◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型ウイルス】北海道で新たに26人感染確認


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587277378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/04/19(日) 15:22:58.46ID:Ibqf+R7G9
15:20時点で前日比+69人

北海道+26(合計428人)
※道と札幌市が発表

詳細は下記URLより:
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

2名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:23:30.75ID:JoMgOd5t0
安倍さんのおかげで今日も収束したな

3名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:23:54.56ID:n6EGECDP0
さすが試される大地

4名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:25:28.21ID:u73JnzfJ0
▼石狩地方:40代男性2人、20代女性、40代女性2人、50代男性2人、50代女性、60代女性
▼胆振地方:40代女性、70代女性
▼後志地方:70代女性
▼オホーツク地方:90代女性、80代男性

札幌市12人

5名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:25:39.65ID:sSFPt0C00
北海道って一旦収束しなかったっけ?

6名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:25:49.43ID:ks5Hhs8Y0
遠すぎてピンとこない

7名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:26:04.32ID:KutraDdU0
春の大移動から2週間だし会社やってる限り休めないし

8名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:27:16.39ID:D4pduPFR0
ニセコやらで中国人大歓迎して雪まつりもスルーして
開催した知事が何で形ばかりの非常事態宣言しただけで
英雄に祭り上げられてるのかよー分からん
実際コロナ第2波再発しとるやんけ

9名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:27:39.34ID:TJWkgxOw0
第二波来たな
スペイン風邪も第二波が本番だった

10名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:27:44.30ID:FBrmllvF0
帰省組が第2波をもたらしたんかな

11名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:28:01.29ID:sL2s80y10
第二波がやってきたな

12名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:28:58.71ID:QDc9OIEk0
北海道怒りのセカンドウェイブ!

13名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:29:17.18ID:DIR7ZPhe0
院内感染はどうなったかな

14名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:29:35.96ID:CBdoWMJd0
オホーツクはガンセンター入院中とかなのかな。

15名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:29:37.66ID:u4195S6w0
北海道の第二波の出どころはトンキンで良いの?

16名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:04.76ID:g1fqvLmJ0
コロナにはリーダーヒップとかはあんまり通用しないんだよな

17名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:21.33ID:c1sxQLor0
北海道一時期ゼロとかだったのに
どうしたん

18名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:21.86ID:KjHOrSDx0
>>15
大阪も

19名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:33.69ID:CBdoWMJd0
これに札幌分がプラスされるのか。
昨日より多くなるのか。

20名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:43.49ID:0T/Jhnbm0
クラスタによる二次感染が続いている

21名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:43.75ID:FjGNAISV0
止まらんべさ

22名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:52.61ID:CivOD5tM0
日曜でこれは多いんじゃないの?

23名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:52.88ID:moSWO9la0
トウキョウBIGWAVE

24名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:30:54.45ID:SMtubv0O0
何もしてないんだからそりゃ増えるよ

25名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:31:00.77ID:KjHOrSDx0
>>19
札幌入ってる
旭川まだか

26名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:31:41.83ID:WzEhoLnr0
>>17
増えた時期を考えると東京・大阪から再度ウイルスが入ってきたと思う。

27名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:32:03.34ID:ztjZDqkb0
北海道は1か月後の東京

28名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:32:13.88ID:JuT5HAMe0
>>2
死者が出ていないようで何よりです。

29名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:32:34.39ID:u73JnzfJ0
>>17
院内感染

30名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:32:40.16ID:IeQFbfsS0
>>14
オホーツクは病院クラスターができた
今日も高齢者だからそこの病院だろうな

31名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:33:12.89ID:gBRx8kbW0
癌せンターには厚労省の対策チームが入ったから何も心配無い

32名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:33:18.63ID:0oAKU5Gd0
ん?北海道はもう収まったんじゃないのか

33名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:33:22.17ID:Lo92qfWr0
胆振(いぶり)
後志(しりべ)

34名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:33:31.09ID:FBrmllvF0
昨日までのカレンダー

北海道 コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
2/17 **0 **0 **2 **1 **3 **9 **9  計**24
2/24 **4 **5 **4 *15 *12 **4 **2  計**46
3/02 **5 **2 **3 **1 **7 **8 **3  計**29
3/09 **7 **3 **7 *10 **9 **7 **4  計**47
3/16 **4 **0 **2 **3 **1 **1 **3  計**14
3/23 **0 **1 **4 **1 **1 **3 **4  計**14
3/30 **1 **0 **5 **3 **5 **3 **1  計**18
4/06 **0 **4 *10 *18 *13 *16 *12  計**73
4/13 **5 *18 *23 *23 *33 *38 ***  計*140

35名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:34:02.46ID:KjHOrSDx0
旭川やばいぞ
店舗に消毒あるのに使うやつ1割
マスクは一応きたねぇの付けてるけど
咳するジジイは殆どマスクしてない
マスクしてないやつニヤニヤしてるやつ多いし
昨日は車も多くどこも混んで車だらけ
アホかって
都知事みたいに道知事と秋元で緊迫した表情でCMやれよ
女や僻まない若い男団塊世代なら鈴木の顔見て言うこと聞くし秋元入れておく事によって僻みが緩和される

36名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:34:41.33ID:TDIWtj5A0
>>34
おつ
増えてきたなあ

37名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:34:48.53ID:Lo92qfWr0
>>34
3月末位からか

38名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:35:10.87ID:V/aJf8wd0
やむにやまれぬ事情で札幌まで出てきたけど、周辺の道の駅は満車だし、マクス全然してないし、これ感染防ぐ気ないな

39名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:35:13.75ID:X27Zbqh90
コロナまみれになるべさ

40名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:35:24.54ID:5Vn1ilqo0
タイミング的に帰省かな

41名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:35:42.64ID:u73JnzfJ0
>>38
嘘つけ
札幌でマスクしてない人の方がずっと珍しいわ

42名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:35:57.29ID:KjHOrSDx0
東京の歯科医を皮切りに第二波きた

43名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:36:42.30ID:vFMVkrLf0
北海道、エンジンあったまってきたな

44名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:36:50.35ID:1ONUrq4V0
さすが中国支店

45名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:36:59.08ID:m7IJfc6t0
>>17
失業した道民が帰郷した

46名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:37:04.29ID:58bESBsC0
音威子府在住なんだが、ここは大丈夫だよね?

47名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:37:06.79ID:MF1WAluY0
歯科医て夫婦だったの?

48名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:37:13.61ID:xd3HXXVy0
>>8
その通り

知事がバカすぎて道民が犠牲になってる

49名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:39:03.82ID:bsawNIlk0
コロナが弱毒化するまで、押したり引いたりで2年以上これが続くんだな。
スペイン風邪と同じ。

50名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:39:09.31ID:C9STILrk0
病院クラスター分?

51名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:39:14.42ID:X27Zbqh90
>>46
東京から鉄道オタクがたくさんくるのでダメです

52名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:39:16.40ID:gBRx8kbW0
【悲報】鈴木知事、自衛官を激励するほど雪まつりに入れ込んでいた【有能】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54697740S0A120C2L41000/

53名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:39:55.12ID:V/aJf8wd0
>>41
石狩のコンビニ寄ったら8割方していなかったぞ
というか、小平も厚田も道の駅が札幌ナンバーの車で埋まって連休並みの盛況だったんだけど、何しに来てるんだ
特に前者は旭川ナンバー地域で地元ですらないだろ

54名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:40:16.04ID:P0QJA+BY0
>>17
札幌だけどスーパーで大阪弁のやつよく見かけた
撒き散らされたんだよ

55名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:40:22.31ID:B4T7UBjl0
加速していくな。

56名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:40:24.91ID:pFzKS3UX0
北海道
終わったな

57名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:40:25.73ID:g8DruYqj0
東京も大阪も北海道も福岡も神奈川も知事がアホ過ぎて感染拡大が止まらん
唯一都会で知事が優秀な愛知だけが感染拡大してない

58名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:40:59.19ID:Z06WnxC80
雪解けたらだめだね、人の動きが大きいわ

59名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:41:17.71ID:m3g52vV+0
K-1強行開催でコロナ蔓延して
感染した奴が緊急事態宣言で地元帰省して拡散させて

60名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:41:33.14ID:u73JnzfJ0
>>53
札幌って言ったやんかー

61名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:41:35.63ID:opmHveRX0
>>48
知事、偏差値39の高校出身らしいな
そして住民の支持率脅威の88パーセント
バカの住民にはバカの知事がぴったり

62名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:41:40.34ID:x4gUrGiN0
>>8
鈴木も吉村も全然賞賛に値しない

63名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:41:48.81ID:QFzIHXTK0
>>58
ウイルスが雪で冷凍されていたのでは

