◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587008841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1rain ★
2020/04/16(木) 12:47:21.16ID:e9P2JtIW9
 安倍晋三首相が全世帯に2枚ずつ布マスクを配る方針を表明してから2週間余り。17日から東京都内での配布が始まる。かかるお金が約466億円に上るとされ、費用対効果が疑問視される。全世帯に先んじて、布マスクが届けられた介護施設や保育所の人たちは、どう受け止めているのか。

「(感染が)いつ収束するかわからない現状を考えると、助かります」。神奈川県伊勢原市の介護老人福祉施設で働くケアマネジャーの斎藤英一郎さん(56)は14日、施設に届いた布マスクのうち2枚を受け取った。「施設内の感染リスクを少しでも減らしたい」

 試しに着けると鼻の上からあごの下まで覆われ、「厚みもあり、意外と安心感がある」と言う。ただ、飛沫(ひまつ)を防ぐ効果がどの程度かわからず、上から自前のシリコンマスクをかぶせて使うつもりだ。

 一方、戸惑う声も。東京都江戸川区の特別養護老人ホームのパート従業員、富田充貴さん(32)は「届けてもらったのはありがたいが、介護現場で安心して使える性能ではない」と話す。一般的なマスクに比べてサイズが小さく、顔からずれやすいと感じる。段ボール箱の中で、個包装のものと50枚ほどの束が交ざっていたことも、衛生面の不安を感じたという。

9日に布マスク1枚を受け取った神奈川県の40代女性も「小さくて実用性はない」。勤務先の認可保育園は、くしゃみをしたり涙や鼻水を流したりする子どもとふれあう機会が多い。布マスクでは不安なため、市販の不織布マスクを使い回すという。佐賀県の30代女性も、児童発達支援施設に通う次男が布マスク1枚をもらったが、使っていない。女性は「自分で作ったマスクがあるので……。もったいないですよね」。

届いた布マスク(下)と市販の不織布マスク(上)
【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
https://www.asahi.com/articles/ASN4J3G3BN4HUTIL051.html
2名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:05.43ID:LbcISu/30
マベノマックス
3名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:09.00ID:7Q+Z1Y680
命令:コロナゲリアベ即退陣
4名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:21.48ID:0JHp7WbA0
下痢サポカスウヨ猿がキーキー
5名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:26.45ID:Da4i9px50
性能の違いが戦力の決定的差ではない
6名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:27.70ID:RuE/FCTH0
17日からって言ってんのにもう届いたのか?
7名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:34.96ID:iuMMmGD70
巨額の無駄遣いだったな。糞アベ何とか言え
8名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:37.42ID:JJbNLnuC0
子供用かよ
9名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:41.44ID:y60ghHkO0
十分だと思うがそんなに顔でかいの?
10名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:44.38ID:ariYKvPM0
なんで布ケチったん?
11名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:03.03ID:9EXlK15N0
おまえらの安倍ちゃんがつけてた給食当番マスクがサンプルだったのか
12名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:10.58ID:xrRubyKV0
文句ばっかだな
口より手を動かせよ
なければ自分で作れ
13名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:39.94ID:Iu9r6/Xd0
口と鼻だけ覆われればいいじゃん
14名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:50.94ID:KJr25qOC0
責任とれよ
商品検査もせずに400億も出して
15名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:54.56ID:hFrOtkHq0
酷い
感染拡大の一助になりそう
16名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:07.21ID:XRPzkdTZ0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
16
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:10.57ID:TlWDFbKI0
空いた腹を抱えた母親が内職で作ったマスクかもしらんだろ
大事に使えよ
18名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:51.83ID:cy++M4+l0
老人施設なら政府の意図を汲めよ
19名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:56.35ID:U7rZLf9l0
ネトウヨ「中国製マスクなんか使えるか!!
ネトウヨ「アベノマスクはベトナム製だから大丈夫...
20名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:02.64ID:V9roOcGW0
写真見るとたしかに小さいな


まあ、東京だから明日か明後日につくのか。まあ自分でしてみるわ
21名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:08.53ID:JiNhVZ3a0
>>1
これ洗うとサイズ半分になるよな駄目やん
22名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:15.61ID:lR9BWeMb0
布マスクだからって小さい必要ないのにな
発注担当者誰なの?
23名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:20.33ID:bmk3nbne0
シリコンマスクってどんなの?
24名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:24.51ID:GLZqfQPC0
>>16
これな
25名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:31.64ID:uWIGgvBp0
  

  _ノ乙(、ン、)_朝日の方向性が>>1ってだけよねw
26名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:33.91ID:dYfZlHbA0
アベノマスク は ズレルマスク を お届けした

効果は いまひとつ の ようだ
27名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:38.45ID:HZG1TUjd0
マスクのあて布として使えるね
28名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:44.41ID:X6MYEV9v0
30年後に
 届いた封筒・説明書類・未開封の現品のセットが2万円で取引されているなどと
    この時点でだれも知る由もなかった・・・ 
29名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:44.70ID:ebrQPuZk0
アベノ禍マスク
30名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:46.34ID:+SInnsLn0
配られるマスクはこの画像と違う立体マスクらしいね
ツイッターに画像あがってるわ
白で可愛くないと言われてたな
31名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:00.31ID:z1gb531v0
#ケチってアベノマスク
32名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:01.62ID:ae/IgWbh0
勘違いしてるよ
安心するのは「政府」のほうなんだからさ
33名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:12.12ID:N64Dgh5o0
>>1
嫌なら使うな
34ネトサポハンター
2020/04/16(木) 12:52:19.27ID:p2+yRFmZ0
中国産のほうが遥かにまし

これがメイドインジャパン
35名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:23.93ID:EZeL8JB20
国民・医療機関にマスクまわさせず、誰が横取りさせていたか→安倍政権でした
 
 
国交省、マスク斡旋認める 所管業界に1250万枚 新型コロナ

 国土交通省が医療関係ではない多数の所管団体にマスクの販売業者を仲介していた問題で、国交省は15日、新型コロナウイルス感染拡大対策として所管する業界団体に業者を斡旋(あっせん)している事実を認めた。

業者側は計1250万枚程度を調達できる見通しを示したという。
36名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:27.12ID:GugUfNlx0
>>22
洗えば大きくなるのだろう
先のことまで考えている安倍はすごい
37名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:27.85ID:kki6Ws7+0
和牛
「わいら2万円 お前らマスク2枚 笑かす」
38名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:30.24ID:4tOXRIIa0
安倍責任取れよな
39名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:38.12ID:ec01XkvM0
子供用の在庫処分だろ
40名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:38.37ID:mr1AhsTM0
俺鼻高いから使い物にならなさそう
41名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:43.14ID:tO5ET3VY0
ケアマネ・・・国に登録されており滅多なことは言えない
パート従業員・・・何でも言える
42名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:55.56ID:+cWL9+750
自分に合うように改造しろよ
43名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:59.42ID:ga6epgc30
マスク攻撃しかできないパヨク〜♪
手作りマスク量産して配れば良いのに〜♪
女子中学生、高校生でもやってるよ〜♪
口先だけで、行動力ゼロなんでしょうか?
パヨク女は、ミシン使えない?
産業廃棄物みたいなもんですな〜♪
44名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:02.09ID:x3SK5kBr0
>>10
物資不足だろうね、本来1枚なら充分な大きさ作れるが
それじゃ格好つかないから無理矢理二枚作らせた結果だろうな
45名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:03.29ID:b33L+Z9F0
顔デカいからや
46名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:04.97ID:obHV7wbw0
小顔体操しろよ
47名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:08.86ID:4aLE9BmY0
ぴえええええええええええええええええええええええええええええええ


小学生サイズマジで配りやがったの安倍?
48名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:14.27ID:azE7iJmS0
布ケチったな。
49名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:36.45ID:FJwxY6yY0
なぜこういう馬鹿なことが起こるの?  誰一人試着しなかったのかよ
50名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:42.98ID:9K5sJVtL0
>>5
少佐、あんなウィルス聞いてません
51名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:45.34ID:JiNhVZ3a0
>>30
情弱乙
52名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:59.99ID:AGmSd6UO0
文句があるなら自分で調達しろよ。
53名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:22.11ID:65JykuMt0
これならホタテ貝の方がましwww
54名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:29.64ID:CkPFU6TB0
安倍の懐に2億ってとこかな。
55名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:36.30ID:GugUfNlx0
小顔になれるように努力しろよ
56名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:40.17ID:C2tnDami0
開封したら譲れないから開ける前に受取拒否でポストに入れるわ
57名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:48.64ID:pvxhxs8w0
感染拡大させようとしてる
悪のマスク
58名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:56.27ID:BcXrECmS0
なんだかんだいっても、
コロナウィルスの被害から日本は
かろうじて耐えている状況。
とりあえず死者数なんとか堪えている。
(検査しないで、死んでいる人がたくさんいると言う人もいるが、死後検査は医師の判断だから政府が隠蔽というのは違うよ)

国民はひとり、ひとりが、いま出来る事を
黙々とやれば良いと思う。
特にsnsやネット、マスメディアでは、
ここぞとばかりにデマや、不安を煽る情報が流れるが、
一部が意図的に流していることなので、
こうした情報は信じずに、
公的機関や一般的企業、医療、研究機関のリリースだけを信じてほしい。
数年後には日本の医療レベル、質の高さが
世界から称賛される日がくるかもしれない。
59名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:03.49ID:gFkfxUKc0
国民全員にフィットするマスクなんてありえないんだから、多少は我慢しろよ
いつから日本は文句の前にありがとうございますが言えなくなったんだ
60ネトサポハンター
2020/04/16(木) 12:55:08.53ID:p2+yRFmZ0
タマ専用
61名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:14.77ID:jeFMPD9d0
あべの人間の小ささを反映><
62名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:15.75ID:2qHJtgKz0
文句言うなら布マスクくらい自作しろよ
誰でもできるだろ
63名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:34.34ID:Im60cOCz0
文句は広く集めて報道します
64名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:35.71ID:sCI+GoY80
着けるとアホに見えるマスク
65名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:40.39ID:Zsd5vi9w0
何百億もかけてゴミ配ってどうするんだよ
66名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:46.38ID:N64Dgh5o0
>>1



使

なゴミクズ
67名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:50.54ID:FSABqipl0
嫌なら使うな
今は戦争中なんだ、自分で工夫ができないなら、生きている価値も無い
68名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:06.02ID:Fm5ipmOB0
このマスクは手洗いしなきゃダメだって言うんだろ
バンダナで覆面したほうが実用的じゃん
69名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:08.12ID:zHpnVdAX0
政府の人間であの布マスク使ってるの安倍さんだけだったじゃん
使い勝手の悪い意味のない布切れに500億使って国民の不安を増やしただけの愚作

今度は米津玄師とコラボ動画作ってアピールしないとだな
70名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:22.62ID:N30vb7/80
そもそも安心して使わせるのが目的ではなく、マスクないから仕方ないと言って市中に出歩く馬鹿を抑制するのが目的なのだよ。

それに、子供用とか馬鹿にするが、昭和の時代にはこれが普通の大人用。
不織布に慣れてしまうから小さく感じるが、不織布はフィルター性能が高い、
つまり通気抵抗が大きいから表面積を増やして空気を通過させるが、
布マスクは空気抵抗スッカスカだから大きくする必要がないの。
鼻と口を塞いでアゴを出して使えのが正しい使い方。

もう一度言おう
不織布みたいに全体を覆う必要がない
なぜならスッカスカに空気が通過するから
防げるのは唾液が飛ぶのを抑制するだけ
71名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:49.79ID:9MC+/mgd0
子供用として割り切って子供に渡せばよくない?
子供は大人用ではデカすぎるんだし
72名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:50.54ID:QeDjX8lu0
>>67
戦争中にゴミみたいなマスクを送っているんじゃねえ
73ネトサポハンター
2020/04/16(木) 12:56:53.09ID:p2+yRFmZ0
さあ、みなさん

自民党を殺すか、お前らが殺されるかですよ!
74名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:55.62ID:M+lhEFLf0
アベノマスク政策をyoutubeで世界に発信した。これって犯罪?
75名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:56.30ID:AvGMUhKx0
>>1
山口のお友達の業者は

