◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【武漢ウィルス】マスクを買った人は、どうやって手に入れた? 購入できた時間帯も明らかに ★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587174850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
家計簿アプリなどを手掛けるリサーチ・アンド・イノベーション(東京都港区)は、自社の運営する家計簿アプリ「CODE」で登録されたレシートと商品バーコード情報を基に、マスクの購入について調査を実施した。その結果、「並ばずに買えた」と答えた人が約7割にのぼったことが分かった。
調査では、3月25〜26日の間、実際にマスクカテゴリの商品を購入できた消費者のうち295人に対しアンケートを実施。「このお店にあるとは知らなかったが、来店したら買えた」「たまたま品出しのタイミングだった」「このお店にあることを知っていたので、来店して買った」との回答が約7割だった。
一方、入荷の有無を認知しているかどうかにかかわらず、「開店前から並んで買った」と答えた人は3割弱にとどまった。ニュースでは店舗の行列がよく取り上げられているが、意外にも並ばずにマスクを購入できている人のほうが多いようだ。
また、マスクを購入できた人のうち、半数以上は朝(午前7〜11時)の時間帯に購入しており、早朝〜昼までを合わせると約75%を占めた。しかし、夜から深夜(午後7時〜午前3時台)に買えた人は1割未満にとどまることから、仕事帰りに購入するのは困難な状況であると言える。
購入した店舗については、約6割が「いつも買い物しているお店」と回答。購入チャネル別比率では、「薬局・ドラッグストア」が56.6%を占めた。ついで、「スーパー」(15.3%)、「コンビニ」(14.6%)と続いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000040-zdn_mkt-bus_all
4/14(火) 11:13配信
前スレ 2020/04/17(金) 00:35
http://2chb.net/r/newsplus/1587051311/ マスク←まず見ない
除菌グッズ←高いのだけ残ってる
乾麺←高いのだけ残ってる
近所はこんな状態(´・ω・`)
今日始めて店舗で買えたこんな大雨でも買い出しで行けるのが今日しかなかったから仕方なく行ったら有った客がやっぱ大雨だと減るからってのが大きいな悪天候の時を狙ってドラッグストアを廻るのが良い
それが全然売っていないのよね。
似非ドラッグストアの無能さにはうんざりだわ。
なんで公務員たちは税金で作ったアベノマスク着けないの?
公務員は安倍が嫌いなの?
欲しがりません勝つまでは
アベノマスクを正座して待て!
親族中から依頼されて朝早くから薬局に並んでる
みんなニートな俺に頭が上がらない
俺はネットで買った
口コミ見て一番信用出来そうなとこ選べば問題ない
露骨にアゲ評価ばかりのとこは信用するな
近所のドラッグストアは駐車場入り口に「マスクはありません」と張り紙をしているから入るまでもなくわかっていいわw
楽天で普通に買った
50枚3000円。いくらでもある。
中国からだがすぐ届いた
場所かいとく
大阪梅田第四ビル地下二階雑貨店で売ってる
一枚百四十円
通販で売ってるやろ
安くても50枚で1500円くらいするけど
スーパーみたいなドラッグストアあるでしょ?
もうそういうところは充てにならないわ。
普通に働いてる人は日当を考えたら並んでマスクを買うことに価値を感じないだろ
楽天で欲しい枚数をポチればいい
都内の西友でようやくトイレットペーパー出てきた。マスクと違ってそんなにいらないからな
テレワークなってからはマスクもそんな使わなくなった
>>10 安倍総理の御真影と一緒に飾ってあるに決まってるだろ
機能の夕方7時頃だけど、店員さんが
[入荷していますよ!お一人様1セットデース]
と教えてくれた
10枚セットで198円(通常価格)
もうじき切れ掛かるところだったので助かった
ちなみに、10分で売り切れた
ネットで1枚70円程度だったら、いまなら安いね
少し配送を待てばなんとか買えるでしょ
>>30 アホ
公務員なんて立憲の有力支持母体だぞ
税金で食ってるくせに反日とか終わってるわ
2月上旬、ダイプリ第一報あたりで俺妻娘で一人二箱、100枚買って、以後一枚を2-3日くらいでちんたら使っている。
当時はドラッグストアに山積みされていた。
売ってるか?
まあたまたま売ってない時間帯に入ってるのかもしれんが
本日はマスクの入荷の予定はありませんばっかやぞ
以前、サーズかなんかが流行った時に
50枚入りの箱400〜800円くらいのを
10個くらい買ってたから十分にある俺、余裕
困ってる人に随時、数枚ずつ配るかな
>>10 学校勤務なんで職場に厚生労働省マスクが届いたよ、ガーゼマスク。
アベマスクと同じなんかな?
