◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587171985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/04/18(土) 10:06:25.50ID:nsOn6p+19
 首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。

 感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。

 新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。

 現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。

 だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。

 「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。首相は会見でこう協力を呼びかけた。ただ、5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ、首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。首相は自らの判断が国家の命運を握る覚悟を持ち、果敢に対応すべきだ。(小川真由美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcca3c77c1537391c82b0d6e4ca520e618d0c8c
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1587169751/
2名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:06:50.02ID:SFKUu97+0
もし財務省がデフレ政策をしなければ、今頃、日本のGDPは1000兆円、国民の平均年収は1000万円、
税収は1年間で100兆円で充実した社会保障。当然、非正規雇用や失業、貧困もずっと少なかっただろう
日本は目先の損失しか見えない財政学者やデフレバカが中枢に巣食ってからおかしくなった
3名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:06:53.74ID:oMp/SiVA0
Crimes targeting for the people staying at homes or stores are occurred recently.
4名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:06:54.73ID:aQoh444H0
能無し公務員ども
5名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:06:56.66ID:FA5OZOVx0
ここに国賊がおったわ
6名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:04.16ID:epKE69Yt0
財務省は国民の敵だな
7名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:13.16ID:RroSXJuz0
前例のないことは何もできましぇーん!
8名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:19.88ID:3cNuSuFk0
財務省をぶっ潰せ!
9名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:20.22ID:WeJ/JUkf0
まあ財務省の長期的な目線から一律の弊害は分かるが、
12兆は公務員のボーナスと給与削減でひねり出せますよね。
公務員様夏冬ボーナス140万円×330万人、これだけで5兆出せるねん。
10名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:27.71ID:y66uV8iA0
外国はやってるぞ
11名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:32.09ID:MjjiYA5V0
公務員ってさあ去年と同じことしかしないよな
12名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:33.23ID:rHDzC8n90
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2 ->画像>3枚
13名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:33.35ID:SAeEYMOv0
個人に給付しなくないなら
企業が潰れないように補償するしかなくなるよ。
企業ができるだけ解雇しないようにできれば、経済的なダメージを最小限にできるからな。
ただ、これで一律支給ができない国がナマポに支給し続けることに矛盾を感じるわ。
ナマポに払われるお金を生み出している納税者を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
14名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:39.07ID:DTm20PaZ0
財務省が大好きな言葉に「国の借金は国民1人あたり・・・」がある
しかし、この内容は9割が赤字国債、つまり国民への借金
これを返済する義務もないし(国は破綻しないからあかじのままでいい)
もし返済するなら通貨を発行して返済すれば全通貨量が増えてインフレになる。
一方円ドル相場というものはベースの値は通貨発行量で決まる。
つまり円がドルに対して増える=円が安くなる=輸出量が増える。
つまり「円を刷りまくれ」は正しい。30兆くらい屁でもない。
15名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:42.44ID:GGxnP1RJ0
こんな時、天皇陛下はダンマリなのね
ま、形骸化してっから、仕方ないのか
16名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:44.37ID:FpXqSVgj0
財政規律≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫国民の命
17名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:54.02ID:sa0WCqC/0
刷りゃいいじゃねーかアホか
日本の国債は日本円だろ
金利も0.01のまま動かない
18名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:07:57.81ID:V4xUqIuw0
で公務員は税金マシマシボーナス満額支給なんけ?
19名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:07.44ID:rg+sJiiK0
昔からわかってた話でしょ?
政策も法案もすべて官僚主体の日本
政治家は無能な世襲が中心

だから誰が首相になっても変わらないと海外からも揶揄されてきた
今更何言ってるの?
20名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:11.47ID:buQMYt6S0
>>1-3
 
記憶型のガリ勉集めた結果(笑)
 
21名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:12.57ID:izkfbScZ0
な、本当の敵は誰か分かっただろ?
22名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:16.45ID:nBJ6R/Sa0
>>1
刷れよ!
23名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:24.95ID:bLXncGjK0
 

でも公務員の給料はーーーー?w


  
24名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:33.87ID:Ag/QYvM+0
これから高橋先生がセイギのミカタで語ってくれます
25名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:37.91ID:tV08e6iW0
マスコミに出したということは、もう10マン給付は無くなった
ということだよ。
26名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:41.45ID:NL19pDrF0
前スレ>>816
財務省の場合は「天下る」んじゃなくて「(IMFに)天上がる」のが目標だから
それを封じることは出来ない

そもそも天下りが出来ないと
官僚の中の底辺層は貧困化しまくるからNGだし
官僚OBという、普通の人より優秀且つ役所に顔きく人を民間で利用できなくなるからNG
27名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:46.82ID:1f6l1fwI0
日本人に限定すればええやんな
28名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:57.50ID:iGq2OQca0
公務員の給料ボーナス1年間ゼロにするなら給付はなくてもいい
29名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:08:57.51ID:SoG1sEzS0
攻撃すべきは甘い汁すすってるだけのポストにいる国賊財務省官僚や麻生ら
自分たちの天下り先であるWHOやIMFへの拠出金は先手先手でケチらずホイホイ出している
30名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:02.39ID:w3gYy+8a0
>>1
無理無理。
財務省が反対しても、今回は連立かかってて、創価が抜けると自民党全員が選挙で負ける危機だから、財務省が反対しても通らない。
31名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:06.93ID:4F6ayrDf0
財務省解体で
32名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:09.32ID:ygHRcsz+0
財務省は各省庁の政策妥当性判断の権限もあるから、財務省が却下した政策は
間違った政策として政治家に伝えられるので、政治家は正しい判断が出来ない
33名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:12.73ID:n2wCs2ul0
もうなにもしなくていいぞ
困ってるやつなんていないだろ
34名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:13.35ID:6IvHMVkz0
財務省に記者会見させろよ
きつい質問だらけで汗だくだろう
35名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:21.90ID:T0CgG5PK0
給付なんて止めろ 
また御代わり要求されるぞ
36名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:24.26ID:8PXRraxP0
麻生は議論しろや
逃げてばっかいるんじゃねえよ
37名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:30.00ID:Gqz7vGrd0
早く解体しろ。
38名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:40.98ID:9TLT92bj0
財務省が最大の敵
彼等を処理する事に日本の生死がかかっている
39名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:45.20ID:Ca7up8kc0
国を潰したいのかこの省は
40名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:52.87ID:t+cKst0Z0
このゴミ集団解散させろ
41名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:53.33ID:54qgsm/K0
【財務省】日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部 2020/04/08 【IMF天下り問題】

日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、コロナ対策で低所得国支援=財務省幹部
 
[東京 8日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。
財務省幹部がロイターに語った。

麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。

拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。

大災害抑制・救済基金(Catastrophe Containment and Relief Trust:CCRT)は、大規模自然災害やパンデミックといった外生ショックに起因する資金ニーズに迅速に対応するために設立された。
42名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:09:54.14ID:HOLUZYPo0
他の国が出来て何で日本は出来ないの?出来るのにやらないだけだろ!
43名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:02.94ID:FpXqSVgj0
国民一人あたりの借金が800万円から810万円になるだけだろ

800万円もウソ800だけどな
44名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:05.54ID:3OI39Cyi0
>>1
安倍が記者会見して10万給付が遅れたことを謝罪したのに
10万給付がなくなったら、アベチョン内閣崩壊だwww
それもそれで一興www
45名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:06.01ID:jLhekpWS0
無くなったはずの名簿が出てきそうだな。麻生は大丈夫だろうけど
46名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:06.97ID:XHO4dokF0
>>1

財務省って必要?
47名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:08.13ID:6O+C3z6s0
バラまきやめろ
10万円もらったらそのあと財源として一人20万円以上税金払うことになるんだろ?
税金払ってない人の分まで負担させられるんだろ?
お前らそんなに税金払いたいか?知らない人に税金渡したいか?
48名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:16.42ID:W7Pi2xfq0
国民の金預かってるだけのクソ共が権力者面しやがって
選挙で選ばれたわけでもない無能は言われた事だけやってりゃいいんだよ
49名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:16.99ID:9ggNl8QH0
いつもの財務省
50名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:17.41ID:j1S46Rk80
官僚が国を滅ぼす
それをコントロールできない無能政治家が悪いんだけど
51名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:18.86ID:zoujRKFk0
財務省が敵だとはっきりわかる
消費税撤廃も相当抵抗するやろな
52名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:20.83ID:nBJ6R/Sa0
>>43
刷れよ
53名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:22.65ID:w6dfonZp0
出さないなら出さないでさっさと決めろよ
グダグダグダグダしてんのが一番ムカつくんだよ
無能税金泥棒官僚め
54名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:24.08ID:Qz21p3gV0
選挙に行け
それしか変える方法はねーから
55名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:24.14ID:Gqz7vGrd0
>>39 うん^^。
56名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:34.63ID:P8eSiOHD0
財務省は日本の癌
厚労省は国民無視
経産省は権力思考
文科省は反日パヨク
57名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:35.11ID:nBJ6R/Sa0
>>47
刷れよ
58名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:38.51ID:Zhtp+xFa0
全公務員330万人のボーナスから、20万円を減額。
これで、6600億円確保。

加えて公務員は10万円給付なし。
これで給付金を、3300億円削減。
59名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:40.33ID:bZORXDlO0
財務省解体だな。
60名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:41.12ID:xUjnIwmj0
税務署を何とかして切り離さないと、

財務省一省支配体制が続く、
コロナのグダグダ問題は、結局のところ
財務省の支配によって、厚労省を足で押さえつけてるところに
遠因がある。
61名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:49.60ID:QIRoX7Q40
あー財務省はホント癌だな
62名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:49.92ID:2b9E2VaI0
>>1
東大に上げる血税を失くせばええんでないの?w

頭良いなら、自分らで外部資金調達して稼げよ。頭良いんだろお?
63名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:50.65ID:CFcJtBuS0
日本人に限定しようか
64名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:51.66ID:kyNfsc5QO
無能省ばかりの日本
65名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:52.35ID:AAvjjvtg0
仕事してないな
66名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:56.62ID:ruRWTm4u0
財源なんて国債発行すればいくらでもあるわ
67名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:10:57.90ID:o9s3q5Gp0
マニュアル通りにしか動けない無能共よな
68名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:01.74ID:w7lijFBK0
いいじゃん
国民が望んでんだから未来なんてどうだって
69名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:02.73ID:NZw9d+6p0
なるほど こいつらか
70名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:03.62ID:FV78RVmb0
よし、やめよう
71名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:06.45ID:kwIhuen80
皆、政府が貯金箱かお母さんだと思ってるよね・・・・
72名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:09.98ID:MlZ/nafL0
財務省をぶっ壊せ
73名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:16.75ID:nBJ6R/Sa0
>>66
刷れよ
74名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:28.66ID:w6dfonZp0
利権と前例しか脳のない税金泥棒
せめて国民に潔く死ねくらい言え
75名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:32.23ID:kyHkM0xz0
いろいろ意見はあると思うけど、日銀が必死にやりくりしてるけど
財務省が余計な事するせいで日本は貧乏になってるなw
76名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:33.13ID:0D/6BbUp0
決まってないのに発表したなら株価操作疑われるぞ
77名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:33.27ID:gG3urtv70
前例のない
乱世には対応出来ません。
78名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:33.85ID:zGwREK+d0
財務省が反対するなら国民にとっちゃ有効てこったな
79名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:33.92ID:hMRwbe8F0
お勉強したら財務省にいけるんだぞ!
ばかにするな!
80名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:35.19ID:HOLUZYPo0
投棄株式市場にはぶちこめるのに言い訳になってない
81名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:44.26ID:W2VzOO0K0
・10万給付なくても生きていられる人(国民の9割)
・10万給付じゃぜんぜん足りない人(国民の1割)
・10万給付でぴったり救われる人(ほぼ皆無)

こんなかんじだろ。まったく無駄な政策
82名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:45.53ID:z5CaQEVS0
日銀が幾らでも刷れるのに
この非常時で財源とか言ってる時点でズレてんだよ
83名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:45.72ID:U0v32qS30
代案を明確に提示してから反対しろ
84名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:45.77ID:2PFVd4l+0
政権崩壊は財務省がやりました
85名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:51.06ID:i3tWj0au0
公明党vs財務省かどちらが勝っても無傷では終わらないよな
86名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:11:56.84ID:yRm2wDLJ0
一律配布で喜ぶやつアホでしょ
今回の件でツイッターとかでも誰がアホかわかったし
ある意味効果あったわ
87名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:01.88ID:h4ljrU1L0
おい山口こいつら仏敵認定しとけw
88名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:04.11ID:tu96lMFV0
>>1
>【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」

あ゛?

【 前 例 】 な ん て あ る わ け ね ー だ ろ

人 工 ウ ィ ル ス で 人 類 が 滅 び か け て ん ね ん で ?
(回復したとしても免疫が破壊されてることがわかっているし、
 2回目3回目の感染があることもわかっている。
 ウィルスそのものも高速で変異を繰り返しておりせっかく作ったワクチンが効かない可能性も高い)

前 例 が な い 危 機 な ん だ か ら
前 例 が 無 い 対 応 を 考 え て 社 会 を 支 え な け れ ば み ん な 死 ぬ ん や で ?
89名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:05.36ID:Eck7coOV0
財源?
公僕の給料があるだろう?
90名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:09.25ID:Ke26Bxdf0
空っぽの皿の前で、
じらされてじらされて、
ずっと待てをしてる状態で、やっと10万を置かれて
それでも待てをさせられてる状況なんだぞ
やっぱりあーげないってまた皿を空っぽにされて、いつまで待てをしてればいいの?
91名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:10.43ID:Zn5826qy0
>>1
日本をダメにした極悪人
1.財務省
2.外務省
3.法務省人権擁護局
92名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:10.74ID:IAC2QXmx0
大学生だが貰えるんだよな?
バイク買う予定なんだが
93名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:14.43ID:eWHATZ4v0
政権が誰でも黒幕は官僚だしね。いつものこと。
94名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:15.83ID:l0iZZ1aj0
財源が有ったためしあんのか?
95名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:16.76ID:A5yR60dZ0
「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。

それをいうならまず公務員だろ
自分たちのことは横に置くところがいかにも官僚らしいな
96名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:18.92ID:YsUzk8c20
財務高官を更迭しろ
97名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:24.59ID:N9NA8ayc0
>>1
>感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。

やっぱりこいつらが諸悪の根源じゃねえか
98名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:25.55ID:foseMKSR0
前例のない事が起きてんだから
前例のない事しろよ!
99名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:27.85ID:kbBatB5x0
安倍総理ありがとう。武漢コロナ感染症対応を感謝します。
欧米先進国の中でもトップクラスの対応経過です。

「二度あることは三度ある」
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実像です。

反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
対応初期は「住民に周知徹底後、緊急事態を発表すべき」と非難、
その後、「今頃、緊急事態通知は遅すぎ」「補償が先である」等、盛り沢山。
反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道を
許してはいけません。日本の将来のため放送免許を奪取すべきです。

WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助、エチオピアは中国工作の窓口。
日本は国際機関に高額援助資金提供だけ、危機管理政策のないお花畑の日本。
WHOはウイルス発生原因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査などしません。

世界100ヵ国以上の入国規制を受けたパンデミック韓国。
しかし、韓国は虐め易い日本だけ抗議した。
「安倍総理は新型コロナに感染すればいい」と政府高官がいう反日国家です。
国内の反日左翼テレビは韓国の意向に沿った報道をします。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道に
閉口しています。日本で感染者を増やそうと画策しています。

現在、新型武漢ウイルスには治療薬はありません。対症療法になります。
反日左翼放送で、国民がPCR検査実施をするよう煽ります。
自覚症状のない国民を、感染危険が高い病院待合室に集めようと画策中です。
ヨーロッパ諸国は医療崩壊を起こしています。

韓国は、学校で反日教育を徹底的に実施しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。

「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ大統領からの贈答を、不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。

立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策した元民主党 山尾志桜里ら多数。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。

テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪です。
悪夢の民主党が国会に召集した上昌広医師も反日左翼の怪物。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要。
100名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:29.45ID:ruRWTm4u0
緊縮馬鹿のIMFでさえ、今は財政規律なんて気にせずに国債発行して国民生活を支えろって言ってる

今、財政規律なんて言ってるの日本の財務省くらい
101名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:33.06ID:5BAjkBOp0
国に期待するなw
強欲財務省が国民に金を出したら狂って死ぬw
102名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:35.84ID:tV08e6iW0
>>45
確実にヤラれるね
安倍さんと言えども逆らえない。
パヨクに付け入るスキを与えることにもなるので、給付は止めるべきだしな。
今回は財務省が正しい。
103名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:36.77ID:GuslBekf0
>>1
お前ら好き勝手にやってるけど日本が銃社会だったら
今頃死人でてるぞ
104名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:37.05ID:awZKAdPZ0
まず顔を晒してから発言しろ
105名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:38.87ID:eGNPN1/C0
前例(笑)
106名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:48.40ID:UCOOEfVF0
前例無き増税はガンガンやるくせに

財務省死ね
107名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:12:53.82ID:x8osxjUj0
議員ナマポ外国人公務員除外して
3歳児〜18歳未満は5万円でいいだろうよ
108名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:00.47ID:HOLUZYPo0
公務員半分にすれば30兆円浮く余裕だね
109名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:03.89ID:jl3nhopA0
財源と前例を作れる悦びに官僚として震えて眠れ
110名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:09.90ID:/dZwUNq20
財務省は昔から悪役だの悪魔の手下だの伏魔殿だの言われている
大蔵省時代から最悪の省庁
111名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:10.65ID:kwIhuen80
なぜ自分で稼がすに
政府にばかりすがるのか
112名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:18.31ID:FV78RVmb0
コロナを機会に官僚制度を廃止して、
全員懲戒免職にすべき

新しい国家像を考える時がきたね。
113名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:22.77ID:YZ3JHkoj0
だから外国人と金持ちには支給するなよ。
114名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:28.13ID:Jkt73bRq0
通貨発行権があるのにデフレにしていたことがバレるのが恐いです。
115名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:29.05ID:n2wCs2ul0
10腸炎はむり
もう何をやっても不公平あから
なにもぢないのがいちgsん
116名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:29.76ID:g7C0i4mq0
もう無しでいいよ
それなら完璧に平等公平
117名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:30.34ID:QsPR5AiG0
>>18
悪夢のような民主党政権は公務員給与カットしたけど、地獄そのものの安倍政権はどうだろう?
118名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:32.20ID:C0joJQMg0
財源を考えるのは政治家だわ 赤字国債で賄うんじゃね
一律配布で13兆円ほどだから コントロール出来る範囲だ
インフレや円の信用度が、、だのは 世界経済が大混乱になるのは間違い無いから 
いかに落ち着かして混乱に巻き込まれない様にするかだわな
うまく乗れれば簡単に取り戻せるかもな
119名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:33.25ID:VAvTBi8a0
    できるかな?じゃねえ、やるんだよ
 
 
 
120名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:37.00ID:b6zzeGIz0
新型ウイルスがここまで流行したのも
前例ねえのに財務省何言ってんだ?
アホなのか?
121名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:38.04ID:m5BlkSkb0
消費税廃止だけでいいよ
一律給付も撤回してどうぞ
122名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:42.50ID:f9x0I0IY0
前例にないことしかできないならAIでいいだろ
123名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:43.55ID:eWHATZ4v0
>>15
なんにも発信しないよね。安倍より度胸なしなのかも。
124名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:44.06ID:RzdhJVIQ0
文句言ってるのが財務省であることは分かりきってたこと
総理だけの判断なわけない
125名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:44.64ID:VmzzrC6S0
財務省のせいで財源ないんだろ
財源ないと言ったんだから財務省職員の給与は大幅減額な
126名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:45.56ID:HOLUZYPo0
>>111 血税に頼ってるのは財務省
127名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:47.00ID:IykdiJ1r0
官僚ってAIでよくね?
前例がない事態にまったく対応してない
128名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:47.26ID:IJc2Lm3c0
でも、コイツら10万円もらうんだろ?
129名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:49.63ID:lal/l0V30
刷れ
130名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:50.21ID:9RmmKNID0
もう首相が発表しちゃったから
財務省が後からくつがえす事はできないよね?
131名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:50.46ID:xpKGsNuH0
国民から搾取する事にだけは血眼になれるのに何なんだこの人でなし集団は…
132名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:50.86ID:oVcgcDwe0
自分の金のような感覚になるんだろうな、じゃ税金10万円分免除でもいいよ
133名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:55.62ID:DOP3GO8N0
もう自衛隊が武力で財務省潰してほしい
こいつらもう日本人の敵だろ
134名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:56.35ID:cCo92HSQ0
前例のないパンデミックなのに前例にこだわるとかバカじゃねえの
普通に他国に倣えばいいだけだろ
他国はもっと財源に余裕ねえよ
135名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:57.60ID:oIMTm0n30
財源ないならおまえら公務員の年収半額にしろ
136名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:13:59.92ID:zGwREK+d0
財源は公務員の給料減らせばよかろ
国民が困窮してるのになぜ公務員だけ給料もボーナスもあがってるのかね
137名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:02.42ID:q7TJ03qn0
一律じゃなくて
公務員を無給にして
一般国民にカネを出すのが政治
さんざん毎年毎年、公務員給料を上げ続けてきた人事院、
今年は公務員無給でいいよな
138名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:02.73ID:BKYHF12b0
東大出て省内での出世争いを勝ち抜いた頭がある人達なんだよね?
139名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:07.07ID:9ghClWyd0
そら事態に前例がないんだからあるわけねえだろ馬鹿
140名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:08.45ID:eR2TbwQu0
給付を阻止できなかった財務省の幹部連中はこれで出世街道から完全に脱落だな
141名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:12.27ID:HrgAhh800
>>48
財務省は国民の金を預かっているのか!!
徴収した税金を分配しているだけだと思っていたんだが・・・
142名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:13.49ID:HOLUZYPo0
自衛隊クーデターはよ!
143名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:14.40ID:pYus3IjJ0
倒産したら