中国製以下かよ!
76名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:56.80ID:+hALx5rG0
小学校に寄付すればええやん
77名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:11.21ID:KDfpuZlr0
届いたら、近くの博物館に寄贈するわ
アホ安倍の愚かな政策として、永遠に展示してもらう
選挙の大切さが分かる良い展示になるよ
78名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:24.20ID:JQl4uX0T0
こんなゴミを配布するのに500億円弱税金無駄遣い
さらにまだ追加で配ろうとしてるんだよね
そのカネ、不織布マスク製造設備融資に使えよ
79名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:26.27ID:8ol4GC5i0
このマスクがゴミ性能で感染拡大するんじゃね?w
80名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:29.72ID:R2iVRVrc0
>>56
どうせ返還者不明の物は廃棄されるからお前が誰かに渡せよ
81名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:39.43ID:CkPFU6TB0
まさか本当に配るとは・・。
俺はてっきり安倍渾身のギャグだと思ってた。
82名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:44.51ID:xcccXMWD0
マジレスするけど布製は洗うと伸びる
83名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:04.68ID:28gf0b3j0
アベらしいプレゼントダナ
84名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:12.12ID:rJRnSmTM0
成人用アダプターが発売されるだろ
85名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:18.19ID:JJbNLnuC0
>>16
日本のメーカーじゃなくて
日本も出資している合弁企業な
86名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:21.00ID:+20JYXSx0
なんのための2枚だよ
こうやって使え
【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
87名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:49.50ID:oBGaViRT0
くれなかったらくれないで批判するし貰えたら貰えたで批判か
そんなに安倍が嫌いなら日本から出てけよ
88名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:50.57ID:i3jBqRWE0
これって不良品で回収されたのを
行き場がなくて買い取ったんじゃないんだろうな

日本中に配るつもりなら大きさ間違うってありえないぞ
89名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:04.36ID:+20JYXSx0
>>78
このうち何割が安倍のポッケナイナイになったのかな
90名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:13.90ID:m3RQCFiI0
安倍と郵便の利権マスクなんだろ

少しくらい我慢しろ
91名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:24.64ID:PQrBx1K40
着エロみたいので面白いね
92名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:26.72ID:4aLE9BmY0
>>62
466億も血税使ってるんだが・・・
93名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:29.25ID:R2iVRVrc0
>>78
その工場が稼働するの、何ヶ月後だ?
今あるものを配布して不織布の需要を分散するのが目的なのに
94名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:38.86ID:6rPnFSbW0
>>17
飛騨の職人さんが心を込めて一つずつ手作りしたものかも知れない

余裕を持ったサイズにしなかったのには何か理由があるんだろうか
せっかくの職人さんの心が無駄になる
95名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:43.00ID:l50EVtLv0
街行く人のマスクを観察してみなよ、
毛羽立って折り目も消え失せてヨレヨレの不織布マスクをしてる人が結構いるから、
あんなの見たら洗って繰り返し使える布マスク配るのも悪くはないなと思うけどね。
96名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:45.52ID:P9SmI+cg0
軍服や軍靴に体を合わせろと言ってた旧軍かよ(´・ω・`)
97名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:55.11ID:pIPeFsvU0
マスクだけの写真でなく、顔に着けた時の写真を見せてください。
言葉だけでは判断できませんから。
98名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:59.63ID:OzFNWVH+0
ガーゼはたっぷり使ってあるから解いて立派なプリーツマスクに改造できるぞ

元々布マスクに防御力なんてないから口鼻をしっかり覆える方が重要
その意味でもアベノマスクは落第
99名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:05.41ID:K+dla1v20
>>1
ちょっとした外出に、使い捨ての代わりに使う方法もあるだろ
100名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:06.43ID:LrAS235p0
こんなものに466億円の血税を使うとか
安倍を今すぐ逮捕しろ
101名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:07.50ID:U7rZLf9l0
安倍総理は金のためにやってるわけではないと思う
でもズレているのは確か。
102名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:13.21ID:koBO6jEA0
こんな劣悪なゴミ配布に金の無駄遣いしやがって
103名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:13.39ID:zHpnVdAX0
少し前に「アベノマスク届いたけどゴミ」ってツイートが
「パヨクのデマ」と叩かれて炎上してたけどあれ本物だったの?
104名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:28.08ID:XBvQpZus0
俺も布マクスしないけどさ、震災用避難袋に入れとくよ
これで使えるでしょ
105名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:45.28ID:Yja6uCpR0
ちんこガードのためのマス.クだぞ
106名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:48.32ID:R2iVRVrc0
>>89
言うても郵便局は役者体質が抜けないから中抜きはない
郵便外務が掌握してるポスト数から請求してるだけ
107名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:48.88ID:FFIX8DX40
>>87
安倍とおまえが出ていけガイジw
108名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:02.88ID:UvIFG8Qh0
http://s2.upup.be/h0y4srWN3F
私下呂温泉の水明館で働いているのに
マスクは社員にしか売らないって酷い
社長が議員さんと親しいから譲ってもらったのに売るのはひどいよ
109名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:05.59ID:+20JYXSx0
コレでのり弁ビキニ作って誰かアップして
110名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:13.45ID:uJVQnCzn0
>>37
お牛様に失礼な言葉使いは許されませんよ
お国はお牛様の命には2万円の価値があると判断されたのです
我々国民の命は1世帯260円×2の価値しかないと判断したのです
まだ価値がつくだけ感謝なのです
111名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:27.17ID:DK0ccuz20
二枚あるのは鼻用と口用それぞれに付けろってこった
マスクダブルフィッティング
112名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:37.84ID:+20JYXSx0
>>106
じゃー残るは安倍だけかw
113名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:44.70ID:AGmSd6UO0
>>104
今使ってるマスクはどこで調達したの?
114名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:49.75ID:JE8dWof20
周りにまともなアドバイスするのがいないのか
115名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:54.01ID:siZn8EkZ0
アビガンを染み込ませてあるかもな。
俺は使うよ。
116名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:55.44ID:P2ZBsinY0
飛沫なんて目に見えるんだから自分で霧吹き使って実験しろ
防空頭巾の綿で瓦から頭を守ろうとしてた国なんだから
期待するだけ無駄だろw
117名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:04.05ID:P9SmI+cg0
>>104
災害の時は粉塵で喉をやられるからある程度ちゃんとしたマスクがいいぞ。
まあ今用意するのはちょっと難しいけど。
118名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:05.37ID:JJAM4YjG0
アカヒの分際でコロナの記事書くなよ
119名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:22.60ID:GcUgGRnU0
広がってない状態のサージカルより小さいのか
120名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:27.08ID:bOSHZkHy0
「アベノマスクは飾りです 。偉い人にはそれがわからんのですよ」
121名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:29.76ID:yRRWGEp10
1枚200円程度か
小さいなら子供用でいいじゃん
122名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:31.89ID:m7KkB2KN0
>>30
確定だよ

【各世帯2枚】布マスクが都内の郵便局に搬入、あす17日に配布へ
https://t.co/SvXL7AehGM

登録された全住所に配布する「タウンプラス」を利用。配達員約10万人超が、感染者の多い都道府県から配布していく。 https://t.co/87v45xULgh
123名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:31.84ID:Xp3kn86s0
なんで安倍以外の政治家はこのマスクつけていないのか
124名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:48.34ID:P9SmI+cg0
>>115
妊婦にはトラップじゃんそれ。
125名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:52.69ID:HTAj2LTI0
顔を隠すもんだと思ってるけど、鼻と口ふさがれば問題無いよ。
マスクの意味分かってないのばっかりだな。
126名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:03.95ID:eG/pOicd0
【コロナ】水着マスクに注文殺到、数分で1千枚 もちろん洗える
http://2chb.net/r/newsplus/1587007517/
127名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:11.44ID:foeetJ0a0
446億円給食マスク実際つけたら頭にくるだろな。
それだけのお金あれば医療従事者にまともなことできるだろが。
128名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:15.48ID:AGmSd6UO0
文句があるなら、自分で調達しろよ。
129名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:31.17ID:+SInnsLn0
>>51
なんでだよw
総理が着用してる給食マスクと立体マスクの2種類あるらしいよ
立体マスク届いてほしい
130名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:31.36ID:W0BnhlZ70
一律であのサイズが届くならマジ要らない
顔のデカさが強調されて恥ずかしいレベル
131名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:32.65ID:MbZZBCAY0
やっぱり普通のしょぼいマスクなのかな
132名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:36.30ID:fhxrJvFO0
┏( .-. ┏ ) ┓【酸性雨/原子力番号307/塩酸】


*米国スパイお台場フジテレビは

私の自宅周辺地域(70平米)に
高濃度の酸性雨らしき物を降らせて

私の主に脚や心臓に、酸性成分の附着した
WIFI波の針を刺し続けて来ました
--

*酸性雨の降らし方とは
マッピング化した地域周辺の大気を、宇宙人の薄皮で包み
空気(H2O)から、塩酸を調合した思われる

※ヨーロッパの酸性雨もこの手法かも知れない
--

*私の両臀部=日本の関東と関西
(Appleのポイント・リンク)

特に私の左臀部への攻撃が激しく、肉が無くなりそうです

WIFI波の鬼棒コントローラー🕹ツール等を多用
(Apple、Googleの端末内アプリ)

日本全土に、エボラウイルスが流行ると思います jb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1250531191947538433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
133名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:59.43ID:1IP577tq0
>>1
顔デカいんじゃね?
134名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:08.47ID:KVIHqsfn0
>>103
介護施設の入居者用にアベノマスクが配られてたみたいよ
介護従事者には、もっと高いのが配られてたね
135名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:24.06ID:5YgVfAru0
>>8
小学校か保育園に寄付しようかと思ってる
136名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:26.56ID:R2iVRVrc0
>>127
布マスク配布で、一般人による不織布マスクの需要が減れば医療現場に使い捨て不織布マスクが行き渡るだろ
137名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:34.07ID:DXsQKGVx0
>>36
お前馬鹿なのか?
布マスクは洗うたびに縮むぞ
138名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:43.58ID:xcIkYocm0
安倍、これお前が国民から一枚10万で買い取れ、そうすればすべて丸く収まるぞ
139名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:47.88ID:+DfHXfJl0
>>1
「かーーーっ!黙ってありがたく頂戴してろ!」
安倍信者はこういう感じ?w
140名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:49.42ID:FFIX8DX40
>>128
実際に国民の7割超がいらねーから、自分で調達してんだよガイジw
141名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:02.08ID:P9SmI+cg0
>>129
立体マスクが届いた国民と平マスクの国民との間で分断が広がる悪政だな。
142名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:19.78ID:uDYQGUgD0
400億円かけて欠陥商品送り付けるって
これ民間人がやったら逮捕されるレベル
143名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:27.11ID:KRD/7tdt0
ただの四角い小さな布だもの
144名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:34.52ID:m6f4pHkC0
発行元で既にど方向に持っていきたいかが
結果ありきのだからな
逆の意見があっても掲載はしないだろう
145名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:54.92ID:+ATscRKX0
使い捨てマスクの大きさに慣れてるとあのサイズは不安しかないw
146名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:11.73ID:JJbNLnuC0
>>78
融資されてもすぐに不良資産になるし
人もふやしたくないからお断りだよ
147名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:13.06ID:R2iVRVrc0
>>140
その自分で調達してるのが主に不織布マスクなんだろ?
布マスクでそのニーズが軽減できれば、必要な場所に不織布マスクが行き渡る
148名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:16.83ID:AVmSkWFQ0
>>136
そんなに上手く行くものかな
風が吹けば桶屋が儲かるみたい

買えれば沢山買うだけだしトリクルダウンと同じにならないことを祈る
149名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:22.93ID:HTAj2LTI0
>>143
飛沫防ぐにはそれで十分なんだよ
150名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:59.95ID:jcE25Mnb0
案の定の結末
151名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:16.97ID:+ATscRKX0
まさか使い捨てにでさえ入ってるワイヤーとかすら入ってないの?
152名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:48.40ID:4UBv5UI+0
>>149
だな 何でもかんでもケチつければ良いってもんじゃない
153名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:53.05ID:HIE/71ia0
嘘をつきまくったり暴言吐きまくるようになるマスクがいいのかw
154名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:57.87ID:zwrk78Mn0
要らないからどこかに着払いで送り返すか
155名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:02.50ID:GcUgGRnU0
>>103
厚労省のホムペ通りに洗ったら一回しか洗ってないのに綻び出まくりってやつか?
あれは、流石にごしごし洗ったんじゃないかな?
156名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:07.28ID:bdZzKLyj0
ダメ出しばかりすんなよ
このマスクは長持ちするんだぜ

