◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587015587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2020/04/16(木) 14:39:47.49ID:df2IdgUB9
10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換
2020/4/16 13:27 (JST)4/16 13:57 (JST)updated
https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4724153.html

 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため、2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう自民党の岸田文雄政調会長に指示した。政府関係者が明らかにした。これに先立ち、公明党の山口那津男代表が補正予算案組み替えを求めたのに対し、首相は「引き取って検討する」と応じた。公明の強硬姿勢を踏まえ、減収世帯に限った30万円支給を先行させる案の方針転換を余儀なくされた。
 これに関連し、公明党は16日の衆院予算委員会理事懇談会欠席の意向を伝え、与野党は理事懇開催を見送った。公明が理事懇欠席を伝達するのは異例。

★1:2020/04/16(木) 13:04:46.20
前スレ
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1587014894/
2名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:39:55.11ID:wI7D6ZxS0
日本国民「創価学会に感謝」

創価の信者は
すごい増えそうだね・・・
3名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:39:58.03ID:TmGaYvbi0
見たか大作先生の力を
4名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:00.26ID:Vqqtlfyw0
これでコロナでダメージ受けてない全国の年金ナマポ公務員も十万円ゲット
その負債は将来民間の現役世代や子ども達が働いて払うんだぞ税金でな

そのとき増税反対とかギャオるなよ一律賛成した馬鹿は
5名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:03.51ID:JS4ONSKx0
はあ...


これで次の選挙も与党の大勝だよ...
6名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:10.64ID:iW8IWPnU0
30万はなくなるのか!?
7名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:11.21ID:PYNpCH/I0
政権交代はよ
8名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:17.97ID:Vhc9oy/o0
おまえら
絶対許さん
9名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:21.64ID:eb+3F+O+0
しかし

10万円もらっても

ソープが閉まってる件について
10名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:21.69ID:hsCX1lkK0
議員公務員までがー年金受給者までがー 金持ちまでがー 勝ち組子沢山がー

俺なんか失業だー不安定だー低所得だー自営業だー飲食業だー 不公平だー

はーい残念でした
11名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:36.98ID:M0NyUoCp0
スイッチ買っちゃっていいのか?
12名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:38.33ID:7SC4QKVV0
🐈輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要なオーブ=魂の数は
全生物の死亡時と転生時のオーブの数は一律
魂の宿業が多い生物ほどオーブの数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から離れて上昇後にエーテル体となり
[エーテル体:上記数オーブが繋がっている状態]
(三途の川はエーテル体が血液層を通り抜ける暗喩)
寂滅後に高次元で拡散し、不放逸な状態となる
あの世から現世に生き返ることが出来ないのは高次元でエーテル体がオーブ単体になり拡散するからである
生まれ変わる際には高次元で流浪する別のオーブと上記数で繋がり転生する
オーブのメモリーは恐怖症や多重人格などと関連している

戦争など多々即死で界隈のエーテル体が飽和状態になると遷化できず現次元で拡散する
植物又虫などに即流転しやすくなる
即死するとエーテル体が留まりやすくなり
同一個体のオーブが9±残留すると霊体(人魂)になる
霊体は丸い玉又はぼやけたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶している為
その時の衣装を朧げに纏う。裸で亡くなれば裸である

生霊はオーブが3±必要である
動物でも上記数のとおり可能ではある
しかし、半分減るということは、オーブ数=障壁でもある為
動物の生霊はいのちをかけてと云うことになる
生霊は怨念などの悪い印象があると思うが
母が子を思う愛や主人を慕うペットの忠誠心などが
生霊になり対象を守護することもある
悪霊は内部から多臓器を破壊し、善霊は活性することができる
他にUFOの定位置転移(移動の概念ではなく現れる)などは
生霊のシステム、分子軌動法に準じた
量子もつれし成し得るものを応用したものである

高次元では作興することも無いので
放逸する為、高次元から生物体へ転生する
オーブが繋がりエーテル体から生物になったら感じたい欲!
3位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができない
1位 食欲 高次元では食べることができない
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから、思いっきり食べて眠たくなったら思いっきり寝る
13名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:39.07ID:VKGEddNx0
もう、ぐっさんが
総理大臣でいいよ
14名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:40.29ID:HvgX1vfM0
消費税減税はなくなったかな
15名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:40.49ID:L8xhU7vJ0
アベノマスクは中止しろよ
16名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:42.12ID:IlwEqRCG0
補償で国を叩いてるヤツはアホ。

世界で日本ほど対策を講じてる国は無い。

コロナ感染症特別貸付
マル経融資金利引下げ
コロナ感染症特別融資
経営安定支援融資拡充
セーフティネット補償
経営環境変化対応資金
衛生環境激変対策貸付
小規模事業者持続化補助金
雇用調整助成金特例措置
休校対応助成・支援金
ものづくり・サービス補助金
・・・etc

調べてみろ、まだまだある。

すでに日本の支援は十分手厚い。

調べもしないで文句ばかり言ってる
ヤツは今後の格差社会で負け組確定。

機を見るに敏な経営者はすでに
コロナ後を見据えて動いてる。

終息までには時間がかかるが、ある程度
まで収束すれば千載一遇のボーナスタイム。

チャンスが見えてないヤツは一生文句言ってろ。
17名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:45.22ID:tO5ET3VY0
マスク2枚とシブ賃給付金で許してもらおうとしたら高くついたなw
18名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:46.28ID:dg869CFE0
またツケが後世にわたる
19名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:47.95ID:lzbelsT50
>>1
国民一人あたりだから、外国人への給付は無くなったってことか。めでたしめでたし。 
20名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:48.59ID:EAhWQStg0
決まったの?
21名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:49.14ID:QRtqgh280
ナマポだけど貰える?
早く欲しい
22名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:50.52ID:vQxBVkTh0
経済を動かしたいと言いつつ止めるような頓珍漢対応しかしてないからな
貯金されるだのナマポや年金老人にあげたくないだの、低能な奴ほど目先の感情や利益で喚くからな
消費媒体を動かさないで経済が動くかよアホが
23名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:51.68ID:5VQBbFlN0
https://japan-first.net/news/kinkyuteigen3/

また桜井のパクリか?
24名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:54.40ID:nuPS02lw0
10万円で支持率上がるんなら安いもんやなwwwwwww
たった10万やでwwwwwwwww
25名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:54.51ID:C3ZJEiZJ0
そりゃそうよ。
足りねーけどな
26名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:54.81ID:B8dKQWBA0
やったね
27名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:55.58ID:7l4qo/QN0
>>2
そんなバカおらんだろさすがに
28名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:58.02ID:DLAoo0sE0
いつくらいに振り込まれるの?
6月くらい?
29名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:40:58.02ID:hsCX1lkK0
公務員の夫婦の子沢山


完全勝利
30名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:00.05ID:rNNkkePi0
>>1
30万配布案はこれでなくなったってことだな
31名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:00.65ID:zoOZ3loU0
草加に入るは!
32名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:01.12ID:xoBy6vCP0
>>6
報道によれば、30万とは別口
30万組の人は40万貰える
33名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:01.39ID:5fQ6tOdb0
山口でようやくこれなら
若手議員じゃ話にならなかった訳だ
麻生の力ってスゲーんだな
34名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:02.23ID:VUNFxOv40
>>4
困ってない奴等の給付まで
困ってた労働者が一緒に返済するんだから現役世代終わったな
35名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:04.81ID:JHwpEJmQ0
世帯制限と所得制限しそう 国籍制限はしないだろな
36名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:04.89ID:a/AA/LM7O
>>6 無くなる
37名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:05.62ID:B6ZeD+MY0
>>1
全国統一条件まで出してこの場でひっくり返すとか・・
こっちは5月の給料100%減の0だわ、30万給付で補填できると安心してたのにこの恨みは一生忘れんクソ草加
38名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:06.23ID:2LYwetiQ0
この速さ、さては

金が欲しいのかw
39名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:06.74ID:f6b2cXrC0
パーっと使うわ
日本がんばれ
40名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:06.82ID:+iHHdbYl0
10万くらいで創価にありがとうなんていわない
41名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:11.63ID:66eO+GqF0
誰でも10万もらえるの?やったー!
42名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:12.21ID:RzwR9mH10
ぼあえりほおいbのtぼぼおbほfほえhどいfhぼkぼthbそh
43名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:12.28ID:qraMX5M+0
これがほんとの鶴の一声
池田大作先生を国葬にしよう!
44名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:13.45ID:HTAj2LTI0
子ども手当詐欺みたくなるぞ
子ども100人おるでーって
45名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:13.79ID:7ALdmIaO0
ガソリン代に使うかな
46名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:14.17ID:/y2h9E+P0
なつお!
なつお!
夏男!
47名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:14.29ID:+8Qxbyed0
安倍の世界観では夫婦共稼ぎ月収75万円なのだから
一人10万じゃ全然足りねえ
やりなおし!
48名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:14.41ID:ZSoU3vUE0
国民一律って浮浪者にも配るの?
どうやって?
役所窓口に浮浪者が押しかけるのか?
面白いな!やってみよう!w
49名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:17.41ID:V8Q+D/2X0
60万欲しかったと思っているやつ多そう
50名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:17.59ID:itxm7EFN0
10万じゃなくて9万だからな、買い物したら消費税で1万取られるんだから
51名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:18.06ID:VSB/BvSb0
糞自民より公明がマシとはな
自民も落ちぶれたわな
52名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:18.17ID:C5dTm7lX0
やったー
これで俺ももらえる
53名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:18.84ID:B5sV/nbk0
公明党偉いぞ
54名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:20.14ID:YzyQJtiU0
まぁそれでも信者以外は公明党なんて死んでも投票しないけどwww
55名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:21.43ID:nEq5a8FJ0
これ10万1回だけなの?
1回だけなら貯金確定なんだが。いつまで続くか分からんのに10万1回ごときで余計な散財してられん
56名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:22.54ID:b9tIUGaY0
ジジババはもらい得だけど
57名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:22.61ID:q0lO7FMu0
すばらしいです
58名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:24.51ID:dyDpsaAQ0
安倍ざまあw
59名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:24.43ID:+0dKteKB0
せっかくだから給付にはマイナンバー活用せーよ
60名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:25.26ID:66kmsP9m0
30万狙いで仕事辞めたんだけど政府は責任とってくれるのか?
61名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:27.65ID:ihUFHhsO0
ナマポ引きニート年金ホモも区別せず医療福祉職だって公務員一律10〜20万給付で外出自粛代!家にいろ!!貰える層貰えない層区別を付けたら役所に押し掛け外出自粛要請も形骸化する
とりあえず有事だから全員配って超大金持ちはあとから返せば良い
あとは粗利・休業・休職補償で中小零細や一般労働者助け
住所のないネカフェ難民には消費税廃止で負担を減らす。

一律10〜20万給付、粗利・休業・休職補償、消費税0%!!!!これしなきゃマジで中国の属国だし世界恐慌生き残れない
とりあえず一律給付はさっさとやれ口だけにするな
62名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:27.82ID:eOiO3oTE0
自作PC買うかw風俗行くかwで迷うなw
63名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:28.43ID:48kobKKm0
この騒動後確実にアホ安倍引き釣りおろされるよ
64名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:29.20ID:1tDapbxj0
不公平感ある一部に30万より、額は減るが一律のほうがいいわ
65名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:29.90ID:OblAejyk0
問題は時期だな
自粛がゴールデンウィーク明けも延長だと10万円の支給では足りない少ない倒産するの連呼が始まる

その前のガス抜きにしか使えない
66名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:30.19ID:J331ujo70
コロコロ変わる
67名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:30.22ID:WiZKoulC0
公務員とナマポにも10万なのか?
68名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:30.51ID:U+6xg/jF0
コジキヤクザが10万円に群がるんか
69名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:30.94ID:BJWmB4GF0
渡津家サイコー!!!!
70名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:31.26ID:gQFZcfZn0
30万のほうが助かるんですけど
71名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:31.51ID:Vsj2Ykvy0
生活保護にはあげるな
生活保護にあげる時期は景気回復させる時だ
あいつらはすぐに使うから景気刺激力大だ
72名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:32.70ID:XQ5tAZfd0
サッカーなら、自民と立憲がだらだらと横パスまわして、お互いにオウンゴール。
糞つまんない試合だったのを、ロスタイムで公明党が、強烈なゴール決めて、
逆転というところかな?
73名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:33.07ID:pekCXGln0
毎月だよな?
74名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:36.36ID:pb9t2kLf0
税金納めない無職大勝利キター\\\\٩( 'ω' )و ////
75名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:36.52ID:IqsAa/ww0
ラスボス麻生を公明山口と安倍で説得し民を救う感動の物語
76名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:36.90ID:QDZtVz9h0
20万減るじゃねーか公明のボケぇ
77名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:37.26ID:qkOlv+5+0
5月までには支給してくれ!!
78名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:39.11ID:oYTwuIs50
公明嫌いだったけどやるじゃねえか!
79名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:39.29ID:1KCC1fao0
30万確定民はどんな気持ちなん?
80名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:39.55ID:dU8lx0qI0
俺たち株専業の住民税非課税世帯に対する
イジメだろこれ
ちゃんと納税してるのに
81名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:39.56ID:M0NyUoCp0
創価とアベちゃんありがとう
82名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:40.26ID:TCEqfbd70
10万配るついでにマイナンバーカードを普及させろよw
83名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:40.42ID:FoXKekTy0
3ヶ月後とかなんでしょ
84名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:40.38ID:2bNcc/Yd0
>>21
もらってもその分保護費減るんじゃないのか?
85名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:40.61ID:ZSKHa59D0
これだけは言える、日本は創価の国になった
気持ち悪がられてたカルト集団はではなくなったのだ
86名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:41.49ID:+LfHaLfP0
俺はまだ信じないわ
来週はまた変わって減るんだろ
5万と牛肉になると思うわ
87名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:42.98ID:drjMT2vh0
この際パチンコに使われてもいいだろ
っていうか、パチンコ側から金やって使わせろってかった説
88名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:43.44ID:/pZ5e6D30
高校生以下の反乱起きそうだよね、家庭内で(´・ω・`)
89名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:43.83ID:eilGYBuV0
国民全員貰えそうだな 馬鹿めw
90名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:44.63ID:U6rZO/WZ0
お腹の赤ちゃんはもらえるの?
91名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:45.18ID:3Q5L5mRb0
>>1
とりあえず外国人には支給するな。
それで文句を言うなら祖国へ帰ればいいだけだし、祖国をあてにするのが本来は筋

税金を払ってるからとか言うならそんなの日本人でも払ってる
お前らより
92名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:45.21ID:43XVQ1b20
個人事業主と中小企業のみなさん!
給付金は白紙だそうです!
93名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:45.61ID:+bUrgANy0
自公最高や!
来年の総選挙迷わず自民比例は公明
94名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:45.91ID:RRtTTzQy0
あーマジで嬉しい
臨時収入10万は本当に嬉しいわ
最高〜💴
95名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:46.82ID:RzwR9mH10
嬉しすぎて口からウンコ出そう
96名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:48.23ID:hOA3HN6u0
>>18
国債は国の未来から借りているようなものだが、今借りないと、その借りてくる未来が消滅するぞ
97名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:49.12ID:2xgoUGo00
10万円の臨時収入だから生活保護の支給はもちろん停止だよね
自分で稼いでいなかった人は完全に焼け太りになっちゃうからね
98名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:49.14ID:yDa9OvTE0
アベちゃんやるね
GJ!
99名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:49.42ID:4I8eBSU30
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ABE!ABE!ABE!ABE!>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
100名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:51.42ID:KbYGYV3W0
アッキーが暴れるといい流れになるw
101名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:54.18ID:+PHCULQo0
もう一声で15万にならんかな?
102名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:54.97ID:eTWM0kEy0
公明「やれ」
安倍ちゃん「ワンワン!」
103名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:55.17ID:DK9g/BOG0
どうせまた麻生のジジーに入れ知恵されて一律給付無くなるんだろ?
消えろよ老害
104名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:41:55.58ID:uBRg/osM0
安倍さんが「一律10万円で決まったよー」っていうまで信じられない
早く言ってほしい
105名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:00.78ID:2wIiPZrQ0
支持率爆上げ間違いなし
106名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:01.45ID:tNrBe2Xy0
幹部に指示したで止まってるからまた麻生が反対して終わりだろこれ
107名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:01.67ID:4n1hrCCx0
2歳の娘と2ヶ月の娘にも10万くれるのかな?
この先仕事がどうなるか分からんから助かる
108名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:01.74ID:y6jXmTx50
風俗、パチンコ、地方のホテルが息を吹き返すことが出来そうだね
109名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:01.99ID:9+pNaJQI0
早くて5月か?はよ配れ
110名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:02.10ID:eh9MQOq00
在日チョンにも配るの?!
111名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:02.47ID:Vsj2Ykvy0
>>21
貰えても収入認定されるんじゃない?
112名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:04.67ID:lr0B366Y0
○○に配るな ○○に渡すな 

