランプ米大統領は国連総会で、新型コロナ感染拡大に関し中国とWHOに責任を取らせるべきだと主張した [首都圏の虎★]
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★4
韓国、新型コロナ感染者が減少しているかのようにグラフを操作していた ネット「朝日や池上が良く使う手法」「立憲民主党がよく使う手口
【米国】カリフォルニア州知事リコール、次期知事は黒人のトランプ信奉者に? 「地球温暖化は嘘っぱち」「ノーマスク、ノーワクチン」 [樽悶★]
新型コロナの米死者、1万人突破…3か国目
【ソウル市長】 「新型コロナウイルスの新規感染者数が1カ月後には1日約800人に達する可能性がある」 [影のたけし軍団ρ★]
【気まずい対米コロナ特需】「K防疫」を広報する次元から診断キット輸出→トランプ大統領、韓国には上辺の挨拶すらなし [4/12]
【韓国】文大統領「新型コロナウイルス肺炎に日韓で協力しよう」★6[2/8]
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★14
【新症例】英国が警戒する新たなウイルス性症候群、フランスなどでも発生 子どもたちが心臓周辺の炎症 新型コロナとの関連性も [ごまカンパチ★]
【新型コロナ】国立感染症研究所が「東京のインフルエンザ死亡数が激増」と発表、新型コロナとの関連性で物議に
【安倍首相会見】国内初新型コロナ感染者の死亡「感染拡大を抑えるとともに、感染者の重症化防止に取り組んでいく」14日 ★5
新型コロナウィルスの発生源 中国武漢にあるウィルス研究所の可能性が濃厚 作られたウィルスだった?
新型コロナで住まい失った人にホテル提供 京都市が確保  [首都圏の虎★]
【新型コロナ】最新研究で判明、子供が大人以上に感染広げる可能性 学校再開に難題  [すらいむ★]
新型コロナウイルスのエアロゾル感染、厚労省・中国国家衛生健康委員会「証拠なし」
【新型コロナ】「給付30万円」誰がもらえるの? 
【宇宙】米宇宙ベンチャーのスペースX、大型ロケット「ファルコンヘビー」の試験機を打ち上げ成功
【新型コロナ】マクドナルド、東京・神奈川で店内飲食は午前5時〜午後8時に 夜間は持ち帰りのみ
【速報】トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに ★6 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」厚労省の無能を内部告発 ★9
【新型コロナ】国内の感染34人目 ★2
【韓国政府】 新型コロナ集団感染の新興宗教信者 1600人に隔離措置
【新型コロナ】国内感染者数416人に 17日
【コロナ不況】消えた酔客「店が持たない」 東京の繁華街閑散、飲食店悲鳴 新型コロナ
【社会】岩手県 独自の「緊急事態宣言」 新型コロナ感染急拡大で [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】住居確保給付金の対象拡大へ
【米国】生後6週の乳児、新型コロナで死亡
【新型コロナ】国内の感染61人目 
【速報】新型コロナで中国人2割減
【新型コロナ】国内の感染45人目 ★20
【新型コロナ】国内の感染35人目 ★11
USJ、クルー1人の新型コロナ感染を公表 
【愛知】「10万円払えばコロナ感染が終息するまで毎月マスクを配布する」 国民健康保険課職員と名乗る男が住宅を訪れる事案発生
インドで新型コロナ感染60万人=首相「怠り」批判
政府専門家会議「新型コロナウイルスを感染拡大させているのは若者」
100歳代の女性2人が「新型コロナ」に感染
【速報】新型コロナウイルス、相模原市の病院職員1人の感染を確認 ★2
「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決 [パンナ・コッタ★]
【インドネシア】受刑3万人釈放へ 新型コロナの感染拡大懸念
新型コロナ対策で北朝鮮が7千人隔離か ★2
【新型コロナ】世界の死者が10万人を超える
【新型コロナ】加藤厚労相、NHK日曜討論で「咳エチケットとしてマスクを」と言うも、マスクなしで鼻水すすり咳ゲッホゲホ
「ジャニーズは学芸会レベル」茂木健一郎氏にやまぬ批判 …松本人志を怒らせた「日本のお笑いはオワコン」につぐ “爆弾” 投下 ★2 [muffin★]
ゲームセンターで感染、新型コロナウィルス
【CDC研究】新型コロナウイルスが原因で入院した乳児の母親のうち、84%がワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
【N国党】立花孝志「マツコは権力の犬!気持ち悪いのはお前!テレビ局の犬!ワンワンワン!」徹底批判でタレント生命危機 ★7
静岡市で2人の感染確認 新型コロナウイルス 県合計19人
フィリピンのドゥテルテ大統領「新型コロナウイルス対策で都市封鎖したけど抗議活動はしないでね。警察と軍には射殺しろと指令した」
新型コロナ対策が裏目に出て人類は弱体化するのでは
新型コロナウイルスってどこから来たの?
【新型コロナ】クラスターガンダム
新型コロナウイルスに苦しめられる毎日
新型コロナウィルス国内感染キタ━(゚∀゚)━!
一番新型コロナウイルスに感染して欲しい人
【👁】新型コロナ 初期症状に「結膜炎」の可能性、日本眼科医会
【新型コロナ】福岡市で新たに1人の感染を確認
【新型コロナ】デジカメの衛生対策【ウイルス】
胃の中から電気パルスを流して脳を「満腹だ」と錯覚させる減量用デバイスが開発される[12/25]
【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
【速報】日本、新型コロナ重症者171人
【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 3
【新型コロナ・日本縦断】熊本で道内男性の新型肺炎感染確認 雪まつりなど観光【北海道から熊本へ】
【新型コロナ】日産、米工場休止を延長
09:04:33 up 36 days, 10:08, 0 users, load average: 16.92, 25.06, 36.78

in 0.34301805496216 sec @0.028542995452881@0b7 on 021823