◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ日報】NY州、死者12,192(+ 606)、感染者222,284(+ 8,505) 17日 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587070490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001みつを ★2020/04/17(金) 05:54:50.62ID:FYE7EKy59
【コロナ日報】NY州、死者12,192(+ 606)、感染者222,284(+ 8,505) 17日

2020/04/17

ニューヨーク州/人口
1945万 (2019年)

https://twitter.com/norbertelekes/status/1250886695274323975?s=21

NEW: New York reports 8,505 new cases of coronavirus and 606 new deaths.

Total of 222,284 cases and 12,192 deaths.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年2020/04/17(金) 05:56:36.94ID:R94u9Mx90
もう暫くどーにもならんな
0003名無しさん@1周年2020/04/17(金) 05:56:48.27ID:6kLuynll0
どんなに死のうがお前らがしたアジア人差別は忘れないからな
0004名無しさん@1周年2020/04/17(金) 05:56:59.21ID:VFjv9N7/0
死者数の目安

新型コロナ(米国)…………34376 人(2/29から累計)

646 愛媛県 八幡浜市34,951 2020年1月1日
647 茨城県 行方市 34,909 2020年1月1日
648 福岡県 大川市 34,838 2020年1月1日
649 愛媛県 東温市 34,613 2020年1月1日
650 高知県 四万十市34,313 2020年1月1日
651 青森県 黒石市 34,284 2020年1月1日
652 大分県 由布市 34,262 2020年1月1日
653 岡山県 浅口市 34,235 2020年1月1日
0005名無しさん@1周年2020/04/17(金) 05:57:34.72ID:wSJ0Q8/+0
【コロナ日報】NY州、死者12,192(+ 606)、感染者222,284(+ 8,505) 17日 ->画像>1枚
0006名無しさん@1周年2020/04/17(金) 05:58:33.06ID:2LnFeLnu0
ヒスパニック系の比率はどのくらいなんだろう
0007名無しさん@1周年2020/04/17(金) 05:58:34.16ID:KJmRcV/W0
超大国アメリカの世界一の都市でなんでこんなに死者が出ているのか不思議
0008名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:00:45.55ID:xoSBQAgs0
白人向けに調整したウィルスなんやろ
弱った欧米企業の株買いまくってるところといい中国は本気で世界取りに来てる
0009名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:01:16.93ID:I/5izqa10
毎日毎日毒入り牛乳でも配達されてる感じだな
0010名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:01:31.57ID:U8B5Xdox0
アメリカでも他の州はこんなに死んでないよね。
ニューヨークだけおかしなことになってる要因を探したほうがいいんじゃね?
0011名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:02:22.86ID:VvXDbD+10
日本の発表されてる感染者数が死んでるってこととだよね
感染者数でも怖いのにその人数死亡してるって怖すぎ
0012名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:02:32.04ID:kRhBQKj60
こんなに被害出しても、民主党なのでヒーローのような扱いを受ける知事
0013名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:03:28.38ID:ITD+JbhQ0
>>10
3密度合いが高い事かな…
0014名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:05:08.43ID:Wo7BqspD0
XMENがいても どうにもならないもんな (´・ω・`)
 
0015名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:05:47.74ID:QFDNL5Lb0
>>10
All they nigga
0016名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:06:06.98ID:K8c8XQJj0
>>12
CNNやNYTがクオモ絶賛しててどこの国にもゴミなマスコミがあるんだなあと思った
0017名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:07:48.17ID:8Jzt7Wah0
どーんといこうや
0018名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:09:19.51ID:cwBzCZMP0
封鎖してるのに何で感染が止まらないんだ?
閉じ籠って家族間の感染増えてるのかね
それともホームレスか
0019名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:11:33.51ID:u7SgTnkF0
ありがとうアメリカ