日本国民なので配られます
113名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:04.58ID:YA3G7b280
ぜんぜん足りねえじゃん 申し訳ございません
ぜんぜん足りねえじゃん 申し訳ございません
ぜんぜん足りねえじゃん 申し訳ございません
114名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:05.17ID:5PkCz2YY0
>>55
いつまで続くかわからないから貯金しとけ
115名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:05.54ID:8XIghwZl0
第2次補正予算も一律でいけ
116名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:05.97ID:PtZFE7Er0
旅行行ったり飲みに行くわ
117名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:07.83ID:ZWU8IcbS0
マジか。
昨日出たアップルの新型携帯電話買うぞ!
118名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:08.19ID:tYHvNy5c0
自動車税「すまんな」
119名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:08.05ID:An5IVjiG0
これもう後戻り出来んから
ほぼもらえると思って間違いない
これでやっぱあーげないってってなったら確実に安倍政権倒れる
120名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:09.28ID:10WJxuVo0
10万で票田が動くとか思うなよ
121名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:09.95ID:eKLojEiz0
公務員ウマー
122名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:10.42ID:kL+RL/6U0
本とDVDに注ぎ込みまくるわwwww
123名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:10.84ID:hOA3HN6u0
>>21
保護費が貰えなくなるぞ
124名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:11.45ID:a/AA/LM7O
>>32 ゴゴスマでは、30万円給付は消滅
125名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:11.75ID:IXY4YkIM0
公明党ってのが鼻に付くが
できれば自民から提案が出て欲しかった
126名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:12.14ID:+DfHXfJl0
今日の安倍の会見があれば
「なんでできないって言ってたのに、公明党が言ったとたん出来るようになったんですか?」
って聞いてほしいわw
127名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:13.52ID:v0uziHDZ0
どうやって配るのかな
128名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:13.60ID:+8Qxbyed0
面子潰されて拗ねた麻生が辞任すれば面白いのに。
129名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:13.62ID:2wgVia0g0
>>90
さすがにむり
130名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:14.33ID:WGTfbKqh0
よし!貯蓄するぞ!
ありがとう安部!
131名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:14.70ID:k1FgEHb40
>>98
アベじゃねえよ
山口先生だよ!
132名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:15.62ID:b9tIUGaY0
>>50
いつの間に消費税11.111・・・%になったんだ?
133名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:16.59ID:4cgrzAip0
ワイんち5人家族
勝ったわギャハハハww
134名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:16.75ID:2jzroXB/0
え、結局は30万なくなるのか?
135名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:16.85ID:csJ6AF9A0
いよいよ立民解散
136名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:16.93ID:KQqAJmP+0
今更10万先行は衆愚の極みだが、これで少しは不満もやわらぐかな
要請ベースで対策打ってるんだし少しは庶民に飴を与えないとね
緊急事態宣言発令と同時くらいが理想だったが
137名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:17.91ID:6/fBc5Ni0
10万決まったのか
旅行の予約でもしよう
138名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:18.52ID:qBZ+IaDL0
そして感染爆発へ
139名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:18.30ID:1vNNKGOL0
今日のひるおび田崎史郎

公明党はあくまで30万円やめて予算組み替えて10万円やれと要求している
組み替えると来週の予算成立は不可能、1〜2週間遅れる
中小企業への100万、200万の話も遅れる
公明党は非常におかしいと思っている
一体誰の力が働いたのか?支持母体の創価学会からトップダウンされたんじゃないかと僕は思っています
公明党は30万円の案を党ととして了承して、閣議決定している
閣議決定には公明党出身の赤羽国土交通大臣も入っている、決定に参画しながら今覆そうとしている
これは非常に無理、無理を通せばどうり引っ込むという言葉もある


田崎どうすんだよwwww
140名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:19.32ID:u7k7hBQd0
一律10万確定したから今度ははした金とか言い出すの笑うんだけど
昨日まで与党嫌いだったけど今日から掌返します!
141名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:20.96ID:4dMtYSzlO
公明が野党統一と組むことになったら
自民は下野どころか壊滅に近い状態になるからな
142名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:21.73ID:XAPQBfFI0
>>21
無理です
143名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:21.82ID:6NWMX43F0
>>82
2回目もあるから、これ大事だよな
紐付けしたら明日にも入金
144名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:22.51ID:kSxEFVo00
>>4
ツケは喜んでいる馬鹿共が背負うんだからありがたく頂きます
特に使う用事もないけどね
145名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:23.52ID:AztD84Ac0
どうせ給付されるのは早くて6月頃とか言うんだろ
146名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:23.84ID:8h5s8/2c0
家で遊んでる年金受給者には払う必要ない
それじゃなくても買い占めだのに走る老害なのに
147名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:24.25ID:66eO+GqF0
安倍ちゃん<なっちゃん
なの?(´・ω・`)
148名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:25.52ID:qfHFK7aW0
行政の事務コスト的には、所得審査しなくていい分、一律10万円×人数の方が優れている、という理解だいいですか?
149名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:25.54ID:7od8uuE+0
一人10万なら公明入れるわ次w

単純にお礼票として入れるw
150名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:25.85ID:eOiO3oTE0
ある意味、ヒキニート、無職の勝利かw?
151名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:26.47ID:KKA18K/40
>>4
子供こそコロナで収入のダメージ受けてないのにもらうんだから将来返しなよ
152名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:26.74ID:QHjpKa6d0
無色ニートももらえるとか勘弁してよ
153名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:29.02ID:RQt2TPAE0
まずは、公務員のボーナスをカットしてからだ
154名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:29.72ID:JXMppBi70
30万は岸田の案だろ?
後継レースから落ちたなこりゃ
155名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:30.16ID:aOs9/yDl0
本日より学会員になります
本当にありがとうございました
156名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:30.59ID:/DNWUSrZ0
これを観光とか和牛で使って欲しいわけでしょ本来は
無理じゃん(^ω^)
157名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:31.71ID:SMBpFr/t0
>>1
南妙法蓮華経!
南妙法蓮華経!
南妙法蓮華経!
158名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:32.95ID:+iHHdbYl0
>>90
早く産み落とせ
159名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:34.44ID:+yy11UxL0
30組、申し訳無い つい暴れちまって
160名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:34.70ID:xv0s2Ymj0
経営者・労働者のみ一律にしろよ
年金もらってる老人とか生活保護とかにも配るなよ
161名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:36.12ID:4dTxOfgy0
国民プラス在日朝鮮人だぞ国民だけとかおめでたい結果になるわけないだろ
162名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:36.65ID:jKohYnmR0
那津男まじありがとうな
163名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:37.51ID:p3R4CE8n0
一律10万円、これをやると







支持率60%越えるぞ
164名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:39.03ID:UR9aeMYj0
30民などという少数の乞食民より国民全員だよな圧倒的に
165名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:39.08ID:ELYFmoN/0
全員に10万を配布する緊急作戦会社
名前は池田大作戦
166名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:42.18ID:U6rZO/WZ0
俺、小学生なんだけど10万くれんの?
167名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:42.54ID:3qKd1HCA0
何もやらないで次の選挙まで行った方がよかったのに
168名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:43.30ID:nuPS02lw0
マイナンバーカードで管理しろよ
マジで
169名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:42.95ID:B5sV/nbk0
>>86
松阪神戸米沢詰め合わせセットだな
170名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:44.25ID:8UWdi4ct0
迷走しすぎだろ
いよいよ安倍の求心力が落ちてきたか
171名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:44.34ID:ClleI0d20
30万無くなるの?
172名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:45.20ID:HgI9qE6e0
罰則付けんと10万握りしめた馬鹿がうろつくぞww
173名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:45.31ID:vp+4vTQn0
10万貰ってもデリヘル禁止じゃ使い道ねぇよ
馬鹿だろ
174名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:45.75ID:gQFZcfZn0
1年くらい支給されるならともかく1回だけ10万じゃ誰も使わないだろう
使うとしたらその月の家賃や自動車税に回るくらいで
175名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:46.25ID:rNNkkePi0
>>4
生活保護者や公務員、高所得者に対しては後日配布した10万円を控除したり増税したりすることになるだけかと
176名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:46.41ID:0uR5v0PH0
現金なんて要らねー
10万円分のテレホンカードくれ!
177名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:47.45ID:qASbWOIG0
>>134
予算組み換えなんで消滅
178名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:48.37ID:gciXhhwh0
>>32
最新報道だと、30万を10万に変えるらしい
179名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:48.51ID:PPi5Ypln0
ラストエンペラーでも不義についてる教師役坂本だったやん
そんなんならわかるよななんとなくな
それで昨日くらいの籠池チャンネルで仏教の起こりと緯度の関係語ってるし
180名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:48.69ID:BsC6xcEO0
大人限定ってことはない?
181名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:48.69ID:VSB/BvSb0
アホやなあ自民
手柄を全部持ってかれたなwwww
だせえな安倍貴族
182名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:49.12ID:lzbelsT50
>>96
そう言いながらジジババは逃げていく・・・
183名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:49.69ID:0coODAEy0
公務員を除く
この条件だけは追加しろや
184名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:49.85ID:4cgrzAip0
で、どうやってお金貰うの?
185名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:49.72ID:6x3n26Vk0
コロナでは国民全員が何かしら不自由な生活を強いられてる
団結しなきゃいけない時に不公平感の生まれる給付の仕方は駄目

これは英断
要らない人は寄付してね
186名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:51.27ID:ZShtTgvq0
これは創価が国教になる日も近いな
187名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:53.12ID:zoOZ3loU0
まちゃみありがとう
188名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:53.39ID:RzwR9mH10
うっほほーいうっほほほっほー
189名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:54.92ID:2vHpuZdQ0
結局選挙目当てなんだよな
190名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:55.33ID:fCFbdi6D0
一人じゃなくて世帯になりそうだなw
191名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:55.92ID:o9Y55GkW0
どこぞの桜党がまた邪魔するだろうし給付おそくなりそうじゃね?
192名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:55.94ID:ZeWFxDJv0
あーあ安倍ちゃん公明に忖度した
193名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:58.11ID:khDBapdQ0
経済まわすぞ!🐊
194名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:58.11ID:1CDznirx0
普通にうれしい、やっぱり貰える奴が多い方がいいね
困っている奴に給付と言われても他人事でしかないし、
195名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:59.12ID:mr1AhsTM0
セフレの中国女に10万円貰えるよって伝えたら喜んでた
196名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:00.55ID:zhmvU0Fx0
マイナンバー毎に配布して、マイナンバー普及させてマスクやその他の重要な医療用物資を国で管理する足掛かりにするべし
197名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:00.77ID:1KCC1fao0
ぴゃー!
198名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:01.35ID:KiDnD/nf0
こんなはした金いらねーよ
199名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:02.05ID:zMR2tL/l0
>>2
30万貰える予定だった世帯からはとんでもなく恨みを買ったな
200名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:03.00ID:a0vWx97i0
おにゅーの自転車買う資金にしよう
201名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:03.94ID:eOiO3oTE0
赤ちゃんにも支給でしょw
202名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:04.35ID:gexiQp3U0
ツイッターに早くトレンド入りして
また検討されたら炎上できなくて困る
203名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:04.89ID:uDYQGUgD0
コロナノーダメ世帯へのバラまきでコロナ減収家族の自殺増加
204名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:05.12ID:0hTapoHR0
>>4
そして年金ナマポのゴミ共が自公支持すんだよな
目先の金しかみえない莫迦ばかり
205名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:05.76ID:M0NyUoCp0
30万のが良かった
とか言ってる奴さーーーーー

家族作れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3人家族でも30万やぞw
206名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:07.37ID:UxKylmpq0
-20万になった無敵の人が公明党に乗り込むな
207名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:08.75ID:c3s0TEWt0
余裕がある人は景気回復に協力しろよ
208名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:09.59ID:a0/qXs2A0
またコロナ復興増税とか言って
財務省と取引したのか?
209名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:10.11ID:ucc0H4IR0
あぶく銭だもんパーッと使いたいよね
で、感染爆発
210名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:10.76ID:B5sV/nbk0
>>165
評価する
211名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:11.93ID:H9QbZXKT0
今回は経済のため貯金せずに使うぞー
212名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:12.37ID:BSe7f38Q0
宝塚記念に突っ込むわ
アーアイとサーナーで堅いんか?
213名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:12.97ID:SGout59o0
>>21
もう国から貰ってるから我慢しろよ
214名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:13.69ID:8yUKrQYf0
10万円くれるならなにもかも許す。
自民党に投票する。
215名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:14.76ID:iUWzTRkG0
立憲は支持率下がってるから反対出来ないだろうな
いや蓮舫ならやってくれるかw
216名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:15.13ID:9TwT6KS30
安倍さんが方針転換しても麻生さんが反対すればオジャンじゃないの?
217名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:15.16ID:Y/CtGypK0
>>139
スシローは用済みなんだ
218名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:16.04ID:uBRg/osM0
>>107
むしろその子達こそもらうべき
219名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:16.94ID:PvutQwaC0
10万を一回で意味あんのかよ
220名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:17.22ID:PIpYmuyh0
みんなで勝利の題目を唱えよう!
南無阿弥陀仏!
221名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:17.76ID:VhACdYwA0
かわいそうだけど
生活保護も対象だよ
物価があがってるんだから
この10万は賃金補償ではない
生活保護は貯金も旅行もゆるされているんだよ
222名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:17.71ID:csqc7zT+0
30万ざまー
223名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:18.01ID:mCmDtlQu0
死ね
30万貰えたのに
224名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:19.27ID:HnObe5t40
これで異音を発してる洗濯機買い替えできるかな
225名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:19.53ID:NDxkr3Fj0
公明党よくやった
次の選挙で票を入れるか迷うふりだけしとくわ
226名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:20.08ID:nFRuiheE0
在日には絶対渡すなよ、絶対にだ
227名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:20.59ID:xz4YP/340
在コリは貰えないけどな
228名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:20.84ID:J8IDJrUW0
10万円給付が決定しましたので手続きのためまず5万円振り込んでください
とかいって騙されて仕事増やすんじゃねえぞジジババども
229名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:20.89ID:3EUayNE40
あれー独裁がどうのこうの言ってなかったっけ
230名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:21.08ID:oYTwuIs50
最低3か月は10万振り込んでくれ
231名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:22.12ID:1KiaErI00
ここにきて30万教の言い分がひどすぎるな
「俺の優位な立場がなくなった。糞が!」だって…

みんな公平じゃいけないのかよ
そもそも今でも収入多い人のほうがめちゃくちゃ税金払い続けてるわけで
232名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:22.58ID:Syj2zr8u0
そうかばんざーい
233名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:23.44ID:T5++Q7wR0
財務官僚がバカなんだよ
30万円給付でごまかせると思ったんだろ?
ネットとかあってそんなのはもう無理なんだよ

一部にのみ給付なんて不公平なことされて国民が自粛するかって

なんの制限もつけずに国民全員に一律給付
これでいいんだよ
どうせ給付は7月だろ
窓口でやれば早いところは5月にも可能だがコロナでさすがに今回はないだろう

夏以降の旅行などに使ってもらえばいい
234名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:23.65ID:C5dTm7lX0
>>59
これ
パヨクはマイナンバーに反対してたもんな
パヨクには配っちゃダメだよな
235名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:24.44ID:vrYhEagV0
どうせ太郎に頭が上がらない晋三だから制限つくからあわてるな
236名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:24.54ID:pohFDzzA0
>>79
コロナになっても自粛しないかもーw
237名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:25.02ID:HDB2u7ha0
やはり山口つえーな
238名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:25.59ID:nVxHiHOF0
>>170
というか選挙な
二階が先に同調したことからも解りやすい
239名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:25.96ID:4oivpZpK0
ひょっとこバカ太郎を押さえ込んだか
240名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:26.48ID:d2kd6U8r0
>>174
まぁ足しにはなるな
241名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:27.30ID:fqtYp+sk0
>>1
ただーーし
数年後に増税で全て回収させて頂きます。
242名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:27.81ID:dbdGO2b70
いやマジでiPhoneSEが買えるのでかすぎるwwwwwww
やったあああああああ
243名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:28.03ID:Do/iKVqp0
>>9
まあやってたとしても この時期に出勤してる女なんて ハズれもいいとこだろ
244名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:28.12ID:/NpBa+Hn0
一律10万にしたおかげで、給付は夏以降・・・・。。。


これ死人出るね・・・。。
245名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:28.27ID:2bNcc/Yd0
【ゲーム】支持率低下→税金が戻る(給付) あれ?どんどん支持率下げれば良くね? [496411993]
http://2chb.net/r/poverty/1587014747/
246名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:28.30ID:1N67NF8H0
支持率70%くらいになるか?
247名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:28.83ID:0coODAEy0
>>223
ざまあああああああああああああああああ
248名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:32.05ID:sslMJ85N0
安倍総理は指示したが麻生大臣がこれを拒否したため10万円給付は見送りへ

