◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587169751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/04/18(土) 09:29:11.16ID:nsOn6p+19
 首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。

 感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。

 新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。

 現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。

 だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。

 「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。首相は会見でこう協力を呼びかけた。ただ、5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ、首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。首相は自らの判断が国家の命運を握る覚悟を持ち、果敢に対応すべきだ。(小川真由美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcca3c77c1537391c82b0d6e4ca520e618d0c8c
2名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:29:55.75ID:P2ZE0kb60
駄目だ
こいつら
3名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:03.25ID:/3v8WXq/0
はい、終わりw
4名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:05.78ID:UkslQVan0
おい自衛隊クーデター起こせ
5名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:09.13ID:e3xXLe+50
石正麗
6名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:25.92ID:D2NBnhae0
コロナも前例はありません
7名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:26.67ID:iDRNpAM90
パチンコやソシャゲ課金に消えるしな
8名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:33.46ID:/3v8WXq/0
短い夢だったなあ。。。
9名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:33.58ID:Z2ELuqyT0
日本オhル
10名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:46.52ID:19oPz44y0
反抗する奴等は首にしろ
11名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:30:58.29ID:1A71fs0B0
東大って無能
12名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:01.08ID:iQgenSzR0
財源は財務省関連の予算から出せ、この穀潰しどもが!
13名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:11.57ID:n1B+ldb50
マスク2枚は賛成したバカ官僚
14名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:15.08ID:Z2ELuqyT0
財源はある

てめーらの給料カット
15名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:32.45ID:0xkbaWCO0
お前らの国じゃねーからw
国民が全て!神上皇陛下に聞いてみろ
お前ら私物化するなゴミが
16名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:34.86ID:N2WgswCv0
財源はあるぞ?働いてる人間だけが払う社会保険税を倍増させたらいい。
一律から徴収できる消費税は廃止しろ。
金?刷りまくればいいだろ。
byれいわ
17名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:36.04ID:fDUdV/HT0
組織犯罪といえば

集団ストーカー

ソウカはチョウセンカルト  反日学会

密航ペッチョン 日本乗っ取り 総体革命

単純労働移民 水道法 種子法 FTA  IR 不正選挙・・・
18名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:37.18ID:WSDax/Rk0
いや、もう決まっただろ
19名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:37.34ID:wXi37eFs0
まあ、こんな官僚だからこそ、日本が民主党政権に耐えられたのも事実。
20名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:31:40.11ID:dfLlDnD00
ねぇねぇ

10万っていうけど、消費税10パーセントだから、全部使ったら9万円じゃないですかー

配っといて1万円抜くってことですよねーwwww

貯金しといて、消費税がもし下がってから使ったほうがいいよねーw
21名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:06.89ID:aQoh444H0
こいつらも裁判所も責任逃れしたいから前例を盾にしてるんだよな
22名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:10.01ID:Fz//3LZY0
>>1
財源?
幾らでも刷ればいいじゃない
何か問題でも???
23名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:10.10ID:4Quskwi80
平時、赤字国債49兆発行してるくせに?
国家公務員の人件費30兆持っててる癖に?
24名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:13.59ID:j2TwK30S0
>>6
この事態に前例が無いのよねw
25名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:14.94ID:XAncATit0
財務省のトップの事務次官が反対してしてるのか?
26名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:23.34ID:aqJOzkwa0
日本国債が暴落しても、日本国民が責任をとるから、やるべき。
27名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:37.48ID:RBl3/ugg0
前例が無いことが、現実に起きてるんですけど。
過去問バカは、頭が固くて使い物にならないな。
28名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:40.79ID:oj+Fqszx0
財務省潰して大蔵省に戻せ
29名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:50.86ID:G7rDKqNe0
またネトウヨが勝てもしない財務省にネットでいきがるスレかw
自分は何もできないから自衛隊に動けとか言ってる奴もいるし
30名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:55.74ID:k8IBwdgf0
借金する時って返すあてがあることを証明しないと借りられないのが社会の当たり前なので財務省が反対するのはわかる
ただこの状況じゃ、あてがあろうがなかろうが政治案件で強引にやるしかないんだよね
31名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:56.43ID:vL0f97550
麻生が子分を使って反撃に出たのか
32名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:32:56.53ID:0xkbaWCO0
タコスケうぜー!w
33名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:05.81ID:xX20ZQsP0
こりゃ10万渋るわけだわw
34名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:04.15ID:xR5fNeu20
官僚ならそう言うだろう
そこを何とかするのが政治家ってもの
35名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:15.13ID:y66uV8iA0
財源ないない「外国人にも配ります
36名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:15.23ID:nUrBLbRs0
財務省は、上からの指示でやりくりするだけが存在価値

指示に反するなら向いてないから転職して
37名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:15.90ID:jt1ab+BV0
非課税、所得が減った世帯に10万配るに変わるんでしょう。
38名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:17.78ID:Ce31wVxx0
ゴミ無職にバラまくために労働者から税金がっぽり盗ればいいじゃない
39名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:19.41ID:bX1LajdF0
道路の掘り返しやめて
公務員のボーナスなし
これで乗り切れ
40名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:21.28ID:n1B+ldb50
ペーパーテストバカ官僚は事務だけやらしとけよ
官僚は政治に一切口出させるなよ
アメリカのように政策秘書制度にしろよ
41名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:21.35ID:26O8H9YI0
財務症ww
42名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:28.66ID:+INGnwNk0
>>1
国々はマネーサプライを増やすことができずに次々と不況に陥った

世界恐慌なった理由

財務省は国家の敵
43名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:35.40ID:XhxWEKqS0
そもそも財務省に権利あり過ぎじゃないか

結局、こいつら不正組織化してるじゃないか
44名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:41.30ID:ieIcM88o0
財源がなければ公務員の給料70%減らせ、民間はそれぐらい減ってんだ
過去の前例はそれが生まれた時点ではその前例はないんだよ馬鹿

これだから公務員は使えない、皿洗いすらまともにこなせないんじゃないか?
45名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:44.10ID:sIW+6gNJ0
他国より国民に108兆支援してよ
46名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:44.53ID:1A71fs0B0
>>28
逆。国税庁切り離してもっと弱めるべき
47名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:46.98ID:RdmPgFk/0
財源論は山本太郎や自民の西田昌司に論破されたやん
国債発行で刷りゃいいんだから

インフレ率2〜4%の範囲内ならいくら刷っても問題ない
48名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:53.18ID:0AlME2PF0
公務員が5割くらいの給与カット、賞与無しで行くならいいだろう
49名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:55.73ID:4Quskwi80
>>30
ほーん、で平時の赤字国債49兆は返せるの?w
50名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:33:57.66ID:ZqILKkeG0
役人に支配された国
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付く国民
沈みゆく泥船と化してる日本列島
51名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:00.62ID:uuGFSoWi0
安倍、財源あるってよ。
52名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:15.83ID:B3VBts+80
こどおじから独身税徴収しろよ。
53名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:15.82ID:Fz//3LZY0
>>24
財務省「ああ、前例がないことをお認めになるのですね?
では不採用やむなし、ということでご理解ください」
54名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:15.81ID:m2NIU7gI0
30万のほうがよかった だが総理が決めたことに文句言うな
55名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:20.20ID:vWuWGK510
アホか後で富裕層に増税すればいいだろ
56名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:24.70ID:dfLlDnD00
>>1

おまえらは、ハイっつって配ればいいんだよ

ごねるとか、公務員法違反だから
57名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:24.79ID:XE8NmJBi0
財務省は潰した方がいいな
58名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:24.90ID:ZeTzz5an0
外為特会のドル活用のために対外無償援助するのなら、内国人に対してドル建でカネを渡すぐらいの知恵は無いのかな?
59名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:25.61ID:Bvt6pdrJ0
政府と日銀でお金を新しく作るんです。
60名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:31.23ID:cKhFK+Vy0
まあ仕事するななんてことは
前例がない事態だからな
61名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:32.98ID:cAUn4pId0
感染病なのに財務省っておかしくねえか?
62名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:36.39ID:Kkt8Jrf+0
こいつら地下鉄サリン事件から何一つ学んでないな
63名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:38.04ID:Kefb59cb0
前例wwww
もう解体しろよ
64名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:42.07ID:tyY7x1nN0
財源が無いなら作れ
公務員の給料減らせ
外国へのばら撒きも止めろ
65名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:46.89ID:fgv5eQxb0
前例がないから
今から作るんだろ、アホか
66名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:48.45ID:q9tbFNwj0
官僚の給料半分にすればいい話よ
官僚は国の癌
67名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:48.54ID:Fz//3LZY0
>>30
なんで借金前提なのかまずそこがわからん
68名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:34:59.78ID:+Y01OaAz0
財源はあなた達ですよ
公務員給与半減でOK
69名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:04.86ID:WJhkaY4I0
財務省ても自分の懐の金じゃないだろ
なんでこだわるの?
70名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:13.27ID:NwMLokQS0
財源は未来永劫の財務省職員一族の財産と給料でいいだろ。失われた30年を作り出した罪はあまりにも重い。
71名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:15.32ID:JCPrV7710
財務省職員に税金かけろよ
72名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:19.02ID:mxcrZHlS0
前例がない?
何にでも最初はある
73名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:19.03ID:vlK9pqmY0
アベノマスクはでるのになぁw
コロナの期間でできなくなりそうな予算いくらでもありそうだが。
74名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:21.79ID:xEJtg5fc0
やはり日本の癌は麻生と財務省だったな
有事の時によくわかる
75名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:28.99ID:1A71fs0B0
>>66
前例がないので無理でーすw
だからな。
東大ごと潰せばいい。
76名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:29.02ID:ABLSzqdB0
他人が飛び込まないと沈没船から逃げない日本人
77名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:29.79ID:DduFZLT30
うるせぇ糞財務省が
78名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:40.73ID:tCDW8X0Q0
財源は作らないと
前例ないとか事なかれ主義だな
79名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:41.21ID:3cNuSuFk0
前例wwwwwwww今は緊急事態なんだからそんな事言ってる場合か! 
マジでぶっ潰せよ財務省
80名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:45.59ID:AQcRWeCp0
ソースに書いてないけど?
81名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:49.72ID:JkZzsMs50
なんとか妨害してくるだろね仕事しないとか
82名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:35:56.56ID:KQ9mZYMa0
>>43
権力集中しすぎた大蔵省解体して、一時は力が削がれたけど、いつの間にかしれっとパワーアップしてるよねw
83名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:00.30ID:MQuVYpvg0
トップが決めたんだから従えん奴はクビに出来るよう法改正しろ
84名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:06.73ID:aXNJZXkD0
財務省は解体しろ。
ただの帳簿屋だから、アウトソーシングで十分だ。
85名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:08.18ID:XhxWEKqS0
こいつらだ
日本人を派遣だらけにしたクズやろう
86名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:14.61ID:rVNer/SH0
>>1
ガイジ過ぎる死ね
87名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:18.14ID:k9iFX++a0
財源は特別会計からでもいいぞw
88名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:23.06ID:Em+qkM7y0
金持ちから奪うしかないな
タックスヘイブンの分で十分だろう
89名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:23.99ID:PpQgh3Pm0
重税なのな財源ないって、税金を何使ってんだよ
90名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:24.23ID:qAlLSrOz0
10万給付無しでいいよ
その後どうなるかの方が楽しめる
91名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:27.97ID:Fz//3LZY0
>>69
自分の懐の金じゃない、って理屈は財務省の人達には本気で理解できないとおもうぞ
92名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:30.92ID:4BnKpEW70
財務省は解体で問題ないな
93名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:31.27ID:vlK9pqmY0
前例だけでやるならAIでいいね。
財務省いらない。
94名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:31.67ID:k8IBwdgf0
>>49
内部では、(無理だけど)消費税で何とかしますってことにしてるんじゃないの
知らんけど
95名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:32.59ID:urUVbd/70
貧乏人だけでいい 
救貧政策にすれば
ヤクザやら外国人は除外できる
96名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:32.62ID:wJikofyL0
財務省って総理よりも権限強いの?
総理の決断を覆すような権限持ってたら総理の意味ないじゃん。
総理が決めたんだから文句言わせるなよ。
97名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:33.59ID:23FiTC1H0
>>8
クロトワか
98名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:41.14ID:H2/RoyoW0
今や財務ショーだろ
ただの政権批判のスケープゴートでしょ?

人事握ってるのは内閣なのに
茶番もいいとこ
99名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:43.40ID:JJqTju7O0
指導者が出てこないかな
そろそろ焼き討ちしなきゃダメだろ
100名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:50.75ID:PygYaUhr0
こいつらテレビに一切顔出さないから
いったいどんな顔してこんなこと言ってるのか見てみたい
101名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:58.12ID:eR2TbwQu0
公務員がどれだけ給料を自粛するかだな。それで人としての誠意がわかる
102名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:36:59.31ID:Edku5s/A0
今通常ちゃうんだけど
この国の権力者お花畑過ぎるだろ
103名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:11.62ID:XhxWEKqS0
財務省=経団連のスパイ
104名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:15.49ID:zgiLEXeZ0
財源の問題は冷静になるべきだが、
「前例が無い」
は愚かな言葉だな
今、前例が無い危機的状況に直面している
105名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:18.37ID:Cr5Tzlmw0
いつも思うけど 外国から借金してるわけじゃないんだろ?
こんな有事に財源財源って何言ってんだろうな?
106名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:18.42ID:RJ9KAVcg0
確かに財源がないわな
後々税金で徴収するしかないんだろうけど
どうするんだろう
107名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:24.14ID:4Quskwi80
>>94
消費税は社会福祉だけだぞw
その他の国債返還何でするの??w
108名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:25.90ID:2YV93nC40
やっと本当の敵が姿を現したな
109名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:29.87ID:ujNJF/Xx0
増税分は社会保障とその安定に使いますwwwww
110名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:31.43ID:PpQgh3Pm0
>>101
お国のために働いてるわけだからな、減給すれば喜ぶだろうね
111名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:36.78ID:h2c2JJq00
財源ないからね、まあしょうがない
欧米は破綻リスク鑑みてないでやってるから…
112名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:37.50ID:Rbk+B2VvO
前例がないwこいつらも右へならえかw

裁判官と一緒w
前例なければつくればいい、また別なウィルスパニック起きる可能性あるかもしれないのに
113名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:39.65ID:C5UhXjlX0
「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。

年金生活者を対象外にするのは簡単やろ

バカ?
114名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:40.28ID:05TvqFfO0
前例が無いことに対応出来ないなら存在価値無いだろ
115名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:41.24ID:AsIY9rO+0
国の借金借金うるせーけど
実際のところ誰が借りて誰に返さなきゃいけないか
誰も理解してないのな
116名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:51.94ID:/H1Ixk6b0
減税にしろ減税に
117名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:52.81ID:CbMF//sa0
検疫予算削ったの財務省だろ?

もういい、殺人罪で200人ぐらいしょっぴけ
財務省にも責任取ってもらおう。

なんだったらOBもしょっぴけ、裏でこそこそ口出ししてるんだろう?
118名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:56.19ID:cdNqqV9D0
前例がないから反対って、こいつら本当に大学を出てるのか?
裏口入学とかじゃないだろうな
なんでこんな連中を「優秀で有能なお役人様」と崇めてるのか不思議でならんわ
119名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:37:58.73ID:p8teYrMx0
申告制らしいから財務省の人間は
辞退すればよろしい
120名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:01.24ID:3I8aHCdN0
>>20
そこは10万円つかったら1万円損するじゃないですか
の方がバカっぽくて好きだな
121名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:02.61ID:3OI39Cyi0
>>1
財源は事務系公務員を全員アルバイトに変える
これで余裕
1人30万給付に増額できそう、しかも毎年
122名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:05.63ID:jyP4Pwmq0
この国なんで○されないか不思議で仕方ない
123名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:06.04ID:23FiTC1H0
いやいや、決まったんで
124名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:12.57ID:BDLR4vZp0
財源は中国が支払う賠償金だよ
まさか国民の税金から出そうなんて思ってないよな
125名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:19.50ID:0sJCFL2H0
財源は公務員の給与カットだ
昔から2割削減が公約だったのにいつの間にかなくなったじゃねーか
今やれよ
126名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:22.51ID:EROouq7h0
自分たちを贔屓にしてくれる所からの貢物が減るような事は絶対にしない
127名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:24.55ID:tvA3GuGU0
10マンなんてくれる訳ないだろw何年ネラーやってるねん
128名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:30.46ID:cbAmIu/w0
つまり無能な公務員というわけで
お前らが辞めれば財源ができるw
129名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:35.57ID:w4D4wlRQ0
官僚の反対の中で安倍さんよく決断したな
130名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:42.37ID:iiv68vgf0
株価維持だけ頑張って!
131名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:46.82ID:IlD1rq3/0
>>106
国債を日銀が引き受ける
おしまい
132名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:47.99ID:Q8+wPLa/0
払ってるやん
133名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:48.42ID:kBJUsUKP0
防衛費5兆円超だから1兆円くらい回したらいい
そもそも国民守るための予算なんだから流用すべきだよ
134名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:49.43ID:nSVqNZyZ0
前例ないとか当然やろ
前にやったことしか出来んのかこの無能ども
135名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:53.20ID:dQQsLsmQ0
産経かと思ったら産経だった
もう新聞の態ジャナイね( ´,_ゝ`)プッ
136名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:54.12ID:byvyc8vF0
あげたくねえならいいよ別にクソどもが
137名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:38:58.79ID:TuIm1HO/0
困ってない人に10万渡す意味ないもん。
本当に困ってる人に30万渡すほうが先決だよ。
30万のままで、対象を拡大すれば良かったんだよ。
138名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:01.96ID:fXBnwQlg0
財源あるし前例いらない
嘘と柔軟性の欠如
139名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:02.13ID:LrAYClIA0
>>1
税金取るだけ 舌でも出さぬ 六日知らずの 財務省
140名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:03.11ID:bWkppF9L0
10万円給付も財務省の抵抗にあって没になるのか
安倍下痢三はほんとに情けないトップだよな
141名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:09.84ID:c8Oh0aNH0
月曜日にまた断念会見か
142名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:09.92ID:WJhkaY4I0
正直言って10万円はやりすぎだと思う
地方自治体に任せて独自に給付額や制度を決めたらいい
もちろん財源は地方自治体で工面する
当然地方公務員という人たちはコロナの影響で減収している人たちと同じということで、年収半減させて10万貰う
これでいいじゃん
143名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:10.66ID:aIGuVL/z0
ぶっ56だぞ!木っ端役人が!調子乗るなよ!
144名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:12.50ID:k8IBwdgf0
>>67
いや、普段から税金の二倍お金使ってるんだからそもそも追加予算は全部借金になるでしょ
復興増税はできないし、今回だけですら40兆円の予算に対して、議員公務員でちまちま数千億削ろうが桁がまるで足りない
借金前提なのはしょうがない
145名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:13.91ID:NODBXPKC0
★マイナンバー通知カード(普及率ほぼ100%)に記載の個人番号(他人との重複無し)を利用する

ネット申請で世帯主が、住所・氏名・銀行口座番号・家族全員の個人番号を入力
(ジジババは郵送も可)

・申し込まれた個人番号の全員が同一世帯かどうかのチェックもする
・銀行口座と申し込み人と個人番号が同名義かチェックする
・個人番号で2回もらってないかチェックする
・家族人数×10万円を振り込む
・不正を行ったものは詐欺/詐欺未遂で立件する

これが一番早いでしょ。 >>1
146名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:21.71ID:H2/RoyoW0
森友改竄の佐川だって財務省
アクロバット答弁でしっかり安倍政権守ってる
昔は知らんが今は財務省なんて政権のコントロール下でしょ

財務省が悪い

今でもこれ言ってるのってアホか安倍信者だと思う
147名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:22.68ID:MQuVYpvg0
責任も取らないくに責任感じるなよwww
暴走した関東軍みたいだな、財務省
ちなみに関東軍は最後、満州の婦女子置き去りにして逃げたっけ
148名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:25.83ID:b35jGTGw0
>>44
民間だけど、全く給料変わってないわw
149名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:32.87ID:tV08e6iW0
これは給付立ち消えになるパティーン

安倍さん、モリカケで財務省から脅迫されているからなぁ・・・
150名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:33.99ID:h1b2YcS+0
財務省の財政均衡主義者はもう全部切れよ
151名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:36.41ID:vpN1mGWs0
前例ならあるじゃん