朝鮮人カルト公明党のせいなので

無税とりけせよ
144名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:14.88ID:Mlw8qVbG0
振り込まれたら、とりあえず全額を引き出すのが肝要
貯金に回るを理由に抵抗してたから、次は言わせないようにね
使うか貯めておくかに関わらず、振込額全額を引き出しましょう
145名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:18.06ID:2b9E2VaI0
>>56
それを霞が関で全て支配してるのが、売国アカモン

米軍を使って、共産革命を起こした結果、
日本国民300万人を虐殺「させた」功績に、
この国の支配権をGHQから認められました
玉音放送が実行されて、陛下の暗殺には失敗したそうだなw

それがお前らの崇拝視して、崇め奉ってる東京大学ってとこ

戦後も共産革命を生かし、捏造された自虐史観を
意図的に日本国民に植え付けてます>東大法
大物は丸山、小宮、佐々木、我妻栄、横田喜三郎など
146名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:19.03ID:/xY50nxL0
誰から巻き上げた金だよ
てめえらの金じゃねえだろ
147名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:19.29ID:LOXQE2160
財務省の官僚と厚労省の医系技官が政治よりも強いからなあ。政治が官僚に操られている。
平時はそれでもいいけど緊急時は政治に従わなきゃいかんだろ。
148名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:19.38ID:GuslBekf0
地方見ても官僚支配に打ち勝つには首相公選しか方法はないな
149名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:19.58ID:KYqMVq/p0
コロナの前例があるのか?
言ってみろ無能役人!
150名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:22.12ID:+M2g5NPD0
しかし財務省が「前例がない」って言ったわけではないと思うぜ
ともあれ「前例を作る」のは政治家の仕事だからな
財務省をおさえつけられない政治家が悪く
その政治家を選んだわれわれが悪い
151名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:27.06ID:bwrdTw9N0
結局は日本国民が全て悪い。変わるといいね
152名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:27.67ID:rg+sJiiK0
>>50
政策立案も法案も予算も、本来は政治家の仕事
でも日本の政治家は官僚が作ってきたものを承認するだけだからな
そりゃそうなる
153名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:29.26ID:w6dfonZp0
コロナウイルスは第二波、第三波が来るから
さっさと対策取れよ。大地震や台風も来るかもしれんのに
こんなチンケなことでグダグダグダグダしてんじゃねーよ
ほんまカス。
154名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:32.14ID:5BAjkBOp0
財務省のせいで日本が終わるな
自粛で家賃とか払えなくて店を閉めて自殺するのが出る
155名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:33.76ID:kwIhuen80
>>119
それは良い言葉だけど
ここには当てはまらないよ
156名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:34.54ID:2PFVd4l+0
限定30万の方が不可能なんだよな
どこも対応が出来ない
棒大な金と時間がかかる
財務省の目算では殆ど支給せず
対応で金をうやむやに消せば良いと思ってたんだろう
157名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:38.63ID:g7C0i4mq0
意味の無い給付だよ
158名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:40.73ID:UCOOEfVF0
前例ないと何もしないなら、AIで十分だろ。
159名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:42.63ID:Jkt73bRq0
>>116
公平平等のために所得と税額をみんな一緒にします。
160名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:44.83ID:pqiiZ3IO0
>>1
ホント使うべき所に使わないって財務省はおかしい
国民はもっと声を上げるべき
161名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:46.84ID:FV78RVmb0
全員に配らないって言えばいい
中途半端なんだよ
弱者を淘汰するウィルスなんだ
162名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:48.55ID:SFG7XVYw0
役所は、法律と前例を根拠にしてお仕事する所だから、、、、、、当然
163名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:50.27ID:BJo1D4tX0
公務員の賞与削りゃいいじゃん
財源ないのに賞与とか一般企業は出ないぞ
164名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:50.97ID:qTdH7mCM0
>>1
やらないやらクビ!w
165名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:51.83ID:0MtSQZA40
自分らの私利私欲保身のための増税には熱心なくせに
国民にはビタ一門金を給付したくない糞財務官僚こそ日本人の敵w

コイツラの仕事は政治家がやれって言ったことをやれるようにすること
財源がないじゃなくて作ればイーだけ、優秀ならちゃんと働け

イヤならとっとと官僚辞めさせて日本から出ていかせるべき
裏切りジャップとして海外で働いとけばイーだろこんな糞官僚どもはwww
166名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:53.94ID:YeHQJpDN0
>>15
天皇陛下は政治的発言は出来ない。
167名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:14:54.47ID:/dZwUNq20
財務省の賃金半分にすれば?
そんなに税金大切ならお前らの身銭切れよ
168名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:04.99ID:ao2zESb80
まあ、山口にひっくり返されたわけだが
早く、2大政党にしてふざけた政策したら、政権チェンジできるようにしなきゃ日本終わる
何年か前、そんなことやっても支持率は上がらないwと野党に言い放ってたよな
169名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:07.62ID:HOLUZYPo0
>>143 統一協会日本会議朝鮮人カルト自民党
170名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:10.86ID:6Jd9TVJ20
一律乞食の評判が悪いのは書き込み内容が低俗なのもある
171名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:11.28ID:i3tWj0au0
財務省さん仏の顔も三度迄だぜ
172名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:11.47ID:/oi1TwiY0
財務省も厚労省も潰せ
国民の足かせになる物など存在してはならん
173名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:11.66ID:A5yR60dZ0
前例ないなら緊急事態宣言も出せないね
174名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:13.73ID:kiQ+V8dc0
だから何で行政の小役人が勝手に判断したりルール作ったりしちゃうの?
三権分立習わなかったのか?行政は主権者たる日本国民の代表である政治家の判断に黙って従えよ、なんなの?馬鹿なの?
175朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/18(土) 10:15:16.79ID:BUj1/7/B0
>>1
おやおや 公務員に責任おっかぶせでっか?
(^。^)y-.。o○
176名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:19.90ID:sh5qOO+x0
でも政治家や国家公務員、地方公務員の給料を上げる財源は潤沢にあるよね。
177名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:23.35ID:K9FbzgKj0
>>1
官僚ってやっぱり高学歴だけどアスペ多いのかねぇ。
決まった仕事はバリバリこなすけど、ちょっとでもイレギュラーあると途端に何も出来なくなる
178名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:24.40ID:N9NA8ayc0
>>1
>感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。


やっぱり検査スンナ派の総元締は厚労省か
そして今の惨状
179名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:26.44ID:QPXoAyds0
財務省のクソ野郎
180名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:29.14ID:GQyWChG/0
さすが金持ち上級公務員 w
181名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:30.06ID:MTAup0IZ0
おまえらの給料無くせよ
182名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:31.92ID:6Ft7ZM5g0
財務省なんて省庁はいらんな
183名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:32.52ID:smSI/vMa0
財務省官僚はおでこに財って書いて出勤しろよ
あとはわかってるな?
184名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:34.86ID:CbFv8sdI0
財務省は30年も成長しないアホ国家のA級戦犯だからな
185名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:34.88ID:NL19pDrF0
>>36
麻生なんか財務省にスキャンダルにぎられてるでしょ

麻生グループで年間2,000万円以上も飲み食いしてるんだし
ぜったいスキャンダル沢山あると思うよ

財務省に歯向かったらどうなることかw
186名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:36.84ID:91ekRJEW0
>>1
さっさと公務員の給料半分にして財源にしろや。
187名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:39.18ID:WLU+Tt8P0
お金を刷ればいいんだよ
188名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:46.44ID:tV08e6iW0
コロナが1月で収まるわけがないから、絶対にまた寄越せとなるしな
お代わり癖、物乞い癖は日本人の激しい劣化を招く。治安も悪くなるだろう。
勤労以外に金を得る手段はないのだと、強く分からせる必要がある。
189名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:57.49ID:C0joJQMg0
>>15
形骸化もなにも 今回は政治マターだからな、憲法で政治に関わっちゃダメだと規定されてるんだよ
190名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:15:58.87ID:w6dfonZp0
麻生も家柄だけの馬鹿に成り果てたな
191名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:05.12ID:2yX14+D20
じゃあ消費税を5%に戻そう
192名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:05.78ID:sWoPBuqA0
国の為にならない仕事しててもクビになる心配もない、殺される心配もない
こんな官僚連中を吊るし上げるシステムが必要だと思う
193名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:07.24ID:DRmm0zOE0
財務省解体せよ!
194名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:07.95ID:5BAjkBOp0
多分、10万の支給は無くなる
原因は麻生と財務省
日本にいる議員え財務省に逆らえる議員は存在しないから。
195名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:09.96ID:WcvfW6Tx0
財務省を解体せよ
196名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:10.49ID:LKR7aokm0
>>86
喜んでるのって納税してない奴なんかな
サラリーマンなんかは後々のこと考えて手放して喜んでないのも多い
197名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:12.83ID:m5m3PDnS0
10万じゃほんと急場しのぎ
とにかく一回経済死ぬしかない
終息後消費回復、税収アップが財務省の腕の見せ所やね!✌
198名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:13.52ID:gnW4AQdB0
>>1
まじアホじゃん 財務省官僚
199名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:13.71ID:+M2g5NPD0
財務省はある意味マシーンだからね 
財務省を操作できない政治家が悪い
そして何よりそんな政治家を選んだわれわれが悪い
これを痛感しない奴に文句を言う資格はない
200名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:15.87ID:YjYHsHJv0
>>1
今回の新型コロナも前例が無いんだが
201名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:16.29ID:FV78RVmb0
官僚独裁国家、それが今の日本
202名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:17.20ID:qEqfGGv80
オレも一律は反対だな
203名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:18.53ID:sbmPEqiF0
老害麻生の反乱
204名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:19.02ID:g7C0i4mq0
しかしお前らそんなに金無いのになんで消費税率2倍にした安倍を支持してんの
205名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:21.59ID:TuIm1HO/0
影響を受けてない人も一律でっていうのはおかしいんだよなあ。
その中には、反社や殺人犯も含まれるわけだし。年金、生保、公務員も?
政府のポケットマネーじゃなくて、後で、税金として後払いするお金だからな。
なんで、俺がそいつらに払う必要がある?
206名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:23.43ID:G8my8twt0
解体しろ
役に立たない
207名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:24.11ID:HOLUZYPo0
全農に緊急事態宣言して自粛要請したのに10万円払わなかったらどうなるか分かってるよな?
208名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:25.16ID:A5uWNfSt0
前例に従うしかできない思考停止の無能の集まりは解体でよろしい
209名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:25.97ID:nBJ6R/Sa0
>>71
刷れよ
210名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:26.93ID:2PFVd4l+0
>>188
当たり前
ドイツは第二弾の支給も始めてるぞ
211名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:27.61ID:ygHRcsz+0
>>150
そうは言っても財務省は強いからな
税務管理してるから、政治家の会計に煙の無いところに火を炊くのも余裕よ
212名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:30.28ID:MJTm31Rs0
>「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。

そりゃそうだ、だから消費税の廃止でいいよな。
213名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:32.49ID:vfG1dDC30
>>9

ほんこれ
214名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:33.81ID:qd0YTVbC0
じゃあ先例のある徳政令で
215名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:33.94ID:18nyaMHC0
新型コロナウイルスに前例はないからね。ばかだなあ。東大くらいしか出てないんだろ。
216名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:35.95ID:JTwvc2LL0
てめえらは税金で高給
でも苦しんでる国民に払う金はないと言う
控え目にl言って死んでくれ
217名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:37.80ID:w3gYy+8a0
>>47
こういう思考に飼いならされた日本人の悲哀を感じる
218名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:38.20ID:bd34wAbv0
はよくばれ
219名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:38.55ID:xqFdRpcd0
公務員だけ貰えない様にすれば良いじゃん
簡単だろ
220名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:40.04ID:TWHQsqc50
国債発行しても、日銀が買ってゼロ金利だから、実質的にはお札を刷るのとかわらず、インフレにしかならない
221名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:40.70ID:pezg9puE0
既に払った分を勿体つけて10万だけ与えられるより消費税を下げてくれる方が遥かにメリットでかいし嬉しい
財務省よどっち選びたい
222名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:42.42ID:T2hnPVcG0
給料アップしすぎや! 

ボケなす!
223名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:44.64ID:+BzqUvKE0
給付金が1回で済むわけない一度払ったらまたお代わり要求される
国がパンクするぞ
224名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:44.99ID:TlXatjqM0
中国に補償してもらえばいいよ
賠償金を被害国が請求すればいい
225名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:47.72ID:DgTC9Fef0
打ちこわしくるー!?
226名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:47.93ID:ph85gLjB0
もう大規模なデモ発生して財務省ぶっ壊されてもおかしくないだろw
227名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:48.74ID:Kne3WBsf0
それが
財務省の仕事だもの
判断するのは政治家
228名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:50.05ID:97j7Qj/X0
前例が無いってあんたら前例無いこと平気でやってのけたやん
公文書偽造というこれまで無かった快挙をなw
何を今更って感じだよw
229名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:51.49ID:BCzovWYK0
財源は上級さんからでお願いします
230名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:55.29ID:FV78RVmb0
公務員の給料半分とか、議員の給料なし、とかの意見は全体を見て真面目に言ってるのか、それとも個人的な僻みみたいな言いがかりなのか
231名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:56.98ID:6Pw3EjT30
今必要なのは公平性じゃなく即効性だよ。
232名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:16:59.73ID:10f/OQcL0
だが株は買う
233名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:00.18ID:RrcrAl3u0
パチンコ屋から巻き上げればいいだろ
234名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:05.68ID:Jkt73bRq0
>>187
1100兆円刷ってきたのに、非常時に50兆円(消費税廃止、一人20万円の給付金)も刷れないらしいな。
235名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:07.04ID:8+7Di9vx0
そりゃコロナ不況とか前例ないし
前例ないことやらなきゃ企業は生き残れないし
いかにも無能が言いそうなこと

とりあえずお前らの給料削れば財源の足しになるぞ
下民は給与なしで我慢してる人もいるしな
236名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:07.59ID:wG8DFAq00
政治決定に官僚が反対とは
237名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:08.49ID:IykdiJ1r0
つぎからつぎへと経済対策しなければならない事態なのに…
財務省が他に良い案だせば良いのだよ

官僚にとって国民ってなんなんだろう?
238名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:09.09ID:HVEElTOJ0
財務省ができて日本はダメになった

大蔵省に戻せ
239名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:08.99ID:aXBs/ByO0
官僚のくせに生意気だ
240名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:10.31ID:6O+C3z6s0
10万円配布のコストは12兆円。東日本大震災で発行された復興債11.6兆円は、今、25年間、所得税を2.1%増税することによって返済している。これと同じような増税が決まるだろう

お前らどんどん税金払ってくれ
241名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:10.45ID:B1ql6Tx60
いいぞ麻生もっとごねて、一旦白紙に戻してしまえ!どうせ一律やりたくないんだろ
242名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:10.43ID:DLCQO+AU0
年金生活がいくら貰ってるのか考えてから物を言え
243名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:13.90ID:JMGQKLkh0
とりあえず、財務省の職員の給与は0な
財源ないんだろ?
244名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:16.22ID:Frlsr0KW0
反対もなにも、話進んでるわけでしょ?
個人的な意見?
245名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:17.31ID:NL19pDrF0
>>51
>財務省が敵だとはっきりわかる
>消費税撤廃も相当抵抗するやろ

財務省が敵なんじゃなくて
財務省に尻にしかれるだけの、汚職まみれの腐敗した自民党が敵なんだと思うよ
246名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:19.96ID:vBuxQwzH0
民主党のときに1万円ぐらいもらった気がする
247名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:20.27ID:GC3jFb+20
>>23
少ししか報道されてないけど4月からアップしてるし、来年分の調査はコロナのせいで中止して据え置きの準備してる。ここから民間の給料が下がれば下がるほど相対的に公務員は豊かになる。国民が不幸になる程自分が幸せになる制度とかおかしいだろ。
248名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:22.18ID:TlXatjqM0
>>219
保健所も公務員なんだがね、警察も消防もか?
249名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:22.81ID:iPJx+TLc0
意思決定権は政府や首相にあるんだから強引に押し進めればいいだけ
ここに来て官僚の抵抗があったから遅れたとかいう言い訳で騙せると思うなよ
250名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:27.47ID:ADYVTtGU0
財源なんて難しく考える必要なし
造幣局でドンドコドンドコ札刷ればいいじゃん
たかだか12兆ぐらいでインフレなんて起きないでしょ?
251名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:28.52ID:R/XEwohQ0
なんつうか

前例が無いと何も出来んのか
答えを先に見ないと不安で宿題を提出できない子どもみたいだな
252名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:32.57ID:+M2g5NPD0
>>211
強かったらその力を弱めるようすればいい
それも政治家の仕事
253名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:35.62ID:LOXQE2160
>>148
アホだな。
選挙で選ばれた千葉県知事が県の役人を抑えてるか?
254名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:37.01ID:HOLUZYPo0
>>188 当たり前だろ!長期化したら補償は当然だろ!中国人ウェルカムした安倍の尻拭いしてんだ出すもん出せ!
255名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:40.24ID:tl3N0mPZ0
前例がないと何もしないのかね?
256名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:45.01ID:PeGdfewO0
こんなゴミ組織
全国民で排除すべき
257名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:49.95ID:JtGPrzDG0
消費税だって前例ないだろ
258名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:53.62ID:N9NA8ayc0
>>211
財務省は国税おさえてるからな
259名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:55.28ID:2N41g4Ra0
公務員と富裕層をちょっと増税すればええやろ
260名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:55.62ID:jDVRp0vk0
金すりゃいいだけ、財源とか関係ないから
261名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:56.80ID:YTi7brhf0
財源?
まだマネーストック論語ってるのか
もう財務省解体しろ
262名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:57.81ID:rg+sJiiK0
>>147
ぬるま湯の人生を送ってきた世襲政治家と、それなりの受験戦争や出世争いで勝ってきた官僚に勝てるわけがない
しかも法案から予算、政策まで官僚任せ
勝てるわけがない
263名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:57.90ID:WLU+Tt8P0
今最も重要なのはヘリコプターマネーだ
264名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:58.70ID:nBJ6R/Sa0
>>223
刷れよ
265名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:17:59.60ID:4vIkaH0B0
良く無い事だけど
医療関係の子供が差別されるなら
財務省関係の子供が差別されるほうが理にかなってる
266名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:00.72ID:phoZkxJF0
>>47
これな
一律じゃなくて納税者だけにすればいい
267名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:01.05ID:k81Uwbbo0
結局どないなりますのん?
268名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:04.58ID:XKXfjpzi0
>>21
主人公「本当の……敵……!」
269名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:05.11ID:2b9E2VaI0
日本の法律のほとんどは官僚が作っている?
https://koumu.in/articles/1141q

国会議員なんて1人当たり1年0,2件しか法案提出してねーよw
連名提出入れても1年1件行かない、

要するに法律を作ってるのが東大官僚ならば、
国会議員の答弁考えてるのも東大官僚

政治家なんて何もやってねーのよ(パフォーマンス以外は)

んで、安倍総理とか小池都知事のように、
割と出来る政治家が現れると、
足引っ張って落選させようとする
270名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:09.99ID:O4rGFL/40
>>68
シンプルだけど思い出すな。雇用主の意向に沿わない政治はおかしいよね。
でも官僚を選挙することは出来ない。トランプみたいに「うるせー黙れ」政治出来る人がいるかな
271名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:15.13ID:QsPR5AiG0
地獄(公務員天国)の安倍政権...
272名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:19.47ID:HOLUZYPo0
民主なら財務省も潰せるけどな
273名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:19.79ID:laMDThBj0
人事権を握り、7年間も総理を務めても財務省に押し切られる無能安倍 by産経新聞社
274名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:23.93ID:0hnEFtS00
長期戦になるのに国民を助ける気持ちがあるかないかすら示さずに乗り切れると思ってるのか?
他国はウイルスに対する対策で国民を助ける気持ちがあるかないかを既に示している
日本はオリンピックのためにウイルスに対する対策では国民を助ける姿勢を示せなかった
だから日本だけは他国よりも給付で国民を助ける気持ちがあるかないかを示さないといけない
275名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:24.13ID:MeRUmZsa0
>>1
もうねこんな財務官僚みたいな
必要なこと何もしないで
いらんことばかり言ってくる経営者とか会社の上司とかも
日本の癌になってんなw
276名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:24.44ID:/oi1TwiY0
金払いたくないならこっちも貯金切り崩しながら自粛する理由がない訳だが
277名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:31.75ID:3dKf7Dzv0
下らない男女共同参画に使ってる予算を全部持ってこい
278名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:37.01ID:vfG1dDC30
>>18