マジでやりそうで怖いわ
249名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:32.04ID:+nD1uXvf0
公明は与党にいてよかったな
野党じゃ政策ねじ込めんもん
コレ見た維新も連立組むかもね
250名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:32.88ID:9XQtst0F0
真っ当に働いてる奴はいうときにこそ税金返せってスタンスだからな
税金取り返されて困るのは税金毟り取ってるだけの公務員だけだろ
251名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:34.44ID:0ENcCmkt0
全額宝くじぶっぱ
俺は何10000倍にして勝ち組だ
252名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:35.00ID:uyqsvAqM0
支持率でコロコロ変わる給付金
253名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:35.39ID:gQFZcfZn0
>>171
なくなりそうだね
公明は30万廃止しろ 代わりに10万だっていってるし
254名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:36.16ID:U6XltK220
>>219
絶対足りないだろうね
255名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:36.99ID:Fi4OrWqY0
やったあ!
256名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:37.14ID:J+WgmlBI0
>>9
ゆっくり時期みて行けばいいさ・・・
ソープ嬢は逃げないよw
257名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:37.25ID:nNguSr+D0
韓国与党が大勝したからな
文政権は安倍以下。コロナで支持率さげたからなww
258名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:37.65ID:8AuCql0u0
絶対にズコッ!っとなる何かしらの条件が加わる
259名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:38.07ID:Xb0PI7cU0
10万より光熱費無料がよくね?
固定資産税免除と家賃補助と光熱費無料で耐えられるだろ
260名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:38.92ID:HYPv60640
神は「光あれ」と言われた。すると公明があった。
261名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:40.45ID:U2DPFxBZ0
バイトしてない餓鬼も歓喜だなw
262名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:40.32ID:4OB0LF3O0
ナマポは普通に10万+生活保護もらえるよ
給付金は収入扱いにならないからな
263名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:40.91ID:zoOZ3loU0
>>223
ばーかw
264名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:42.07ID:Jk8YGa8C0
猫にちょっと高い缶詰買って
自分にはちょっと高い紅茶買うわ
265名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:42.22ID:LyGt6IKF0
>>1
公明はガチでやる気だな

いいぞ公明!!!www
266名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:42.22ID:ZSoU3vUE0
>>148
非課税世帯に限定したらこれまでのプレミアム券通りにすればいいから追加コストはさほどないはず
267名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:41.16ID:QVzDxqID0
まああれだ公務員除外だなんだしてると時間がかかるから一気に配っちまえ
あとで国家公務員、地方公務員、国会議員など高額所得者には税金で返してもらおう
268名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:42.43ID:JS4ONSKx0
今んとこ最高の勝ち組は前々スレの7人家族かな?
269名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:42.59ID:G7O2N0He0
初めて公明・山口支持しちゃいました
まあ宗教は置いといて、バランス感覚はあるな公明党
270名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:42.89ID:KoNI8P8U0
休んだ人は補填になるし
働いてる人はボーナス(感謝料)
271名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:43.54ID:3v4rxdb00
だ、ダメだ笑いが止まらねぇよw
これでやっと玄関ポーチを新調出来る
公明山口さん凄えよ!
272名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:43.51ID:L4QTV3LY0
創価学会員にたんまりお布施を出させてその金を国庫に寄付させたのを10万給付に回してくれ
その時初めて創価サンキューなと言ってやる
273名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:44.84ID:q0lO7FMu0
これで経済回せと言ってる
どんどん使うがよい
274名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:44.89ID:DStlgzM00
>>60
単細胞
275名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:45.70ID:RzwR9mH10
10万なんて大金見た事ねえよ感謝感激雨あられ
276名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:45.82ID:lYuA4keQ0
とりあえずそれは確定になるとしても収束するまでは毎月10万で配るべき
何の為に今まで国民が税金渡してきたと思ってんだよ
おまえらは減給しても毎年4000万以上貰えるのに
国民守る為の議員だろ
その意味を示せよ
277名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:50.95ID:SxIdryJ50
創価が信者集める力が勝ったかwww
まぁありがたいことなのでうけいれさせてもらうよ
278名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:51.45ID:Flkxa8ye0
どんぶり勘定過ぎてワロタw
3兆もかかる手続きってなんだよw
3兆なめんなw
5ちゃんねらって所詮このレベルの人間ばっかなんだよなぁ

187 名無しさん@1周年 2020/04/16(木) 13:15:35.59 ID:1etWyqss0
でも10万円ていうと1億2千万人だとしても、これだけですでに12兆円、手続きやらなにやら合わせれば15兆円規模だぞ
予算の1/10を早速使うわけだが
ちなみに予算の1/2はすでに企業等への貸付で使っちゃってるわけだが
279名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:53.00ID:AoTf8hIu0
パヨクさん達が必死に叩いてくれたお陰やで
サンキューなw
280名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:53.16ID:dtbHtN3V0
報告、俺中華スマホからiphoneに買い替えることに決定しました
281名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:54.59ID:rjHe2zG90
コロコロ言う事が変わるねw

でも最初に一律10万支給を提言したのは
国民民主党?だったよね。
282名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:56.12ID:pDC1Y/U30
毎月10万欲しいな
283名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:57.26ID:ndt9VMyw0
たった10万ですら簡単にもらえないのに、どうやて生きてるんだろ
パラドックスですね
284名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:57.82ID:2SHJVb0i0
これが決められない政治か
285名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:57.94ID:CmxzsUCE0
結局安倍ちゃん最高ってこと?
286名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:58.11ID:NbCNvwqz0
10万円給付されたら、クーラー買うよ。
引っ越してから3年、大阪でクーラーなしで暮らしてた。早めに購入したいから5月中にマイナンバーカード持ってる人間対象に給付しろよ。
287名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:58.34ID:574Sqhu50
10万要らない奴は俺のポストに入れておいてくれ
代わりにマスク2枚あげるからさ
288名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:58.71ID:k3yDkHa80
1億2千万×10万=12兆
コロナ予算108兆
一人20万にしないか?
289名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:58.80ID:HtpY7/kn0
僕も変われますか?
290名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:58.99ID:hyabZwAL0
だから、全員もらえるとは決まってないからw
291名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:43:59.14ID:cBw1qhs00
>>4
その考え方間違ってるよ
財務省に洗脳されてますね
292名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:00.92ID:MXHsfQ030
財務省「来年4月には消費税20%にするからな」
293名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:01.46ID:IdIMXbuJ0
文句ばっかりのアホウは従うのか?w
294名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:03.02ID:y5v5EJad0
公明党はちゃんと庶民目線を持った政党で二階さんはちゃんと聞く耳を持った人だということがわかりました。
295名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:03.18ID:2jR+0kRD0
青山繁晴さん達、若手自民党の方々
上念司さん、公明山口さん、玉木さん
あと騒いでくれてた一般の人達ありがとう
折れてくれた麻生さんもありがとう

安倍首相ありがとう


首相が補正予算案の組み替え指示 
新型コロナ、10万円一律給付へ
296名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:04.21ID:SGout59o0
>>74
滞納してたら差し押さえられるぞ
297名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:04.53ID:JvmYpobs0
ばら撒きといえば公明だよな
なるほどカルトが政権取ると国が破綻するってことか
298名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:04.49ID:eOiO3oTE0
>>107
その子達の口座作って貯金しろよw
勝手に使い込むなよなw
299名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:03.93ID:0VoPmSsn0
補正予算の付け替えなので30万円は消滅
すなわち、3人以上の世帯にはお得
300名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:06.02ID:+8Qxbyed0
>>178
ってことはまさに朝三暮四の猿というわけだな、日本国民という奴らはw
301名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:07.09ID:lc6SNbTR0
小池に負け
山口に負け

2連敗中
次はまさかの蓮舫負けもあるw
302名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:08.28ID:DAYD2iTA0
コロナ緊急小口資金で20万振込み済み、一律10万が本当に決まれば4人世帯だから40万で合計60かwwwwwwww

国民一律10万本当に決まればいいね!
303名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:08.54ID:V8Q+D/2X0
予算組み替えずに30万プラス一律10万で
304名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:10.09ID:F4HcD7gH0
30万+10万で40万ゲットオオオ
305名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:10.40ID:ucc0H4IR0
周囲にそうかがウヨウヨいるから絶対にうれしいとか言わない
次の選挙のときにタクシーまわされる
306名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:10.56ID:28gf0b3j0
やるなら最初から気持ち良くやれよ ダラダラぐずぐず 嫌な感じ
307名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:11.11ID:/XdElVlg0
ワイはこれで貧困調査するべ
308名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:11.62ID:M0NyUoCp0
昭恵が遊びまわってコロナをアベちゃんに移してたら
麻生が総理代理になって1円ももらえなかったwwww
309名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:11.89ID:7e+cTN800
>>77
複雑な手続きが無くなったから早く申請した人はゴールデンウイーク明けぐらいから配られそうだけどね

オンラインで手続きが出来るなら今月末ぐらいからもありうる
310名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:12.35ID:WAJzj3Ct0
このスレで文句垂れてる奴等は現状コロナにより生活に支障がない人って事だな
一律の方が給付までのスピードは何十倍も早いからね
311名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:13.67ID:Pm3O90Q/0
>>5
アホかお前慰謝料貰ったら相手許すんか?
312名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:14.77ID:0coODAEy0
30万貰える予定だった奴まじでプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
313名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:15.53ID:d10P4yus0
この際だ!20万にしてくれ
314名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:15.62ID:mKO4HU820
失業者に100万とかで良かったのでは
315名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:16.28ID:PEFyigD20
池田大作万歳!!
316名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:16.39ID:cMZogMp60
税収元の国民がこれだけ傷ついてるんだから、公務員の給与やボーナスも終息までは半分以下だよな。7割引が同等。
317名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:16.54ID:akytlsa50
現ナマの有難み
318名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:17.74ID:8LveqrxH0
麻生でまた潰れたら今度こそ自民は潰れるな…
319名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:19.14ID:QM3kWX6J0
そりゃ年金世代のお年寄りが支持母体だからね
一律にしないとね
320名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:19.19ID:kbmf1sbc0
(´・ω・`)よかったなおまえら
10万円で欲しいもん買えよー
321名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:19.69ID:MGBRijd10
子供いないやつは負け組だよな
322名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:21.52ID:T5++Q7wR0
>>32
いろんなニュース報道によると30万円を廃止して
一律10万円に差し替え
323名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:21.87ID:McaBlxS90
>>228
あるな

一律なんだから寝て待っときゃいいんだよ
324名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:23.55ID:9+pNaJQI0
30万もらえそうな層は切れて、もらえない層は大喜びか
325名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:23.72ID:Q9tuEPNg0
速報で大々的に発表されるくらいだから、今までと違ってほぼ確定なんだろうな
326名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:27.18ID:rHf4WrsR0
所得制限、世帯収入300万円以下だったらどうするよ?
327名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:27.35ID:QVzDxqID0
ついでにマイナンバーカード発行も義務つけろ、天引きで
328名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:28.33ID:U+6xg/jF0
>>221
よっしゃあ生保年金ニート大勝利
329名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:30.89ID:PopSdb570
ナマポとボッシーと公務員は受け取んなよ
330名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:30.89ID:Oo8sSsbj0
給料半減、10万以下組死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公明が殺したwwwwwwww
331名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:32.24ID:OblAejyk0
>>83
三ヶ月後とかゴールデンウィーク明けの自粛延長で国民の不満が爆発するだけだろ

10万やるから許して自粛してとか全然足りない
332名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:33.74ID:kSxEFVo00
公明は金ばらまくの好きだねぇ
乞食も喜んでいるしどうしようもねーな
333名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:34.29ID:g0FycPC70
ほんとふらふらする奴だなあ、安倍って
334名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:35.24ID:pnhYvb+x0
サン ジュウ マ〜ン!!!
335名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:35.84ID:SwxPTkQ20
10万なんて足りん
10億ずつ配れ
336名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:36.33ID:sIxzixem0
カード停止😖←もうすぐココ★

家賃未納でついに退去命令😫

河原で変死体😭
337名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:36.41ID:d/sheUB30
30万支給は無くならないらしい
10万と同時は無理だろうから二次補正予算で夏以降に支給
338名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:37.92ID:3Mx7nGB30
>>1
その先知ってる
んでまたやめんだろ?
339名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:42.05ID:GCdMUBdH0
池田大作先生最高
340名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:42.97ID:aOs9/yDl0
高い仏壇買うお(^^)
341名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:44.53ID:OBtu9fRf0
10万無条件でやらんかったら選挙で大敗だし
金はないしwwww
342名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:44.67ID:LY+YJ/8Q0
なお消費税は据え置き
絶対に消費税は弄りたくないんだな
343名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:45.67ID:7stBYqG90
俺は安倍ちゃんを信じてたよ
池田犬作マンセー!!
344名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:46.48ID:+QbWV82r0
( ´,_ゝ`)クックック(´∀`)フハハハ( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

10万ごときで よぇぇな…

'`,、('∀`) '`,、
345名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:46.65ID:3Q5L5mRb0
>>1
とりあえず外国人には支給するな。
それで文句を言うなら祖国へ帰ればいいだけだし、祖国をあてにするのが本来は筋

祖国を捨てて、日本で金を稼がせてもらってる分際で、税金を払ってるからとか言うやつは漏れなく害国人認定してやる
日本人と同じ待遇にしてもらいたいなら帰化してから言え。
346名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:46.82ID:1BwiGBNw0
麻生赤っ恥
347名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:47.88ID:LAGiA2Rw0
さすがはカルト
公務員も議員もその他の上級も必要ないだろ
せめて年収500万ぐらいで切れよ
348名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:47.95ID:i8n8FSA70
これに反対する人は四面創価
349名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:48.64ID:67rKcJLY0
できレースで最終判断を総理が下したにすぎないという声もある
350名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:50.02ID:nuPS02lw0
これで新型アイフォンゲットできるwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:52.25ID:a/AA/LM7O
>>304 ならない。公明党案に決まれば、30万円給付は消滅。
352名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:53.06ID:GnUVOm7E0
全員に10万なのか?子供は前の時と同じで1万とかになるんでない?
353名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:53.84ID:m/BXdibH0
ほれみろ!批判して圧力かけて支持率下げないと言う事聞かんのだこいつ等は
354名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:53.95ID:BKQF/GR70
生活保護でも貰えるの?
355名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:54.59ID:mjln//qp0
これはグッジョブ
麻生あたりが最後まで抵抗していたんでしょう
これを機会に麻生派が消えてくれるとよろしい
356名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:54.94ID:TmGaYvbi0
日本のドンは池田大作先生
357名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:55.13ID:nMAxUqAu0
>>4
少しは金の流れを勉強しろ
358名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:55.23ID:JQl4uX0T0
後出しで支給条件来るぞ
359名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:55.93ID:S18Z09LU0
公務員、年金支給、生活保護は除ける
360名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:57.42ID:IqsAa/ww0
ゲーム買って現実逃避しよ
361名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:58.67ID:xXOdvoI70
ヒャッハー↑
362名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:59.14ID:EgGt8w/30
公明党強すぎワロタ

30万給付を期待してた人どうすんの?
363名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:59.35ID:vQxBVkTh0
創価は集団での嫌がらせやストーカーさえしなければ、普通に良い人も多いからな
他人の信仰にケチを付けるのは野暮やし
364名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:59.46ID:5On4bzps0
金もいいけどはよコロナ終われ
遊びにいきたいんだよ
365名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:59.73ID:kL+RL/6U0
信念も何もないお偉いさんの犬安倍ちゃんサイコー
366名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:44:59.80ID:+2V7TIpe0
創価を国教にすべき
367名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:01.81ID:xipF8YjU0
甘やかすと調子にのるからやめとけばいいのに
368名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:04.93ID:McaBlxS90
>>9
10万で旅行がてら行ってこい
369名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:05.60ID:5YgVfAru0
池田先生ばんざーい
370名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:06.94ID:CQGACPm00
30万=在日にも給付(条件の厳しさから在日への支給が本命だった)

国民に一律10万=日本国民に10万ならこっちの方がいい。
371名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:08.50ID:FNJaWX+L0
最初から一律10万の予定だったが、さも価値があるかのように見せかけるためにわざともったいぶっただけの話でしょうな
372名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:09.89ID:+DfHXfJl0
>>107
給付は遅いだろうが頑張ってや
373名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:10.16ID:kpE7dskq0
^^V~♪
374名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:10.18ID:+8Qxbyed0
>>4
だから、さんざん貰っといて選挙の時に自民を落とせばいい。

脆弱で実行力皆無な民主党系の政権に増税は不可能。
375名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:10.26ID:ggumUkAC0
まだまだしばいて吐き出させるぞ
376名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:11.04ID:3vmyznKN0
>>127
自治体にマイナンバーカードか通知カード免許証のコピーに
銀行口座番号記載の通帳のコピー提出。
これでばっちり情報取れるわけよ役所わ
377名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:11.28ID:OIYKC/Mx0
旅行行けるようになったらこのお金で行くわ
いつになるかわからんが
378名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:11.39ID:cBw1qhs00
安倍政権の首の皮1枚つなげたな
379名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:11.78ID:M0NyUoCp0
ちょっと小躍りしちゃったわwww
380名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:12.31ID:U2DPFxBZ0
子供いる奴のほうが負け組だろw
子供から感染させられるリスクあるし
381名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:13.23ID:VSB/BvSb0
自民wwww
382名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:13.45ID:qoejHpjU0
創価は余計な事ばっかり
383名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:13.78ID:sJZgDLtW0
さていつ給付になるのか。
384名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:15.27ID:ZSoU3vUE0
所得のある世帯に配っても貯蓄に回る
愚策よなぁ
感情だけで政治が左右される
あれ?日本の隣にそんな国なかったか?w
385名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:16.25ID:JJF4A6mJ0
>>166
もらえる