焼夷弾による日本列島無差別爆撃 民間死者50万人
原爆で人体実験 民間40万人
沖縄戦無差別殺戮 民間死者10万人 軍属10万人
ソ連北方四島占拠の後方支援

今もなお 日本中米軍基地だらけ
米国による日本列島の制空権を掌握
三沢 横田 厚木 座間 横須賀 岩国 佐世保 普天間 嘉手納 etc
沖縄ではやりたい放題
毎年1兆円にもなる、居留地、航空基地、軍港整備、補給施設、現金支援
民間競争に負けそうになるとスーパー301条を勝手に作って不公平な関税強要
さらに競争に負けそうになると粗探して、懲罰的罰金と称して莫大な罰金を強要

そんなアメリカが日本人は大好きです
0020名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:13:27.91ID:I/5izqa10
>>10
人口密度が高い都市って発展途上国の都市の方が上位に来てるが
人口密度が高くて、かつ多国籍で海外から人の出入りが多い
ニューヨークは特殊なんじゃないかな
0021名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:13:29.89ID:PzSja6Eg0
ルーク・ケイジやジェシカ・ジョーンズやマードックがいてもウイルスには勝てなかったか
0022名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:15:12.45ID:K85KoQjA0
https://forbesjapan.com/articles/detail/33830/1/1/1
興味深いのは、症状がなかった210人の女性たちに関する調査結果だ。
このうち29人が陽性と判定された。つまり、別の見方をすれば、陽性だった女性33人のうち、
29人(88%)には症状がなかったということになる。
また、陽性で無症状だった人のうち、退院する日(平均で2日後)以前に症状(発熱)が出た人は、
わずか3人だった。

8割ぐらい無症状とするともう感染者は1,000万人ぐらいいる。人口の半分が感染している。
会う人の二人に一人が感染者
うつらないわけないねー
0023名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:15:55.88ID:qjtHddEq0
どうにもならないのにw 検査してるのがすげー
まあ「自主隔離おねがいします」だろうけど
0024名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:18:09.35ID:eq0gxCP+0
感染者がやばいな……
0025名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:19:19.79ID:qjtHddEq0
BCGの恩恵は潜伏期間にもあったりしてな
ロックダウンしても収まらないんじゃなく
ロックダウン前から感染してて、症状がでてきてる
その数が物凄いから、検査できる分だけ感染者として毎日カウントされる
どのレベルでも検査能力以上の感染者がいればそうなる
0026名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:21:12.18ID:u7SgTnkF0
>>23 >>24 邪魔くさいから 検査やった事に  そんな事は決して有りません
0027名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:23:09.13ID:q5D5jAO+0
これロックダウンの効果でてるのか?全然減ってかないよね
ロックダウンしてもしなくても大して変わらないんじゃね、欧州も
0028名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:23:10.94ID:zS1Vkxgk0
>>10
検査テントで罹患させてるとしか思えない。
0029名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:23:49.20ID:eq0gxCP+0
確率は低いが、毎日死のガチャ引かされてるな
0030名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:23:50.12ID:WCmYVziN0
白人より有色が感染しやすいと言うけどニューヨークを見ている本当か分からないな
個人的にはヒゲや体毛や入墨とかの衛生的な問題だと思う
0031名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:24:51.24ID:endz8gA00
こん棒で殴り合う未来ってのも、あながち嘘じゃないかもしれん
0032名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:25:28.92ID:cv6adbJe0
封鎖して9割止めてもこのありさまだ
東京は4割しか止めてない
東京もこうなるのは間違いない
0033名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:26:09.30ID:u7SgTnkF0
>>27 ロシアンクラスターとチャンコロクラスターが暗躍してません
0034名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:30:34.49ID:PYDWopBg0
>>5
義を見てせざるは
 勇無き者なり

だな
0035名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:34:30.28ID:K85KoQjA0
>>30
髭ってマスクに隙間ができるから
ちょび髭以外はダメらしいね
でも日本でも今、テレワークだから人に会わないからって
髭伸ばしてる人が増えてるみたいで心配
0036名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:36:50.48ID:MUIXKr4I0
>>16
アメリカは大変やなとは思うけど、CNNやNYTのことでザマーズと思ってしまう。
ダイプリの記者さん、今どんな報道してるのかな
0037名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:38:37.29ID:M/JcXHn50
日本とシンガポールは第二波で感染者数が一気に膨れ上がった
欧米はこの状況でまだ第一波なんだよ