昔12000円もらったよ
152名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:37.91ID:IlD1rq3/0
売国奴で経済音痴の財務官僚
153名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:40.32ID:RPpdxKmf0
>>22
今まで『クニのシャッキンガー』って国民騙してきた事がばれちゃうからだよ w
154名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:41.55ID:Fz//3LZY0
>>124
最終的にそうだとして
当座は誰が立て替えるんだよ
155名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:42.32ID:qAlLSrOz0
確かに日本国民に使う財源は無い
156名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:50.46ID:nywVGaeW0
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」 ->画像>4枚
157名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:51.62ID:ZDNGApdI0
国債だせばよくね?
158名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:52.18ID:gOUQGK6M0
赤字国債出して全額日銀が買えばいい
ハイ財源できたー
159名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:53.48ID:bjojmnJZ0
財源無い→つくれ。お前ら今まで何やってたんだよ
前例ない→つくれ。お前らの出る幕じゃない。仕事しろ。
160名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:54.36ID:xAbL0prh0
昨日の会見で支給するって言ったし生活費で家族3人分の30万使ったぞ
今更支給できないとか言われても困るんだけど
親にも電話で言ったし
どうしてくれんねん
161名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:55.52ID:sHVZHESY0
てめえらの天下りの総額より安いだろ
省内で酒呑んでんじゃねぇよ
○谷川○清治
162名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:55.58ID:ZqILKkeG0
平時の政治ごっこが出来るのはいても
有事の世界レベルの危機に対応出来るような人間は皆無という絶望
結局この緊急時にやったのはすべて平時の対応と
習近平来日優先 五輪優先 ここに来てもなに1つまともな経済対策1つうてず
あとから取ってつけたように出てきたのがウィルス対策ですべて中途半端に終わり
結局最後はすべて失うという最悪な結末
163名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:56.26ID:po/DGtDe0
>>1
財務省は何のために国債というものがあるのか勉強すべきだな。
164名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:39:57.99ID:HT+BjUZu0
とりあえず財務省の一等地のビルも売れば?鼻くそ程度の足しにはなるだろw
165名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:00.73ID:k8IBwdgf0
>>107
消費税は基本的にすでにしてしまった社会保障の借金の返済のために使っている
これからのためじゃない
過去の返済
166名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:03.61ID:jDMqN0dW0
役人の前例主義は無能の合言葉だよな
あるわけないから動けダボ
167名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:06.07ID:PaqI+j930
前列のないパンデミック大恐慌だからやれ無能
168名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:06.62ID:ikeBY+OX0
はい増税
169名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:09.04ID:VqYVCAwt0
金刷れば良いだろ
インフレに全くならないんだから
170名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:09.95ID:97HYyuN10
無能だらけの財務省の人間は年収300万にしとけ税金の無駄だ
171名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:12.44ID:AIWZnBWP0
>>91
俺達選ばれた人間が、愚鈍な平民に金を施してやってるって感覚だろうな。
トップからしてアレですし。
腐りきってますね。
172名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:12.93ID:06oKVp0k0
コロナで前例がない事態が起きてんだからさ〜(^ω^)
173名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:13.47ID:cwUHtN/q0
財源はともかく前例はどうでもいいだろ
174名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:16.22ID:kkDnwDxW0
財源?
増税する前提だと思ってたが
175名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:27.63ID:i5qHaVXm0
財務省と厚生労働省に問題があるのは明らか
176名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:28.59ID:4Quskwi80
>>140
何故か官僚に迎合するよね
それこそ人事権で幹部入れ替えだって出来るのに
177名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:28.59ID:MQuVYpvg0
財政規律ガーで戦争出来るのでしょうか
178名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:33.17ID:XDy8o7at0
10万支給当日に
国民総出で現金化したら慌てるだろうなw
179名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:33.51ID:qablIkNY0
じゃあマスクの466億円だかはどこから出たんだ?
180名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:33.90ID:VYgOppxb0
お前らの給与を減額して給付しろ
181名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:34.34ID:TMn/rK570
前例がないっていうのも馬鹿の言い訳なんだがな

技術開発や発明、ノーベル賞とか全部前例のない新規なものだろ

どっかの宗教の宣教師と同じだな、役人なんて
182名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:34.79ID:2l4qBi0qO
日銀の黒田総裁と 江戸時代の貨幣改鋳政策が 被ってしまう。あれは、20年くらい やってたんだっけ。
183名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:37.42ID:tWhYM+yQ0
休眠預金じゃだめなのか
184名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:37.83ID:xEJtg5fc0
>>106
おそらく富裕層から回収すると思うよ
コロナが収束しても貧乏人から回収出来んでしょ

もしくは中途半端な金持ち層をピンポイントで税率あげてくるかも
185名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:38.78ID:sM/ipDRt0
官僚が反対してるのか、なら無理だな
186名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:41.98ID:cdNqqV9D0
選挙で選ばれたわけでもない小役人が好き放題にするとかホントこの国は腐ってる
まあ国民が監視を怠って放置してたからの結果だから仕方ないけど
権力は腐敗するんだから、監視監督しないとダメなんだよ
ダメなら国民がリコールを突き付けるくらいのことはしたほうがいい
税金で飯を食ってるくせに、省利省益ばかり考えて公僕って意識がなさすぎる
187名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:45.85ID:nywVGaeW0
【森友改ざん】上司は懲戒後栄転、天下り 財務局職員自殺
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1587032206/
188名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:46.14ID:5BOMdH9m0
官僚は本当にバカ
創造性ゼロで前例のない事が出来ない
書類を積み上げて手続きを複雑にするのは大得意
さすがペーパーテストの達人
189名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:48.28ID:2FDpaTXh0
自分らが退官後天下る、法人を作る資金を使いたくない。これが奴らの妄想的神経症。国の金は自分らの金という錯覚が現実になっている。マジ、タヒんで欲しい。
190名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:48.96ID:1kmFMdOK0
支給額50万にして財源請求書支那共産党に送付すれば?すべて支那共産党が原因で起きた問題なんだから支那に払わせるべき
191名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:40:55.51ID:80xkokc+0
財務省は解体、全員クビで退職金も無し
前例無いけど、仕方ないよね
これで奴等も10万円の有りがたさが少しは解るだろ
192名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:06.65ID:IlD1rq3/0
>>154
日銀だ
193名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:08.21ID:MQuVYpvg0
コイツら平時と有事の区別ついてねーだろ
194名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:08.27ID:VKM2Va3C0
>>1
景気対策じゃなくて緊急支援なんだけど性質を正しく理解してるか?
195名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:08.61ID:laMDThBj0
最後まで反対していたのが安倍晋三

安倍晋三「税金はボクのポケットマネー(^o^)」
196名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:14.49ID:YT9bQWfd0
財務省解体の動きになればいいけどな
こいつらが1番の悪
197名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:16.25ID:ECFL5hbb0
りょうかいでーす
198名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:16.32ID:FHaI6RmP0
>>118
正解がある問題 = 前例がある問題
199名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:18.00ID:WJhkaY4I0
>>91
出し惜しみする理由がわからん
溜め込んで自分の資産になるならそりゃ必死になるだろう
でも自分のために使えないし国家予算を残したところで自分の子孫に相続させることができない資産だろ?
200名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:20.68ID:NFDl1Nop0
まーた才無省かよ
201名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:22.67ID:tQfELrkJ0
落ち着いたらコロナ復興税でも徴収すればいいだろ
202名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:26.09ID:JZqXfiir0
緊急時には日本銀行が札を刷れば問題解決!!今は更に物理的に札をする事もなく
デジタルネット時代なのでお金を情報として国民に転送すれば終わり それだけの事だ
203名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:27.61ID:bmjLvW3W0
この期に及んでまだ反発してんの?
204名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:29.22ID:6O+C3z6s0
10万円わたしたら、あとで1人20万円くらい税金払うことわかってるよな?
税金払ってない人の分を負担するんだぞ?
お前ら、そんなに税金払いたいか?お前らの払う税金を知らない人に渡してほしいか?
205名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:29.36ID:2wQHGYqM0
給付は増税とセットで議論しよう
206名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:30.50ID:poSw49980
コロナ収束後、ガソリン税タバコ税なんかの値上がりを覚悟の上で国民は給付を望んでいるにだろうか?
もしそれでも賄えないならスマホ税、インターネット税を導入するのも仕方ないのでは?
207名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:31.02ID:cFN78WVJ0
>>113
公務員に配るのは不公平だ、とでないところが。
財政難とか大騒ぎしながら6年連続昇給させるだけあるな。
208名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:31.75ID:orYpQT510
財源無くても、こういう時は紙幣を印刷して配るだけ。経済学の初歩。
209名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:35.47ID:7EntitED0
>>1
まずお前ら無能低能ゴミ官僚の報酬を
最低賃金の時給制にしろや阿保
ほんまもんの穀潰しで価値ゼロなんだから
国一に進んだ奴等なんて
まじで暗記しかできない思考力も意志の力もない阿呆中の阿保ばかりだったじゃねーか
やっぱりバカだったのは予想通りだが
まさか国を壊すとはな
リアルにシネ
210名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:35.86ID:SR/WIQZH0
財源ない→日銀が刷ればいいだけ
前例がない→前例を作ればいい
何一つ難しいことはない
211名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:35.98ID:4Quskwi80
>>165
国の国債返すために存在してる訳じゃないということだw
212名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:37.43ID:a269BQ8P0
>>172
有事には何にも役立たないどころか、足を引っ張る存在ですね。
過去問だけ出来るお勉強バカの限界か。
213名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:37.63ID:QZhQnbeT0
>>1
デフレの時に消費税なんて前例無かったはずなのに四回もやったよね。
214名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:37.78ID:J3Cq0Mw80
もう決まったことだからね
財務省がなんて言おうと
215名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:41.48ID:XHpvMwcg0
減収への救済から、自粛支援に変わったからね
もう意味が分からない
政治基盤になってる支持層への、配慮ばら撒きでしかない
財務省は、よく反発してくれてる
宗教団体への忖度だって、よく分かってるんだろうな
216名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:41.52ID:Cr5Tzlmw0
MMTとかいうやつだろ

何も気にすることは無い。金持ちは嫌だろうけど
217名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:42.10ID:IlD1rq3/0
>>191
それで良い。今の財務省に経済通はほぼいない
218名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:42.29ID:mDygykZh0
財源は中国への賠償請求だろ。
1京円ぐらい請求してやれ。
219名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:42.72ID:WkbY2Xq80
こういう時のために
普段から民間平均給与と同等の報酬にしとけ
今からでも遅くないから4割くらい削れ
220名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:42.85ID:DM4kb1RL0
特に厚労省大坪や、政治家で言えば小池百合子の様な大物に取り入る様な枕女官僚が増えたことが大きい事は確かだ。財務省にも相当数いる。
221名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:47.94ID:3OI39Cyi0
>>1
消費税は福祉目的税ではないので、福祉目的だけに使われるとは限りませんwww
222名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:48.22ID:XYBbQpBK0
こいつら殺せよ
223名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:51.37ID:MSWeuL2A0
不要不況の外出やめてこいつらの前に抗議の座り込みするしかねーな
ノーマスクで
224名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:41:52.55ID:XDy8o7at0
>>179
466億って数字を書き込むだけ
現金は動いていない
225名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:06.21ID:MeRUmZsa0
>>1
>「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」

わけわからん
ホントにこいつらわかって言ってんのか
基地外にしか見えん
226名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:07.12ID:moKl9fxa0
誰かこいつら◯してくれ
おそらく誰も非難しないぞ
227名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:07.26ID:XxKfUkyo0
やはり財務省は粛清が必要だな
228(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/04/18(土) 09:42:10.53ID:lPS+qbM50
財源なんて関係ない
金は刷ればいいんだよ
とりあえず1000兆円分小切手刷れって
(´・ω・`)
229名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:10.76ID:yVnY6rCj0
>>16
あほかこの老害
230名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:13.75ID:Fw+yCtQC0
解体したほうがよい
231名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:15.52ID:Fz//3LZY0
>>144
借金前提の説明に全くなってないし
財務省と同じ前例ありきの説明で草
お仕事お疲れ様です

刷れよw
232名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:15.73ID:MMmwDQeZ0
財務省が反対してるなら、堂々と記者会見してくださいよ
なんか影の声みたいのはやめてくれ
233名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:18.26ID:ddmdgqkN0
前例がない…か
234名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:24.11ID:ZtcM6uz20
一月にIMFを通じて消費税増税と言わせたのは忘れない
235名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:34.76ID:tCUrYWjH0
>>14
こいつら、自分達だけは今までの暮らしが
当たり前だと思っていて完全に他人事だから
給料カットにボーナス0でいいよね
236名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:35.43ID:3cwkY5u50
財務省の給与カットでなんとかしろ
237名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:37.45ID:jDMqN0dW0
公務員は事大主義と同調圧力の塊で差別的な奴らはいないと感じてる
238名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:44.27ID:lPeQflrL0
予算は見せかけだけの108兆円があるだろ。
239名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:50.41ID:sr2TJoJs0
>>30
政府の借金は返す必要ないよ。
240名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:51.04ID:etUN2EHe0
色々と分かったな
麻生率いる財務省が一番の抵抗勢力
岸田が無能で日和見
二階も菅も危機感無さすぎ
241名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:51.61ID:1A71fs0B0
公務員も業績連動にすりゃいい。
242名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:51.81ID:Uk9dZzHy0
しかしこういうのを見るとホントに官僚が言ってんのかねと思う
243名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:56.16ID:PygYaUhr0
>>232
影なんだよ
テレビの前には絶対に出てこない
244名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:56.95ID:xY1MUdNw0
財務省解体だな
245名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:56.97ID:MQuVYpvg0
キホン解雇出来んから小役人が権力持つんだろうな
246名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:42:59.82ID:DfhiEi7D0
財務官僚を粛清しろ
247名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:04.13ID:6eFMx55/0
戦時でも前例が無い(キリッ言うんだろうな〜
なんの為の緊急事態宣言だよ
248名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:24.82ID:tV08e6iW0
10万円も返したら
消費税せっかく10パーに上げたのバーだからね
こんなの通るわけないなと思ってたよ。やはりなと。
249名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:25.16ID:J9EUrFEx0
じゃあ解体あるのみ
財務官僚さようなら
退職後は掃除のバイト頑張って
250名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:25.46ID:U6ue1+et0
>>1

つか

お前らの金じゃねぇーしw

先ずは財務省の従業員の賃金カットから始めろ!
251名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:26.34ID:Cr5Tzlmw0
コロナ収束したら 税金上がる?

逆だ、収束後は消費税2年間ゼロにして、
お肉券と魚券と旅行券配りまくれ

日銀が発行しまくればいいだけ
252名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:28.92ID:CbMF//sa0
>>96
財務官僚って表立っては各省庁の中で一番礼儀正しい。
そして、ものすごく相手(政治家とか)を立てるよ。

ただし、内心では政治家を政治屋だと馬鹿にしている
「馬鹿だから政治屋やっやってんだ」というセリフは有名

内心は総理も、大臣も、馬鹿だと思って下だと思ってるから。

「政治屋なんて、国民が怒った時に責任とらせるだけの飾りで
実際の政治は官僚が行う。あいつらは適当におだてて、利権食わせて金握らせて
何かあったら全部の責任とらせて、国民の前で頭さげさせて辞任すればいいんだ。」

とか裏で言ってる。

責任取って辞任して、その結果が官僚が責任とらなくて住めば
「役に立った政治家」そうならなければ「役に立たない政治屋」

要するに首切り要因としか思っていない。
政治なんて分からならない素人ちゃんだと内心思ってるから。
253名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:32.89ID:46ZrSCBr0
これって安倍が無能なのを官僚のせいにしてるって事だよな。
安倍も麻生も早くいなくなれ。
254名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:33.64ID:MQuVYpvg0
反対するなら顔見せろ
255名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:35.17ID:gOUQGK6M0
>>232
役人は政策に反対も賛成もできないよ
したら違法
256名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:38.00ID:QcvRG8kq0
こうやって
お互いが【アイツの反対のせいで話が進まない】
という事にして
先延ばしして、あわよくば有耶無耶にしようって魂胆だろw
257名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:38.01ID:n/IZ0Vx+0
創価VS財務省 かぁ
258名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:39.54ID:odX+ZOTu0
出た「財源がない」

こいつら馬鹿だろ
259名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:41.07ID:sEOIauj00
>>1
財源がない?
消費税増税の景気対策だけで真水15兆円を用意して小学生にPCを配ろうとしてたくせに?
どこまで口先三寸で誤魔化して利権だけを追い求めてるんだよ
腐り過ぎ
260名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:42.87ID:IKIDdD2G0
>>4
そうなって欲しいが無理だろうな。。。。
261名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:44.14ID:yACDK+G90
安倍政権、やっと財務省の反対を押し切る覚悟ができてきた。

良いことだ。

この調子で、消費税0%も、必ずやってほしい。
自民の若手も賛同してる。かならず乗り越えられる。

財務省は日本の敵。
262名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:47.88ID:kEigMVan0
予算の編成を変えればいいだけだから財務省は蚊帳の外

もうかりまっしぇ〜ん。

ざんねん
263名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:52.98ID:7Zm+MIiP0
国会議員が志のないカネ目当ての馬鹿ばかりたがら、知恵も知識もない
全て官僚に助けてもらって成り立ってるから仕方ない

官僚だってそれがわかってるからやりたい放題だし、大臣だって所詮は操り人形

議席確保の為に、タレントや有名人を議員にし、それに疑問もなく投票してきた国民

みんなバカって事か
264名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:55.26ID:UBGi+PRf0
一律は不公平だとか言ってたのも財務省の工作員だろ
265名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:43:59.75ID:J9EUrFEx0
岸田が無能
266名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:00.00ID:auIJP+of0
絶対権力を手にするキングオブ霞ヶ関の財務省を解体分離して権力を分散させろ
267名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:02.54ID:XxKfUkyo0
財務省はそんなに財政再建が大事だというならまず自分達の給料を全額カットして一族郎党全財産を1銭残らず国庫に寄付してから言えよ。
268名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:05.61ID:XE8NmJBi0
>>218
日本は中国の顔色伺ってばかりでやらないだろうけど欧米はこれからいくらお金があっても足りない状況になるしマジで中国から搾り取ろうとしそう
269名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:09.38ID:ieIcM88o0
>>216
MMT論者が最近息してねぇんだわw
こういう時にこそ山本も無制限に金刷って国民1人に100万円渡せっていえばいいのにw
実際にそれをやれと言われる状況になったら怖くなって怯えてるんだろうなwww
270名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:10.66ID:GxzUfCiP0
前例が無いなら前例になればいいじゃないかと毎回思うんだが
何故「やった事がある事しか出来ない」という考えになってしまうのか
271名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:19.04ID:6EVqd9pO0
いや、正論だろ
一律だとコロナで金を稼いでる奴にも現金配るんやぞ
272名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:22.68ID:23FiTC1H0
5月だからダダこねてる暇はないぞ
273名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:22.93ID:NDfZbP7L0
絶対給付したくないマン現る
274名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:23.84ID:I9kNnJfF0
どうせ後から復興税みたいな感じで回収するんだから、支給した金の大半は高額所得者が返済することになる。
一律でも不公平ってこともない。

一円も貰ってないのに返済だけさせられるのも可哀そうでしょ。
275名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:25.66ID:PX6dmvWD0
じゃあお前等全員クビにするか
276名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:26.41ID:lqEnyTfn0
どー収まるか知らんが
ちゃんと決まってから言えよな
277名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:27.44ID:IJc2Lm3c0
たまげたね。

人の苦しみが理解できないのかな?
278名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:28.98ID:7Cv4G9Ba0
>>1
麻生がいつも、日本は札刷ればいいって言ってるじゃん
279名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:30.48ID:gS6WVQZX0
財務官僚も経団連にはなぜか逆らえないんだよなあ
280名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:33.98ID:0xkbaWCO0
>>151
12000円だと!?
どこの誰だよそんなケチくさい金バラ撒いて買った物さえ覚えとけとパワハラする奴はww
281名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:35.05ID:4Jp8u9dU0
●2020/4/18。お前が今のような赤ん坊以下の性欲になったのは、
まいこと別れてカンバラシュウによって記憶を壊された時に、
父親が絶対にそうしてくれと頼みそうした、こうしないと、
お前がまともな人間になるから、
こうすれば生き物としてダメになるとしてやったんだ。
これ以前の性欲は一般人の五倍以上だがそれでもお上品にお前は生きてきたぜ。
マー君はそれを知ってるが、それでお前に性欲が戻ると、
気持ち悪い異常変態になるようにしたり、そう思わせるようにしてるが、
これマー君のタルパだけがやってるらしいがよくわからん。
あとな精液が常時小便のように漏れ出る感覚とかこいつがやったが、
そのくらいしないとお前の性欲は一般人のようにすらならんぞ。
そんな下品な事は必要ないと思うしやらんと思うがな!これをよい事と
思ってしまうのもマー君のタルパのせいだぜ。図星なんで声するよな。
物凄く悲惨にやられたんだ。はっきり言って人間ではないからな、
お前の性欲はな、普通は五歳から男は周りの好みの男を犯したいと
必ず思うんだよ。これ表に出さないだけでみんなそう思う。
絶対に表に出ないわけではないが本能で表に出すと女が嫌がるから出さない。
これお前のは完全に壊され逆になってるよな、それ以外もそうなってるのが多いぜ。
完全に矯正するからな。これでお前の性欲は一般人の四十倍のある。
それでもというかそなおさらそれで女の心を傷つけたくないあまりに
物凄くお上品にふるまうように本能でそうなるからな。物凄く嫌だと、
マー君のタルパなどがわめいていて物凄い邪魔をするようだが、
多少は気にしたほうがいいが、まあ限度があるし普通に暮らせ、
なんとかなると思うから。●