アベマスクはまだ届いてないけど2枚だから家族にあげよう
今、中国からの使い捨て輸入マスクの相場が1枚30円程度(送料込み)。2週間前までは70円ぐらいだったから下がっては来ているな。
日本企業が販売してる医療用マスクは、病院とかに渡ってほしいから
こちらはネットで中国の粗悪かもしれないサージカルマスクで我慢してる
50枚3000円ちょいぐらいならそんなに待たずに買えるよね
100均のマスクが12枚入で110円だからなあ。まだまだ高いわ。
通販で買ってる。
7枚入りとか、定価でもぼったくりだろ。最低30枚程度から売るべき。
夜中にコンビニ行ったら7枚入りがあった
あったのはその日だけだったけどな
ネットで買ったら左右のゴム紐の長さが違っていてかなり違和感のあるものが届いた
もちろん中国製
中国から送られてくるマスクなんて
怖いし気持ち悪くて買いたくない。
ウィルス着けて送ってるかもしれないし。
飲食店やってる友人は、知らない中国人から
大量のマスクが突然送られてきたらしい。
とにかく中国人は信用できない。
たまたまドラッグストアの前を通ったら売ってた
その時の7枚しか買えてない
マスクがそんな必要無い暇人しか買えないアヘシステム
知り合いが大量に中国から仕入れたから2000枚ほど融通して貰った。60円だったけどね。
昨日買い物してたらちょうどマスク入荷しましたって放送あって並んだわ
アメリカとか、外国に送ってるだろ
マスクまったく見ないぞ
転売屋が俺は3千円で買ったから
お前らも買えと書き込んでるw
店頭にはマスクもアルコール消毒液もアルコール入りティッシュも何も売っていないわよ。
仕入れルートのしょぼさが伺えるわ。
もうマスク集めるのが趣味になってるやつもいそうやな
店頭だと蒸しマスクみたいな3枚400円のだけ売れ残ってるw
あれは非常事態でも要らんという世間の判断
365枚�]命年数
お前らなら5000枚もいらん年齢やろ
地方なら3回に1回店に行けば、30枚50枚箱入りマスクが普通に手に入るぞ?
毎年年明け花粉症用にマスク買いだめしててよかった、
30枚入りマスク25箱と20枚入り5袋まだ余ってるから、数ヶ月分家族用はなんとかなるかな
マスク自体今やビジネスマナーになったので嬉しいね。
前はマスクしてんのが失礼だったけど、今や初対面ですらマスクをしてない方がヤバイ。
営業職なので買置きの安いチャイナマスクでok。
電車移動往復で2枚、面会都度1枚。
兎に角バンバン取り替えるって、この状況で呼びつける企業もどうなのよ?
マスクもまともに仕入れず、仕入れられず食料品ばかり仕入れて売って儲けている
ドラッグストアってどうなのよ。
今朝神田駅の改札内の売店でマスク売ってたよ
アベノマスクそっくりのやつ
商品名はやわらかひもマスク
サイズはSとM
多分Sのほうがアベノマスクと同じ大きさ
楽天は50枚入2980〜売ってる
お金払えば普通に買える
まだ買えない。ときどきチラチラ見てるけど棚は空です。
>>64 酒屋で消毒液にも使えるといういう宣伝で国産のウォッカが1000円で売ってたから、それ使ってる
軒並み、店頭にマスクの入荷はありませんと書いてある。正規ルートでリーマンが買うチャンスは無さそう。ジジババが寝静まる頃に、販売してくれれば買えるかも。
男の年寄りのマスク装着率の低さは買えないからだけじゃないよな。
手洗いも面倒だってのが多そう。
実際、男の方が感染者も死者も多いらしいし。
>>40 自分は花粉症がヒドいんで、去年消費税が上がるって時に多めに買っといたクチ
50枚498円とかだったと思う
今となっては在庫を持ってることが申し訳ない気分
医療現場も足りない
一般人も買えない
一体マスクはどこへ官房長官!
わいは馬鹿や
関空勤務で観光客がダイコクドラッグの袋いっぱいにマスク買ってる姿みてたのに
自分も転売するという考えに及ばなかった
結果契約延長なくて仕事失う
>>75 マナーなら取り換える必要なし
俺、最低一週間は同じの付けてる
つーか、お前マスクの無駄遣いすんなよ
感染者0の岩手でも全国に緊急事態宣言をうけてからは
朝の開店待ちの列禁止にしたから完全に運になったな・・・
昨日都内の商店街チャリ通ったら洗えるマスク3枚1000円で売ってたから買った 手作りマスクの人結構見かけた 個人個人の個性があって良いと思った
>>85 年寄りは免疫が弱ってるから、体に菌やウイルスが付いてもなかなか反応しないらしい
なのでたくさんの菌を長期間纏ってると聞いた
それに加えて手も洗わないとはいろいろ厄介だ
>>1 いいからさっさとマイナンバーカードでマスク確実に買えるようにしろっつってんだろが(メ゚Д゚)!