きっと使わないから
157名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:08.78ID:R2iVRVrc0
>>148
現に不織布マスクは手に入りづらいから不織布マスクを洗って使いまわしてるのが現実
だったら耐久性の高い布マスクの方が便利だろ
不織布マスクはいざという時のためにとっておくか、近所の病院に寄付すればいい
158名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:16.96ID:GJ65re170
顔デカでしょ、文句タラタラなの
159皇帝パルパティーン
2020/04/16(木) 13:08:53.80ID:b13hdYig0
私が入手したアベノマスクです。
高齢者介護施設には貧しいマスクしか配給されません。

【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
160名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:02.80ID:JDjxaWwm0
AパーツとBパーツに別れてるだけだろ
161名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:05.58ID:FFIX8DX40
>>147
使い捨てマスクの手洗い奨励で、遥かに高いニーズ軽減効果があるから
もともと使い捨てが普及してる日本では、比較対象がこのゴミならそれで十分なんだよ
162名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:23.36ID:Epfclkr90
こんなマスクで咳したら全方位にエアロゾル発射だろw
163名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:34.01ID:nc93jHIB0
顔の大きい奴ばかりなんだな
164名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:06.33ID:C4aosJNU0
コロナウイルスに効果があるか不明のマスクを
なぜ配布するかね
国民をバカにし過ぎでしょうね
165名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:07.22ID:m7KkB2KN0
俺は平日は不織布マスク使う
休日のガラガラな時はアベノマスク使って不織布マスクの消費を減らすつもり
不織布マスクもガーゼ挟んで台湾IT大臣方式で消毒して2日使うけどな
166名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:25.93ID:I5HAnfSV0
布マスクでも欲しいよ
マスクないし作ったけどすぐダメになったし
外に出ると100パーセント近いマスク率だから無いと気まずい
167名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:46.25ID:pXcLUFV70
ひも付きパンティみたい(*´Д`)
168名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:01.15ID:UbbPi9Y50
国民の為にマスク送った、という事実が欲しかっただけだからな
本当に実用性等を考えていたら安倍の一言で規格変えてただろう
安倍は勿論だが助言できないしない側近も無能
169名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:07.63ID:LBlzvo4a0
男なら小さいと言われてムカつくヤツいないハズだから大きいの選ぶハズなんやが
安倍ちゃんは調教を飛び越えて去勢されてしまったんか?
逆にハミ出すマスクとかさせたかったんか?
170名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:12.78ID:jbrdh4rz0
>>129
立体は介護施設用のやつじゃね?
171名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:21.27ID:dU8lx0qI0
1枚でアゴ
1枚で鼻
をカバーしたらええやん
172名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:42.19ID:pKTCQT9e0
>>56
保育所のポストにいれとけよ
173名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:49.44ID:UCIDaTHi0
うち田舎で商店してるんだけど、デッドストックのなかに布製マスクが出てきた布製のマスクなんて売れそうもないから仕舞われていたみたい。
一枚使ってみたらやっぱ使い捨てマスクと比べると小さいな。
こんなのでも欲しがる人いるかな。いるようなら「マスクあります。」って店の戸に貼っておくんだけど。
一枚100円(袋に印刷してある)
174名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:52.89ID:1sTLUYcJ0
お友達の閣僚が誰一人使ってない…
175名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:55.69ID:yhs3U0820
ラブリ「届かないんだけど」
ジョイ「俺もこねー」
176名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:22.70ID:LVxFpFr00
不憫な長女が勝利宣言
177名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:35.84ID:BOAduQx80
まさか安倍がつけてたあのマスクがアベノマスクとは思わなかった
きちんと鼻から口まで覆えるものだと思ってた
178名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:50.58ID:pKTCQT9e0
>>166
貰えるのありがたいけど
せめて立体ならなあとは思う、、
179名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:01.65ID:R2iVRVrc0
>>172
衛生に関するものは匿名で寄付するなよ
ちゃんと顔出しで手渡ししな
180名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:07.51ID:nXI6959K0
アホ安倍晋三が選らんだマスクだぞまともな訳がない アホはアホなのだ
181名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:09.03ID:tGDGTQQW0
>>106
郵便局は演劇でもやってるんかw
役者体質ってなんや?
182名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:14.64ID:Bfr41Caj0
莫大な税金を浪費するのだから、せめてせめて大人の男が使っても充分に効果のある大きさのマスクを送ってよ。あんなチンチクリンなマスク中途半端じゃんw
183名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:30.99ID:rrkDPiNU0
これ丸ごと入れられる大きさの
手縫いのマスク作ったから喜んでフィルターとして使わせてもらうでw
ゴムも外して再利用や
184皇帝パルパティーン
2020/04/16(木) 13:13:31.51ID:b13hdYig0
5ちゃんねるのおまいらには
アベノマスクじゃなくてスケキヨマスクがお似合いだな(笑)
185名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:47.58ID:7A7yMeMG0
こんなマスクしか送れないのが今の日本なんだな…
186名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:54.80ID:0GAjJ3lh0
今後、何のためにこの配布が行われたのか、結構長期の追及があると思われ
製造会社へのオファーや運送システム、製造報酬そこら辺
かなりの国民が無駄だから止めてくれと思うこの事業に、なぜ税金から利益を得て加担する人間がいるのか、良心の呵責は無いのか
187名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:55.67ID:fvsY4Puq0
足りないところはハンカチ挟むなりフィルター挟むなりしろよ
知恵ないのかよ
188名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:58.87ID:IsMPcHse0
  国民バカにしてるアベノマスクは


     送り返せ!
189名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:38.93ID:R2iVRVrc0
>>181
(´・ω・`)役所体質ね。誤字すまんこ
郵便局員も大変だから貰ってもお前ら文句言うなよ
190名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:39.15ID:DkXQemoH0
じゃあ身の回りで使えそうな人に譲ってやれよ
191名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:41.51ID:dccSfClc0
本当無駄金注ぎ込んだなw この金でどれだけ有意義なことできたかw
192名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:50.59ID:WlF9ABU+0
朝日なんかニュースじゃないだろ
193名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:57.20ID:m7KkB2KN0
このマスクを配ることによりマスクが無いという言い訳が出来なくなるのでマスク無しで出歩いてるやつは各施設に立ち入り禁止というぐらいのことはやってほしい
三井住友だっけ?マスク無しで来るなといって一部から叩かれてるけどこれからは堂々とそれをやってよい
194名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:25.21ID:5+6X8E2K0
500円もらったほうが何かに使えたな
195名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:25.77ID:LBlzvo4a0
>>187
脳内モザイクでオナがいします
196名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:41.41ID:7mLBvQes0
昔はそういう布マスクしかなかったのを知らないんだろうなあ
急遽稼働して作ったんだからデザインが変わるわけもなし
花粉症の人にはお気の毒だけど
197名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:51.21ID:R2iVRVrc0
>>194
その500円はどうやって配布するんだ?
ポスト投函?
198名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:51.44ID:xLaLrwtH0
勤務先の認可保育園は、くしゃみをしたり涙や鼻水を流したりする子どもとふれあう機会が多い。布マスクでは不安なため、市販の不織布マスクを使い回すという。


不織布マスクなら感染回避できるとでも思ってんのかね
199名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:59.94ID:rrkDPiNU0
>>193
サザエさん一家で波平とマスオが使ったら残りの家族の分ないのに何言ってんだ
200名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:02.28ID:HTAj2LTI0
>>151
ガーゼのマスクしたことないのかな?
顔にくっつくから使い捨てよりずれないよ
201名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:24.51ID:nc93jHIB0
上から自前のシリコンマスクをかぶせて使うつもりだ

こんなの息苦しいだろ
202名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:25.32ID:RQ0nbNvZ0
そうか
保育所に持っていけばいいのね
寄付するわ
203名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:29.77ID:5+6X8E2K0
>>197
書留やでw
204名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:43.75ID:Pq3EWkiV0
特養に寄付しようと思ったが無理か
じゃー路上生活者に配るマスク寄付募ってたからそっちに送ろう
205名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:50.44ID:LVxFpFr00
今まで使い捨てマスクなんか扱ったことがない商社が中国から買い付けてる
しかも一枚50円以上と高い
こんな事してれば通常ルートの業者に支障が出るのは当たり前
こんなマスクでもいいから店に並ぶ方法以外のことを考えないと
いつまでたっても手に入らんぞ
206名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:50.92ID:2ZJQ+sUB0
アベノマスクはアベノイヤガラセだからしょうがない
207名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:52.55ID:6ULBa/UQ0
うちの親、届いたらゴミ箱に捨てるって言ってるわw
208名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:59.60ID:hgpHTxLJ0
>>1
だから、いらないなら使うなよw
他人にやれ、欲しがる奴はいくらでもいるんだから
209名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:20.95ID:akLIeRN70
誰がこのマスク確保したんだろ
こんな役立たずなものを何故 もうけてる奴がいるのかね
210名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:22.10ID:K75saTJn0
男、女、子供全員が同じように使えるサイズなんてないだろ
フェミ厨に忖度して、成人男性は女性様のために我慢しろってことだ
211名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:32.99ID:ewn8Pw0/0
このマスクじゃないと行政機関は出入り禁止とか選挙の投票所立ち入り禁止とかになったりしてな。
212名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:38.12ID:+SInnsLn0
>>170
早く届いてるからそうかもしれん
我が家にはいつ届くかな
感染者数急速に増えてるんだけどね
213名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:38.30ID:6gLqv9tA0
丸めて喉に詰め込んで肺に空気が入らないようにしとけばいいだろ
214名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:09.39ID:oCGp/W9l0
給食当番を懐かしむコスプレグッズだぞ
215名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:12.15ID:+aBm8yyW0
集めて燃やそう
216名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:18.39ID:LBlzvo4a0
漢は黙ってふんどしマスク
217名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:25.92ID:s+4FNV5c0
国民を煽る目的なんだろ
218名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:26.37ID:akLIeRN70
>>210
素人の手作りマスクですらプリーツつけるもんだが…
プリーツがあれば大きさ調整できるのに 
219名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:33.39ID:K75saTJn0
珍子に充てて、パンツの中で精液が漏れないようにするためのものじゃないのか
220名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:57.19ID:m7KkB2KN0
>>199
そもそも一家で出かけるのが不要不急
買い物でも誰か一人多くても大人二人で子供とか連れて行くな
あと学校は別途配られるだろ?
221名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:09.10ID:CLDBsRux0
事前にあれだけバカにされたら、失敗ないようにやろうと思うだろ普通?
それで、これかよ?
222名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:31.42ID:akLIeRN70
マスク買えない人たちに配ってくれる団体もあるらしいが
こんなんでもつけないよりマシなのかな
差し上げるのも気の毒になるような代物だ
223名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:54.46ID:R2iVRVrc0
>>203
現金書留の送料 いくらだと思ってるの?
不在→再配達でどれだけの手間かかると思ってるの?
宛名を印刷するためにどれだけの事務作業があると思ってるの?
224名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:17.60ID:ZmJCcsEU0
洗って縮んだら飛沫拡散すらとめられない大きさだぞこれ
225名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:22.30ID:ezAh7GHo0
不良品だから役所に戻せばいい
使えないゴミを送るなってな
226名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:22.52ID:2BbTXQTH0
>>1
使えないものは内閣府へ送り返しましょう
もちろん安倍総理への親書して!!
それを開けて見れば少しは反省されるでしょう