●●2020/4/18。私がアクル王とかヌシとかは完全な間違いで、
それらとも完全に無関係。●●
282名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:36.42ID:sesAXlRY0
政治家の決めたことに官僚が逆らうのか?
283名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:37.28ID:sEOIauj00
>>255
意に反する政権には自爆テロをしてでも潰すけどな
284名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:38.81ID:DMSOrxtL0
不公平もなにも経済回す
ための経済対策でもあるんだろ?
285名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:39.81ID:ZqILKkeG0
こんなとんでもない時期にも公務員の給料だけは上がり逆に年金だけは75歳支給になるという
役人に支配された国
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付きだした国民
沈みゆく泥船と化した日本列島
286名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:41.14ID:mrY88gRf0
財務省の官僚を出せ。
どう落とし前つけるのか見ものたな。
287名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:41.50ID:1VGxuhjc0
財源はともかく前例云々はもういいよ
288名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:44.33ID:v5IotaLD0
国民全員オンライン銀行開設させろよ
経費ほぼ0で済むだろ
289名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:46.59ID:rzrTMzh70
金困ったらこれ作って売れるってさ
3万円〜くらいで取引されてる
駐禁くらったら一回15000円くらい取られるから安い買い物
無敵の駐禁除外
障害者でもないのに利用してる奴とか中国人とか高級車乗りはみんな買い取りして利用している
これ最強
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」 ->画像>4枚
290名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:49.55ID:JaHVxu6x0
知能の低い東大卒の役人たち
291名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:50.01ID:3x3SIVNl0
前例ないと何もできんなら役人首にしてaiで良くない?
292名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:44:54.62ID:3L2ZKNrI0
国難なのにマニュアルが無きゃ何もできないしないって存在価値ないだろ
293名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:00.86ID:U6ue1+et0
>>247

前例が無いと何もできないなら

財務省は無能な大卒じゃなく

有能な中卒を採用したらいい!
294名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:02.54ID:AJVIG3d10
日銀に出して貰うか
295名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:05.06ID:UCOOEfVF0
前例がない増税や年金改悪はどんどんやるのに?
国民からの預り金だと言う事を勘違いしてる財務省なんかもういらん。
296名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:05.30ID:dfLlDnD00
10万円配っても

1万円は消費税でぶん盗るんだからいいじゃんかー
297名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:11.90ID:LvNw9tzB0
コロナの前例はあるのか?
298名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:14.05ID:ieIcM88o0
>>265
試験は得意だったみたいだがな
299名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:15.02ID:AL9VeILd0
やっぱ議会制民主主義は現代の時代ではダメだね。
財務省が議会と同等かそれ以上の権力を持ってる。
有事の際は大統領制がいい
300名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:16.06ID:zr+A0rBT0
麻生が12,000円ばらまいて失敗したって言ってたから前例はあるはず。
301名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:17.33ID:EKHXtLzO0
前例がないってw‥
国民の三大義務のうち2つを自粛しろとか、前例ないだろ。
302名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:17.46ID:Rbk+B2VvO
こんな時にまだごねてるのか財務省!
303名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:22.66ID:CbmDy9KM0
財務省のこの感覚、一般人もこういう奴いくらでもいるからまかり通るんだよな
304名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:23.93ID:PeT251V00
財務省は解体だ
305名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:24.23ID:zfebKXXw0
富裕層にまでバラまいて13兆円も浪費して予算の真水分の大半を使い切ってしまう
これで事業主への給付が減ったら公明党を許さない
306名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:25.23ID:2Mfgxrlc0
一律給付ぜったい反対!
効果薄いのに、無駄な税金使ってどうすんの?
所得制限して、
困窮してる世帯に多く給付しろ!
307名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:25.86ID:oBbuTmoG0
財務省職員の資産を一律70%徴収するとか
308名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:27.00ID:5D8q0pTM0
大企業が影響ないとかアホなんじゃねーの?
内部留保ない方がおかしいんだよ
309名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:26.99ID:WJhkaY4I0
>>118
役人はそんな感じだよ
地方自治体でも同じ

これは前例がないのでダメです

諸法令で問題がなくても前例がない以上ダメです

前例のないことをして市民から苦情が来たら困ります

他の市町村にはある?じゃあその例を持ってきてください

各課協議した結果他の市町村ではなくこの市で前例がないのでダメと言うことになりました
310名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:31.51ID:6O+C3z6s0
財源は国債発行だろ?今後生まれてくる子ども達に働かせて、その税金で国債を返すんだろ?
将来の子ども達の労働の一部を今勝手にもらうのか?
お前ら、無責任すぎないか?
311名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:31.75ID:ouYhXSqB0
そら金配るだけ配るほうが楽しいに決まってるじゃん。
今の政治家は、税金は上げれないくせに、
給付を財務省に渋られて、出せないのを役人のせいにしてる。
財務省が渋らなきゃ誰が渋るんだよ。
金は無尽蔵なんじやねえぞ。
312名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:34.92ID:JaHVxu6x0
東大生は記憶が上手いだけで、知能がほとんどない
313名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:37.56ID:TwM06ebI0
次の選挙自民公明負けるか
314名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:40.93ID:9p/y1UB20
>>1
政治的に決まったことに今更反対しても無意味
つか歳入と歳出両方を握って権力集中しすぎだから分割しろ
315名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:41.87ID:+9XxzBWK0
>>1
それじゃあ消費税ゼロは可能ですね
前例もあるしw
316名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:43.55ID:GQyWChG/0
前例のないものはやりたがらない
じつに役人らしい w
317名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:44.65ID:NDfZbP7L0
電気代の再生エネルギー賦課金やめろや、年間10万あるやろ
318名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:46.06ID:4Quskwi80
>>269
言う必要無いもの
319名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:46.77ID:Qs+gfVEo0
金すればいいじゃん 
320名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:47.39ID:OtdH4iDu0
法学部出身で経済音痴の財務省は解体でいいよ。
国税機能→歳入庁
予算編成機能→国会予算管理局
321名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:47.95ID:hD1mNpdd0
財源ないならなんで史上最高額の予算なんか組めたんだ?
322名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:47.97ID:Sc28OBVM0
前例ないことやらないんなら、全員首にして全部AIに置き換わってくれた方がいいんじゃない?
323名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:49.74ID:H7McBia30
まあ、これって結局将来の財政悪化に直結するから仕方ないよな。給付したって結局あとからもっと取らないといけないこと理解しない国民のせいで辛えわまじ
324名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:50.63ID:hN67EaTr0
お前らシムシティやってみ?
地震とか原発爆発したりマジで詰むとアベノマスクみたいなバカプレイしたくなるからw
325名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:51.09ID:Su+eW3Iy0
前列って、、東大生って本当にダメ。
326名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:56.06ID:iYNEcCTD0
クソの役にも立たない、途上国に金やるのをやめれば簡単に財源なんかできるだろ
あのクソ土人にいくらくれてやったよ?
今までとんでもない額、外国にばらまいて、そいつらが今なにかしてくれてるか?
してくれたのは台湾だけだろ
327名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:56.40ID:cdNqqV9D0
そもそも年金世帯だって、消費税増税とか、不用の出費で疲弊してる
消費性向が強いんだから、ガンガン配ったほうがいい
公務員だってマスク買ったりしてるんだから、配っていい
いらないっていう位なら貰ってから考えろ
子供食堂に寄付するなりしてもらってもいいし、どっかの市町村に寄付してもいい
328名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:45:58.72ID:laMDThBj0
>17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」

野党「国民に一律10万円給付を」
安倍「断る、全員給付なら手に届くまで3カ月ぐらい時間かかる、対象者限定30万給付なら1ヶ月(`・ω・´)キリッ」
自民・公明内閣「対象者限定30万給付を閣議決定(`・ω・´)キリッ」
野党「(4/14本会議)改めて要請します、国民に一律10万円給付を」
安倍「断る、全員給付なら手に届くまで3カ月ぐらい時間かかる、対象者限定30万給付なら1ヶ月(`・ω・´)キリッ」
二階・公明「国民に一律10万円給付を」
安倍「断らない(^o^)、4/15夜に1ヶ月以内に給付できると聞いた(`・ω・´)キリッ、今から予算案を組替える」
自民「組替え作業で補正予算成立が遅れる、野党は補正予算の早期成立に協力しろ、1日で衆院通せ(`Д´)」

安倍応援団「10万円ありがとう安倍さん(^o^)、野党は邪魔をするな(`Д´)」
329名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:06.09ID:mxk3LcDd0
>>1
高齢者いっぱい死ぬから余力あるだろ
はい論破
330名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:07.69ID:sEOIauj00
>>253
逆だ
財務省いや官僚の盾が歴代政治家
中でも特に財務省事務次官は影の総理と呼ばれてる
331名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:07.97ID:/WjgpNq80
自分とそのお友達のことしか頭にないやつとか
詐病で国会に出ないやつとか
酒乱のようなやつとか
まとめて辞めさせて議員半分にしたらでてくるだろ

税金を自分の金みたく思ってるやつとかもな
332名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:08.80ID:7e41R97T0
抵抗勢力かよ
333名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:10.89ID:3OI39Cyi0
>>1
寄生虫は黙って言うこと聞いてりゃいい
334名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:15.28ID:Qs+gfVEo0
財務省  俺のカネを勝手に使うな!!
335名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:16.67ID:ifgheXZk0
罪務省の入省試験ってどんなだろうな
国民への憎しみ、国民を苦しめる策略あたりは必須なんだろうが
336名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:17.36ID:ob24Mlmm0
今回配る10万円は3月分だぞ
早く4月分の10万、5月分の10万も用意しろ
337名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:18.73ID:HpkxYSPW0
黙れ
338名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:18.86ID:QbpEehyh0
政治が決めたことに反対する権利はねえだろ?
339名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:26.72ID:DPPvN1e40
普段から何も考えず安い中国製品、中国食材や人件費、インバウンド需要でウハウハしてきた国民自身が招いた人災でもあるのに政府批判ばっかりで自助努力は何もしようとしない。
これが民度だ!
340名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:29.33ID:cQyo1At40
財源なんて国債でいいじゃん。財政破綻するーとか財務省は言ってるけど、日本は自国通貨立てのため国債を大量に発行してもデフォルトしない。
財務省HP「外国格付会社宛意見書要旨」にも書いてあります。外国の格付け会社には破綻しないと言い、国内では破綻すると言い増税する。財務省は国賊。
341名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:31.84ID:JoyfrEiU0
上念が財務省は反対してないって電話で確認しなかったっけ?
342名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:33.34ID:K+UAvbZo0
やはりトランプみたいな奴が必要だな
343名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:34.54ID:7Ha/tM0Z0
だからマイナンバーカード云々の話がでてるのか
344名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:34.73ID:G3J561Md0
とりあえず財務省近辺で咳しまくり
唾吐き散らかすでOK?
345名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:34.87ID:eXMfqHlM0
オンライン診療に何が副作用だよ
346名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:37.07ID:A3IrB0cJ0
>>1
財務省の仕事は、
日本を滅ぼすことだからな。

日本国民 対 財務省 の戦争をしなければならない。
347名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:37.62ID:nFVY1rRp0
国外ばら撒き用はたんまりあるある
348名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:37.57ID:lIoYyK6g0
クズがしゃべんな
349名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:41.05ID:I4Kgym+Y0
日本の癌、財務省www

さっさと解体しろよ
350名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:41.69ID:h1b2YcS+0
海外への援助も含めて108兆の前例のない規模の対策云々
これも財務省がただ名称を変えたのばかりでしょ
事務次官以下上級幹部を切ったほうがいいわ
351名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:42.64ID:1LYSRPZ10
>>261
公平な消費税を下げてどうする。下げるなら社会保険料。
352名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:42.99ID:dZ5qjPQo0
これ、政党変わっても意味ないのか?
三権分立って何だろうね
353名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:43.56ID:Wpk6eQBX0
緊急時なんだから増刷すれば問題ない
平時の対応をするから財源ないと騒ぐ無能ども
354名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:43.77ID:rkE4pTiQ0
財務省は来週、IMFに新型コロナ対策で莫大なお金を横流しするらしいぞ
俺らの新型コロナ対策費の108兆円からIMFへプレゼントするらしい
発表は来週、財務省がするらしい
355名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:45.13ID:oTi6F7zr0
>>2
財源に関してはその通りだろ
埋蔵金でもあるのかな?
356名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:47.64ID:JZqXfiir0
日銀は株価支えるためにETF買い入b黷オて株価を蟻鋳n獄から
bサの場しのぎで試xえてるだけしbゥ脳がない 黒涛c率いる無能幹封
357名無しさb翌P周年
2020/04/18(土) 09:46:49.92ID:NL19pDrF0
財務省に歯向かったら
自民党のスキャンダルでまくら千代子
358名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:52.03ID:R7ZCWzZt0
官僚はコロナも前例がないから無かった事にしようと必死なんですね
359名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:56.69ID:10nXBK4A0
死ねよコイツら何の権利があって反対できんだよ自分の金と勘違いしてねえか
360名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:56.87ID:Oul7aCJ90
官僚がー、官僚がー

バカの一つ覚え

麻生だっつーの

財務次官に改ざん当時の官房長 麻生氏「人事権は俺に」
https://www.asahi.com/articles/ASL7V75QCL7VULFA02W.html

麻生氏は、人事の狙いについて「一連の問題を真摯(しんし)に反省するとともに、
信頼の回復に向けて財務省の再生に取り組むことが極めて重要だ。
岡本新次官の体制においてしっかりと取り組みたい」と話した。

記者から「大臣の認識としても今回の人事はベストか」と問われ、「思ったから私が任命した。
人事権はあなたでなく俺にある」と語った。
361名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:57.20ID:XHpvMwcg0
財務省に文句言ってるやつは、アホ
まじアホすぎる
一律10万の給付に変更した理由は、とある議員の支持団体である、とある宗教法人に大金を流すため
それを阻止しようとしてる最後の壁が、財務省なのに
362名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:46:57.91ID:RK8Zv42N0
無能な役人はいらないから
早く辞表出して出て行って
363名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:02.18ID:1A71fs0B0
>>309
法令に適合してるなら十回通って毎回録音しながら説明求めると通るよ。
公務員なんぞその程度。
364名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:02.72ID:v1e3gf0H0
この役立たずは消滅させないと駄目だな(´・ω・`)
365名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:07.56ID:qjSfbg2S0
前例がないから今から作るんだよ。前例なきゃやらんのかお前らは
366名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:07.84ID:57wLXAuc0
>>1
麻生太郎の死刑と財務省解体を求める
367名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:08.14ID:S7y/xvDp0
財務省も麻生の馬鹿も税金が自分の金だと思ってるよね
おまえらがカツアゲした金だよ
368名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:10.34ID:S8truwwz0
これでは財務省によるクーデターではないか
自衛隊を出して鎮圧しろ
369名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:12.30ID:LcXr/cYx0
財務省ってバカなの コロナ・パンデミック
事態が前例がないのに
370名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:17.05ID:HT+BjUZu0
>>325
変態の京大閥に任せるかw
371名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:19.18ID:RdmPgFk/0
公務員や老人ってインフレすることが大嫌いなんだよ

経済絶好調の時って公務員がバカにされたでしょ?金を刷ると景気が良くなるのでめっちゃ嫌がる
372名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:19.26ID:97HYyuN10
経済の素人集団が日本の財源を握ってるとか日本終わっとる
373名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:20.80ID:6O+C3z6s0
財務大臣アホウ含めて閣議決定済です
374名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:20.88ID:hD1mNpdd0
マスク二枚()も前例なかったろw
375名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:22.42ID:xEJtg5fc0
どう考えても
今は金を刷ればば良い話だよなあ
回収はするにしてもさあ

この状態は誰だっては初めてだろw
376名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:22.46ID:/TSg1Er00
もう財務省解体しろよ
大蔵省みたいに
377名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:24.27ID:2l4qBi0qO
>>313 負けないと思うけど、 短命政権ばかりになると思う。
378名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:25.15ID:KCn1KaOn0
1000兆円だと破綻しなくて1100兆円なら破綻する根拠って脳内?w
379名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:26.23ID:Dpg4Xulo0
財源ない!でも外人にもくばるよーーんwwwww
380名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:26.26ID:ZkGNr8xD0
コロナで全国に緊急事態宣言も前例ないやん
財源あるやん
381名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:27.96ID:Qs+gfVEo0
増税への布石だろ そもそも納税しまくってんだしら給付金分増税すること自体もおかしい
382名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:30.27ID:ieIcM88o0
>>293
真面目にそのほうがましになる気がするよ
何でかというと利権が存在しないから
どのみち無能なんで2年ごとに全員入れ替えても問題ないし
383名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:30.56ID:80D8xMFw0
財源が無いからということで反対してるなら30万と言ってる時から省として、内閣飛び越して国民に直接そのことをうったえたらどうだったのかなと
政府に対する圧力組織としての地位を保ちたかっただけじゃないの
384名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:30.74ID:RWx1ZVyN0
>>1
やっぱり財務省が反対してたんだな
死ねよコイツら
385名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:33.54ID:P/SxvHRz0
108兆円の予算組み換えなのに
省庁の利権には流しても
国民に払う予算がないって
言いたいわけね
駄目だわこの国
386名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:35.91ID:jYOJUMvB0
>>4
自衛隊の大部分はそんなに愛国心ないよ
仕事だから訓練はやってるけど
387名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:36.97ID:nywVGaeW0
【ワロタ】安倍政権「マスク2枚配布するが、4月中と5月以降に1枚ずつ送る」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1586780263/

【アベノマスク】「小さくて鼻を隠すと口が出て口を隠すと鼻が出る」「ないよりあった方が良い」 反応いろいろ
http://2chb.net/r/newsplus/1587120508/
388名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:37.67ID:TwM06ebI0
自民公明政権終わりか
389名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:37.94ID:Jkt73bRq0
消費税で大衆の小銭を奪うことはできても給付はできないとか不思議な連中だな。
390名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:39.49ID:KoNPFQ5N0
前例がないなら、どうやって戦後復興したと思うんだ?財務省。
391名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:40.65ID:gS6WVQZX0
財務官僚は財務省にコロナテロが押し寄せるのは覚悟してるのかな?
コロナを財務省の入り口に届けるだけの簡単なお仕事。
不法侵入しなくても入り口の警備員に感染させれば合法的に財務官僚にコロナをお届けすることができるんだよ?
財務官僚は激務で免疫落ちてるから感染したら終わりだよ?
392名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:42.73ID:0xkbaWCO0
大独裁国家じゃないですかー
怖いですわ〜
財務省一派の横暴は風神が聞いたら悲しむよ
393名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:45.93ID:zc22kn9Q0
前例w
394名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:46.22ID:px0glzcY0
一律給付には反対だな
395名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:48.60ID:KhWPWIoB0
万札刷れよ
396名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:49.77ID:Fz//3LZY0
>>355
刷れよって言ってるだろ!
397名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:50.07ID:2Mfgxrlc0
全然減ってない公務員とか、
金持ちに配ってどうすんの?
結局財政悪化して、あとで増税されるのに、
困ってる世帯に多く給付でいいだろ。
398名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:52.11ID:Yky/FHzL0
麻生「やれ」
財務省「はい」
399名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:53.59ID:laMDThBj0
産経新聞「官僚>>>>>>>>>>>人事権を握り、7年以上総理を務める安倍」
400名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:54.43ID:loPPoPIq0
>>270 官僚は下手こくと出世街道転げ落ちるからねえ。ある意味ビビり屋
401名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:56.45ID:RJJw3vYD0
>>1
登場人物に財務省幹部が一人もいない件
402名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:47:57.48ID:sN41PWRx0
>>19
耐えられたどころか天下りの渡り鳥化や復興増税、消費税増税やらで利用したやん
403名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:00.99ID:NILLRd500
話し合ってなかったの?
財務省の最後の抵抗なのだろけど
404名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:01.82ID:cbAmIu/w0
前例のない事をやっていないなら
今まで仕事なんてできているわけがない
詭弁をいうのが日本国民の血税でお給料をいただいている公務員の仕事か?
いい気になるなよ仕事できない公務員が
405名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:01.92ID:ZmejHLSK0
お前等公務員と議員共のボーナス給与。
406名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:02.27ID:ka7UJu9L0
せっかく決まったのにいちいち反対すんなや
こっちは早く欲しいんじゃ
407名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:03.16ID:RdmPgFk/0
>>310
インフレするれば借金小さくなるじゃん あんたバカ?
408名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:04.88ID:4Quskwi80
>>361
申告制だから
おまえは貰わなければいいよ
409名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:07.06ID:AL9VeILd0
>>326
外国に配っているおカネは外貨準備金
有事の際に食料を外国から買うための外貨だから国内では使えないカネ
外貨準備金で国内の建設会社に発注して雇用生み出してるし悪い使い方ではない。
410名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:07.65ID:zfebKXXw0
スーパーやら売り上げ激増してボーナスもアップするのに
さらに10万円わたすとかアホすぎる