GW明けにマスク1杯来て売らんとあかんのやけど、効率的に欲しい人に買ってもらうにはどこに電話すればいいやろな?
因みに店頭売りではなく従業員・スタッフ用
家族全員通勤してるので
洗えるマスク含めて楽天で何回か買って
7000円ぐらい使っちゃったと会社でこぼしたら
外国人同僚に大量のマスク貰ってビックリ
某国ではあるんだね
>>9 マスクをドラッグストアが生産していると思っているの?
うちの近所マスクや消毒液は影も形もないし
未だにトイレットペーパーやティッシュも棚がスカスカ高級トイレットペーパーとポケットティッシュしか残ってない
ハンドソープは1家庭一つしか無い
誰か紙類まだ買い占めしてんのかな…
>>80 平時なら5〜600円くらいだから普通に買えると言うにはまだまだ高えな
>>101 うちの方は毎日紙類からになるけど
午後から品出ししてて揃ってきた
でもウェットティッシュだけは買えないの
3月前半ドラックストア
朝8時
毎日買えた。
今 仕入れ0
@宮城
>>86 花粉症に備えてただけなんだから申し訳ないなんて思う必要ない
普通の中国産使い捨てマスクを8枚1100円(税抜き)で売ってる所知ってる
誰も見向きせずにずっと売ってる
>>42 仕方なく青買ったわ
200枚買って100枚は詐欺業者なのか辺な住所に送って発送したある!ってほざいてる
>>60 意味不明
水曜日の昼頃、コストコで普通に売ってた。中国製50枚1,898円と高いからか、人が群がるってことも無かった。
コストコは平日に休み取って行くのがいいね
>>106 そこまで高けりゃさすがに売れないでしょう
市役所職員
介護施設(地方公営企業)と保育園、市民病院に配布する物資から2箱拝借。
普段から、地元の自民党議員様を支持していれば、マスクくらい斡旋販売してくれるだろ?
近所は粗方不定期販売に切り替わった
年寄りと主婦層の巡回が鉄壁の布陣を形成して入手難度が爆上がりした
トルコは毎週5枚のマスクを配っている素晴らしい国 一方日本は…
近所のスーパーに5枚498円で売ってた
ぼったくりだろ
中国から送られてくるマスクなんてよく買えるね
どんな不衛生なところで作られてるか分からないし
気持ち悪くて買いたくない
さっきネジ買いにホムセン行ったら普通に風通の値段でしれっと売ってたww
7枚入り197円だったわー
店で売ってはいる
でも普通の真っ当な社会人してたら買えない
おかしな話しだ
割と良く使ってる中華系のPCグッズとか輸入販売してるネットショップでマスクを扱い出したんだよな
多分届くとは思うんだが、買おうか悩んでる
30年以上の付き合いがある薬局が常連用に取り置きしておいてくれてる
枚数制限がない頃にコンビニで5枚入りを6個買った。ドラッグストアは品薄状態の頃、1月中旬かな?