無駄遣い許してはいけません!!
227名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:25.64ID:HTAj2LTI0
>>218
ガーゼは柔らかいからそんなもん必要ないんだよ
顔にくっつく感じ
228名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:29.31ID:JIqMDnQJ0
安倍の間抜けマスク、全閣僚につけさせろ!
229名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:42.17ID:MJB500Ct0
職場から大量のマスクが支給されたんだが
230名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:16.59ID:K75saTJn0
文句言ってるやつは顔がでかすぎなんだよ
痩せろよ
231名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:31.20ID:s+4FNV5c0
>>229
俺は姉貴から40枚
232名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:35.73ID:5+6X8E2K0
>>223
それぐらい間抜けなマスクなんだよ
233名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:09.42ID:R2iVRVrc0
>>229
だからそう言うのは困った人や施設に寄付すればいい
布マスク配布の意図(需要分散)はそれだし
234名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:16.91ID:CC+fg+790
使いたくない人は使わなけりゃいいんじゃないですかね〜?
235名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:23.44ID:bdZzKLyj0
こんなのして電車乗ったらみんなの視線集めそうで怖恥ずかしい
236名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:28.77ID:ecxdEWkI0
>>222
だって未だにマスク買えないって騒ぐ人が5chにもいるからね…
もうネットでこんなマスクより性能いい布マスクが売ってるのになんで買わないのかわかんないけど
そういう人にはいいんじゃない
237名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:28.96ID:9BHncAm00
縦何センチ、横何センチだからと数字でものを言えよ。
数字で出さないで小さいとか言ってるのは
デマを目的に言ってるだけだ。
立憲支持の韓国人
238名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:40.14ID:81HkSoJq0
バックマージン + やっつけ仕事 =  アベノマスク

こんな時でも政治家の儲けとね政治家とつるんだ会社の利益がいちばん大事。
239名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:03.39ID:DXsQKGVx0
>>208
国民の税金で購入したマスクだろ
役に立たないなら不満を口にするのは当然だ
その程度のことにも頭が回らないバカ?
240名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:14.37ID:pq+nB6hI0
届いたら近所の病院や介護施設に寄付するわ たった2枚で申し訳ないが
241名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:19.78ID:Ud7UGAYb0
二枚あるだろ、一枚は鼻、一枚は口、早く使い方理解しろ
242名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:23.65ID:xxsp0o790
もともと布マスクはこのサイズ
243名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:31.95ID:KNvRd2ng0
パヨクの顔がでかいだけやろ
エラが張ってるだけとかさ
244名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:15.91ID:HTAj2LTI0
アゴすっぽり覆う使い捨てマスク普及したから
見たことない連中は違和感あんだろな
でも昭和の頃はこれでフツーにインフルと闘ってたよ
245名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:27.46ID:PJBXexwB0
ほどいて使えば
246名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:31.91ID:LBlzvo4a0
マスクじゃないぞ
口と鼻隠しだぞ
顔のお大きさは隠してくれないからな
247名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:41.18ID:5+6X8E2K0
国会は罰ゲームとして議員全員このマスクな
248名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:06.38ID:PAVAql0R0
まだ来ないんだよな
使い捨てがあと60枚になったからGWくらいまでにはほしい
249名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:12.21ID:81HkSoJq0
国民多数で受け取り拒否すれば、返送でさらに税金がかかるわけだが、
これで責任問題になって政治家の首取れないかね。
250名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:38.59ID:R2iVRVrc0
>>239
国として不織布マスクの需要分散を目的とした布マスク配布だろ
もっと広い視点でみろ
251名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:39.23ID:VSiXnPAT0
さすが何億も投入しただけのことはある
252名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:47.32ID:0FN4vsnN0
子供と、小顔の女性限定に使用するとよい。

今、ガーゼ不足ですから、超薄いガーゼのマスクでも、一枚700円くらいします。

よって、アベマスクならば、厚いですから、最低市場価格として500円はするでしょう。

1億枚で500億円です。公費として、466億円ですから、俯瞰して総合的に見ますと、
得をしたことになります。
253名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:52.06ID:ecxdEWkI0
>>248
東京は明日から配るらしいよ
254名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:16.09ID:JlUtCOJ70
>>1
こんなもの送りつける悪質押し売りはどこに通報すればいいのでしょうか?
255名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:19.41ID:Ud7UGAYb0
>>243
総理大臣に失礼なことを言うなwwwwww党員の名がなくぞ。
256名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:20.36ID:KNvRd2ng0
日本人はこのくらいのサイズでいいんだよ
顔がでかいやつにはわからんやろうけどなw
257名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:54.87ID:cN0/XS1B0
今コンビニで立体の布マスク一枚買えた
税金入れて660円
これでもたぶん安い方だろうけどこればこるほど高くなる
今ガーゼでも入手困難だから仕方ないんじゃないの
こんな金かけての嵐なのにどうせまた文句出るから嫌なら他の人にまわせばいいよ
どうせ立派なマスク持ってるんでしょ
258名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:24.49ID:ecxdEWkI0
つーか痛快朝日の記事だったか
259名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:45.78ID:KNvRd2ng0
>>255
日本語が読めないのか?
総理大臣は文句言ってないやろ?
小さいて文句言ってるのはパヨクやんね
ようはパヨクのやつらは安倍より顔がでかいんだよ
260名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:46.54ID:sFip9KAk0
>>1
各自治体、病院「マスクが無い」


誰か教えて欲しいんだけどマスクはどこに行ってるの?
各社最大限にマスク制作をやってるはずだろ
しかも菅官房長官は月6億枚と言ってる

誰かマスク製造会社に取材して、「生産したマスクをまずどこに卸してるんですか?」と聞いてくれ
どこに卸してるのか、そこからどこに行ってるのかを取材したらいいと思う

製造会社→医療機関団体→そこから各病院
みたいに間に入ってる政府や団体を排除できないのか?
261名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:52.69ID:5JEx3SxU0
このマスクが日本の今の姿だよ
情けないだろ?これが本当の姿
262名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:53.94ID:R2iVRVrc0
>>248
今日 支店に納入してたみたいだから、東京の配達局には明日か明後日に到着
外務は急いで配らなきゃいけないのは分かってるから少なくとも東京なら来週までには手にできると思われ
263名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:56.88ID:0FN4vsnN0
女性で、このアベマスクが合わない大顔、すごい顔だろなあ。
264名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:00.08ID:JiNhVZ3a0
>>129
あべちゃんは給食マスクだぞ!贅沢言うな!
265名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:27.27ID:PAVAql0R0
>>253
そうなんだ、ありがとうございます
それなら安心だわ
266名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:04.31ID:Ephwe5WC0
先に来てる組だけどアベノマスクは柔らかいガーゼじゃなくて
硬くてハリがある薄いシーツみたいな生地だよ
だからフィットしなくて浮くし小さいしまあ…使えない
267名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:08.02ID:81HkSoJq0
>>252
いらない人にも押し付けて何が得なんだよ。いらないものは迷惑なだけで
資源の浪費でしかない。しかも国民の税金を使ってる。とんでもないことだよ。
背任行為と言っていい。
268名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:31.88ID:KNvRd2ng0
>>260
中国が輸出規制強化したんだってさ
野党関係者がSNSとかで言ってたから間違いない
269名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:59.23ID:0FN4vsnN0
>>267
オマエは、アホじゃ
270名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:44.65ID:UCIDaTHi0
>>260
その各社がどこで製造してるかが問題だよ。
中国工場で増産しても日本に輸出で来ないぞ。
271名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:57.95ID:0FN4vsnN0
>>267
COVID-19対策は、私的なことではない。個々の国民の立場としても、私的なことではない。
272名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:11.10ID:KNvRd2ng0
>>267
笑かすなよ
韓流とか、日本人はみんないらんて言ってんのにゴリ押ししてるくせに
273名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:22.63ID:0GAjJ3lh0
>>250
代わりにならないから需要分散にならないよ
もっと正しい視点で見ろ
274名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:23.94ID:Bq9d6ofg0
>>1
まぁ、子供には使えるか。
275名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:24.18ID:PAVAql0R0
>>262
情報ありがとう
とりあえずオフィシャルのマスクいただけるのは助かります

できれば使い捨てがいっぱいほしいけど
世界中で不足してるから、まずは医療機関にどんどん回してほしい
276名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:49.26ID:R2iVRVrc0
>>260
国内メーカー不織布マスクは政府が買い取って医療機関や学校へ優先的に回してる
そんなの政府はちゃんと告知してるが、マスコミが切り取って報じてるから多くの国民が誤解してる

しかし欧米の思わぬマスク需要で当初の目論見が外れ、不織布マスクの一般への供給は滞ってる
277名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:50.60ID:nWFxrhvN0
欠陥品に466億w
278名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:07.64ID:JuSw9Jnr0
不景気なときに、公共事業として、穴を掘って埋めるだけというのがあるが、
まあ、それよりはよいかな、、、、、、、うーん、やっぱダメだわ。
279名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:29.61ID:81HkSoJq0
>>269
まともな反論もできないの? 
これだから安倍支持者ってどうしようもない。
280名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:43.41ID:0FN4vsnN0
アイルスオオヤマの中国でのマスク製造、日本輸出用として製造しておりましたが、

中国政府が日本への輸出を止めているのです。

その中国政府の姿勢に大きな問題があるのです。
281名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:57.16ID:KNvRd2ng0
いらんものに金使うなというなら愛知のトリエンナーレもあれだけ
いらんて人が多かったんやから補助金も出さんでええよな
282名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:27.69ID:Mmh2NPnu0
>>272
笑かすなよ
韓流のファンは若い女性を中心にたくさんいる
オッサンが知らないだけwww
283名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:51.69ID:v2weNgMA0
安倍、500億円ドブに。
284名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:56.24ID:v2weNgMA0
安倍は国民をいらつかせる天才
285名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:04.45ID:KNvRd2ng0
顔でかいやつが顔真っ赤にして喚いてるだけやんw
顔でかくてかわいそうでちゅねw
286名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:10.49ID:gTjgNs0x0
ずっと言うとるがこんな使えんもんよか自作した方がよっぽどましw
287名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:13.45ID:0FN4vsnN0
韓流は、元々、NHKと電通とが結託して起こしたブームです。

仕掛人がいるのです。反日連中です。
288名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:15.04ID:L2Qrd1vz0
このマスクを作った会社はさぞかし大儲けしたんだろうな
289名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:18.54ID:R2iVRVrc0
>>273
お前個人の好みの問題じゃない
国として布マスク配布して、膨大な不織布マスクの需要を軽減するのが目的
個人個人のニーズに合わせてたら何ヶ月先になるか分からないから一斉にやってる
290名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:30.85ID:m7KkB2KN0
>>270
元々国内メーカーが出資して中国に工場作ったやつはちゃんと輸入されてるぞ
輸入出来てないのは中国のメーカーに委託してたような会社のやつだろ
現に今でも国内外に流通してる不織布マスクはほとんどが生産国は中国
291名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:38.45ID:4QRGDjSa0
介護職は顔デカイ…と
292名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:06.93ID:+zIksuuy0
不良品か
返品だな
293名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:16.34ID:81HkSoJq0
>>271
独断的で国民の評価も不評なんだが。

>>272
は?オレは日本人だし、寒流が大好きなのは首相夫人だけど。w
294名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:28.01ID:0FN4vsnN0
◯ 今の日本は、日本軍VS反日軍の闘いです。
295名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:31.96ID:LBlzvo4a0
>>285
チンチャ間違えたチンコチッチャ〜
296名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:56.77ID:aM8pekOn0
>>50
感染しなければどうと言うことはない。
297名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:12.29ID:42xrCkPv0
子供マスクだな。それも小学生の低学年までの。
寸法は横が15センチ程度、縦は11センチ程度か。不織布マスクよりも縦は長いと錯覚するが、不織布マスクはプリーツがあるので縦に広がるから顔を大きく覆う。

よくもまあこんな幼稚なマスクを配ろうと計画したよなあ。
298名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:26.58ID:EXtgBYUg0
それにしても
なんて昭和なマスクにしたんだ?
今なら立体マスクも作れただろうに
299名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:03.47ID:Icra+DEd0
配る前から無駄だと分かっているのに何故止められないか
300名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:06.32ID:QUU5U0IE0
2年くらい前に買って放置してたガーゼマスクもこのサイズなんだよなぁ。ちょっと顎先が出るの。
でもまあ不織布マスクを使い回すのと、このマスクの間にキッチンペーパー挟んで使うのとあんまり変わらんような気がする。
301名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:06.44ID:7fqSVy780
どれだけ鼻と口が離れてんの
302名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:19.14ID:aM8pekOn0
>>294
なぜ違う考えの者が反日なのか。
国を如何によくするか、その考えが違い論戦するのは健全なことだろ。
303名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:26.78ID:es7gnDKy0
話しにくいだろ?
話すなって事だよ
304名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:41.73ID:KKA18K/40
耳まで覆いたいのかね
鼻と口だけ覆えればいいのに
305名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:00.67ID:Lar1+sZp0
分厚い硬い布で息苦しいです
306名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:08.96ID:0GAjJ3lh0
>>289
好みじゃない、必要機能のせい
個人のニーズとか、小さな布マスクへのニーズはほぼありません
逆に欲しいところ尋ねたらすぐ終わるわ
307名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:10.06ID:H10SKcX0O
ハンカチ挟めばいい
308名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:15.84ID:2ZJQ+sUB0
こんなのしてたらwww