64名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:42:11.57ID:C9STILrk0
振興局跨いで他所に行くなと言いたい

65名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:42:19.420
■ 北海道 新たに26人感染確認 新型コロナウイルス

4月19日 15時35分

北海道と札幌市は19日、新たに26人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、札幌市で12人、石狩地方で9人、胆振地方で2人、後志地方で1人、オホーツク海側で2人です。

道内の感染者は、これで延べ433人になりました。

札幌市は午後4時から、道は午後5時からそれぞれ記者会見を開いて詳しい内容を説明することにしています。

66名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:42:41.67ID:vjquXEfT0
>>48
埼玉県の超絶アフォ専用の高校卒。
埼玉県民なら、誰もが相手にしないような超絶アフォ高校出身。

67名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:42:55.11ID:BuTZ5UOZ0
そろそろ東京の感染者発表待ちだね

68名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:42:57.26ID:KjHOrSDx0
>>61
道民でもねーなら口出すなよ
道民が選んだんだよ
ほっとけ
お前のところもいつまでも無事ならいいな

69名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:43:09.63ID:z1k8vLyh0
>>46
音威子府そば食べたいよお

70名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:43:12.86ID:HmKMcxQU0
封鎖してないんだから増えるのが当たり前。

71名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:44:36.88ID:bPtzUMyV0
新幹線や飛行機でフリーパスじゃ減らんだろ。減便して空港で検疫して隔離しないとな

72名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:44:52.45ID:Ullb9JyE0
>>61
>>66
きょうの知事に嫉妬してる人はこいつです

73名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:45:31.46ID:FiEuszyU0
下手に収束したなんておだてるからこの始末よ
道民なんてバカばっかりだから
もうチャンコロのせいにはできんぞ

74名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:45:40.28ID:z1k8vLyh0
>>8
雪まつり強行は秋元じゃなかったっけ
秋元が嫌いすぎて相対的に知事がまともに見える
あと現在居住地のらっかせい知事が…うん

75名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:45:48.09ID:VV7zcjc/0
セカンドインパクトか
サードまで乗り越えればクリアな

76名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:45:51.54ID:nVGuTHs50
静岡在住だけどパチンコマルハン通常営業で人いっぱいだった
緊急事態宣言全く効果ないんですけど・・・

77名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:45:54.95ID:V/aJf8wd0
>>60
石狩や北広なんか札幌みたいなもんだろ
というか札幌中心は怖くてコンビニも行けないから郊外で飯買ってこ、と思ったらこれよ。もっと真面目に感染防げ

78名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:46:00.57ID:gBRx8kbW0
>>8
反知性の創価学会員に大人気だからな

79名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:46:38.96ID:iU8pMHnW0
札幌近郊のスーパーで働いてるけど赤ん坊連れた母親とかマスクしないで買い物してたり、
オッサンは売り場ででかい声出してクシャミ撒き散らすし終わってるよ
子供は留守番させとけスーパーに来るな

80名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:47:30.53ID:Q/2rJG5B0
やっぱり普通に暮らした方がいいと思う。死ぬ人は死ぬけど

81名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:48:10.65ID:C9STILrk0
>>74
現在居住地、お察ししますwwww
そりゃダメダメだわ

82名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:48:11.65ID:7ns/tu/J0
>>8
札幌雪まつりは札幌市長が管轄
知事関係ない

83名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:48:15.07ID:dt8Whzax0
    感染者/死者
韓国 10661/234 
日本 10495/229

差    166/5

今日中に感染者死者共に抜くな・・・

84名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:48:25.72ID:KjHOrSDx0
北海道のこの数が先に発表って他県さらにヤバそうだな

85名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:48:27.92ID:IE/yM8kr0
帰国組と入国組が第二波

86名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:49:32.75ID:nVGuTHs50
北海道の知事って結局スタンドプレーだったな

87名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:49:45.94ID:CgeLhIqa0
雪まつりが懐かしい

88名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:49:46.26ID:kyBxCoUr0
>>1
地方からの帰郷者はさほど関係ねーからッ🤪www
北海土人の隠蔽ウソッ🤪www

PCR検査数伸び悩み 医療機関への支援不十分
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/402952

PCR検査が受けられない!?
https://www.htb.co.jp/sodane/healthcare/20200403172928067894.html

カルトの耳に👂ふたーつ不埒な悪行を三昧念仏念仏ッ🤪www。。。

89名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:49:47.67ID:Ullb9JyE0
>>83
人口違うだろ
なんでチョンと比べるん?
日本は相手にしてないけど

90名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:50:00.39ID:EshC79tE0
ニューウェーブ

91名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:50:08.84ID:k6mTwgJJ0
よしよし、留萌宗谷は第2波無し

92名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:50:13.88ID:0XeTV3VS0
中高年多いな いやマジで疑うんだけどパチンコ屋じゃないの?

93名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:50:26.08ID:J/k6PLpg0
>>4
全員日本国籍でいいのか?

94名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:50:40.36ID:BSFG7EW/0
北海道part2始まった

95名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:51:02.96ID:DS9FUUFD0
>>33
X後志(しりべ)
○後志(しりべし)

96名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:51:44.84ID:KjHOrSDx0
>>93
もう外人は在日以外帰ってて簡単に入れないだろうから疎開者の日本籍多そうだな

97名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:52:21.08ID:vFOhcu8t0
>>77
石狩と北広島が札幌は無理がある
地下鉄沿線民には篠路とか清田ですら札幌と思われてない

98名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:52:27.09ID:vN3TJpOt0
北海道って何もかもゴミやな

99名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:52:34.68ID:fPfYgCbC0
>>43
ターボ付けた

100名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:52:51.94ID:0XeTV3VS0
>>76

ほらな?パチンコ屋休業しないと毎日コロナ出てるだろ? 

101名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:53:06.89ID:V/aJf8wd0
他管内住民でも実は札幌の入院患者パターンが最近多いから詳細発表ないとわからんな

102名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:53:10.02ID:InJ8KNGf0
札幌は、模範にならないとまずいのに、秋元市長の左鎖骨に全てがかかっている。

頑張って!

103名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:53:33.56ID:HB2odqdk0
居住地が東京や茨城な人もいるね。
なんで来るんだか?
里帰りって何??

104名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:53:58.75ID:1TJPoZPk0
結局、外出自粛して一旦は鎮静化しても、自粛解除すれば感染拡大って話し。
外出自粛するならワクチン開発するまで2年.3年継続するかない。
現実的に無理だろ。

105名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:54:12.59ID:Ullb9JyE0
>>98
北海道以上の都府県はもっとゴミなんですね

106名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:54:53.64ID:0UVXRSto0
>>57
愛知www
検査隠蔽してるゴミ愛知が笑わせるw

107名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:55:18.41ID:r/uN95pC0
東京脱出組のやつらが原因である
安倍と小池は移動禁止しなかった罪は重い
ハラキリかハリツケか選べ

108名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:55:33.14ID:AasWkDzE0
鈴木はこの失策についてどう責任取るんだか
全国に先駆けて経済を滅ぼして挙句の果てにこの状況とかただの無能よりもタチが悪い

109名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:55:42.48ID:ukUw6Iqu0
首都圏で医療崩壊したら治療をもとめて人が大挙他地域に流れてくる恐れ
がある。今までは感染の自覚がない人が旅行帰りや帰省のあとに感染に
気づくパターンがほとんどだったが旭川にきた歯科医師夫妻のように自覚が
ありながら移ってくる人が増えるより危険フェーズへと突入する。
長い第2波のクライマックスになるだろう

110名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:55:59.37ID:q7PmfH780
>>8
その馬鹿が支持率9割
道民だが馬鹿が多くて悲しい

111名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:56:10.16ID:HB2odqdk0
増毛の海産物の催しが中止かー。

毎年ホタテやら買っていたのになー。

112名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:56:13.17ID:/3xEZEpK0
昨日よりはマシかな

113名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:56:15.64ID:nVGuTHs50
首都圏はどーか知らないけど地方のパチ屋こんでるよ

114名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:56:37.95ID:Fs+ia6Zx0
>>61
なんであんな若いだけの無能なのに有能扱いされてるのか謎やったわw

まあ北海道土.人とか馬鹿しかおらんからなw

115名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:56:49.89ID:u73JnzfJ0
札幌近郊と札幌は全然違うわ

札幌中心部の商業施設ほとんど休業
秋元さん良くやった
https://pbs.twimg.com/media/EV7w814UYAERgVL?format=jpg&name=small

116名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:57:18.78ID:WUXQBzTS0
マスクなんて意味ねーんだよ

117名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:57:57.06ID:AasWkDzE0
>>112
土、日と発表される人数が減っていくのはここ1ヶ月ほどの流れだぞ
これは北海道に限った話じゃない

118名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:58:05.17ID:J/k6PLpg0
>>96
居残りもいんだろ?
じっと息をひそめてる

119名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:58:16.70ID:l+fF7isR0
東京のライブハウス行ったバカと東京からきたバカのせい

120名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:59:05.65ID:Pg8yzSJ70
>>115
札幌民が近郊で悪さしてるんだべ

121名無しさん@1周年2020/04/19(日) 15:59:32.65ID:DS9FUUFD0
これなら無料でウポポイ航空券付き日帰りツワーをできそうだね

122名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:00:20.93ID:q7PmfH780
>>108
北海道モデルとか言ってたなw
責任もって大規模予算通せよって思うわ
全部俺が責任持つ言ったよな

123名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:00:22.99ID:ch9x44H60
広いし3密にならないからとにかく隔離すれば増えないだろう

124名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:00:23.87ID:nOJ9ZqLB0
増えた?

