上毛町 町民に1人2万円支給へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200417/5020005633.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
福岡県東部の上毛町は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済的な不安を抱えている
町民の生活を支援するため、町民全員に生活支援金として1人一律2万円を支給することを決めました。
上毛町によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事を失うなど、
経済的な不安を抱える町民が出てきているということです。
このため町では、およそ7600人いる町民全員に生活支援金として1人一律2万円を支給することを決めました。
支給の対象となるのは来月・5月1日時点で町の住民基本台帳に登録されている人です。
町は支援金の支給に必要な費用を盛り込んだ補正予算案を今月24日に開かれる臨時議会に提案する予定です。
町では支援金の申請の受け付けを来月中旬から開始し、来月下旬には支給を始めたいとしています。
上毛町の坪根秀介町長は「仕事を切られ、生活に不安を感じる人も出てきており、
一刻も早く対応しようと決断した。国の10万円支給までのつなぎの意味もある」と話しています。
04/17 17:55
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200417/5020005633.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
福岡県東部の上毛町は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済的な不安を抱えている
町民の生活を支援するため、町民全員に生活支援金として1人一律2万円を支給することを決めました。
上毛町によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事を失うなど、
経済的な不安を抱える町民が出てきているということです。
このため町では、およそ7600人いる町民全員に生活支援金として1人一律2万円を支給することを決めました。
支給の対象となるのは来月・5月1日時点で町の住民基本台帳に登録されている人です。
町は支援金の支給に必要な費用を盛り込んだ補正予算案を今月24日に開かれる臨時議会に提案する予定です。
町では支援金の申請の受け付けを来月中旬から開始し、来月下旬には支給を始めたいとしています。
上毛町の坪根秀介町長は「仕事を切られ、生活に不安を感じる人も出てきており、
一刻も早く対応しようと決断した。国の10万円支給までのつなぎの意味もある」と話しています。
04/17 17:55