新型コロナウイルスの影響で不足している消毒液の生産に乗り出す企業が相次いでいる。
資生堂は国内4工場で生産を始め、5月以降は月約10万リットルを生産できる態勢を整える。化粧品メーカーの技術を生かし、手荒れに配慮した消毒液で、医療機関を中心に提供する。
サントリーホールディングスは、大阪府にある蒸留酒の工場で消毒液を生産する。アルコール濃度が高い酒類を消毒液の代わりとして使えるようになったためで、4月下旬以降、医療機関などに提供する予定だ。
2020年4月19日 18時21分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/18144116/ 高い消毒薬になりそうだが、そのまま飲めるからいいか?
ニガヨモギとかアニスとかウイキョウを少しだけ添加してほしい。
患者が来ない寂しい夜にしみじみと飲める。
いや、アルコールより容器が足りてないって記事を何回も見てるんだけど…
とりあえずハイター200倍に薄めて使ってる
これで十分じゃないかな
>>4
飲めば飲むほどメスが切れるんだよ。
何の迷いもなくなるから。
「今宵のメスは春の雨 抜けば玉散る氷 の刃」 え、日本ってまだ消毒液すら手に入らないの?韓国は新規感染者数がわずか8人でした
資生堂:これは「化粧品」です!
サントリー:これは「お酒」です!
資生堂サントリー「僕たち私たちは「消毒液」は作っていません!」
聞く所によると容器がなくてアルコールそのものは豊富にあるとかw
やっぱり嘘だったん?w
>>7
スプレーボトルじゃなければどうとでもなるし、どうしてもスプレーが良ければ個々人で詰め替えればいい。 >>22
医療用だから詰め替えの時にコンタミを避けたい
よって詰め替え厳禁 >>23
消毒液の代用として使えるだけで、品目としては化粧品や酒類だろ 防護服がわりのカッパもアルコールに浸したら使い回せるんだろうか?
神泡消毒とか作ればいいのに。
手になじませやすい。
酒造メーカーが簡単に消毒用アルコールを造れるかというと無理なんだよ
一つは酒類製造免許、免許で造れる酒が決まっている
更に設備の問題で高度な蒸留を出来る設備が限られる
>>35
適当な嘘をほざくな
連続式蒸留機も知らんアホが
知ったして書き込むな 地元の医療機関あてにアルコール配布の連絡が来た。内容は次の通り
希望を20日までに届けること
アルコールの品質は不明、手洗い用アルコールになってしまうかもしれない
納入出来る量は不明で配布ではなく、購入
販売価格は未定で送料は医療機関負担
一度頼むとキャンセルは不可能
歯科でもアルコール不足は深刻で本日配布
瓶は持参の上、上限500ccまで
で、実際にはアルコールの生産は倍以上の筈なんです
どこに消えてるの? 国交省?
>>37
焼酎に使う減圧式の連続蒸留器では香気成分を除けないから オレもウイスキーとか、焼酎を蒸留して消毒アルコール造ってるぞ
油性インクが、たちまち消えるから
かなり度数は高いと思う
売ってやりたいけど、捕まっちゃうからな
自分用だけだw
>資生堂は国内4工場で生産を始め、5月以降は月約10万リットルを生産できる態勢を整える
1ヶ月前には資生堂の海外工場が海外の為に製造してたのに日本向け国内製造だけは1ヶ月遅くなったのは何でだろ
日本製は割高ですぐ需要なくなる目算が高すぎて損を被れないのかな
いや、どこでもいいから信頼できるマスク作ってや。今までの値段と同じくらいで箱売りして。
>>42
甲種には香気成分残ってないけどね。
そもそも製造上は70%以上の濃度に蒸留されたものに水入れて35以下に落としてから売ってるだけだし。
>>44
日本では医療用に製造したもの以外医療用に使うななんて省令かなんかがあったから。 エタノールなんていくらでも作れるはずなんだよな本来
たしかに一時的に需給バランス崩れるのはわかるけどいつまでも品不足なんておかしいよ
ファブリーズのアルコール入りが発売されたら
それだけ売ってない。
サントリーもアルコール入りウーロン茶を売れば
バカ売れ間違い無し!
>>47
甲種は臭気成分は除くが香気成分は残るんだよ >>48
試薬用の95エタも500の瓶は在庫来ないけど1斗缶なら在庫ありだったりするみたいで、
中身じゃなくて瓶詰が間に合わないだけなんじゃないかな。
化粧品や酒屋が小分け瓶作って医療機関に流せばそれだけでもかなり違うはず。 国「だが酒税はきっちりいただくぜー」
ほんとクズだな国
>>51
そんなもの残っても
消毒には問題ないな
苦しい言い訳だ 長期戦(第二波以降の警戒)確定したから
宝酒造など大手が入ってきたか
消毒液代わりに高アルコール酒 酒造メーカー注文殺到
https://www.fnn.jp/articles/-/32964
> サントリーホールディングスも、
> グループのサントリースピリッツの大阪工場で蒸留したアルコールの一部を、
> 医療機関など向けに4月下旬から提供するほか、
> 宝酒造も、消毒液の原料としてアルコール分95度の「特定発酵アルコール」を供給する
宝酒造のも、医療機関その他施設向けだし 4月10日に厚労省からやっと消毒液転用のOKが出たんだよな
ちなみに現アルはまだ国内には十分にある。値段も一年前と変わってないし
来週に酒造メーカーにも特例免許が認められるみたいだから、一斉に
瓶製品の供給が開始されると思われ
ただ、高濃度アルコールってのは扱いが結構大変
きっと何社か火事起こすで
資生堂さん、クリーム肌水が生産終了して10代前半から使っていた僕が困ってます助けて下さい
何でもかんでも医療機関に配るなボケ
一般市場向けに販売しろよこれ以上感染拡大させたくなければな
実際には医療機関も配られてるのではなく、言い値で買わされるんですよ
マスクは配られていますけれどね
>>63
お前ら愚民は出歩かなければいいだけ
医療従事者は仕事で危険に晒される
どっちに必要かは明白 >>65
容器無いですね。歯科でのアルコール入手には「容器もってこい」ですから >>72
まだ納得する味に仕上がってないんだってよ 容器は詰め替え>>31で良いよ
資生堂ならシャンプーやらの容器でダメなんだろうか >>63
完全に同意だわ。もうマスクもアルコールも余ってると思う。 医薬部外品作ってる化粧品メーカーならわかるが
酒造メーカーにもできるのか
医療用も飲用も95%アルコールなら糖蜜発酵の蒸留したアルコールでもとは同じだろ。
サントリーは自分とこで作れるんじゃないか。
小さい酒蔵は、消毒に使える酒は日本酒の濃縮じゃなくて、アル忝用に買ってる95%アルコールで作ってるだろ。
>>76
ただの高濃度エタノールだからね。
他の消毒用成分が入ってるわけじゃないし。 転売屋なんかに利益与えるくらいなら一部プレミア寄付金込み価格で売って設備投資をするなりしたほうがいいだろう。
サントリーのは飲めるので酒税対象だな
資生堂は飲めなさそう
まずくするにも塩を入れるとだめだが、乳酸を入れるとカクテルに合う