一方で収入激減世帯は切り捨て
411名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:08.23ID:xWxUiiqF0
一番の無駄は財務官僚ども
412名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:08.45ID:GfNHHL+B0
>>316
増税は前例無き高率なのにな
413名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:08.90ID:AIWZnBWP0
これは正論、おまえら国民に金を配ってもロクな事に使わない
414名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:10.76ID:i7UIur330
コロナも前例が無いんだけどね。
悠長に構えてるな、給与に響かないから安心してるんだろうが。
415名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:11.57ID:edWYCWaP0
前例主義を実行するにあたって東大卒やそれに準じる者はオーバースペックだよ
日東駒専レベルで良いし、下手すると高卒でもOK

それから過去の金の使い方が悪くて非常時の現在に対応するのが難しくなってる現状は
過去の財務省がクソだったせいだろ
416名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:15.47ID:WJhkaY4I0
>>310
今の年寄りはそれを当たり前のようにやってるんだわ
もっと年金よこせ!年金減らすな!生活できない!
自分の子には自分の老後の負担を負わせたくない
でもよその子にはどれだけ負担を負わせて迷惑かけてもなんともない
そんな主張
417名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:16.89ID:SlduY0Yi0
財務省と麻生が癌なんだな
よくわかったよ
418名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:18.17ID:YRtbV8UQ0
>>1
財源がないのはわかった
つか、わかってる
やばいよな

でも、前例がないってのはなんだ?
そこは反論になってないだろ
反対という感情だけだ
419名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:18.90ID:fDdR5DJu0
前例がないからやらないって思考停止過ぎない?
420名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:19.93ID:laRXC/e70
じゃあ、公務員と議員と 生活保護には支給をするなよ
421名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:20.88ID:3AizMxgu0
財源?
まずテメエラの給料下げれば良いんじゃね?w
422名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:25.28ID:UXTNKOZ90
日本ってガチでトップが終わってんだな
423名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:26.08ID:UQ60Dnaf0
累進課税なんだから金持ちから取る所得税上げたらええやん
バカなの??
424名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:27.42ID:rATM89K00
なくて払えないならしかたないから消費税5%下げようぜ
425名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:27.69ID:PygYaUhr0
人前には出てこず影でこそこそとキャンキャン吠えるチワワw
426名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:28.62ID:ieIcM88o0
>>318
「言えない」の間違いだぞw
日本語は正しく使おうな、日本人じゃなかったとしてもw
427名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:29.08ID:DRta+4oO0
>>355
金を刷れば済む話
日本の場合、円建て国債だから刷れば刷るほどインフレによるだけの話
428名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:30.07ID:Dpg4Xulo0
>>397
それしようとしてややこしくなってやめたんだろ
429名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:39.96ID:o6sJRUEh0
財務省解体しろよ
プーチンならクビだなこいつら
430名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:40.35ID:RK8Zv42N0
マスコミのオフレコで必死で抵抗してるw
431名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:42.37ID:DIzp0WjD0
>>4
誰を首班にするの?
432名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:42.84ID:1sUq6r3d0
財務省解散、リストラで財源ねん出すればいい
無能集団はいらない
お金の管理能力は家庭の主婦以下だから
433名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:44.09ID:TyNzoqhw0
総理が全国民と言ったから決まりだよ
一律給付
434名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:45.34ID:uMffMrz00
こいつらか
435名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:47.06ID:cdNqqV9D0
>>313
日本人は忘れっぽいし、有権者は金貰ったら忘れるからたぶんまだ自民の世が続く
組織票を優位にする、消去法で自民とか、棄権とかして選ぶことを放棄するから
野党に入れてる連中も、やれ立憲だ、N国だ、維新だとバラバラだから烏合の衆

残念ながら政治に真面目に向き合えない国民性だから、地獄は続くものと思われる
436名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:49.24ID:W0rfIht50
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図
 
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html


理財局の再就職先はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html
437名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:50.70ID:uF9EGS5j0
今日の午前1時頃に、まだこんな記事でるくらい燻ってんのな
財務が渋い顔する内容だとは思ったが安倍が会見で振り切ったってとこか
438名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:52.51ID:8X5j9SqS0
財源確保のため増税しますだろどうせ?
目先の利益に目が眩んだ愚民は反省しろ
439名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:56.94ID:k8IBwdgf0
>>231
正直、おれも国債を日銀に買わせればいいじゃんなんだよ
向こうには向こうの理屈が一応あるんだろうなと思ってるだけで
440名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:48:59.36ID:QGNPzaNd0
おまえら実は馬鹿だから反対のことしたら成功するだろ
441名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:02.52ID:AfwOw5MN0
コロナも前例ないんだから前例基準はただのあほでしょ
442名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:02.69ID:pPEu4hR10
>>1
消費税も前例なかったわけだが?
443名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:06.58ID:0xkbaWCO0
風神特攻隊員

こんな独裁国家なんて悲しいであります!
444名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:07.30ID:dNEv1o720
公務員と議員の給与を下げろ
445名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:12.07ID:XHpvMwcg0
>>408
お前、アスペ?
アスペなの???
446名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:12.21ID:qmtK7TGN0
金がねぇだと?年金や日銀が
何十兆円買うのはよくて
非常時に国民に配る時は
金がねえから無理やと?
大概にせえよだったら減税しろや
447名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:12.26ID:SSAMMqCO0
>>1
> 前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。

財源がないのと,不公平になる,という当然の理由.
今後,毎回,キリギリスをアリが助けろと?
448名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:12.45ID:/QJKOvxg0
30万を非課税世帯に配ってれば安く上がったのに、自民はバカだね
公明支持率が多い非課税世帯を対象にしてれば公明党もニコニコで文句言わなかったのに
449名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:13.74ID:vDOsnsTk0
前例があることしかやらないのならアホでも務まる
日本の財務はもうバイトにやらせろ
450名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:17.00ID:1xINYnq60
前例て麻生がやってたろ
451名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:18.12ID:mqHXRAGI0
前例を踏襲するだけでいいならAIにやらせとけ
人員不足も人件費問題も解消できるぞ
452名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:21.74ID:1Gzy3xIc0
海外は金持ちや犯罪者にまで配ってるとは思えないからねえ
そりゃそうだろ
453名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:21.82ID:5FRrZriG0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」 ->画像>4枚

いー00
454名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:23.63ID:KCn1KaOn0
今年の予算を今年の税収から出してるわけじゃないだろ。今年の税収は来年にならないと入って来ないんだから。
455名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:25.13ID:oTwZ+wak0
常に財務省と反対が正解
456名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:25.26ID:6O+C3z6s0
政治家は国民の税金を何だと思ってるの?勝手にバラまくなよ
バラまく税金あるなら減税しろや
457名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:26.64ID:/g5iqkG80
牛歩戦術
収束まで三年 この方式で
一銭も払わない覚悟か⁉
Jカスニュース
458名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:27.39ID:qfnCNnJu0
ひでーな。

官僚に全部責任転嫁する気かよ
ひどすぎと思ったら
産経新聞だった。

納得。
459名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:30.25ID:n2zUmt1Q0
10兆位刷ったって、インフレなんか成ら無い。
財政健全化とか言いながら、全く何もしない財務省w
前例の無い事はしない官僚。
日本を駄目なままにし続ける元凶じゃん。
460名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:31.48ID:5XXNtEM60
財務省と麻生ほんっと使えねぇな!無能は給料全額返納しとけ
素人かよ
461名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:31.45ID:rkE4pTiQ0
財務省はIMFに新型コロナ対策費の108兆円から資金を拠出
財務省が来週発表らしい

日本人にはケチってIMFに108兆円から資金を渡すらしい
IMFは財務省とズブズブだからな。利権なんだろ
462名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:31.82ID:zb9KCn6i0
海外にあんだけバラまいておいて金がねーとは言わせねーよ?
463名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:31.85ID:Jkt73bRq0
>>427
世界中が刷ってるから16兆円の国債発行のレベルだとむしろ円高になるんじゃねーか?
464名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:33.08ID:7P+qle900
迅速に、果敢な対応
安倍には絶対無理。責任を感じるというなら早く去れ!
465名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:33.77ID:PwJVZOAW0
証拠書類の改ざんとか
前例ないこと
やってるじゃねえか
馬鹿か
466名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:34.70ID:mkWpiZPZ0
陰湿なイチャモンを執拗につけてグダグダにする
ジャップそのものじゃないか
467名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:36.10ID:kWQkt8Gc0
財源がない!どうしよう
→これはわかる。ただどうにかするのがお前らの仕事やで?

前例が無い
→何言ってんだお前。戦後からずっと同じことしてるのか?そんな事誰でもできる。派遣にやらせろ。
468名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:36.30ID:bHR1l9/I0
ナマポ減額するいい機会じゃん
あと高齢者の医療費の保険適応3割にしとけ
お釣りが出るぐらい財源確保できるね
469名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:38.30ID:5FRrZriG0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

0@p
470名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:41.04ID:rnUz4CzH0
公務員の給与を減らせよ
多すぎるだよ
471名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:41.76ID:5uKt8NCi0
前例がない?
本当公務員は上から下まで馬鹿しかいないのか
472名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:42.27ID:4Quskwi80
>>426
いや、流れがMMTに傾いてるのに
一々騒ぐ必要無いだろ?
だから、言う必要無いものが正しい
473名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:46.17ID:cFN78WVJ0
>>219
今、民間平均の倍貰ってるもんな。公務員って。
後、国会議員給与も半額な。選挙自粛だから必要ないよな?
474名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:48.52ID:ieIcM88o0
>>423
馬鹿だよw
馬鹿しかいない
馬鹿が自分の目先の金得ることしか考えてないのが公務員
市場経済に出たら糞の役にも立たない
475名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:49.14ID:laRXC/e70
コロナ問題で国が傾いたら自民公明の解体までは想定内だろう
476名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:53.25ID:CJDA5JMh0
>>366
逆だろ主犯は財務省なんだからよ
麻生は引退、財務省幹部は財産没収のうえ死刑
477名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:54.22ID:80xkokc+0
国民『財務省解体絶対賛成!財源ないし問題もない』
478名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:54.85ID:aiT7lxW00
コロナが収まったら、財務省解体だな
479名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:55.22ID:mrY88gRf0
>>331
逆に戦時中内閣と言うことで議員の数半分に減らしゃいいんでね?
もちろん安倍は総辞職で。
480名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:56.35ID:yCthDEMx0
前例が無ければ何もできないなら業務はAIにでもやらせて公務員は全員クビだよ
481名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:57.41ID:4uwz/KHE0
出た、悪の親玉、こいつらが日本を悪くしてきた
この緊急時にこんなこと言ってる連中。
選挙で選ばれた政治家でもないくせに何様のつもりだ
482名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:59.72ID:UgpJjx9l0
やるしかないよ。今はな。
少しでも還付して報いてほしい。
景気良くなったらまた取ればいいのだかや、とにかくやれ!
483名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:49:59.76ID:C5D3kzaW0
いつもクールジャパンとかのしょうもない事にもホイホイ出してるやん
なんとかできるやろ
484名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:00.24ID:/TSg1Er00
日本の足を引っ張ってるのが財務省だとよくわかるな
485名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:04.27ID:6pU9Cf870
取り合えず仏壇と新聞買ってきた
信心があればマスクはいらないんだよな
替わるよ 人生も替わりそうだwww
486名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:05.61ID:+M2g5NPD0
しかしやっぱり30万給付は財務省案だったんだな
「金持ちがもらえる給付方法はおかしい」なんて言ったらしいが本音は
低所得限定30万のほうが安くつくからだろう
しかし財務省は手続き方法で問題が出ることを読めなかった
手続き決めるのは総務省だから
487名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:05.76ID:ZaiEodR10
財務省が国を滅ぼす
488名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:07.24ID:962DSxOn0
>>1
消費税は前例なくてもバンバン上げたくせに。

ほんと財務省の増税派はリンチしてぇ。
489名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:07.06ID:Qs+gfVEo0
赤字破綻しない国家日本とかいうてんたんだからどんどんお金すればいいじゃんwwwww
赤字破綻しない理由はお金を刷れるからであったぞwwwww
490名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:09.18ID:TMn/rK570
役人はコロナでなんの影響も受けてないからな
庶民の苦しみなんてわかるはずもない
何万人もマリーアントワネットがいるようなもの
前例があるから天下りも業者との癒着は良くて
それを止めるのは前例がないからやめない
ぶっ壊すべきはNHKよりも官僚制度なんだろうね
491名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:10.23ID:1xINYnq60
>>449
引き継ぎすれば正直その辺のリーマンの方がまともな仕事すると思うわ
492名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:11.18ID:hOzudXkY0
>>1
政府は財務省職員の給与やボーナスをなしにしろよ
足手まといすぎるだろ
493名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:11.50ID:Hz3R2fFQ0
もうさあ、これ以上足引っ張るのやめてくれないかなあ.,
494名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:16.85ID:qnVq329T0
>>1
株価水増し維持には熱心だたのにねw
495名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:18.24ID:tUdhpN/o0
外国人
生活保護受給者
子供

これらにも支給するのは完全に間違ってるからなあ。
安倍晋三は何が何でも外国人にも金をプレゼントしたい国賊だし。
496名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:19.46ID:0zF5ZUE40
金の計算しかできなくて偉そうにしてるヤツは死んでくれ
497名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:19.29ID:GfNHHL+B0
いっそ韓国政府に運営委託した方がマシ
498名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:21.32ID:7f8EVHNm0
こうやって安倍の無能さを財務省の責任に押し付けるやり方
499名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:21.96ID:P2h2BdO70
仕事はするな
でも納税はしろ
債権山ほどあるけど増税
公務員の給料は減らしません
給付は前例がないから反対

こいつら無能ってレベルじゃねえ…
500名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:23.26ID:PygYaUhr0
すでに全国民に自粛要請出してんだぞ
今さらやめられるかばーかw
501名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:24.95ID:cXz+zDgl0
あのさ
普段から所得税に消費税10%も国民から奪っておいて
いざコロナで経済対策給付となると抵抗する財務省
とんでもない奴

第2財務省設立必要
502名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:25.88ID:jBlKU52u0
足りないなら刷れよ
503名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:26.12ID:qjSfbg2S0
今回で太郎と財務省が足を引っ張ってるのがわかってよかったよ。金を出したくないから、ただの風邪なんて軽視した発言をする
504名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:27.90ID:TwM06ebI0
アベがやろうとしてもスキャンダル出して終わりかな
505名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:29.68ID:CdVJeZ9F0
総理が一律給付と言ってるだろ
506名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:35.11ID:h4Zrmi8s0
まあ安倍ちゃんは前例なくても先手先手で躊躇なくやるって言ってたし
507名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:35.63ID:RhIi1juu0
日本人の敵は財務省
508名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:36.69ID:2Mfgxrlc0
一律給付は、
目先の金が欲しいだけの、
馬鹿納税者の、文句のせいでで、
ポピュリズムに流された、最低の決断、
莫大な税金が無駄になる、
もっと効果的な使い方しろ。
509名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:38.55ID:8X5j9SqS0
>>423
金持ちの海外脱出が捗るな
バカなの??
510名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:38.76ID:TBcczWmf0
国民へのバラマキの時だけ財源が必要なんだよなぁ
511名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:40.71ID:ThKzTGWs0
安倍総理って結局のところ
ただの入れ物というか
なんでも入る壺みたいなポジションだからね

今は麻生派と二階公明党に挟まれて
何をどうすればいいのか困惑してそう

そんな時は菅官房長官に教えを乞いにいく
512名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:40.76ID:5FRrZriG0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ が ハ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 現   は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  金
| 間 こ パ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  っ |    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   金
| 合 た イ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  に   く
っ わ 後  ン  |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  変
!!!! ん    フ    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  え
        レ   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l


90おp
513名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:41.02ID:4Quskwi80
>>445
だって必要無いんでしょ?
それなら、貰わなければいい
都合の良いとこだけ貰う気なの?
514名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:41.34ID:OenHDop00
税収激減するからな
そしたら消費税また上げるでしょ
するとまた税収減るでしょ
そのうち日本の人口が一気に減るよ
で税収減
もうこの流れは止まらないよ
515名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:41.96ID:MflM0RU20
受験勉強が得意な奴らは前例がないと動けないんだよね
516名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:43.20ID:99Cc4xYj0
政党変えても官僚をなんとかせな延々一緒やなこりゃ
517名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:43.86ID:DPPvN1e40
おまえら10万もらったら次は30万よこせっていうんだろ。その次は100万かw
マインドが朝鮮くさくて草
518名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:44.28ID:i3284St80
天皇陛下は1億円を寄付して下さったのに、お前らは何やってたんだ?(呆
519名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:46.07ID:bO773wc90
なんで印刷しないんだアホか
520名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:46.97ID:GB5uj9Y20
>>1
未知の感染病相手に前例主義を貫こうとする無能官僚首にして組織作り直せよ。
521名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:49.48ID:Eg7RDBOQ0
>>484
それと麻生な
522名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:49.59ID:SSAMMqCO0
>>446
だって,GPIF は儲かってるもんw
低所得者層は自分たちが払ってる以上に行政サービスを受け取ってるの
年金も医療費も大赤字で税金から巨額を補填してるんだよね
だから財源はないよ,無理に出したら孫の世代に背負わせることになる
523名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:50.10ID:TMkIb2iP0
前例ならあるぞ
1920年戦時中に実施した

1家族につき1日
・お米2合
・煮干し三本
・野菜5切れ
524名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:51.26ID:TYfFFXo20
投票率0%にしようぜ
もうこの国ダメだわ
525名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:53.76ID:23FiTC1H0
麻生の手下が悪あがき
526名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:54.82ID:MjOPcGl70
天皇機関説の再来だな

バカが国を滅ぼす
527名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:56.68ID:c83E0v6x0
財務官僚は借金減らすことにしか興味がないからな
まあ国の財布を握る者としちゃ当然なんだろうけど、真剣にMMTの研究とかしたら?
528名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:57.34ID:FU7M9bK20
来年は所得税を一律10万円アップします。
第2、第3弾の給付を受ける方は、10万円x回数です。
529名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:50:58.04ID:mKvVajrV0
何のための
緊急事態宣言の発動なんだよ❗

非常事なんだという理解ないんか?
530名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:05.54ID:HT+BjUZu0
>>386
歪んだ愛国心持ってる奴が武器持ってると勘違いして旧陸軍みたいに政治しだす。だから真面目な社畜の自衛官でいいんだよ。命をかけるかどうか?日本の社畜はいつも命削ってるから大丈夫w
531名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:05.75ID:5NWuy4BA0
この前貰ったおよそ300万の給付金を返済して給与を減らせばいいんじゃね
前例が無いって他国はやってんぞ
532名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:05.64ID:uUYiKTeF0
こりゃ10万も実施出来ない空気になって来たな
533名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:06.34ID:QBTTyGdY0
財務省官僚全員の名前をホームページに載せろ
534名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:07.11ID:hlNH2tjS0
財務省は馬鹿
学校の勉強は出来てもね
一生懸命国会用の資料作ったりして頑張ってるけど、生産性は大してなし
いまだにプライマリーバランスにこだわるあたり、過去から何も学習していない
535名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:07.53ID:0xkbaWCO0
仕事できないなら民間でいいよなww
なんの為の財務だ?無能なら解体せよ
536名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:08.40ID:5FRrZriG0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\

   / ̄ ̄ ̄\
  /     )ー、
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ||     | |
 ||⌒\ /⌒ヽ|
 (V ノ・ | ・ヽ V)
  |   |   |
  |  (_)  |
  |  ノ|ヽ  | なっちゃんでーす
  人 (  |  ) /
   \<二二>/
   /ヽ__ノ\
  | VL∧/ |
  || V|/ ||