民主党だったら公務員の給与をガンガン削ったのに
279名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:37.64ID:RpzUBH2R0
>>1
無能は辞めろ
280名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:41.23ID:aHPl3FnF0
消費税10%だって前例なんかなかっただろw
281名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:42.54ID:60Gd9Aio0
国民の生命財産より財務省のカネ勘定ってのがはっきり見えた
消費増税10%でマンセーマンセーしていた財務官僚は首吊って詫びるべき!
282名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:45.79ID:NL19pDrF0
>>92
バイクは騒音公害だから今すぐ死ねばいいと思うよ
283名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:45.81ID:kAacfumz0
万札印刷しまくってインフレにすりゃいんだよ
どうせ年金も破綻してんだろ
284名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:49.01ID:yrmfh1HJ0
>>47
しかも払うのはその時残ってる日本人だけな
285名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:50.17ID:IykdiJ1r0
>>150
わびとして国民を代表して自殺してまいいよ
286名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:52.02ID:2b9E2VaI0
>>51
正確に言うと、財務省じゃなくて東京大学
287名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:51.27ID:ouYhXSqB0
財務省は、収支均衡させるのが仕事。
金出させたいなら、
しっかり税金上げなきゃいけないのに、
それしないで金出せだの財務省のせいで遅れただの
そんな上司最悪やん、実際。
288名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:58.75ID:JnhmZhFn0
>>1
財務省はトップから10人ぐらい死刑にしたらどうだろうか
289名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:59.03ID:edWYCWaP0
コロナだけでも恨まれて今後失業者がどこまで増えるかわからないのに
もし複合災害にでもなったら下手すると21世紀初の集団暴徒が出現するぞ
290名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:18:59.93ID:0EcjiaWQ0
結果、財務省は国民の敵
291名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:00.25ID:QdFM7IvO0
まぁ何でもいいけど
10万支給する前に特殊詐欺の罰則強化しとけよな
絶対詐欺するクズが現れるんだから
292名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:05.28ID:PtyLKH2E0
しかし東大出て役所に入るとバカになるのか、バカが役所に入るのか、全く情けないな。
まあこれが落ち着いたら、厚労省と財務省は解体だな。
それを主張する政党が出て来たら投票するわ。
293名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:05.76ID:gl9Bc0fS0
財務省官僚は消費税を考案し実施させて日本経済を破壊した補償を自らの財産で補填すべき
294名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:07.45ID:tV08e6iW0
>>210
ドイツはドイツ
日本は日本
295名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:10.35ID:FV78RVmb0
財務省の解体だけでは、生ぬるい。
この世から、この国から、二度と官僚制度を復活させてはならない。

官僚制度そのものを非合法にすべき。

代替はAIで
296名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:11.72ID:SAeEYMOv0
>>47
お金をばら撒くことは悪いことばかりではないよ。
なんだかんだ言って経済回していくためにはお金を使える環境がないとね。収入がないとますます財布の紐は固くなる。
今のコロナ期間の間で経済回す最善策は生活必需品の購入を持続させることしかない。
飲食店だってテイクアウトとか知恵絞ってやってるけど、本気でコロナの収束させたいなら一ヶ月間休業させるのがベター
そして今コロナ自殺が増えることが一番の悪
将来増える税金は国民の数が多ければ、増税分も一人あたり減らせる。
国民の数が減れば今回の支給のうんぬんには関係なく大増税になる。
だから将来の税金よりも今命をつなげることの方が大事なんだよ。
297名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:19.03ID:/oi1TwiY0
金出せないなら自粛しない
それだけだぜ
298名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:19.07ID:o6Ko0gVsO
何事も前例が無い所から始まるんだがなあ
まして今は、少なくとも生きている人たちにとっては初めてだし未曾有の状況だからなぁ
299名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:20.37ID:+ANB5gTg0
国難の時に、それをなんとかするのが財務省の責務だべ? 何言ってんだ? 平時に財務省なんかいらん。
300名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:20.72ID:Jkt73bRq0
>>240
いや、1100兆円政府所得マイナス政府支出のマイナスの累積があるが、利払いはむしろ減少している。
301名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:21.27ID:dfcc3dX+0
>>54
普段は官僚に丸投げにしてるくせに有事になると文句垂れる
これが日本だ
302名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:24.67ID:81tmlGyg0
中国に賠償金払わせて財源にしろよ
303名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:26.12ID:eQSvJ5Wd0
>>47
ひろゆき、無能麻生に知恵を与える…高所得者の所得税を1%上げれば来年の確定申告で自動回収出来ますよ。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587160811/
304名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:26.30ID:nBJ6R/Sa0
>>284
刷れよ
305名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:30.50ID:bJB/xcBD0
財源はあるぞ
公務員やハゲや前澤から徴収しろ
306名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:33.48ID:JHyW+GlB0
財務省はコロナ収束まで給料とボーナスカットしろよ
そこまでやらんと人々の苦しみわからんやろ
307名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:33.74ID:jTLF5Iep0
だまれ財務省
308名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:36.07ID:G1xD+hgX0
財務省の給料減らしてね
309名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:36.17ID:w6dfonZp0
男女共同参画の予算を削れば10兆くらいあっという間だろ
仕事がなけりゃ男女平等もクソもねーわ
310名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:39.28ID:jqlahF6o0
>厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば
>医療崩壊を起こすと難色を示してきた。

>財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など
>打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。

いずれもまっとうな主張だろ。
どこがおかしいんだ。
医療崩壊を度外視してとにかく俺たちを安心させろ、
理屈はいいからとにかく俺たちに金をよこせ、
という支離滅裂で無茶苦茶な要求に屈して
貴重な人的物的リソースと国民の税金を
無駄にどぶに捨てるような愚策に何の意味がある。
311名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:39.47ID:lDROqy0x0
そうだよ〜、これまでの給付は増税ありきでの批判逸らし給付だったからね〜
今回は何もなしだよ?何もなし、ただ出ていくだけw
312名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:41.37ID:dUB5fRdb0
自分たちは外国にバラまくために税金を納めてるんじゃない
消費税増税もしたんだよ
医療体制も脆いみたいだしマスクも無いしガックリしてるとこ
313名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:45.25ID:Hys7sNgL0
おいおい財務省ってのは中小の経理部以下の人間しかおらんのやな
零細経理屋は帳簿だけつけて黙ってろ
314名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:46.85ID:wG8DFAq00
官僚の反対があったので世帯あたり30万円の給付に変更致します
315名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:47.54ID:TFnc6PlI0
公務員への給付停止は簡単にできるだろ
ボーナスだか年末調整の時に10万円減らせばいい
それで出費素は半分以下に減るんじゃないか?
316名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:50.40ID:FV78RVmb0
ベーシックインカムなんかも、結局は累進課税を押し進めた形なんだよね
低所得者ほど、得をして、高所得者ほど損をしている
経済自体が回ればいいって発想だけど今回はどうやっても無理
317名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:50.74ID:V5iY+dNn0
財務省に限らず上の方の官僚どもは全取っ替えしても問題ないよ
元々少ない椅子の為に野に下った元官僚が幾らでもいる
まあその人達が使える人達かどうかは別の話だけど少なくとも今の人達に変わるだけの能力はある
318名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:53.86ID:Z9gfFhwR0
前例に従ってしかなんもできないなら有事にクソの役にも立たんからみんな辞めてくれ
ただの寄生虫ではないか
319名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:55.95ID:7t8p4pu/0
公務員の給与を民間レベルまで落として
夏冬ボーナスカットで財源8兆円ぐらい出せるだろ
無能な地方公務員も今すぐカットしろ
320名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:57.26ID:iRktiBY00
いいぞ財務省
安倍内閣なんか必要ないことがまた証明された
321名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:19:57.66ID:HOLUZYPo0
>>287 シロアリ公務員半分にすれば30兆円の財源が出来る
322名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:00.37ID:kwIhuen80
>>276
財務省は内心皆ウイルス関係なく働けだろ。

医療崩壊が怖いから言わないが。
323名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:00.66ID:cCo92HSQ0
財源がなきゃ公務員の給料一律二十万、ボーナスなしな
ローンが払えない?
おう、政府が無担保無利子で80万まで貸してくれるってよw
324名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:05.31ID:wVosWIWi0
コロナ禍でハッキリしたこと

財務省と厚労省は
クソの役にも立たんから
マジで解体しろ
325名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:06.35ID:YtQhfs/n0
金を持てるのを上級の特権にしておきたいたいだけやで
財源は給料貰い過ぎてきた公務員人件費や高額所得者から数%取ればいいだけ
326名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:07.18ID:ZuYGNfL90
>>135
そんなことしたら士気に影響が出るからやらなくていい
給料そのままでやる気のある奴4分の1だけで回せばいい
4/3はクビ
327名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:10.90ID:Fa5CxG9z0
前例がない消費税は即刻廃止だなwww
328朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/18(土) 10:20:11.23ID:BUj1/7/B0
>>196
リーマンなんてバカやからな(^。^)y-.。o○
通貨発行権も知らん奴らや

ホンマ、日本の教育は愚民しか作らん
329名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:11.15ID:7oVgXt6Y0
全くその通り!!!

公務員には一切給付するな!!!
330名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:11.54ID:guvYrxTU0
安倍では無理
自衞隊に指揮を委ねろ。
頑迷な財務省、厚労省の役人には銃口を向けて云ふことを聞かせればいいだけだ。
この期に及んで躊躇しまくつた實績しかない奴に任せるのは滅亡への道でしかない。
331名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:11.70ID:A5yR60dZ0
>>303
低所得者の税率をむしろ上げろよ
332名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:11.75ID:epImSZc30
財務省はモリカケ問題を熟知してんだろ?
クソ政治家は従うしかないんだろうね
333名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:12.52ID:NZr6Nd/D0
>>240
無闇なばら撒きって今後無茶な増税の理由になっちゃうよな
10万一律給付に大喜びしてる層は国が目前のことに釣られて春節ウエルカムしたのと同じ
334名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:17.67ID:MP90DBhN0
これ産経が安倍のケツ舐めてるだけだろ
335名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:17.92ID:BCzovWYK0
そのうち財務省に民衆が石投げに行くようになるなw
336名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:20.62ID:0x7ZonfV0
>>47
お前はそんなに知らない人に10万円給付されるのが不満なのか?
そちらの思考の方が理解不能だわ
337名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:20.57ID:KP/ZMcyf0
>>9
公務員の給与水準も消費税のお手本にしたいヨーロッパ並に抑えれば余裕だな
338名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:22.41ID:fRbAubly0
官僚けしからん
339名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:22.87ID:laMDThBj0
>>47
バラまかれる一律10万円が回り回って自分の所得に

こういう発想できない馬鹿が多いから日本経済は低迷しているのだろうな
340名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:23.74ID:ApYqU/uB0
公務員はボーナスから10万天引きすれば問題ないだろ
もしくは一律給付にしておいていらない人が申請すれば良い
341名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:24.89ID:b1MRj4pH0
財務省を かいたいするぞ!
342名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:27.37ID:rBKIKS4l0
全員が
本当に10万円無いと困るか?

ざっくり多めに見ても20%以下だろ?

殆どの人間に無用で、
事務手続き費用・人員コストのみ莫大損失。

結局、税金やぞ。
343名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:27.53ID:aqJOzkwa0
財源は、消費税増税で
344名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:29.82ID:79p1fnqL0
国民から選ばれた総理に反抗する役人は国賊として
裁かれなければならない
直ちに総理は反抗する役人の職を解き 裁判にかけよう
345名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:31.26ID:RPAMEZsu0
子無し金なし知能なしは自分だけパチンコ小銭貰えば万々歳だからな

1000兆借金がある国がまた赤字国債、借金する危うさなんてまるで関係ない無敵の人
346名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:35.13ID:QsPR5AiG0
>>269
安倍長期政権の秘訣か...
347名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:44.98ID:P2xato+70
荒しわいとるがなんなん
348名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:47.38ID:Zy6om++B0
コロナ収束後にインフレ政策取れば解決
100円ショップが150円ショップになるくらい
年収500万の人が750万、納税額100万の人が150万
ってのは極端だけど
5年くらいかけてインフレにしていけば財源なんてあっという間に埋まる
貧富の差もかなり改善するだろ
349名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:50.07ID:sFwFngDv0
結局は、国民がバカなんだよ。
貯金するから財務省の好きなようにされる。
貯金せずにアメリカの株とか買えばいいのに。
350名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:51.43ID:2PFVd4l+0
財務省の進める政策は絶対にまともに給付をしないやり方。みんなよく覚えておくと良いよ
351名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:52.55ID:oP9tF59L0
そろそろ反抗もいい加減にしとけよ
食い詰め達は無敵の人多いから何するか分からんぞ?
352名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:55.98ID:tu96lMFV0
>>133名無しさん@1周年2020/04/18(土) 10:13:55.62ID:DOP3GO8N0
>もう自衛隊が武力で財務省潰してほしい
>こいつらもう日本人の敵だろ

自衛隊の食費を値切り倒して植えさせてるのは財務省ですが、何か?

自衛隊といえどもお財布を握られては戦えない。


世界最強の国家であるアメリカで、最強の組織は財務省。
プラス金利の世界において、通貨よりも強い凶器は無いってことなのだわ・・・・
353名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:57.11ID:i3tWj0au0
追い込まれている国民は増える一方いつまでも逃げられませんよw
354名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:20:57.99ID:AAvjjvtg0
>>219
鼻穿な役所の公務員が
いらんのは同意だけど

警察消防保健所も公務員なわけで
ちょっとかわいそうかも
355名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:02.52ID:xmwowOQa0
財務省って、税金上げるしか仕事してないくせに
何で存在が許されてるの?
356名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:06.16ID:sa0WCqC/0
一円玉が落ちてても踏み付けて行くヤツらは給付に反対する
今救わなきゃいけないのは低所得層や
基準を落として考えないとダメよ
357名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:07.09ID:UJVW4hNv0
>>14
そうそう、国の借金を子孫に残すなとか言って、脅してるが、
元来、これは返済に必要がない。
騙されちゃいけないよ。
358名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:07.47ID:nBJ6R/Sa0
>>240
刷れよって言ってんだろドアホ
359名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:08.15ID:7svnIoe10
>>1
ふざけんなよ。海外は現金給付してるんだぞ?
財源ないなら5万でいいからやれ
360名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:11.18ID:pVdAgJyc0
>>15
年寄りに向けてとげぬき地蔵に行かないでと言えば効果ありそう
361名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:11.18ID:I23JefkW0
あるわアホボケ
こっちが払った税金やぞオマエの金ちゃうわ!
362名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:12.74ID:7sQnGUL/0
安倍が麻生を切れるかだな。

副総理のみにまつりあげて、
民間から改革派大臣にしろよ

あと、西村も首
363名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:13.19ID:ouYhXSqB0
>>210
ドイツは財政黒字やん。
こういう時に備えて。
364名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:14.63ID:EUnSyrOL0
血税で介護される公務員

>>1-9
国際審査でマネロン天国と烙印を押された日本
個人番号と口座の紐付けはアンチマネロンテロ資金供与防止には必須

血税の無駄にならないように
マイナンバーと紐付けした口座を必須にせよ!!!

本人確認?
マイナンバーとマイナンバーカード(顔写真)
マイナンバーと紐付けされた口座でいいやろ

マネロン天国と揶揄されている日本

海外ではアンチマネロンテロ資金供与防止対策の為に
個人番号(マイナンバー)と銀行口座紐付けされている。

この際、紐付け必須にして10万円配布しろよ
未来を考えるとマイナンバーと口座の紐付けはベターだろ

アメリカでは子供は500ドル
日本は子ども手当に一人一万円上乗せ

日本は子供にも一律10万円なのか?
365名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:18.53ID:oPc2LlsX0
じゃお前らの給料下げよう
半分くらいさげてもいいよね
366名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:18.85ID:HOLUZYPo0
公務員半分にして天下り無くせば50兆円の財源が出来る!さっさとやれ!
367名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:19.84ID:+h/dZ3zA0
出来ないことを出来るようにするのが政治
そのための法律を作るのが立法府だろ
国会議員は官僚の味方じゃなく国民の側に立てよ
368名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:20.35ID:2b9E2VaI0
誰かも言ってるけどカネを刷ればいいだけ
公務員のボーナス自粛してもいい(自衛官、消防官、警察官以外)
血税が給料のお前らは自粛しないの?w
12兆円ぽっちで、インフレ起こるなら是非見てみたいねw
369名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:20.79ID:VmzzrC6S0
前例がない消費税作って日本を破壊した財務省
370名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:21.99ID:e0Hk8Myc0
財源ないんだったら公務員給料カットするしかないじゃん
何で税金取ってんの?
何もしない愚物のくせに
371名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:26.17ID:RnDNvR650
大法螺吹きの国賊財務省は上から下まで極刑でいいのではないか
372名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:26.97ID:JMGQKLkh0
東大で学ぶのも税金
財務省からの給与も税金

国民の命より税金が大事
自分達の贅沢が大事

解体しろよ、財務省
給料を返上しろや、財務省
373名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:28.03ID:gMoU6iLp0
ちゃんと働いて納税してるやつだけでいいと思うんだわ
ニートやナマポに与えてもろくなことしないぞ
374名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:29.74ID:Fa5CxG9z0
>>339
強制的に取り上げた方が楽だから、分配はお友だちにすればいいだろw
375名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:31.61ID:g7C0i4mq0
まあ閣議決定までしたものをひっくり返した総理大臣にはもう求心力は無いからね
財務省が発言力増しても安倍に抑える力はないだろ
376名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:35.17ID:81tmlGyg0
>>345
政府の借金、国民の資産
そこを間違わない様に
377名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:35.27ID:UXTNKOZ90
>>1
減収世帯に絞る方法が無茶苦茶手間がかかってダメなんでしょ
378名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:37.45ID:aUflPPDy0
財政規律〜〜〜〜
ぷらいまり〜〜〜ばらんす〜〜〜〜

ザイゲンガァーーーー!
379名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:37.98ID:oIMTm0n30
6万で暮らしてる年金生活者に打撃ないと本気で思ってるのかね、コイツラ本気の馬鹿だな
380名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:41.66ID:j/cB77kg0
日本で暴動が起きたら
公務員様が最初に虐殺されるのか。
381名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:42.53ID:h/P9zyNl0
>>1
もう平時じゃないんだよ
戦時なんだよ、財務省
諦メロン
382名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:42.68ID:KMWWIRoI0
いや財務省は正しいよ
ブレーキ役が存在するというのは健全な運営がなされてる証拠
どうぞどうどと大盤振る舞いする方がオカシイ
383名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:45.02ID:5ZfmKIg10
>>1
日本政府や財務省が意図的に
景気対策せずに、国内にお金を流さないのに
景気なんか回復する訳がない

今回の給付だって、一人20万円以上でも良いぐらい
これとは別途で、紙幣すって景気対策すればすぐ回復する


戦前の高橋是清

平成の小渕恵三や中川昭一が

やった事と「同じ」ようにすればいいだけ


同じようになるのが嫌だから

みんな「やってるフリ」する

それが「失われた30年」の真実w
384名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:48.21ID:7knHmyRn0
財務省「国民どもに金を恵んでやるくらいなら、日本ごと滅ぼしてやる!!」
385名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:50.42ID:/oi1TwiY0
>>287
有事の際に収支均衡考えるバカどこにいるの
386名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:50.98ID:7oVgXt6Y0
これに反対する財務省役人は全員解雇しろ!

人事権は今は政府がもってる。

反対する役人を全員、民間企業に出向させろ!!

損保ジャパンのように
全員、介護施設に転籍させろ!!!
老人の糞尿の始末をやらせろ!!!!
387名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:51.47ID:HTLnt4qh0
>>331
意味不明
強欲な外道バカは黙ってろ
388名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:53.13ID:hPneOrEi0
幹部まとめてクビにして文無しにでもすりゃいいじゃん。
今クビになれば、天下りなんぞできねぇし。w
389名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:54.32ID:ubGMmVvM0
新型コロナも前例がないことだから良いんだよ
390名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:56.51ID:c+/OUWml0
財務省に破防法適用を
391名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:56.03ID:kwIhuen80
金は命より重い。
お前らも良く判ってるだろ
392名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:58.45ID:wzItaVJH0
財政破綻するっていうのに
公務員の給与は上がるっていうアホらしさ
頭おかしんじゃねえかこいつら
393名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:58.81ID:HWAjMYok0
死ね!死ね!
394名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:59.50ID:zrJOuN/p0
日本の首相はたいして力持ってないの?
395名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:21:59.88ID:XhxWEKqS0
財源がないと言うなら、なぜ108兆円の給付以外の財源が存在する


馬鹿すぎる

税務省のその発言者吊るし上げろ
396名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:04.37ID:Oxzrhwao0
>>1
今度から庶民の収入が下がった分国家公務員の給料を
下げると約束した党に投票するぞw
397名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:05.38ID:bNYRvPSn0
やはりれいわ新選組に財務省潰して貰うしかないか
398名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:07.07ID:KP/ZMcyf0
公務員にばら撒かれる分不相応の給料から出せや
出さないなら打ち壊し必至
399名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:07.29ID:p3HKLtHu0
国会議員への文書通信交通滞在費の一律支給も絶対反対!
400名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:08.60ID:OBXVLR2F0
評論家 コメンテーター一覧■□■
<殿堂入り 永久欠番>
・山口 敬之・田崎 史郎・三浦 瑠璃
・八代 英輝・桜井 よし子・辛坊 治郎 
・岩田 明子・竹田 恒泰・小川 榮太郎
・曽野 綾子・八木 秀次・金 美齢
・阿比留 瑠比・見城 徹・橋下 徹
・花田 紀凱・竹中 平蔵・千葉 麗子
・長谷川 三千子・すぎやまこういち
・有本 香・須田 慎一郎・宮家 邦彦 
・DAPPI・小林 よしのり・室谷 克実
・松本 人志・長谷川 幸洋・夏野 剛
・ケント・ギルバート・吉木 誉絵
・百田 尚樹・フィフィ・萱野 稔人
・石平 太郎・上念 司・渡邉 哲也
・門田 隆将・KAZUYA・加藤 清隆
・ほんこん・小籔 千豊・立川 志らく
・千原 せいじ・つるの 剛士・古市 憲寿
・島田 敏男 ・平井 文夫・末延 吉正
・反町 理・高須 克弥 ・岸 博幸 
・高橋 洋一・池田 信夫 ・八幡 和郎 
・長谷川 豊・モーリー・ロバートソン
・三橋 貴明・爆笑問題太田・宮根 誠司
・木村 太郎・恵 俊彰・小松 靖・林 修
・野口 健・宇佐美 典也・桂 春蝶
・野村 修也・北村 晴男・舞の海
・加藤 浩次・倉山 満・東国原 英夫
・落合 陽一・村中 璃子・別所 哲也
・宮崎 哲弥・飯田 浩司・加瀬 邦明
・はすみとしこ・ナザレンコ・アンドリー
・カンニング竹山・東 浩紀・堀江 貴文
・元木 昌彦・木村 もりよ・坂東 忠信
・キクマコ・泉谷 しげる・武田 邦彦
・須賀原 洋行・佐々木 俊尚・原田 隆之
・仲田 洋美・堤 堯・潮 匡人・為末 大
・ハイヒールリンゴ・藤井 厳喜
・テリー伊藤・糸井 重里・山下 達郎
・篠田 英朗・黒瀬 深
401名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:09.30ID:/ayGLouZ0
財源ないから財務省ボーナスなしな
402名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:10.45ID:HBeqzmZ+0
>>1
ドコに10万給付ムリとか書いてあんねんカス!
403名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:10.94ID:QWxtyZOo0
>>1
ばーか。
大戦直後はGDP比5倍相当の国債で凌いだんだよ。
それでもなんとかなっちゃうんだよ。
所詮、自国通貨発行できる国の債務なんかは
ただの数字。
財政健全化なんか財務省役人の
業績評価の為だけですから。