日本でも第二波で日間の感染者数が一桁増えたからな
ただk-1のさいたまスーパーアリーナ公演という
想定外のテロに等しい行為の影響込みだから
他国の第二波はここまで感染者は膨れ上がらないだろうが
0038名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:40:42.70ID:2qM/VL/o0
>>7
底辺も腐るほどいるから
0039名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:41:04.84ID:WCmYVziN0
>>35
だよね
入墨も増えてるし
0040名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:41:42.04ID:dgaCALi70
アメリカとかイタリアとか死者すごいよね
日本なんか全然増える気配がない
これってウイルス株自体が違うんじゃないの
0041名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:43:45.88ID:HMRjCuIv0
無敵の人のエロ
気が付かれたら終わり
0042名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:48:28.70ID:M/JcXHn50
>>12
不法移民をコロナで合法的に大量処分したからって背景もあるだろ
クオモが絶賛されている理由には
0043名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:51:54.98ID:L/+5BafJ0
>>10
ニューヨーク検査件数は圧倒的に多いぞ
なんでコロナが流行ってるんだよう
0044名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:54:39.11ID:lZGqcFi90
>>7
世界一位の都市は東京圏な
0045名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:57:31.08ID:BH4ppKIC0
>>1
こんなもん
単純計算したらえらいことですがな
およそ20万が罹患し1万が死亡
2000万(州全員)が罹患したら100万が死亡するわけ?
0046名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:01:02.51ID:ZPiDDJ3V0
水道水がやばいんだな
0047名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:01:54.29ID:ArfHopl10
単純計算にもほどがあるw
0048名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:05:20.93ID:mMZsJqje0
外から帰った土足で家ン中あるき回ってんだしな
0049名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:06:04.15ID:NlNd2yGT0
ロックダウンしながらここまで増えるって、
感染経路は主に家族ってこと?
必要な食料品とかの買い物で外に出ると感染必至な状況?
なんなんだろう
手洗いとか、顔に触らないとか徹底できてないのか
これは日本も同じはずだけど
0050名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:06:26.52ID:ERK6rb6T0
各州の判断で5月から自宅待機を緩めて経済を戻すってよ
成功すれば日本も含めて他の国も真似する
0051名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:06:37.40ID:VDp8MZ8L0
>>10
テントでの検査風景見れば一発で分かる
州知事のクオモが人気取りで無料検査やって
無保険の貧しい肺病持ちがここぞとばかりに殺到した
そんで複合感染広がって感染爆発で死者累々
なのに現地ではなぜかクオモが英雄視されトランプが叩かれてるという
アメリカ人てバカなんだなとつくづく思うわ
0052名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:07:34.42ID:zzj3xI7o0
これ検査しに行って感染してるだろ
0053名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:07:54.37ID:NlNd2yGT0
>>51
安心を求めて安全を注視しない典型的なやつか
状況が悲惨でも「安心」してるうちは何も変わらんのかもな
0054名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:09:51.08ID:J/o7jmZO0
>>3
どんな差別も恥ずかしいし、良くない。
日本人の中韓を蔑視する人もいかに多いことか。
0055名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:09:51.72ID:hrj8u8DX0
>>35
普段からそんなぴったりマスクしてないのに、中途半端な知識で心配してもねえ
0056名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:10:47.79ID:Djg++GRY0
減ってきた?
0057名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:10:54.74ID:ArfHopl10
>>49
4月3日時点のグーグル位置情報データ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000018-asahi-sctch