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
537名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:11.76ID:ieIcM88o0
>>427
それを常日頃から言ってるMMT論者がこういう時にこそデカい声上げるべきなのに仮死状態になってんのよw
538名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:12.20ID:dmNcjmNm0
高い給料もらってる政治家と官僚がノーギャラになったらいいだろう
何の役にも立ってないんだから
539名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:13.58ID:pcJZCIRd0
税金私物化しすぎやw
540名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:14.27ID:KoNPFQ5N0
財源も前例もなくても、カネは捻り出せる。
問題は、どうやって長期に渡ってそれを返済していくかだけだ。
それは後から課税方法を考えればいいだけの話。
今、お前らが考えるべき事ではない。
541名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:16.96ID:sEOIauj00
>>417
癌は財務省
政治家は盾に過ぎない
盾を潰さんと財務省に剣は届かんがな
542名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:18.23ID:p0mRwJOG0
公務員のボーナス今年は無しにしろ
それと金刷れ
543名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:18.57ID:WcvfW6Tx0
超長期の無利子国債発行して日銀に引き取らせればいい
MMTをするべき時に来ている
544名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:19.02ID:cCq/1aHW0
人殺し省は全てにおいて徹底調査されるべき
545名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:19.47ID:FpXqSVgj0
前列がないなら一律に課税する消費税も前列ないだろ。だったら廃止しろよ。
546名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:23.34ID:NNUmQDPd0
財源は日銀だな。無尽蔵の財源がある。

毎年株を12兆円も買う金があるんだから、余裕。

コロナ債でも作って毎年全て日銀に引き受けさせればいいだけのこと。
547名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:23.49ID:JMGQKLkh0
経済活動して老人を殺すか
経済活動を止めて労働者を殺すか
官僚の給与を半減して予算を作るか(半減じゃなくて0でもいいけど)
国債を日銀に買い取らせて財源を作るか

好きなの選べ、財務省
上2つなら、財務省から殺人省に名前を変えろな!!
548名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:24.26ID:AmyNXSSJ0
>「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」
ほんとこれだよな
こんなやつらに渡しても使わないで貯金するだけ
金が回らないわ
549名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:24.15ID:4uwz/KHE0
金は刷れば足りる。
海外じゃ刷りまくってるから円高になってるんだ。
なら日本も刷ればいいだけの話だ。
550名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:24.84ID:g4dXG4aP0
まあこう言うしかないでしょ
551名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:26.39ID:smvtVRgm0
>>1
この記事の通り
実際、厚労省と財務省が壁だったんだと思うよ
552名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:30.38ID:3wU81jaN0
大臣と次官の首を斬ればいいだろ。
553名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:30.74ID:1A71fs0B0
財務省解体したら必死だと思ってやるよ。
まだ解体してないから余裕でしょ。
554名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:34.36ID:NL19pDrF0
>>358
三橋TVで前々から解説してるよ

財務省の官僚は、法令遵守して財政バランス(プライマリーバランス)を取るのが評価のポイント

どんな法律かと言うと
財政法「赤字国債を発行して(金を印刷して)予算を膨らませてはいけない(戦争の資金調達につながるから)」

財務省の言い分としては
「無駄金いっぱい使ってるんだから、金を印刷して配れとかふざけんな。法令違反だろ。」
てこと。

もちろん、上記の財政法には、基本的に赤字国債はNGだけど、例外はあるよ、とはなってる。
ただ、財務官僚はその例外を使わない事が評価されるから
せめぎあってる。
555名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:36.12ID:g3rYJweo0
前例のないコロナに対して前例を求める無能
前例がないなら今なにをすべきかを考えるのが仕事だろ
財源?他の国の給付は皆財源があってやってるのか?
556名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:36.29ID:RhIi1juu0
>>499
こいつらが日本をダメにした諸悪の根源だよ。コロナで大掃除しなければならない>財務省
557名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:36.25ID:3cNuSuFk0
もうテレビで言っちゃったんだし一律給付はなくならんよ
558名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:40.48ID:2S3gkoID0
>>517
朝鮮臭くて金もらえるならそれでええわ
お前ら日本臭いやつは竹島にでも住んでればええわ
559名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:44.70ID:iXxPjNHh0
一律10万は国民がとても助かる良い決断
5月末とか待ってられない人が大勢いると思います
財務省を黙らせて下さい
560名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:45.88ID:QsUi8F1G0
「前例がない」って、そりゃそうだろw

コロナってのは第三次世界大戦みたいなもんだ
平時の緊縮財政思考してたらおかしいわ
561名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:47.14ID:gS6WVQZX0
>>447
キリギリスがコロナテロやりまくったら困るでしょ?
外出しないための10万は仕方ないだろ
562名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:48.29ID:P2h2BdO70
>>508
例えば何?
563名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:48.25ID:K8CYaaYX0
12兆円もあれば全国民検査できた。
検査しないから陽性が歩き回ってる。
今後数年続く可能性があるコロナ禍だというのに
たった一回の10万円でどうしろというのか。
564名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:49.19ID:CbMF//sa0
>>255
建前はな。

本当は、もう政治家は9割選挙対策に時間とられてて
何も出来ない。

総理大臣や各大臣が国会答弁している
時間をみればいい。

90%以上は、くだらない要件に時間取られている
だから、使える時間は1割程度
事実上の9割が官僚丸投げ政治だよ。

文句があるなら、実際に立候補してやってみればいい。
物理的に、いや時間的に政治家が政治を執行できないように
なってるから。

ちなみに、政治家が館前通り政治をやってた例では
田中角栄があるが、睡眠時間は4時間
選挙対策は、時間を掛けない代わりに金ばらまき
565名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:49.54ID:QEoXpdQL0
前例ってうるさいな。
何事も最初は前例がなかったんだが。
今の省庁は無能の集団か?
566名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:52.00ID:ylzR3PtD0
>>4
実現したら凄い支持率になりそう
567名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:53.80ID:bPf3mMSg0
財務省一度終わらせろ
568名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:54.00ID:OtBiXTON0
財務省は国民の敵
569名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:55.77ID:cdNqqV9D0
前例がないとか、国債残高が問題とかいうなら、安倍政権になってから300兆円以上増えた問題はどうなんだよ?
問題つくりまくりじゃない
国民に一律10万配るのを全額国債増発で賄っても12兆円に過ぎんぞ?
570名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:55.93ID:2Mfgxrlc0
一律給付で、
金がもらえるからって、
賛成して喜んでる馬鹿国民がおぞましい。
571名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:58.97ID:Qs+gfVEo0
なぜ財源とか言うんだ?お金すればいいだろ
572名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:51:59.49ID:RhJkVJ0I0
日本には公務員が300万人いるわけで月給10万づつ減らせばまあ2年くらいで補てんできるでしょ
国家の非常事態だ
すまんねほんと
573名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:00.19ID:+M2g5NPD0
減税は財務省の権力の縮小を意味するから絶対に財務省はやらない
ただ大きく巻き上げ、そこから少し出してやるってのはやる
だから減税はなく、配るほうはやる
574名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:02.58ID:hOzudXkY0
>>1
創価学会員はちゃんと山口に文句を言ってるのか?
連立の公明が怒鳴らないと自民も官僚も動かないぞ
575名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:03.58ID:cFN78WVJ0
>>267
30年経済衰退させたんだから、当然だよな。増えたのは公務員給与と天下り利権だけ。
576名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:03.98ID:Wq5N+wMN0
一律給付なんてしない方がいい底辺共がギラつかせて給付金の話ばかりしてるからおぞましい底辺に金やっても意味ないって
577名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:04.51ID:1LYSRPZ10
財務省よ。国民は見返りのない重税に怒っているんだぞ?金の使い方が悪い。
578名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:06.11ID:RgEZUrTm0
創価学会が公明党を通じて
中国様のご命令だw 一律支給だw
グダグダ言っていると
自民党のちんちん高い高いを片端からバラすぞ?
カルト教団にはセックス産業従業員が大量にいるからw
と脅されてビビった安倍がOKしたんだろうなあ・・・・
579名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:06.40ID:HXXQaYLL0
>>1
移民外国人労働者の前に在日生活保護者の労働が先な
で在日税よww無駄なものに金出して財源無いとか甘えてんなよ
580名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:06.74ID:IjFpDIrO0
ただで金配ったら結局巡り巡って自分の首絞めるしね
医療、農業、物流、防衛関係は致命的な人手不足になるの目に見えてるから、
そっちの補助を任務に報酬として10万円配るのがいい

>>1-3
>>1000
新型コロナ感染拡大防止に向けて

非常事態宣言が日本全国で発動しました。

非常事態宣言後、人と人との接触を8割抑えることが求められています。これは実質国民のほぼ全員が外に出てはいけないと言うレベルです。(外に出る場合は感染すると思ってもらっていいです)
現状、食べ物やどうしても必要な日用品を外に買いに行かざるおえない為、感染する危険を承知の上で、外出せざるおえません。
感染しない為に、今できることは、
・買う物をリストアップし最低限の行動、
・人が多くなる時間帯での買い物を控える、
・外出する際はマスク(布or紙マスク)、
・建物、公共交通機関に入る際は防塵マスク(最低でも布マスク、紙マスク)、
・外出中は深呼吸をせず、息を荒げず、マスクの下で静かに鼻呼吸
・外出は基本1人
・老人、持病持ちの人は外に出ず、できるだけ家族、知合に買ってきてもらう。
・店に入出の際は手を、買い物カーの取っ手をアルコール消毒
・家に帰ったら服を脱ぎ捨て即洗濯機へ、シャワーして体に付着した無数の新型コロナウィルスを取り除く
など求められます。

★↓は非常事態宣言前までの話です。
下記のURLに国から国民へ新型コロナに関する要請が書いてあります。
要約すると
1:軽い風邪でも会社学校すぐ休む、絶対休む
→再発しても遠慮なく絶対休む。(新型コロナは体内に残る時間が長いです。一時的に治っても、押さえ込んでいたウィルスが増殖し再発します。)
→風邪で休むとしばらく来れないからと思わず絶対休む。(その時は会社・学校に来ずにヒンシュクを受けるかもと思いがちですが、風邪と分かってて休まずに、コロナ感染拡大させれば、100人に10人は死に、15人は重症化します。
日本人は強力なウィルスに馴染みがないためイメージはつきにくいかもですが、大量殺人と同じです。分かった段階で出来るだけ早く休む。これが大事です)
2:風邪で病院に行かない。自宅療養、きつい時は自治体、保健所に即連絡(「帰国者・接触者相談センター」の電話番号を今のうちに調べて携帯に登録がおすすめです)→基本は37.5度の熱が4日以上続く場合は相談する。
3:風邪なら自宅から極力出ない。(食料を1ヶ月分程度、備蓄しておけば、体調悪い中外に買い出し行かなくて良いので、感染拡大防止につながります。
また、普通の風邪でも免疫が落ちているので、新型コロナに極めて感染しやすいです。特に一人暮らしの方、そうじゃない方も注意が必要です)
厚生省:新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
 
その他厚生省の新型コロナウィルスについての最新情報はこちら↓ (新型コロナの除菌方法、新型コロナにうつりやすい場所、家族に新型コロナが感染した場合の対応など厚生省の見解が乗ってます)
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q18
581名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:08.24ID:m1BvDOSC0
国民一人あたりの借金っていつも財源にして公務員給与アップしてるじゃん
582名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:08.08ID:JQrzys2J0
もう全員クビでいいんじゃね
裁判官みたいに弾劾制度がありゃいいのに
583名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:08.79ID:vvBJyqY00
とっとと補正通過させれや

今日やれ
584名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:10.13ID:oa40h5LP0
>>40
お前は三権分立真っ向否定か
585名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:11.69ID:jU+agowF0
お前らの給料があるだろ?w
586名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:15.96ID:o6sJRUEh0
財務省解体しろや
ノーパンシャブシャブどもめがw
587名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:17.27ID:XHpvMwcg0
>>408
問題の根幹も仕組みも分からない馬鹿って、総じて行政に文句垂れるんだよ
アスペのお前みたいに
貧乏なだけのアホなんだから、素直にお金ほちーから早くくだちゃいって言えば?
588名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:19.06ID:+ANB5gTg0
潰せ こんな省、、、 誰の為の省だ?
589名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:20.26ID:m7hjCpvS0
反対してる奴は全員更迭でええわ
大臣に人事権あんのやろ?
麻生も反対なら安倍が麻生も更迭して兼任でやればいい
とりあえずさっさと配れ
590名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:21.03ID:J0bVX3uR0
去年の納税者だけにしようぜ>1
591名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:25.18ID:xEJtg5fc0
>>452
アメリカでは給付金13万配ったら犯罪が一気に減ったんだと

そりゃそうだよな?
人殺して金を奪わなくても家にいりゃ13万貰えるんだもん
コロナにもかからないし。
今、アメリカ史上一番平和なんだとwww
592名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:26.32ID:eE2rWHo50
決まったことにガタガタガタガタうるせぇな
593名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:27.81ID:6O+C3z6s0
税金払った奴に返すならわかるが、払ってない奴らにバラまくなよ
594名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:32.42ID:1xINYnq60
国民の税金を俺たちのゼニだと本気で思ってそうだなこいつら
595名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:32.78ID:m+/nv/w40
厚労省解体はもう絶対にやって欲しい
カスしかいないイメージが完全に固まった
596名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:33.03ID:aRmMSnUl0
愚民と愚かな政治家のせいで10万というはした金と引き換えに増税とか割に合わねえわ
死ねよ知的障害者共
597名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:33.97ID:Jg0HN0Or0
誰の金だと思ってる
我々の血税を手前のものと勘違いしてる公僕など見つけ次第殴り殺してやるからな
598名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:35.85ID:0xkbaWCO0
チョンみたいな奴やな
国民守れないなら日本から出ていけよ
599名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:36.68ID:nC6DfZxQ0
前列がある仕事は

仕事じゃねーんだよバカ

公務員は

財務官僚でも無能だな

自分は優秀と思ってるのが

痛々しいwwww
600名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:37.07ID:H5rSixPp0
前例の無い事態が起きてんだ馬鹿
601名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:38.34ID:Qs+gfVEo0
財源とか関係なくね?
新規札をすればいいだろ!
602名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:40.42ID:Eg7RDBOQ0
>>517
バカかそんなの状況しだいよくれくれいかにも乞食みたいな事いうのはほんの一部
603名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:42.04ID:AL9VeILd0
>>446
日銀が国に直接おカネ渡したら国際信用ガタ落ち、そもそもそんなこと許され始めたら世界で秩序が崩れて経済破綻
だから日銀はカネ刷って株式経由で国にカネを流してる。税金で株の売買を行っているGPIFでは過去10年間で15兆円の原始が80兆円に増えてる。
604名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:43.10ID:UKDytDFc0
例外にほんま弱いよな
605名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:45.62ID:GvATYT500
でたーーー!
お役人の「前例がない」って言葉

前例がないからやりません
無能の無責任の奴が言う言葉

全世界が経験したこのとない事態に陥ってるのに前例があるわけやないやん
606名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:50.13ID:cCq/1aHW0
財務省は全員殺処分しろ
607名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:57.84ID:tUdhpN/o0
>>517
まあ君ら朝鮮人には理解できないんだろうけど、コロナがまったく収束できてないのに10万だけで経済が元通りになると妄想するなら朝鮮脳のガイジそのものだからなあ
608名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:52:59.34ID:gWX3TUCf0
非常時を理解できない異常事態に対応できない典型例
609名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:05.53ID:ol+PQfd90
お前らの給料から出せよ
610名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:06.07ID:sEOIauj00
>>540
金は有り余ってる
既に日銀が600兆の国債を買ってその利払いは永遠に消滅した
今すぐ500兆円分国債を発行しても数年前の財政と変わらない
611名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:06.95ID:ZSpsGCK00
>>18
出すが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
金の受け渡しは10年20年後でも可能であるということ・・・・・・!
612名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:08.18ID:QGNPzaNd0
この未体験の国難に前例とか死んだほうがいい
財務省解体しろ
613名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:10.41ID:SQulPiqX0
ちょっとアメリカ呼んでもっかいGHQ連れてきて!
独自解釈でヘンな方向に行こうとしてるサルどもにも一回教育してやって!
614名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:14.32ID:Oul7aCJ90
財務省の高級官僚の名前なんか、いくらでも調べられるわね

でも、ウンコマスコミは絶対に名前出さないよね
615名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:14.90ID:1LYSRPZ10
非常時に国民を助けないなら納税する意味がない。
616名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:15.06ID:08nmhSAM0
命令不服従で財務省の役人全員首にすればいいじゃん
617名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:15.87ID:4Quskwi80
>>587
ネットか郵送ハガキの申告になるみたいだけど?
まさか、貰うつもりなの?
財務省の肩持ちしてるのに?
618名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:21.06ID:9solqqmk0
納品確認の書類があるだろ
619名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:20.89ID:xdt4egGl0
まずは在チョンの資産没収
620名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:22.10ID:SSqLSTDP0
財務省と厚労省は解体
今いる人間は解体後は一切いれない
これくらいやってくれ
621名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:22.97ID:rkE4pTiQ0
【財務省】日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部 2020/04/08 【IMF天下り問題】

日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、コロナ対策で低所得国支援=財務省幹部

[東京 8日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。
財務省幹部がロイターに語った。

麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。

拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。

大災害抑制・救済基金(Catastrophe Containment and Relief Trust:CCRT)は、大規模自然災害やパンデミックといった外生ショックに起因する資金ニーズに迅速に対応するために設立された。
622名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:24.00ID:i7UIur330
>>438
国民の金で困ってるから少し返して貰うだけ。
目先の金とか言われる筋合いのものでも無いんだけどね。
623名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:24.56ID:QPqn7IQw0
んじゃ公務員なしでいこう
624名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:24.80ID:sLbROeHL0
官僚の力をどうにか落としたいなぁ
625名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:24.89ID:DRta+4oO0
>>418
ヤバくないよ
日本国債を日銀が買って金を刷るってのは返済義務が有って無いような話
財政や経済的には5から10のインフレは悪くない
626名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:25.05ID:5BAjkBOp0
強欲財務省は金を出したくない国民死ねつう本音な
笑える、麻生と財務官僚は死ねとかボロクソに叩かれて、国民の敵になるがしょうがねえw
627名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:26.85ID:Qs+gfVEo0
俺たちの金を国民に使うとか解せない!!!
628名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:30.16ID:HbLmHE110
>>20
酷いな
629名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:29.18ID:4uwz/KHE0
財務省はマジで分割しとけよ。
この無能役人に高級いらねえから。
630名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:31.24ID:AmyNXSSJ0
勘違いしてる奴多すぎるわ
先進国でも日本は貧しい国なのな
631名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:34.41ID:6pU9Cf870
2fの心に残るセリフ
消費税を成立させるのに我々がどれだけ努力をしたと思ってるんだ
632名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:36.45ID:bPf3mMSg0
それにしてもアホウは役に立たない無能だな
633名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:37.93ID:ieIcM88o0
>>564
その名前を出すな、あの屑の中国人は日本を中国に売り渡すために行動してただけだ
634名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:39.76ID:fAM/3ReD0
政府 「財源は、来年度の所得税から引けばいい
635名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:41.24ID:/eXFY/Gn0
財源は国債で何の問題もないし
前例は官僚様が大好きな海外の事例とやらで幾らでもありますよ
30万欲しい人がいるなら10万給付を3回やりゃいいだけ
636名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:42.87ID:CdVJeZ9F0
だまってろ財務省
637名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:49.70ID:LWmiAgFu0
一律給付というか給付自体をやめろ。
何のためにやるんだこれ。
638名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:52.91ID:KP/ZMcyf0
お前ら無能公務員のボーナス資金から出しゃいいんだよ
639名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:54.95ID:P0y9kySm0
平時ならしゃあないが戦争してるのと同じだから
ここでケツまくらないと
640名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:56.41ID:oTi6F7zr0
>>396
いつもはたかだか数千万くらいでも文句言うくせに自分が貰えるとなると数十兆という巨額の税金投入でも刷ればいいで済ますんだもんなぁ
641名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:53:57.98ID:xH0z98f50
前例なかったら何なんだよ
消費税だってもともと前例なかっただろ
642名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:00.82ID:+9XxzBWK0
配るのもコストがかかるし半年消費税ゼロだけで貧乏人に10万給付と同じぐらい
経済対策したいなら一番良い
外国人給付問題も解決できる

ゼロにして税収上がっちゃったら財務省の詐欺確定だけどね
643名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:00.89ID:Ps6xxKU80
そうなんだ
海外には気前よく出すのにね
財務省は全員コロナに罹って苦しんでくたばれよ
644名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:03.30ID:SAeEYMOv0
>>20
インフレして牛丼が一杯2000円くらいになったら現在の10万円はもっと価値が下がるからな。
お金は必要なときに使うのが鉄則だよ。
無駄使いしないことが一番損しないやり方
645名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:04.53ID:qfnCNnJu0
>>498
森友見れば、財務省独裁説なんて
おかしいって気付くだろうにな。