ネトサポってバレるだろハズカスィーーーwwww
 
309名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:30.17ID:BMPT+Ovr0
>>10
日本人全てに合うマスクってどんな大きさにしたらいいの?
教えて。

使わないなら欲しい人にあげればいいだけ。
310名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:01.92ID:PAVAql0R0
>>298
不織布マスクの政府調達分は医療機関に優先して配ってるからでしょ
しょうがない
311名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:03.31ID:XEpMRFs30
アメリカドイツではマスク着用が推奨され始めた
466億円が日本の経済に還元され、国民全員にマスクが行き渡る
安倍の政策まじで神
312名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:34.04ID:42xrCkPv0
ネトウヨはこれに「アベノマスク」ってマジックで書いてから装着しろよ

それでおまえらの安倍への忠誠心が試されるからな
313名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:58.36ID:0FN4vsnN0
ジャイアント馬場の顔には合わないだろうなあ。
314名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:38.94ID:Ifc87zFE0
十年前のインフル騒動の時、従来のガーゼマスクでは効果がないと言われて今のスタイルの
使い捨てマスクに切り替えられたはず。政府・厚労省が覚えていないはずがない。
官僚たちも諫言することができないのだろうな。アベノマスクは安倍への忖度か。
315名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:45.40ID:SDZj8nE70
顎呼吸の奴には辛いわなw
316名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:03.05ID:fEzHU1bz0
マスクノアベ「度量が小さく、論理的思考からずれやすい。安心して国政を任せられる力量はない」
317名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:10.14ID:CLDBsRux0
アへの顔に二枚嵌めてるあの雑コラ、そのまんまやなw
318名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:13.18ID:3lob+HyF0
これもらった、ダサいし性能も良くない気がするけど、洗って再利用できるのは評価している。
319名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:18.57ID:YTgFc+C90
お前ら勘違いしてるけど、これは嫌がらせで送られてくるんだからな
320名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:35.31ID:Ibbc5aFE0
>>306
基本的にマスク着けて会話したら、サージカルマスクだろうがズレる。
なので極力会話をしないのがいいんだぞ。
321名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:35.74ID:mkxnuDmz0
これ 不良品じゃないの?
322名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:35.97ID:KNvRd2ng0
エラが張ってるから小さく見えるだけだろw
顔がでかい民族の人はかわいそうだねw
でもあそこは9cmで小さいからプラマイゼロでいいよねw
323名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:50.49ID:+xCcmmqz0
>>1
それ子供たちにあげる用
324名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:02.67ID:lizj/2iz0
普段からN95でも使ってるのかね
325外で遊んではダメでしょ。
2020/04/16(木) 13:43:10.07ID:YLpuvNjY0
国民に、ひとりひとりに全員に1億人にマスクの重要性を知ってもらいたい。
326名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:43.98ID:wKeNaBUe0
https://globalhealthnewswire.com/viruses-vaccines/2020/04/07/neither-surgical-nor-cotton-masks-effectively-filter-sars-cov-2
https://ameblo.jp/dajtx0t/entry-12588751042.html

韓国の蔚山大学医学部などの研究グループが、4月6日に米国内科学会の医学雑誌『Annals of Internal Medicine』に出した論文(※3)によれば
医療用のサージカルマスク(一般の不織布マスクとほぼ同等の効果)と布(綿ガーゼ)マスクが
新型コロナウイルスをどれだけ透過させないか調べたところ、
ほとんどフィルター効果がなかったことがわかったという。

布マスク効果なしwwwww
アベノマスクwwwwww
327名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:27.40ID:Yja6uCpR0
恥ずかしくてつけるわけねーだろ
328名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:41.10ID:0FN4vsnN0
直近、NYでは、家の外に出る場合、マスクをしてないと処罰することに市が決めました。

マスクの有効を性に疑いをWHOがもっていると、今日の時点で、日本のTBSテレビは報道しております。

日本のTBSテレビ局の放送免許は取り上げるべきです。
329名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:50.26ID:pu7lP3a50
着払いで安倍に返す
330名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:06.12ID:CLDBsRux0
貰った奴、縮むかどうか洗ってみてくれ
331名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:13.95ID:CC+fg+790
>>267
いらないんなら誰かに転売でもしろよ
もっと枚数が欲しいと思ってる人はいっぱいいるぞ
最低限、口と鼻を覆えるのでも御の字だし

そもそも配布が始まったばかりで無意味かどうかの客観的な数字が出るのはかなり先でしょ
バイアスがかかったイメージのみで短絡的判断をするのは君の自由だが、扇動的に言いすぎるのは
お里が知れるわなw
332名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:53.66ID:zZ1Lnuyw0
アンチがあーだこーだ言ってるけど、実際に届いてるのは安倍が使ってるのと
形が違うらしいぞ。アベノマスクは立体成型で高級感がある感じに見えた。
妄想で悪口言うのも勘弁な。なんだかんだいって自民党は有能
333名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:31.78ID:FJMC8hBj0
>>1

300 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 18:06:01.98 ID:mgtY14xT0
>>286
ガーゼマスクは不織布マスクよりサイズが小さくて当たり前だよ
検索すれば分かるよ

因みに自分が持ってるふつうサイズで比較すると
ガーゼ=13.5cm×9.5cm
不織布=17.5cm×9.5cm
だわ

どっちも標準的な大きさだよ
334名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:55.28ID:XEpMRFs30
つーか今マスクしてないと入れない施設あるよ
まぁ経営者の独断だから法的にどうなのかは知らんけど。
335名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:12.59ID:KKA18K/40
>>326
不織布もダメって書いてあるじゃん
どうせどっちもダメなら洗って何度も使える布のほうがいいんじゃね
336名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:23.32ID:0FN4vsnN0
>>329
本当に、実行をやれよ

マスクを郵便局に理由を言って返すか、受け取りを拒否すればよいのです。

しかし、オマエはアホじゃ
337名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:28.50ID:42xrCkPv0
普通の頭があるやつらなら、台湾方式でメーカーから政府が買い上げて、それを一週間に国民一枚でも配給する方式を採用するだろうにな。
しかし安倍政府は頑なに「政府は介入しない!市場の原理に任せる!」って言い続けて、2ヶ月。

やっとマスク問題に対しての解決策を出すかと思えば、この効果の薄い布マスクを「1住所に2枚、4月は東京のみ、全国にはいつ届けるのか知らん」の状況で配ると言う。
なぜ「ひとりにつき何枚」って言う簡単で平等な方法が取れないのか、これが安倍政権が無能と言われる所以である。
338名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:45.46ID:wpqgw+Fi0
介護施設だが給食当番ガーゼマスクとメイドインベトナムの立体マスクの両方届いたよ
一般に配られるのはどっちかだけなのか、両方がランダムなのか、気になるね
339名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:48:50.60ID:O+Sz3M+d0
顔がデカイからや!
340名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:15.16ID:Yja6uCpR0
配布されたマスクにコロナ菌ついてるかもしれんだろ、配達人追い返すわ、うんこマスクいらん
341名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:25.19ID:zZ1Lnuyw0
アンチ涙目wwww
342名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:25.06ID:0FN4vsnN0
◯  
  このアベノマスクは、バングラデシュ製造でしょう。
343名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:32.40ID:HQgjApDN0
>>173
マスクありますなんて書いたら噂が噂を呼びまくって県外から大殺到するからアカン(マジです)
ご近所の高齢者が来店したら「100円であるけどどう?」って声かけてみては
344名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:58.01ID:M+4Jjsdh0
鼻と口につければ解決
345名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:01.72ID:iR4aftL80
近くのジタミ党事務所の敷地に捨てるようなまねはしないように!
安倍さんが断腸の思いで支給してくれたマスクだぞ
346名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:12.25ID:VM7jURyj0
元からデカ顔のワイ
低みの見物
347名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:16.80ID:pIPeFsvU0
>>1
洗って保育園に寄付すれば良い
348名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:41.39ID:haJ79ynh0
>>128
調達しようにも業者もどこも在庫切れなんよ
349名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:56.61ID:lZTy7HEc0
ただの小さくて使えないマスクを日本帝国が配るわけがないだろ?
小さい分、布が密でN95相当なんだろ。
350名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:01.57ID:3q/wHQoF0
マスクしたまま喋るなよ。黙って行動しろ。
351名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:32.08ID:fsAs5Dsc0
何をしても全くダメダメな安倍首相

マスク1枚すら正しく指示できないとは
    
   
352名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:35.94ID:nGA70Ihb0
まだ届いて無いはずだが!
353名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:48.74ID:HQgjApDN0
>>186
その話をする為にまた億単位の血税が使われるんでしょ?
なら追及しなくていい…
354名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:48.93ID:DVWQ4OvD0
文句言ってる人は要らない人
家族が紙マスクを手に入れてくれる
自分で並んで買える
無ければ作れる
お金がある
恵まれてるから文句をたらたら
スマホでここで文句を言える人は要らないなら辞退がベスト
小さい布マスクでも貰ってありがたく思う人は
いくらでもいるんだよ
355名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:55.18ID:0FN4vsnN0
今、イギリスでは、中国製のPCR検査の綿棒にウイルスが付着していると言って騒いでおりますよ。

アベノマスクも、使う前に洗って当然ですよ。
356名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:04.39ID:HQgjApDN0
>>198
使い回した だよ!
布と大差ないかもね
357名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:18.61ID:q5CoKERP0
ゴミはゴミ箱へ
358名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:33.81ID:W9BLvhRW0
これって製造業者を競争入札で決めたのー?
359名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:18.15ID:m7KkB2KN0
>>333
不織布のやつは蛇腹状になっててビヨーンと広げるから実際はもっと縦にある

>>334
どんどん他の施設もそうやればいい
特にスーパーとかコンビニとか食品扱うような店では
360名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:25.05ID:XBvQpZus0
>>113
普段箱買い。騒動前のストックがまだある
あとは先日、アイリスオーヤマのネットで買った奴ある。3日に一度の出社だし、しばらく平気だわ
361名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:07.75ID:vKsT5Dd80
ないよりまし
362名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:13.42ID:sE14jwKf0
老害がポストから盗む動画がウンザリするほど出回る予感しかない
363名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:47.50ID:CLDBsRux0
こんなもん付けたら、気分悪くて免疫下がりそう
ハサミ入れて、地元の自民事務所前に捨てるか
364名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:47.34ID:HTAj2LTI0
>>326
だから飛沫を防ぐとあれ程
365名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:04.24ID:ZKWd86fq0
正直、こんな小さいの使いたくない。
子供さんが居る所でマスクが不足してる所に譲りたい。
366名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:10.72ID:xgwTFejz0
>>365
手元にマスクがあるんなら、寄付したらええんちゃう?
ないんなら、小さくても使うのがマナー
367名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:17.35ID:hXzNpmCT0
>>1
文句があるなら自作すればいいだろたかが布製マスク
368名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:29.52ID:tbvkGF6F0
そもそも布マスクは唾を飛ばさないという一点に機能が限定されてるから
鼻を覆っても意味ないよ
369名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:44.51ID:0FN4vsnN0
>>357
今の市場価格では、二枚で1000円ですよ。

今、ガーゼ自体が手に入らないのです。
370名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:47.32ID:cg0vgfv+0
こうなったら顔を小さくするしかないわね。
371名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:09.28ID:6l+hDTKZ0
アベノマスクチャレンジと称してSNSで顔の小ささをアピールするやつが増殖中
372名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:11.61ID:HQgjApDN0
>>312
内側に刺繍してみようかな
ヤンキーの学ラン(だっけ?)みたいな感じで
373名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:18.16ID:uqPaDDiV0
マスクが小さいんじゃない
おまえの心が小さいんだよ
374名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:27.95ID:wKeNaBUe0
>>365
乳首カバーにすればいいよ
ガーゼ気持ちいい
375名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:42.51ID:ExPG51280
>>371
なるほど。
文句言ってる奴は、顔がでかいのかwww
376名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:57.34ID:ryLYCbpe0
あす以降“アベノマスク”配布へ 費用466億円
https://www.fnn.jp/articles/-/33032
377名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:46.63ID:0FN4vsnN0
私は来るのを待ち望んでおります。
その理由は、私がネットで購入した布マスクは中にガーゼなどのフィルターを入れるように