125名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:00:33.51ID:cFDKL0Ep0
>>106
テドロス知事?

126名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:00:35.37ID:HYBQtlyp0
北海道とか中国人に土地買い漁れまくっとるのに終息とか不可能やぞw

永遠にコロナと戦って滅びるんやなw

127名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:00:37.88ID:3/+xk+zv0
止まらんなー北海道も

128名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:03:41.67ID:C9STILrk0
非公開て何様?

129名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:04:14.37ID:k6mTwgJJ0
3月後半は減少していた患者数も4月10日あたりから凄い勢いで増えてるなあ

130名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:04:16.93ID:0XeTV3VS0
このご時世に北海道のパチンコ屋朝9時から夜11時までやってやがる パチンカスはコロナで死ぬしかない

131名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:04:51.62ID:hk2OxHD40
>>128
お国がの人?

132名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:05:20.29ID:DvX0dBHn0
なんでまた増えてるのさ

133名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:05:20.93ID:FhP6m5r60
>>61
知事は母子家庭だったからな
高卒公務員で東京都職員やりながら、法政大学の2部を卒業

134名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:06:45.49ID:C9STILrk0
がんセンターから転院してコロナ持って来てしまってる

135名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:06:49.08ID:v5l89nWq0
ヤフーニュースに貼られたHTBニュースの記事、中心街は人がまばらになってます→コメント欄「郊外のショッピングセンターやドラッグストア、激混み」「道の駅に札幌ナンバーの車がいっぱい」

…おいおい、印象操作なニュース流すなよ。

136名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:15.62ID:ODIuoj7Z0
みんな、いたって普通に買い物してるよ
レジはビニールのカーテンつけたり客のレジ待ちは幅をとらせる様にテープ貼ったりしてるけど
はぼみんなマスクはしてるけどな

あとなぜかスプレーボトルが売り切れてる

137名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:17.38ID:oqJiD9iC0
>>4
石狩地方、飛ばしすぎだww
地元では感染者の噂が流れていたので市役所がわざと伏せて
市の単位では公表していないのかと思っていたが、そうでもないみたいだな
だが、如何せん範囲が広すぎるので○○地区まで知らせてくれないと
あまり意味がない
札幌に隣接している場所とそれ以外ではエライ違いだわw

138名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:29.17ID:DFBa1+py0
>>130
それを野放しにしてるのが北海道土.人が支持率9割の馬鹿鈴木なwww

アホ知人と一緒に滅びろやゴミ北海道w

139名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:34.12ID:feriHTvZ0
コロナはワクチンできるか集団免疫獲得するかでしか終息できないからな

自粛→(一時的に)感染者減→自粛解除→感染者増→自粛(以下...)

このループが何カ月、何年も続く

140名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:47.02ID:fnasHDzM0
>>4
いい加減広すぎてわかんねえよ町の名前言えや

141名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:54.95ID:jTg8qnFs0
明日からxデーの始まり

中国の旧正月から1ヶ月周期で20日〜15日
感染者が爆発的に増えることが予想されています

142名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:07:55.35ID:OhQyqEVT0
東京のホステスが札幌に出張してるから増えてるんだよ
テロだよ

143名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:08:28.81ID:v1T1MQMq0
減らねえな北海道

144名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:08:53.79ID:X3wUzYdH0
胆振は登別、室蘭、苫小牧、それ以外どれだ?

145名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:09:43.93ID:g8DruYqj0
>>142
そういえば愛知に行く予定だったホスト軍団が札幌行ったっていう噂あったな
ホントか知らないけど

146名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:09:47.19ID:1MwmuZxW0
北海道って陸で繋がってるとこねーのに感染者アホみたいに多い
しかも田舎なのに

道民の民度の低さがよく分かる

147名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:10:56.70ID:KjHOrSDx0
>>138
言葉って帰って来るんだよ
自分の土地と知事と国がずっと平和だと思ってるの?
良い死に方出来ないねあんた
コロナじゃなくて自殺で死にそう

148名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:11:05.91ID:C9STILrk0
せめて振興局発表なら東西南北位出して欲しい
○○地方南部とか北部とか

149名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:11:07.52ID:CD483Rxy0
離島なんだからさっさと終息させろよ
鈴木が無能なのか?道民の民度がクソなのか?

150名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:12:42.34ID:Gskf9j0y0
あちこちの大学で道外からの新入学生が何百人も来とる。

151名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:14:04.20ID:hRJzLSl90
>>149
両方ゴミ

知事←低学歴の無能
道民←ド田舎の低民度のゴミ
土地←中国人に奪われまくる


もう北海道は日本じゃないし諦めろ
このまま滅んで無くなる
それが中国に吸収される

152名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:15:20.60ID:B0p5TkNMO
馬脚を現しつつあるな!安倍傀儡の無能高卒知事がっ…。

153名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:15:54.26ID:DgHV105v0
イチオシ祭りって年に二回だっけ?

154名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:16:03.79ID:BSFG7EW/0
北海道はなぜそんな遠方に広がるのだ?

155名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:16:53.26ID:SOZLgPvJ0
どの地域もだけど収束した気分になって緩んだらダメってことやね

156名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:18:04.67ID:VV7zcjc/0
>>83
人口比じゃないと無駄

157名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:18:31.53ID:u73JnzfJ0
がんセンター1名
厚生病院1名
濃厚接触者1名
感染経路不明9名 
 (但しもっと調査を進めるとリンクが繋がりそうな人が複数名)

158名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:19:25.62ID:n5CAOq7Q0
>>154
北海道土人の民度が低いから

159名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:19:32.37ID:Xmi5NEF70
>>8
最初完全隠蔽してたの忘れない
その後ぶったたかれてやっと出てきた

160名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:19:59.09ID:H2ynv/sb0
昨日登別の爺さん出たからその家族だろうな

161名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:20:27.06ID:UGPe/e8F0
たかが30人ぐらいで騒ぎすぎだろ 今日のインフルの方が多いぞ

162名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:23:24.94ID:wTUlJN800
いいかげん、北海道の知事もブチ切れるだろ

163名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:24:32.85ID:InJ8KNGf0
ドイツのメルケル首相もブラジルのボルソナロ大統領もアメリカハーバード大学教授も「新型コロナウィルスは全世界の人類の70%が感染する。どうすることもできない」と発言している。

日本・北海道も、この覚悟で臨まなければならない。

164名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:24:38.66ID:0hK2JLrT0
沖縄第二波きてるのけ
もうコロナ抑え込むなんて無理っぽいな

165名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:24:49.93ID:0hK2JLrT0
沖縄じゃなく北海道

166名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:25:38.13ID:o7Xl0nBU0
偏差値30台の馬鹿が知事になれるのなんて世界中探しても北海道だけ!w

それを絶賛する馬鹿な人間も北海道土.人だけ!w

167名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:25:51.86ID:6PrWE3Xx0
北海道ってサンミツあるの?
電車も乗らないよね?