それからずっと買い足せていないので、緊急事態宣言出てから使い回して使ってる。
311の放射能問題の時にもマスク不足は無かったけど
色々計測機買ってマスクも実験に使ったけど、意外だったのが100均の安いマスクだったな
反応消えたから気中のラドンだと思うけど、一番捕獲して反応出てたのが100均マスクと言うw
先週から時差出勤で遅出シフトになったんで、通勤途中のスーパー、コンビニ、ドラッグストア諸々
出勤時と帰宅時の一日2回巡回できるようになったんだけど、現状戦果ゼロ
つーか朝寄れるようになったと思ったら、軒並み『開店直後の販売はやめました』ってw
俺は1月下旬に二箱、2月下旬に1箱買っといたからまだ2ヶ月分は余裕である
さすがにこんなに高騰すると思わなかったから転売分はないけど
1軒のコンビニの特徴を把握すれば2回に1回くらいの確立で買える
曜日や時刻など荷物の入荷時間と
その荷物をいつ店員が棚に並べるかのタイミング
この方法で日本製マスクを30枚ほど持ってる
アイリスオーヤマの通販で毎日13時から売ってるやん
重いけど1時間もF5すりゃ買える
日本製のしっかりとしたマスクで、14枚500円+メール便160円くらい
中国製の変なの買うよりよっぽどいいよ
下の名前だけ適当なのに変えれば毎日買えるぞ
正直マスクで防げるとは思わない
でもプラシボは認める
5種類位使い捨てのをそれぞれ5〜30枚位と洗って使えるタイプも4種類、その他息苦しくて普段は使えない防塵マスクのDR1だかっての使い捨て30枚と原発作業員が使うDR3だか左右ダブルフィルターの酸素濃度引くと死ぬんでよろちくーって説明がき付きの2セット
パーティクルカウンターがウィルスのサイズから多少の判断材料になればいいのになーって思いつつ
何故か去年何気に買ったサーモグラフィーでとりあえず防御
ここのスレで情報集めて1月末に60枚入り(500円)を2箱買った。
こんなに品薄になるとは思わなかった。
たまたま用事で行った東京の長いアーケードで有名な商店街
期間限定店舗のようなところで、1箱50枚5000円、1枚150円とか
1箱4500円とか、何軒かあって売ってた。物産店みたいな店でも
物産と何の関係もないマスクを1箱50枚5000円位で売ってた。
高値での転売禁止になったと思ったけど、
臨時店舗なら高い値段で売ってもいいんだろうか?と疑問だった。
コロナ以前は458円だったトイレットペーパーが本体価格650円なんだが。おいそれとケツを拭けない。
まあ、キレがいいからそんな使わなくていいんですけどね。腹壊したらと思うと…
マスクなんて他人に装着してもらわなきゃなのに買溜めしてどうすんだよ
>>5 ドラッグストアに毎日って感染怖いお(´・ω・`)
通販したのがさっき届いた
50枚入り3900円弱
実店舗だと嫁がダイソーで買ってきたのが最後で俺はそもそもこの2ヶ月で売ってるのを見かけた事すらない
アルコールはなんだかんだストックできてるけどマスクはホント絶望的
実際問題としてケバケバの使い回しマスクや布マスクとかしてる人を見たら笑っちゃうよね
あ、この人はマスクをしなきゃと思ってるのにも関わらず…
真っ先に備蓄する先見性も、入手難の中でも見つけだす知見や行動力も、金に物言わせるだけの財力もなく、そして分け与えてくれる友人すらいない
そんなアホでマヌケな無能ということが一目でわかる世の中になってしまった
マスクで抑えられるウイルスはほんとにわずかなうえに
マスク内部で繁殖して、セルフ濃厚接触になるからこまめに殺菌しないと逆効果だぞ
ドラッグストアスマイルでお昼頃に、3枚入り383円中国産マスク売ってたから買ったけど、高過ぎだわ。
中国産だからコロナ付着してるかな?
昨日は夕方マツキヨ行ったら偶然買えた
お1人様1パックって言ってるのに、孫の分も買いたいとかレジでゴネてるババアがいた
開店時販売を止めたのは行列防止にはいいだろう。
だがゲリラ販売で乗り切ろうなどとは、視野狭窄もいいところ。
買えない消費者がどれだけ取り残されることか。考え足りない。
こういう商売人(DS、コンビニ、スーパー)は、本当に頭悪すぎる!
この程度のオツムだから通販にお客をとられてしまうんだ!!!
購入を切望する客に無駄足を踏ませるなんて、もうね。
3密防止とか大義名分を掲げているけど、
それこそ【無駄の外出を重ねる】ことになるんじゃないのか!?
特定客だけに販売してるんじゃないか?と勘ぐられてもおかしくない。
いつまで続くかわからないこのご時世、
大事なことだから繰り返し述べる。
ゲリラ販売で乗りきったつもりのDS経営者は:
考え足りない。本当に頭悪すぎる!
この程度のオツムだから通販にお客をとられてしまうんだ!!!
今日は大雨警報出てるし
子連れや年寄りは出かけるのやめがちだろうと
案の定コンビニでもドラッグストアでもマスク売れ残ってたよ
箱入りは無かったけど7枚入りのとかあったよ
>>53 日本に来る頃にはウィルスも消滅しているんじゃない?
使う1日前に熱湯で洗うとかしたら大丈夫じゃない?
ドンキホーテに洗えって使えるマスクが売ってるよ
300円と1000円+税
昨日お昼買いにセブンイレブン行ったら売ってたので買った
7枚298円
アイリスオーヤマのだった
普通にネットで買いあさってるわ、金さえあればいくらでも手に入るだろ
もう2720枚集まったわw
オイラは偶然だが、コロナ流行前に買ったんだよな。
100ショップで、50枚入り100円。
一枚が2円だ。
マスクは洗濯の時一緒に洗濯機にいれるから、
一枚でも2カ月は使える、効果あるのかな?