>最近、外出禁止令が多くの州に出ている米国では、「小売店・娯楽」は47%減で、「職場」は38%減。
>「職場」が46%減となったニューヨーク州

この時点でニューヨーク州はとっくにロックダウンしてたはずだが
実は職場への移動ですら半分も減ってない
欧米のロックダウンは日本の自粛要請よりずっと強力だと思われてるが実はそうでもないとこ多い
というかやっぱり日本人は頭が良い
0058名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:11:38.72ID:S1nQqPcb0
死者鈍化
0059名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:14:44.93ID:ji/SKqN70
NYの地下鉄で感染  4000人

東京の満員電車で感染 0人
0060名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:17:29.25ID:0ocfykuG0
死者は減ってきたね
勝利宣言間近
0061名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:17:43.83ID:cPIjYOpp0
マスク着用率100%でも出歩くリスク高いのかな?
マスク外さない前提で
0062名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:20:59.80ID:ArfHopl10
>>59
そのデータは知らんかったけど
NYの陽性確認者23万人のうち4000人ってことは1.7%
マスクもろくにしてないNYですら地下鉄での感染って少ないんだな
てかその数値のソースほしい
0063名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:21:28.13ID:K5Z2+Lca0
いまさら
イラン、トルコ、多分ドイツみたいに、中国産アビガンを使えんよな
0064名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:22:21.12ID:NlNd2yGT0
>>57
アメ公なんて合理主義の塊かと思ってたが
マッチョイズムが勝ったのかしら?
0065名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:22:27.18ID:pohStXoY0
リアルに汚物は消毒だしてるのか
0066名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:24:31.61ID:NlNd2yGT0
>>61
マスクの正しい運用が100%出来てれば、まあ…
布部分に一切触らないよう徹底してるやつなんてどれだけいるか
そしてマスクしても距離が近けりゃ伝染るモノにさわれば伝染る
0067名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:29:00.06ID:ArfHopl10
>>64
たぶんyoutubeのコメント欄だったと思うけど
「日本は欧米のように国民に外出禁止を強制できない」っていうコメントに対して
アメリカ人が「いやいや俺たちは自由を尊重してるぜ!アメリカは自由だ!ハハハ!」みたいな
ズレた反論のような自慢のようなことを言ってるの見たことあるわ
0068名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:29:24.70ID:vYCegR180
>>22
もうちょっとで集団免疫やん
0069名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:30:51.56ID:VyZOAuhq0
>>14
まだスパイダーマンもスーパーマンもバットマンもいるw
0070名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:32:36.01ID:d/GGGFKB0
>>64
どこが合理的なんだよ。チップ文化を捨てられない時点で古臭いんだよ。
0071名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:33:55.59ID:pcsCNQpo0
NHKのトランプ叩きが激しいけど
唯一NHKを解体する力があるトランプを
良く公然と叩けるな。
去年トランプがNHKのトランプ叩きに言及してたのに。
0072名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:34:51.98ID:CRt2nBv00
結局、全数調査して引っかかったらアビガン処方、
2週間家で安静に、子作りは1ヶ月禁止ね
が正解なんやろ、中国を見る限り