168名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:26:05.03ID:O7bi76NL0
>>163
これが正解なので、早く自粛やめましょうよー。
犠牲者出るのは仕方ないんだからー。
ただの風邪に指定感染症はやりすぎ。

169名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:26:50.97ID:XvX/w/1D0
今日天気良くて暖かかったからかやたら外出民多かったな。3連休並みに拡散したかもな

170名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:27:24.60ID:t7XEg8gb0
>>77
どんだけ田舎住まいなのよ

171名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:29:14.15ID:4mxEleQG0
>>149
いくら頑張ってもトンキンから入ってくるんだから
どうしようもない

172名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:29:52.52ID:EHqe3+SS0
若者はほとんど死なないから外出して経済を回そう
爺婆に合わせて自粛してたら破産や自殺が増えて仕方ない

173名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:30:23.40ID:bKtz5Djl0
>>17
東京在住で感染して症状出てから、入院のために旭川に戻った夫婦とかいるしね

174名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:31:35.18ID:Q6cQJHp60
>>107
ほんこれ

東京完全封鎖しない限り無理

175名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:31:44.69ID:YZimaUEJ0
>>71
検便して空港で検疫して隔離に見えて
空港で検便する姿想像したw

176名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:33:41.56ID:2CikIrjZ0
丁度ゴールデンウィークに桜が満開になるから感染拡大しそうだな

177名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:34:18.18ID:b2xF0Zrd0
>>5
感染者の数が横ばいだっただけ

178名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:36:39.86ID:XoJEu/ng0
緊急事態宣言出てもYouTubeの
ライブカメラで人がワッサワサいたもん。
北海道の人と言うより他県の人が
押し寄せた結果だと思うよ。
これから間違いなく増えるだろうな。
ロックダウンかけてドライブスルー検査
してみれば全国ヤバイ事になってるだろうな。

179名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:37:13.74ID:4IRtBCEZ0
いくら田舎でも病院クラスターはね…

昨日スーパー行ったらガラガラ。レジには透明ビニールも設置してて、アナウンスもしてた。企業もやっと対策しだしたね。

180名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:38:36.62ID:u73JnzfJ0
札幌の完全非公表の2人は道外の人っぽい

181名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:38:58.07ID:oIXV3Pxa0
>>171
北海道土.人はトンキントンキン言ってトンキンのせいにしてるけど

北海道全土に拡散してるの見ると札幌に集まった奴らがコロナに感染してそいつらが実家に帰省して蔓延しえんだよな

同じ事北海道でやってる事に気がつかないアホしかいない北海道土.人www

182名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:39:19.80ID:C9STILrk0
非公開にしなければならないような生活は慎むべきですな

183名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:39:30.30ID:wU3W4loK0
石狩ってどこだろ?

184名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:39:53.44ID:Zl0jh7sh0
>>180
岩手じゃないの

185名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:40:36.05ID:nzo/W1zC0
余裕余裕

186名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:42:00.19ID:6jko9YQL0
だから自粛緩めたらダメっていったのに

187名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:42:03.08ID:J3AdnYFz0
北海道ってあんなに広いのに何故感染するわけ? 牧場に立って仕事しろよ

188名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:42:32.18ID:O+Dl67HE0
>>138
よう知恵遅れ

189名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:42:35.83ID:VyoU3WQy0
名指しみたいで悪いけど
タクシーの運ちゃんが乗ってたタクシー自体が感染元になってた
モノに付着して頑張り過ぎるんだよコロナは

190名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:43:31.45ID:Q0QDQ4wK0
なるべく外出自粛したかったけど子供達の学校は新学期から通常運転だったので正直困ったよ

191名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:44:15.61ID:cxBIeWy+0
パチンコと地下鉄とドラッグストアーと病院にたむろしてる老人に規制を掛けろよ

192名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:46:22.01ID:mi/fqni30
あの若いだけの無能知事を絶賛してる間は北海道の感染が止まることはないな

無能知事と一緒に滅びる未来

193名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:46:36.42ID:6jko9YQL0
>>187
畑で仕事してたって、買い物は街にいくし
病気になれば離れた病院に行く

194名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:48:53.39ID:IpPWF/rK0
>>193
北海道に住んでる人間はみんな自給自足の生活してるとでも思ってるんじゃないか?
北の国からみたいなイメージなんだろ

195名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:49:39.72ID:Zl0jh7sh0
>>166
こんなのが都庁に入れたのが不思議だけど
何なのこいつ

196名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:51:26.20ID:bN8nrrUv0
>>4
宗谷管内の圧勝だな

197名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:52:30.49ID:P/avcbSH0
ドコモの出した昨日の人出減少率見ても、他の大都市の中心地が軒並み7割8割減少になってる中、札幌駅前は5割くらいなんだよな。もっと頑張って?

198名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:53:50.33ID:xtaxXyJN0
小室幸子はクソババア!!

199名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:54:12.98ID:1bv/V2Zm0
自粛を止めて遊んだやつは感染若しくは症状でても病院を頼るな。
それこそ自己責任だ家で大人しくしとけ。
もう2ヶ月近く自粛してるが出歩いて感染したやつに怒りを覚えるときがある。

200名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:54:41.01ID:yxlIyYeh0
会見やってんのな

201名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:56:17.99ID:s9Ujs1mW0
>>197
んでも札幌駅の大丸やJRタワー(エスタなど)
全部休みだぞ

202名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:57:15.32ID:sMtsPLWA0
大2波は空港と青函トンネルとフェリー止めるしかない

203名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:57:20.84ID:3+0mwpu10
さんろく街もほうほうの体だよ
行ってないから多分だけど

204名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:00:01.52ID:s9Ujs1mW0
>>187
いまの二次爆発は

★感染症指定病院や新型コロナ患者を受け入れた病院の医者や看護師や患者の院内感染
★老人介護施設やグループホームでの院内感染
★3月 東京に行ってきた。東京から戻ってきた(帰省など)
★地方部だと、病院に入院してた、通院してた老人

が中心(一次爆発は雪まつりとススキノ)

205名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:00:21.77ID:92VQNmzl0
>>168
まずお前が感染してからな

206名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:01:27.83ID:1Ydmoda/0
>>204
病院心配だな頑張って!

207名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:01:57.54ID:s9Ujs1mW0
【新型ウイルス】警戒厳重な病院で「まさか」 
北海道がんセンターで感染17人
http://2chb.net/r/newsplus/1587258946/

208!ninja2020/04/19(日) 17:02:27.00ID:Q+HO3CEn0
札幌以外田舎なのに感染多いな

209名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:02:30.73ID:GzQDbz/r0
シナ製のマスクにウイルスが練り込まれてンじゃね?消毒してから使うべき

210名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:03:13.60ID:yxlIyYeh0
院内感染しすぎ

211名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:03:15.31ID:TJDdHLud0
未だに休業要請決められない鈴木知事にはがっかりだ
独自にやろうとしている秋元札幌市長の方が有能に見えてくるわ
パチ屋とか風俗とかジムとかライブとか止めなきゃ絶対拡大するだろ
はよ仕事しろ

212名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:05:12.68ID:P/avcbSH0
がんセンターだから抗がん剤とかで免疫下がってるだろうに、死屍累々になりそう

213名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:05:21.15ID:ORvwWG6S0
>>207
北海道終了のお知らせ

214名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:06:27.74ID:6jko9YQL0
今はうっかりケガもできないわ
ヘタに事故にでも逢ったらコロナで死ぬ

215名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:06:27.52ID:s9Ujs1mW0
札幌市は新たに確認された20人の感染者の情報の詳細を発表しました。

 院内感染が発生している札幌市白石区の北海道がんセンターで8人の感染が確認されました。看護師2人、患者6人でいずれも軽症です。
 また札幌呼吸器科病院では新たに4人の感染が確認され、すでに発表されている1人も院内感染だったことがわかりました。
札幌市によりますと、札幌呼吸器科病院に関連する院内感染者は33人となりました。

 20人の詳細は以下の通り。
■札幌呼吸器科病院の院内感染
・90代男性、90代女性、60代男性(中等症)、70代男性(中等症)
・15日に陽性確認された60代男性も院内感染と判明
■北海道がんセンターの院内感染
・20代女性看護師、50代女性看護師
・60代男性3人、70代男性2人、80代女性
■そのほかの感染者
・40代男性(自営業)と40代女性は同居の夫婦
・20代男性会社員、70代男性(自営業)、40代男性会社員2人、80代女性、20代女性会社員
いずれも軽症です。
https://www.fnn.jp/articles/-/33566

216名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:06:51.13ID:C9STILrk0
院内感染がジワジワ拡大してる

217名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:08:04.38ID:osZkvIJO0
札幌石狩だけ封鎖してくれよ
明らかにここだけやばいだろ
他の地域も巻き添え休業されるときつい

218名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:08:45.17ID:ziu0kCXE0
>>199
お人好しだな
俺は常に怒り狂っている
自宅警備任務を5年は続けているが
一歩外に出れば血の雨が降るだろう

219名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:09:49.58ID:xQZBFX/y0
>>181
いや、誰が見ても東京のせいだから

220名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:10:36.86ID:xQZBFX/y0
>>217
東京のせいでな
今日の東京、たった107人だって
全部地方に疎開で流れていった

221名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:11:06.21ID:7ns/tu/J0
>>201
大丸が閉めるとは思わなかったわ
明日からでしょ

222名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:11:15.08ID:QZiKx/xX0
もうどこのせいとか言うの止めようや
今はそんな事言ってる時期じゃないだろう?
日本人は悪くないんだから

全部中国が悪いんだよ

223名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:12:20.13ID:s9Ujs1mW0
>>221
大丸使わないから閉まってても何も困らないけど
エスタが閉まるのは困るわ

224名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:12:41.70ID:1UWtdpNY0
市長はもう札幌は限界だって言って休業して貰うように頼み込んでるのに
知事は何で未だに経済の方がって言ってるんだ
自主的に閉め始めてるんだから経済への影響なんて今さら考えても無駄

225名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:13:21.17ID:vjquXEfT0
偏差値が30台の高校出身の知事なんて、ありえないだろ。

史上最低偏差値高校出身の知事か。

226名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:15:56.07ID:6jko9YQL0
東京も札幌も人口が集中しすぎなんだよ
こうなるのはわかってた、もう止められんわ

227名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:16:25.58ID:HOUf4C/p0
もうデパートとか商業施設とかほとんど休業じゃん
食品日用品買えないと困るからスーパーやコンビニだけ開いてる
札幌市立や道立施設はとっくの前に休業してる

北海道だけ休業要請してないとか嘘ついてる奴
よく確認してから言え

228名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:16:42.71ID:X7mrzOs+0
>>201
紀伊国屋とかパセオとか東急とかは?

