新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が介護施設などに優先配布している布マスクについて、関係者から「サイズが小さくて実用的ではない」「国会議員がサージカルマスクで、なぜ現場が布マスクなのか」といった声がりゅうちゃんねる取材班に寄せられた。安倍晋三首相肝いりの国民全世帯に2枚配布される布マスクは、17日から郵送が始まる。県民からは「同様のマスクだったらいらない」といった声も上がる。
本島南部の介護施設に8日、厚生労働省から優先配布の布マスクが届いた。職員の40代女性は「小さくて使いづらい。ガーゼが重なっていて息苦しく、動き回る仕事なので実用的ではない」と使い勝手の悪さを指摘する。
普段使用している不織布のサージカルマスクは、横17・5a、広げると縦15aまでに伸びる。一方、厚労省から届いた布マスクは横13・5a、縦9・7aと小さく、伸縮性もない。女性は自前でサージカルマスクを調達しており、在庫も少なくなってきた。布マスクは着けると頬に隙間ができるため「感染症予防にならない」と、当分は使わないという。「テレビで見る国会議員はいつもサージカルマスクを着けていて、なぜ医療や介護現場の私たちが布マスクなのか。腹立たしい気持ちになる」と政府の対応に不満を示した。
沖縄市の障がい者施設でも同様の声が上がっている。施設には2種類の布マスクが届いたが、1種類はひもが伸びず、耳が痛くなるという。理事長の男性は「長時間着けると苦しい」と明かし、政府の布マスクの利用者は施設全体の半数に満たない。理事長は「マスクが届いてうれしかった」と感謝する一方で「感染防御の視点からも布マスクは性質が落ちる。サージカルマスクを送ってもらえたら、すごく助かる」と求めた。
厚労省は3月、再利用できる布マスク2千万枚をメーカーから一括購入し、介護施設などに1人1枚は行き渡るよう優先配布している。
4/17(金) 7:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000005-ryu-oki
本島南部の介護施設に8日、厚生労働省から優先配布の布マスクが届いた。職員の40代女性は「小さくて使いづらい。ガーゼが重なっていて息苦しく、動き回る仕事なので実用的ではない」と使い勝手の悪さを指摘する。
普段使用している不織布のサージカルマスクは、横17・5a、広げると縦15aまでに伸びる。一方、厚労省から届いた布マスクは横13・5a、縦9・7aと小さく、伸縮性もない。女性は自前でサージカルマスクを調達しており、在庫も少なくなってきた。布マスクは着けると頬に隙間ができるため「感染症予防にならない」と、当分は使わないという。「テレビで見る国会議員はいつもサージカルマスクを着けていて、なぜ医療や介護現場の私たちが布マスクなのか。腹立たしい気持ちになる」と政府の対応に不満を示した。
沖縄市の障がい者施設でも同様の声が上がっている。施設には2種類の布マスクが届いたが、1種類はひもが伸びず、耳が痛くなるという。理事長の男性は「長時間着けると苦しい」と明かし、政府の布マスクの利用者は施設全体の半数に満たない。理事長は「マスクが届いてうれしかった」と感謝する一方で「感染防御の視点からも布マスクは性質が落ちる。サージカルマスクを送ってもらえたら、すごく助かる」と求めた。
厚労省は3月、再利用できる布マスク2千万枚をメーカーから一括購入し、介護施設などに1人1枚は行き渡るよう優先配布している。
4/17(金) 7:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000005-ryu-oki