アメリカはプライドが捨てきれず自国で薬作ろうとしてるからな
0073名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:35:02.12ID:vYCegR180
>>57
まあ義務教育は伊達じゃないんだよな
0074名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:35:16.71ID:OIqfaiDD0
>>58
死者の波は遅れて来るので流石に8000人感染者が出てるとなぁ。
>>59
ウイルスの濃度が違うんだろう。
マスクしてるし。
東京もそろそろ怪しいが。
なんにしろ宣言明け辺りに抗体検査してほしい。
案外、満員電車に揺られる企業戦士は無症状や気付かないレベルの軽症に既になっていて
抗体がありウイルスの壁になってるのやもしれん。
0075名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:36:32.89ID:vCSkLKuI0
アメリカコロナは庶民ばかりでつまらんな。日本コロナを分けてやろう。
0076名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:37:35.30ID:BQDitlx80
アメリカにヒーローは現れないのかな
出てくるのはクオモとトランプばっかりやん
0077名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:37:53.23ID:vCSkLKuI0
保険のない貧乏人は死ね!って鬼畜みたいなことやってたら、
コロナ保菌の若者に逆襲されてしまった実に心温まる話だな。
0078名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:38:01.74ID:OQAwTNEt0
原爆にくらべりゃ赤ん坊みたいなもんだろ
0079名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:38:53.86ID:QKTUcIu/0
NY では特に何にも起きてません。マスコミに騙されないで。
という、市民レポーターとやらの動画を見た。
なんなんだろ、あーゆー動画を作る連中って。
反ワクチン勢力みたいなもん?
0080名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:39:06.61ID:MMy+7ean0
日本も皆保険やまたらこうなるのかな
0081名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:39:54.04ID:OQAwTNEt0
>>10
5Gとかでは?
0082名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:42:11.40ID:XfpMePJh0
>>51
あの検査方式をCDCがよく許したなと
0083名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:44:15.33ID:ArfHopl10
>>82
州知事は連邦政府の言うことなんか全然聞かないってことがコロナでよくわかったよな
NYがテント検査してた頃、まだ全く検査してない州もあったし
0084名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:49:14.90ID:U6Q3NhB+0
医療体制は本当日本が間違いなく世界一だわ
本当医療従事者への手当てどうにかしてあげて
0085名無しさん@1周年2020/04/17(金) 07:51:02.00ID:WCmYVziN0
>>51
WHOの件もそうだよな
明らかにテドロスのリーダーシップが招いた人災なのにトランプが叩かれる
マスコミもどんだけ中国寄りなんだよ!と思う
0086名無しさん@1周年2020/04/17(金) 08:03:21.21ID:3Xva1z6T0
>>51
経済に影響ない貧しい人が多く死ぬ事を歓迎している側面があるんかもな…
0087名無しさん@1周年2020/04/17(金) 08:11:18.22ID:lkkdILoR0
>>4
知名度低い市ばかりでよく分からん
0088名無しさん@1周年2020/04/17(金) 08:24:25.43ID:eYIh9EP40
初動の遅れって怖いね
0089名無しさん@1周年2020/04/17(金) 08:32:25.92ID:1TPdw8cW0
>>10
ヒント;ウルトラクイズ
0090名無しさん@1周年2020/04/17(金) 08:41:37.05ID:lRI1nVTP0
>>27
多く死んでる黒人やヒスパニックはロックダウンしても休めない職種で電車で通勤してるし
貧困層は衛生の概念もあれ
0091名無しさん@1周年2020/04/17(金) 09:13:18.37ID:M0gOS5I90
ロックダウンで電車の本数減らしたから時差出勤できなくては逆に混んでるらしいからその辺も原因かもね
0092名無しさん@1周年2020/04/17(金) 09:15:42.21ID:cUI5DPun0