自粛しないとね
386名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:16.74ID:0puZHDGg0
安定したところに勤めてて
子供もいて、年金貰ってるジジババの援助も受けられる家庭が最強ってことだ
リーマン独身は10万貰っても喜べないぞ
狙い撃ちでどんどん税金が高くなるのを覚悟しとかんとな
無職や生活保護にとってはボーナスみたいなもんだな
387名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:17.19ID:LvU14qK50
子供いる家庭には良いがね
公明には弱いんだね
388名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:17.28ID:fLN+TBll0
マジで助かるわ。
389名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:17.55ID:ZipX3ebr0
>>107
40万円おめでとうございます。
1人暮らしで10万円だから羨ましいわw
390名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:17.60ID:e0K0cqCq0
>>223
おまえ 30万→10万
我が家 0円→40万

すまんのぅ
391名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:19.11ID:aAJUs6cE0
>>336
イキロ
392名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:19.28ID:q81VIZIJ0
一回で済むわけはないけど、一度やっておけば追加で渡す時もスムーズになる
つか他国を見ても景気発揚にアメリカは何度も市場に金打ち込んでるんだし、一度しかやらないとか意味不明だからね
必要に応じてまた配ればいいだけでしょ
393名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:19.49ID:xXOdvoI70
俺達の公明党笑
394名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:19.87ID:46JjIbdo0
やはり創価学会こそ最強
池田大作バンザーイ
395名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:20.21ID:18vORB1O0
>>354
国民だからな
396名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:20.11ID:6jA6vYPMO
支持率下げて公明党にまで逃げられたらにっちもさっちも行かなくなるからな
397名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:21.54ID:Mv7JPiiO0
消費税も0にしろ
実質9万だろ
398名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:21.64ID:Y0k3phvk0
いい加減、麻生と財務省を潰すなり、切り捨てるなりしないと

中小は、首くくって、死屍累々だ。

あいつら大量殺人しても、屁ともおもってねぇし
399名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:22.40ID:u7k7hBQd0
流石にこれを叩くのは見苦しすぎて逆効果だぞw
400名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:23.57ID:8XIghwZl0
文春砲も効いたかもしれないな
サンキューアッキー
401名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:23.76ID:C5dTm7lX0
まあ、コロナが収まってから増税するんだけどね
402名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:22.64ID:ERe7ipGF0
わい何も期待してないけど、これ正式に決まったんか?ネット上で君らが勝手に盛り上がってるだけやろ?
403名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:23.92ID:U6rZO/WZ0
今から子作りしても間に合うかな
道程だけど
404名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:24.01ID:KFFUhXeN0
一人世帯だと30万もらえるて不公平にもほどがあるし逆恨みはやめとけ
405名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:24.03ID:+lLMD7hq0
困ってる人は十万じゃ足りないだろうし経済政策はともかく困ってる人の救済はまだ続けなきゃならんだろう
406名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:24.39ID:c2ldeDbs0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
407名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:24.97ID:UR9aeMYj0
国から最低でも10もらえるんだから
30もらえなくなったとかぶーたれてる奴は贅沢すぎひん?
408名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:25.00ID:s9O6FtP80
公明なんか切れ!!
409名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:25.56ID:DqkHQbE10
まさかあの麻生が折れるとはなあ
410名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:25.85ID:RzwR9mH10
うんちんぐちんちんべると買っちゃうよー
411名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:26.11ID:cMZogMp60
麻生と二階はやっぱクソだってわかった。次の選挙前でこいつらに引退宣言させよう。
412名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:26.16ID:k1KdhLSk0
>>4
ジャップは働いたら負けだから
413名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:27.39ID:qDyxs5cS0
30万もらえると思ってた奴wwww
414名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:27.75ID:mIz6NrKE0
あれだけ大見得切った岸田だけは絶対に許さん
415名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:28.09ID:JS4ONSKx0
>>311
このスレ見てみろ

そんなバカばっかだろうがw
416名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:28.31ID:c3s0TEWt0
どうぶつの森
PS5
みんな買いまくれよ
417名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:29.27ID:1CDznirx0
>>196
おまえ天才
いやマジいいアイディアだわ、マイナンバー制度を確立するいいチャンスだな
ちゃんとしたマイナンバーカードを持っている人のみに交付すれば一気にいくぞ
その後マイナンバーはいろいろ使えるしね、ほんといいアイディア
418名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:30.24ID:IdIMXbuJ0
30万の方は無しで
419名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:30.41ID:uKZDVfwh0
マイナンバーのある人だけに配るんだよね?
420名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:32.12ID:FLaxQMSa0
公明党の婦人部は弱者救済意識が凄く高い
選挙の時に戸別訪問してくる人達

公明党上層部が手を焼くほどにね
421名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:32.66ID:u1Bf7VEq0
マジで俺の20万返せよ!!!!
クソがあああああああああ
422名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:32.97ID:Mlo3qpWD0
婦人部が歓喜の涙を流しながら↓
423名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:33.74ID:Oo8sSsbj0
年収300万以下に制限しろよwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:36.17ID:mlw+pp500
>>288
コロナ予算108兆円っていっても事業予算で真水は16兆円ていどだったとおもうよ。
だから10万円を配って12兆円ってのはすごい
425名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:36.23ID:rNNkkePi0
半年後に特別税徴収することになるだろうな
おそろしや・・・
426名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:36.82ID:pXtxjQJR0
そうか草か
427名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:37.96ID:gciXhhwh0
>>65
そもそも5月頭で収束するわけないだろうが
武漢は全員完全に隔離、接触厳禁で2~3ヶ月だぞ
428名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:39.79ID:m/BXdibH0
もっと批判して支持率下げつつ要求していけ
それが国民主権やぞお前ら
429名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:39.95ID:Zvt9972d0
466億円もかけてマスク配ったの馬鹿みたいじゃん
430名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:40.34ID:YA3G7b280
カルト安倍統一協会がカルト山口創価学会に負けたん?www 朝鮮カルト同士でやりあったん?www
431名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:41.40ID:FLRjk4H80
1回10万で喜んでいるようではダメだと思う。
元は野党から上がった提案なんだし、次の提案ももうすべきだと思うぞ。
長期戦だからな。
432名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:40.35ID:iaW2z7Qj0
四人家族で特段収入減ってない我が家が40万貰ってええのか?
433名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:43.02ID:ZMpf8bD80
ひっぱってひっぱって

じゃあ配るわってやったほうが
安倍さんさすが!ってなるもんね
計算高いわ
434名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:47.94ID:1Y9/hYJs0
創価だって最初そんなこと言って無かったじゃん
なぜ急に?
435名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:48.09ID:NkCdsvxW0
もちろん毎月だよね♪
436名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:49.56ID:1B7pYABc0
幼稚園児「ぼくもおかねいっぱいもらえますかぁ?」
437名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:48.39ID:WF8wyRiX0
最初からの出来レースだよ。
438名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:49.80ID:UxyNb9F10
アベノキュウフ始動!
439名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:50.10ID:LyGt6IKF0
公明党がこんなに光輝くときが来るとは

これも池田大先生のおかげです!!

二階と口曲がりザマーwwwwwww
440名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:50.07ID:kFh1K+pS0
>>60
カイジなみのギャンブラーだな
441名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:50.12ID:jnyuccQK0
公務員ナマポ反社には配るなよ
442名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:50.97ID:eOiO3oTE0
>>336
河川時期でゆるキャン△
443名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:51.66ID:BKQF/GR70
>>395
やったわ
保護費引かれるのだろうけどw
444名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:52.01ID:SpIxywra0
30万の案だと
世帯主が高額所得者でも嫁や子供のバイト収入が減収してるからと一時的に世帯主変更したり不正が横行する
コロナ要因も証明出来ない
などなど問題あり過ぎ
445名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:52.71ID:9Ky/8KLg0
貯金禁止だぞ
経済回せっていうこちだぞ
446名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:52.74ID:WaOPwLyx0
麻生はヘソを曲げてそう
自民党で財務相で副首相の俺の言うことより
公明党の言うことをきくのか!とか
447名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:52.99ID:kN31rc0r0
やったー!
これで高級ソープに行けるぞー!
448名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:53.13ID:y6jXmTx50
連休は混雑しそうだよね。地方に遊びに行く人が多そうだよね
家族で50万円も、もらえたら遊びに行っても余裕じゃん
買い物も出来る
449名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:53.42ID:W79qhpcC0
30万から当てにしてたのにどうしてくれんだよ
殺す気か
450名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:53.49ID:2wIiPZrQ0
一律10万は安倍ちゃんの意向で
それを阿呆太郎と今井尚哉が邪魔をしたと聞いたけど
451名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:53.66ID:eqqTIbrO0
貧困ばっかだなここ
452名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:53.86ID:F+M0sjHF0
>>219
収入源などで本当に生活困窮している層にとっては焼け石に水にもなりゃせんわな
453名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:54.01ID:XBvQpZus0
一律とかタンス預金。バカか?

で、
うち5人だから、50万かw
所得も減らない予定w
臨時ボーナス頂きますw
ところで、これ所得に含めるのか?
454名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:54.91ID:S8+dp9s+0
公明創価の支持率が上がるだけでしたと
455名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:55.66ID:Q9tuEPNg0
一か月かけて30万貰えそうなやつを期待させて直前で叩き落す
愚民弄んで楽しいだろうな
456名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:56.08ID:/MJ1ZrSN0
世帯単位の可能性高いと思うけどな
あとアメリカですら大人にだけなんだから子供はカウントされないと思う
457名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:56.29ID:+WtiHHAs0
貰っても票はやらんけどな。もうウンザリだわ
458名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:57.60ID:1s7HWyH60
俺らサラリーマンは残業がほぼ皆無になっちゃったんで有難いなあ
459名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:57.83ID:zMR2tL/l0
>>326
一律の意味ぐらい検索してくれよ
460名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:58.64ID:qkOlv+5+0
選挙権ある国民限定でいいよ
461艦内焙煎
2020/04/16(木) 14:45:59.36ID:h+bSpqGf0
>>352
マジかよ今から子沢山のシングルマザーと結婚してくる
462名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:59.71ID:wABTLS5Z0
収入源の一人暮らしのバイト世帯には30万円+10万円という認識でいいのか?
463名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:00.02ID:AD5/3ELu0
いいか一律給付がなければ納税者は等しく損をするからな
財務省のプロパガンダに惑わされるなよ
税金を国民へ返して損するのは100パーセント税金で食ってる役人だけだぞ
464名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:01.18ID:doa7ZHCy0
これで来月の保険税が払えるw
助かったーw
465名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:01.62ID:W79qhpcC0
>>366
しね
466名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:02.26ID:jeFMPD9d0
支持率低下が効いたな
467名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:02.29ID:o9Y55GkW0
問題は野党だよ
モリカケがーサクラガーって関係ない話題ばっかりで協力しないから予算可決するの遅れそう
468名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:02.28ID:w8ZDuTr90
裏でなんかまずい事起きてるだろ
469名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:03.32ID:E4qAI2aX0
創価学会 ありがとうございます。
470名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:03.36ID:Q/1qSEOB0
流石、自公政権。

かなり限定した世帯への30万給付を取りやめ、国民一律に給付する
と言う公明案は公平感が有る上,手続きなどで要する時間や手間も省くから
現状にあっているように思える。出来れば選挙権のある日本国籍の人に
して貰いたいが、特定外国人も消費税などそれなりに払って生活する人なので
災害有事で良しとしよう。ただ額が少ないな。米国では国民に14万円*2の28万給付の方針で
既に1度目の現金一律給付(年収870万以下)が始まっている。
日本は米国と違いどうせ一律1回現金給付だろうから。25万程度配っていいと思う。
471名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:03.60ID:m/BXdibH0
>>429
いや馬鹿でしかない…w
472名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:03.97ID:bieHUZSt0
>>362
減収した世帯に30万ていうのは無くなってないから貰えるよ
473名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:05.32ID:nWFxrhvN0
一律なんてやるべきじゃないよ
得するのは怠惰な奴だけなんだから
今の納税者を大切にするなら減税だろやるべきなのは
ガキは親が何とかしろや
474名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:06.22ID:v0uziHDZ0
役所大変やん
475名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:07.87ID:aOs9/yDl0
信濃町行けばいいの?
ロベルトバッジョ最高!!phew!! yeah!
476名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:07.98ID:AL8YhJaO0
山口の野郎許せねえ
477名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:08.37ID:mPg1mmok0
10万円を1ヶ月なら12兆
1年で144兆
日本のGDPから言えば20%強
いけるいける
辛坊も言ってたろ
国民1人に100万は配れる力が日本にはあるって
478名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:09.97ID:V0XlkY540
自民党ダメ過ぎて公明党が輝いて見える。
479名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:10.22ID:E9sWBi8M0
給付金10万円でうまい棒1万本買ってみた
とかやるyoutuberいるやろな(´・ω・`)
480名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:12.08ID:gUIUBbeK0
>>223
20万下がったぐらいで喚くなよ
ざまぁwwww
481名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:12.28ID:lr0B366Y0
ナマポ・年金・高額所得者・公務員・障害年金・無職・ニート・こどおじ・こどおば
日本国民なら配られます
482名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:13.16ID:1RjmJ/sy0
たった10万で大騒ぎとか貧乏人多すぎ笑
483名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:13.91ID:Bh9ILWgO0
これ、公明株バク上がりやん
484名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:14.09ID:K+fjeriu0
>>371
そらそうよ
支持率上げたいやん
485名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:14.34ID:5PkCz2YY0
>>160
生保は自動的に減るよ。年金をどうするかだな。
486名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:14.86ID:Z/ZjMCbv0
馬鹿は金を貰ったら遊びに出掛けるよね
487名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:16.26ID:VkS1jHBJO
車検代と保険で消えちゃうわ 10万じゃ
488名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:18.59ID:MGBRijd10
子供手当ももらえるし
独身、子無しは完全に負け組だな
489名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.19ID:ltmXZj680
国民一人当たり800万ぐらい借金があるんだから10万足したってたいしたことないよ
490名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.34ID:wI8Epy/y0
公明が言えば変わるんだな
公共交通停止も公明が言うしかない
公明と小池が組んで動け
491名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.40ID:BWHjMvUR0
コロナ終息まで毎月10万円支給してほしい
子どもがいて大変なんだよ
492名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.37ID:3Q5L5mRb0
>>1
とりあえず外国人には支給するな。
それで文句を言うなら祖国へ帰ればいいだけだし、本来は祖国をあてにするのが筋

祖国を捨てて、日本で金を稼がせてもらってる分際で、税金を払ってるからとか言うやつは漏れなく害国人認定してやる
日本人と同じ待遇にしてもらいたいなら帰化してから言え。
493名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.46ID:pXtxjQJR0
>>425
タダより高いものはないと、昔から言われてるだろ
494名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:20.02ID:v3I67JVx0
>>281
地域振興券で支援者からも叩かれた公明党が一律10万円提案したが麻生二階財務省に反対されて厳しい30万円給付に変わったんだぞ
野党が10万円にしろと言い始めたのは30万円給付が表に出てからだ
495名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:20.99ID:KQIAA8nG0
30万無くならないだろ
あれとは目的が違うもん
496名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.91ID:ogBX8iVc0
創価学会ってコロナ感染予防で
2月頃から活動停止中だとか
すごい対応が早かったんだよね
一人10万円の決定も迅速だったなぁ
497名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:21.86ID:0o817/W60
まだ決まってないからな
30万もまともに決まらなかった
最終的に3万円もあり得るだろう
498名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:22.16ID:QVzDxqID0
子育て中世帯おめ
499名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:23.53ID:k55ZI7hb0
お前ら、売国奴の二階さんも忘れるなよ