さっき池袋北ドンキに使い捨て5枚399円のマスク売ってたよ。
やっぱり大雨の日はマスク買えるなw
>>160 そこまで安くはないが、俺も年末に花粉症用にドラッグストアで50枚入り500円弱くらいのマスク2つは買ってた。
今はどこもマスク高いよな。
こんなになるならもっと買っておけばよかった。
カート引いてマスク売ってるやつの元締が半グレかなんかでクスリも売ってるってマジなん?
転売を禁止したんだから先物取引は完全にアウトなんだよね?
>>76 自分はセブンイレブンで昼少し前に買えた
ちょうど陳列していた時に
職場にいくらでもあるからタダで使い放題
一日三回は交換してる
>>169 それは羨ましいな
うちの会社はインフルエンザ備蓄分を使い果たして
もう配れないってさ
マスクとは話違うけどソースネクストとかセブン?で一時売ってたらしい首からかけるマイナスイオンだかでウィルスやら花粉やらってあんなマスク以上に何でもないほんとゴミなの弱みにつけ込んでこんな時に売って良いのかよと
こう言う非常事態時に非常識なそれなりの会社がそう言う明らかにわかる様な物品販売したらめちゃくちゃ重課税化したほうがいいと思うんだけど、、、
それとあんまり出ないのもって昨日近所のヨーカドーでマックでも買いにと出かけたついでにワイシャツも自宅で洗ってばかりで寄れてたから買ってきたらメイドインチャイナじゃ無くてメイドイン ラオス だった、、、
こんなの前からなのかな?!チャイナやベトナム、マレーシアあたりは当たり前に見かけたけど、こういうのでラオスって初めてみた
中華離れ始まった?
会社の労組斡旋で50枚入りが1500円で買えた
手持ち無くなりそうだったからマジ助かった
近所で中国製のブルーのマスクを3980円で購入したよ
ハンドジェルも1800円で購入
twitterでしぇりんこふをフォローするといいよ。
ドラッグストアの仕入れルートは医療機関に行くので皆無だな
ネットが確実でも中華
スーパーかコンビニはたまに売っているがMade in Japan
今日アイリスのサイトで買えた
だけど送料等代引き入れて14枚で1400円
楽天で買った方が安かった
>>1 ジジババ無職に専業主婦限定販売みたいなもんだな
>>40 うちも、それがあまってる、緑安全の95も百枚あまってる
ネットで注文すれば、1〜2週間で届くよ。
大体50枚1箱単位で、一人3〜10箱まで買える。
4月1日時点で残り6枚だったけど、今は200枚以上確保した。
4月20日以降の入荷で更に150枚追加予定。
864名無しさん@1周年2020/04/02(木)
>>870 レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
@霧吹きでマスクを湿らせる
A500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅し何度でも使える
870名無しさん@1周年2020/04/02(木)
>>864 アイロンの方が安全だろ
232名無しさん@1周年2020/04/14(火)
キャベツは芯の部分を植えておくと再生するぞ
武漢封鎖の日に1000枚買ったが周りに配ったりしてたらもう在庫が尽きそうじゃ。
>>1 面倒だから中国から1万枚仕入れた
お世話になっているところに配ったけどちょっと心配w
たまにドラッグストア、スーパー、コンビニ以外で売ってたりする
今日は朝から某100均店でずっとマスク売ってる
お一人様一点
今3回目買ってきた
あと3袋しか残ってなかったから
次行ったら売り切れだな
俺は去年まで普通に箱マスク買ってたので今のところ新型コロナウイルスでも在庫はあるけど薄い青色マスク好きだったので今は青マスク=中国人もしくは転売屋から買った怪しい輩!って思われそうなので白を使ってる(泣)
青マスク使いが怪しまれなかった去年までの日本に戻ってほしいよ
311の原発騒ぎで2011年春、ヤフオクに供給過多気味に出品されることがあった。
50枚入り小箱が50箱、都合2,500枚入ったカートンがスタート\500のまま+送料落札者負担で落とせた。
なぜ他の入札者がいなかったかというと、当時は中国製の「緑箱」を粗悪品とバカにする人間が大多数だったから。
今で言えばマスクの大半は中国で作られてるんだし、まったく躊躇う必要のない物。落札できたのはラッキーだった。
1月23日に武漢がロックアウトしてからヤバいと思って、次の日に600枚ぐらい(ダイソーで20箱)買ったなぁ
何日経ってもマスクは店頭から無くならないので、本当にこんな物買う必要あるのかなぁと心配にもなったが。
今は米150キロ
小麦粉80キロ
パスタ60キロ
買ったけど、意味あるのかなぁと心配になる
洗えるマスクで奇麗なのが売ってるし
あべのマスクの一回りくらい大きくて
白のシルクとコットンのが1枚500円だった
4枚あれば使い捨ていらないし
Chinaに金使うのはもう終わり
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r395014581 この転売野郎をどうにかしてくれ
ヤフオクに通報しても無視なんだって
これは第3類医薬品
免許なく医薬品を売るのは
薬機法違反だろうが
>>199 中国製、30枚3600円でしょ。
1枚120円は高過ぎない?