世界で最も失敗した地域がニューヨーク州
クオモは大量殺人者
0093名無しさん@1周年2020/04/17(金) 10:19:36.22ID:z8GsktEE0
>>64
戦勝国だから戦略的な思考が出来ているだけで実際は奪うのメインでしょ。
0094名無しさん@1周年2020/04/17(金) 10:28:17.27ID:yUXOQDml0
>>10
他の州特に中部南部はあんまり真面目に調べてない感ある
0095名無しさん@1周年2020/04/17(金) 10:29:10.70ID:yUXOQDml0
>>9
自らの靴で運んでるんだろう
感染症が猛威ふるってる街歩いてそのまま寝室歩き回ってるんだぞ
0096名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:19:14.45ID:n+mF1ITI0
>>32
ああ楽しみだ楽しみだ、と
0097名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:34:58.88ID:mW8mVD5H0
【NY州人口1945万3561】
3/30、5万9513→326人に1人がコロナ
3/31、6万6797→292人に1人がコロナ
4/1  7万5795→256人に1人がコロナ
4/2  8万3712→232人に1人がコロナ
4/3  9万2381→210人に1人がコロナ
4/4  10万2863→189人に1人がコロナ
4/5  12万2031→159人に1人がコロナ
4/8  13万8836→140人に1人がコロナ
4/9  14万9316→130人に1人がコロナ
4/11、18万0458→107人に1人がコロナ(死8627)
4/14、19万5031→99人に1人がコロナ(死1万0056)
4/15、20万2208→96人に1人がコロナ(死1万0834)
4/16、21万3779→90人に1人がコロナ(死1万1586)
4/17、22万2284→87人に1人がコロナ(死1万2192)
0098名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:08:54.32ID:nQlLn0Hd0
>>18
>封鎖してるのに何で感染が止まらないんだ?
低所得者向けアパートが古くて階段/エレベーターで接触が起きる。寒冷地仕様で換気も悪い。
貧乏人ほど、きちんと自炊できないので外食かテイクアウトになる。
0099名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:17:59.20ID:nQlLn0Hd0
>>97
>【NY州人口1945万3561】
ニューヨーク市 人口839.9万人 (2018年)
ニューヨーク州って、反対側はナイアガラの滝でカナダに接していることは知っておくこと。面積14.1万km2
4/16 ニューヨーク市感染者117565人 死者=確定7563+推定3914=11477人
確定死者 11586人中7563人がNY市
4/16 市内の71.44人に一人が感染者、731.9人に一人が死者(確定+推定)
https://www1.nyc.gov/site/doh/covid/covid-19-data.page
0100名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:14:25.52ID:QV4ARsWY0
>>10
黒人が多いからかな
0101名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:15:47.95ID:QV4ARsWY0
>>91
地下鉄の職員が数千人も感染してるそうだが
0102名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:28:21.58ID:lkkdILoR0
>>101
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0103名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:50:24.62ID:zirjIgrw0
>>91
公共交通機関の本数はむしろ増やす方が感染対策になるのは基本的なのにな
いくら外出自粛していても、どうしても出ないといけない人もいるのに、本数減らしたら混雑するのは当たり前
0104名無しさん@1周年2020/04/17(金) 16:39:10.35ID:N51ftqd+0
【NY州郡別感染者率ランキング】(4月16日時点)
1.ロックランド  2.808%(35.6人に1人) [8,752/311,687]
2.ウエストチェスター  2.303%(43.4人に1人) [21,858/949,113]
3.ナッソー  2.073%(48.2人に1人) [27,772/1,339,532]
4.オレンジ  1.681%(59.5人に1人) [6,266/372,813]
5.サフォーク  1.656%(60.4人に1人) [24,730/1,493,350]
6.ニューヨーク市  1.506%(66.4人に1人) [123,146/8,175,133]