なっており、そこに入れるのです。大きさが、丁度良い感じです。
378名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:24.54ID:QUU5U0IE0
>>377
それならキッチンペーパーとかの方がいいと思うよ。
379名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:28.20ID:tOi01DTm0
昭和の備蓄?
380首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/16(木) 14:03:30.27ID:oYqwwTAj0
違反すれ


難癖朝鮮人

朝日新聞は

布マスクを転売してまして



【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」
http://2chb.net/r/newsplus/1587008841/


以後書き込み禁止
381名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:40.62ID:aRx5bvGQ0
これ上下どちらのマスクもウイルス防げる気が全然しないのだがw
382名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:44.85ID:smRDxCNr0
さっき100円ショップで
3枚100円でマスク売ってた
まだ家に在庫あるし、なんか割高に思えて見送ったけど
買った方がよかったかな?
すぐ売り切れそうだったけど

コロナ前は 中国製なら1枚10円が相場だったし、、
でももうそんな安くは買えないのか、今後
383名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:13.37ID:HQgjApDN0
>>322
あの民族のリスカブスさん達、画像加工する時は絶対にエラを消してるよね
自分の国が優れてると思ってるならその特徴であるエラ=自慢ポイントじゃないのか?w
384名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:38.50ID:7qUEj8Gs0
そもそも閣僚が誰もが付けてない時点でな…
385名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:52.34ID:wzsXBQHz0
小さいマスクはズレを直すときに手が顔に触れる可能性がある
また感染の自覚のない無症状者の場合はマスク直したウイルスいっぱいの手でその辺を触る
386名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:04.14ID:SF9S7AbC0
ツラが異様にでかいゴキブリ韓国人であった
387名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:06.51ID:oFkhdE780
迷惑な郵便物等が届けられた場合、受け取りを拒絶することができます。
郵便物等に下記事項を記載したメモ、付箋を貼り付け、配達担当者にお渡しいただくか、郵便窓口にお持ちいただくか、郵便ポストに投函していただければ差出人さまへ返還します。

・「受取拒絶」の文字、、
・受け取りを拒絶した方の印を押印又は署名を記載
388名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:08.09ID:SzZ2NFLt0
顔からずれる?? 顔がデカイんじゃない?
2月に買った市販のガーゼマスクは、ゴムのところが男性も付けれるように大きめだったから
ゴムを少し縛って輪を小さめにしたら顔にフィットするけど?
389名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:16.10ID:nIMhgsgz0
今してるピッタマスクだけだと頼りないかなと思ってたんで、
布マスクと二重に出来てより安心かなと。
小さいならはみ出さずピッタマスクに隠れるならgoodかも知れない。
390ネトサポハンター
2020/04/16(木) 14:10:16.83ID:p2+yRFmZ0
>>74
人類のためにもっとやれw
391名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:45.54ID:HQgjApDN0
自作布マスクを作りすぎて余らせてるぐらいなんだけど
アベノマスク届いたらどこに寄付すればいいかなぁ
人付き合いしてないからどうすればいいのかさっぱり分からん
392名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:35.29ID:SzZ2NFLt0
まあ、昔風のガーゼマスクが単に見た目が格好悪いとかダサい言ってる奴が文句言ってるんじゃない?
贅沢言ってらんないんだから、そいつは自分で手作りもしないバカなんだと思うわ
バンダナでも巻いてろよ!それさえしないクセにw
393名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:30.64ID:xLaLrwtH0
>>10
別にケチってないぞ
ガーゼマスクとしては標準サイズを満たしている
20代以下とかだともうガーゼマスクを見たことがない人が多いのかな?
そもそもサージカルマスクと違い外部からの防塵目的ではなくあくまでも口、鼻からの飛沫防止の為だからな
394ネトサポハンター
2020/04/16(木) 14:13:33.31ID:p2+yRFmZ0
>>391
効果に疑問符がつく代物だから
あまり子供には使わせたくないな
子供には大人としてちゃんとしてあげたい
395名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:36.14ID:cUf2TlR40
ザ・有難迷惑
396名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:42.60ID:A7auGUBH0
>>388
布地が小さいからズレるんだよw
397名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:14:05.64ID:zZ1Lnuyw0
マスクほしいっていったから配った
10万円ほしいっていうからから配った

なにが不満よ。アンチはなにしても文句言う。配らなくても文句言う。
やらないよりはやるほうがマシ。
398名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:14:51.30ID:xLaLrwtH0
>>356
新品でも同じだろドアホ
399名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:15:36.53ID:dqXteBCe0
嫌なら自分で調達すればいいだけだし
要らないなら他の人に分けてあげればいいだけ。

いまじゃネットで普通に売ってる。
え?高い?数千円が普通になるよ。世界中で争奪戦してんだから。
400名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:15:43.61ID:sFip9KAk0
>>276
医療機関「マスクが足りなくて本来はダメだが使い回している」
401名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:15:50.29ID:SzZ2NFLt0
介護施設の髪マスクは施設側が購入してる備品だからね
ヘルパーなんかそれ使ってるからいくらでも無駄遣いをしてきている
402名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:16:30.09ID:TdqcizQk0
ゲリサポの皆さん、大変ですね。
ムリしないでね。
403名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:16:41.57ID:A7auGUBH0
>>393
アベノマスクはただの給食マスク

役に立たないアベノマスクを配布して
医療用マスクを一般国民は使うなと命令してる
404名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:16:46.64ID:rw9PT8kr0
国家崩壊・・・
405名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:16:47.41ID:h+DYPm6T0
>>1
こんな無駄金に税金460億円、、、本当に無駄に溶かしてもったいなさ過ぎる 460億円だぞマジで馬鹿だろ
406名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:17:14.35ID:dqXteBCe0
>>391
近所の役所に寄付すれば必要な人まわしてくれるんじゃね。
407名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:17:48.35ID:uVynx2sx0
これも劇団パヨク?
408名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:18:03.50ID:bIVdl58v0
災害とか起きて避難しろって時にマスクしてこいって言えるか言えないかだけ
要らないってやつは避難所に入れてもらえなくても仕方がないね
409名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:19:05.99ID:SzZ2NFLt0
ガーゼマスクが嫌なら年寄りに譲ってやればいいさ、嫌なら他に欲しい人にあげれば?
それさえしないくせにw
410名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:19:22.81ID:A7auGUBH0
>>407
安倍新喜劇
411名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:20:04.92ID:VgdonG2M0
英國で輸入中国製検査キットからコロナウイルス検出
マスクするのはいいけど中国製韓国製は絶対に使うなよ絶対だぞ
412名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:20:28.51ID:/VvFo6K20
(知ってた)
413名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:20:55.98ID:z3L/HG++0
変に出処不明なマスク使うより、やっぱり国産のマスクが良いよ。
中国産の需要がなくなったらマスク売れなくなるからって、現地の人がマスクに靴裏をこすりつけてパッケージしてるよ、怖くて使えないよ。
414名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:20:56.10ID:53QCvsXk0
小さいだの形がおかしいだのと言われてるけどどこに発注したんだ?
ちゃんとしたメーカーじゃなくて素人の仕事なのか?
415名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:21:31.08ID:aRdtkMY50
子供マスク配布にいくら使ってるんだアホ
もう自民には今後入れない
無能民主は仕事しろ
仕事できないなら解散しろカス
416名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:21:31.44ID:bzJVQOEl0
そっか!
安倍晋三の器を表したサイズね、納得〜

61 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/04/16(木) 12:55:14.77 ID:jeFMPD9d0
あべの人間の小ささを反映><
417名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:22:55.97ID:A7auGUBH0
>>409
年寄りに役に立たない給食マスクを押し付けるとかw

医療機関や介護施設、安倍政権の連中に
不織布マスクを優先的に供給して
一般国民は給食マスクで我慢しろと言うために
アベノマスクを配布してるわけで
418名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:23:46.11ID:354ZekKa0
>>1たぶん国民全員が感染者のつもりで最低限咳やくしゃみで飛散させない為なんだと思うな
419名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:24:24.59ID:A7auGUBH0
>>415
その無能が提案したコロナ対策を
3ヶ月遅れで実施してるのが安倍政権
420名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:24:52.34ID:xOBJXkUG0
460億掛けたゴミ
421名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:26:12.21ID:Kel/98z20
安倍って無能の典型だよな
他人の邪魔しかしねーっていう
いないほうがマシっていう
422名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:26:23.12ID:DVWQ4OvD0
>>417
だから、気に入らないなら
他の人に譲ってあげなさい
捨てるくらいならその方が良い。、
423名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:29:11.13ID:qdWQHOeC0
サイズが小さいと思うのはおまえの顔がデカイからじゃないのかw
最近の若者の顔に合わせたサイズなんだろ
424名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:29:28.98ID:zDpLBUZM0
最初に医療機関に配られたやつはブリーフみたいと言われてたのに
一般向けのは給食用みたいなガーゼマスクなの?
425名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:30:42.83ID:4XB0d/Iy0
安倍は役に立たないものを配って
国民に「ありがた迷惑」というものを教えてくれたな
426名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:31:16.52ID:YIwVDCBI0
最近は異業種からマスク製造に参入してるの多いけど
ニュースで製造してるのを見ると素手で作ってるから
あんなの怖くて使えない安倍マスクも怪しい
427名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:32:43.60ID:hgpHTxLJ0
>>239
いらないという奴と、欲しいという奴がいるんだよ?
誰もが君のように批判をしていると考えたらダメだろ?

バカな連中が反対したせいで、マイナンバーも普及していないんだから、
速やかに配るには前住所に配るしか無いと思わないか?ボクちゃん
428名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:33:35.75ID:xLaLrwtH0
>>403
>>394
まだこんなバカがおるんだよなぁ
まぁ理解する能力のないこいつらには言うだけ無駄だろうけど
この馬鹿どもが喧伝することを信じる馬鹿も多少はいるだろうから
本当に迷惑な存在だわ
人類の敵だね
429名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:35:01.22ID:HQgjApDN0
>>394
国からの配布とはいえ一度他人の手に渡った物となると余計に不安だよね…

>>398
まって怒んないで(泣)
使い回したケバケバ不織布はウイルスがこびりついて危険だってどこかで見たんだよー
それじゃあ布と大差ないよね?って意味だよ〜

>>406
役所!なるほどサンキュー!
届いたら電話してみるよ
受け付けてくれるなら封筒ごと持ってくわ
430名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:37:43.36ID:tkk2dGeK0
多少金かかっても、普通サイズの人のほとんどが繰り返し使えるような性能のものを配るなら、確かに使い捨てマスクの需要が減って、仕事で必要な人に行き渡るようなるから意味はある
でも、使いにくいものを大金かけてばら撒かれても、結局誰も使わなくて大損にしかならないと思うんだけどなぁ
最近は布マスクでも、プリーツつけたり、サイズ大きくしたり、立体だったりいろいろあるじゃん
なぜ給食マスク?
431名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:42:14.95ID:2+c+cPNK0
アベノマスクで踊ってみたとか増えるんだろな
432名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:45:59.74ID:cSRH24+K0
「お金があってもマスクが買えない」というから配った。配ったら文句言う人がいる。
「一人10万円欲しい」というから支給しても少ないと文句言われそう。
文句言われるなら一人10万円は止めたほうがいいかも。
433名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:46:19.28ID:w73AmkAT0
無駄金だったな!
434名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:47:01.98ID:s96xJ3ca0
文句言う奴はどんな事にも文句言う。今度10万配られたら絶対10万じゃ少ないと言う。そんなもんだ。
435名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:12.86ID:EXtgBYUg0
>>310
布製マスクでもサイズをデカくして作れなかったのかと思ってさ
さすがに昔のマスクサイズ過ぎる
436名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:19.17ID:WbMHcgIs0
花粉症市場が大きくなって不織布マスクは大〜小サイズまで色々な形状が出てるが
布ガーゼマスクは全く変わらんなw
もうちょっと覆う範囲を大きくしてくれよw
437名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:48:22.86ID:oq5UF/3t0
安倍サポ負けたの?
438名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:49:52.34ID:xLaLrwtH0
>>429
その辺で売ってる不織布マスクではウイルスは防げないんだよ
一般人がマスクを着用するのは咳、くしゃみや喋るときの飛沫防止のためだ
本当にわかってなさそうだから一回だけマジレスしといてやるよ
439名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:57:12.46ID:yv8sRNvB0
そうかそれならゴム紐取り出して自分で作るわ
440名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:00:03.31ID:VbaDKtzK0
でも安倍さんちゃんとしてるじゃん
オーダーメイドじゃないからあとは個人で工夫する