どんどんやればいいんです。
その後は、
インフレや金融引き締めとか、
いろいろチョロマカシテ、
数字を一定水準におさめるだけの
作業です。
アホくさ。
404名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:12.59ID:bRnPuJ+G0
財務省は国民の敵だ
405名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:16.63ID:xTY1qXvJ0
新型コロナ自体、前例のない災害だろうがよ!
臨機応変に対応しろや!無能が!
406名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:18.06ID:5BAjkBOp0
麻生と財務省のせいで自粛する意味消えたよなw
生活していけないもの

TVに出てる元財務官僚の発言にも注意しておけよw
407名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:18.41ID:tV08e6iW0
>>339
貰ったつもりの10万円がコロナ復興税で取られる

こういう発想できない馬鹿が多いから日本経済は低迷しているのだろうな
408名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:20.30ID:cdW1kdUx0
まあこうなると思った、次は自民党以外の政党ならどこでもいいや
409名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:20.73ID:3Ic6jieK0
>>298
未曾有なものか
戦争で日本中の都市が焼け野原になっても個別の補償などしていない
410名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:25.10ID:w6dfonZp0
消費税率だけはポンポンポンポン上げやがってクソ財務省
411名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:26.17ID:N9NA8ayc0
●厚労省は厚生省と労働省に再分割
●財務省と国税庁は完全分離
もうこうした方がよくね?
412名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:27.50ID:4SXT9P/Z0
みんな困ってるかもしれないけど、もっと困ってる人もいるでしょ?結婚してるのは裕福な方の人が多いでしょ?
413名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:32.45ID:1fsbMrjl0
バカな国民共がもりかけを許したせいで財務省が調子に乗っちゃったね
佐川君逮捕しちゃいなよ
414名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:32.51ID:YCOPbfbU0
前例がないwwwwww
それじゃ一生何も変えられないじゃないかwww
415名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:33.18ID:RnDNvR650
そんな火の車みたいな状況では公務員のボーナスなんて出るわけがねぇわな

なぁ?
416名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:33.40ID:CkIwWHlX0
日本財政がマイナス108兆以上になるんだろ

終息後消費税25%くらいになりそう
417名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:37.41ID:4pe3H3gV0
>>9
財務省脳の例
418名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:38.05ID:bxzSRgDM0
前列ない未曾有の緊急事態なんだが
419名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:38.99ID:97j7Qj/X0
>>295
官僚制度なんてのも古代中国の朴李だしな
朴ってばかりだし悪いとこ取りばかりして
今もそれを続けている能無し国が今の日本
全然進歩しない国だなあと思う
420名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:40.15ID:r6Ac4ZG10
>>1

バカチョン使って税金アゲアゲインチキ大作戦の手口一斉公開w

所得税=税金還付サギでキャッシュバックw

消費税=バ韓国籍の為消費税免責w

日本の支配層にはパナマで脱税w

バカチョンには特権w

日本の上級官僚には女とカネw

これは偽ユダヤがそれぞれ旨い汁を吸わせ

税金アゲアゲ工作に加担させる為の手口w


・・・税金払うのは結局日本人だけw

それ故コロナのデスレースは続くwwwwwwwwww
421名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:41.24ID:ZGQwrV400
MMTが広まって財務省の嘘がバレたのはよかった
422名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:43.04ID:1vyGPrvX0
予算が限られて直ぐに配れないなら一世帯10万円にすれば良い。
そして罰金は必要。配る限り自粛しないと。不要不急の外出や店営業には罰金10万円とかしないと医療崩壊する
423名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:43.79ID:xDQYgkEa0
反対するところはそこか?不正受給とかに力いれろよ
424名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:44.27ID:OJcWrcEa0
公務員の給与下げればいいんじゃね?
震災以降上がりっぱなしだぞ
425名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:45.73ID:EQkCj4RF0
>>71
税金払って預けてるだけだよ
政府にやってるわけじゃない
426名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:45.90ID:7oVgXt6Y0
反対する
務省の役人を

飲食業や運送業に出向させろ!!!
427名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:49.20ID:Ht6vx/Yz0
>>310
補償無しなら「自粛」は止めるべき。
428名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:53.23ID:K4xlpns/0
財源は公務員給与カットでいいじゃない
給付増額できるほどあるわ
429名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:53.96ID:7svnIoe10
は?二言はねーぞ?10万円給付言ったんだから責任もって給付しろ!言葉にせきにをもて
430名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:54.49ID:gaV5aIUm0
>>337
公務員給与の低い国は
国民の6割が公務員の国もあるのでそういうのも考慮した方がいい
431名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:22:55.30ID:9CFelBBT0
>>371
とっととお前たちの強行した消費税増税やめろと言いたい
この非常時に消費活動まで嫌がらせされたら本当に死ぬ
432名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:00.37ID:h6WyqovJ0
緊縮病も大概にして
今その財政があるのは国民が汗水流して働いてきた結果
今還流させないとその財源値に戻るまで物凄い年月を費やすことになるよ
433名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:03.93ID:GC3jFb+20
>>248
危険でリスクある作業は高卒やノンキャリの薄給公務員の役割。どう見ても危険なお巡りさんの給料、高卒だからって理由で公務員の平均以下だぞ
434名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:04.05ID:IlscnyV+0
ここで金出さないと、コロナが収束したあとみんなお金を貯金にまわすぞ
国は国民が苦しんでてもお金を出してくれないんだから
435名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:05.91ID:ouYhXSqB0
>>321
地方公務員 教員消防警察 と自衛隊全部あわせて、
総額30兆円弱なんだが
436名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:06.11ID:nBJ6R/Sa0
>>382
必要な時にスピード上がらねえのはブレーキが壊れてるからだよ

刷れよ!
437名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:11.90ID:JnhmZhFn0
>>46
法科出た財務官僚なんか必要なのだろうか
いつも疑問に思っている
438名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:13.81ID:PX08jGJx0
前列がない緊急事態なんだけどやっぱりコロナ影響もろに受けてる民間よりまったく危機感ゼロだもんなぁー、コロナが影響して減産とか自宅待機とか店売上げゼロとか関係ないもんな財務省の役人どもはさぁ
439名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:18.46ID:o77uPFK60
>>407
当座の生活資金に苦しんでいる人がいるってことが分かってない
440名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:19.47ID:dJet5n2G0
民間の金融屋さんを財務省のトップに入れ替えて
財務省のトップは民間の金融にトレードしよう。

WINWINだろ
441名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:20.13ID:HGNMiodE0
財務省死ね
442名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:21.03ID:e0Hk8Myc0
世界的に例がないくらいバカ高い公務員給料のせいで財源がなくなってるのに
頭おかしいのかよゴミキチガイ
443名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:22.11ID:Ef7n6agT0
>>303
ひろゆき正論
あとでみんなが20万円返さないといけなくなるとかはやりたくない奴らの脅し文句でしかない
444名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:23.04ID:O4rGFL/40
>>313
それがね、財務省は東大法学部がメイン派閥らしいのですよ。
そう、経済学部ではなく、ホウガクブ
445名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:23.66ID:3x2tpIvu0
いやーでも経済が死んだら税収が減っちゃうよ?
446名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:24.19ID:pLmpbc4F0
平日に小型核爆弾を打ち込まれろ
447名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:25.27ID:1+czGeri0
10万のうち1万は消費税で取り返せるやんか。
これに所得税、住民税、震災復興税を引いて、
コロナ復興税創設したら、半分は国に返すことになる。
448名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:26.29ID:2b9E2VaI0
>>355
お前らが東大を崇拝視して、
東大廃校に反対するから
奴等が増長してきた結果がコレ

財務省だけに的絞ってる奴もどうしようもない
449名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:26.53ID:NPzrZxRx0
爺婆に対する詐欺も横行しそうだし、在日の糞共にやる位なら無しで良い。
450名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:26.70ID:kAacfumz0
>>348
50年かけて成ったことを5年ぐらいで世界同時にやるしかねえな
451名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:26.86ID:0Ql+UZgL0
>>2
インフレが進んでたら額面上の数字は良くても中身が薄まるんでね?
452名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:26.91ID:qmVwfV/I0
>>354
保健所の職員なんて、今まで仕事なんて、ほとんどなかったんだから、こんなときぐらい働いてもいいんじゃないか?
453名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:27.66ID:dhiAHF+e0
ゴミだな
財務省
454名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:28.89ID:NL19pDrF0
>>292
バカが、じゃなくて
性悪ドSが官僚になってると思う

官僚になった親戚たち、みんなそんな感じ
455名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:29.91ID:AAvjjvtg0
>>363
財政が健全でないとEU
にはいれんしな建前上。
456名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:32.84ID:3kKuRT8n0
これ今言い出したことじゃないじゃねーか
457名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:33.92ID:nO4fIEll0
財務省「予算急遽組み替えて8兆円増額しましたー」

なお、財源余裕であった模様w
458名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:35.30ID:hMw64wCZ0
所詮役人風情が反対したところでどうにもならん
459名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:41.35ID:DAost0fA0
財務官僚は国賊だから全員死刑にするべきだね
コロすべき
460名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:45.08ID:KP/ZMcyf0
財務科料を殺せば財源確保できるぞ
461名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:49.27ID:6sdluWkd0
国の存亡がかかっているのに、なにを生温いことを言ってるんだ!国民が破産すれば役人に払う給料もなくなるんだぞ!
462名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:49.71ID:omXGT1yf0
国民はバカだから、10万もらって浮かれて、その分コロナ復興税とか作られて余計に取られても気にしない
463名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:50.94ID:n+PdWYWu0
国民の金を国民に10万ぽっち渡すだけなのがそんなに気に食わんのか
464名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:53.46ID:QsPR5AiG0
>>424
正確には震災以降じゃなくて安倍政権下
465名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:53.68ID:/oi1TwiY0
>>382
火山噴火して溶岩が迫ってる時にブレーキばっかりかまして意味為すかよw
466名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:55.14ID:tV08e6iW0
>>429
二週間前発表の前の30万円も撤回されたのだし
今回も同じ
467名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:23:57.34ID:xDQYgkEa0
ふだんから金ない馬鹿に渡しても外で暴れまわるだけなのにな
468名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:00.96ID:jmPglwSZ0
財務省の連中は全員死ね
469名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:01.73ID:ouYhXSqB0
>>385
平時に均衡させる気ない奴が、
非常時にフツーに金借りれると思うなよ。
470名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:02.54ID:3UUczF1f0
外国人にはばらまくのに
自国民にはばらきたくないだなんて
何か矛盾してる。
471名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:05.10ID:2PFVd4l+0
>>427
それな
つうか財務省は一切給付したく無いが本音
なら自粛反対を打ち出せっての
472名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:06.60ID:w6dfonZp0
もし中国とアメリカが戦争始めて日本が巻き込まれても
収支がーとか引きこもってそうやな
政権変わった方がええでこれ
473名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:06.78ID:OSSr0nHX0
財務省 死ね

官僚全員 死ね クソが
474名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:08.97ID:pebauW/A0
未曾有のウイルス禍なんだから前例の無い対応するのは当たり前だろうが。
こういうとこ官僚は弱いな。
475名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:09.10ID:5PvZjWL10
てかさ、こんな時ぐらいNHKは徴収やめろって
こういうのどこに言えばいいん?
476名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:09.67ID:DAost0fA0
財務官僚を皆殺しにしなければこの国は良くならない
477名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:12.92ID:7oVgXt6Y0
反対する財務省の役人を最低でも3年、
飲食業・介護・運送業等の
民間企業に出向させるべき。

金融機関とか大学への出向なんかとんでこない。
肉体労働系に投入しろ!!!
478名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:14.59ID:g7C0i4mq0
公文書改竄案件で麻生更迭出来てりゃまた違ってただろうが
元総理じゃ無理だし
諦めるしかないね
479名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:14.61ID:NL19pDrF0
>>295
財務省が解体したら
株価すげー下がって今より阿鼻叫喚になると思う
480名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:17.27ID:HOLUZYPo0
固定資産税なんかいらねえわ消費税はらってんのに税の二重取りだろが!
相続税まで入れたら税の三重取りだろが!
汗水垂らして手に入れたマイホームに税金掛けるな死ね!
481名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:18.53ID:+AWp5U6g0
やはりグダグダw
無能政府解体しろ
482名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:18.58ID:OhIp7GXM0
他スレで 「毎年100兆円の予算が使徒不明で消えている」 と見かけたけど、どういうことなの?
483名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:18.60ID:j5L7GbTZ0
番号さえ合ってればそれでいいではないか。
これからカードつくれってまた感染リスクを上げるだけ。

公明党の山口さん、財務省にも圧力かけて下さい。
そのほうが手っ取り早い。
もう安倍さんも自民も頼りにならん。
484名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:19.33ID:Jkt73bRq0
22年間大衆から不要不急の徴税をし過ぎて不況にしてたのが周知されるのが怖いんです。無能どころか害悪だったのを知られたくないんです。
485名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:22.05ID:CbFv8sdI0
今回の事で財務省がガンだということが一般人にも知れ渡るだろうな
失われた30年の罪を償うべきだわ
486名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:23.10ID:bJB/xcBD0
年収1000万以上稼いだやつは差額三年間没収だ
それ配れ殺すぞ
ルイ16世とアントワネットみたいになるぞ
487名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:26.69ID:LOXQE2160
自衛隊は内部に不満があっても背広組が制服組を抑えてるんだから他の省庁も何とか出来ないかね。まあそうなればなったで独裁とか言って騒がれるんだろうけど。
最終的には大統領制がベターな選択だろうな。
488名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:26.79ID:DdnsmjWk0
役人のくせに何
政治に口出してんの
コイツら
489名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:27.26ID:1ht3ZfdO0
前例のない事態が起こってるんだけど、バカなのか?
490名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:27.73ID:oPc2LlsX0
今まで散々無駄遣いしてこなければ余裕あったんじゃないんですかねぇぇぇ?
491名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:28.84ID:oTwPJarI0
公務員の給料を下げれば?
ちょっと前公務員の給料あげたよね?
増税したのが公務員の給料にいっている。

公務員なんて国がつぶれない限りくいっぱぐれ
がないんだから安い給料でいいんだよ。
492名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:31.85ID:guvYrxTU0
>>354
警察は全く仕事してねえんだから減給が當然
他の國の警察を見てみろよ
日本のパチンコップが何をやつたのか
結果を出さなかつたのはこいつらなのだから甘やかしは嚴禁
493名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:33.37ID:kCivEWHz0
>>379
家の母ちゃん、国民年金なんで2ヶ月で7万円。いやこれマジで
494名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:33.55ID:5yjFoySF0
前例を作るのがおまいらの仕事だ
恐いならその職ぶん投げて降りろチンカスども
495名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:34.32ID:X58tdoX80
次の政権がまずやる事は財務省の解体再編な
496名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:35.16ID:5uKt8NCi0
財源もないって言う割にはボーナスも給料もしっかりと取るのですね、公務員
497名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:36.33ID:nVA+Xbxh0
将来の若者生産能力を担保にすればナンボでもいける
498名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:37.26ID:H/vdBail0
>>1、たぶん、12兆円なんてお札無いぞ?

こんな膨大量の現マナなんて日本にはわ

無い。

財務省でも持ってて現ナマで1兆円
499名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:38.24ID:dNEv1o720
>>1
じゃあ公務員の給与も一律に上げないで能力給制度に変えろ
500名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:39.38ID:e0Hk8Myc0
>>391
そう
だから公務員の生活など考えずにバンバンカット
給料カット、人員カット
501名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:41.17ID:6mnNOTim0
日本の債権はドル建て、債務は円建ての神ポジション。
万が一の時は通貨発行権をもつ日本円を刷りまくって円の価値を毀損させれば、債務が薄まり、比例して債権の価値が上がる。
懸念材料は債権が売られる事を前提にしていない米国債等であることか。
売ったらたちまち米経済は立ち行かなくなるから売ったら制裁、下手すると戦争まである。
502名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:42.77ID:w1sc/tOr0
震災のときと同じように公務員の給料減らせよ
503名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:43.83ID:s0gLvuuD0
当然なんらコロナの影響ない給与の公務員はゼロでいいな
504名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:45.66ID:ZJ2IMLNM0
財源がないのはいっつもだろうが
505名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:46.10ID:FPEJiT7T0
コロナ前
赤字国債発行しても,全く問題ないんだよ!
国の債権者は国民だから,財政が破綻する心配はまったくない
バランスシートも読めないのか!


コロナ後
財政が崩壊するぅぅぅぅぅぅ
506朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/18(土) 10:24:47.14ID:BUj1/7/B0
>>345
借金?

お前が借りとるんか?

国の借金とは誰が誰に借り入れているお金なのや?

いうてみm9(^Д^)
507名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:49.32ID:nBJ6R/Sa0
>>462
刷れよ!
508名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:49.53ID:N9NA8ayc0
>>437
財務と国税が一体だからそうなる
税の徴収には法律が必須だから
509名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:49.97ID:Rid6L/9I0
そのうち森友関係のやばい資料でてきそうだな
安倍ちゃん終わりになる
510名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:50.04ID:kMa6e0oz0
>>2
緊縮財政に捕らわれ財政出動を中途半端に繰り返し、プライマリーバランス馬鹿の集団ってイメージだな。市場で生きているやつの方が正直言って優秀。
511名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:50.75ID:RIjsg2xk0
>>1
新コロナ被害が前例のない事態なんだからヤレっての
というかやるかやらないかを決めるのは政治家。
それを合理的に上手くやるのが官僚のはずだが!
512名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:51.11ID:tV08e6iW0
>>439
長期化するコロナに対応できない・蓄えもない人は
自然の摂理として淘汰されるしかないわな
513名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:53.57ID:ADYVTtGU0
頭良い人教えて

財源が無けれぱ札刷ればいいでしょ

これは禁じ手なの?インフレになるからダメなの?教えて
514名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:24:59.93ID:1vyGPrvX0
>>377
つかマイナンバー導入ってなんなんだったんだろうな。
そんな事を迅速に対応するために何百億もかけて導入したのに、使えないシステムだな
515名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:00.41ID:oIMTm0n30
国民にばらまいたら自分達が貰う分が減るから文句言ってるんだろ
516名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:02.29ID:kwIhuen80
>>425
預けてるのでなく
社会施設を使ってますよね。
警察、消防、自衛隊、医療、介護、道路、石油、公共施設、役所等々。
税金はそこで使われているのですよ。
517名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:03.07ID:qmVwfV/I0
>>430
それにしても、公務員の給料は高すぎる。仕事の割に←ここ重要
518名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:03.15ID:H6e4Xakv0
前例w
前例頼りならお前ら見たいな高学歴いらねーじゃん
全員首にして高卒にでもやらせときゃいい
519名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:03.84ID:HxMXhScm0
>>482
いつものデマなんじゃないの知らんけど
520名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:04.30ID:y72nAV7w0
>>2
緊縮財政政策のモデルケースにされたんじゃないの?アメリカかどこかに命令されて。。
521名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:05.47ID:xswWPD8S0
財務省と日銀燃やさね?
522名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:06.72ID:gmjTvpWO0
財務省の誰だよ名前出せ
523名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:08.03ID:IF30YfEh0
殺したるわ

覚悟しとけ
524名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:09.02ID:2b9E2VaI0
>>479
日経平均株価7000円でも
下級国民の給料は代わんねえよw
525名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:09.99ID:Ht6vx/Yz0
>>416
財務省脳症に侵されてるから死になさい
526名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:11.28ID:Asvg8Djh0
財務省は目先しか考えられないのかよ
俺よりペーパーテストできる自称有能なんだから一律給付より手間もスピードもかからない方法があるんだろ?
それやってくれよ
527名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:15.45ID:ojeCIerH0
まずはお前らのボーナスカットね
財源確保!
528名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:17.18ID:KP/ZMcyf0
日本人の敵だこいつら