気付かない馬鹿ばっかり。
646名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:05.76ID:n2wCs2ul0
まあな
辞めた方がいい
実際こまってるやつなんていなからw
647名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:04.70ID:+M2g5NPD0
ただ財務省の言い分としては「それは政治家に頼みなさいよ
その政治家選んだのはあなたがたでしょ」なんだよな
648名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:08.36ID:GB5uj9Y20
>>540
何処も発行した国債の返還なんてしていないんだよな、借り換えてるだけで、プライマリーバランス何て言ってるの日本くらいだからな。
649名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:11.48ID:1sUq6r3d0
国家公務員の人事について法改正するべき
無能役人ばかりを抱えてるのがこの国の衰退の一因だ
これからくる大不況に備えて無能公務員を大リストラ
民間にいた優秀な人材で不運にも失業した人を採用するべき
そのほうが日本は良くなるって
馬鹿で無能な東大卒は失業者に転落して思い知ればいいわ
国家公務員の人事の手法に手を付けるべき
もっと容易に解雇できるようにしたほうがいい
これからは公務員も安泰ではないと思い知らせるべきだ
無能な奴は即解雇で
650名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:14.12ID:e70k/KsX0
財務省「日本人の金はボクらと外国人が使うと決まっているのでーす^^」
651名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:14.46ID:PtiWKc9s0
>>1 役所が悪い!安倍首相は悪くない!
自民党ネトサポが書いたような記事だ。
652名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:16.40ID:mNEnv+BK0
財源はお前らが搾取した税金からだせ、国民に還元しろよ
653名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:19.22ID:nalrx+XoO
前例がない←これ意味ねえよな
654名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:20.99ID:KCn1KaOn0
>>578
でも後藤田ってホステスに1万払ってやってたしな。
655名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:22.33ID:IS8e8p/x0
やっぱり2万円ぐらいで落ち着きそうだな
656名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:27.61ID:hOzudXkY0
>>590
無税も0円納税なんだよ
657名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:28.96ID:DgTC9Fef0
>>4
これ!
658名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:30.88ID:FJ2s/Fow0
ふはは、前例バカの東大エリートらしい反応だな

今回のウィルス騒動は前例が無い、よって前例のない対応が必要


以上
659名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:33.34ID:A3XDSwXn0
役人の横暴を止められないのなら
直接選挙による大統領制に移行だ
660名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:35.66ID:aBzEr9kE0
いつの間にか経済対策から経済困窮者への支援にすり替わってて吹いたw
バカなんじゃないのこの国w
661名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:42.71ID:l/JGEBWh0
じゃ公務員は除外で
662名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:44.25ID:NL19pDrF0
彼らの言ってる「前例」ってのは
「赤字国債発行(金を印刷)しまくって、評価されて出世した前例」
のことだと思うよ
663名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:44.85ID:2w9vXoDu0
第二段で貧困層に金ばらまいてインフレにして貯蓄する馬鹿を駆逐すれば良いんじゃね?
664名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:46.94ID:UXTNKOZ90
一律10万も捻出絞る貧乏っぷりなら公務員の給料安くしとけよw
665名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:49.32ID:bbZJsbWh0
>>1
多くの人が罹患して労働者と消費者が健康を損なえば、労働生産性は低下するし経済活動も低迷する
健康を損なった人が、健康な人と変わらない生産性を維持できるはずがあろうか?
ここまで感染者が増えてしまった以上、自粛をしても、自粛をせずに健康を損なっても、何れにしても経済活動は鈍化するだろう
しかしながら、自粛をして多くの人が健康を維持した方が、より高い生産性と経済活動を維持できるのではないか?
現時点では有効なワクチンも特効薬も無いのである
そしてそれがいつできるのかもわからない
結果としてこのウイルスと共存する道を選んでしまったのであれば、働き方や生活様式を変えていくしかないのだ
そのためには政府による財政出動、給付などの救済が不可欠であろう
そして最も重要なのは、いの一番に国民の生活を最低限保障することだ
いよいよベーシックインカムを検討する局面を迎えたのだ
666名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:49.34ID:JtRZ/1vJ0
財源ないのはお前らが食いつぶしとるからやろ
667名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:49.91ID:2Mfgxrlc0
なんで効果薄い、
無駄な税金が使われるのに、
お前ら喜んでるの?
アメリカですら所得制限したのに、
一律給付なんて、常軌を逸してるぞ。
668名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:51.37ID:FpXqSVgj0
飯が食えなくなったら、革命が起こることくらい受験歴史クイズ好きの官僚なら知ってるだろ
皇居前広場で自分たちが逆さ吊りにされる想像力がないのかね。
669名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:54.18ID:M8iQafaq0
>>1
公明党が連立離脱言いだしたら
あっという間に安倍の決断で一律10万出来るのに財務省ガーって頭安倍かよ
670名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:54.59ID:XCVhjl3e0
前例がない=責任を取りたくない が正解
前例がある=まさかこんな事には。。。 ←これが出来なくなる
671名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:54.92ID:poPDeapx0
これ、コロナが少し落ち着いた後に、復興を盛り上げる為にやるならとてもいいけど
今やっては、本当に困っている人へのお金がなくなってしまう。
今やるべきは、「過去に収入があった人限定」で、収入がなくなった人と
危険にさらされながら今も毎日働き続けている人との両方に
生活の支援をすること。
それは10万円では到底たりない。
672名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:55.71ID:ygHRcsz+0
前例はアメリカにあるし財源は刷れば良いですよね?
673名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:55.80ID:3EMn6P5a0
あらゆるネットで麻生と財務省が叩かれてるな

日本が団結しとるわ
674名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:54:59.70ID:z0Tt20W/0
これでまた覆ったら政治家の存在意義がない。
霞ヶ関だけで国が動くことを証明したことになる。
前例、判例尊重が官僚の限界。バカの証明みたいなもの。
675名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:00.54ID:aa1CTLDt0
外出自粛で食費が嵩むってどういう理屈だ?
なんか給付の結論ありきで滅茶苦茶言ってるな
この記事じゃまさにポピュリズムでばら蒔いたとしか言えない
676名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:01.69ID:KP/ZMcyf0
>>653
日本が腐った理由がここにある
677名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:04.03ID:b+rcH7mz0
官僚の反対あるから一律10万円は絶対ない!

🔴一律3万円ならあるかも
🔴一律10万強行したら政権のスキャンダルでて安倍退陣
🔴住民税非課税世帯中心の前の案にもどるが本命

安倍は命かけて10万配るかどうか?
たたけばホコリでまくる長期政権だからきびしい
678名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:05.75ID:+5EHytWC0
前例ができればあとは簡単
679名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:07.90ID:HT+BjUZu0
>>613
まあアメリカは日本より爆発炎上してるけどなwぶっ壊れて世界恐慌もあり得る。
680名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:08.04ID:pZTrGkp20
財務省の役人は、育ちが良く、減収の恐れがないし、考えが偏っているから、困ったもんだ
マリー・アントワネットのように、パンがなければお菓子を食べればいい、と同じような境遇
681名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:09.76ID:ol+PQfd90
どんどん給付しろ
未来のためだ
682名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:12.11ID:22DAupSc0
毎度、財源財源言うけど
毎年公務員の給与上げて使い放題してたら国庫に貯まらないの当たり前じゃん?
そんで、いざと言う時に財源をさらに求めるの?
683名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:14.52ID:BDCGNez70
財務省はどんなときも一貫して国民死ねだな
684名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:18.39ID:s9kVSWBf0
財務官僚は国が滅びても収支が黒字なら満足だからな
685名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:18.76ID:F7l+ELSw0
老害過ぎるww
有能な奴なんとかしてくれー
686名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:18.97ID:4Jp8u9dU0
愛国者なら辞退するぜ
親分・麻生さんの命令だし
687名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:19.64ID:UVcyRCBO0
>>1
じゃ、来月から最低限賃金の時給850円とか900円くらいの給料でやってみて
その他細かい手当なし
高速道路通勤とか新幹線通勤なしで
一気に財源増えるよ
688名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:19.75ID:+M2g5NPD0
「じゃあ前例を俺が作ってやる」って一笑に付すのが政治家なんだがなあ
689名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:22.24ID:2Z0BOlRB0
何の役にも立ってないのだからまず給与を半額にすれば良い。国民の邪魔をしてるだけ。
690名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:24.40ID:H5rSixPp0
>>637
明日自殺するかもしれない失業者に
691名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:26.90ID:qnVq329T0
>>588
役人引退後、ドライブを楽しみながらフレンチのランチを普通に食べに行ける生活
この仕組を守りたい
たとえ国民が露頭に迷おうとも、そんなの轢き殺せばいい
そして牢屋にははいることはない
この仕組みを死守したい
692名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:28.38ID:hMRwbe8F0
>>647
投票率100パーの直接選挙なら
うちらが選んだ理論はわかる

全くそうじゃない
693名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:30.47ID:Oul7aCJ90
財務官僚は、副首相・財務大臣・金融担当大臣である「麻生」に服従してるに決まってるじゃないか

ウンコマスコミは、なんで言わないの?
694名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:31.88ID:ieIcM88o0
>>640
税金を私物化して豪遊するのと国民に還元するのは180度違うから手のひらも換えるだろうさ
695名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:32.84ID:ND92e6HA0
これからコロナ不況で、10万円程度じゃ全然追い付かない状況になる
しかも、老人国日本の回復力は弱い
税金で施しをすれば支持が上がるような、乞食の国は滅びて当然
696名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:33.65ID:iXxPjNHh0
うち5人家族で50万じゃん
凄いありがたいよ
休業中で手取りが減るから本当に助かる
697名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:36.86ID:X7a82vrv0
オリンピックもやめろよ
利権屋だけに金入るのは不公平だろww
698名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:37.69ID:U6ue1+et0
>>398
麻生「やれ」
財務省「やだ」
699名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:38.39ID:iO6zkVLh0
>>295>>465
本当にこれ
自分達に都合が良いことしかやらない
700名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:39.78ID:Jkt73bRq0
>>662
誰が彼らの出世を決めてるんだろうな。
701名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:40.92ID:X/9WbUz4O
官僚は何事にも絶対に抗うマンだからな

しかし結局は通さない訳じゃない
官僚「俺たちの言い分も充分聴いてからじゃないと通さんぞ」
こんな過程を重視
これは民主主義ではあるよな
702名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:41.39ID:5BAjkBOp0
創価党が信者から突き上げ喰らって、安倍を脅して10万支給へ変更したのに
麻生と財務省がクーデーターw
何、この茶番
「国民は死ねw」つう全議員の本音か
703名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:44.63ID:eyo0Jhgx0
自称政府の詐欺省はちょぼも満足に付けられないゴミのあつまり
腐敗の金もテメーらが出してるわけだがな

前例www
ゴミだなwww
704名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:45.14ID:fpZys8eT0
財源は公務員給与削減だよ
705名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:45.54ID:pnA1gxmY0
金なんてどんどん印刷すればいいだけ
706名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:46.00ID:1sUq6r3d0
財務省の人間って話をしても通じないし
もう建物ごと全て破壊するしか日本が救われないレベルw
707名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:47.12ID:+UEbvMc90
てめーらのボーナス無くせよ
水際で止められなかった責任とれや
708名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:48.19ID:aa1CTLDt0
>>670
一律給付でなんの責任が発生するんだ
709名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:50.79ID:JKYncK900
前列のない未曾有の危機に、前列で戦う日本政府w
710名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:52.77ID:1LGpvDUF0
>>1
戦後パンデミックが前例ないのだから当たり前だろう
公務員なんだからなんとかしろ、なんとかできないなら辞めて
出来るやつと代われ
711名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:54.04ID:p9U7EPR70
絶望のアベンジャーズが始まったな

さあ、おまえら
安倍さんと一緒にワルツを踊ろうぜ
暗闇の中でワルツを踊ろうぜ
712名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:55.54ID:iVqojuFL0
これの解決方法はとっても簡単。
「財務省関係者及びその家族以外の全国民の希望者に給付」とルールー変えればよいだけ。
財務省の言い分も国民の要望も共に叶うwin-winルール。
713名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:56.17ID:cbV4yicN0
>>12
国会議員と公務員の給料とボーナスから取崩せよ?
714名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:57.87ID:i3284St80
刷りまくれるのにインフレだデフレだ言う奴は、国内しか見えていない無能
海外相手に取り返していったから、日本は過去に世界No.1にもなれた
715名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:57.95ID:QhzQ7XMh0
>>660
「金をもらおうとするやつはコジキ」
とかレッテルはろうとマジで必死なんだろうな

その論理だと金に意地汚いお前ら政府こそが最大の乞食だろうが
716名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:55:59.44ID:i3tWj0au0
百里の道も一歩からさあプライマリーバランス黒字化目標破棄と消費税減税まで頑張ろう
717名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:01.26ID:1A71fs0B0
>>649
公務員は優秀だからきっと民業圧迫になるらいみんな大手に再就職したり起業してシェア占めたりするぞ!
718名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:03.98ID:H7vKGqLc0
>>18
だからこれから国会で審議だってば
ちゃぶ台返しくるかもね
719名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:05.19ID:3EMn6P5a0
>>680
一番変化を恐れる生き物だなそれ
720名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:08.34ID:NL19pDrF0
ZOZO前澤とか
与沢翼とか
堀江貴文とか

そういう棚ぼた金持ち達から金を巻き上げる必要があるよ
堀江貴文なんか尚更
721名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:09.06ID:B9y+6GGW0
日本の癌、財務省まじ倒れとけや
722名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:10.88ID:ZGQwrV400
全国民がMMTを理解するべき
723名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:12.10ID:SAeEYMOv0
>>637
次の選挙の票集めに決まっているだろ。
公明党が一律支給に拘るのも不公平感がないのが一番効果があるとわかっているからなんだよ。
724名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:12.42ID:9sMQx61t0
所得制限と公務員議員除外でやれよ
725名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:13.61ID:IWBktok50
安倍ちゃんはもっと早く決断すべきだったって謝ったじゃねーか
麻生はコロナに罹って死んで欲しい
726名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:14.66ID:MTGMNuQw0
はいはい日本の癌
727名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:17.96ID:YmsMqhQp0
ぶっちゃけ誰がどうやってこの金額出したのか知らないけど、国民一律で10万も正直多くない?
そりゃもらえるってなったら嬉しいけど
728名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:18.65ID:vKrN53iP0
お前らの給与カットすればいいじゃん
-1000%でいいだろ
729名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:19.14ID:fVDkxqHl0
財務省財務省って、財務省は政策決定にはなんの権限もねぇよw
財務省が反対すればできないならなんで今できてるんだよwww
安倍シンパは悪いことは官僚のせいw
730名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:22.40ID:Qs+gfVEo0
国債バンバン刷ってんのに何故これは例外 財源ないとか言うんだ?
731名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:22.63ID:1xINYnq60
三国志の序盤を思い出した
腐れ宦官そのものだな
732名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:24.90ID:rVNer/SH0
前例とか財源とかどうでもええねん
頭悪いなこいつら
733名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:24.89ID:QHnLX2bu0
八百万の死んだ神々の国は
コンマ何秒で横目でまわりをチラ見して意見を言ったり
振る舞ったりする腰が引けたクラゲの群れの国だよ?
物事がスムースに決まるわけないじゃん
734名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:28.53ID:oCGfVxl30
麻生と、財務省が、爆破されれば、


日本は、安泰
735名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:30.85ID:2b9E2VaI0
>>1
財務省は、もう潰れちまえよw
国防省は財務省とマスク横領の厚労省に
クーデターかけちまえ
736名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:31.20ID:rcFU78bM0
公務員と未成年除けば良くね?
737名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:31.35ID:iwb4DCp20
>>13
マスクはいくら刷っても破綻しないからな

で、金は?w
738名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:31.68ID:P2h2BdO70
アメリカみたいに政権変わるたびに官僚もガラガラポンすべき
739名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:32.68ID:UVcyRCBO0
>>1
てか、アベノマスクのときに
「かつてない」「壮大な」とか安倍ちゃん言ってたよ
740名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:34.02ID:VJDNlW5B0
収入は減ってなくても
支出は増えた
そういう人もいるんやで

買い物を通販にしたら
送料だって
余分にかかるし

なぜ

頓珍漢と
ねとうよに言われなければ
ならないのか

ねとうよは敵でーす

認識してまーす
741名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:34.24ID:FpXqSVgj0
生かさず殺さずすらしないのは馬鹿だろ
742名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:34.48ID:Jkt73bRq0
デフレの時に消費税増税とか橋本かフーバーぐらいしか前例ないよな?
743名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:36.52ID:tUdhpN/o0
>>637
安倍晋三が春節ウエルカムやって日本のコロナをバラまき、それに感染した国民と経済が破たんし甚大な影響を受けた国民への賠償金
まあ10万でコロナが終息するわけじゃないから第二第三の給付金が必要ではあるがな。
744名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:38.26ID:2Mfgxrlc0
低所得層は、
20万円も減らされた上、
あとで、増税されるからさらに苦しくなる、
貧しい人は自殺しろってこと?
745名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:39.39ID:Oul7aCJ90
>役人引退後、ドライブを楽しみながらフレンチのランチを普通に食べに行ける生活
>この仕組を守りたい

そのために、政治家に媚売ってるんですよ
746名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:39.86ID:jZRfzpFT0
財務省解体!!!こんなに無能絶対ないし
747名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:40.25ID:AL9VeILd0
>>700
事務次官の席は順番だよ
748名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:41.46ID:BDCGNez70
>>685
ガリ勉しすぎてバカになった東大出ばっか
749名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:41.89ID:57Sy+DbF0
>>1
だったらどうしたかったんだ財務省
750名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:42.30ID:TIUhvy3t0
前例がない、でストップしちゃう
この国は硬直しすぎなんだよ
もう中共といっしょ
751名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:48.89ID:cdNqqV9D0
結果としてまた戦争に負けそうだわ
自称エリート様の省庁に振り回されて
752名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:49.19ID:OevBIJKY0
先行き不透明だから払わなかったとしても結局買い控える
753名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:51.18ID:RK8Zv42N0
他の国の役人はできるけど、
日本の役人は無能でできないのか?
754名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:51.48ID:3AizMxgu0
財務官僚が一匹吊されでもしたら一斉に賛成するんだろうが
無敵の人が増えれば増えるだけ可能が高くなるって想像した方が良いなw
755名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:52.12ID:DPPvN1e40
普段は変化が大事!とか言って経営のセンス〜とか調子こいてる企業人は今こそ変化が必要なときなんだよな。
今の職がだめなら介護とか物流にいけよ。それが変化だよ。
756名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:51.45ID:RY2hrU/k0
またオウムみたいのが財務省の人間殺してせれないかな
757名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:55.52ID:F7l+ELSw0
あの高い税金は何
758名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:55.70ID:Oze4se0w0
俺も財務省の意見に賛成だ
何の効果を狙った10万か全然わからん
財務省責めてる連中はまずもっと仕事しろよ
たった10万で頭おかしくなる立場から脱しろ
俺が淡々と無意味だなこの金と思えるのは俺が大金持ちだからってのもある
759名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:57.33ID:ao2zESb80
国民のためじゃなくさ、山口にゴラッ!されたからだろ
ふざけるなよ
760名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:56:57.28ID:aO8fE2/L0
こういう奴らを説得するのが首相の仕事じゃないのか?もっと要請したらどうだ?w
761名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:02.55ID:qLexuDDh0
財務省「下級国民は辞退しろよww」
762名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:02.46ID:SJHt4Cpq0
>>1
もういいわこいつら
日本国民は疫病にさらされながら労働だけをし、ただ死んでいけばいいですねハイハイ
763名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:02.91ID:BDKKmjXM0
政治家も大概だが結局は官僚が一番厄介な癌なんだよな
とにかく頭が致命的に悪い
764名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:04.73ID:WlhiJTt10
個人的にはこの給付は反対。
結局、税金で吸い上げられるだけ。
765名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:06.27ID:oTi6F7zr0
>>694
豪遊でなくてもマスク配布批判とかしてるじゃないか
結局金額なんて全然関係なくて自分に旨味があるかないかだけで批判してる
766名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:06.78ID:cbV4yicN0
>>14
ついでにパイプカットもしてやれ。
767名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:06.74ID:oJy7RUrr0
>>570
あなたは困窮者にのみ払えという意見みたいだけど
所得で振り分けてたら時間がかかるからその間に困窮者は死ぬよ?
あと10万円で喜ぶのは困窮者で、あなたが「払うな」といっている金持ちは10万円ぐらいじゃ喜ばないよ
768名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:11.07ID:djPNt7uY0
ほんと、「アホウ」と「才無症」は、氏ねば良いのに。
769名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:12.31ID:o6sJRUEh0
財務省がクーデター起こしてるぞw
770名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:12.42ID:lvP5yGph0
>>712
それ良いな。
771名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:13.51ID:23FiTC1H0
おい創価
なんとかしろや
772名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:14.88ID:KP/ZMcyf0
もう殺すしかない
手始めは財務官僚だな
これは戦争だ
773名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:15.35ID:ou7T1D4s0
だろうと思ったよw
公明党の選挙対策のためだけに金かかりすぎだわな
774名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:17.30ID:B9y+6GGW0
結局収束までごたごたやって
無かったことにしやがるに5万ペリカ
775名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:21.74ID:vrz/t3BS0
財務省はほんとクソだなw