二階幹事長 「一律10万円の現金給付を政府に申し入れ」 
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200414-00173332/
500名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:23.62ID:N3gZaK9C0
こりゃ戦国時代に「南無阿弥陀仏」が流行るわけだわ
そりゃ理解できない自民と上級国民は一揆にあうわな
501名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:23.70ID:ToBGgejK0
国会議員とは引退まで金を溜めまくって老後に備える職業だからな。政権維持するなら国民のことなんてどうでもいいんだぞ
502名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:23.80ID:ijLNprlw0
消費税はどうするの
GDP減少率や倒産件数はある程度数字をごまかさないとやばいレベルのはず
503名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:24.10ID:5ccD+WXt0
>>32
嘘はいかんぞ
30万撤廃も公明党の条件
それをそのまま飲んだ安倍
もう完全に大作の犬
504名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:24.24ID:eJuSFm/w0
>>416
PS5っていつ出るの?
505名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:24.69ID:Rtwrvqtr0
パチンコ競馬ソシャゲには使えなくしろよ
506名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:24.84ID:8XIghwZl0
>>431
こんなもん鼻糞みたいで全然足らんからな
507名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:24.93ID:K5VA1p3q0
オジュウチョウサンの単勝10万円買うわ
508名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:25.08ID:MXHsfQ030
ついでに固定資産税と自動車税を今年は
免除してくれ
509名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:26.41ID:fKIvXYhZ0
>>6
公明党案では無くなる。
30万なら外出自粛しなきゃだったけど、10万ぽっちに目減りしたので仕事探さなきゃ
510名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:27.88ID:McaBlxS90
>>336
今ならコロナで役所にも行きやすいだろ
511名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:28.02ID:Y/CtGypK0
>>432
いいぞ
好きに使ってくれ
512名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:28.18ID:K9wblZK+0
公明案が通ったてことはナマポにも給付確実だろうね
513名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:29.19ID:hxrzrzTR0
30万貰えると思ってた奴元気だせな!
514名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:29.38ID:g0FycPC70
できるんなら4月はじめにやっとけや
そしたらイメージもだいぶ変わったのに
できないって理由はなんだったんだよ
腹立つ
515名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:29.84ID:ExzOlU950
以前に公明が信者に10万一律給付言っちゃったもんだから引っ込みがつかなくなったてとこ?
516名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:29.88ID:+QbWV82r0
>>73
毎月毎年なら最高っす

国民全員ナマポみたいな

ヒャッハーな国になるぜ!
517名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:30.08ID:N+vM3hvK0
国民がアレだけ言っても1ミリも耳を貸そうとしなかった癖に
518名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:31.00ID:6NWMX43F0
>>154
最初から無能
>>432
全然いい
知り合いなんか兄も弟2人もヤクザだけどパチンコ行くって喜んでる
519名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:30.27ID:pohFDzzA0
>>312
少数派は切り捨てられたってことだな
よしわかった
520名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:31.58ID:/pZ5e6D30
公明「流石に商品券は言えない・・・・・」
521名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:33.33ID:PEfsli0K0
ネトウヨは自主返納しろよw
522名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:33.89ID:pooBmc/k0
10万で旅行行く奴多数でコロナ拡散するだけじゃね?
523名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:34.41ID:bUXaSIbO0
コロナで減収した生活困窮世帯に30万ってのは完全に忘れたの?ほんとコロコロなw

10万もなんだかんだ紛糾するんじゃね?w
524名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:36.03ID:jeFMPD9d0
次の選挙が楽しみやのう
525名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:36.11ID:MtBgTifw0
>>352
子供の年齢で線引きはあるだろな
526名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:38.10ID:2B+qM+T60
公明は支持者の年金・生活保護者からさんざん批判買ったんだろ
527名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:39.53ID:5fMwyJtp0
FF7R+PS4買うならproにしてついでにHDRの4Kテレビを買ってしまうのが
ベストマッチ!
10万円ならギリギリの予算ではあるが
528名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:39.76ID:URWcbbsD0
ソープ行くぞ!!
529名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:39.86ID:fh3+2gK/0
>>4
製薬会社をはじめむしろボロ儲けしてる民間はいいの?
530名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:41.69ID:TBG6HV9r0
30万のために世帯分離したやつどうすんの!!!
531名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:42.07ID:KKA18K/40
>>183
そうかの公務員多いのに除外なわけない
532名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:42.59ID:zhmvU0Fx0
>>199
3人以上いるところは変わらないか上がるだろ、例えば夫婦に子供1人以上とかな
額の減る2人か独身で30万対象の世帯ってこの措置ではない制度で支援受けられるか、既に受けてるのでは?
533名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:43.05ID:dyDpsaAQ0
さ、さんじゅうまんがぱあ〜…
534名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:43.67ID:drjMT2vh0
池田大作先生の大勝利ですね
535名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:44.38ID:8Z3fVrsM0
なんだよ30万円ちゃうやん
536名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:45.10ID:LvU14qK50
>>405
コロナで税金あげてくふだろうな
537名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:45.43ID:+QI1vrul0
自民は民主よりマシとか言ってたのにまさか創価が自民よりマシだったとはなw
538名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:45.47ID:ZOzGa+HQ0
コロナで何も影響受けてない
ニートに給付する意味あるの?
539名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:45.70ID:KN8GrtYB0
国の方針とか、もうどうでもいい。
自分勝手なひとが沢山いる状況じゃどうにもならん。
みんな自分勝手。
いくら自粛しても意味がないよね、、、。
540名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:45.97ID:Pbeo4wv10
決定なん?検討って書いてあるけど?
541名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:46.06ID:blu3M9Qo0
30年続いてるデフレ解消のヒントかな。
金刷って貧乏人から順に配ればデフレ解消だよ。
均衡予算で増税とか国債発行っていうのはデフレの元凶だよ。
542名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:48.31ID:nuPS02lw0
アイフォン明日予約してくるはwwwwwww
543名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:48.33ID:LY+YJ/8Q0
10万円貰っても赤字なんだけど
544名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:52.12ID:f8Pe4aPw0
やっとか

入国禁止拡大も緊急事態宣言の根拠説明も検査拡大も現金支給も全部野党の提案じゃん

ほんと無能政権だよ
545名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:52.28ID:m/BXdibH0
支持率を上げても自民は国民の言う事を聞かんのだ
だからガンガン下げてやらりゃ自分達の暮らしは良くならんぞ!
546名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:53.14ID:FNJaWX+L0
岸田潰しっぽいな
547名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:53.11ID:ZSoU3vUE0
まあ10万だろうが何万円でもいいが国民一律ってどうやって配るの?住所不定者とかルンペンは?難易度高いだろ
548名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:54.18ID:olurpW3X0
外堀は埋まったかな
549名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:57.47ID:p+pgs33D0
ま、待て!、これは公明の罠だ!
550名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:57.76ID:IXY4YkIM0
>>139
公明は今更30万の提案を白紙に戻そうとしているのか
また先延ばしにして結局なにも決まらないパターンになったとしたら
目も当てられない
どこまで足引っ張るんだよ公明党って
551名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:57.85ID:a/AA/LM7O
>>462 30万円給付は無くなるので、10万円給付のみ
552名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:57.98ID:B6ZeD+MY0
>>79
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
5月給料0確定、6月もこのままではあやしい、草加自民許せん
553名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:58.27ID:Sj1ksQ980
創価学会がお布施で巻き上げたいからだろ
公明党は切って維新と手を組んだ方がマシだろ
554名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:58.57ID:JywotcP/0
ニートは30万の条件だと除外されそうだったから良かったな
555名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:57.83ID:fxXJmeIB0
あとはスピードがどうか
556名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:01.67ID:d10P4yus0
よし、貯金しよ♪
557名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:02.12ID:XiOe82bT0
やめい、そんなもんいらん 乞食は飢えさせろ
558名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:03.75ID:cMZogMp60
九州のセメント部落と和歌山の媚中 ガチ部落は次の選挙で引退してもらう。
559名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:04.56ID:yCEKijKs0
選挙いけ選挙
560名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:05.63ID:gciXhhwh0
30万が10万で確定なら、家族持って働いてる奴が得をするからいいんでないかい
561名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:06.92ID:jzblU1rR0
次の選挙は生まれて初めて公明党に入れるわ
562名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:06.94ID:EgrX6gXS0
本当大丈夫か?
こんな愚策を時間かけて後手後手でw
563名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:07.88ID:a0/qXs2A0
休業補償も国がしてやれよ
財力がある東京、大阪、神奈川しか出来ねーよ
そのほかの自治体は金無いから出来ない
余りにも不公平だわ
564名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:08.44ID:ZeWFxDJv0
GW前に給付したらまた悪夢の連休再びになるぞ
ノロマ政府がそんな早いわけないと思うけど…
565名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:08.99ID:3f0GMsSx0
もうすぐ解散総選挙やる気だな
566名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:09.77ID:XQ5tAZfd0
この感動は、小泉政権のとき、ハンセン病で逆転勝訴にしたとき以来だな。
567名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:10.04ID:/DNWUSrZ0
ホームレス貰えないじゃん多分
568名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:13.86ID:W79qhpcC0
大人30万子供5万なら文句なかったけどな
569名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:14.07ID:5IQ5nhGE0
選挙人名簿の住所宛に送れよ。
570名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:16.64ID:gKWlZCcy0
30万と10万両方給付だろ
ここまできて30万なくすのは許されない
571名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:16.76ID:o4BCgbD30
子供いると食費が半端ないんだよ

子供いる家庭から先にくれよ
572名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:20.42ID:qfHFK7aW0
>>266
世帯の人数も、非課税か否かも市役所の持ってるデータで普通にチェックできますね
573名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:20.51ID:bieHUZSt0
一世帯に10万でもいい気もするけどな こどもに10万やってどうするの 親がネコババするだけやん
574名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:20.76ID:c4Lwmm4E0
てかこれが普通じゃねーか?
575名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:20.86ID:f389QdIb0
配るタイミングが難しいような
早すぎても、買い物などで人の移動を促すだけで、感染をさらに広げるだけのような
576名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:21.06ID:Civj+rAU0
死刑囚にも払うのか?
577名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:21.27ID:k3yDkHa80
経済まわそうぜー
ウチは40万
578名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:22.02ID:VSB/BvSb0
最後まで出し渋った自民さんのことは忘れないよ
579名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:21.96ID:L/HNC7mB0

580名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:22.33ID:JS4ONSKx0
>>462
予算の組み換えだから30万の話がどうなるかは分かんない

立ち消えになる可能性も十分にある
581名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:22.79ID:JHwpEJmQ0
申告でマイナンと口座紐付けして自治体不要にしとけよ
後々楽だぞ。
582名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:23.07ID:rNNkkePi0
>>180
大人限定にしたらまた大変なことになるかも
けど20歳以上10万円それ以下は5万円とかやってくるかもな
583名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:24.80ID:2BTDdRw20
>>1
国民民主や共産党の方が先に言ってただろ
584名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:25.36ID:P/03SARt0
ウチは三人家族なんで引き分けだな〜wwwwwwww
でも喜んでるのは嫁さんだけ 娘は何も解って無い
585名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:26.17ID:M0NyUoCp0
PC今年初めになっちゃったし
何買うかなwあつ森のためにSwich買っちゃうかなwwww
586名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:26.37ID:OHQl36H40
はよくれ死ぬ
587名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:27.11ID:aOs9/yDl0
こういう時カルトは強い 笑
588名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:27.97ID:CdFscpPk0
最初から迅速に10万配っていれば良かったのに
589名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:28.80ID:XAPQBfFI0
>>512
生保だけど保護費減るから申請せんわ
590名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:28.86ID:Xb0PI7cU0
贅沢品と遊戯には使えないようにしろよ
591名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:30.93ID:18vORB1O0
払う。払うが、その時期までは明言していない。
592名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:31.02ID:OBtu9fRf0
>>530
ワロタwww
593名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:30.99ID:nNZ78yWR0
ベーシックインカムで毎月10万円ならともかく、1回こっきり10万円なんて焼け石に水すぎる。
594名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:31.81ID:PIpYmuyh0
>>546
これじゃ岸田がピエロみたいだもんな
595名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:31.92ID:30Ghh5x40
3010同時案で公明とやりあってる
30貰える予定だった奴はまだ分からんぞ
596名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:30.96ID:eb+3F+O+0
今 10万もらっても

GWに東北か日本海に旅行に行くくらいしか使い道がないやろww
597名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:32.84ID:TS337ZKb0
もっと叩くか
一律30万まで出させよう
598名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:33.26ID:0FuGGHf/O
正直嬉しい
ヘルメット買い換えよっと
599名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:34.57ID:5JdPRSuY0
子供も1人にカウントなんか?
600名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:35.14ID:g62VZKjS0
池田大作「やれぇ」
安倍「はい」
601名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:35.42ID:lYuA4keQ0
とりあえずそれは確定になるとしても収束するまでは毎月10万で配るべき
何の為に今まで国民が税金渡してきたと思ってんだよ
おまえらは減給しても毎年4000万以上貰えるのに
国民守る為の議員だろ
その意味を示せよな
602名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:35.36ID:cFUdlvQo0
アベノマスクに10万もらえる小切手が同封されることを願う
603名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:35.68ID:lc6SNbTR0
選挙権ある人限定でいいよ
ガキは何かと優遇されてるからさ
604名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:36.28ID:6NWMX43F0
>>540
ここまで来て変更したらそれこそ2度と与党になれない
605名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:37.20ID:l7/BlPrN0
5万でもいいから今月中にくれ
606名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:37.60ID:wZR8K6tN0
もらえそうになったとたん
10万円じゃ少なく感じてきた
(´・ω・`)
607名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:40.73ID:uKZDVfwh0
公務員には必要ない給付金
一度10万円配布するけど、賞与支払時に10万円少なくすればいいのに
608名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:40.76ID:2wgVia0g0
なつお・・・国民一人あたり10万
安倍・・・・1住所にマスク2枚
609名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:41.92ID:k55ZI7hb0
オレの1歳になる子供も10万円はいると言ってた
610名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:41.87ID:XyjkiPLC0
優雅に年金生活してる高齢者にまでやる必要あるか?
611名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:42.76ID:GcUgGRnU0
もうニートだのナマポだの無理筋で一括給付を抵抗しても無駄だな
こりゃネトサポ一斉解雇じゃねw
612名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:42.80ID:gvDvcFD40
公務員に配るとか冗談じゃないよ
613名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:43.35ID:gpGGGOun0
低所得はもうちょっと色つけてくれよ
614名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:44.08ID:tc6PiGq90
これは貯めておくための金じゃなくて、無駄遣いするための金だからな
俺キャノンのカメラ買うわ
615名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:44.30ID:BoxSDRGQ0
30→10はきついよね
616名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:45.90ID:8sZch1090
30万貰えるなら赤字継続よりマシって、自粛廃業した人らは、どうするんだろ。

10万ぽっちじゃ、どうもならんぞ。
617名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:46.67ID:3z3Nfccf0
やったぜ!
ありがコロナ��
618名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:46.89ID:RH4LOEjg0
まだ決まってないから二転三転する可能性はあるけどな
619名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:47.07ID:5ccD+WXt0
>>495
無くなったよ
テレビくらいあるだろ?
30万円撤廃は決定
事業者支援の200万、フリーランスの100万も不透明
620名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:48.01ID:Yr/hNXgP0
>>338
これ安倍か麻生がひっくり返してゴールデンウィーク明けの自粛だけ延長とか味方ゼロだろ

虚像の支持率でしかないぞ
621名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:48.94ID:4pYYk+ct0
>>199
世帯に3人なら30万もらえるからな
そればっかりは仕方ないさ
622名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:50.12ID:8Z3fVrsM0
>>570
無さげやぞ10万で決定っぽい
623名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:50.83ID:QdOoSp/e0
やっとだね
これなかったら
選挙ぼろぼろだったろう
早く気付けよバカ議員ども
624名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:51.33ID:SxIdryJ50
手かこのくらい、いの一番の迅速に決めなきゃならない事柄が
ここまでかかるって時点でちょっとねぇ…
625名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:52.40ID:8LveqrxH0
>>433
もう無能が広がって手遅れですやん…
626名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:54.66ID:nL4Ci8fx0
なんもかわってねーぞ?
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
627名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:55.39ID:1CDznirx0
ここでの反応みてもやっぱり30万円案よりも10万円案のほうがいいね
政権支持率も上がりそうだな
628名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:55.92ID:A0s+4MwQ0
いつまでウダウダやってんすか?
629名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:55.95ID:SMfkYFo50
あれだけ一律給付はヤダ!
って言ってたのはなんだったのよ
630名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:56.78ID:H48N1wqL0
よっしゃ公明に投票するは
631名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:57.49ID:MtBgTifw0
>>419
マイナンバーはみんな持ってるだろw
632名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:57.81ID:DqkHQbE10
>>119
そんなことになったら倒れるどころか命すら危ういって
633名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:57.89ID:+2CHqLdr0
うれしいけどまだコロナも先行き見えんのにそんな金配って使ってくれっておかしくないか
補正予算組み替えってことやけど困窮世帯の給付は残るんじゃね?
634名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:58.07ID:S30z1ntm0
あーあ、これで日本終了だわ
馬鹿に金やるのは絶対駄目なのに
635名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:58.38ID:JywotcP/0
>>530
そのせいで国保は自己負担になるな
636名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:58.28ID:QRtqgh280
おめーら生活費ですよこれは
遊びに使うんじゃないよ!
637名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:58.99ID:JQMfhNYG0
国籍ナマポ年金くらいは抜くんだろ?
638名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:59.48ID:PzimUi5G0
30もらえてもママとパパと山分け予定だったから同じだな
639名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:59.51ID:9VslahIi0
>>321
でも30万で弾かれていた無職ニートは大勝利
640名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:00.14ID:/MJ1ZrSN0
>>495
予算の組み替えが本当なら30万なくなるでしょ
641名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:01.00ID:VqEkQVdJ0
国民のみなさま
 
10万あげるから

これからも
 
コロナで苦しんでね
642名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:01.37ID:2T5m53140
早く!10万円!
もらえたら一生自民党に入れるから!
643名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:01.68ID:1B7pYABc0
なんみょーほうれんげえきょう