外道財務官僚をぶちころせ
529名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:17.57ID:FrI5DSGd0
アホノマスクやめてれば財源あったのにね
安倍晋三は日本人を何人殺すことになるのか
530名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:19.08ID:ObuWEZEF0
一概に公務員ってくくるけど、公務員にも医療従事者いるんだよ?
531名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:20.04ID:Ls2jeDqm0
財政法4条はとっとと改正しろ
戦争の時に金がないから弾作れなくて兵士が死にました、なんてアホすぎるんだよ
532名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:20.78ID:MQuVYpvg0
パチンコ税を設けろ
533名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:21.15ID:IXpj7MWR0
>>439
とりあえず借りておけよ
金が無い奴からは取れないんだから
534名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:24.90ID:jT6B7cKD0
まぁこれで支給しなかったら政府はぶっ飛ぶし官僚への監視もめちゃめちゃ厳しくなるから今まで通りにはいかなくなるけどね
535名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:26.42ID:yxjVEwNb0
>>339
それは公務員目線かな?税金上げるだけ上げて企業は内部保留に今後はコロナショックで以下の国民目線ならそんなのはもう妄想でしかないわな
536名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:26.69ID:fllKaTtg0
週刊誌は麻生の裏での行いとかつかんでねぇーのか
絶対裏ではすげぇ悪どいことやってるだろ
537名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:27.55ID:RnDNvR650
どれだけ特権階級気取ってんだクズ共が
はらわた煮えくり返るわ
538名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:32.59ID:nBJ6R/Sa0
>>513
刷れよ!
539名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:32.85ID:2PFVd4l+0
>>479
だから自粛反対って言えばいいんだよ
それを不可能な限定30万とかいって使途不明金だらけにしようとするからこうなる
540名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:32.76ID:pXm0he/90
国民の敵
それが財務省ってことか
財源?公務員に支給しない(現場医療関係者除く)&公務員の給料削れば余裕だろw
541名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:34.50ID:MP90DBhN0
>>486
東京住みなら1000万は大したことないし税金でかなり持ってかれてるだろ
542名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:35.23ID:GC3jFb+20
>>303
てか復興税余まくって島根のまんが村につぎ込んでたぐらいだし、これ割り当てたら終わりじゃん
543名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:37.00ID:9CFelBBT0
>>429
この件だけでも手のひら何回くるっくるしてると思ってんだ
ハンドル握ってない安倍の言うことなんて信じると30万円調整野郎と同じ憂き目を見るぞ
544名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:39.12ID:Oxzrhwao0
>>416
官僚が外部団体に横流ししてる予算を凍結するだけで
借金が消えるぐらい効果があるからまだまだ財政は余裕よw
545名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:40.65ID:HOLUZYPo0
>>479 上級国民死ね!
546名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:44.46ID:JfbnjcRQ0
これはダメでしょ
もうイキるのはやめとけ
刺されるやつ出てくるぞ
547名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:54.98ID:7svnIoe10
1000万以下か500万以下の世帯でok
548名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:55.88ID:ApYqU/uB0
>>350
忘れないよ
今回の件で国民から税金むしりとるだけの日本人の敵と認識したわ
自分達は贅沢な暮らししておいて日本には金がないとかだったらテメーらの給料削減しろとしか思えない
549名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:58.35ID:78hgBB8i0
財務省、何かやらかしていて
支給によってそれが明るみになるのを恐れているんじゃないの?
550名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:58.63ID:Q4r2iCI90
財務省と厚労省は終息待たずに解体して作り直さないといけないかもな
551名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:58.91ID:HmY/RIfv0
108兆円あって何で無いのか?
算数ができないのかな、安倍、麻生は
552名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:25:59.87ID:RIjsg2xk0
>>513
刷れば良いよ。価値は下がるけど。
553名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:00.21ID:+EaOpUDz0
前例ないのは当たり前だろ
だからこそ、実力を問われる
554名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:02.40ID:d7vNR4ps0
>>47
その10万円を金を増やす資産にかえればいいだけだろうが
ぶっ飛ばすぞ
555名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:02.97ID:HMdGLHMZ0
解体しよう
556名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:03.25ID:tu96lMFV0
>>1
>【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2

ってゆうかぁ、
「 前 例 通 り に し か 動 け な い 」 ならば

「 全 部 A I で 置 き 換 え 可 能 」ってことなのよね。

「 未 知 の 事 例 に 対 し て 新 し い 手 立 て を 考 え だ す こ と が で き る か ら 人 間 は 偉 大 」であって、
「 未 知 の 事 例 に 対 処 す る 、 新 た な 例 外 処 理 を 生 み 出 せ る か ら 人 間 の 存 在 意 義 が あ る 」のよ。

この程度のことは昨今のRPA導入に伴いIT業界ではさんざん語られつくした常識なのけれど?

「 財 務 省 は ま る ご と 全 部 A I に 可 能 で す っ て 自 白 し て る の と 同 じ 」 なよよねこの発言wwww自分の存在否定おつwww
557名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:06.76ID:bxzSRgDM0
ほんと馬鹿だなぁ一度人類消滅しないと分からんのかな
558名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:07.48ID:kwIhuen80
>>500
出来ないって。
実際公務員がいないと無理だから。
559名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:10.17ID:+Dj4fhd80
中小企業に200万もの大金給付出来るのに一般国民に10万ぽっち渡したくないとか国民舐めてんのか
560名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:13.44ID:9lEf9RFg0
財源という考え方自体が間違いで
吸い上げた年貢の分しか使えないという江戸時代レベルの経済政策
561名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:13.87ID:DPe0RvJH0
信長「光秀、遅いぞ、何をやっているのだ!!」
光秀「殿、お待ちくださいませ、前例がございませぬ」
信長「うるさい!!前例がないだと、なければ作ればよいではないか、この役立たずめが!!」
光秀「お待ちください、殿、殿、とのーーーーー!!」
562名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:15.43ID:0HBo9As80
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同レベルの屑だった。
習近平国賓来日のため中国人入国禁止措置を遅らせた
春節の時期に大勢の中国人を愚かにも日本に入れてしまった
安倍は先を見通せない無能な男だった

そして結局給付金は結局ナシってことになりそうですね…
563名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:20.60ID:UCOOEfVF0
本来必要ない公務員ボーナスは、いつも満額出すくせに。

#財務省死ね
564名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:20.76ID:rHaOyaZU0
結局どうすんのよ。
565名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:21.41ID:3f+uooYY0
財源?
国債ですよ
税は政府の財源ではないし、なれないの
566名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:23.77ID:83AY26Cm0
マイナンバーカード提示で給付でいいだろ
いい機会だからもっと普及させて脱税犯を徹底的に炙り出せ
567名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:30.89ID:5vQZeqkW0
>>4
全力で配布をぶっ潰す
おまえらにはやらん
568名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:32.31ID:w1sc/tOr0
公務員だけ給料減らないのは国民がだまってないだろ
569名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:33.74ID:STgEAtfg0
まさに悪の権化
570名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:33.47ID:aO8fE2/L0
ところでホットラインセンター爆撃なんなん? スクリプトのバグか?
571名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:35.16ID:JMGQKLkh0
公務の給与は他の先進国の2倍だよね
半分にして財源を作れば?

国民の中には半分どころか0やマイナスになってる人もいるんだし
572名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:35.20ID:phoZkxJF0
>>269
7年間落選してないぞ。その官僚は無能だわ
573名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:36.20ID:5yjFoySF0
責任取る気のないやつがなんで官僚やってんだよ
上級職は責任取るのとセットなんだが
責任とりませーん、地位と名誉と安定した給料はおれーみたいな人間は

 マ シ ゙ で 死 ね

お前らこそ国家に不要だ
574名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:39.98ID:AEVowXm70
一世帯10万でいいだろ
一人10万はやり過ぎ
消費増税とか
絶対にしっぺ返しがあるから
575名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:45.21ID:hn72cAcM0
またしても失望しそうだ。
幻の10万円。
576名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:48.82ID:f9x0I0IY0
>>138
勉強はできるんだろうな
けど仕事って勉強だけでどうにかなるもんでもないしな
577名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:49.23ID:+M2g5NPD0
>>508
でも財務省内で権力あるのは集める主税じゃなく使う主計なんだよな
578名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:50.10ID:Z/DEGiEC0
オレも反対だけど
もう決まったんだろ?
財源は国債刷って日銀の国債買い入れ量増やせばいいんだけどさ

もし変えられるなら

前の30万を
とりあえず困窮して申請者全部にまず貸し出し
利息2%取るんだけど
支払いは来年の6月から10か月ね



借入だけど、来年の3月に確定申告して今年度の総所得が非課税だった人には
返済免除にする
それ以外は予定通り返してもらうようにすりゃ
すぐカネ配れるんじゃないの?
579名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:52.16ID:HOLUZYPo0
霞ヶ関で官僚狩り来るでマジで( `д´)
580名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:54.92ID:kMwibnNk0
みんな聞いてくれ。俺の長年の疑問に答えてほしい。
なぜ財務省は財政健全化にここまでこだわるんだ?
経済学者もエコノミストジャーナリストもこの疑問の答えを持っていないように思える。
財務省がここまで強硬に増税して緊縮財政をしきたがる理由は一体何なんだ?
そこをはっきりさせないとこの問題は解決しないと思う。
581名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:55.34ID:yfh1q3Vt0
財務省がお抱えマスコミ使って昭恵ネタで反撃してるけど全く効果ないな
財務省の幹部の実名晒しあげろ

30年も日本経済を緊縮財政で殺してきた張本人

とくに氷河期世代とかは財務省が戦犯なのを
理解せい
582名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:55.96ID:cdW1kdUx0
前例の無い有事には何もできない、まさに前例の無い無能政権
民主党ですら専門家の意見を聞きまくってそれなりに対応してたのに、まあ麻生がバカすぎて民主に大敗したんだけどな
583名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:26:57.46ID:WHBVWBXf0
>>444
派閥で回ってるから日本が回らないんだよな
584名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:00.16ID:jCvsVW/G0
>>407
もらわなくても税金で取られるの確定なんだからいくらか貰ったほうが得じゃん
585名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:02.32ID:X58tdoX80
>>550
終息はスケジュールが見えないからな
解体再編をスケジュールしよう
586名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:03.34ID:pxSg0Vud0
財源はおまえらの給料があるじゃん
587名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:03.66ID:49TCn9T+0
財源のないアメリカはやってるだろ!どうなるかは知らんけど
588名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:03.92ID:rrlzNpHK0
お前が財源になるんだよ
589名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:04.37ID:W0rfIht50
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html


理財局の再就職先はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html
590名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:09.63ID:bPf3mMSg0
財務省さん消費税の使い道ごまかさないでもらえますか
591名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:10.63ID:OSSr0nHX0
財務官僚 死ね

そんなに国民にやる金が惜しいのか
592名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:12.02ID:bRnPuJ+G0
WHOやIMFに金出してる余裕あるなら国民の事を考えろ財務省
593名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:12.23ID:tq3ZtFXo0
みんな稼ぎが減ってデフレが加速しちゃうんだから
少々インフレにする勢いで、毎月数万円をバラまいて景気を復活させたほうがいいんだよ

ただしウイルスが落ち着いてからな
風俗やパチンコが賑わったら本末転倒だもの
594名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:12.99ID:v6qKeOWQ0
以前に12,000円の一律給付が有るから前例は有るだろ
595名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:14.68ID:plmK7PTz0
こいつらのせいで世界有数の重税国家なんだよなあ
596名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:16.67ID:lDROqy0x0
森友改竄で文書隠しを指示し職員を自殺に追い込んだ財務省が何か言ってるw
597名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:18.94ID:Cys89dfs0
財務省解体するしかないよ
少なくとも歳入と歳出は分離しろ
598名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:19.29ID:exuCpQ5R0
国債で良いじゃん。
主流派の言うクラウディングアウトは起きえない事は、現実が証明してんだしさ。
599名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:19.90ID:QQXe8YNK0
安倍晋三ちゃんがやらかすのは、安倍ちゃん以外の誰かのせい!
あべちゃんを叩くな!批判するな!かわいそう!

(笑)
600名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:21.61ID:Oi/pBekA0
結局、ほとんどは何に使おうかなとかいう程度のやつばっかじゃん。
まあ、もらえるならいいけど。
601名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:22.91ID:5BAjkBOp0
自粛する意味がないよなw
麻生と財務省が国民を殺す気w

国の命令を聞く意味が消える。
602名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:24.75ID:NnVjmt3/0
ムカつくなー。人には毎年税金振り込ませておいて、事務手続きがーとか財源がーとか、何様?
603名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:26.43ID:MkfxtWve0
>>15
象徴天皇制ってことを理解してる?
というか他人がなにか言えば納得するの?お前
604名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:27.19ID:SrU7Hc9J0
ホント、この国の政府ってレベルの低いバカだらけになったな
そりゃ韓国にも負けるわな
605名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:31.99ID:GC3jFb+20
>>429
首相はマスコミと世論で役人に圧力掛けようとしてる構図
606名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:32.42ID:LmwjUv5c0
財務省 国会議員も
コロナ感染で 死ぬから
問題無し
607名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:32.97ID:QHs8UBVM0
>>1
その前例のないコロナが来てんだよ
令和の令の字だって使われた前例ないよ?
608名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:33.85ID:GJDbBa3l0
そもそも政府って国民に乗っかってるだけで何も出来ないもんだからなあ
609名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:34.49ID:bWVtrHFP0
>>9
会計検査院には逆らえないので
給与削減や賞与カットは不可能です
もちろん今年もベースアップします
政治主導はせず会計検査院に従います
610名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:34.52ID:+8+MsaSj0
上級公務員の給与を下げりゃいいんだよ
もらいすぎなんだよ、おまえら
611名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:34.52ID:weRS9DOq0
財源は公務員の給与削減でいいだろ
612名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:36.07ID:KP/ZMcyf0
自粛なんてするな
コロナで死ぬような奴は片っ端から死んでもらって構わない
613名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:37.29ID:rFNPJ6xM0
あんだけ税金取ってなんで財源ないんですか?
614名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:37.83ID:AAvjjvtg0
>>530
保健所や厚労省に居ますよ
615名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:39.36ID:hVTm2Xil0
結局無能政治家を選んでる日本人が無能なんだよなあ
616名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:40.10ID:XsGXOfNg0
前例前例と言うなら日本に感染症で国内全停止になりそうな事態になった前列があるのか?
仕事をしたくないなら辞めてもらってもいいんだぞ財務省職員さん
617名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:42.70ID:78R0cAIk0
子供と年金受給者と生活保護受給者と暴力団とパチンコ屋と水商売と風俗店勤務にはいらない。
618名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:44.51ID:2PFVd4l+0
もう10万はやれないよ
自粛をやめよう
619名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:45.63ID:FpXqSVgj0
松平定信が草葉の陰で泣いてるぞ
620名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:47.50ID:9CFelBBT0
>>574
この財務省の態度なら確実にくるな
後であらゆる手段を行使して搾り取りにかかる
621名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:47.70ID:rdry/34s0
消費税20パーにしていいよ
622名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:50.54ID:ocnKPbH50
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2

>>1
だから、スレタイ!

財務省には子供もいる人も居るし、
独身貴族もいるし・・
親族に医療従事者も居るでしょ。・・

ホントに節操なさすぎ。。

自分でも思わないの。。?
623名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:51.56ID:aO8fE2/L0
>>577
主税 ちから
主計 かずえ

って読めないやつもいるらしいな
624名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:52.09ID:CQvEDadw0
  2009年の定額給付金方式でいいです。

「国民の借金がー」なんてものは無い

赤字国債発行すればよし。
625名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:52.10ID:PtyLKH2E0
>>382
それは代議士の仕事で官僚如きが口を出す問題じゃない、ましてや有事にな。
626名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:54.00ID:+M2g5NPD0
東大トップの連中叩けて快感
だけで済ますのが一番あかんのだぞ
627名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:54.55ID:2b9E2VaI0
>>513
頭悪いけど出来るだけ短く簡潔に。
仰る通りで、外国がやってるのはそれ

日本は自分らが刷ったお札を崇拝視しててね…
なるべく、札を刷らないようにしたのが財務省
リーマンショックの時も200兆円をFRBが用意したけど、
日本(日銀)が用意したのは2000億円w

要は自分達の権威と権力のために、抵抗してる感じ>今回の財務省

「ここで押し切られたら、我々(財務省)の要求が通りにくくなる!」


┐(´д`)┌ 笑えるでしょ?本当にこの程度の認識なんだよ
628名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:54.74ID:bjrI7U2F0
>>1
反対する官僚全員懲戒解雇でいい
パンデミック自体が戦後初めてなんだから前例ない対応は当たり前だろ
それが分かってない鈍臭い奴は国家に不要
629名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:56.56ID:HOLUZYPo0
重税低福祉国家それが日本だ!
630名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:27:57.67ID:oIMTm0n30
アメリカに財務省を爆撃してもらいたい
631名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:03.98ID:fgWgj36k0
>>2
れいわ新選組の魅力はそれ
632名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:06.36ID:W4Vq1xyn0
まあ官僚の給料半分にするなら10万×家族分の金なんて要らんわ
633名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:06.65ID:LOXQE2160
>>483
こういうバカが官僚をつけあがらせるんだよ。
たまたま他人の番号と名前を知ったら横取りし放題じゃないかよ。二段階認証もなくてどうするんだよ?
634名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:08.19ID:MIcAgSaY0
公明党が一律給付を譲らなかったので総理が折れたのが真相だろう
10万円を給付すると連休に出歩くだろうから、地方にも緊急事態宣言を出して
人手を抑制しようとしたんだろう
635名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:09.21ID:VBVfm0Ov0
財源がぁ〜、国民一人当たりの借金が〜、前例がぁ〜、不公平がぁ〜

アホか?コロナに言えよw
636名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:09.67ID:F2xPu6uE0
大企業は内部留保があるだろ
こういう時は、末端に手厚く配るべきだと思うが
637名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:11.75ID:CJNDBaUv0
税金上げればいいじゃんw
638名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:11.85ID:X0J5eWIG0
やれないならお前らいらないからクビ
639名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:14.51ID:bd34wAbv0
>>269
安倍が有能とか
冗談でもやめろよ
官僚べったりで
官僚公務員の賃金だけアホみたいに上げてきたやつなのに
あいつこそ官僚の操り人形じゃねーか
640名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:14.92ID:x2ECA6jY0
>>14
> 財務省が大好きな言葉に「国の借金は国民1人あたり・・・」がある
> しかし、この内容は9割が赤字国債、つまり国民への借金
> これを返済する義務もないし(国は破綻しないからあかじのままでいい)
> もし返済するなら通貨を発行して返済すれば全通貨量が増えてインフレになる。
> 一封円ドル相場とb「うものはベーャXの値は通貨発麹s量で決まる。
> つまり円がドルに対して増える=円が安くなる=輸出量が増える。
> つまり「円を刷りまくれ」は正しい。30兆くらい屁でもない。


これってつまりMMTでしょ?
消費字0にして日銀はもっとお金刷れってこと。
641名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:18.07ID:hskIJGB/0
>>513
円がゴミ屑になって超不景気になるはず
642名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:18.99ID:dJet5n2G0
そうだな刷ればいいんだよ
そして収束したらため込まないで ちゃんと使ってくれと
そしてまた刷ればいい  だけどため込むなと

増税したらため込むから、むしろ終息後最低1年は 消費税ゼロにしたほうが良い
643名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:20.94ID:/0vtt1Hk0
ここにきて、グダグダやな日本
644名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:22.92ID:4LfrS8270
前からわかってたでしょうに
日本を乏しめたのは小泉政権と財務省と経団連
645名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:23.22ID:OSSr0nHX0
公務員の給料を半分に下げろ

死ね 人事院 お前ら 全員 死ね
646名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:24.00ID:7svnIoe10
前例がないからやらないのか?なら、何も新しいことできねーじゃん w いつまでも古い習慣に囚われて進化しないよ w w w
647名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:26.12ID:dl+Y8Qdk0
で、また安倍のスキャンダルばら撒いて麻生の神輿でも担ぐのか?
コイツら何も成長してないな
648名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:28.34ID:YKTy47ny0
財務省の人を減らしてボーナス削減して予算作ればいい
日本は官僚が国を悪くしてる
649名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:29.57ID:PX08jGJx0
麻生からしてヤル気ないもんなー
650名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:29.59ID:WGqwm21r0
嘘つき財務省
予算執行する際はキーボードで金額を打ち込むだろうが
651名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:29.78ID:vYfLpYoK0
あそ
「お前ら10万ほしいのか?ほら10万だぞ!ほぅーら!ほぅらーぁ!!(愉)」

「ほらやるぞぅ!手を出せ!欲しんだろぅ?働かざるもの食うべからずだよなぁー
やらねーよなー!!(くくく楽!)」
652名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:31.05ID:sMgMN0pj0
これは賛成、必要ない奴にまで配る必要は無い
当初の予定の30万の条件を多少ゆるくするだけでいい
653名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:34.23ID:7FrX90Ju0
財務省を反社会的勢力と認定する
654名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:34.80ID:DXsQ0r+B0
>>1
前例無ければ自分らで作る
本当に無能だな。こんな連中に税金使われてる方が国民にとってマイナスだわ
655名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:40.48ID:W2SgGPzc0
12兆円もあれば失業対策やこれからの成長分野への支援、
投資が出来るのに、一律にばら撒くだけって
安倍ちょんと公明の日本滅亡けいかの最終段階だろ
656名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:44.55ID:t0TmWg530
給付って逆だろ
税収が落ちるんだから増税しないと国が回らない
657名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:49.62ID:UzmDfVQ10
おまえらの〜
金じゃない〜
20年間の金かえせ〜
658名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:52.75ID:6O+C3z6s0
診療報酬さげて、医者の給料に投入している税金を減らして財源確保しろや
659名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:28:59.46ID:ltVUjjK2O
でも国家公務員の人達は、財務省に感謝しているよ。

財務省官僚が長年の悲願である消費税増税を昨秋成功させたおかげで、国家公務員の給与は今春で6年連続で上がり続けてるし、この夏の賞与も上がり続けてるはずだし。また国家公務員の手当ても増えたし。

日本国民が新型コロナでどれだけ疲弊しようと、財務省官僚が日本国民から税金をどんどん搾取し続けて、そのお金を財務省や財務省官僚・国家公務員のためだけに使い続けてもらえる限り、国家公務員だけは安泰でいられるよ。
660朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/18(土) 10:28:59.62ID:BUj1/7/B0
>>516
わいの金を勝手に使うな(^。^)y-.。o○