ウルトラデフレ政策で失われた20年を作った張本人だしな

国家反逆罪だよこいつら
776名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:21.73ID:3EMn6P5a0
>>731
中国史は面白いね
毎回暴君か官僚が国滅ぼす
777名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:24.01ID:5BAjkBOp0
麻生と財務省のせいで10万円支給は消えるな

そして国民は議員全員と官僚を敵として扱う
それでもいいなら出さなくていいw
778名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:24.70ID:LWmiAgFu0
>>690
この10万円で救えるならやればいい。
大賛成だ。
でもそんな効果無いだろこれに。
779名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:24.92ID:M8iQafaq0
財務省陰謀論って
安倍擁護の為のたんなるデマで

内閣人事局を作って財務省の人事権を持ち管理している安倍内閣ってのとも
整合性がとれない
780名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:25.08ID:G6UPegZL0
財務省構造改革
官僚には増税失態の責任を取らせる
781名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:25.41ID:C4MQGk0+0
>>29
お前らパヨクは一生勝てもしない安倍に延々とイキガリ続けてるがなw
鏡ねーのかよ
782名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:26.51ID:5FRrZriG0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
783名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:26.80ID:9p/y1UB20
>>637
コロナ禍で収入が途絶えた人に対しての保障だろ
個別に選別してたら飢え死にする奴がでるからばら蒔くと
784名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:32.58ID:ByjM+Ufa0
>>736
年金受給者と生保も
これで随分浮く
785名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:36.85ID:pZTrGkp20
今年の所得税基礎控除を38万円から28万円に変更せよ
786名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:37.19ID:6pU9Cf870
トランプでも高橋是清でもいい
降臨してくれ
787名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:37.47ID:9CFelBBT0
ついにラスボスが御発言か
消費税増税といい国民の最大にして共通の敵である
788名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:41.47ID:/eXFY/Gn0
赤字国債と聞くと信用が〜とか反射で言う脳筋が沸くけど
信用が落ちるのは日本の労働力、生産力が落ちた時で
今まさに倒産ラッシュで落ちようとしてるんだけど
どーすんの財務省
789名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:41.60ID:RA5pCmsk0
公務員が政治介入ワロタ
790名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:42.44ID:jjmPTrau0
自分達の給料はウハウハだから庶民の事など適当に考えてる
791名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:42.78ID:Hq3cCyBe0
ついこないだまで官僚は安倍総理に忖度していると報道されてた気がするんだが・・・?
792名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:44.34ID:+M2g5NPD0
>>693
はっきり言うと財務省がなぜ最強かは、つまり徴税権と予算決定権握ってるから
歯向かう奴は税務調査、あるいは予算つけないから だから皆財務省を怖がる
793名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:45.23ID:pJN38+vt0
前例がないって、あまり前だろw
前例がないとやらないって、マネした電器かよ。
794名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:48.81ID:xgCmaY5mO
こんな緊急事態で前例が無いとか当たり前やろ
795名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:50.56ID:WUIQQ3RA0
結局、批判しまくっていたドライブスルー検査やることに厚労省も方針転換w

「出来ない理由ばかり並べてる奴」
「出来ない理由探しに必死な奴」
こいつらは、いつの時代もただの無能だって事がまた証明された現実w
796名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:51.74ID:FJSynpcA0
財務省と外務省が中国など海外へ借金取り立てに行ってこい
797名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:53.55ID:mOpRpq4y0
官僚や公務員には支給しないでいいんじゃないか?
それくらい発言しなよ。
798名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:53.73ID:yfW0eLgd0
株につぎ込んだからな
799名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:56.44ID:yO2e++zD0
そもそも赤字国家なのに、民間企業の
真似して、公務員に(ボーナス)という制度があるのがおかしい。
800名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:56.62ID:d0yqKYgE0
>>1
アビガンに反対した官僚共を感染拡大の原因として曝して解任しろ
801名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:57:59.77ID:ol+PQfd90
IMFに100兆とかの方が
ナメてると思わんのか
802名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:01.22ID:1xINYnq60
政治家と違ってやりたい放題でも責任取らせられないからどこまでも増長するな
803名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:01.74ID:+UEbvMc90
今季の公務員の査定はE
毎回Eでもボーナス満額かクソやろう
804名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:04.46ID:eyo0Jhgx0
安倍が盗んだ金はお前らが出したんだが
前例はあったのか?

ねーよなwwwwwww帳簿だけつけてろ
調子こいてんじゃねーぞゴミが
805名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:06.59ID:PNbhXhqv0
財務省職員は全員解雇
オデコに財の焼き印を忘れるな

新たに国と国民を守る意気のあるやつのみ
新規に採用しなおせ
806名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:07.54ID:ieIcM88o0
>>642
それやっちゃうと金持ちが損しちゃうのよ
消費税を同じ10万支払ったとして年収200万と2000万だと支払った%でいうと10倍違うからね
消費税は収入が少ないほど多く払う逆累進課税なわけよ
807名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:09.62ID:qnVq329T0
>>769
隠蔽と忖度で運命共同体を築いてきたから、政権も逆らいにくいんです
808名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:11.97ID:JVi1oubl0
言い出しっぺの公明党が一部負担すりゃいいじゃん
809名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:12.16ID:Oul7aCJ90
>>747
順番じゃないです
「森友学園」の文書改竄の功績です

岡本財務次官留任へ 異例の2年目
https://www.sankei.com/economy/news/190616/ecn1906160003-n1.html
810名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:12.91ID:fJp/2jxH0
財源はてめえらの給料だ
811名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:12.96ID:BoSQHJWI0
お金をもらって浮かれてる場合じゃないことは
誰しも知ってるよ。そのあとの国の動きがどう
なるのか、増税の良い口実を作っただけだと。
812名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:13.46ID:EWi37L8i0
公務員と生活保護者、政治家に配らなきゃいいんじゃないかな?
813名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:14.70ID:vKrN53iP0
はいはい財務省職員全員の給与カットな
-1000%な
分割でもいいよ利息は15%で
ちゃんと払えよ
814名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:14.82ID:NL19pDrF0
>>700
IMF。

トップを狙う財務官僚は、財務省でルール通りにやって
IMF入りして世界を動かすのがゴール

今のIMFにも財務官僚OBが幅きかせてるらしい
(ソースは三橋TV)
815名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:17.54ID:RJiRMQVN0
給食マスクこそ他国探しても前例がないと思うが
816名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:18.45ID:VZFwPWsO0
官僚の天下りを法規制すれば、財源なんて何兆円でも出てくるだろ
寝言は寝て言え
817名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:20.89ID:fVDkxqHl0
>>779
バカは陰謀論が好きだからね
818名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:21.40ID:2b9E2VaI0
財源がない?はあ?
特別会計の内訳を公表しろ

特別会計とは?なんと400兆円!?
https://sonetaku.com/tokubetsu-kaikei/

実際は200兆円のようだな
つまり、差し引き200兆円が各省庁でダブついてる、
「何に」使ってんだよ?
819名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:21.40ID:Ogc9wvpP0
税金を使った施しがそんなに嬉しいなら、
創価を国の宗教にすれば良いよw
820名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:23.00ID:QsHVIH3Y0
>>696
1人10万だと単身者は家賃代にしかならないけど5人家族だと家賃払っても40万残るし強いな
821名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:22.67ID:jlEEityB0
財源は財務省役人の給与だろ
822名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:24.58ID:hzro7v8J0
安倍の野郎
モリカケの時に散々面倒見てやった俺達の言うことに逆らおうってのか?

だからな
823名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:24.84ID:bT9M0hiP0
なんだこれ
馬鹿な官僚の意見だけピックアップしたの?
824名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:25.24ID:uTy/QvbF0
東大は世界一だもんな
一般人とは違うもんな
825名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:28.04ID:GJuap6070
ワンパンオフレコ記事は混乱をまねく
こういう時期にやるのはよくない
826名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:29.87ID:Oxzrhwao0
国民の人気取りに必死で考えがクルクル変わる政治家
国民にどれだけ叩かれようと正しいと思った考えは曲げない政治家

やはり窮地にこそその政治家の信念は見えてくるな
827名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:30.21ID:oYUtd2mB0
前例なしは理由にならんぞ
828名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:30.04ID:aO8fE2/L0
>>792
やはり財務省を解体しようとした民主党政権は正しかったんだな
829名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:30.32ID:V6Hj/w1d0
財務省解体
国家反逆者たる官僚は馘首
天下り先も取り潰し

官僚が政治にでしゃばりすぎ
粛清あるのみ
830名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:31.65ID:Jkt73bRq0
>>722
「国の借金」というネーミングがバカには強力過ぎる。「国のお金の供給量」という意味の分かりやすい言葉を考えよう。
831名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:32.09ID:7P+qle900
>>758
同感。もっとも自分は小金持ちに過ぎないが。
832名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:35.30ID:b+rcH7mz0
もう給付の目的変わったからなー

コロナで貧民救済から
政局で票あつめのバラマキ

そら官僚もきれるわw
833名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:36.81ID:UVcyRCBO0
>>743
ほんとだよ!
春節前からかなり警戒してたし、メールも入れてた
春節直後も高須さんの署名活動に参加したりしたし
人人感染が言われてるころ、人人感染は無い、正しく恐れましょう
だもの、責任とってほしいよ
834名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:37.32ID:gLq7SzN50
財務省解体しろ
全職員の個人名晒すべき
835名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:38.60ID:Zp/E49hl0
財務省は馬鹿の集まり?今がどんな状況か理解出来ない?これからもっともっとヤバくなるよ。
836名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:38.85ID:qaBpjIou0
>>427
山本太郎はいつもそう言ってるけど
金はすればあるって
837名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:39.22ID:RLEDFaZr0
困窮者から20万円吸い上げて焼肉パーティー美味しいですか?嬉しいですか?
今必要なのは子供のおもちゃを買うお金ではなく生活困窮者の命を繋ぐお金ですよ
838名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:40.36ID:KP/ZMcyf0
>>803
コロナを招き入れた罪で死刑が妥当
839名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:40.47ID:I37wgpY90
>>1

在チョソの生活保護削れwww
840名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:40.88ID:pJN38+vt0
陽性の人は財務省に突撃してこい
841名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:41.13ID:tV08e6iW0
財務省からすれば
こんな悪しき前例は絶対に作りたくないからね
842名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:44.82ID:2Mfgxrlc0
公務員なんて、
減ってないどころか、
人事院勧告も延期したのに、
こんなやつらにやる必要ないだろ。
843名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:45.92ID:ep0TkAvl0
>新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然

ケンサーズ脳ほんとやべえな 一億三千万検査するつもりかよ
844名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:46.31ID:0odBoCK/0
財務相に口出すとスキャンダルがどこからともなく飛んできてその政治家潰れるからねぇ
845名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:46.83ID:zwcX28ye0
>>355
恒久的にやるもんじゃないし、財源確保して行う政策では無い
846名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:51.43ID:5BAjkBOp0
陰謀も何も財務省は税金を奪うだけのド鬼畜強欲省
まとな官僚から止めていく
847名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:53.16ID:eaWke/mt0
マイナンバーカードを何枚も持っている個人(比喩的な意味でも)
そういう輩しか申請に行かんだろうな
もちろん政府はそういう輩にだけ受け取ってもらって
反社会組織を維持して欲しいのだろうけど
カルト宗教とか風俗産業と民団総連系の『ビジネス』
848名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:53.29ID:aNw/8UzU0
>>781
一生勝てないって安倍だって老人なんだから
いずれ死ぬんだが
頭大丈夫か?頭安倍かよ
849名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:55.46ID:yu31vd+E0
そっかマスクが届くのか
忘れてたわ
850名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:56.58ID:gK0WtXgj0
財務省といい水産庁といい官僚って皆が想像してる以上にバカだからな
森ゆうこみたいに恫喝するのが実は正しいやり方
851名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:59.32ID:vIUjhBrN0
こんな事してたら年末位になるんじゃないか
もう、どうでもいいわ
852名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:58:59.77ID:DdnsmjWk0
言われたらやるのが
役人だろうが
嫌なら
辞めちまえよw
853名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:00.98ID:H+OLXEH70
>>9オナル?
854名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:03.03ID:UQ60Dnaf0
前年の年収申告してるんだから
平均年収以下の者に逆累進で5〜20万配ったらいい
給付には所得制限がしろ
年収ミドル層には減税で対応してやれ
金持ちは税金ふんだくっても大丈夫
いやなら日本から出て行けばいい
855名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:03.08ID:xXEpGLiK0
>>40
有事には全く役に立たないことが分かった事が今回の騒動の収穫
856名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:03.86ID:AL9VeILd0
>>828
してないじゃん
857名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:05.44ID:P2h2BdO70
>>698
麻生もグルだから
858名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:10.06ID:lIVRdfjg0
>>1
反対されている官僚様のご尊顔を是非拝みたいものですな
859名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:11.02ID:ECFL5hbb0
公務員は申請しなければいい
結構節約できるだろ
860名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:12.56ID:2kofE8uA0
財務省えーかげんにせーよ
861名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:13.10ID:jOzqxFSB0
10万円要らないから、とりあえず今年の自動車税無くしてくれ
862名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:14.47ID:tc9rUA+O0
うるせえな
税金返せ
863名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:16.56ID:QHnLX2bu0
ネトウヨが何人か集まって、何か物事を決めるにしても
まごまごしてなかなか決まらなくね?
無能日本政府のまごつきはネトウヨの姿そのものだよ
これは与党とか野党とかいう問題じゃない
864名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:17.36ID:KhWPWIoB0
この10万って所得になるのかな
865名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:17.42ID:xfwkVkAd0
>大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ

不公平の使い方おかしくね?
866名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:17.64ID:9CFelBBT0
>>791
黒子として操るだけの利用価値があったからだぞ
昨日の会見みたか?今のあべくんなんて最早レームダックのゴミも同然
867名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:19.43ID:cFN78WVJ0
>>577
基本、海外バラマキだらけで日本人へのリターンがない。日本側へのリターンは官僚と上級のみ。
今ならサリンばら撒かれても国民大喝采レベルで恨まれてるぞ。
868名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:19.77ID:Oze4se0w0
>>763
>とにかく頭が致命的に悪い

で、お前の大学どこ?もしくは金持ちか?
何か根拠あって自分賢いと思ってるんだろ?
869名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:20.07ID:G6UPegZL0
>>20
非課税
870名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:21.78ID:FpXqSVgj0
今は国民全員でお金を使って、経済を回さないといけないのが、わからないのか?
心臓マッサージして血液を回さないと死ぬことくらいわかるよね?
871名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:21.80ID:zBK2dhA90
こんな奴等に使われる税金は払いたくない
872名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:22.84ID:xEJtg5fc0
そういや佐川って財務官僚がいたなあwww
あんな奴ばっかりだからな…
873名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:23.53ID:ZLzESU3W0
潰せよ財務省いらんわ
874名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:24.98ID:1xINYnq60
最低でも国税を切り離さないとお話にならんな
875名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:26.94ID:sJBb/TPu0
日本人に消費税が向いてないっての分からないだけで
コイツら無能だわ。
876名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:26.97ID:nMg0CBUA0
中途半端な支給などやらないほうがいい
生活保護だけで十分
877名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:28.13ID:xmZFGAxW0
逆襲の自民党

財務省を粛正する

ファンネル発動!!
878名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:28.95ID:w3gYy+8a0
>>1
連立崩壊がかかってるから、自民党も本気。多分財務省にもどうにもできないよ。

ただ手続きが変に煩雑になる可能性はあるな。
そうなったら一番皺寄せを食うのは我々になるな。
879名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:30.25ID:yrfqaLLI0
公務員の給料を1か月停止して、公務員の手厚い年金を国民年金に切り替えれば、おつりがくるだろ。 さっさとやれ。
 
880名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:30.60ID:KsxlK7jX0
財源はともかく前例を理由にするのはうんこ以外何者でも無いやろ。頭おかしいんか。
881名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:30.91ID:hzm+TtPR0
あーマジ財務省の奴ら死なないかなあ
882名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:35.28ID:Oul7aCJ90
官僚は、政治家に従ってるだけですよ
ウンコ麻生に
883名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:38.04ID:aO8fE2/L0
>>830
「国が市中に振り出してるお金」だもんな実質は
884名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:40.50ID:PfVsFt4H0
本当は、出したくない。
885名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:41.09ID:8ew5ok3k0
消費税→ほぼ国民全員から毎年10万以上徴収→当たり前
10万給付→国民全員に10万円支給→嫌
886名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:42.31ID:KP/ZMcyf0
こんな政府に税金払う価値はない
今まで払った税金を返せ
887名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:42.76ID:5FRrZriG0
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

io099
888名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:45.42ID:vGb7p6s10
前例はこれでできるから次から安心だね
889名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:45.79ID:hh5k6eZ50
財務省は敵だから

コイツらがIMFにも流れてるし、IMFのせいでギリシャ破綻したまである
890名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:45.91ID:JSRT4u2T0
金融緩和で株だけ支えると富裕層だけが儲かる。
通貨の価値が減り今まで1000円だったものが1200円になり
貯金以外の資産を持てない中間層は苦しむ。
だけど全員にばら撒けばそのようにはならない。

不公平な金融緩和は一言も批判せず、これ批判するのは一体なぜ
891名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:45.99ID:Esk5wJdH0
国が滅べば自分たちだって危ないのに
892名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:48.08ID:ieIcM88o0
>>795
韓国がやり始めた時点で国民の殆どはは日本でもできると考えた
公務員だけはできない理由を考え始めた
893名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:50.40ID:RR88JL8L0
>>355
世界各国の給付金にも財源なんてあるわけねーだろ
おまえは根本からズレてんだよ、知的障害を自覚してアニメでも見てろ
894名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:53.52ID:SpUGMOYM0
所得税を払ってるすべての人
これじゃ駄目か?納得感あると思うが
895名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:55.58ID:hzro7v8J0
麻生ってなんの為にいるの?
896名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:58.10ID:EKhTjByR0
え?またひっくりかえるの?
897名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 09:59:59.14ID:de+qEnE+0
>>1
コイツらにチャレンジ精神の欠片もないのが
よくわかる
898名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:00.71ID:mdJnCH0R0
そんな貧乏国なのになんで
アビガン無料配布しますとか
外国にはへつらってんの?
金取れよ
899名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:01.04ID:92emH88a0
こんな事態も戦後前例がないやろアホか
900名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:02.73ID:rYJWRSom0
財務省の連中ってそんなこと言うなら当然貰わないんだよな?
901名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:03.31ID:lib0cRqJ0
前例がないって公文書をシュレッダーしたことか?
902名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:04.03ID:nNMBdKRB0
え?また白紙に戻ったの?
903名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:05.77ID:pxSg0Vud0
財務省で働いてるやつって生きてて恥ずかしくないの?
904名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:06.20ID:81YsPGKS0
今回は公明党が偉かった
悪い財務官僚をやっつけた
905名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:06.80ID:bZO9i0HJ0
>>1
財務省の糞共、みな要らない
906名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:06.90ID:PDGFEiZK0
前列がないからダメとか言ってんじゃないよバカか…
907名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:08.28ID:gS6WVQZX0
>>717
マジレスすると財務官僚は優秀だから解雇しても大企業がほっとかない
908名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:10.30ID:tV08e6iW0
まあこんな給付欲しがってるのは在日とパヨクだけだからね
909名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:10.48ID:5FRrZriG0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
910名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:11.02ID:1MvmD2oF0
海外にばら蒔くお金を心配した財務省
911名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:11.77ID:1A71fs0B0
>>792
まともな企業だと財務と予算立案は別部門だからな。
912名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:13.62ID:qbmePKva0
>大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ

老齢年金が月最高額でも6万5000円ですぞ
完全に頭のおかしい人が日本の財務を担当している事に
今の日本が如何にクレージーかが分かる
外国人への給付も諸外国ではあり得ないんだが
簡単に給付対象になっているのも日本のおかしな所
913名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:15.50ID:5BAjkBOp0
安倍政権つうか議員全員を信じてるな!期待するな!
財務省に逆らえる議員は日本に存在しない。
914名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:15.91ID:FpXqSVgj0
政治が責任とるのだから、黙って国債発行しろ!
915名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:16.83ID:0HBo9As80
中国人に大人気の日本のエロ漫画
ワケあり少女と同棲性活 DLO-11 Digital Lover なかじまゆか
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077280776.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし財務省もダメだった
予想通り難癖付けてきやがった
また二転三転して先延ばしになるだろう
916名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:17.21ID:O8U2b3l60
財務省が何もしないと、また憂国の志士が立ち上がるぞ