ここんとこ地元の酒屋からマスク入ったぞのちょくちょくとLINEが入る
中国からの輸入物かな?
こっちはもうアリエク注文しちゃったよ
2月はマスクを見かけたけど
3月、4月はツチノコなみに見かけない
>>201 中国から日本商社経由だと一枚80円が相場らしいな。
現地でマスク在庫を現金買い付けしてきて日本で売ってる。
大阪ミナミの店売りでも1枚60円台来たよ
他の店でも70円台が沢山あったからどんどん下がってる
来週にはまた下がるんじゃないかな
311の原発問題の時
食品検査の150万以上した機器が4万もしないで近所の中古屋で前に売ってた
物はキャンベラぽかったから間違いないしキャリブすればまた使えるだろうしダメ元で買ってもPMTと巨大シンチレーションだけで元取れるどころかお釣り来るけど
9年も経つとただの置き物のゴミ以下なのが泣ける、、、
マスク無いあっても高いとか言ってもたかが知れてるよなぁあの時の事考えたら
ネット通販高いけど並んだり探したりするストレスに比べたら大した事無いと思える金銭感覚だわ
>>196 小麦は生産国が輸出禁止に動いたら値上がり等するから意味はあるかな。米は大丈夫だと思うがマスクに関しては凄い!羨ましすぎ…
>>209 普段は快適ガードプロ使ってたから今の金額なら全然問題ない
>>1 オレは会社からの支給のみ。
マスクしないと職場の出入りできなくなったから。
2月頭の土曜日に、裏通りの小さな薬局やコンビニを6時間ほど歩いて回って200枚ほど確保。布マスクも購入した。
それ以降はマジで見かけなくなった。
大手ドラッグストアが開店と同時に発売止めてから、かなりの頻度で買える。今も散歩がてら駅前のマツキヨで買えた。序でに閉店間際の西武でお買い得惣菜も買ったし、強ち悪くないな
こないだたまたま買い物に行ったドラッグストアで60枚800円台で売ってた。
一人一箱にも関わらず3〜4箱確保して携帯電話で家族を呼んでまとめ買いしてるババアがたくさんいた
インバウンド目当てのドラッグストアが閉店ラッシュで服屋とか靴屋とかが店先にマスク置いてる
>>218 3月の通勤時の風物詩だった
右手にスギ、左手にぱぱす 7時チョイ過ぎには
中高年が開店待ちしてた。 手押し車や折り畳み椅子持参で。
初めて100均マスクしたがなかなか使えるね
今回の騒動のおかげで色々なマスク試したが
やはりユニチャーム超快適がNo. 1だな
まあ夏になったら誰もマスクしなくなるやろ
熱中症で倒れたら本末転倒やしな
手作り布マスクを売っているのをよく見かけるようになってきた
このまま若い元気な人は感染させないための布マスク利用、サージカルマスクは医療関係や高齢者、基礎疾患持ちに回すべきという使い分けの意識が浸透すれば、全体的なマスク不足もいくらかマシになるかな
【企業】ジャニーズの支援物資 抗菌マスク20万枚は日本の工場 医療用マスク30万枚は中国から
http://2chb.net/r/newsplus/1587195190/ コロナ騒動はじまってから今週はじめてマスク買えたわ
・月曜/12時半過ぎ/ホームセンター/日本製/ユニチャーム/使い捨て30枚入り/税抜598円
・土曜/18時半過ぎ/ドンキホーテ/日本製/トレードワン/3層式5枚入り/税抜598円
東京の西側住み
雨が降るとゲリラ販売をはじめる印象
-curl
lud20250210080703このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587174850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【武漢ウィルス】マスクを買った人は、どうやって手に入れた? 購入できた時間帯も明らかに ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ようやく一般人でもマスクが手に入るようになってきたが相場が50枚4000円程で定着してしまう(通常の10倍程の価格)
・【籠池妻メール】三日だけきた作業員は辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしい マスコミにいわしていたそうです★8
・入江里咲「金澤朋子さんの第一印象は怖い人なのかなだった。新幹線で席隣同士になったけど2時間一言も喋らなかった」
・【クルーズ船】大黒ふ頭に初めて大型バスが入り午後2時に出発 誰が乗ったのかは不明 運転手は防護服