229名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:16:51.64ID:s9Ujs1mW0
>>224
ソースは?

そんな話聞いた事が無い

230名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:18:55.69ID:QpdauzYb0
クラスター抜かしたら8人か

231名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:19:11.25ID:s9Ujs1mW0
>>228
今日は何処も休み
んで明日から食品売り場だけ営業する
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/news/20200417213656.html
https://www.tokyu-dept.co.jp/sapporo/

232名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:19:54.92ID:4VSIjTYl0
>>227
は?パチ屋普通にやってるやんけ
アホは死ね

233名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:20:09.46ID:HOUf4C/p0
>>228
パセオも東急も休業周知してるじゃないか
普段から人が殺到なんてしない本屋は知らん

234名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:20:19.82ID:7ns/tu/J0
>>228
パセオもアピアも食料品以外ぜんぶ休み
札幌の紀伊国屋は本屋しかないので知らん

235名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:21:21.34ID:qlEjrpDc0
JRタワーも地下街もやってないから街中は人いないだろうけど、市内郊外のスーパーは普通に混んでたな。子ども連れ、年寄り夫婦で来てる人たちもいるし…人が集まったら意味ないよね

236名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:22:19.08ID:Y1iZ0DkF0
北海道・札幌は東京みたいに花見で集まりそうな公園やサイクリングロードを封鎖しないんだろう?
飲み食いはしなくても、行くところないからいっぱい集まるぞ
屋外でも距離を開けながら花見するモラルあるかい?

237名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:22:44.24ID:kN2QeQqu0
札幌の20名で北海道が14名だとすると
34名が正しいのかな

238名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:24:18.52ID:Zti40tra0
下手したら北海道も東京みたいな勢いになるんじゃないのか?道民だけど怖い

239名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:24:31.99ID:TJDdHLud0
>>229
「経済が」とは言ってない
ただ、休業要請については「週明けに検討する」と言ってるだけで実施するとは決めていない
特定地域の都道府県で要請実施を決めていないのは北海道だけ
遅すぎるわ

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200419/7000020328.html

240名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:24:33.30ID:EZv1iNMQ0
>>236
土地が広すぎて封鎖出来ないんじゃないのけ

241名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:25:46.87ID:XryXiQYm0
あーあ、頑張ってたのにまた広がったのか

あの東京の歯医者夫妻だろ?マジクソゴミカスやん

242名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:25:52.21ID:JfrMlRE80
>>222
中国は発生源だから当然として
せっかくの島国で出入国管理も厳格にすれば
今みたいにはならんかったから責任はあるわな

台湾は厳格にやって日本ほどはひどくないし

つうか誰も悪くないとかいうのは二月にも聞いたわ
というか誰も責任取らんから繰り返されて今に至る

243名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:28:39.81ID:X7mrzOs+0
>>241
道民以外の奴らがコロナ持ち込みして出歩いてるのが原因?

244名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:28:53.15ID:sq8072N00
第二波の原因は渋谷のライブハウスでクドカンの
やったイベントが原因だ。
主宰したクドカンをはじめとして渋谷発信の
コロナウィルスを2人のバカ女たちが北海道に
持ち帰った。
さらに札幌呼吸器科病院と言う最悪な管理状況の
病院(一ヶ月前のGoogleマップのクチコミ参照)で
大規模なクラスターを発生させて、近隣の病院の
長野病院、がんセンター、厚生病院へと拡散させた。
ここしばらく急増したのは一般の人たちではなく
病院内の感染者たち。
見舞いに来てた家族にも感染が広がり、近くの
スーパーやモール等はヤバいことになっている。
地元のオレは在宅ワークでひきこもり生活になった。
感染が広がっている病院に囲まれたエリアに住んでいる
ので、外に出るのも高いリスクだし、コンビニや
ドラッグストアすら危険を感じる。

テレビでライブハウスの経営者や社長、クドカンに
同情したコメントを入れていた番組があったが
許せない。

245名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:29:02.53ID:EHqe3+SS0
ビックカメラ閉まるの困る

246名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:29:03.10ID:Zti40tra0
歯科医夫婦もコロナにかからない免疫持ちマンだと思ってたんだろう
ニュースのインタビューでコロナの免疫持ってるってドヤ顔で答えたガイジと一緒だわ

247名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:29:34.13ID:Mmzt+f6r0
最近の知事や市長の話ぶりだと、本当は札幌だけでも封鎖したいのじゃないか?札幌が落ち着けば、だいぶ収束する。

248名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:29:42.58ID:bJKkCfnW0
北海道の片田舎には札幌ナンバーのクルマがどんどんやって来て、釣りをしたり土産物買ったり地元のスーパーをウロウロしたりしてる
マスクもしないで田舎の空気堪能してるよ
外国や本州から来る人に来ないでと言いつつ結局同じことしてるんだよな道内でも
田舎なんて医療崩壊なんていとも簡単におこるのに安全そうだってイメージだけで結局人は動く
住んでる所から半径10キロくらいしか移動できないようにしろよマジで

249名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:30:18.69ID:RZczlGNA0
もう東京は収束したぞ、北海道は何をしてんだよw

250名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:30:40.81ID:HOUf4C/p0
>>231
他の府県の食品売り場だけ営業する所あるからね

251名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:31:13.61ID:u73JnzfJ0
>>237
札幌12から増えたの??

252名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:31:46.78ID:0XeTV3VS0
>>222
うむ まずは収束してからでいいよ誰が悪いかなんて


ともかく道内のジジババと若いやつらむやみに出かけるな 家族連れもつるんでスーパー行くな パチンコ屋なんぞ論外 

253名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:32:56.20ID:1bv/V2Zm0
>>218
女のコみて鼻血でも出すのか。

254名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:33:33.75ID:kN2QeQqu0
>>251
≫215の記事

255名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:33:37.10ID:X7mrzOs+0
>>249
あれ、東京は今日107人感染確認じゃなかった?

256名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:33:40.17ID:Zti40tra0
コロナ感染しないよう気を使ってる人ならまだしも

・マスクはしない
・咳しまくり
・家族連れでガキんちょどもが大声で叫ぶ

な自己中どもは感染地域が少ない街に来るな

257名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:34:26.70ID:uKwfEGht0
>>237
札幌市発表分 12名
北海道発表分 14名
北海道の発表で、函館市1名あると 計27名

258名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:34:48.03ID:BkdYeGDw0
新千歳封鎖の前に羽田中部関空の新千歳便止めろや

259名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:35:23.30ID:dD5jc5gI0
結局トンキンは全国田舎者の集まりだからしゃーない
サヨナラ五輪後トンキン解除で全国感染者上昇中w

260名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:35:49.95ID:TJDdHLud0
>>251

>>215
だと札幌20人、北海道全体で33人になっとる

261名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:36:22.65ID:1bv/V2Zm0
>>229
普通にニュースで言ってる秋元が協力金出すから休業要請しようぜってのにヤダッてごねる鈴木の話だろ。
この前の休校でも足引っ張り迷惑かけてんのに自分が言い出しっぺで目立てないとダメなんやろ。
本当に道民の事より自分自分のバカ知事

262名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:36:59.83ID:/UF2XxrU0
>>46
咲来から北は安全

263名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:37:04.49ID:gSPVV22R0
もうダメだわ。感染者はゼロにできっこないしこのまま自粛続きても失業者に溢れる
詰みだよ北海道。どうすんの

264名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:37:09.25ID:UQjq+OMl0
>>4
オホーツクに消ゆ

265名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:37:20.51ID:HOUf4C/p0
>>240
北海道中札幌と同じレベルで蔓延してるわけじゃないから
休業は札幌市が最優先になるのもわかる
札幌から離れた道内の一部は闇雲に店休業されたら
買い物目的で他地域へ移動しなきゃならない

266名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:37:46.62ID:u73JnzfJ0
>>260
17日の記事やんけー

267名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:38:52.61ID:609u8PZz0
空港を完全に占めるしかないね
荷物は聖火と同じ扱いで・・・
怪しい中国人は追い出せよ!
コロナまき散らす工作員かもしれない

268名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:38:52.73ID:C9STILrk0
札幌だけの封鎖だとバカが田舎に流れるので封鎖するなら北海道として封鎖して貰わないと

269名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:39:35.21ID:JObdcRM7O
>>261
御殿場市、市川市など、市で補償出してるところもある。札幌も札幌市で金出せばいいし。

270名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:40:18.20ID:FiRsz+ff0
フェリーはどうなってんだい?