なんみょーじゅうまんげっちゅ
644名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:05.47ID:hFrOtkHq0
>>384
あとから徴収すればいいんじゃね
確定申告とか年末調整の時に
645名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:05.14ID:LVxFpFr00
公明はこういう面は強いな
なお効果のほどは・・・
646名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:05.57ID:So3jbzXi0
安倍マスク2枚 山口10万
647名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:06.44ID:qKgqG/9Q0
>>606
だよな。
648名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:07.82ID:DxozEVZ60
>>551
なくならないから
誰もなくなったことを正式に発表してないから
649名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:08.00ID:2xgoUGo00
>>32
30万円が加算だと、大家族シンママ家庭には大ボーナス
それを見て育った子供は何もしないで口を上げていれば国から金がもらえることを学んでしまうから国が亡びてしまうね
650名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:08.75ID:KI9+uuHz0
>>62
そりゃあ風俗だろぅ
651名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:09.51ID:7iPIUBQw0
貰えない人は誰が教えろよ
652名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:09.61ID:c8GZ7aBA0
>>596
来るなーってなるし。
653名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:09.80ID:UYvkDt3C0
>>571
その程度で困るなら子供作らなきゃよかったじゃん
654名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:12.29ID:+nD1uXvf0
金を使う=回るってこったからな
アメちゃんや日本みたいに内需が巨大だから恩恵も大きい
自分の使った金が日本の他人の収入になるんだし
今回は溜め込むことはしないで使おうと思う
655名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:12.95ID:48kobKKm0
くそ安倍即死やな。ザマ一一一一一一一一一
656名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:13.19ID:HaAk2okC0
>>4
こういうこと言う馬鹿のせいで主計を調子に乗る
657名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:14.16ID:m/BXdibH0
これで満足してちゃ駄目だろ
更に要求していけ
658名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:15.39ID:RH+2KW920
安倍は否定したから拒否るだろ
わざと「民主主義を破壊する独裁政治のやりかた(票田)」って釘据えたんだぜ

だすとしたら名目かえて家庭支払いに変えるだろ
659名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:15.72ID:f09FyNKS0
30万貰ってMacBookPro購入とソープ行きまくる予定だったのに・・
いい加減にしろや!
660名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:16.54ID:MA2blNYW0
体もってくれよ!
給付金10倍だ!
661名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:16.93ID:6x3n26Vk0
>>434
創価というか公明は言ってたぞw
662名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:16.98ID:hLhby5Si0
>>435
それがあるから
多分子供はよくて半分
663名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:17.31ID:D58xhtie0
これで国産の使い捨てマスクが買える
664名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:18.07ID:d10P4yus0
>>606
わかるぞ
665名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:19.49ID:C5dTm7lX0
>>567
口座振り込みになるだろうから
口座がないと貰えないかも
666名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:19.63ID:f8Pe4aPw0
>>473

今のこの状況でよくそれ言えるな
667名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:19.78ID:QVzDxqID0
これワクチン完成でコロナ収束したら観光、飲食、購買がバブるかもね
来年は世界好景気へ(中国除く)
668名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:20.44ID:9Ky/8KLg0
3人家族以上の場合は30万より貰えるんだからお得だね
子供がいっぱいの世帯はたくさん貰える
669名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:22.40ID:K9wblZK+0
ここへきて一律にしたんだが、いまさら条件なんて付けるわけ無いじゃん

公務員
年金世帯
ナマポ

全部給付されるよ
定額給付金の時は、ナマポも収入扱いから除外された
670名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:22.90ID:AoTf8hIu0
パヨクさん達今度は毎月もらえる方向で暴れてや〜
671名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:23.20ID:+DfHXfJl0
>>402
その疑り深さは大切にしろ
一応予算組み替えを指示だから
一律が本当に0歳児〜の日本国民全員なのか
10マンが満額で正しいのか、まだ詳細は変わる可能性ある
なんて言ったって麻生が嫌がってるからなw
672名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:23.69ID:x6k7TB+o0
創価良くやった 解散して良し!
673名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:24.19ID:b2/7/sYQ0
公明党さん、ありがとう。
でも選挙では投票しません。
674名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:24.44ID:MXBsV6d00
所得制限は?
年金受給者は?
675名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:24.58ID:ksemD0Ua0
外出自粛期間が長期化すれば第二弾一律10万円がいい。
高額所得者には所得税で負担して貰えばよい。
事務に余計な費用をかけなくて済む。
676名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:24.68ID:frFatPr00
>>530
そんなやつ本当にいるの?
677名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:26.90ID:mx9hFXT90
>>538
涙を拭きなよ
678名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:27.02ID:BLAhm0Uv0
20万じゃなかったの
お前の力で20万にしてみせろ
679名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:27.49ID:CdFscpPk0
30万は取り消しの可能性高いな まだ組み替えに間に合うらしい
680名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:27.53ID:YA3G7b280
 とりあえず10万円3ヶ月間滞りなく給付頼んだよ!
681名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:28.16ID:daq59lSu0
とにかく安倍先生に最大級の感謝と敬意を評したい
682名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:29.09ID:FoXKekTy0
子供は5万かな
683名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:29.12ID:F10WJ74m0
公務員は辞退すべき
684名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:29.54ID:p70xWtr20
https://twitter.com/iRuthoe/status/1250644926041190405/video/1

30万円終了の模様w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:30.06ID:r6gB0beC0
生保、年金受給者、年収1000万円以上、永住権を持っていない外国人はカットしてほしいな
686名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:30.23ID:0codj/LY0
世帯当たりじゃなくて1人につき給付かよ、子沢山のウチ大勝利じゃん
687名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:32.48ID:3lpxqpoc0
たかだか10万給付でいつまでグダグダやってるんだよ
アメリカなんか大人13万子供7.5万小切手で給付が3月末で決まってんのに
688名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:33.31ID:GBzQj+Uo0
もはや何でもいいけど確定申告してない奴だけは除外してくれ
689名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:34.38ID:J0LnvwEL0
公務員の俺様歓喜w
形勢逆転ktkr
70万円の支給はよ!
690名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:34.45ID:snd/Z1VA0
一律なら10万×家族分じゃないの
691名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:34.67ID:avjlk5q00
エル・カンターレ!
692名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:34.68ID:Y/CtGypK0
>>608
マスク配布とかマジで意味不明だったな
国民に布マスク自作させときゃいいんだよんなもん
693名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:35.52ID:OQGGOWkZ0
野党の案じゃんw
694名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:35.63ID:L/HNC7mB0
>>573
子供いないの
いろいろお金かかるんですよ
695名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:35.93ID:fxXJmeIB0
30万の件なんて、なんだかんだで給付ボーダー高いだろ。こっちの方が良い。
696名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:36.78ID:u1Bf7VEq0
>>390
貧乏人 30万→10万
金持ち 0円→40万

やっぱりこの制度おかしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今困ってない金持ちが得するだけシステムになったwwwwwwwwww
697名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:36.57ID:wABTLS5Z0
>>551
><無理
すでにもらえることを想定していろいろローンで買ってるから
30万円じゃないと
ぜってー無理
698名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:36.51ID:lfEv7S8e0
パーっと使おう
今から楽しみすぎやなw
699名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:37.65ID:KQqAJmP+0
まあ安倍ちゃんは元々一律給付派だったから回り回ってようやく元に戻ったんだな
トップダウンが弱い国はこういう時本当に遅い
国の権力こんなに無いの日本くらいのもんだろ
700名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:38.91ID:gciXhhwh0
>>97
前例からすると
生活保護費とは別に支給扱いで
全部丸まる貰える
人生負け組で生きてる奴だからその程度ならあげとけw
701名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:39.97ID:blnm6dVr0
自粛要請に伴う休業補償は別枠ですよね?
702名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:40.15ID:E0n7Cnum0
住所不定の人は貰えないのかな?
703名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:40.49ID:KKA18K/40
納税してる日本国籍の18歳以上とかにしないとまた外国人の養子を何百人も作るバカが出そう
704名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:40.68ID:Sj1ksQ980
>>574
働いてない年金やナマポの奴らまで貰えるのはダメだわ
705名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:41.40ID:+MxEmJJB0
うち未就学の子供2人いるから合計40万くるのか??ええやん
706名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:42.84ID:KQ/eq7ag0
これ  またドヤ顔で会見するんだろうな
707名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:42.89ID:zMR2tL/l0
>>532
独身世帯の無敵な人もかなりいるよ
708名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:44.47ID:fCFbdi6D0
ここからが財務官僚の腕のみせどころw
みんな震えて待てww
709名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:46.37ID:z9tfYFkk0
10万もらったらAmazonで何買おうかな?
当然、飲食店とかでは使わないけど?
710名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:46.38ID:mweyXhN/0
現金書留で貰わないと
給付された気がしない 多分振り込まれる銀行口座は
他府県の口座で今の県のはない
711名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:47.45ID:boNTLQ6H0
実際に支給されるのは1年後とかだろ
712名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:47.56ID:wexPAoOY0
>>634
愛国心あるならバカのおまえが切腹しろ
713名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:48.82ID:jnyuccQK0
>>495
補正予算組み換えだから30万は消えたで
714名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:49.50ID:o01FoDrI0
民の希望の明かりだ

法の下の平等が証明された
715名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:51.24ID:oEogvslm0
>>4
本当に困ってる人のもとに迅速に届けるにはそんなこと言ってう場合じゃないんだよ
716名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:51.28ID:g0FycPC70
支持率や政局でコロコロ政策を変えるんじゃねーよ
国民を舐めてるの
717名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:52.27ID:10qmpCxN0
ありがとう安倍ちゃん
世帯主にまとめて渡すんじゃなくて個人単位で渡してね
718名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:53.15ID:JMVyGryz0
そうかパワー恐るべし
719名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:53.53ID:lVhTpvXj0
>>4
何回も何回も何回も何回も何回も「確定申告で返納すれば手間いらず」と言われてるのに
気がつかないのは本当にバカなのか気がつかないふりをしている税金泥棒犯罪者なのか

単に上級側気分を味わうために、せんべい布団にくるまって型落ちの中古iPhoneを握りしめて
寒さに震えながらいかにも支配者側が言いそうなことをレスしてるのか
720名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:53.56ID:RH8cFDrC0
所得制限は色々面倒だろうから年齢制限でいいのにな
爺さん婆さんはもとから収入なんてほぼ年金だけで今の不況の影響なんて無いんだから75歳以上は給付なしでいいと思うんだけど
721名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:53.95ID:l7/BlPrN0
>>690
子供は1万円
722名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:55.10ID:2bNcc/Yd0
>>615
まあ世帯の平均が2,4とかだから30万から24万だな
723名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:55.55ID:DWEW2d/B0
車とバイクの税金、それと車検で消えるな。
まぁ、ありがたいが。
724名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:55.76ID:BGXf6F740
一律っていうのは、セーフティネット政策よりも景気刺激策だから
使われてなんぼだし、おれはナイキのプレミアスニーカーとあとは何しようかなーiPhoneかな


とにかく公明党Thank you. 選手じゃ入れねえけど
725名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:56.08ID:0PulVm8k0
>>18
今、停滞の30年のツケ払わされてるんだぞ(笑)
726名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:56.13ID:Q6/CAKqH0
もう既に確定申告で5万消えてんだよ早くしろよ
国民健康保険と国民年金もあるんだぞ
727名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:56.57ID:y6jXmTx50
家族旅行が多いかな。
728名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:56.67ID:pooBmc/k0
10万あったら1年遊べる
わいニート
729名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:57.17ID:lcVuYBjg0
>>472
公明党案は30万給付を廃止だぞ
730名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:57.27ID:aI8hP50S0
さっすが公明党、話がわかるぅ〜!
731名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:58.57ID:W79qhpcC0
これマジであかんぞ
予算組み替えしたら来週成立は無理
給付は6月末

終了
732名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:59.44ID:SGout59o0
>>530
アホ
733名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:01.31ID:PEkdfHld0
30万なくなるってそればかり書いてる奴いて笑う
無くなりませんわ
それとは別だし
734名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:01.33ID:U+6xg/jF0
年金は減らされるやろう
735名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:01.76ID:L4QTV3LY0
多分今日急遽決まったのは、アメリカで給付金が配られ始めたのを見たからだろう
736名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:03.74ID:poP9zCAr0
ただ御利益創生やってるだけだからな
他人の税金がご利益

異常だよなカルト宗教は
737名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:03.87ID:QfBzoVGc0
古い炊飯器と洗濯機を買い換えるお(´・ω・`)
738名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:04.07ID:BLvKQRNG0
ベビーラッシュ来る。
公明党は天才。
こるで少子化問題解決

オレの精子急げ

精子→→→→子宮
739名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:04.02ID:8Z3fVrsM0
>>626
さっきのニュース直ぐかわるわけなかろ
740名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:04.44ID:/d9b0ahQ0
>>151
親の所得減少で、子供の教育に影響するぞ。
741名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:05.10ID:SpIxywra0
二階は一律派でしょ
所得制限有りでと言ってたけど
そこはまだどうなるか分からないよね
742名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:06.29ID:K9wblZK+0
>>589
麻生政権の時の定額給付金は収入対象から除外されたよ

丸々もらえた
743名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:07.14ID:BXYlyK3v0
こんな人達(安倍チョン、阿呆、スダレ、岸田)にはもう任せられません!
744名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:07.89ID:7PszJIBy0
待て待て落ち着こう
まず麻生太郎を注視した方がいいぞ
あのクソアホがまた余計な口出して潰そうとしてくるはず
予兆を見せたら徹底的に抑え込もう
あいつ本当反日だからな、油断すると危険
745名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:10.66ID:eilGYBuV0
半年に一回はくれよな。一回かぎりじゃ我々は止められないぞ
746名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:11.88ID:cPLusuHg0
これに文句言う奴なんなの
一律給付が1番不満が少ないだろ
747名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:12.05ID:HYPv60640
ダービーで10マン勝負
100万にしてみせる
748名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:13.15ID:P/03SARt0
これってマイナンバーカード持ってないと貰えないんじゃなのかな〜?
749名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:13.59ID:Civj+rAU0
選挙ないけど迷わず公明党だわ
750名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:13.81ID:o+8L2nDo0
それでいつ頃になるん?
751名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:14.53ID:FYnq9+Ex0
最初から出さないところがいやらしい。
もらえないって思ってたところに10万なら安いもんだな。
上手いことやったな安倍さん
752名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:14.65ID:pckB05C50
今から検討したらガチで給付時期遅くなるから、補正予算で30万案を通した後に10万の検討に入るとか見たけど
また変更したんけ?

緊急の経済対策な筈なのに2転3転4転して、結局給付の話が出てから一つも話が進んでなくねーか?
753名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:14.84ID:2BbTXQTH0
なんか怪しいな教団
学会員から上納金狙ってるんじゃないのか
754名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:17.46ID:nQB5nwvx0
>>233
> 財務官僚がバカなんだよ

財務省なんて安倍に忖度して公文書改竄するクズ組織やでw
755名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:17.75ID:U2DPFxBZ0
30万は撤回されてるのに
勝手に30万は消えてないと言ってる雑魚w
756名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:18.62ID:nWFxrhvN0
馬鹿国民やべーわ
マジでイライラする
757名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:18.70ID:8BG8se850
さっさと決断しとけば支持率上がったのに創価に全部持ってかれたなw
758名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:19.79ID:WozMgUDi0
>>697
バイトでローン組めるのか?
759名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:19.79ID:HTAj2LTI0
30万で3カ月しのごうと思ってた
ホント迷惑
760名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:20.82ID:r3nQqMf70
>>1
このまま通ることを期待したい。早くしてくれ!
安部総理は初めてまともな支持をした。
761名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:21.26ID:2YvGeniI0
>>23
ほんとにパクリで草
762名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:22.27ID:g9OkTHfv0
公明党万歳、創価学会万歳!
763名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:22.92ID:XwsjClWZ0
石原さとみ最高
石原さとみばんじゃーい
764名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:24.91ID:/y2h9E+P0
今日だけは
なつおアゲしてやるぜ
公明は選挙はまあ
絶対入れないけどねww

なるはやでよろ
765名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:25.03ID:J6E+3Nvw0
家族4人だから最初の30万を上回る40万貰えるのかよ
まじかよ草加に入信するわ
766名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:27.10ID:ZC4YWF3d0
10万円、ないよりは助かるけど無職になったり貯金ない人なら10万円で生活は出来ないよな。
生活保護になるしかないじゃん。
767名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:27.58ID:3GJKIbXW0
俺貰ったらゴールデンウィーク明けにディズニーランド行こうかな
768名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:27.61ID:vS408apE0
貧しい家庭に集中的に配ってください
それ以外の家庭に配ってもGDPは期待するほど膨らまないよ
769名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:28.74ID:ylsgjfLj0
これってホームレスももらえるの?
770名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:30.09ID:M0NyUoCp0
こうやって急ハンドルきれちゃうのがアベちゃんの良さなのよwww
771名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:32.78ID:XQ5tAZfd0
公明党は、つぎの選挙では、すべての選挙区に候補を立てろ!
単独で政権とれるぞ。