どんどん前に進もうよ!
ウィルス伝播より速く
441名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:01:48.01ID:yctUoHoG0
>>440

> でも安倍さんちゃんとしてるじゃん
> オーダーメイドじゃないからあとは個人で工夫する
>
> どんどん前に進もうよ!
> ウィルス伝播より速く

こんな気持ち悪いことよく書けるな
442名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:02:12.75ID:CC+fg+790
>>430
だからさ〜、いらないんなら誰かに売るとかあげるとか、なんらかの団体に寄付とかすればいいじゃん
人手を介する機会が増えることを懸念してるのかも知れんが、コロナうウィルス自体は増殖しなきゃ2・3日で死滅するんで倉庫にでも放り込んでおけばいいだけ
443名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:03:58.46ID:yctUoHoG0
人にあげないといけないような汎用性のない布マスク配る必要あるんか
444名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:07:52.46ID:c8s+rd/u0
>>333
その通り
>>1の記事を書いた奴が無能なんだよな
わざとかもしれんが
445名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:10:01.28ID:fOW0gPp10
サイズが小さいって

エラハリかな?
446名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:10:12.48ID:c8s+rd/u0
>>326
今頃これかよ

とっくの昔に日本は全員感染者のつもりでマスクしてんだよ
他人に飛沫を飛ばしてうつさないため
447名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:10:34.21ID:+1FjrRkV0
やだ、顔がはみ出しちゃう///
448名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:10:50.99ID:0IP0yKM40
その上から大きいマスクをすればええやん
449名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:11:53.94ID:DFPX+h/vO
>>426
布マスクなら、洗えば済む事(界面活性剤が効くから)。
それよりも、中韓から入ってくるだろう使い捨てマスクや検査キッドに、新型コロナが付いていたら確実にヤバいぞ。
450名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:12:41.11ID:runPKqp70
ありがたく使えやボケ
451名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:12:46.98ID:c8s+rd/u0
>>365
どんだけ顔でかいんだよ
ガーゼなら標準サイズだよ
452名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:13:12.57ID:fOW0gPp10
>>333
日本人は昔から布マスクに慣れてる

最近キムチ悪いウンコ色のデカいゴキブリ羽根状マスクもどきをかぶりだしたエラハリデカ顔のやつらが難癖つけてるんだな
453名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:13:45.84ID:c8s+rd/u0
>>452
あーなるほど、納得したw
454名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:26:27.91ID:9oFLL0u20
付けなければどうということはない
455名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:27:04.92ID:CC+fg+790
>>443
> 人にあげないといけないような汎用性のない布マスク配る必要あるんか

いらないと判断するなら人にあげればいいっしょ?
「あげないといけないような」ものを配ってるなんてのは、さすがのアサヒさんでも書いてないと思うが
どうしてそういう判断になるの?

「介護現場で安心して使える性能ではない」とかって危険性の高い職業的には充分な性能ではないだろうという感想を
意味のないもののように印象付けようとしてる記事が、ああいつものアサヒだなってだけなんだがw

いい加減、扇動記事の書き方とかネタは割れてるんで、もうちょっと工夫すべきだよね。アサヒさんも
456名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:27:14.41ID:Tiry+4H50
使い捨てマスクでも鼻出してつけてる子供や大人がいるが
マスクする意味あるのかと思う
くしゃみしたときに鼻から鼻水飛ばしたらどうするのだろう
457名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:33:44.58ID:ZZxpkrAp0
ちくしょう
布をケチりやがったな
458名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:34:41.53ID:CkPFU6TB0
中国からメールが来てた。大量にあるらしい。
99%ウィルスカット3層サージカルマスク
4/9に発動された中国税関による防疫規制もクリアしているマスクです。
1箱50枚入り 100元→約1500円
国際送料70元
459名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:36:36.37ID:JJTWcOUW0
世間知らずの上級国民の考えられることはこの程度のもの、実に金の無駄遣い
460名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:44:00.01ID:UqZnbZwI0
>>309
普通に市販のサイズでええやんけ
461名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:46:25.71ID:UqZnbZwI0
>>393
なぜ未だに昭和の規格で作る必要があるんだ
素人ですら立体で顔を覆えるサイズ作ってんのに

>>452
布マスクなんかに慣れてるのは昭和だけ
462名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:48:29.61ID:UqZnbZwI0
>>442
466億円かけて役に立たないもの作ってることに批判されてるんだけど


あ、ランSARSか
463名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:51:25.31ID:OxtkYqWb0
もう、何から何まで無能としか言えない政府、官僚ども
464名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:52:18.91ID:pkNeXcLo0
>>458
中国産はお断り
465名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:52:31.49ID:Cz+Va8Yz0
介護施設で使い捨てマスク使ったら、1日で50枚入り1箱なくなるんだよ
布しか選択肢ないわ
466名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:52:35.32ID:OxtkYqWb0
>>393
だったらそんなの大金出して買うなよ
467名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:52:37.76ID:uQA1pjVy0
普段は給食用マスクとして売られてるものだから
子供サイズなんだよな
468名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:53:50.99ID:HQgjApDN0
>>438
いや分かってるよ、大丈夫!
大分前から散々書かれてたしテレビでもよく聞くしね
マスクなんて予防にならん

しかし新品の不織布と使い回した不織布では自分が出す飛沫を抑える効果も含めて全然違うっしょ
それを踏まえた上で「不織布を使い回してるからいりません!布なんかイラネ!」って言ってる奴をアブねーなと思ってる訳ですよ
つまりあなたと同意見
俺の言い方が分かりにくいせいだな…余計なストレスかけてスマン
469名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 15:54:39.63ID:36gswoqS0
キャべジンでおなじみの興和が政府に納めたマスクなんだよな
ケチケチ名古屋はガーゼさえけちる
470名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:03:59.47ID:Rj6gWYK20
>>326
韓国の大学ってレベル低いなあw
471名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:05:40.16ID:CC+fg+790
>>1
「介護現場で安心して使える性能ではない」と、しごく普通な感想を言った
「東京都江戸川区の特別養護老人ホームのパート従業員、富田充貴さん(32)」さんが可哀想だなあ
アサヒ記者の誘導でそう言っちゃったんだろうなあ
こういう被害者は滅茶苦茶多い
俺の知り合いにもいる
「そういう意図じゃなかった、利用された」と言っても潰される
俺の知り合いは、もう絶対マスコミは信用しないと力説していた

誰が、危険性の高い職場でも安心して使えるマスクを配布しますとか言ってたの?
472名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:19:03.02ID:bVhYNRUcO
テレビで医師達が、布マスクはウイルスに対して役に立たないって言ってたけどなw
んなゴミマスク送んなよ!嫌がらせか!
473名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:24:36.65ID:2qHJtgKz0
>>226
センスないな
474名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:24:40.42ID:xLaLrwtH0
>>326
パヨさんさぁ。。。。

って言おうとしたけど>>374でわろたから赦すわw
475名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:26:58.99ID:xLaLrwtH0
>>472
おまえ頭原口議員だな
おまえ頭原口議員だな
476名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:28:32.51ID:pO3Uq/Xl0
この配られるマスクは安倍ちゃんがしてる給食当番マスクよりは大きいの?
477名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:29:11.86ID:UsjIct0x0
アホが無駄金使って
478名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:29:19.16ID:+Sly+zoI0
>>6
愛知だけど、特定施設には先行して届いたよ。
479名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:36:21.23ID:CC+fg+790
>>472
だから、いらないんなら人に譲れよ
欲しいって人はいっぱいいるんだよ

あ、人に譲んだったら、数日天日干しとかしといて、そのまま持って行ってもらえ
ウィルスって体内に入って自己増殖できなければ数日で死滅するから

マスクもしないお前とは最初から離しておけよ
480名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:40:34.51ID:xkSzN9jh0
>>479
本当に欲しがってる人は2割そこそこしかいないというのに
欲しい人ってどうやって探せば良いのよ
外出自粛で人との接触避けろと言われてる上にメルカリでも出品禁止になってるのによ
現実的に到底出来もしないことを軽々しく人に勧めるんじゃない
481名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:44:16.95ID:2Nz1Vv2W0
>>480
二割もいたら普通に見つかるやろwヒッキーかよw
482名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:44:17.22ID:9W8BwufX0
一世帯にしょぼいマスク2枚送る金があるなら、一律10万給付に上乗せ出来たのにな
483名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:46:53.22ID:OcZUuIyO0
もう4.7インチだと目が辛いです…
484名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:49:23.74ID:jkp4+zgO0
>>481
外出自粛して引き籠れと言ってるのにあえてそれに逆らえというのか
485名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:54:56.25ID:aM8pekOn0
>>285
顔が大きいと何か問題でもあるのか?
486名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 16:58:35.07ID:Zl9o4lU10
おちょぼ口専用
487名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:07:10.34ID:hLh9zKII0
ずれてんのはマスクじゃなくて
お前の脳味噌
488名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:25:51.94ID:2Nz1Vv2W0
>>484
何のためのソーシャルディスタンスだよw
つか知り合いどんだけ少ないんだよw
489名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:26:33.09ID:CC+fg+790
>>480
1.3億人いるんだから、2割ったらニ千数百万人いるんだが
いらないなら、欲しいひとに渡せよ

「到底できないこと」とか安易に言うなよ
全員にマスク2枚とかだって、去年の俺だったら「到底できないこと」とか笑ってたかも知れん

お前が本当に、アベノマスクは自分には必要がないと思ってるなら
必要があると思っている多くの人に譲れ
とりあえず自治体あたりに申し入れろよ

お前みたいなやつがいっぱいいるなら、何らかの方法を模索して提示してくるんじゃ?


政府ってのは神かなんかなのか?
絶対的に危機を即日排除できなきゃいけないのか?

「出来ることを粛々とやる」ことで、+方向とは言えないまでも、ーを少しでも減らそうという努力を
「無駄」と断じるお前は、誰様なの?
490名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:26:54.36ID:4k5xz0gR0
国の威信をかけたギャグ
491名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:28:55.77ID:rFjWy225O
いらないならくれよ
ってか朝日かよ死ね
492名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:57:34.32ID:EZbMW/1H0
>布マスクでは不安なため、市販の不織布マスクを使い回すという。

この方がよっぽど危険やん。
アホなのか
493名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 17:58:33.91ID:7JQ6/N8AO
なんで採寸しなかったんだろう…
494名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:01:45.10ID:CC+fg+790
エラが張ってる民族の人らが、ちゃんと協力してくれれば
あなたがたにも使えるサイズのものを用意できたかも知れないよw
495◆4dC.EVXCOA
2020/04/16(木) 18:04:15.72ID:8fgV9Tkz0
【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
昔ながらのガーゼのマスクはこれが普通のサイズだと思うけどな、
当時は不便もなく使ったぞ、贅沢言ってる場合じゃない
496首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/16(木) 18:13:49.17ID:oYqwwTAj0
捏造です

違反すれ


難癖朝鮮人

朝日新聞は

布マスクを転売してまして



【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」
http://2chb.net/r/newsplus/1587008841/


以後書き込み禁止
497名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:14:05.27ID:R8kRcIyQ0
>>495
役に立たないものが淘汰されて役に立つものに取って代わるのは歴史の必然
この非常時に歴史を巻き戻してどうする
498名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:15:05.78ID:i2sbyPzI0
家にあるマスクの内側にガーゼ仕込めばいいじゃん
ガーゼなんて店に全然売ってないんだし
499名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:15:10.71ID:UqZnbZwI0
>>495
素人でも立体型手作りしてる時代に、わざわざ昭和の規格をありがたがる老害の感覚は共感されないので
500首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/16(木) 18:17:29.83ID:oYqwwTAj0
啓蒙核酸★やらせTBSです

反日在日朝鮮人民主党工作番組
※グッとらっく

●立憲民主党の有田芳生 副幹事長の
ご兄弟
有田和夫が一般人のふりをして、
政府の布マスク配布を否定。
難癖つけまくり

ばーーーーーか
悪質な世論操作しました
加担スポンサー
ライオン
ジャパネットたかた打倒

おまけ●
在日への不正な生活保護に
国民の税金が三兆円使われてます
在日へのばらまきを止めろ

日本てれびマスクを揶揄る性格の悪さに在日朝鮮人疑惑
501名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:27:56.84ID:3q/wHQoF0
親が要支援なので今日マスク届いたけど、あまりにも小さすぎる
これに400億円以上使ったのか?