271名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:40:49.01ID:TJDdHLud0
>>266
ありゃ
すまんかったw

272名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:41:08.71ID:xQZBFX/y0
>>238
下手したらじゃなく、このまま東京からの流入が続くと、東京が収束して北海道が壊滅する

273名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:41:08.44ID:P/avcbSH0
道民は100キロくらいならご近所感覚で移動するから札幌市だけやってもな

274名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:41:13.31ID:+wqCABFg0
がんセンターの分、別枠にしてくれないかな
というか、札幌発生に入れるべきだろ
帰省者とか、外国人も道内や札幌発生にしてるんだからさあ

275名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:42:18.65ID:xQZBFX/y0
>>243
そう

人込みの中に1人東京から来たのが混じると、あっという間に拡散

276名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:43:08.71ID:xQZBFX/y0
>>249
東京のせいで北海道が

277名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:43:18.59ID:bJKkCfnW0
新千歳と旭川空港空港封鎖
そして道内各市町村、越境禁止
医者がひとりふたりのような地域に札幌から無責任に来てばら撒かれたら困るよ

278名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:43:36.51ID:kN2QeQqu0
>>274
記者会見してる記者さん達も 北海道分と合わせるの大変みたいね
何の資料もなく記者会見聞いてたらさっぱりわけがわかんなくなっちまって全体数まで分かんなくなる

279名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:43:54.15ID:moSWO9la0
東京感染爆発中だから閉じるなら急いだほうがいいよ

280名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:43:57.51ID:yxlIyYeh0
連休は観光地や駅周辺に近寄らない方がいいな…帰省客に観光客感染大爆発間違いなし

281名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:44:03.65ID:Hd1xhw5D0
今日も駅前通り、テレビ塔付近で旅行用キャリーバッグ持って歩いてる馬鹿を二人発見したわ
犬連れて散歩してるから地元民かなと思ったけど喋ってる言語が関西弁のカップルもいたし
札幌は人の出入りを規制しない限り感染は収束しないだろうなと思ったわ
移動自粛要請なんて何の意味もないよ
だって現に札幌に旅行キャリーバッグ持ったアホが次々となだれ込んでるだろ
せっかく経済止めてるのに、こいつらアホが流入するせいで感染拡大は収まらない

282名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:44:07.33ID:xQZBFX/y0
>>263
東京のせいで増えた感染者を東京に送ろう

283名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:44:11.65ID:maeWHA390
昨日よりも感染者減で終息だな
これで明日は安心して出勤できるぞ

284名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:44:44.94ID:sMtsPLWA0
>>249東京が減った分被ってるんだろw

285名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:44:49.17ID:TJDdHLud0
>>274
それ、このスレで言われても…
道と札幌市にメールしてくれ

286名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:46:03.46ID:xQZBFX/y0
>>279
感染者東京に送ってからそうしよう

287名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:46:49.88ID:JObdcRM7O
鈴木知事は札幌以外の自治体には札幌と往来するなと要請している。
秋元市長は札幌市民に札幌を出るなと要請してないな。

288名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:47:23.02ID:wOMeTsVP0
あの狭い北海道でこれって

289名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:48:57.74ID:JObdcRM7O
>>275
人込みにしている札幌市民も悪い。東京から感染者がきても誰もそばによらねば感染しない。

290名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:49:41.43ID:0XeTV3VS0
>>256
土日のスーパーやドラッグストアの込み具合すごかったな 家に引きこもるための買い物はいいが家族連れで行くなよって

あとジジババ買い占めやめろ いつになったらマスクとウェットティッシュ買えんだよ

291名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:51:36.55ID:xQZBFX/y0
>>289
いくら人込みがあろうとも、感染者がゼロなら決して拡散しない
元を断たないと駄目

292名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:51:37.64ID:KutraDdU0
>>267
本気でどこから来てるんだろう
いかにも観光客の中国語(台湾かもしれんが見分けつかない)をまた見かけるようになった
まずそれ止めないとこんなもん終わるわけないわ
中国人が北海道行きたくてウズウズしてるとか
早く戦争始まって滅亡してほしい

293名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:51:56.95ID:1bv/V2Zm0
>>269
バカか札幌市が道路一本挟んでくっついてる市が何個あるのか考えてみ。
北広島、江別、石狩、小樽があるんやぞ千歳含めた道央とめんと意味ないから知事に頼んでるんやろ。

294名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:54:22.90ID:JObdcRM7O
>>293
頼む前に札幌市内の補償しろよ

295名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:55:07.71ID:TJDdHLud0
>>291
既に感染経路不明の感染者がいっぱい出てるんだから
道外からの流入止めたって拡大は止まらない
パチ屋や風俗やジム止める方が先決
だから休業要請が大切

296名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:55:44.64ID:JObdcRM7O
>>291
だから人込みになっている札幌市民は悪くないとでも

297名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:56:25.81ID:xQZBFX/y0
>>295
両方並行してする必要はあるが、東京などからの流入は止めなければ北海道終わる

298名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:56:28.76ID:fKUGkias0
運動不足だから今日円山公園をランニングしてきたけど、人すごかったわ…
家族連れの人、スタバのコーヒーを持ってベンチでのんびりしてる人、マウンテンバイクでサイクリング?の人などなど
スタバに並んでる車も多かったわ
ドライブスルーなのか駐車場待ちなのか知らないけど

299名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:57:11.27ID:nOX9FM6N0
ここの知事も無能だったな
格好だけでしたとさ

300名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:57:25.97ID:xyn4ewU50
最初の法的根拠のない緊急事態宣言で補償は総理大臣にお願いしますみたいなこと言って
政府は補償しないとなったから知事がなんとかしないと休業せんぞ
鈴木知事よなんとかしてみ

301名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:57:29.45ID:xQZBFX/y0
>>296
東京から疎開で来てる人間の1万分の1は悪い

302名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:57:33.66ID:kN2QeQqu0
札幌駅や大通り付近の店舗を閉めても
ドンキホーテやニトリ家電量販店はいつも通り営業してるから
北海道中から集まってくることはしょうがない中華よろしくないな

303名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:59:04.45ID:sZiHTfs20
しかし不要な外出を控えるべきときに
なにがなんでも遊びで外出しないと気が済まない人って
人間としての知性がないの?

304名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:59:07.16ID:u73JnzfJ0
>>298
ジョギングや外で運動はどんどんしてくださいって医大のお医者さんがテレビで言ってたよ

305名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:59:10.74ID:nWx2t/G60
まだコロナで累計18人しか死んでないぞ???

2019年都道府県別交通事故死者数
北海道152人(月間約12人)

交通事故に比べれば少ないな

306名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:59:49.51ID:HOUf4C/p0
>>293
とりあえず一番酷い札幌市から始めるしかないのでは
国の補助なしに北海道独自だけで全道カバーできるほど
予算あるのだろうか
金持ちの他都府県とは一緒にできない気が

307名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:00:00.46ID:Y1iZ0DkF0
>>298
円山公園、今日でそんなに混んでたら、桜咲いて2週間くらいやばすぎじゃね?
フランスのパリみたいに午前10時〜午後7時までの時間帯、外での運動を禁止にしないとダメかもな

308名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:01:30.18ID:Y1iZ0DkF0
>>304
ジョギングや外で運動は事態は良いことなんだけど
皆が同じこと考えて密集に近い状態になると屋外でもリスク高いんだよねえ

309名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:01:39.58ID:JObdcRM7O
休業していなくても札幌市民が行かなければいいんだろ。
だって開店してるんだもん、開店してるほうが悪いってか。
くずか依存症ばかりかよ。

310名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:02:15.90ID:uKwfEGht0
札幌市発表分
432 60代女性 北海道がんセンター患者(現在は石橋医長病院)
433 30代女性 札幌厚生病院の看護師
北海道発表分
413-417 5名(石狩 4、胆振 1) 千歳第一病院の看護師、准看護師、看護助手
419 70代女性(後志) 北海道がんセンター患者
421 80代男性(オホーツク)遠軽厚生病院 患者

311名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:02:33.55ID:Hd1xhw5D0
>>304
そうなんだけどさ問題はトイレだよ
円山公園で安全にアウトドアを楽しんでもトイレ行きたくなるだろ?
人出は多いんだからトイレはどこも混んでるし、そもそも密閉空間なんだよ
で、糞尿中にもウイルスは含まれていて飛沫になって空中を飛ぶわけよ
どっちみち外出すんなって話になるのよね

312名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:02:59.52ID:oshTqAYi0
吉祥寺は先週末と同じにぎわい 市職員らが注意喚起も、「いいんだよ、別に」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587286618/

313名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:04:08.78ID:JObdcRM7O
>>306
近々地方交付金を補償に使っていいことにすると西村大臣が言ってたわ。

314名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:04:54.79ID:opnVZQ6M0
第二波?