・【国際】香港の家政婦、6分の1が虐待経験、14%は人身売買の手段で就業 蹴られ殴られ腐った食事を与えられ日に20時間労働も
・FAXで貰った手書きデータをHER-SYSに手打ち入力してる時に「大丈夫かな」「ご無事で」と思いが巡る。人のぬくもりを感じるよね
・【安倍首相】東京五輪チケット「抽せんから漏れて購入できなかった人にも配慮を」
・信者間で『日本国紀』の布教活動が広がる!大量購入し親戚友人や図書館に配布!中には250冊✕3回をまとめ買いした強者も
・死に近い仕事や拘束時間を考えて時給換算したらクソということに気づかないで高収入だと思って働いてるバカっているよね
・「盗むつもりはなかった」 衣料店で買物カートにシャツ1着を入れて盗んだベトナム人の自称・技能実習生の女37歳を逮捕 函館市
・【悲報】イギリスの大手ニュースサイト 悠仁の入学画像を紹介した上で最後にイギリス王室の王子を紹介 これ明らかに狙ってるだろ
・【海外】15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復。「私にとってはすてきな色だし、近所のみんなも気に入ってくれている」スペイン
・「食堂での食事時間をずらそうとしたらコーチが叱責。理由を説明しても改善されず」いわき市の大学野球部でクラスター。42人感染★2 [記憶たどり。★]
・【プリンセスには及ばねど】中国からの帰国者一時受入れ用のフェリー「はくおう」、シャワーや便所備えた24の客室に1人ずつ受入れ想定
・【お住まい】ダマされるな…マンション購入5〜10年後にやって来る意外な落とし穴「こんなはずではなかったのに……」 [記憶たどり。★]
・れっさー石井「加入して1年経つので変な焦りが出てたかもしれません。上を見つつ今の自分でできる事を背伸びせずにやろうって思います」
・ガソリンスタンドで軽食を取ろうとした医者がジップロックに入った心臓を見つける 3週間たつも持ち主は未だ見つからず
・【調査】プレミアムフライデー、間もなく丸一年 「導入された」は1割 導入後中止の例も 午後3時に退社している人は今やほんの一握り
・【御用学者】三浦瑠麗、スーパー入店規制は「人間というものを理解しない間違った手法」「もう少し人間社会を理解してください」 ★2
・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」
・【衰退国】「前は日本に生まれて良かったと思えてたけど今はもう…」 日本の長時間労働&低賃金で疲弊する人々 ★5 [ボラえもん★]
・【育休不倫】宮崎議員のクラスメイト「女好きは小学校の頃から。同級生の女子とじゃれあってパンツの中まで手を入れようとしていた」★2
・やせ薬として服用した糖尿病薬で下痢・嘔吐、20代の女2人「もったいないから売った」疑い…購入者も体調不良 [ぐれ★]
・クソデカスマホってどうやって持ち運んでるの? 今までは胸ポケに入れてたけど存在感やべえんじゃが
・【職業】ITエンジニアほど不遇な職業はないよな、優秀な人間が勉強しまくっても大した収入にならない
・【大阪ビル放火】谷本盛雄(61) ガソリンを10リットルも購入していた 3週間前から甚大な被害を狙って周到に計画 ★2 [スペル魔★]
・すごい情報を入手した!!お前らの人生はこれから楽しいことばかり、本気で愛してくれる人も現れる、最高に幸せになる
・【朝日新聞】沖縄女性は20世紀になっても両手に入れ墨をしていた 明治政府が禁止も、簡単になくならず [みの★]
・【速報】 中国恒大 負債33兆円のうち22兆は人民が住宅購入で払った前払い(ローン含む)金だった +さらに簿外債務17兆が算出される ★3 [お断り★]
・【速報】 中国恒大 負債33兆円のうち22兆は人民が住宅購入で払った前払い(ローン含む)金だった +さらに簿外債務17兆が算出される ★8 [お断り★]
・スーパーで男性客 「クレジットカードを受け取るのに、片手で受け取るな! 個人情報を抜き取ったのか!」 2時間大声で抗議
・【政治】号泣元県議 本当は何を買った? 「切手代」名目で商品券など購入していた疑惑浮上
・指原と池田エライザが同時に全裸でM字開脚して「入れて」とゆってきたらどうする?
・若い女子の間でマン汁を香水として身にまとう「ヴァビング」がTikTokで大人気、羊水腐ったおばさんからは大不評
・転売ヤーになりたいが商材が分からん。PS5やiPhoneは簡単に手に入らないし。みんなどうやってんの?