上位を見ると軒並みニューヨーク市の周辺に集中。
これを見ると、ニューヨーク市に車通勤してる人がウイルスを持ち帰るケースが多発か?
0105名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:07:59.64ID:xMl1amVA0
クオモも初動の遅れはトランプと一緒
0106名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:14:11.47ID:lID8v9l10
クオモも偉そうな発言ばかりしてるが、
死者数は全然下げ止まりそうにないね

これではとても規制緩和とか経済がどうとかいう段階じゃないね
0107名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:19:27.39ID:Q5Y604460
>>1
NY州(笑)はたったの1日で東京都40日分の感染者が出ててクッソワロタ
0108名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:25:31.41ID:ve/sooVb0
感染者10%超えてんじゃん
リアルに集団免疫獲得しそうな勢いだなニューヨーク
最終的になんだかんだで犠牲者出しまくりながら最初に落ち着きそうな雰囲気すらある
0109名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:26:13.41ID:HEpTsKhr0
>>1
これは収束したな()
さすがはアメリカいい見本ですわw
0110名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:31:55.35ID:lSQbTg0F0
めっちゃ減ったな収束だわ
0111名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:33:45.75ID:ZYNkR4EO0
そろそろ空気感染を疑うべきだな
0112名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:44:59.17ID:1/5VXZlW0
>>51
初期の武漢の病院に通じるものがあるな
0113名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:45:00.67ID:CFJCHwIA0
ぶっちゃけ、よく検査してるわ
もう推定感染で家で寝てろって言うだけみたいな状態
0114名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:23:39.85ID:tynrEKch0
>>8
ワイマール憲法を利用してナチスがドイツを支配し、自由主義経済を利用して中国が世界に覇を唱えるか
0115名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:25:08.92ID:tynrEKch0
>>15
移民問題解決じゃん
邪魔者から貴重な労働力へ