山口総理でいいじゃないか。麻生や安倍に比べて、顔つきに品格がある。
772名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:33.74ID:6NWMX43F0
>>606
ワロタ
>>669
公明党が絡んでるから間違いないな
773名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:33.90ID:dccSfClc0
まーだナマポはー年金はー公務員はーとか言ってんのかよ学習しねーな
そもそも生活保護受給者はパチンコやタバコに使うからダメだ!貯蓄に回すからダメだ!とか言ってるやつは普通の会社員は貰った金パチンコに絶対使わない保証あるの?
生活保護でギリギリ生活してる人は貯蓄に回す余裕なんてねーよ 生活保護は全員不正受給かなんかだと思ってんのか?
774名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:35.16ID:5UzX9VNq0
コロナ特別復興税で年20万とられるよ、マジで
775名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:35.92ID:4dMtYSzlO
抵抗してた麻生は麻生派の河野太郎を推す条件で黙らせたのかな
776名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:36.26ID:KYNuWqsv0
高額所得者は確定申告で調整、公務員は自主返還
ナマポ・年金者は後ほど支給減額、これでいい
いったん全員に配って
777名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:37.04ID:iUWzTRkG0
普通こんだけ先送りしたらブチ切れるよなあ
公明さんがまともでよかったわ😊
778名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:37.86ID:DV2Lwaci0
毎日取り立て屋が来てうるさいから早く配れ
779名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:38.70ID:1Y9/hYJs0
10万もろたけどこれから役所に返納しまーすって某Youtuberがやりそう
780名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:39.62ID:42sTXlgT0
所得で線引きとか無理ゲーってことに気付くのが遅すぎて
政権内に無能しか居ないことが浮き彫りに
781名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:39.21ID:03iJHOKy0
創価学会ばんざあああああい

って言えばいいのか?
782名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:39.49ID:f8Pe4aPw0
>>653

少子化なんだから子持ち優遇は当たり前だろ
生活より子供を選ぶなんて日本の宝
783名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:41.04ID:k55ZI7hb0
「ぐぬうううう 」

野党
784名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:41.93ID:Kg8V9qEn0
あーあ財務省顔真っ赤で怒ってるだろうな
愚民どもから奪った金むしり取られるとか屈辱だろw
785名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:43.91ID:kouTsFEM0
決まってから報道してくれどうせまた二転三転するんだろ
786名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:44.89ID:dB8x4/sW0
まだ決定じゃないのにここの奴らもバカだよなw
夕方には見送りって会見で言うよ
787名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:45.04ID:5IQ5nhGE0
数年後消費税15%と引き換え。
788名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:45.22ID:pohFDzzA0
>>223
コロナ感染しても協力したくないよな
789名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:46.37ID:18vORB1O0
>>702
ネカフェ難民とか、どうすんだろ。
790名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:47.21ID:hFrOtkHq0
申告してないやつらには渡りません
791名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:47.98ID:mV+6kIFt0
1世帯じゃなく1人!?
792名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:49.82ID:xFsiKTq10
さっきミヤネ屋で解説員が、まだ本決まりじゃないと
まだまだ方向転換ありのようなこと言ってた

喜ぶにはもう少し待ったほうがよさそう
793名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:50.14ID:eJuSFm/w0
なんでもいいけど早く配ってくれ
794名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:51.81ID:jf4ABm8O0
金で支持率を買う安倍、公明
795名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:54.50ID:W79qhpcC0
>>79
やってられんよ
当てにしてたのに30万で2カ月は生き延びられるはずだったのに



公明創価絶対に許さん
796名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:54.75ID:itxm7EFN0
30万貰う為にわざわざ世帯分離した皆さん
お疲れ様でしたw
797名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:55.02ID:2EXt+c5O0
所得制限は設けるべきだと思う
798名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:55.02ID:5fMwyJtp0
10万円を地元のお店に使うように頑張ります!
799名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:55.65ID:aOs9/yDl0
イキってる安倍と麻生も鬼気迫るセクトには折れたか…w
800名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:56.24ID:oq5UF/3t0
コウメイガー
なんでも他人のせい、自分のおかげだなこの政府
801名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:56.71ID:f38BsnkE0
>>707
そういうやつは選挙行かなそう
802名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:57.36ID:et4LT/mg0
>>745
誰だよお前らw
803名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:58.00ID:9idfJUKw0
各世帯に家族構成と振込先金融機関を書かせる書類を送付。

書類を確認次第、選挙権がある18歳以上には10万円を、18歳以下には子育て手当て上乗せ金3万円を入金。

違反者には罰金罰則。

これでいい。
804名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:58.52ID:ld8jfpC30
娘の学費に貯金します!
805名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:59.56ID:h/Mj2tsg0
30白紙で10なん?
別に10なん?
806名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:59.58ID:YvE62Sp+O
>>416
こんな時だしバイオやりたいんだけどさあ日本版だと表現やグロ修正入ってるらしいしそのままでプレイするには本体はゲーム屋で買ってソフトは海外版をアマや通販で買わなきゃいけない
配達やダンボール感染リスクが高まる(´・ω・`)
ややこしい規制しないでもらいたい
807名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:00.60ID:SGout59o0
>>538
消費して巻き上げる
808名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:00.96ID:E9sWBi8M0
もうベーシックインカムを導入しようぜ
毎月10万円ちょうだい(´・ω・`)
809名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:01.14ID:vqQcOExl0
地方公務員はボーナス100万円に+10万円か。
810名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:03.55ID:23Z93q8f0
>>2
あるわけない
811名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:04.32ID:lr0B366Y0
日本国民なら死刑囚でも支給だろ
812名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:05.81ID:44IdbMa70
公明は次維新と組んで与党になってくれ
自民はもっかいお灸すえなきゃダメだわ
813名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:05.99ID:z+n2m2zg0
>>248
流石に更迭するやろ
814名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:06.37ID:GhSuM1Br0
30万貰えるはずだった世帯(世帯数2人以下)からすると、10万減っただけでなく、二次補正分の10から20万が貰えなくなったので、実質20から30万減ったことになる。
815名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:06.43ID:OSecaLpw0
家族6人なら60万円もらえるの?
816名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:07.90ID:JJF4A6mJ0
>>432
つまり仕事中にコロナにかかっても自己責任

政府は10万円で補償するから自粛しろと言っている
給付は5月からしたら完璧
817名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:08.88ID:KQqAJmP+0
>>713
二次補正予算で改めて出すかねえ
事業者給付はさすがに今回の予算で何としてもやるだろうが
818名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:09.93ID:sHEhKo/30
キャッシュレスポイント還元も延ばしてほしいわ
あれも確か公明党やろ
これも頑張ってくれや
投票することはないけど、街で見かける公明党のポスター見て睨みつけることはやめるし
819名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:11.45ID:Zi0rrK4L0
層化の指示だけで動いたのではないというポーズのために、間に入った二階

そして、麻生、岸田の完全な敗北

なかなか面白い動きだったwww
820名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:11.50ID:EgrX6gXS0
子供は別手当有るだろ???
何子供ダシにしているのか?
821名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:12.09ID:8Z3fVrsM0
>>779
返納出来ない、寄付は出来るが
822名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:12.58ID:W43ZYTG70
子供は半額でいいし
新生児も10万円なのか?
823名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:13.30ID:VkS1jHBJO
>>570

第一段で30万

第二段で30万以外の人10万支給でよかったのにな

(´・ω・`)
824名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:13.93ID:ZSoU3vUE0
>>644
全部は戻らないよ
それに個人事業者なんて経費で収入調整できるから
825名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:14.67ID:GKCP9t7L0
サンキュー創価学会
826名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:17.06ID:kryTPyXT0
パチンコ競馬宝くじ・・
827名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:17.89ID:BWHjMvUR0
山口代表!!!
毎月10万円を要求してくれ
828名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:17.92ID:7oqRE0ZT0
生活保護とかにあげる必要ないとかってよく見かけるけどニートについては言及しなのは何故なのだろうか
829名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:18.31ID:beIJq/ij0
つか、人間の決め事に過ぎない事象で
ここまでグダグダノロノロ

自然現象のコロナ相手に有効な手なんて打てるわけもない
グダグダノロノロしているうちに、結果的にオッケーってことばかりだわ
830名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:18.35ID:EYHHh0ME0
嬉しい助かる!
子供にタブレット買ってNHKの高校講座で勉強させる
あとは地元の飲食店でテイクアウトして支援する
831名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:18.73ID:jf4ABm8O0
金で昭恵の尻拭いをする安倍
832名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:19.91ID:nFRuiheE0
収束したら消費税爆上げだな
833名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:20.31ID:m/BXdibH0
>>745
半年は継続的支給だろ
その間完全にインフラと必要な業種以外は完全に止めろ
834名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:21.22ID:lJav7I7i0
特に困ってないから即効使おうと思うんだけど何に使ったら社会の役に立つかな?
835名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:22.89ID:uDYQGUgD0
これ3月頭に第一弾でやってればマシだった
2か月弱も議論して結局10マンバラまきとか
公明ゴミクズっぷり
836名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:22.82ID:CLDBsRux0
10万程度なら、なるほど揉め演技、必要だわなw
837名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:23.20ID:CdFscpPk0
まあこれの方が平等でいいよ
30万の為に小細工の準備した人は御愁傷様
838名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:23.83ID:R0KKmmj/0
>>589
給付金は収入扱いにならんよ
そんなことしたらそれこそ公明党が黙ってないだろ
839名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:24.17ID:ERe7ipGF0
>>671
せやろ。貰えるならまあ嬉しいけど、わい冷めてるから一歩引いて見てるわ
840名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:24.29ID:m9bbDwcx0
そうか信者じゃないけど次は公明に入れるわ
841名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:24.57ID:1N67NF8H0
とりあえず貯金だな
この先どうなるかわからんし
842名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:26.13ID:vmauNP9L0
>>648
予算の組み換えで10万に変わったから残念ながら30万はなしだな
まあ、次回補正予算でどうなるか分からんけど
843名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:27.22ID:GIldlKsO0
>>530
あぶり出すためさw
844名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:27.36ID:k55ZI7hb0
だから選別してたら時間ばっかしかかるから
国民一律にしたんだろ

そこら辺は分かれよ
845名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:28.51ID:BLAhm0Uv0
沢山貯金もってるやつから全部没収したら良いだろ
戦時ってそう言うもんじゃないの知らないけど
846名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:28.91ID:3vmyznKN0
国とは別に自治体も住民に給付金支給しろよ。
847名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:29.70ID:KI9+uuHz0
家族同然のミーコにも?!
848名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:29.80ID:fRKQKV2s0
世帯あたりから一人あたりになったのは正しい
来年の確定申告で年収の減らなかった者には課税すればよい
849名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:30.47ID:2T5m53140
10万円支給さえ通れば日本経済はV字回復するのにな
やらないなんて政治家はバカだよな
850名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:31.02ID:FNJaWX+L0
安倍・麻生・岸田vs二階・公明

二階・公明が勝ったのか
851名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:32.02ID:nuPS02lw0
もうマスクと一緒に10万も入れて配れよ
852名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:31.97ID:4OB0LF3O0
ワイ、ナマポ
ぶっちゃけ社畜は下に見ている
853名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:33.65ID:wABTLS5Z0
>>758
もちろん組めるよ
というかクレジットの分割払いという意味だけど
854名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:34.49ID:mr1AhsTM0
>>606
山本太郎は一律30万円
855名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:34.60ID:9Ky/8KLg0
>>815
イェス
856名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:35.14ID:IwHAtRnJ0
>>789
自業自得だしな
857名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:35.68ID:XLoYnnUx0
公明党が頑張ったのか
やるな
858名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:37.57ID:JkUxWkhM0
行くぜナンミョー!
859名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:38.15ID:XAPQBfFI0
>>742
まだ明言されてないから貰えないものと考えた方がいい
860名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:38.41ID:CoQU3O/+0
現場混乱しとるよ 資料まで作ったのに
861名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:38.46ID:ZTAVaOt60
庶民の味方公明党
次期総理はなっちゃんで
862名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:38.45ID:bUXaSIbO0
自分が30万貰えなくても、ニートと逃げ切り世代に支給とかあり得ない
863名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:38.48ID:NbCNvwqz0
マイナンバーカード持ってないやつ、申請して1ヶ月はかかるから、今すぐ役所に行けよ
864名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:38.61ID:QVzDxqID0
どうせ金持ちにとって10万とかちょっとした会食代程度だろ
あとで税金で返してもらえ
865名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:39.00ID:48kobKKm0
30白紙で10やで
866名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:40.13ID:dyDpsaAQ0
煽り抜きで残り予算は族議員が食うから商品券とかで終わりだろうな
アマギフ余ってるからポイント還元大目で頼む
867名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:41.03ID:ghLHoeOI0
>>784
使うんだからいいじゃん
868名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:41.08ID:0kHVRNY40
公明党、今回ばかりはGJ。

つか、安倍こういう時にこそ身を切れって話だよ。

普段節制しても、状況考えてほしいよ。。。
渋りすぎなんだよ 某業界には助成するくせの。
869名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:41.24ID:Ydu42YIC0
この騒動が収まるまでしないと意味ないぞ。あんだけ出し渋る自民党はそこまでの覚悟はあるのかね。
870名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:41.91ID:PIpYmuyh0
>>756
インフレになるとおもうんなら現金を株か土地かにしておけばいいだけだろ
871名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:42.97ID:7iPIUBQw0
貰えない人どんな人かだけ教えて
872名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:44.25ID:VSB/BvSb0
これもう自民は支持率回復しないやろ
公明一人勝ちやん
創価入るわ
873名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:44.37ID:p3R4CE8n0
貧乏人10人に10万円渡すより、金持ち1人に100万円渡した方が良いぞ。

屋形船に売れない役者呼んで貸し切ったり
ライブハウスに売れない芸術家呼んで貸し切ったりするぞ。
874名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:44.93ID:MtBgTifw0
>>815
全員成人ならな
875名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:45.17ID:4wfFIZ2K0
公明がと言うより2Fが動いて
慌てて公明がのっかって来た感じにも受け取れる。
876名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:46.56ID:1ctr64oo0
この10万辞退した人には、余ってる和牛送ってやれよ。
ウィンウィンやろ。
877名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:49.14ID:L4QTV3LY0
アメリカの給付金のパクリで急遽決定したのはいいが、これからまた国会で審議だろ
いつまでかかるのか?しかも最悪また白紙になるぞ
878名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:54.34ID:ndt9VMyw0
>>639
そもそもニートはもらったら親孝行する
親に今までの金返せるし
879名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:54.57ID:URipbszG0
久本さいこー
880名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:57.71ID:EGKdnpf10
マイナンバー利用してくれよ
何の為に作ったのかわからん
881名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:57.91ID:KFvGUowq0
どうせ時間がかかるんだからカネ配るよりも先に家賃のモラトリアム3か月とかやれよ
強制退去を防がないことにはカネ貰ったところで住むところがなくなるぞ
882名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:58.98ID:/VcaF5jE0
自転車買ってサイクリングでも行こうかな
883名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:50:59.17ID:dPIiBkcw0
>>1
これ、10万もらえるとぬか喜んでる奴いるけど後々返さないといけない金だからな

もらえるんじゃなくて国から前借りするだけだ
884名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:00.20ID:v0uziHDZ0
困ってないけど多分貯金するわ
885名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:01.77ID:g0FycPC70
岸田は恥ずかしくてしばらく出てこれないな
安倍ちゃん容赦ねえ
886名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:02.05ID:dbdGO2b70
創価は好きじゃないけど公明党って重要な存在なんだね
887名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:02.07ID:o8BfBsf40
30万円と合わせて貰えるの?
888名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:02.23ID:jf4ABm8O0
アベノマスク、アベノコラボの失敗を金で隠す安倍
889名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:02.36ID:jTa6J4Zd0
反日古市の反論はよ
890名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:02.81ID:E4qAI2aX0
池田先生〜ー!!
891名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:03.21ID:itwyxMovO
>>752
安倍の最後の任期だから

求心力が落ちたんだな
892名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:03.85ID:1B7pYABc0
お財布が高井高井になるお
893名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:03.83ID:DeWG03v90
やったあ〜!
とおもても、固定資産税やらなんやらかんやらですぐなくなる
894名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:06.38ID:Dfg6iP/+0
一旦全員に配って所得税で課税するか
600万ぐらいで区切るかだな
895名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:06.74ID:ehib5II00
これ向こう半年やろ
896名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:07.02ID:WzXaqRyO0
>>875
それだな
897名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:07.72ID:f8Pe4aPw0
野党ならもう本予算にコロナ対策入れてたからもう配り終わってたな