・久しぶりに嫁とセックスしたらマン毛キレイに手入れしててワロタw ずっと待ってたとかカワユスw
・宮迫博之「入江は純粋なのでつけ込まれてだまされたのかも解雇になっても個人としての関係性は変わらない」
・某加藤美南ヲタ「自分はブラウザバックでかとみなに5000票入れた。圏外だったから不正はなかったと証明できる」
・どんなオーディションでも合格楽勝のスペックS級の林仁愛さん、このご時世どうしてもハロプロに入りたいとはならないだろ
・【速報】 韓国ゲイバー、大人気だった!1300円で入場、部屋中から聞こえるうめき声、続く行列、横になる場所もないほど混雑
・いろんなものがネット通販で安くなってるから、これからは店頭販売は「その場で手に入る」ってのをアピールしてった方がいんじゃないか?
・【自民党】入管法改正案、石破(衆鳥2)「少子化対策をきちんとやってこなかったんでこんなことになったというのは間違いない事実」 ★2
・【いくつになってもあまえんぼう】 間寛平「引退を考えていた」 社長から任命され吉本新喜劇のGM就任、若手109人の育成係に! [朝一から閉店までφ★]
・研究者「注射器とか白い粉のイメージ。あれ見ると、薬物依存症の人、欲求スイッチ入ってばたばた再使用しちゃう。報道は本当にやめて」
・【老人ホーム暴行死事件】祭り好きの父、娘は「施設に入れてごめんね。品川神社のお祭り、行きたかったよね」「若い男に蹴られた」とも
・【東京都】コロナの影響で内定取り消しの学生や雇い止めになった60代など21人採用 なお配属先は軽症者受け入れホテル 氷河期も可 [ガーディス★]
・誰も興味ないだろうけど「PS VR」が今日で2周年です たまには押し入れから引っ張り出してもいいんだぞ
・古谷経衡「自分で成り上がった人が、何でオマエら努力しなんだって言うけど、それはいい時代に生まれたから。運でしょ」
・【山】函館の恵山で姉2人と登山していた男子高校生(15)遭難か 姉達が9時間探すも見つからず警察に通報 携帯電話や食料無し軽装 ★3 [水星虫★]
・【朗報】中野郁海「今度のリクアワは『47街』一本化無しで。8のメンバーそれぞれ曲もらってきたので、私のダンス選抜にも入れて欲しい」
・【くま】帰宅した20代女性がクマに襲われ軽傷「人かなと思って見たらクマで、『クマだ』と思った瞬間に追いかけてきた」新潟県長岡市 [記憶たどり。★]
・お前らどうやってセフレ手に入れたの
・【国際】ヤクザの組長がアフガニスタンの軍事基地から盗まれた地対空ミサイルを購入しミャンマーに売ろうとして逮捕 [ブギー★]
・【池袋暴走】弁護側「車は10年以上前に購入したので経年劣化し、電子部品にトラブルが起きてブレーキが作動しなかった」★8 [ばーど★]
・【エヴァ】庵野秀明監督「庵野秀明をどうやって殺すかを話し合うようなスレッドがあった。自殺考えた」 ※当時2chはありません [かも★]
・【やればできる】筋ジストロフィー男性が1人暮らしを実現した体験などを語る 制度利用し24時間ヘルパーによる介護を受けて・金沢
・マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★14 [鬼瓦権蔵★]
・【社会】側溝男が懺悔「自分の短所は側溝に入ってしまうこと」「年間80回入った」と供述 未成年の頃からとも 神戸★2
・【20時】おじいちゃん 車で踏切から線路に入り170b進んだか 車から降りて脇に立っていた所、列車にはねられた車が当たり死亡・湯沢
・【コロナ】 マウントサイナイ医科大学教授 「もう手遅れだ。この大流行を抑えることは極めて難しい局面に入っており、逆戻りは不可能だ」 [影のたけし軍団★]
・どういう人が好き?と気になってる女から聞かれた時の正解は?
・ほんとにもう…君には飽きれた!どうしてそういつもお風呂にばかり入ってるの
・【企業】限界に近づく「ヤマダ電機」のビジネスモデル 大塚家具買収で手に入れたもの
・【住宅】 中国の住宅品質の低さが問題に 「壁は手で引き裂ける」 「雨が降ると浸透してくる」 新築購入した住民ら訴え [お断り★]
・【朝日新聞】遠方の転勤、迷った末受け入れたのに… 結果は「解雇」米製薬大手マイランの日本法人
・【愛知】車線変更等でトラブルに…相手の上半身が窓から車内に入った状態で車発進 殺人未遂容疑で24歳男逮捕
16:26:56 up 32 days, 17:30, 3 users, load average: 64.52, 59.91, 59.71
in 0.079325914382935 sec
@0.079325914382935@0b7 on 021506
|