4日午後11時ごろ、東京都渋谷区富ケ谷にある安倍晋三首相の私邸の敷地内に女が立っているのを警戒中の警視庁の警察官が発見し、邸宅侵入容疑で現行犯逮捕した。

捜査関係者によると、女が所持していたバッグにはなたやガソリンのような液体が入った携行缶、催涙スプレーなどが入っていたという。

当時安倍首相は私邸に在宅していた。

防犯センサーが作動し、警戒中の警察官が嶋田容疑者を取り押さえたという。(2020/04/05-16:39)
917名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:17.48ID:sAlpY69b0
あと何回周回したら気が済むんだよ
918名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:18.61ID:6LpNyI0+0
これでやめたらさすがに防道起きるぞw
財務省の役人殺されんじゃねえの?w
919名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:18.87ID:3M092/lq0
安倍や日本政府に感謝する必要は一切無い。
元々俺たちが払った税金だ。
10万円受け取って、浅ましい人気取りで税金をばら撒く安倍をバカにしよう。
920名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:20.59ID:jkpq6PNY0
>>864
非課税にするって言ってたぞ
921名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:20.95ID:KP/ZMcyf0
>>900
給料全額返上しますって言ってるぞ
922名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:21.81ID:IJc2Lm3c0
>>778
でも、明日は生きれる。
923名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:22.13ID:V13K+MKV0
もう消費税率30%にでもしちまえやwwwww
924名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:24.62ID:4PxBLaUq0
居丈高な税金泥棒くず保身利権官僚どもめ天罰下っとけ
925名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:24.64ID:hy+3nr9j0
ここから財務省が反対して取り消しとかするんだろw
財源が無い=金はあるが奢りたくはないだろがw
926名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:25.41ID:OAWy3Rex0
前例は関係ないだろうに
927名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:26.91ID:0zWxNGJd0
官僚の言うとおりにやった結果がこの二極化だからな。
こいつらは自分達が安定する方法をまず最前提におくからこうなる
928名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:28.16ID:d0yqKYgE0
>>693
大臣なんて舐めてて言うこと聞かないよ。
オレが裏で日本を牛耳ってるってぐらいに思ってるヤツらだから
929名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:28.78ID:WQcCQfeU0
困窮世帯からも容赦なく消費税10%取り上げるくせにこういう時だけ公平とか腐った事言うなよクズども
930名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:27.94ID:eF2AAeSvO
>>718 少なくとも、給付対象が狭すぎる30万円給付復活は、無いと思うがなぁ。いわゆる"0→0"まで対象を広げるなら、話は別だが。
931名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:31.30ID:M8iQafaq0
官僚を官僚出来ない政権って無能って事なんだが
安倍晋三って直ぐ無能に成ってしまうんやな
932名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:32.24ID:PygYaUhr0
なぜ生活苦とは無縁の奴らが文句を言うのか理解不能
死ねばいいんじゃないかな
933名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:33.83ID:oRm7A9y40
消費税10%もぜんれいない
やめろ
934名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:34.10ID:CLEYRebe0
愚民と愚民の顔色伺う傀儡政治家のしわ寄せで四苦八苦させられる財務省や一部有能政治家が可哀想
935名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:34.19ID:QHnLX2bu0
>>861
ああ、そういう配り方もあるよね
迅速かも知れない
936名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:35.70ID:o6sJRUEh0
ノーパンシャブシャブどもがクーデター起こしてるぞw
937名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:38.29ID:tFPgm3FR0
>>614
財務省に楯突くとそのマスコミに税務署が押しかけて追徴課税されるからな
消費税に反対したマスコミがやられまくってた
938名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:40.03ID:1SCvPYjO0
公務員  田舎の公務員なんかがいっちょ前に給与もらうなぼけえ
939名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:41.78ID:Oze4se0w0
>>831
これ多分、12000円配るって話だったら財務省の賛同者多かったろうなw
10万で完全にここの貧乏人頭おかしくなってるw
醜く哀れなもんだわw
940名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:43.14ID:2Mfgxrlc0
一律給付ぜったい反対!
941名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:45.40ID:P7Ii1U8/0
公務員は除外しろよびた一文下がらないんだから
942名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:48.08ID:Doq8IbfX0
>>883
意味のない紙切れと認識されて
ハイパーインフレ起こるだろ
943名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:48.12ID:oLKDGJmI0
見本が無いと動けない奴とかクビにしろよ今が前例のない状態だろうが無脳かよ
944名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:49.46ID:g3DiMfH80
うるせーハゲ
945名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:50.88ID:M8iQafaq0
>>931
官僚を管理 訂正
946名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:50.94ID:P2h2BdO70
財源なかったら刷りゃいいじゃないか
947名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:51.44ID:9CFelBBT0
>>896
高確率で骨抜きにされるからひっくり返しにほぼ近い
948名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:51.93ID:FU7M9bK20
>600
前例はあるだろ。中世のペストとか天然痘とか結核とか
そのとき国は病人や貧民を救ったか?むしろ村ごと焼き払って滅ぼした。
死ぬ奴が死に絶えれば、伝染病は自然に治まる。
それが自然の摂理。誰も逆らえない。
949名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:53.16ID:I9pHGnxK0
役人バカは黙っていろよ。話にならん。
950名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:53.50ID:tUjcxftr0
税務署にマイナンバー付き住民票持って来させて振り込み用の個人口座登録とさせたら良い。いっぺんに殺到しないように整理番号は葉書で配る。これを機会にこの手の給付事務が効率的にできるように口座情報は国で管理しろ。
951名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:54.54ID:1sUq6r3d0
いや、財務省は数十年に渡って政治の邪魔をして増税を繰り返し
日本を衰退に追い込みアメリカを支えてきた
日本のために良い政治をしようとする政治家は失脚に追い込まれたり
消されたりしたのも財務省のせい
故中川財務大臣は嵌められて失脚に追い込まれ、たぶん消されたのだろう
952名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:57.11ID:nkKeM7TR0
まあ日本円の価値下がるし
金持ちほど損するわな

とりあえず今は意味ないからやめろって思うわ
貧乏人にだけ商品券再配布でもして
一律給付はせめて景気が底いったときにしろや

今何しても景気対策になるはずもないんだから
凄い勢いで下降してるとこに金突っ込んでも完全なドブ銭だぞ
953名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:57.41ID:gLGJsB+s0
安倍ちゃんの心付けなんだよ
何逆らってんだよ
954名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:00:59.36ID:NGo3qMDh0
あるよ。

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
955名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:02.16ID:aO8fE2/L0
反対するなら最低でも財務省がもっと良い案を出すべき
956名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:06.48ID:V2NVrFaK0
財務省から国民を守る党とか出来そう
957名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:07.56ID:6LpNyI0+0
そもそもが給付自体反対だからなw
958名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:12.37ID:i9tb5wsF0
財務省って超法規的に潰すしかないだろ
ここが日本の癌だって流石に鈍い国民も気付いてきたはず
959名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:13.59ID:qnVq329T0
>>798
そう
そのために預金の価値を下げるという形で全国民の資産から金をちょろまかしてきたってのがアベノミクスの実態
それで国がよくなる方向になるならと黙って従ってきたが、そうなる様子もない

国民全員が当然のこととしてお金の返してもらえる権利はある
遠慮はいらない
960名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:18.09ID:tV08e6iW0
こんなの一度やったら必ずまたお代わり寄越せとなるしな
見ててみな。必ず立ち消えになるからね。
961名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:19.18ID:ol+PQfd90
俺がドゥテルテなら
全員射殺だ
962名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:19.21ID:AzOW7YZq0
俺も反対だな。
財源がないのはその通りで、今回も赤字国債でやろうとしている。要するに税金。払うのは今の子供たち。
自分達の生活を維持するために弱い若者を犠牲にする。バブル崩壊のツケを氷河期に回したやつらとやってること同じだよ。
その結果が招いた少子化という現実から何も学んでいない。
未曾有の厄災の中で生活レベルを維持するのが当たり前と思うなよ。
議員も公務員も報酬減らせ。所得税上げろ。資産税導入しろ。失業手当を拡充しろ。10年後の再生を目指せ。
963名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:21.67ID:kfdnPezS0
ボーナスカットすればいいじゃない
964名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:22.40ID:1LYSRPZ10
これほどの重税にも関わらず非常時にも助けない政府ってなんなの?父ちゃんが過労で働いて得た金で老人を贅沢に遊ばせてるようなものだ。
父ちゃんが減収したらどうすべき?この状況でも父ちゃんの小遣いを減らして対応って事?
965名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:22.82ID:+M2g5NPD0
しかし旧大蔵官僚が言ってたぞ 1997年くらい
「今、大蔵省批判が流行ってるようですけど 何も勉強しないで気分で
口走ってるだけでしょ だから何も怖くないですよ」
966名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:24.21ID:KP/ZMcyf0
>>933
それいうとカイガイデハーって帰ってくる
給付金は海外でもう始まってんだけどなー
967名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:25.85ID:Xp6vfl0V0
国賊官庁
即時解体
968名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:31.29ID:SQulPiqX0
>>867
検査入院させてくれるまでコロナ散布でええで
愛知みたいにわざわざコロナ宣言せずすればサイレントクラスターマンになれて
かつある意味英雄になれるやで
969名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:31.96ID:hzro7v8J0
>>877
安倍友の麻生どーすんのさ
970名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:33.02ID:pWOIeN/+0
アホウとその飼い主の財務省は解体しろ
屠殺場でなw
971名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:34.51ID:h5+99dxn0
>>1
官僚のアホどもの給与を下げろよ1人辺り40万
身を削れよ、しかも元々税金なんだからてめーらの所得は
972名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:37.18ID:g7C0i4mq0
2次補正で追加給付でいいのに組み換えとか余計な仕事押し付けたから頭に来て給付自体が消滅かな
973名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:37.07ID:riKHlP6t0
このままじゃ公明党に手柄もっていかれるから、財務省がごねてそれを安部さんと麻生さんが説得して10万あげるっシナリオだろ?
974名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:38.44ID:M8iQafaq0
財務省の誰がやってるか言えば良いのにw
975名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:44.21ID:RPpdxKmf0
>>157
全公務員の給与3割下げれば良いんだよ。
976名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:44.74ID:BLHhT6c/O
汗やリスクなし(ギャンブル)以外で現金を渡す事は
したくないはずだから悪しき前例を作りたくないんでしょ
ここらへんは帝王学か何かであるんじゃないかな

あと日本では、そこまで我の強い人は弱い人達が集団で潰してしまう以上は
存在し得ないから外国を刺激しない限りは革命は起こらないですよ
977名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:44.93ID:2Mfgxrlc0
いまからでも、
一律給付は中止してほしい。
978名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:46.13ID:6pU9Cf870
陰謀論で何でも済ますバカは
身動き取れなくなっても気づかない最強の家畜
979名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:46.18ID:YDpUAXZg0
政治政策に首を突っ込んだ官僚は左遷させろ
980名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:46.23ID:b1MRj4pH0
国民の力でどうにか財務省って解体できないの?
協力するよ
981名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:48.41ID:QBze8aIM0
30万円非課税世帯に支給
これに戻せ!
982名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:49.29ID:5BAjkBOp0
コロナで国民が死んでるのに助ける気もない麻生と財務省w
期待すんな、自粛するのも各自で選択して生きる。
983名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:50.70ID:poPDeapx0
主婦は労働じゃないって言うんですか!とか
子供育てるのにどれくらいお金がかかると思ってるんですか!とか
そういうのは今はなし。
職を失って路頭に迷っている人を救うのと
医療食品その他ライフラインの方々の心が折れないよう、皆で支援し感謝し支える事が大切。
984名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:51.39ID:2b9E2VaI0
財務省じゃなくて東大廃校まで持ってけよ、
財務省を廃省したって、第二の財務省が出来て
東大閥がまた好き勝手やるぜ
985名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:52.69ID:80xkokc+0
財源なんか日本銀行券刷れよ
+2%のインフレ率を達成したら止める
翌年も刷って配る、目標達成したら止める
これで良いじゃねぇーか、何か駄目なん?
986名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:54.58ID:hh5k6eZ50
そしてこのクソどもは、バランスシートさえ良ければ経済が滅んでもいいと考えるキチガイ集団


ぶっちゃけ税で搾取して、国が滅んでも一向に構わないと考えるゴミ共だ
987名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:57.44ID:H7vKGqLc0
財源がないなんて理由にならないし、前例がないはもっと理由ににならない
988名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:57.75ID:vayfwKqs0
>>941
下がらない職なんて他にもあるだろ
むしろ儲かってる所も
989名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:01:57.97ID:SqGGagOf0
スレタイに釣られる奴大杉
財務省が一律給付に反対「だった」って話だ
安部が表明したとおり一律給付は確定
後はどれだけ給付スピードを出せるかって話
990名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:00.06ID:QATSTBm40
安倍さんに反対するヤツはパヨク!!!w
991名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:00.89ID:DOjLvTh50
前例とかアホか。ホント無能のマニュアル人間。
992名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:02.95ID:U9uLLkjK0
>>20

まあ、消費税払いたくないなら、家賃で使う

非課税だから

土地買っても非課税

まあ、意味ないけど
993名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:02.45ID:/PhKhHWP0
財源?
お前らの給料に決まってんだろw
994名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:03.44ID:KCn1KaOn0
財源が無いんならそもそも無いだろwお前らみんな無給で働け。
995名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:06.84ID:xdjPw21T0
じゃあ消費税廃止でいいじゃん
社会保障は別財源でどうぞ
996名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:10.54ID:7PNRoYhv0
さっさと配れや、デクの棒
997名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:10.66ID:yu31vd+E0
明日は晴れだから今日自粛してた人達が出てきて濃厚接触だろうな
998名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:12.21ID:J6NnuWz20
>>563

> 12兆円もあれば全国民検査できた。
> 検査しないから陽性が歩き回ってる。
> 今後数年続く可能性があるコロナ禍だというのに
> たった一回の10万円でどうしろというのか。


生活保護激増?
999名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:12.15ID:YRpHMjiC0
ならすぐにワクチン作って平時に戻せ
1000名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 10:02:12.40ID:Eka3D8oI0
勘違いしてる人が多いけど、10万給付が決まる前に反対したって事だからな…
財務省が反対するのは財政規律の観点から当然だと思うけどな、財務省が反対したって、それ以上のメリットあるなら政治家が決断して給付すれば良いだけだし。
反対する事自体に文句言ってる奴は阿呆
-curl
lud20250117220220ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587169751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★3
【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2
一律給付に財務省反対
財務省「消費税を軽減税率なしで一律10%に引き上げる。かわりに下級国民には給付金を配ろう」
【慰安婦問題】日本外務省前で同胞学生たちが「韓日談合絶対反対!」[3/02]
【国内】日本外務省前で在日同胞学生らが「韓日談合絶対反対!」在日朝鮮人学生たちが慰安婦合意に抗議するデモを行ったのは初★2 [無断転載禁止]
【LIVE】10万円一律給付 閣議決定 麻生財務相会見
白物家電が給付金で売上増!なんで立憲民主党は一律給付に反対なの?
【#外国籍・無国籍市民にも一律給付を】総務省 10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし
【コロナ対策】10万円一律給付の“特別定額給付金”申請方法を総務省が掲載 〜申請期限あり。マイナンバーなしでもOK… [エリオット★]
若狭勝さん、「「憲法改正に絶対反対ではない」「安保法白紙撤回ではない(見直しはOK)」の条件を満たせば入党できる方向で調整」 [無断転載禁止]©2ch.net
財務省の犬麻生太郎「消費税減税だけは絶対しない」
【煽】「なんで現金を一律給付しないの?」→安倍首相「私たち国会議員や公務員はこの状況に全然影響を受けていない」
民主党・岡田代表「憲法改正絶対反対!9条守れ!安保法は全部廃止!」
日経・財務省「戦前は国債を大量発行した結果紙屑になった。人気取りの財源を国債に頼ろうとする岸田は人間のクズ」
【煽】「なんで現金を一律給付しないの?」→安倍首相「私たち国会議員や公務員はこの状況に全然影響を受けていない」★2
平手の欅私物化絶対反対!
チャンネル桜「頑張れ安倍政権!消費増税絶対反対!外国人移民政策反対!」矛盾しまくってて草
財務省「本を総額表示に作り直せ!」 出版業界激おこ待ったなし。#出版物の総額表示義務化に反対します 
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★8
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★6
【元大阪府知事】<橋下徹氏>「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出★2
【元大阪府知事】<橋下徹氏>「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出
野党の反対を押し切って、国民に一律現金給付を早期に決断した現政府って凄くないか?
当初は全国民一律10万円だった!自民党二階幹事長や麻生大臣が反対で条件厳しい誰も貰えない給付金誕生
財務省「国民の皆さんへ。国の借金はいくら増やしても問題ないという怪しげな理論に騙されないでください」
財務省が屁理屈をこねて増税しようとしてるのに国民はなぜ反対しないの?
【森友学園】 財務省「事案が終了したので記録を廃棄した」 会計検査院「支払いが完了してない。事案終了とは言えない」 [無断転載禁止]
【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★6
公明党「補正予算組み替えて一律給付!」自民党「ン拒否するゥ」
岸田政調会長「自民党がずっと訴えてきた10万円一律給付が実現しますよ!」
デーブ・スペクター氏、10万円一律給付で「ビッグダディだと130万円ぐらいになります」
【テレビ】「news23」星浩氏、政府の10万円一律給付への方針転換に「前代未聞。ドタバタ感を露呈したかなって感じはあります」
中高生の若くてかっこいい男たちが「女性専用車両反対!僕たちを犯罪者扱いしないで」ってPRすればキモジジイがやるより絶対賛同される
【速報】財務省「改ざんには当たらない」★4
【速報】財務省「改ざんには当たらない」★2
【蓮舫】森友文書 財務省「原本の写し」提出に「0.1ミリも進んでいない」と青筋立て安倍内閣批判へ
【アッキード疑獄/佐川宣寿虚偽答弁問題】財務省「文書確認できない」=書き換え疑惑、存否回答せず−森友問題[03/06]
【悲報】本日の予算委員会の財務省、籠池に具体的金額を提示した録音テープを出されてもなお「そのような事実はない」と突っぱねる
現金一律給付 見送りで調整 ★7
福岡・上毛町、住民1人に2万円 所得制限なく一律給付
【福岡】上毛町、住民1人に2万円 所得制限なく一律給付
自民党 一律の現金給付を断念、安倍首相の反対で
10万円一律給付、対象外の在住外国人や海外滞在の日本人も生活に困窮 補償訴え
10万円、一律給付へ…自己申告制なら「5月中にはできる」 定額給付金は事前確認に手間がかかり給付まで3か月
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★11
【朗報】岸田政調会長「ワイらが最初から訴えてきた一律給付が実現して良かったわ😉」【やっぱり自民党】
蓮舫氏、自民・岸田政調会長の書き込みにガブリと噛みつく…10万円一律給付を「党として当初から訴えてきた」に事実誤認を指摘
【政治】消費増税分給付、財務省案を政府は慎重検討
財務省「医者よ、給料高すぎじゃないかい?」医師会「テメーが言うな」 [無断転載禁止]
財務省「消費税増税、これから0・5%ずつ上げれば国民が苦しまずに済む可能性が高い」
【属性】財務省敗北、株価暴落で国民一人あたり5万円の現金給付を検討@WBS。どうせやらねぇのになwwww
日本政府のドンこと財務省様「現金給付は低所得者限定にしようかな」「公共料金や国税の支払いに猶予をやろう」★2
【10万円】給付金申請で「希望しない」に勘違いしてチェック。修正は可能なの?不可能なの?総務省に訊いてみた★3 [記憶たどり。★]
フランスで11万人がワクチン接種義務化に反対しノーマスクで抗議デモ。参加者「大統領に私の健康について決定する権利は絶対にない」
【次官セクハラ疑惑】財務省「被害者は連絡してください」調査手法に専門家から懸念の声★3
財務省「障害者枠求人します。自力で通勤できる方限定」自力で通えない人への差別だと炎上🔥
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★5 [無断転載禁止]
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★4 [無断転載禁止]
コロナ減税あるか!? #麻生財務相 が言及「景気対策として減税に反対しない」
【速報】財務省「マイナンバー端末1台につき1万円〜2万円補助します。」経団連「意向通りで良い」★2
【森友】官邸、政治サイドにはやましいことは何もないので、財務省に「洗いざらい出せ」と命じていた
財務省のセクハラ調査に安倍政権内からも批判 野田聖子大臣「なかなか訴えられないことも問題の1つ。財務省はわかってない」
読売新聞「一律10万円は安倍首相の当初からの腹案だったが、麻生や官僚の反対で早く支給するため限定30万になった」
139円、米財務省「日本の介入?別にいいよ」
14:01:34 up 19 days, 15:05, 0 users, load average: 8.79, 12.91, 21.15

in 0.09387993812561 sec @0.09387993812561@0b7 on 020204