>>7
免許証みたいな?どこもかしこもコロナばっかりで疲れてたけど微妙に和んだ 一度感染した人は2回目で死亡確定って話もあるがな・・・
偽カードが速攻で作られそう
もちろん偽造カードといえばあの国の業者
免疫カード(免疫が必ずしもあるとは言っていない(`・ω・´)キリッ)
現実的だな。
どっかの国のクラスター禿とは大違いだ。
この免疫カードが特権になるもんな
偽造は確かに起こりそうだ
これはこれで進んで感染しようというのが現れるから問題が起こるかもって話だったな
まあ若者は重症化しづらくて本人も乗り気ならいいかもね
免疫っつーけど、元感染者って不活性化したウィルスが残ってる保菌者でもある可能性が高いだろ
人によっては再陽性になるし大丈夫なんかね・・・・
>>7
陽性回復毎に1回スタンプ押捺
2回押捺溜まったらコロナ克服したレジェンドとしてゴールドカード発行その特典は
自粛要請時どこへでも行き放題
今なら仕事選びたい放題 >>31
そんなもんどうでもいいから
さっさと経済活動を再開するために発行するんだろ 免疫カード保持者のみが外食や仕事に行くのが許されたとしても、再発や再感染の可能性はゼロではないから発行の意味あるのか
大体抗体にしても変異繰り返してるから
もってる抗体の種類を全部書けよ
南米土人が偽造しないわけがない
ソースは謎の日系人とかアメリカに腐るほどいる不法移民
>>23
そこからの
嫌な予感しかしない
全く話は違うけど喘息っぽい症状出てきたけどヤバい?薬で何となく持ちこたえながらテレワーク 再発すれば、経験者の本人にはそれとわかる可能性が大。
それでも巷に免疫者が増えれば感染速度は抑制できる。
抗体できるのが3割だったっけ?できないのが3割だったっけ?
再陽性やらまだコロナの特性がまだ確定してないのに時期尚早じゃないか。
抗体の持続性が3ヶ月か三年かまだわからないけど、はっきりしたら、世界規模で免疫認定されるよ。
パスポートに記載されて入国審査に使われるだろう。抗ウイルスの特効薬が開発されるまでは続く。間違いないわ。
未だに全貌のわからない謎ウイルスなのに、安易にこんなことやっちゃっていいのか
悪い予感しかしないぞ
スレタイおかしいやん
コロナ耐性獲得済みってことだろ
日本のマスゴミは馬鹿のひとつ憶えで不安しか煽らないからな
こういうドヤ顔や納得顔でカード作るやついそう
再陽性とかどう見ても杜撰な最初の検査で偽陰性が漏れただけだろうに
免疫はほぼないだろ
それどころか病気にかかりやすくなった
>>1
日本もマイナンバーでコロナ免疫取得者管理しようぜ。 コロナウイルスの死の恐怖に打ち勝った能力者と超越者の称号として若者のおしゃれアイテムに。
>>66
じゃあインフルエンザになるおまえはアホだなw 未だに全貌の見えない謎ウイルスなのに、安易にこんなことやっちゃっていいのか・・・悪い予感しかしねえ
一回感染して解決するなら、インフルエンザワクチン接種を毎年やる必要無いな
>>5
てことは結局全員掛からなきゃ集団免疫機能しないのか >>31
プロでもよく言い間違えてるが、やっぱり保菌者と書くのはまずい
発症がない感染者、日和見感染、ウイルスキャリアなどの言い方がある うーん
コビッド19には型がいくつかあるからなあ…
それに抗体持ってて再感染しないエビデンスはあるの?
なんだ?魔女狩りカードになるのか?アホくさ
考えたやつ頭ラリってるな
免疫なんてアテになるんかいな
ウィルスの型みたいなのが整理されてきたら
A型 1
B型 0
C型 0
みたいな表記で記載できるかもしれん
年末年始にひいた風邪が弱毒性の新型コロナぽいからはやく抗体検査させてほしい
>>48
コロナきっかけに世界や価値観が変わるって言うけど
こういう事も含めてだろうな
日本も早く抗体検査始めたら良いのに 抗体検査しても抗体が検出されず、免疫が形成されてない回復者も結構いるみたいだし
抗体がある回復者だって、いつまで持続するのか良く分からんからな・・・
結構、短期で消滅する可能性も指摘されてるし・・・
>>77
HIVと同じ性質なら、全種類の抗体持ってなきゃ意味ない
ってか、最悪「免疫カードスプレッダー」まである
大丈夫大丈夫って言いながらばらまくやつ 3分の1の人間にしか抗体できなかった研究がドイツと中国で出たろ
無駄無駄
もうすぐこの人は死にます
という国発行のエンディングカードのことだろ
「抗体検査」をしても「悲しい結果」が出るかも知れないしな。
抗体は出来ていても、感染しないレベルの、十分な「ウイルス抗体価」を
獲得できていない可能性も有りそうだし。
他の病気でワクチン摂取を2回しても十分な「ウイルス抗体価」を
得られない人も、まれにいるし。
えー?風邪と似たようなもんだから何度もかかるんじゃねーの?
インフルエンザに一度かかっても、また翌年もかかるんだが?
なんの意味があるんだよw
>>74
全人口の7〜8割感染した結果だからな 勘違いしないように
生贄として英吉利で30万 日本だと40〜60万が逝く予想 あーわかった!!
カード持ってる人は次に感染したら重篤患者コースだから気をつけてっていう障害者手帳みたいなほうかもよ
南米大陸西海岸は地球温暖化でとにかく雨が降らなくて、新コロが上陸してくるのは解ってるのに、手を洗う水が無いとかいう話だったな
耐性を持ってるからってウイルスを持ってない証明にはならないでしょ。
水道民営化しちゃったから、アボカド栽培に水売られちゃって、一般市民が飲み水すら足りない相当悲惨な事になってるらしい
1.血を飲めばコロナが治るというノリで
持ってる奴の血液が抜かれる
2.感染者ということで袋叩きにされる
どっちだ
しかしクルース船の例でも何例も二週間後に症状が再燃したこともあるんでしょ
>>11
あー
再発…(´・ω・`)
でもカード持ってても再び発症したらそういう病気だってはっきり分かんだね 俺にインフルエンザの免疫カード発行してくれないかな?
>>104
それが本当かどうかだよ
完治していなかっただけの可能性が大きい 免疫獲得した(していると思われる)人は外出許可出して仕事してもらうっつうのは合理的だわな
医療施設に余裕がある時には免疫獲得してない人も一定数外出許可出して免疫獲得してもらうようにコントロールするのもありだな
>>104
それ再燃とも言われてる
それにたくさんあるのか? >>31
不活化されてるなら別にいいだろ。
というか、ワクチンとは不活化されたウイルスなんだが。 コロナって何度も罹患するそうだから、色んな型のコロナに罹ればその都度カードがもらえるのかな? 5種のコロナでコンプリートとかだったら、なんか楽しそう。
献血して血液を重症者に輸血すれば治療薬として使えるぞ
いやいやまずいんじゃないの?
まだ抗体については審議中だろ
ネココロナウイルスで、一回目よりも二回目の方が免疫の暴走がデカくて
肺炎が重症化するのを日本の研究でもすでに発表されてるじゃん。ネココロナの症例は人間にもあてはまるって記事あったぞ
あなたは二回目で終わりです、の証明カードじゃんか