返してもらうか
661名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:00.93ID:5yjFoySF0
国民に選ばれた政府の意向を、たかが科挙を通過した程度の人間が拒否する
事は絶対許されない
おんどれら役人はただの作業係だ、政府の意向を拒否する事は仕事ではない
662名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:02.77ID:dg4LUVAS0
あの〜、コロナみたいな前例ってあるんですかね?
663名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:04.84ID:duxZnXE50
日経平均無理矢理持ち上げてる12兆円使えば?
無理矢理持ち上げてるから損した層もいるんですよ
664名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:05.05ID:NmXo0FM70
消費税上げてGDPマイナス7%の時点で日本人は何も気付かないんだからチョロいな
665名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:05.19ID:sa0WCqC/0
国の借金がナンボとか体裁を取り繕ってる場合じゃないんだけどな
円を借りて円を返す
こんなもん何もすることが無くなってからでええ
666名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:06.47ID:jLhekpWS0
安倍さんは財務省と戦っている!設定もアホすぎる
財務省とズブズブで何回も尻拭いしてもらってる
667名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:06.82ID:4SlxTDZ+0
これで終了じゃないからな

企業に対して 休業補償(協力金)は 必須と思う

納入業者の被害云々といってるが 収益減少助成金も必要だろうに

むしろ 経済対策と医療支援を 優先させるべき
668名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:09.98ID:IBj61jXx0
素朴な疑問なんだけど、こいつらこんなに払いが渋いのに国庫の負債が毎年どんどん増えてるのはなんでなんだ?
669名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:12.09ID:1SnXhHCU0
>>9
えっ
まさかこんな国難の時にボーナスなんてでるわけないでしょ
まさかそんなバカな話ありえないわw
670名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:13.29ID:KP/ZMcyf0
こんな政府に従う義理なんてねえわ
今までどんだけ我慢してきたと思ってんだ

政府関係者全員死んでしまえ!!!
671名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:15.54ID:7Oy4ZsIF0
>>1
財源はあるだろ。
コロナウィルス終息したあとに、
コロナウィルス復興大増税で回収
すればいいだけの簡単なお仕事です。
672名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:17.62ID:y72nAV7w0
>>552
あいつらてか富裕層は日本円\の価値が下がることを嫌うからな。。
一部の連中にコントロールされている。
673名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:18.30ID:UA3VXP/T0
海外への寄付を数年先までやめて捻出しろ
674名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:22.38ID:e7AbpYH10
>>15
犬を抱いてる動画で政治利用だ!と騒ぐ日本で
政治に絡めない天皇がなんか言えるわけないだろwww
675名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:25.00ID:ibUy0x4Y0
>>411
なんで財務省から切り離す必要があるの?バカにも分かる様に教えて
676名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:27.16ID:Tnoyry0Y0
未成年には配らなくていいな
677名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:28.86ID:qmVwfV/I0
>>563
公務員て、何の成果もあげてないのに、なんでボーナスが出るんだろう。不思議でたまらない。
678名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:29.78ID:FV78RVmb0
そんなに10万欲しいのかよ
底辺見ないで生きてきすぎた
679名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:32.54ID:w1sc/tOr0
今度は自民が公務員の給料カットするのかな?
680名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:34.72ID:D2NBnhae0
過去問省は引っ込んでろ!
お前らは痛くも痒くもないんだろ!
681名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:36.39ID:9CFelBBT0
>>643
春節ウェルカムからずうっっっとグッダグダでござる
有事対応できる組織体制って重要だわやっぱ
682名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:36.63ID:ORSunMSV0
財務省解体でいいよ
役立たず
683名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:39.68ID:P6FvOs7f0
森友での安倍の悪事をぶちまけろよ。
684名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:41.65ID:CZqOb+/50
戦争になっても「前例ないから無理」を言い続けてそう
この国負けるわ
685名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:42.84ID:G1xD+hgX0
政府小切手まだ??
686名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:43.52ID:vItJVJrI0
公務員や高所得者が受給できないようにすればよい
職業欄をつける
マイナンバーで所得を確認して500万以上は 寄付しませんか と天使の誘いをする
30万以上になる場合 国民の血税です。後日買い物調査票をお送りします
とかにする
687名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:46.32ID:RqFGBQ1L0
不要不急の事業を止めて予算作れよ
財務省はバカしかいないのか
688名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:50.84ID:+mfblTMU0
あれだけ10万のこと安倍が喋ったのにまーた不確実になるの?
いい加減にしろ
689名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:51.44ID:exuCpQ5R0
てか財務省って海外には、変動為替相場制を採用している自国通貨持ちの国家は破綻しないと言ってるよな?
なあ?
690名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:51.27ID:HOLUZYPo0
他の国も借金しながら国民に配ってんだろが!
それで通貨の価値下がったか?下がってねえだろが!重税低福祉国家国民が幸せになれない国それが日本だ!
691名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:52.49ID:RK8Zv42N0
日本の財務省は無能だから財務省役人だけ
とりあえず外国からスカウトして雇えばいいと思います、
692名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:54.57ID:IpaYNi6b0
経団連の犬
693名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:55.33ID:g7C0i4mq0
前回案から追加の8兆はほぼ高所得者に行くわけだから
しかも予算組みかえ作業を徹夜でやらされるんだから愚痴も出るわな
694名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:55.78ID:2b9E2VaI0
>>572
日本人の意識が追いついた

俺みたいに売国アカモンの悪行を、小泉時代に言っても嘲笑されて
「東大は入れなかったバカがなんか言ってるよw」くらいにしか
日本人全体が受け取ってなかった

リーマンショック以降かなあ、日銀を含めて「変じゃね?」と気付き始めたのは
695名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:57.47ID:oCXQWID90
お前ら、産経新聞の世論操作に引っかかってるぞ。
安倍の責任逃れのために「官僚のせい」。これまでこの手で何度も騙されてきた。
安倍の責任逃れを応援する安倍シンパ記者の作文だよ。
判断できない、責任をとらない。ごまかす。ネット使って工作する
このずるい政治家に騙されるな。
696名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:58.62ID:4STw9dnw0
>>15
天皇が嫌いとかは全く無いが安倍や麻生の無能ぶりを見てもやっぱり終戦時に廃止するべきだったんじゃないかと思う。
あれだけの殺戮と破壊の果てが全てを刷新するラストチャンスだったんじゃないかと思う訳よ。
697名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:58.93ID:5dbnG3iN0
膨大な財源とか金刷るだけじゃねーのか
消費税廃止した分も金刷るだけだろ
税金なんてデフレインフレを調整する役割だろ
デフレなんだから税金徴収してる場合じゃねーだろ
698名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:58.98ID:+OKUSYPx0
>>1
前例、前例、前例
データベースで代用できるな財務省は
はよ解体分割しろ
699名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:29:59.15ID:v6qKeOWQ0
税収が減るから財務省職員の給料も減るぞ?
どうやって財源を確保するのかな?
赤字国債?
700名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:02.74ID:2L4OiI++0
財源はないわけはないんだよ
赤字国債を発行したくないだけなんだ
彼らは責任感が強いので、借金を増やしたくない、
財務省の主張は理解できる

しかし、生きるか死ぬかの非常時に、
借金の是非を論じる余裕はない、
この主張にも一理ある
701名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:02.97ID:78hgBB8i0
国民1人に10万円配る財源もないだなんて
これまでにどんだけインチキしてんのよ。
702名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:03.70ID:7FrX90Ju0
財務省といえども たかだか経理課みたいなもんだからな
エクセルが使えりゃだれでも出来る
703名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:07.58ID:bWaX/T8J0
麻生って5、6年前にはそこそこマトモな事を言ってたのにここのところめちゃくちゃだな。
財務省の官僚がやっぱり悪いのか。
滅多やたらと金をすれとは言わんが今はやる時やろ。
704名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:08.23ID:xY1MUdNw0
有事に対応できない財務省は解体で
705名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:08.36ID:kcyVrsH60
>>97
結局厚生省といい財務省といい官僚が諸悪の根源よ
官僚が変わらないと何回選挙しても無駄
706名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:08.54ID:a2ebAOrx0
住基ネットで重複確認して、支出の伝票切るだけ
コロナで無職になった奴ら雇ってオリンピックのために作った箱で作業させれば出来ないことないだろ
707名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:08.54ID:JfbnjcRQ0
前列がないからやらないって
理由にすらなってないんですけど
708名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:09.57ID:XsGXOfNg0
>>641
他国も同じようにやってんだからバランスはあまり変わらない
709名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:09.73ID:HGNMiodE0
前例しか踏襲しない財務官僚を全員クビにしてAIに任せれば財政健全化するよね
710名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:11.77ID:8hgGLgJX0
そして麻生は財務省の犬という事も分かったよ
711名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:12.22ID:o77uPFK60
>>678
とりあえずニュース見ろ
712名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:12.34ID:k9iFX++a0
政府に反対する官僚は左遷してやれw
713名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:13.05ID:kwIhuen80
現物支給にすればいいんだよ。

国民は家賃水光熱を半年免除。家主には半分政府が補償。
企業は家賃半額に家主に強制。

食事は市町村で三食と水を支給。
配るときは完全防御して外でテント張って持っていって貰う。
食事はカップ麺、弁当、パンと選べる。
714名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:18.72ID:q9UcC21B0
議員の給料一律30万にすりゃガッツリ浮くだろうが
715名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:21.28ID:m82JhCEb0
>>580
新自由主義に染まってるのと経理だから
政府支出を増やしても経済成長は出来ないっていう新自由主義と赤字を減らしたいっていう経理の考えからだろ
716名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:21.82ID:N9NA8ayc0
>>577
主計は主計で法律使うからな
他の省庁の所管法律にいちゃもんつけるためにw
717名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:22.39ID:W2SgGPzc0
創価の動員されてるのか
南無阿弥陀仏
718名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:22.96ID:5BAjkBOp0
財務省「国民は死ねw」
なら、自粛もしない、国の命令を聞く意味もない
自衛して生活するだけw
719名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:23.14ID:RPAMEZsu0
>>392
公務員の給与が高水準なのは国民の誰もが不満に思うのは当然だ

しかし、国の経済を考えると民間が疲弊して大きな買い物ができない中
家を建てる、車を買うとか大きな消費する層がなくなると
それで食ってる連中が途方に暮れる

ウチはしがない地方の田舎だけど
俺の友達の車のディラーや建築家は
新車や新築で家建てるのはみんな公務員って口を揃えて言う
とりあえずみんな貧乏な田舎ではそれは現実なんだよw

こんな状況なの許せない気持ちは心からわかるけど
日本の経済を俯瞰すれば公務員の給与が不安定になったら
それを上客にしてる多くの業者の業績が悪化するのは想像に難くない
720■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2020/04/18(土) 10:30:25.78ID:YKOI8Fl90
 


 厚労省と並んで、コロナ騒ぎに準備不足だったのが、財務省な。

 これで3回目なのだから、想定しておくべき問題だ。


 
721名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:27.73ID:SwRmztyV0
今までだと
政府が国債発行→市中銀行が引き受け→日銀が買い取り
→代金は日銀の当座においておいて利息をつけてやる
→低金利でも市中銀行はその利息で潤う。市中に現金があふれることもない。
722名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:28.01ID:nieGho970
>>1
金に困ってるならアビガン売れば良かったんじゃないか?
海外には優しく国民には鞭うつのね
723名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:29.83ID:MIcAgSaY0
12兆円でコロナの対応した方が結果が良くなりそうだけどな
口座で眠る金が増えるだけじゃないの
724名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:30.04ID:fgWgj36k0
財務省と経団連のデフレ政策が消費税増税だしプライマリーバランス黒字化だもんな。
まじで売国奴だわ。死ね。
725名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:34.25ID:SAeEYMOv0
>>409
今回のほうが未曾有だよ。
戦争時でも世界中の経済が止まっていることなど無かったよ。
人の移動が制限され、メーカーも稼働できない

戦後の日本は焼け野原になっても闇市とかで商品の売買するなど経済活動は死んでなかったからな。
726名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:37.67ID:/ayGLouZ0
公務員は毎年試験を実施して試験をパスできない人は解雇でいいよ
それなら今の給料でもいいよ
727名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:37.79ID:ao2zESb80
さすがにもうひっくり返せないが、山口が出てこなかったら、反対者多数のふざけた政策実行されてたんだよな
怖すぎるわ
728名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:38.91ID:reu4pqFW0
知ってる?財務省って
海外向けには「いかに日本が破綻するわけがないか」を熱弁で説明してるんだよ
でも日本国民向けには「このままでは日本が破綻してしまう!」って言って増税しようとしたがるわけ
なぜか分かります?
私欲のためなんですよ
冗談でもなんでもなく、あんまり財務省が調子こくようなら日本国民全員でこいつらリンチして殺した方がいいと思う
実際こいつらがこれ以上に権力持って政治家を操るようになったら日本どんどんアカい国になってしまうよ
729名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:41.94ID:gBgHK57E0
財源がないのは政府のせい
政府でどうにかしろ
730名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:45.03ID:kMwibnNk0
なんで財務省はここまで財政健全化にこだわるのだ?なにか大きな闇がある気がしてしょうがない。
731名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:47.38ID:EQkCj4RF0
>>516
だから何だ?
預けて運用させてるだけで、公務員の金って訳じゃないぞ
732名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:47.77ID:dmbQBTlO0
コロナも前例が無いので普段通り麻生の介護してて
733名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:47.94ID:X9wHn6Du0
しかし、なんで一律10万円なんだ?
10万円という額に縛られず
一律20万円でも30万円でもいいのではないか
734名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:53.14ID:PmLsvcUs0
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2 ->画像>3枚

在京メディアさんは財務省といつも仲良し!
ソースはギリギリセーフ!
735名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:57.36ID:k7KGBeK/0
>>43
なに、ちょっと上手いこと言ってんすかwww
736名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:59.45ID:fwMe8wz40
財源はアビガンを一人分10万円で全世界に売り出せば
何十倍にもなって返ってくるだろう
逆に溜まってる赤字国債も解消できるかもしれんぞ
737名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:30:59.46ID:ojeCIerH0
前例のないことに対応出来ないとか化石やん
はよ国債でなんとかせーよ
738名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:00.87ID:LOXQE2160
街頭インタビューで貯金するって言ってたバカ女がいたな。空気を読んで10万なら使い倒しますとか言えないのかよと。
739名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:02.19ID:43K8+ZMG0
国民がどれだけ疲弊しても、
公務員はこれまで通りキッチリ給料、ボーナス払わせてもらいますわ、

財務省より
740名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:02.92ID:wRBByr3A0
さすが前例踏襲主義と竹中平蔵が仕込んだPB黒字化のドグマに囚われてるクソの集まりやな
そんなに国家を案ずるならGDPマイナスにした責任も取ってもらいたいですねえ
741名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:05.90ID:wWq8mBMH0
財務省全員を最低賃金にこの先30年したら良いよ!
742名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:06.71ID:n0XGaKBi0
単年度のプライマリーバランスなんて何の意味もないのにな。

財務省は何でそんなものに拘る。
743名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:07.10ID:noUwpotp0
国民総クレクレ乞食状態
なんと情けないことよ
困っているところがこの疫病をサバイブできるように
お金を使うべき
744名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:08.41ID:M1AUV8Ot0
やっぱ財務省はゴミだな
745名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:08.71ID:IVnF+HSw0
マスコミは政治家批判できるけど官僚は批判できない。
つまり黒幕は…
746名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:10.26ID:17KoIdSG0
役人に反対する権利はない
747名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:12.11ID:bJB/xcBD0
上級が稼げてるのは我ら下級国民のおかげというのを忘れるな
血を見なければ分からないのか
748名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:12.82ID:jgUghm4M0
な、日本の足を引っ張っているのは間違い無く東大閥の官僚共だろ
749名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:13.17ID:9mA883QT0
やっぱりお前ら何も無しじゃんwww
750名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:15.27ID:7svnIoe10
総理に逆らうな麻生、10万円給付しろ。
30万給付で減収世帯とかバイトしてるやつしか、もらえないぞ?ジョークかよ w
751名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:16.45ID:9HgdXAOT0
全国民に10万など愚行の極み
無駄もいいとこ
初めから税率下げるだけで良かった
どうしてもカネ配るなら収入激減してる人達だけでいい
752名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:17.53ID:5yjFoySF0
>>620
そういう財務省の人間をことごとくクビにすべき時
なんでそこまでして今の人材を温存するんだよ
お前らも財務官僚のクビ発言どんどんすりゃいいんだよ
政府は掲示板見て動くからな

そもそもたかが法学部卒の人間がマクロ経済なんてわかるわけねえだろ
0.1%の重みすらわかんねーんだから
753名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:19.13ID:8H0ceMIL0
じゃあ逆らう奴は上から順に言うこと聞くまでクビにしろよw
754名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:19.44ID:KP/ZMcyf0
>>730
非常事態に適応できないアスペ患者しか採用してこなかったからだろ
755名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:20.88ID:KsCj+puD0
パンデミックからの給付
こんな前例あったら逆に怖いわ
756名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:25.55ID:HOLUZYPo0
森加計の爆弾握ってるから安倍も強く言えないんだろうな
757名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:26.74ID:7slb1i8Q0
麻生を犠牲にして官僚の弱み暴露しちゃえばいい
758名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:26.81ID:2NvT8/ra0
●富裕層は10万円辞退して下さいと発言した麻生財務相をバカだアホだとマスコミと野党が批判

10万円支給はオンライン申請か申請用紙で行うと思われるが、麻生さんは必要な人は申請したら良いし、減収も失業もしてない余裕がある人は申請しなければ良いと言うことを述べています。

国民全員換金したら12兆円ですから、国民の税金を預かる財務大臣や財務省としては必然な要請であり責任感のある発言です

マスコミに騙されているサラリーマンは知らないかもしれませんが民主党は震災復興バラマキをし無駄な土木工事が増えて問題になりましたが、その巨額費用は東日本震災復興税として2037年まで払わされています。

12兆円もばらまけばコロナ税として2050年くらいまでたくさん税金取られるかもしれません。
みなさんの税金だから少しでも節約してくださいねと言うのは親切な要請だと思います。
あまり知らせないようにして勝手に課税してる民主党の方が悪質であり後先考えない無責任な施策です
未来に債務を先送りしてよい顔する民主党政権や民主党の悪事は報道しないマスコミは韓国人が多くいます。
日本人には最悪の政権ですし幹部まで汚鮮されているテレビ朝日やTBSは敵国のプロパガンダ機関です。
759名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:26.98ID:x2ECA6jY0
>>641
ゴミクズにならないから大丈夫って
MMT推す自民党の西田が言ってる
760名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:28.99ID:rOB9blG60
日本の衰退と貧困化のほとんどの原因が
財務相による緊縮財政
761名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:29.15ID:pcXnbBTQ0
うちのおばあちゃん(81歳・無職)は2億円ぐらい持っているけど、もらえるものはもらうと言っている
無職で収入がないので住民税も払っていない
762名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:30.08ID:RnDNvR650
>>695
安倍は当然死刑と決まった上で話をしているんだよ
763名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:32.30ID:ufDZqShx0
やっぱりな
こいつらが癌
金刷れば解決する
インフレ率2%越えなきゃ問題なし
764名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:34.12ID:dWUvZ9AL0
ふざけんなよ!プレステ予約しちゃったじゃねーか!
金返せ!
765名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:38.07ID:dfcc3dX+0
>>700
企業には金貸すから自分らでなんとかしろって言ってるくせにな。
766名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:38.72ID:hN67EaTr0
人類リセットのタイミングなんだよね
金どうこうの話はもうあんまり意味がない
767名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:38.76ID:FpXqSVgj0
国民の命を守らない政府はいらない。
768名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:41.00ID:lIVRdfjg0
何のために消費税上げたんだよ無能財務省
769名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:41.19ID:FV78RVmb0
今苦しんでる奴はもともと生活に無理があるんだよ
田舎に行って農業手伝う仕組み作ってやればいい
給料どんなに安くたって、生活は保障される
770名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:41.50ID:dJpW0t/Q0
ナマポやニートにやるからだろ
771名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:42.02ID:OUUoMTei0
やっぱコイツら
772名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:44.71ID:5wy8jYqL0
国賊財務省をだまらせろ!
773名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:46.46ID:yfh1q3Vt0
政治家なんて選挙でコロコロかわるから首チョンパは簡単
日本を仕切ってるのは官僚や
何十年もかけた利権団体
官僚は高額給与ウハウハ
天下りウハウハ
だから前川みたいな利権キチガイばかりになる
774名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:52.09ID:6Jd9TVJ20
病院は減らすわ 恐ろしい団体だわ
775名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:53.34ID:7FrX90Ju0
財務省職員は 国民に反旗翻すと取り返しのつかない事になるぞ
776名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:55.79ID:aK1PYnWy0
身近なとこで 利権による給料泥棒(公務員関連)を見てきたからこそ言える この国は酷い
出すべきところで出さず裏では汚い事し放題 
ふざけるな!!
777名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:56.03ID:wWq8mBMH0
本当に財務省とかコジキ組織は恥ずかしいわ
778名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:57.60ID:ZDNGApdI0
すぐ財源財源と言うのは辞めた方がいい
なにか有限のお小遣いの中からお金を捻出しなくてはいけない という概念から抜け出せなくなる
779名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:31:58.16ID:NqMzlIsU0
前列が無いなら、今作ればよろしい
780名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:00.17ID:cBShOH6n0
何もしなければ責任も生じないと官僚は考えがちだが
それは単なる不作為的な犯罪行為である。

科学的に判明しているリスクについて責任は生じない。
つまりアビガンに副作用があることを知ったうえで、それでも
利用価値があると判断して医師が処方することは、
犯罪ではなく医療行為であって、結果として生じる
副作用に責任を負うのは、その治療方針を選択した
患者本人である。
781名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:00.70ID:ry4h/yKu0
先日選挙で勝ったばかりの韓国大統領が検査キットを輸出してどーのこーのと言ってたので
ああなるほど、日本のマスコミが検査検査言うのはそういう事かと思いましたよ
韓国の検査キットを大量輸入する契約を結ばせてお金を韓国に送金したいんだなと
韓国のって検査精度が3割あるかないかのゴミで他の国からもお断りされてたので大量処分したいんだろう。
782名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:00.73ID:o77uPFK60
>>728
企業も外部投資家向けには余裕ぶって
内部には厳しいこと言う

当たり前の話しだよ
783名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:07.06ID:dJet5n2G0
コロナ収束には、なるべく休業してスーパー以外は家から出てほしくないから
その10万で地味に暮らしてくれと言う話

パチ屋に行かなければ、10万で食費は足りるだろ
784名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:07.43ID:F7l+ELSw0
解体!解体!
785名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:08.44ID:CN7SggbA0
前例が無いと何もできないクソ無能官僚w
786名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:11.01ID:0PXrEbPi0
財務省はまだ数回対策する時どうするか外務省はアナウンスがクソ厚労省は医師会と連絡不足やろ
787名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:13.68ID:RtN7OQxR0
前例がなけりゃ何もできないとか、そんなクソガイジ役人はひとり残らず殺処分にしろ
788名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:14.65ID:wIarx6150
今頃は回収する方法を画策中だろ。
コロナ税で朝三暮四よろしく来年度以降の重税で気づいたらプラマイゼロかマいナスになると予想
789名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:15.16ID:bJB/xcBD0
上級に死を!
790名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:18.70ID:Ke0trH3E0
>>668
渋いのは自国の平民に対してだけだからじゃね
海外や上級には無駄使いしてんだろうね
791名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:19.19ID:QWxtyZOo0
>>91
個人の名前を出せよ。
組織名だけじゃ意味ないよ
792名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:18.25ID:EjrJ442M0
前例がないwww
この状況が前例無いんだよ無能財務省が
793名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:22.88ID:0M7sDihW0
だまれ小僧!
794名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:29.36ID:RFg/zXbG0
前例気にしてる場合か…
795名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:31.50ID:+UFzPho40
リーダーシップなくて、下を制御して統一できないから、
次から次に反対意見がでてくる

安倍ちゃんは、お飾りのバカ殿
796名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:36.70ID:MSWeuL2A0
腐った生卵ぶつけに行くか
797名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:36.90ID:yPGYZ7UQ0
>>1
世の中のおかんは大抵こう
798名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:37.54ID:lNWXUcxX0
多分おじゃんかな
799名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:37.95ID:2b9E2VaI0
>>639
ならば、他に誰が居ますか?