lud20240611182652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587070490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ日報】NY州、死者12,192(+ 606)、感染者222,284(+ 8,505) 17日 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【コロナ日報】NY州、死者1,550(+332)、感染者75,795(+9,298) 1日
【コロナ日報】NY州、死者2,935(+ 562)、感染者102,863(+ 10,482) 4日
【コロナ日報】NY州、死者14,828(+ 481)、感染者251,690(+ 4,178) 22日
【コロナ日報】NY州、死者4,159(+ 594)、感染者122,031(+ 8,327) 6日
【コロナ日報】NY州、死者5,489(+ 731)、感染者138,836(+ 8,147) 死者の増加数が同州最多記録 8日 ★2
【コロナ日報】NY州、死者728(+ 209)、感染者52,318(+ 7,681) 29日
【コロナ日報】NY州、死者18,015(+ 330)、感染者299,691(+ 4,585) 30日 [みつを★]
【コロナ日報】NY州、死者6,268(+ 779 過去最多)、感染者149,316(+ 10,480 前日比29%↑) 9日
【コロナ日報】NY州、死者10,834(+ 778)、感染者202,208(+ 7,177) 15日
【コロナ日報】NY州、死者21,045(+ 216)、感染者330,407(+ 2,938) 9日 [みつを★]
【コロナ日報】ドイツ、死者1,275(+ 168)、感染者91,159(+ 6,365) 4日
【コロナ日報】イラン、死者1,934(+122)、感染者24,811(+ 1,762) 24日
【コロナ日報】インド、死者136(+ 15)、感染者4,778(+ 488) 7日
【コロナ日報】フランス、死者1,696(+365)、感染者 29,155(+3,922) 27日
【コロナ日報】スウェーデン、死者2,152(+ 131)、感染者17,567(+ 812) 24日
【コロナ日報】フランス、死者17,167(+ 1428)、感染者106,206(+ 2,633) 16日
【コロナ日報】ポルトガル、死者629(+30)、感染者18,841(+ 750) 17日
【コロナ日報】英国、死者20,319(+ 813)、感染者148,377(+ 4,913) 26日 [みつを★]
【コロナ日報】イタリア、死者29,684(+ 369)、感染者214,457(+ 1,444) 7日 [みつを★]
【コロナ日報】イタリア、死者12,428(+ 837)、感染者105,792(+ 4,053) 1日
【コロナ日報】イタリア、感染者159,516(+ 3,153)、死者20,465(+ 566)、回復35,435 14日
【コロナ日報】インドネシア、死者198(+ 7)、感染者2273(+ 181) 5日
【コロナ日報】英国、死者21,092(+ 360)、感染者157,149(+ 4,310) 28日 [みつを★]
【コロナ日報】英国、死者12,107(+ 778)、感染者93,873(+ 5,252) 15日
【コロナ日報】イタリア、死者21,645(+ 578)、感染者165,155(+ 2,667) 16日 ★2
【コロナ日報】イタリア、死者26,384(+ 415)、感染者195,351(+ 2,357) 26日 [みつを★]
【コロナ日報】ドイツ、死者1,107(+ 176)、感染者84,794(+ 6,813) 3日 ★2
【コロナ日報】ポルトガル、死者266(+20)、感染者10,524(+ 638) 4日
【コロナ日報】NY、死者3,565(+ 630)、感染者113,704(+ 10,841) 入院患者1万人突破 5日
【コロナ日報】トルコ、死者2,992(+ 92)、感染者114,653(+ 2,392) 29日 [みつを★]
【コロナ日報】ポルトガル、死者504(+ 34)、感染者16,585(+ 598) 12日
【コロナ日報】トルコ、死者1,643(+ 125)、感染者74,193(+ 4,801) 17日
【コロナ日報】イタリア、死者19,468(+ 619)、感染者152,271(+ 4,694) 12日
【コロナ日報】フランス、死者10,328(+ 1417)、感染者1,09,069(+ 11,059) 8日
【コロナ日報】ドイツ、死者1,444(+ 169)、感染者96,092(+ 4,933) 5日
【コロナ日報】英国、死者1408(+ 180)、感染者22,141(+ 2,619) 31日
【コロナ日報】イタリア、感染者199,414(+ 1,739)、死者26,977(+ 333)、回復者66,621 28日 [みつを★]
【コロナ日報】米国、死者16,672(+ 1,904)、感染者465,329(+ 33,197) 10日
【コロナ日報】フランス、死者10,328(+ 1417)、感染者1,09,069(+ 11,059) 8日 ★2
【コロナ日報】米国、死者64,283(+ 1,877)、感染者1,092,815(+ 30,369) 3日 [みつを★]
【コロナ日報】オランダ、死者2,248(+ 147)、感染者20,549(+ 969) 8日
【コロナ日報】イタリア、死者17,669(+ 542)、感染者139,422(+ 3,836) 9日
【コロナ日報】英国、死者21,678(+ 586)、感染者161,145(+ 3,996) 29日 [みつを★]
【コロナ日報】トルコ、感染者69,392(+ 4,281)、死者1,518(+ 115)、回復5,674 16日
【コロナ日報】スイス、死者432(+ 54)、感染者18,267(+ 1,128) 3日
【コロナ日報】ドイツ、死者3,015(+ 200)、感染者127,631(+ 2,715) 13日
【コロナ日報】インド、感染者2,295(+ 236)、死者66、回復176 2日
【コロナ日報】イタリア、死者15,362(681前日比 11%↓)、感染者124,632(+ 4,805前日比5%↑) 死亡率12.3% 5日
【コロナ速報】韓国、死者7人に 感染者は763人★2
【コロナ速報】韓国、死者7人に 感染者は763人★4
【新型肺炎】ドイツ、感染者が2369人に急増 死者5人
【コロナ日報】イタリア・ロンバルディア州、死者5,402(+541)、感染者37,298(+ 2,409) 28日
【コロナ日報】ポルトガル、感染者5,962(+ 792)、死者119、回復43 29日23時
【コロナ日報】カタール、感染者14,872(+ 776)、死者12、回復1,534 3日 [みつを★]
【コロナ日報】イタリア、死者25,969(+ 420)、感染者192,994(+ 3,021) 25日
【1月31日】中国、新型肺炎死者213人 感染9692人 ★3
【コロナ日報】イラン、死者6,486(+ 68)、感染者103,135(+ 1,485) 8日 [みつを★]
【コロナ日報】スペイン、死者9,387(+ 923)、感染者104,118(+ 8,195) 2日7時
【コロナ日報】スペイン、死者14,045(+ 876)、感染者141,942(+ 6,910) 8日7時
【COVID-19】イタリア、死者79人に 感染急増、2500人超 ★2
【コロナ日報】トルコ、死者59(+ 15)、感染者2,433(+ 561) 26日
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★5
【コロナ日報】トルコ、死者131(+ 23)、感染者9217(+ 1815) 30日
【新型コロナ】日本国内の感染者、1500人超え 死者は31人に 15日
大阪府のコロナ死者、7000人超える 新規感染者は1万986人 [えりにゃん★]
【イタリア】新型コロナ死者増加ペース鈍化 新規感染者の伸び加速
05:14:42 up 26 days, 6:18, 0 users, load average: 53.86, 50.83, 41.90

in 0.10564708709717 sec @0.10564708709717@0b7 on 020819