315名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:05:15.58ID:kN2QeQqu0
>>309
私なんかの考えだと地方から来て札幌のドンキホーテに来て郊外型だけどな
そこでコロナもらい田舎に帰ってってそこでクラスターを作られちゃ困るから
本当は店を閉めた方がそっちの方のためだとは思うんだけど
私は気持ち悪いからもうそういう店は行けないけど

316名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:05:17.15ID:ZVQb24iZ0
暖かくなっても収束しない
どうすればいいんだ?

317名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:06:52.09ID:JObdcRM7O
>>308
そういう風に考えないバカばかりよ

318名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:07:42.59ID:1bv/V2Zm0
>>306
道央圏やらないと意味ないやろ。
隣接する市と千歳の辺りに要請出さんと止まらないと思う。

319名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:08:18.70ID:0OsyAqBh0
札沼線に押し寄せた鉄道ファンが原因だろうな
来月には減ってると思う

320名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:12:35.59ID:HOUf4C/p0
>>307
桜開花したら上野公園みたいに封鎖するしかない
花見されたら大変なことに

>>313
なるほど それしかないね

321名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:14:27.20ID:Z68ZZ/Ez0
ドンキも北側逝っちゃったしどうなるんですかねえ

322名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:15:01.87ID:Ii9EhB2Q0
病院から100人近く出てるけど、元々厚生労働省、保健所の不手際なんでね?医師、看護師があっさり感染ってきちんと情報開示、疑わしきき者の対応など。

323名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:18:13.04ID:Hd1xhw5D0
俺は公衆トイレがヤバイと思うのよね
札幌中心部のトイレで自動ドアになってる箇所は
全部常時開けっぱなしにしておけばいいのにって思うわ
市役所に言えばいいのかな
めんどくさい誰か言っておいてくれよ
トイレの入口開けっ放しにしとけって

324名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:18:42.60ID:+wqCABFg0
>>311
そうなんだよね
トイレの危険性があまり大きく言われてないのが不思議だわ
ましてや、混雑して汚いトイレの感染リスクは相当大だわ
あと、小規模の店だと、小便器がなくて、大便器で男が立って小すること多いと思うけど、
これもヤバイ、めちゃくちゃ飛び散るからね

325名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:20:52.17ID:bryXN3TI0
あの秋元が鈴木が決めないなら札幌市で補償するって言ってるしたまには期待してみようじゃないか

326名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:20:59.14ID:kN2QeQqu0
>>322
そうなんですよね
病院の中でいきなりコロナウイルスが湧いてくるわけじゃないんだから
元をたどれば市中感染が原因なんですよね
無症状感染者を今までずっと検査せず野放しにした結果が
これとも言えなくもないなあ

327名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:21:15.06ID:xKo6Swma0
あほちんはエクモの操作はできるようになりましたか

328名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:22:27.88ID:e0gBPkcC0
北海道 コロナカレンダー
日  月  火  水  木  金  土
**2 **5 **2 **3 **1 **7 **8  計*28
**3 **7 **3 **7 *10 **9 **7  計*46
**4 **4 **0 **2 **3 **1 **1  計*15
**1 **3 **0 **1 **1 **1 **3  計*10
**4 **1 **0 **5 **3 **5 **3  計*17
**1 **0 **4 *10 *18 *13 *16  計*62
*12 **5 *18 *23 *23 *33 *38  計152
*26 

329名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:22:55.46ID:fKUGkias0
>>307
子供の運動の場を奪うのは可哀想だけど、遊具もどうかと思ったよ
除菌なんてしてないだろうし、騒ぎながら遊んでるし
でも円山公園の中にも人がそんなに居ないスポットもあって、そういうところで遊ばせてる親はしっかりしてるなーと感心したよ
遊具らへんで子供に好き勝手遊ばせて、親同士でおしゃべりしてるのはちょっとね…
花見シーズンはたぶんアホな人達が集まると思う
桜の木、蕾ついてたから2週間後くらいだね

330名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:23:38.62ID:1bv/V2Zm0
>>325
そうやな。
休校にむけての段取りも今回は秋元が良かったからな。

331名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:24:44.85ID:8o9ETBGN0
>>323
元々ドアの取っ手は不潔だから触らないが確かに狭い。

332名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:25:16.92ID:WXqWQp/l0
結局ゼロにした上で空港なりでちゃんと検疫していかないと
いつかまた増え出す

333名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:25:38.89ID:X7mrzOs+0
>>275
東京もんは全員感染してると思っていればいいって事だな

334名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:28:20.16ID:hQhvz7E40
まだ十勝は検査しねーのか

335名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:28:23.80ID:ZVQb24iZ0
東京に比べればかわいいもん

336名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:28:53.97ID:0iEuOnIr0
近所のスーパーもやっと距離おく目印出来たが隣のレジとは近いのな。
コンビニ、郵便局にもビニール出来たけど、
クレジットのキャットなど客が触る端末にラップ、都度消毒はいまだにみない。

337名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:29:38.61ID:xQZBFX/y0
>>335
このままだといずれ東京と逆転する
東京から来た人間のせいで

338名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:30:19.97ID:MF1WAluY0
>>336
そうそう客が触る部分には防御なしなんよ

339名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:30:35.63ID:t3E71BPD0
もうおわりだな

340名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:31:31.79ID:C9STILrk0
遠距離恋愛が壊れ行く

341名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:32:02.57ID:MF1WAluY0
>>340
むしろ近いよりいい感じだけど

342名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:32:06.860
■ 北海道 新たに27人感染確認 新型コロナウイルス

4月19日 18時24分

北海道と札幌市、それに函館市は19日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
北海道と札幌市、それに函館市によりますと、新たに感染が確認されたのは、札幌市で12人、函館市で1人、北広島市で3人、千歳市で5人、苫小牧市で1人、登別市で1人、石狩地方で1人、後志地方で1人、オホーツク海側で2人の合わせて27人です。道内の感染者は、これで延べ434人になりました。

このうち札幌市白石区にある北海道がんセンターに関連して、札幌市の60代の女性と後志地方の70代の女性の感染が確認されたということです。

札幌市の女性は先月18日から今月14日まで、後志地方の女性は先月31日から今月9日までがんセンターに入院していて、現在はほかの病院に転院、もしくは退院したということですが、症状を示した時期から札幌市と道ではがんセンターで感染したとみています。

また中央区の札幌厚生病院では、この病院に勤務する30代の看護師の女性の感染も確認されました。

さらに千歳市の千歳第一病院では40代の看護師の女性、20代と40代の准看護師の女性、それに40代と60代の看護助手の女性の合わせて5人の感染が確認されました。

また治療を終えた人は延べ179人になりました。

343名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:33:10.70ID:C9STILrk0
>>341
濃厚接触が・・・出来ません

344名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:34:06.21ID:kVQG/fQl0
プロレスから丁度2週間じゃん

345名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:36:07.59ID:1G+JVl9u0
一度収束しそうになってもすぐに再発
多分世界的に同じ流れになると思う

ぶっちゃけ、もう一定数死ぬのを許容した上で経済活動再開させるしかないんじゃねこれ

346名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:36:32.31ID:RU+RGYSd0
どんどん湧いてくるな。
日本は韓国と比較して技術が遅れているから。プギャm9

347名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:37:39.87ID:s5Xgu9260
>>5
中国波は患者数減少までいって収束させたけど
ヨーロッパ波からのトンキン波第二段が来てる

348名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:37:44.45ID:mQ/PEcpu0
プロレスなんかやらせるからこんな事になるんだろ

349名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:38:47.02ID:QwHUvvtN0
旭川は再発した人達とバカ歯科医関係の除けばここ1ヶ月で2,3人しか新規感染者出てないのな

350名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:39:04.79ID:RU+RGYSd0
>>347
あべちょんの対応が遅れたせいで、
帰国者がヨーロッパのL型を持ち込んだからな。

351名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:39:19.57ID:JfrMlRE80
>>345
感染数が増えると変異確率も上がるし
伝染性と致死率の高い変異が起こると
社会は詰むよ

そこらへんが懸念されてる
集団免疫が成立するようなウイルスではないかもとか

352名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:41:43.04ID:RU+RGYSd0
感染が止まらないのは、
トップがアホで後手後手なのは言うまでもないけど、
日本人に自分勝手で非協力的な馬鹿が増えたからなんだろうな。

353名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:42:31.29ID:2ZU3MSTD0
>>35
店の消毒は押す時に触れなきゃいけないから使ってない
代わりにマイ消毒液持ち歩いてるから心配すんな

354名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:46:00.50ID:xQZBFX/y0
>>349
旭川のとんかつ屋社長さん、その後どうなった?