東大官僚がベッタリで安倍総理に付いたのは、
暗殺できないと、彼等が判断したからではないか
中川酒の時も、奴等が暗躍したと聞いている
YはCIAスパイがトップだったとこ(もちろん帝国大法科)
800名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:40.02ID:WEnyJXXI0
財務省が渋るのは仕事だから説得できない政治家がだらしないだけなんだけどねw
801名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:40.05ID:kMwibnNk0
>>728
ホント長年の謎。まじで私利私欲のためなの?財務省がここまで財政健全化にこだわる理由は大きな闇があるんだとおもっている。
もしまじで私利私欲だったら、国家反逆罪なのではなかろうか。
802名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:41.07ID:SJGO2/LF0
キックバックが期待できないことはやりたくないんだろ
803名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:41.34ID:Cys89dfs0
>>761
どんどん貰って使えばいいよ
その金が誰かの給料になる
804名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:41.95ID:nLyp3zJe0
前例馬鹿
805名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:43.43ID:dlFGVAv80




 >>1 毎日やっとるがな。  お前ら、金を扱う仕事してんのに、 金融経済なーん理解してねーアホなんだな。   官僚てマジで頭悪いな。


806名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:43.08ID:PtyLKH2E0
>>639
操り人形を作ってるのはバカな国民だわ。
さっきもテレビで代議士の給料減らせってやってたが、そんな事すればする程官僚がのさばるんだよ。
民主主義のコストを払う意思が無いなら独裁を認めるしか無くなるって分からないバカばっかり。
807名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:48.90ID:QHs8UBVM0
財源がないから給料が減らされる公務員の皆さんが必死になっているんですね。
808名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:50.77ID:g4EuyTU30
公務員を全員処刑して財産もすべて没収すればいい
809名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:51.37ID:JMGQKLkh0
前例主義ならAIどころかエクセルで十分じゃね?
官僚いらんわ、クビにして財源つくろうぜ
810名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:51.83ID:qmVwfV/I0
>>726
そんなんしたら、勤務中に試験勉強ばっかして、本業何もやらなくなるよ。
811名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:52.01ID:5yjFoySF0
>>138
足の引っ張り合いだけは得意
今回のようなレールを自分らで作って整地して敷いてという作業はまったくできない
だって財務省は法学部出身者ばかりだぞ
俺もここで知ってドン引きしたわ
経済どころか数字すらまともにわかんねーやつらの集合体が財務省の本質だ
812名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:52.43ID:G86Up7Kc0
まったく無意味なバラマキだろ
12兆円を少子化対策に使ったほうがよほどマシ
813名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:52.93ID:/ayGLouZ0
税金はしっかり計算して徴収するのに
なぜ給付金は一律10万円にするのか疑問
814名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:55.58ID:+M2g5NPD0
官僚の思考はどこの国でもこんなんだよ
外国が違うのは政治家が官僚を押さえつけられること
そんな政治家を選ばないで来た俺らがそのツケ払わせてるだけ
815名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:56.90ID:cdW1kdUx0
自民が下野どころか大人しいはずの日本人がいい加減キレて暴動で自民議員全員56されても不思議ではない
これからの感染拡大しだいでは全然ありうるわ
816名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:58.40ID:cpOr47Mw0
安倍も最初は全員10万給付って言ってたよな
財務省強過ぎだろ、どんだけ権力持ってんだよ
817名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:58.34ID:Eq1BiPJs0
公務員と学生を除外すれば良かった
公明党案を丸々受けるから財源無くなるんだよ
818名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:32:58.29ID:ODu07J0R0
そもそも昨年の2%の消費増税によって
各世帯が年間1万円〜10万円の負担増になってる訳だから
消費減税をやりたくなってのなら
負担増の平均値取って3万円は何らかの形で
国民に帰さないといけないよね(´・ω・`)

だから消費減税絶対やりたくないからの給付金な訳だから
10万円丸々国民に還元されてる訳では無い
819名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:00.10ID:z5CaQEVS0
>>672
金持ちは財政出動で底辺が底上げされると
自分の相対的地位が下がるから財政出動反対する
正にゴミである
820名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:01.02ID:vzjFN7TZ0
だったら公務員は給付対象外でいいんじゃねえの?w
821名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:03.40ID:5yQTkFM10
正直チンプンカンプンだわ
円安や株高の為にはお金ジャブジャブ使うし隙あれば必要の無い公共事業もやろうとするだろ?
なのに直接国民に金ばら撒く事をためらう理由が分からん
822名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:04.37ID:KGVKd3Bb0
で?いつまで議論するんですか?
823名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:07.33ID:MIcAgSaY0
困ってる人を救済して、金があるのならコロナ収束に使った方が結果はよくなるだろうな
824名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:07.55ID:ZJgbgnSQ0
>>743
おいおい国がタカり屋なんだぞ
言いがかりはやめろよ財務省職員
825名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:08.00ID:7slb1i8Q0
>>785
ただ東大でてる暗記勉強ばかだらけだからな
826名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:08.30ID:HOLUZYPo0
民主なら財務省の胸ぐら掴んで脅しただろうに 
827名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:09.89ID:mDK6a4Ng0
バカだな。財源なんか気にしないでカネを刷って、悲願のインフレに持ってくチャンスなのに。
少なくとも未曾有の危機に「前例がないからやらない」はあり得ないだろ。
828名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:10.10ID:BstKsADw0
>>1
財源ならお前ら持ってるだろ

公務員の給与半分にすればいい
829名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:11.03ID:9lEf9RFg0
東大では嘘をついてはいけませんと教えてないのか
830名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:11.13ID:4XCyFbGr0
上級国民の言うことを真に受けるな
831名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:14.56ID:BCzovWYK0
森永卓郎に財務長官やってもらいたいな
832名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:13.40ID:9mA883QT0
どうしても必要な奴には練炭かサンポールと武藤さんの現物支給しとけ!
833名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:15.09ID:tu96lMFV0
>>1
>【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2

財務省を解体する必要はな無いわ。

「 前 例 が あ る こ と し か で き な い 」のであれば、
「 全 員 ク ビ に し て R P A で 置 き 換 え 可 能 」だからwww

メ ガ バ ン ク と か 損 害 保 険 会 社 で 絶 賛 大 量 解 雇 が 進 ん で い る わ ね ?

これは「お金を扱う業務をRPA・AIで自動化し低コスト化したから」だわよ?www

「あらかじめ決められたことを決められたとおりにやる」ならばRPAで十分であるという証拠なのだわwww

財 務 省 の 存 在 は 丸 ご と ス ク リ プ ト で 自 動 化 可 能 で あ る と い う 自 白☆ 頂きましたぁ〜wwwwwwノシノシ

今後、財務省は新規雇用を一切せずに、そのぶんの人件費を全てRPAに投入してどんどん自動化すべきってことなのよwww
だって「財務省自体が、前例のないことはしないし出来ない」って自白したのだから反対できないわよね?www

みんな喜ぶといいわよwww
834名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:16.37ID:CLC+JyIV0
これははっきり「民主党政権の子供手当と同じだ」と言うべき
835名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:16.76ID:u/4agpnu0
財務省解体しろ
836名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:16.80ID:3/N5+0/p0
1万2000円配った事は前例にならんのか
837名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:16.79ID:+WaKoaBm0
っっもまえらの給料を減らしたらいいんじゃ
838名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:17.62ID:IXpj7MWR0
>>641
韓国死んじゃうw
839名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:19.41ID:RK8Zv42N0
日産に例えて、
ゴーンが会社を立て直したら
ゴーンを追い出す、日本人の汚いやりかた

ゴーンがいなくなったら日産は、
またオワコンに逆戻りする現実
840名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:19.76ID:VL30wm3S0
安倍政権と財務省て仲悪いの?
841名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:20.20ID:8Ny0NlgN0
国連にばらまき
IMFにばらまき
WHOにばらまき
アフリカにばらまき
その昔はODFの名の元、アジア各国にばらまき
特別監査は特上しゃぶしゃぶを食べる

死にかけた国民にはあげない
842名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:20.16ID:T/U8pSrH0
俺みたいにいい歳して実家寄生で無職のうんこ製造機にもお金くれる国w
843名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:22.62ID:g64JVUe70
財源の問題はまだしも、この非常事態においてもまだ前例ないからやらないってクソ公務員脳
まじで財務省の官僚全員コロナに罹ってたらい回しにされて死ねよと思うわ
844名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:24.40ID:bPf3mMSg0
まあ、前例が無いからが理由ならこれから先もやる気は無いということ
前例を作る気も無い
845名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:28.51ID:X9wHn6Du0
10万円支給って一回だけ?

これからしばらくずっと毎月10万円支給とかではなくて?
846名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:30.44ID:fgWgj36k0
>>743
レス乞食のランサーズ
847名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:36.86ID:1ofqTnsA0
今度は官僚を悪者にしだしたか。
848名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:37.47ID:tt2sQ5wK0
金に絶対困らない高学歴ねらーみたいな奴らなんだろうな
最悪やな
849名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:37.82ID:9a2EOS4B0
インフレ率だけみて出しまくれや
850名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:38.22ID:nsIR+71B0
>>1

(The Washington Times - Friday, April 17, 2020)
Trump: China must have most COVID-19 deaths
By Tom Howell Jr.
President Trump on Friday insisted that China must have the most coronavirus deaths in the world given its size and the fact the pathogen sprung from one of its major cities at the end of last year.
うえぶhttps://www.washingtontimes.com/news/2020/apr/17/trump-china-must-have-most-covid-19-deaths/

851名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:38.57ID:KP/ZMcyf0
>>809
マニュアルだけ作ってあとはバイトにやらせときゃいい
852名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:39.32ID:sa0WCqC/0
>>764
正しい使い方だ
ほら見ろ経済が動くだろ
853名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:42.09ID:8oD35wk60
どうせ安倍に近い記者に書かせたんだろ
マスク2枚、sns動画、三連休にどんどん花見に行ってくださいと、
不要不急の会見、安倍とその取り巻きの失敗ばかり
854名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:42.48ID:vZymE5ix0
宗教法人から一定額×信者数で一律課税すれば財源問題は解決。
855名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:43.55ID:o77uPFK60
>>801
外部に対してこの国は危ないです、と言って誰が得するんだ?
856名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:46.78ID:OhIp7GXM0
おいN国のオッサン、出番だぞw
857名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:47.39ID:dlFGVAv80




  >>1 財務省て、いらんやんけ。  なんの仕事しとんねん。 これ、ほんま国なんか?。



858朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/18(土) 10:33:48.65ID:BUj1/7/B0
>>580
法律大卒じゃ貸方借方を睨めっこするので、
イッパーイイッパーイ (^。^)y-.。o○

財務では経済はわからん
859名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:53.06ID:VwgwRxVx0
>>15
今の政府の方針を良しとするなら、多分お言葉がある
無いと言うことは、ま、そういうことだろうな
860名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:54.35ID:6nLC8azU0
>>451
海外からの輸入は相対的に安くなるな
861名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:54.83ID:If6ruKZb0
>>9
公務員の報酬は世界基準にすれば良いね
特に地方公務員
862名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:56.55ID:2b9E2VaI0
>>743
別にくれなくていいよ、消費税ゼロにしてくれれば
863名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:57.11ID:eR2TbwQu0
事務次官  岡本 薫明 東京大学 法学部
財務官   武内 良樹 東京大学 法学部
大臣官房長 茶谷 栄治 東京大学 法学部
主計局長  太田 充  東京大学 法学部
関税局長  中江 元哉 東京大学 法学部
理財局長  可部 哲生 東京大学 法学部
国際局長  岡村 健司 東京大学 法学部
国税庁長官 星野 次彦 東京大学 法学部


864名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:57.49ID:curzY7UM0
コロナ不況の前から収入より支出が多いんだから当たり前だよなぁ
865名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:57.76ID:3f+uooYY0
>>416
たった「10%」でGDP−6%になりました
消費税率をこれ以上上げることは無理と判断します
866名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:58.12ID:NUC3ew3U0
何もしなくても公務員は安泰だわ
867名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:33:59.09ID:kwGMAxMj0
前例あるわけないですやん
868名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:01.60ID:u6RxZdUZ0
そもそも連休明けに自粛やら休校が解除されると思ってる有識者誰もいないって
恐らく5月一杯自粛で6月からは集団免疫にシフトするでしょ
んで更に感染者増大ジジババは死亡で
まあ何とか7月の中に終息すれば良しだろな現実的には
10万円給付じゃ全く足りなくなるわ
869名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:02.09ID:kwIhuen80
>>821
公共事業はケインズ理論で
景気対策なのだよ
870名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:02.30ID:19H0rb0b0
コロナで全滅しろやクズどもが
これ以上日本がスラム化したらいよいよこいつら狩られるな
871名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:05.44ID:BS1/9Uw+0
つ資産課税
財源なら作ればいい
872名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:05.99ID:t475hTfG0
>>700
財務官僚がなぜ赤字国債に難色を示すのか?
彼らは日本の頭脳?だよw
要するに日本の国債は内国債とされてきたが、実は中国人が大量に所有している。
暴落すると偉いことになるから。
売国奴とされている二階氏もそういうことで中国のポチに徹しているの。
873名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:06.28ID:7svnIoe10
一世帯に10万円でいいじゃん。工夫しろよ。1000万とか年収あるやつに10万円渡しても意味ないし、1000万以下とかにすればいいだろ?
874名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:06.16ID:gBgHK57E0
公務員てお前らが税金で雇ってるんだろ
お前らどうにかしろよ
875名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:08.75ID:cBShOH6n0
いまだに「手を挙げた者だけが10万円受け取ればよい」などと
言っている政治家もいるが、恐ろしいほど政策の目的と矛盾している。

これは景気対策なのだから、全員が10万円を受け取って速やかに
消費活動に用いてほしいと訴えるのが筋である。

本当に低劣で愚かな発言が続いていることに驚かされる。
876名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:09.09ID:JJrzvJHR0
建物ごと燃やされろ
877名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:09.09ID:ae4W1LNj0
財務省役人全員打ち首だ
878名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:10.43ID:dJpW0t/Q0
売上がこれで上がったとしても今までのマイナスを考えたらボーナスなんて暫く出ないぞ
回り回って自分の懐へみたいな話はおとぎ話のレベル
879名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:20.13ID:GC3jFb+20
>>639
確かに官僚に飴あげてなんとか調整してるけど、2年前か去年出された60歳以上の公務員給与爆増法案を全力で阻止してるのは評価すべき。マスコミがほんとこう言うの報道しない。
880名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:19.94ID:ak5Zr4hM0
国民
「オレ達の金返せよ!」

政治家
「オレ達の金返せよ!」
881名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:20.42ID:5ZfmKIg10
>>1
戦前の高橋是清

平成の小渕恵三や中川昭一が

やった事と「同じ」ようにすればいいだけ


同じようになるのが嫌だから

みんな「やってるフリ」する

それが「失われた30年」の真実w


簡単に言うと「誰か」に

日本の経済成長は、バブル崩壊以降

意図的に「コントロール」されてるって事だなw
882名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:21.54ID:OUUoMTei0
財務省は数人血祭りにあげた方がいいと思う
883名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:24.34ID:EhfXpwg10
広告塔がひょっとこだしな。
884名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:29.78ID:RixI8yj+0
財務省「お金払いたくないでござる!!」
885名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:37.52ID:nieGho970
>>713
そんな簡単な話じゃない
自粛して仕事するなというなら家賃を含め
いろいろな支払いをしなくても延滞金もなく追い出されもせず
今まで通りの生活をできる事を国が働きかけないとダメ
ただ後でまとめて払えるようにするだけでは払えないし
とりあえず政府が立て替えて後で少しずつ返済可能にするとかね
886名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:39.76ID:g7C0i4mq0
公明に押し切られたのを全国民に知られたらもう死に体内閣でしょ
一律給付話もどこに漂流するかまだわからんよ
887名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:41.41ID:OFHV/sBH0
日本は民主主義国家だ
官僚は政治の決断に従え
財務省は言っちゃいけないことを言ってしまっている
気付いていないのか
888名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:41.51ID:kyHkM0xz0
将来、天下りでお世話になるところを優先するのは当たり前w
889名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:43.41ID:p0ta1gs10
公務員も税金納めたら財源になる。
そもそも無駄に税金使ってんのは政府界隈だよ
毎年公務員の給料ボーナスアップしてりゃなんぼ金あったって足らんわボケナス。
外国人の生活保護とか色々財源あるだろが
仕事しろよ無能
890名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:47.44ID:X9wHn6Du0
>>844
今やってる事だって
一番最初は前例が無かったわけだが
それについてはなんて言うのかな^^
891名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:46.01ID:Fa5CxG9z0
取り立てるときは前例なんて気にしたこと無いだろwww
892名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:47.66ID:lznBWYiN0
全力で貧困世帯から金を奪い、自分に10万入ることを願った国民たちよ

コロナは今までの国民のメンタルの集大成だから日本は乗り越えられない
893名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:48.44ID:9RmuGXlq0
国債刷って、株買うの止めればイーじゃん。
894名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:48.70ID:LmwjUv5c0
大量殺戮細菌兵器
米軍は 全員 死亡
895名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:49.55ID:O4rGFL/40
>>624
マジあれは贈呈だな。国民は相当なる思惑を持って騙されてるのに呑気だわ。
単なる赤字国債。海外に借金してないのに一体誰に返すんだよって話
896名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:49.47ID:HOLUZYPo0
>>816 森加計で安倍は財務省に金玉握られてんだよ 
897名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:50.91ID:PICtCbHh0
俺も反対
在日シナチョンにも渡す制度だし
10万貰う喜びより奴らに給付する方が我慢ならん
898名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:51.01ID:EiJfN0Xu0
公務員を完全有期雇用化したら消費税も下げられるよ
899名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:50.27ID:ojeCIerH0
一揆起こる予感しかしないわ
900名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:34:58.27ID:KGVKd3Bb0
もう決定!確定してから総理大臣が権威をもって発表してよw安倍じゃむりかw
901名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:01.55ID:qU5D638T0
よし

4月28日の本省相談メモを出して

森友加計の主犯安倍晋三を引きずりおろせよ
902名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:02.45ID:bgN/kWuH0
財務省が反対ということは大正解ということだな
903名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:02.79ID:Oul7aCJ90
財務省人事は、麻生が仕切ってるんだけどさ
904名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:06.47ID:rQ+jvQi40
集団ストーカー・テクノロジー犯罪の認知が広まった今、

破壊的カルトを連立から切ると自民党を支持できるという人も増えると思います

よろしくお願いいたします
905名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:06.56ID:ouYhXSqB0
>>821
例えばドル買ったり
株買っても
溶けるわけじゃない。
一時損失出てももっとけば上がる。

国民に金配ったら税金で取るしかない。
でも政治家は税金あげられない。

そら渋るよね、勘定奉行なら。
906名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:09.31ID:ocnKPbH50
>>811

今の財務省には、数学は出来る集まりの奴らしか
いねえぞ。

この有事に、適当な事言ってたら
ぶっとばぞ、人の命がかかってるし。
907名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:10.58ID:bBAK0+jt0
人事権があるだろう。行使しろ!裏で右翼から圧力かけろや。幾らでも手段はある。ただの言い逃れだろう。
908懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/04/18(土) 10:35:11.80ID:bGVQKZKK0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   せやから言うてたやろw国賊の吹き溜まりだってw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
909名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:14.52ID:Z/DEGiEC0
日銀は買う国債が減って来て
他の国の金融緩和に対して
日本だけ金融緩和が行き詰って来てるので
円高を招く恐れもあるし
だから日銀が安心して買えるように国際増やしてあげないとダメなんです。
910名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:17.68ID:+UFzPho40
胃腸弱い奴は体力つづかない
平時のお飾りにはいいかもしれんが
国家存亡のときのリーダーにはふさわしくない
911名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:22.59ID:Lc86JWaP0
でも特亜の外国人、在日には何かしら払います
912名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:23.25ID:P2h2BdO70
武漢化は予想できたから、予算を組んでない財務省が悪い
解体しろ
913名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:24.08ID:gipTBNv90
具体的にどうやって財務省に圧力をかけるんだ?
914名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:24.79ID:fgWgj36k0
財務省と経団連ぶっ壊すのは山本太郎
915名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:25.01ID:RFg/zXbG0
いいねぇ
炙り出されるねぇ
財務省w
916名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:29.94ID:UshOiS150
>>1
責任取らない財務省公務員