野党の反対押し切って本予算に計上しないから、さらに遅れるじゃん
無能政権だわ
898名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:08.82ID:X6bknIn/0
Appleが最高益叩きだしそう
899名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:09.51ID:sIxzixem0
さては、公務員のボーナス満額出す・・
900名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:10.50ID:jq3s2uH90
これ持ち上げてるのは創価の学会員?
所得関係なくになったら上は上級国民から下はナマポまで切りがない
所得制限かけてから額増やしてばら蒔け
901名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:10.59ID:QyVdSfaS0
学会は嫌いだからこれからも批判するけど10万はありがたく貰ってやるよ😊
902名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:10.71ID:KKA18K/40
>>740
それは両親のもらう20万でなんとかして
903名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:11.27ID:U2DPFxBZ0
30万は撤回!
904名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:11.53ID:OTgtrTNS0
定職就いてる大抵の国民は生活費くらい賄えてるんだよ。10万で旅行でもしろってのか?今は経済どうこうじゃないだろうが。
「ずるい、俺にもくれ」なんていう奴が多いのも、それに屈するのも、それじゃ土人国家じゃないか。
905名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:11.81ID:/Hjz0DDh0
これ正直、自公連立で本当に良かったと心から思った。不幸な時代だけど捨てたモノじゃないな。
906名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:17.05ID:BGXf6F740
読解力小学生か…
一人ひとりにだよ
5人家族なら50万
907名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:17.26ID:EIrEH32M0
>>2
増えるだろうこれは増えるよ俺は絶対に入らないけど
908名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:19.94ID:pM6gTPSH0
30万は決定してて
さらに一律10万じゃないの?
909名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:20.11ID:NTNQKfCM0
PS5はよ発売しろよ
910名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:20.41ID:4QRGDjSa0
要らない
911名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:20.97ID:UR9aeMYj0
財政規律論者の自民が一律10万の財源として
30万を消さない訳ないだろ30万待望論者は諦メロン
912名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:21.24ID:npdjMhE60
さっさと決断しないからつけ込まれるんだよ
即断即決しない自民の失態だよ
913名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:22.63ID:NUT43bEs0
10万でプレステ5とモニターは買えますか?
914名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:23.05ID:XLl3UDM50
乞食連呼してたおまえらは貰わないよな知ってる
915名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:23.90ID:cSdh2FxN0
麻生ざまあ
安倍ちゃんと山口先生ありがとう
916名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:24.01ID:0vpOqQfL0
>>4
毎回書き込んでるけど
お前財務省か?
917名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:24.27ID:ksemD0Ua0
>>0473
一律やりながら消費税ゼロがいい。
918名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:24.44ID:Rtwrvqtr0
今のうちに子供100人産んだら大金持ちになるな
919名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:25.02ID:2aUU5OzA0
統一カルトの安倍よりも創価の方が1000倍マシってはっきり分かんだね
920名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:26.36ID:Pm3O90Q/0
印象としては公明党に屈した形だよなこれ
そもそも一律10万って野党や自民の若い衆が推してた案だし
921名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:26.81ID:+5bkoLVe0
なんで一律20万にしなかったのよぉ!!
922名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:26.81ID:uxm+9G1G0
税金が取り返されるぅwwwwwwwwww
923名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:27.00ID:OQyClhok0
ありがとう安倍チョン
パチンコの種銭にしろってことですね
924名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:27.44ID:W79qhpcC0
>>805
30白紙や


岸田が怒り新党やろなぁ
925名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:28.13ID:1dk5ukgs0
一人10万円はありがたい
創価の幹部と山口さんありがとう
926名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:28.40ID:aOs9/yDl0
人数減ったとは言え死ぬ覚悟あるセクトはやっぱこえーな…w
927名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:29.95ID:yC3fb3B40
そもそも国民のお金だけど
928名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:31.30ID:uBRg/osM0
>>420
これは本当
特に富裕層幹部の奥様方とかすごい
929名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:31.64ID:GIldlKsO0
パチンカスどもが感染しまくりで医療従事者がぶっ倒れる

終わり
930名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:32.43ID:AztD84Ac0
>>181
マジでアホだな
もっとリーダーシップ発揮して一律給付&消費税減税やってたら支持率爆上げだったのに
マスク2枚って その上嫁のやりたい放題とか一方的コラボイメージビデオとか
931名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:32.58ID:m/BXdibH0
>>834
経済停滞してんだし、好きなもん買って好きなもん喰えばいい
人混みに出掛けるとか誰かと会うとかはやめろよ
932名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:32.65ID:OejPyurC0
1回ぽっきり10万円で誤魔化そうとしてんのな
1年間毎月10万円とかしろや
933名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:32.74ID:8Z3fVrsM0
>>874
成人限定なのこれ?
934名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:33.10ID:bJmq7dIW0
消費税も公明党のおかげで食料品は安いし日本人の味方だな!
935名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:33.82ID:IXY4YkIM0
>>604
いやなんかまた他の案を出して先延ばしにしそうだぞ
この様子じゃな
936名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:34.64ID:CVGhI/ah0
>>16
上の方のやつは以前からある助成金ね。
コロナ対策の金融公庫と小規模持続化は遅れる。
雇用調整助成金は額は増えるが申請は厳しいね。

お金借りる位かな今出来るのは。
もちろん以前の助成金は受けているよ。
937名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:34.96ID:bHihWWmC0
どうせ後に復興特別税と言う形で徴収されんだろ?
938名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:35.56ID:frFatPr00
>>775
アメリカにラファージュの基地を空爆された麻生はただの口曲がり
939名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:35.66ID:N7oZGPxE0
本性出たな
結局この政権の本体は公明
公明が分離したら都議選のように自民はボロ負け
940名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:36.11ID:5ccD+WXt0
>>701
一旦消える
そのままかもしれん
安心はできん
それが公明党
941妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2020/04/16(木) 14:51:36.09ID:qIeLOefT0
公明って初めて良い仕事をしたんじゃないの?
942名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:38.02ID:mr1AhsTM0
>>873
金持ちは金を使わないから金持ちになった訳で
943名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:37.86ID:hlLsCJiw0
二階のおかげなのか
なんだか複雑
944名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:38.38ID:8bhgPtsv0
犬作先生まんざーーーーい!!!!


!!!
945名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:39.67ID:a/AA/LM7O
>>805 公明党案のままなら、30万円給付は無くなる
946名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:41.76ID:BLvKQRNG0
受精着床で10万円だろ?

俺頑張るぞ💪
947名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:43.02ID:bwcWFTwz0
大ちゃん!大ちゃん!大ちゃん!
948名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:44.38ID:6NWMX43F0
>>773
ほんとこれ
グダグダ言っても仕方ない
この際ナマポもナマポじゃない乞食もヤクザも外人も消費税は払ってるんだし、って思うくらいじゃ無いとな

要らない言う奴は寄付したらいい
949名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:45.78ID:DOIQ0VZ00
>>840
で、結局自公の勝利やんけ
950名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:47.50ID:et4LT/mg0
>>847
誰だよミーコw
951名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:47.64ID:lc6SNbTR0
>>636
遊びと言ってもいろいろだからな
自粛したネズミの国とか飲食には使って上げたいところ
952名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:47.90ID:B4XIuTZY0
自民は割れそうだな。
俺は次は維新にかけるわ
953名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:48.67ID:MhMi88TF0
アベガーの次は公務員無職にはクバルナーか
いつも忙しいな
954名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:49.02ID:0WGGDVQV0
最初に言われてた最低12万以上って話はどうなったんだ?
955名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:49.74ID:mjln//qp0
こりゃ麻生と財務省を徹底的にマークだな
最後の最後でひっくり返えされる可能性がある
あいつら日本人らしからぬ卑怯な連中なのよ
956名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:50.26ID:sQdfCFEf0
きたああああたあたたた
957名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:50.65ID:18vORB1O0
Tポイントだと11万とかオプションないかな
958名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:50.69ID:C5dTm7lX0
>>708
どうやってふるいにかけよっかなー
って考えてるんだろうな
なんのかんの言って
959名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:50.68ID:f8Pe4aPw0
>>904

非正規が4割だよ
960名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:51.29ID:ZTAVaOt60
>>766
そもそも年収100万見込みならナマポ以下の収入ってことだぞ
ナマポが貰いすぎというのもあるが前提からおかしい
961名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:51.29ID:iaW2z7Qj0
このままベーシックインカムしてくれないかな
ちゃんと労働と納税は続けるから
962名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:52.41ID:fCFOEawR0
山口&小池首相だね
安倍は田舎へ帰れ
963名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:52.87ID:0igWzzTU0
役所職員や教員とかの家でさぼってる奴とかは出すなよ
964名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:53.53ID:o4BCgbD30
>>653

お前子供いないだろ
965名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:53.74ID:gciXhhwh0
>>150
たぶん、元の基準に漏れていた家庭持ちで定収あって子供いる世帯が一番特をしてる
966名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:54.45ID:U0b3FoRA0
この政権は間違いなく安倍じゃなく麻生だな
967名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:54.69ID:K9wblZK+0
>>773
ナマポはいきがんな
謙虚にしとけ
968名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:54.82ID:XZ6jpcp80
さすが公明党さんだね
こういうことになると思ってました
969名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:55.66ID:NTNQKfCM0
>>908
30万は廃止
970名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:55.84ID:foKiww9s0
安倍は海外にはばら撒いても国民には絶対ばら撒かんわ
971名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:56.11ID:O26vFuop0
前向きに検討を続けるだけで1ヶ月浪費だからな
これもう5月に間に合わせるの無理でしょ
972名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:57.24ID:mV+6kIFt0
>>906
まじかよ
973名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:57.41ID:4cgrzAip0
今のところ全然収入減ってないのに家族5人で50万とか美味しいわ
なんか買う
974名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:57.71ID:n+jOcezJ0
なんか2Fとか公明とかが当たり前のこと言う世の中になったよな。
今の自民党の主流は異常だわ、経済政策の能力が0だもん。
975名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:57.96ID:QZvFot9D0
財源を決めてからにしろよバカ
まあインフレで一番困るのは年金受給者だからしったこっちゃねーが
976名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:51:59.75ID:ZSoU3vUE0
ルンペンが役所の窓口に押し寄せるのか
ちょっと見学したいなw
やっぱコロナ怖いからやめとくわーw
977名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:00.33ID:FMUVbI+l0
入信してもいい気がしてきた…
978名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:00.43ID:dzk+P5Ct0
30万より10万のほうが経済回るの決まってる罠
979名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:00.21ID:itxm7EFN0
30万の給付対象だった単身世帯が暴れてるwww
980名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:01.64ID:ZRffbbJH0
10万円くらいで喜んでは行けない
ナマポはもっともらってる
981名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:02.32ID:jnyuccQK0
>>648
速報で予算組み換えを指示したと出てるから30万は消えたぞ
982名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:02.35ID:MfulXZJD0
>>863
なんで?
983名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:02.62ID:s9lhdaAt0
生ぽは一月に得られる額に上限(最低生活保障の数字)があって
超えると返納義務が発生するはず

ギャンブルなどでこそっと得たものならバレずに済むかもだが
こんな目立つ収入で誤魔化しは不可だから心配せんでも大丈夫だろう
984名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:02.80ID:0FWPeUtC0
これで人の弱みにつけ込んだ創価が信者増やすんだろうな
985名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:05.63ID:s47pK/IF0
飲食とか死んでるし国民に10万渡してたら回復スピード上がるしいいんじゃね
986名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:07.00ID:hLhby5Si0
いやあまだ分からんみたいだな
987名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:07.57ID:x6k7TB+o0
安部倒した創価感動した ! 選挙は期待するなw
988名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:08.38ID:lMU1brSW0
3人子供がいる公務員家族は棚ぼたの50万円ゲット!
笑いが止まらんな
989名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:10.47ID:4IA6zAzS0
組み合えると
200万5月初め、30万5月終わりが
200万5月後半、10万6月前半に伸びる
990名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:11.42ID:mlw+pp500
>>797
いま所得制限設けるのは面倒だよ。
高所得者から回収するなら雑所得扱いにして年末調整か確定申告で戻せばいい。
991名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:11.57ID:wrKcGpAT0
無駄なバラマキは止めろ
992名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:12.16ID:1PyFyHlD0
>>2
もう池田先生の言うことなら何でも聞きます。
993名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:12.80ID:r89KUXqQ0
本日も日本だけは、全力で戦力の逐次投入を行います
994名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:12.97ID:vqQcOExl0
一律10万円給付をソッコーでしてから、
所得や減収状況を鑑みて源泉で回収とかすればよい。
とにかく早く給付してやれ。

ホームレスはもらえんのか?
ステイホームできないから。
995名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:13.61ID:YGUYPPM50
財務省と殴り合える唯一の政党が公明党w
やはり宗教は偉大だ
996名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:14.38ID:AL8YhJaO0
予備校講師なんか1コマいくらで稼いでるのに3月から全然働いてないんだぞ、飲食店どころじゃない
とんでもない愚策だ
997名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:14.84ID:HeniyFUL0
山口組入るわ
998名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:17.60ID:jf4ABm8O0
麻生はどう対応するんだ?
999名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:20.10ID:M7aV+rUP0
>>244
何やっても文句言うのね
1000名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:52:20.12ID:1N67NF8H0
さて、野党はどう批判に持っていくか見もの
-curl
lud20241212154347ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587015587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★3
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★4
【政府方針転換】休業者に直接給付金 政府調整、新型コロナ対策で [蚤の市★]
安倍首相 給付金方針転換の詭弁、なぜ正直に言えない?
【強制辞退】自民、議員の10万円給付受け取り辞退調整
【コロナ】一律10万円給付金を含む補正予算 今月30日に成立へ
【政府】国民全員に10万円給付合計3回(30万円)で調整に入る
政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で★2 [香味焙煎★]
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2
【群馬 太田市・清水市長】18歳以下10万円相当給付 “全額現金”で調整へ【NHK】 [少考さん★]
【新型コロナ】東京都が第2弾「協力金」給付の方針 第1弾と同額の最大100万円を想定 [臼羅昆布★]
【補正予算】生活支援、実感乏しく 10万円給付や家賃補助―短期間で2度の大型補正(時事) [蚤の市★]
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★3 [ネトウヨ★]
一律10万円給付金を含む補正予算案が今日(27日)から審議入り 野党は反対の構えも、今月中成立は与野党合意済み [新型百式★]
石破首相が円安を放置すれば、トランプ氏が日本に強硬姿勢になる可能性排除できず [お断り★]
銀行口座ないんだが10万円給付金は
安倍首相、英断 現金10万円給付へ★6
現金一律給付 見送りで調整 ★6
【速報】菅首相 1人100万円給付を検討
給付金10万円でPCを買う人用のスレ 12
10万円給付金の使い道なんだった?
特別定額給付金10万円のおかわりをねだるスレ
安倍首相、10万円給付第二弾への検討を開始
10万円給付、郵送かオンラインで申請
【速報】政府、個人事業主に100万円給付を計画
【森法相】10万円給付、死刑囚も対象に [ばーど★]
国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★7
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★2
「一律10万円給付」遅れた真相!自民党公明党の大罪!
前スレ 給付金10万円でPCを買う人用のスレ 5
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★3
【教育】返済不要の奨学金 最大100万円程度を軸に調整
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★4
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★14
【緊急経済対策】1世帯あたり現金30万円給付へ 首相、政調会長に伝達
【新型コロナ】「給付30万円」誰がもらえるの? 
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ  所得制限なし★17
万博「当日券」を毎日販売へ方針転換 [おっさん友の会★]
【国際】メルケル独首相「難民の数を大きく減らす」 方針転換、批判に妥協か
【乞食速報】給付金10万円をプレゼントしてくれる金持ちが現る!
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★8
現金給付、複数回の実施を検討 子供1人に1万円の給付金も
【新型コロナ】「給付30万円」誰がもらえるの?★5 
安倍首相、委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず
【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★2
【自公】18歳以下10万円給付金 所得制限で合意 岸田首相と公明・山口代表が会談 [クロ★]
【ペリカで広がる夢】30万円あれば株式投資で選択肢が広がる コロナ対策の現金給付
10万円給付、マイナンバーカード申請で5人分詐取 なりすましか
【10万円】 大学生と院生50万人に給付検討 [影のたけし軍団★]
【悲報】安倍晋三、現金の一律給付「“補正予算成立後”に検討を開始する」
【zakzak/世界を斬る】米海兵隊が中国沿岸軍事基地を強襲する能力を強化へ 中国の強硬姿勢を懸念か[07/30]
【青森】うその申請で給付金2250万円を不正受給 介護事業者「ゆとり」を処分
【速報】大阪府、医療従事者に1人あたり20万円給付へ [ガーディス★]
【北方領土】安倍首相「2島先行返還」を軸に日露交渉へ。4島一括から方針を転換★7
未就学児に5万円の給付を発表した大阪市、公務員は対象外に [首都圏の虎★]
【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ★2
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★2 [蚤の市★]
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★6 [どこさ★]
【また日本の真似】アメリカ、コロナ検査拡大せず対象を絞る方針に転換へ★3
【また日本の真似】アメリカ、コロナ検査拡大せず対象を絞る方針に転換へ★4
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる★7 [みなみ★]
【給付金】最大30万円の給付金、条件を表明。予算は約500億円 [パンナ・コッタ★]
【腰重】「川辺川ダムも選択肢の一つだ」熊本県知事が方針転換 [記憶たどり。★]
【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★6
14:08:54 up 43 days, 15:12, 0 users, load average: 38.25, 24.67, 22.78

in 0.1501898765564 sec @0.1501898765564@0b7 on 022604