355名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:48:33.23ID:5Oy9s5vP0
交通網を遮断しないとね。
中国人はすぐにでも北海道に行くぞ

356名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:49:25.84ID:C9STILrk0
中国人も東京民も要らん

357名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:49:51.58ID:Aci4B8ey0
北海道もわやだな。
外出るのおっかないわ。

358名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:51:14.48ID:iDaVqSSO0
結局解除したら二波がくるという事…
引きこもりにさせてもまだまだ日数足りない…
どうすりゃ良いんだこれ

359名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:55:09.65ID:yxlIyYeh0
GW後は延長して自粛お盆明けまで伸ばそうぜ…学校は…今年から9月入学ってことにしようぜ

360名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:58:13.81ID:cSHcA7UC0
空港だけでは無くフェリーターミナルも封鎖しろ。意外と盲点だぞ。
カーフェリーで北海道に逃げてきて、車内泊とか絶対居るだろ。

361名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:00:31.77ID:v34Dfgge0
>>1
媚中地域は今後永遠にこんな事を繰り返すんだろうな

362名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:02:19.43ID:6+VWZfgn0
>>354
確かまだ入院中だったような

363名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:05:29.08ID:vFOhcu8t0
大間の人は函館に買い物にいくのかな?

364名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:09:31.44ID:JfrMlRE80
北海島とか大塚とか知事が賞賛されてたとこはなあ

叩かれても地道にやってたとこの方がましというのも

365名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:09:56.23ID:JfrMlRE80
北海道と大阪な

366名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:14:49.87ID:ch9x44H60
夜の繁華街を閉じればいいんだよ
東京も同じ


lud20200419192519
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587277378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型ウイルス】北海道で新たに26人感染確認 」を見た人も見ています:
北海道で新たに12人感染確認で66人に 新型ウイルス
【速報】新型コロナウイルス 北海道で新たに1人感染確認 道内159人に
【速報】札幌で新たに1人感染確認 北海道の感染者83人 新型ウイルス
【新型コロナ】北海道で新たに4人感染確認 道内計1121人に 7日 [首都圏の虎★]
【最弱県伝説】新型コロナウイルス 新たに4人感染確認 152人に 死者6人  北海道
【速報】北海道で新たに13人新型コロナウイルスに感染確認 10歳未満も2人
【速報】北海道で新たに13人新型コロナウイルスに感染確認 10歳未満も2人 ★3
【速報】北海道で新たに13人新型コロナウイルスに感染確認 10歳未満も2人 ★2
【新型コロナ】10歳未満の子どもも 北海道で新たに5人感染確認 のべ231人
【北海道】1人死亡 新たに8人感染確認 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
【北海道】新たに5人感染確認 道内計1137人に 新型コロナウイルス 10日 [首都圏の虎★]
【コロナin北海道】北海道、新型コロナ新たに35人感染確認 うち26人は札幌市(過去最多タイ) 延べ650人に 27日 [ごまカンパチ★]
【コロナin北海道】北海道、新型コロナ新たに35人感染確認 うち26人は札幌市(過去最多タイ) 延べ650人に 27日 ★2 [ごまカンパチ★]
【速報】北海道で新たに3人感染確認 道内で82人に
【速報】北海道で新たに3人感染確認 道内の感染者101人に
【速報】札幌市で新たに2人感染確認 北海道内は計156人に
【速報】北海道で新たに712人感染確認 過去最多 [首都圏の虎★]
【速報】北海道で新たに712人感染確認 過去最多 ★2 [首都圏の虎★]
【北海道最弱】札幌で70代男性死亡 道内で新たに10人の感染確認 新型ウイルス 感染者128人 死亡4人
【コロナ】北海道 新型コロナ 新たに75人感染確認 札幌では51人 道内延べ3447人に [ブギー★]
北海道 新型コロナ 1万906人感染確認 [少考さん★]
【コロナ速報】北海道で新たに2人感染確認、計92人に 17時から会見
【北海道】1人死亡 4人感染確認 新型コロナウイルス 8日 [首都圏の虎★]
【速報】北海道で新たに1人感染確認 17例目
【LIVE】北海道で新たに3人感染確認 101人に
【速報】北海道で新たに8人感染確認 計98人に 会見中
【コロナ速報】北海道で新たに12人感染確認で66人に
北海道 新たに16人の感染確認 道内計255人に 新型コロナ
【速報】北海道で新たに新型コロナ感染確認 海外渡航歴なし
【新型ウイルス】北海道 新たに男女2人の感染確認 計72人に
【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も 
【速報】北海道 小樽市で新たに14人の感染確認 新型コロナ 28日 [首都圏の虎★]
【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★4 
【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★3 
【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★2 
【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も ★5 
【速報】北海道 小樽市で新たに14人の感染確認 新型コロナ 28日 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】北海道 小樽市で新たに14人の感染確認 新型コロナ 28日 ★3 [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 2人は未成年(うち1人は10歳未満)★3
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 2人は未成年(うち1人は10歳未満)★4
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 うち2人は未成年で、同じ小学校の男子児童 ★5
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 うち2人は未成年で、同じ小学校の男子児童 ★7
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 うち2人は未成年で、同じ小学校の男子児童 ★6
札幌で3人死亡 北海道で17人の感染確認 新型コロナウイルス
【北海道】新型コロナ 5人死亡 192人感染確認 [ブギー★]
【新型コロナ】北海道 3人死亡8人感染確認 新型コロナ [さかい★]
【速報】北海道 小樽 男女6人の感染確認 新型コロナウイルス 25日 [首都圏の虎★]
北海道で新たな"新型コロナ"患者 神奈川県30代女性 道内での感染確認は延べ176例目
北海道 新型コロナ新規感染者数320人超 過去最多更新 札幌は246人感染確認 [首都圏の虎★]
【速報】北海道で新たに40ー60代の男女4人の感染確認
【速報】北海道 新たに4人感染確認 10歳未満の男の子も
【速報】札幌で新たに1人感染確認 60代女性 北海道31人目
【速報】新型コロナ 北海道内で新たに3人感染者確認 1人は10歳未満
【速報】新型コロナ 北海道内で新たに3人感染者確認 1人は10歳未満 ★2
【速報】札幌で新たに70代女性の感染を確認 新型コロナウイルス 北海道合計163人
【北海道】新たに7人感染確認 “昼カラ”札幌2つ目のクラスターも 11日 [首都圏の虎★]
【速報】北海道で新たに6人の新型コロナ感染を確認。札幌市4人、胆振地方2人。6月15日 [記憶たどり。★]
【速報】北海道で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は2000人前後に上り、過去最多を更新する見通しであることが分かった [影のたけし軍団★]
【危機に直面】北海道 38人の感染確認 札幌は過去最多に並ぶ26人 新型コロナ [みなみ★]
【速報】北海道で新たに267人の新型コロナ感染を確認。過去最多。札幌市は197人。11月19日 [記憶たどり。★]
【速報】北海道 釧路地方 20代男性感染確認 道内153人に 新型ウイルス
北海道で新型コロナ感染 計38人に…1日としては過去最多…札幌市で新たに23人確認 2人死亡
【速報】 北海道は最多の119人 初の100人超え 5日の新型コロナウイルス感染確認 [首都圏の虎★]
北海道で新型コロナ "200人以上" 感染確認の見通し 2日連続200人超え…札幌市も130人規模に 13日  [首都圏の虎★]
【速報】北海道で新たに27人の新型コロナ感染を確認。石狩地方25人、胆振地方1人、十勝地方1人。道内の感染者は522人に。4月23日15:42
【北海道】新型コロナ17人感染確認 札幌・小樽で病院クラスター拡大 旭川駐屯地女性自衛官も感染 [WATeR★]
23:08:47 up 22 days, 12 min, 0 users, load average: 8.08, 13.48, 18.18

in 0.34494185447693 sec @0.34494185447693@0b7 on 020413