AIに代えたら良い
917名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:33.36ID:I1Z9eJMH0
正義の見方で勉強しなはれ
918名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:34.75ID:cBShOH6n0
財務省は金をばらまくことで経済が活性化することで
増税こそが経済を悪化させてきたことが明るみに出ることを
恐れているのではないか?
919名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:33.35ID:dE3aLtwK0
前例が無い事≒犯罪 のように言うなら、
それ以前は日本に存在しなかった1989年4月1日からの間接税【消費税】を
抹消しろ。

それまでは前例がなかったんだから。今までの分を返せとは言わんから。
今すぐ止めろ。

あと、憲法改正も前例が無い犯罪的行為に等しいだろうから、
財務省総意の名の下に安倍に憲法改正の動き停止を働きかけろ。
920名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:36.11ID:dJet5n2G0
安倍さんサポーターはなんで財務省の味方をするのか分からん

アベノミクスも消費税でぶっ壊されてるじゃん
921名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:41.09ID:jBlKU52u0
>>743
国民に痛みを押し付けておいてこの言い草である😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
922名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:41.49ID:BsUKx46L0
中国に請求で
923名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:41.56ID:0Po2ULeK0
財源?
お前ら無能な職員と議員の給料とボーナスの50%だ
924名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:42.64ID:rQ+jvQi40
日本人の官僚は賢いからな。

破壊的カルトの集団ストーカー・テクノロジー犯罪が公になった後を見据えているだろう。

恐らく、破壊的カルトの組織票より、反カルトの一般国民票が上回るときが必ず来る

自民党の議員は賢いから、その時はカルトを切るでしょうね。
925名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:43.28ID:odX+ZOTu0
大企業の社員や高額所得者に配るのは不公平だ、
との考えにも一理ある。
しかし、それならば、年収800万円以上は除外して配る、
などの方法をとれたはずだ。
減収世帯、という、収入の変化にこだわると、
もともとの住民税非課税世帯のような、
貧困世帯をとりこぼす懸念があった。
926名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:43.95ID:GJuap6070
オフレコ記事で伸ばしすぎだ
927名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:44.54ID:7slb1i8Q0
>>840
麻生と財務省は仲良い ミンス時代に財務省がミンスの足を引っ張って邪魔したくらいだし
928朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/18(土) 10:35:45.50ID:BUj1/7/B0
>>863
法科学卒m9(^Д^)

ド素人や
929名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:47.19ID:o77uPFK60
>>873
1000万でも子ども3人と祖父母4人養ってたら?
930名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:48.18ID:CQvt22Rz0
ボスの麻生がやったけど効果なかったって言ってなかったっけ?
931名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:48.25ID:RK8Zv42N0
日本の背広組は無能だと断言できます、
932名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:49.04ID:KrAJR3670
前例がなくてもやるんだよ
これだからマニュアル人間は
933名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:49.85ID:cjMkAmD60
日本の行政って実際は
こんな対応だよ、法的にできるということでも、通達とか官僚
の小手先でさらに細かい規定が加えられて実際には出来ないと
いうことはいくらでもある。今回も同じ
法律は国会が作ったもの、しかしその法律には概略しか書いて
ない、制度や法律の実際の運用は役人の書いた通達で行う、
国会を通った法律で出来るようになっていても役人に都合が悪
ければ通達で実際には、出来ないようにされているということ
は多いよ、日本を動かしてるのは国民の代表の政治家じゃない
役人なんだよ、だからその制度は一度壊して国民本位のものに
民主主義が運用も含めた制度を作るものに変える必要があるん
だよ「首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏
襲を常とする官僚が壁になっているためだ。現金給付をめぐっ
ては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活
者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸
は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減
収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。

 だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛
による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんで
いる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるの
は必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相は
こうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に
拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者
会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直
に語った。」と書かれているのは
役人にとって都合のいいように制度設計をしているだけで、
国民一人一人の立場では検査は気軽に受けられる方が安心だし
国民の命を守る意味では有効なのだが、国民の生命の安全より
役人の立場の安全が優先だから、こう言う保険適用外というよ
うな制度設計になるんだよ、国民一人一人が立ち上がって役人
優先の制度にNOを突きつけるべきだよ

 今度の選挙には投票に行こう
934名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:54.91ID:UXTNKOZ90
血の通った施策を。
帳面見るだけの官僚をいなすのが政治家なんだがな
935名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:54.92ID:ERXTgJ6t0
公務員は給料返納しろや
景気良いときにずっと給料上げ続けて悪くなったら下げるのが当然
936名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:55.51ID:gBgHK57E0
公務員の不始末はお前ら国民が取るべき。と政府連中は考えてるんだろうな
雇い主お前らだもん
937名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:35:57.42ID:PLrBkbHj0
なんつーかやっぱ宮沢喜一って財政に関して(だけ)は類まれな能力を発揮してたと思う。
938愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/18(土) 10:36:02.25ID:n+18jnmU0
財務省の荒しかな
939名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:05.04ID:abIa0Aoc0
財務省観戦爆発 
まだ〜!?
940名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:06.29ID:9mA883QT0
これ、マジで安倍ちゃん辞任になる悪寒w
941名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:06.65ID:lW2OwJKO0
>>840
仲が悪いっていうか
財布握られてるので財務省と財務省以外が仲が悪い
942名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:07.01ID:nPbfP0P90
世界全体の話だけど
今の貨幣制度は人が作ったもの
人が人のために作ったルール(建前は)
そのルールに縛られて自滅するとかアホだろ
943名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:08.70ID:BOEwQ95F0
こいつら全員殺せよもう
944名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:09.39ID:sHbriLLw0
国会での審議もなくどさくさに紛れて行政主導で支給が決まるのはいいことではないが
非常時の法制度がない日本が、諸外国と見比べて対策の相場観を探って実行するのは
仕方がない。
945名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:17.00ID:dJpW0t/Q0
マスク配るより紙マスク作って安価で売ってくれた方が余程助かる
余ったら給付金にしてくれればいいのに
946名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:18.55ID:+M2g5NPD0
>>899
226事件の将校が手記残してるけど、反乱一揆ほど面白いもんないそうよw
947名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:18.95ID:RVkhCXkI0
新型コロナウイルス感染者が大量発生した空母の乗組員の「大半が無症状」という謎、国防長官も困惑

アメリカ海軍で軍医総監を務めるブルース・ギリンガム海軍少将は
「この無症候性感染というステルス性能が、
新型コロナウイルスという敵の秘密兵器であることが分かってきています」
とコメントしています。

https://gigazine.net/news/20200417-coronavirus-aircraft-carrier-clue-symptom-free/

艦内で新型コロナウイルス感染者が続出したと報じられている
アメリカの原子力空母セオドア・ルーズベルトで
検査により新型コロナウイルスに感染していると
診断された乗組員の半数以上が
新型コロナウイルス感染症の症状を呈していないことが判明しました

アメリカ海軍のフィリップ・ソーヤー海軍中将の発表によると
検査で陽性と判定された600人以上の乗組員のうち
60%が新型コロナウイルス感染症の症状を呈していないとのこと。

これはあくまで4月17日時点の状況であるため今後症状がでないとも限りませんが、
「無症状者が60%」という数値は、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)による
「無症状者は25%程度」という推定値の倍以上と非常に高い値です。
948名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:28.00ID:40riz2K50
>>1
>財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。

という事は全員給付になっても公務員は除外するんだよね
949名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:28.79ID:KP/ZMcyf0
日本はコロナ以前に身内が敵
>>899
一揆はダサいのでジハードで
950名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:29.25ID:rrFARdrS0
気軽に円や国債を刷れと言ってるアホがいるが、それやると輸入に頼ってる日本は食ってけないぞ?
金本位制が崩れて円と外貨のバランスは信用が全てなのに、円が勝手に湧いてくる通貨に
なれば円の信用が無くなる
信用が無くなれば100円で$1の物を輸入できなくなり、$1の物に500円1000円払うようになる
日本は海外から何も買えなくなる

年収100万が1000万になる?
数字上はなるかもしれないが、年収10倍になった時、150円の500mlペットボトルは150円のまま
なのか? 円の価値が1/10になってりゃ1500円になるだけだぞ もしかしたら3000円になってるかも
しれない

気軽に円の価値を落として一般人が得する事なんてねぇよ
得するのは巨額の借金抱えてるヤツだけだ
1000万の借金が100万に目減りすんだから

そして借金抱えてるヤツは日本人だけじゃない、外国人にもいるし、今まで国が貸し付けて
きた外国自体でもある

日本人が得するよりも、何十兆円と日本が貸し出してる外国が得するだけだ

前例主義の省庁がクソなのは否定せんが、円の価値はむしろ上げろ 下げるな
951名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:31.09ID:Sfq3gPfa0
日本人のみと所得制限はいるだろ

乞食犯罪民族にやる金はない
952名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:31.19ID:GGxfU7A00
今回のような都市封鎖レベルのことで、
内閣が好き勝手をする前例を作られると、
官僚にとっては既得権の強制放棄になるからな。
953名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:34.36ID:O4rGFL/40
>>906
数学出来てどうなるんです?
954名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:35.32ID:IXpj7MWR0
>>931
読み書きだけ出来る
世間知らずだからな
955名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:37.02ID:AbJ0zJhm0
学校の勉強しかできない、ほんまもんの馬鹿だな。呆れるわ。
956名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:39.30ID:7EntitED0
>>899
割とまじで必要だわ
この国の未来をつくるのは
汚泥官僚の打倒と血の粛清かも知れん
957名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:39.62ID:MIcAgSaY0
ここは経済学者の考えを聞きたいよね
10万円を一律に給付すると、どんな効果があるのかとか
給付しないと、どうなるのかとか、素人には想像が出来ない
958名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:39.95ID:qmVwfV/I0
公務員の給料も減らさずに、財源がありませんと言われても、誰も納得しない。
959名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:43.54ID:aK1PYnWy0
>>905
そんなに目利きなら 国の多額の借金なんてないだろw
960名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:43.80ID:tY3rpKkY0
前例がない(キリッ
961名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:45.38ID:5yQTkFM10
>>905
全く意味分からん
962名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:45.45ID:ir1lAJJH0
日本から財務省が無くす為の
前例作りになりそうだ
963名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:47.63ID:dlFGVAv80




 >>841 日本て、ほんまに国なんか?。 て思う。  国じゃないやん。



★ 
964名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:48.83ID:jlN7isSD0
そりゃあんた、
財務省が能無しだから財源ないんでしょ。

国民からの税金と借金ばかりに頼って、
公務員の給与下げるとか、
身を切る自助努力しないじゃん。
965名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:49.57ID:lDROqy0x0
まぁ確かに安倍の不手際ではあるな、もともt安倍は金使いが荒すぎ、流石苦労知らず育ちのおぼっちゃまだわw
966名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:50.84ID:T9Zy53XY0
消費税無くせば平等だゾ
967名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:36:56.34ID:r6Ac4ZG10
>>1

他国は現金刷っても何故頑なに日本は現金給付をさせないかw

その理由=円を大量に刷れば円安になるのを嫌う偽ユダヤの方針に逆らうからwwww
968名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:01.89ID:NG304hyR0
不況だから経済回すために公務員の給料上げろ
好景気だから企業見習って給料上げろ
これ毎年赤字国債発行してる国の話です
969名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:03.57ID:wJFylxbO0
確かに無職やら年金老害なんかにカネばら蒔くのはおかしいね
所得税納めてる人だけに30万くらいが落とし所な気もするけどな
970名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:03.57ID:6O+C3z6s0
国債発行したら、これから生まれてくる子ども達が将来働いて税金で返すんだぞ?
子ども達の仕事の対価を今前借りして欲しいのか?
お前ら、無責任過ぎないか

バラマキやめろ!
971名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:03.74ID:lznBWYiN0
全力で貧困世帯から金を奪い、自分に10万入ることを願った愚民ども!

コロナは今までの国民のメンタルの集大成だから日本は乗り越えられない

バタバタ死ぬがいい
972名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:03.88ID:Ioplb8ic0
まあ10万円配布ではなく徴税停止が正解だよね
973名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:05.20ID:iB9QP1VV0
パンデミックが前例のない事態だから
974名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:09.69ID:G4M/iX6L0
ならどうして海外にはばら撒く余裕があるの?
975名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:11.65ID:5cdiucPx0
新型コロナウイルスの感染拡大で食料貿易に影響が出始めています。
感染症対策で人々の移動が規制された影響で、
物流網が混乱。ロシアやインドなど世界有数の穀物輸出国は国内供給を優先させるため、
小麦やコメの輸出規制に乗り出した。輸出規制の広がりによっては、
日本の食料調達への影響も懸念される。コロナマスク、トイレットペーパ、お米と大変ですね。
976名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:12.66ID:ketOm0vf0
前例がないなら仕方ない
977名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:13.20ID:3b6IyphN0
これ生活保護者も貰えるのか?

だとすればこれほど馬鹿らしい事はない
978名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:14.13ID:lGP9AJjb0
朝鮮人には1円も渡すな
979名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:18.81ID:GVnpgbYe0
財源はお金を刷れ

前例と言うなら、新型コロナや緊急事態宣言自体、前例がない
980名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:20.67ID:44D5NHDT0
財源は消費税の増税しかないよ
981名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:21.05ID:nEsWXpvp0
さすが緊縮キチガイ財務省
こいつら死刑にも値するな
そうでなきゃ、拘束着付けて精神病棟に放り込んでおけ
982名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:22.08ID:ZD5iwdbd0
国民を敵に回すぞ
983名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:22.58ID:BCzovWYK0
>>826
管ならやるなw
いいから金出せ!
984名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:24.48ID:bJB/xcBD0
搾取をやめろ!
985名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:26.41ID:49c5nk/D0
外国人と年金受給者、生活保護受給者を対象から外すしかないよ
986名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:27.35ID:dlFGVAv80





   >>1  事実: 日本は、 国じゃない。




987名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:31.83ID:Pc/473LQO
>>892
お前は乗り越えなくていい!さようなら
だが日本国民は必ず乗り越える
988名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:34.09ID:o77uPFK60
>>950
国民一人に1億円くれって言ってんじゃな
989名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:35.59ID:7slb1i8Q0
いまだに麻生が反対してるんだよ
990名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:38.92ID:QHs8UBVM0
行政府が事実上機能していないのと同じ
991名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:39.27ID:fgWgj36k0
真水
アメリカ220兆円
日本16兆円
992名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:41.38ID:+UFzPho40
>>949
日本人は大人しいと言われるけど、
それは大部分がまだ食えてるから
もっと貧困化がすすめば一揆はおこるだろうな
993名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:42.75ID:Oul7aCJ90
麻生批判そらしだと思うけどね

8年の長期政権で、いまさら官僚がーはねえだろ
994名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:42.99ID:9mA883QT0
安倍ちゃん辞任で幕引きになるな。
995名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:44.04ID:OSSr0nHX0
財務省の給料を半減しろ

給料を不当にあげている人事院は死ね
996名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:44.27ID:7svnIoe10
二言はねーぞ?
997名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:46.97ID:2b9E2VaI0
前例がないなら出来ない


だったら財務省を廃省して
AIに任せておいた方がいいよなw
当たり前だが、売国アカモンこと東大も廃校ね
お前らが大好きな朝日新聞ってのは、東大閥だよ
日本にウソの戦争責任を被せたり、
お前らの大好きな東大ってのは、捏造がお得意のようだな
998名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:47.53ID:MzvB1kxt0
財務省厚労省自民党安倍右翼上級国民が国民の敵だろ
999名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:49.00ID:pvOgGXy70
>>1
消費税は全員から取るくせによく言うよ。
1000名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:37:49.18ID:reu4pqFW0
>>968
多分、財務省は日本のこと共産化したいんだろうな
殺さなきゃ
-curl
lud20241204034805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587171985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★3
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★6
一律給付に財務省反対
財務省「消費税を軽減税率なしで一律10%に引き上げる。かわりに下級国民には給付金を配ろう」
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★8 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★4 [和三盆★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★3 [和三盆★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★13 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★5 [ばーど★]
白物家電が給付金で売上増!なんで立憲民主党は一律給付に反対なの?
【話題】 「追加の国民一人あたり10万円、できれば20万円の一律現金給付を」 経済学者や市民が財務省に申し入れ [影のたけし軍団★]
在日韓国人 「入管法改悪に反対。絶対あきらめないし、この国に住むものとしての責任を果たしたい」
【安倍政権】麻生財務省「現金給付、全国民に配らない。対象者を線引きをする」★4
財務省「本を総額表示に作り直せ!」 出版業界激おこ待ったなし。#出版物の総額表示義務化に反対します 
財務省の犬麻生太郎「消費税減税だけは絶対しない」
経済評論家「みんな金はある。しかも外出自粛してるのに『現金一律給付』しても意味ない」
【煽】「なんで現金を一律給付しないの?」→安倍首相「私たち国会議員や公務員はこの状況に全然影響を受けていない」
10万円一律給付に賛否「本当に必要な人にとっては足りない」「なぜ10万円なのか」「喜んで良いのかわからない」「マスクより良い」
30代シングルマザー「一律給付10万じゃなくウチらみたいな本当に貧しい人だけ毎月配って欲しい」
【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」
【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★5
安倍晋三、現金給付「全員に一律給付なんてするわけない🤭」
【佐野】「強行採決絶対反対」「憲法壊すな」 強行採決反対訴える
【政府】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
公明党「補正予算組み替えて一律給付!」自民党「ン拒否するゥ」
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★4
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★5
【10万円】10万円一律給付「迅速に手元に届くように」#西村経済再生相
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★8
【えっ?】自民党・岸田文雄「党は10万円一律給付を当初から訴えてきた」
【10万円】 「#二回目の現金一律給付を求めます」がトレンド入り [影のたけし軍団★]
【武漢ウィルス】所得制限を設けずに国民1人当たり10万円一律給付、一歩も引かないと公明幹部★3
石破さんと玉木さんが対談 「安倍政権下の改憲絶対反対!安倍を引きずり下ろすぞ」
【総務省】「一律10万円」、全世帯の21・4%にあたる約1250万世帯に給付…大都市中心に遅れも [孤高の旅人★]
【#外国籍・無国籍市民にも一律給付を】総務省 10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし
【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到
【岡崎市】「1人5万円還元」の公約を掲げて初当選した中根市長、一律給付を断念★3 [記憶たどり。★]
【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★2
【新型コロナ対策】富裕層は対象から除外 現金の“一律”給付見送りへ、政府 
「海洋放出は絶対反対」全漁連が政府に要請 福島第一原発の汚染処理水巡り [蚤の市★]
【一律10万円】84市区町村で給付開始…オンラインでは51万件の申請 [ばーど★]
【国内】日本外務省前で在日同胞学生らが「韓日談合絶対反対!」在日朝鮮人学生たちが慰安婦合意に抗議するデモを行ったのは初★2 [無断転載禁止]
【元大阪府知事】<橋下徹氏>「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出
【給付金】後藤謙次「はじめ20万だったのを安部首相たちが30万にした。そしたら財務省がそれに細かい制度設計を付けてあの形に」
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
【とくダネ!】田崎史郎氏、5万円の追加給付の実現の可能性に言及「一律給付は現段階では0です」 [爆笑ゴリラ★]
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★3 [孤高の旅人★]
日本政府のドンこと財務省様「現金給付は低所得者限定にしようかな」「公共料金や国税の支払いに猶予をやろう」★2
【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★5  [Toy Soldiers★]
【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ [ニョキニョキ★]
【防衛】「オスプレイ佐賀」防衛配備が絶対に許せない市民団体らが県庁前で反対のシュプイレヒコール
【安保法案】国会前に群衆、主催者発表で5万人 怒りの渦=子どもも大人も「命守れ」「解釈改憲、絶対反対」などと叫ぶ
【日本に#MeToo上陸】セクハラ疑惑で財務次官が辞任 保守的で遅れていた日本にもついにセクハラ反対運動が BBC ★2
【新紙幣デザイン】津田梅子の写真反転指摘に財務省「反転したものではない」
一流物理学者「日経平均25000円割れでもなんの手も打たないのは無能を超えて犯罪的。財務省と野党のせい」
【森友学園】 財務省「事案が終了したので記録を廃棄した」 会計検査院「支払いが完了してない。事案終了とは言えない」 [無断転載禁止]
財務省「安倍さんがF35A購入したから金ねンだわ。農産畜産自由化するから補償を農家に払わないといけないし」 増税おかわりか?
【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★2 [ボラえもん★]
財務省「政治家の指示確認できず」★4
財務省「政治家の指示確認できず」★16
財務省「障害者枠求人します。自力で通勤できる方限定」自力で通えない人への差別だと炎上🔥
【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★6
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
【種苗法改正案】農家が窮地に? 柴咲コウ警鐘も、農水省「誤解が解ければ反対する理由ないのでは」 [ウラヌス★]
韓国政府「この船は*嫌疑なし*」→米財務省「制裁注意リストに載せますね」船のオーナー「韓国政府からお墨付きもらったのに」
【衆院選】立憲民主が公約発表 「憲法9条改悪に反対」 福山哲郎幹事長「右でも左でもなく、ど真ん中を前に進む」
07:27:30 up 26 days, 8:31, 0 users, load average: 28.08, 23.83, 24.90

in 0.098717927932739 sec @0.098717927932739@0b7 on 020821