官僚は本当にキチガイだな、常識を知らなさ過ぎる!

勉強しかせずに育ち
世間を知らない、現場を知らないからこうなる!
502名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:36:46.91ID:Ek9HXDmd0
安倍のマスクは届きません。
マスクが手に入らないのですが、ヤフーショッピングのマスクは
どうなんですか? 例えばこれ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jackyled/mask003.html
アイリスオーヤマの毎日13時ネット販売の争奪戦もサーバーエラーで
買えません。
503◆4dC.EVXCOA
2020/04/16(木) 18:44:12.27ID:8fgV9Tkz0
>>497,499
言いたいことはよくわかる、最新の物が欲しいのもわかる
ただ、多くの人に欲しいものが手に入らない非常時、
使えるものを上手く使って凌ぐことも必要かと思う
504名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:53:29.83ID:Yja6uCpR0
こんなの恥ずかしくてつけられない
クスクス笑われるわ
505名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 18:57:29.35ID:xLaLrwtH0
>>497
>>499
両者ともに生産性を考えられないアホだな
性能よりコストが優先される歴史があることを知らず
工程の簡略化による増産も理解できない
506名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:02:49.70ID:CC+fg+790
>>504
クスクス笑われるかどうか知らんが、嫌なら付けなければいいじゃん
クスクス笑われないマスクを、あなたがどれだけ確保しているのかは知らないけどさw

マスクのストックが無いのにアベノマスクはクスクス笑わるから嫌とか、そんな感じで
口や鼻をオープンにして、買い物とかに出かけてみてはどう?
入店させてもらえるかどうかだけどねえ

クスクスじゃなくて、ヒソヒソとあなたのことは言われるだろうし、会話も拒否されるかもね
507◆4dC.EVXCOA
2020/04/16(木) 19:02:52.44ID:8fgV9Tkz0
>>504
恥ずかしくて付けられない人は捨てずにぜひ隣近所で融通してほしい、
より多くの国民、必要とする人に行き渡らせる為のものなので
508名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:09:41.52ID:Yq22HamM0
マスクの付け方見ればそいつの知能程度が分かるよね
509名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:37:19.35ID:htKSrkya0
ありがたく使っとるわ。感染のリスクを防ぐためじゃなくて相手にうつさないためのもんだからアレで十分。
510名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:50:02.62ID:ORTQvo7F0
山本の炊き出しで察したが東京は一番乞食が多い
511名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:52:36.97ID:5Ey3Oqg00
布は顔にぴったりフィット感がなかなか良いんだけどねえ
これは本当どれぐらいの大きさなのだろう・・・・
個人差もあるからなあ
512名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:56:15.09ID:soUNVJVF0
無症状の人が喋る時に唾が飛ぶのを抑えるくらいにしか役に立たないな
口と鼻の両方をカバーするには小さい
513名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:57:39.10ID:QI34SR+/0
早く届かないかな
マスクのヒモ売ってないから
必要なんだよ
514名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 19:58:45.95ID:ClleI0d20
子供用サイズすぎる
515名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:09:51.54ID:NNgW8gtj0
>>513
ストッキングだかタイツを輪切りにしてねじると、程よい伸びのゴムになるらしいよ
516名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:17:33.14ID:zmufiQ570
実際に着用したらすぐ気づくことだが、ガーゼ製を長時間使うのは無理。
呼気の湿気で顔に張りついてしまい非常に苦しい上に、しゃべるとずれやすい。
不織布マスクのありがたみがわかるはず。
周囲だけ密着して口と鼻のまわりは空間ができるから呼吸が比較的楽で、
しゃべってもずれない。
460億円もあれば、不織布マスクの大量生産工場が余裕で建てられたのに。
517名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:17:49.21ID:ORTQvo7F0
10万支給でマスク買えばよかったんじゃね?最初から 排尿マスク?
518名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:19:47.45ID:3a/fTWz80
無いよりましだろう

文句いってんじゃないよ

お前の顔が長いんだよ
519名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:24:13.34ID:ORTQvo7F0
安倍はもう使ってないだろ 一日で使い捨てたの見た気がする。二日かな
520名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:26:13.11ID:LvxO2kf90
神棚に供えたり額縁に入れて飾るもので
そもそも使用する前提では作られていない
521名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:28:54.84ID:jeOEy2dP0
>>309
市販のマスクってのがあってな
もう少し考えて擁護しないと首になるぞ
522名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:47:45.16ID:pTd3CRXS0
>>362
確かに
防犯ブザー仕掛けて盗まれるまで放置は面白そうだ
523名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:48:39.83ID:GK5RBnpa0
まんが アベノマスク「小さく鼻出る」
【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
524名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 20:59:50.69ID:lqTYyAIF0
使えない
使わない
525名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:00:09.75ID:bBNV7HQK0
>>103
届いたのは本当だろうけど(日にちを指摘して暴いたつもりの医者が介護施設先行を知らなかった)
丁寧に手洗いしたのに〜こんなにボロボロ〜ってのは、ちょっと怪しいw
526名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:04:51.66ID:bBNV7HQK0
>>104
>>117
あのタイプは、ほどくと大きな1枚のガーゼに戻るよ
ガーゼ布はなにか使い道あるかもしれないから、非常用に入れとくのはいいアイデアだね
でも、合わせて使い捨てタイプも少し用意した方がいいかも、手に入るようになったら
527名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:10:42.55ID:k41ne8sg0
>>3
ホントに左翼は下劣だな
528名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:13:21.81ID:RsA9MIpk0
>>523
これ子供が休職係になった時につばが飛ばないようにするていどのもんだろ

ほんとに使えないな安倍は
普通の会社でこんなもん持ってきたら無能扱いで査定最低にされるでw

お大臣様でよかったね安倍ちゃんはww
529名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:17:59.16ID:tyifHtQn0
>>1
>9日に布マスク1枚を受け取った神奈川県の40代女性も「小さくて実用性はない」。
その「9日に布マスク1枚を受け取った神奈川県の40代女性」とやらは
実在するんですかねぇ…。
あっちこっちのコメント欄付きのニュースサイトで嘘書き込みが
次々とバレてるんですが。

>>480
「2割」って、100人中20人。
1万人中2千人なんだけどw
530名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:19:34.88ID:tyifHtQn0
>>523
>>512
その書き込み、数日前のスレでも見たけど、事実とは違うな。
上下方向は使い捨てマスクより大きいぞ?
韓国の工作員か?

>>516
工場だけ建てても意味無い。
材料の奪取戦も始まってる。
工場建てて、稼働するのは3ヶ月後とかだぞ…。
531名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:34:22.72ID:bBNV7HQK0
>>369
ほどくと大きなガーゼ布に戻るタイプのようだから、手作り材料として意外と喜ばれる予感
532名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 21:55:12.33ID:tjbsZmWr0
そもそもこのマスクってどこで生産された物なのかな
533名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 22:25:05.81ID:esMTAk9Y0
介護施設は介護者が外部から持ち込まないためのマスクだから
飛沫を抑える布マスクでいいんだよ
534名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 22:32:59.18ID:uVeWkXYQ0
中華との外交や貿易、WHOとの関係からも春節ウェルカムをやめなかったとしても、
武漢チャーター→三日月隔離やダイヤモンドプリンセスの経験を参考に隔離施設導入と
海外からの渡航制限を早くやっておけばこうはならなかったのにな
成否はともかく策を考えるのと実際策を打つこと自体は難しく無かったと思うが
535名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 23:16:45.66ID:tyifHtQn0
>>534
少なくとも、ここ数週間の感染拡大は、海外からの帰国者が
原因なのは推測されている通りだろう。
したがって、決定的なミスといえるのは、「帰国者の2週間隔離」を
要請ではなく強制できなかった点だな。
536名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 23:29:35.07ID:NeebprXP0
>>1
ちっさ!
でも、待ち遠しい
有り難い
537名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 23:33:00.87ID:A/Tt4xlP0
ガーゼって乾燥予防になるんじゃない?就寝中とかの
538名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:11:13.57ID:BLoVl01X0
>>537
濡れたバスタオル干すといいよ
ボーカリストがホテルでやってたりする
539名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:20:47.80ID:/JuUqv1b0
介護職で4枚貰った。耳痛いし長時間辛い。
表面にハンカチでカバー見たいにして大きくするか、と思ってるのだが…、間にサージカルマスク入れて(それのみ何日か再利用)とかしたら防御力あがると思う?
ガーゼの下にハンカチのが苦しくないかな?
ちなみに裁縫は苦手だから単純なのじゃないと無理。
540名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:21:00.30ID:0n5tZUVk0
下呂温泉水明館で働いています
http://s2.upup.be/8wY0X6ohSK
社員のみに原価の5倍でマスク販売ってあんまりです
541名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:27:12.40ID:GRQVS6BL0
大きさケチったんだろうな 予算を抑えるために
絶対にそうだよ、国民に渡すものはとにかくケチる
542名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:31:58.16ID:d4InM98c0
文句しか言えないのは
野党とパヨクと在チョンだけだと思ってた
543名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:33:07.94ID:27yfxHZr0
介護施設には先んじて1週間ほど前から届いてる
よく言われてるけど、ホントに給食当番の小学生とかがするようなサイズ

着けてるとむしろ感染対策に不安抱かれるんじゃないかってレベルのマスク
今頑張って擁護してる人達も多分実物見たら「うわぁ…」ってなるよ
544名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:34:01.88ID:i9aZBAX70
何のために2枚配ったと思ってんだよ
2枚を縦に縫い合わせろよ
545名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:41:21.84ID:YLNKzpMf0
>>544
天才現る
546名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:41:33.05ID:jwgX6mXA0
ほんとに466億かかったのか調べたほうがいい
頭に来る
547名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:43:47.42ID:eHLDhuVL0
付けると安倍ちゃんみたく顔デカく見えるのかな
548名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:50:23.62ID:kj6WIquX0
>>3-4
下痢は逆効果だぞ
コロナの件だけで十分なのに、わざわざ別件を下品に言うから支持されないんだよ
549名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 00:53:35.30ID:U/AN4Uk50
ちっちゃいマスクってちっちゃい水着並みに恥ずかしいよね
550名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:19:34.66ID:u4fY65JS0
>>549
それならつけるな。
自分で調達しろよ。
551名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:21:51.21ID:w6JPgiHj0
顔デカいからや!!!(魂の叫び)
552名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:22:09.01ID:3rBtX7nl0
議員でも安倍しか付けてないのが笑った
553名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:31:51.81ID:/X0Roxf90
アホのマスク
554名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:46:09.53ID:kHW2Zu980
おい安倍、ちゃんとしたところに発注しろや!
555名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:50:51.66ID:kHW2Zu980
>>539
ウイルスはn95マスクでも通り抜ける。
自分・相手からの唾の飛沫感染防止、手で口や鼻を触らないため。
556名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 01:56:53.68ID:nyKW1sDa0
小さくてズレやすいとか興奮するな。
公衆の面前でボロンしないよう、より一層緊張感も高まるというもの。
557名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 02:05:22.89ID:kTG+ZKtj0
家族が週1回リハビリでお世話になってる福祉施設から1枚届いたよ
昔なつかし布マスクだった
そうそうこのサイズ!
こどもの頃は真冬に使って、洗ってまた使ってたなー
558名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 02:30:25.12ID:TB5Yk4Gm0
アベノピンハネマスク
559名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 02:35:26.62ID:n3rpPwVd0
>>75
安倍晋三首相が全国約5千万世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、
首相の地元山口県の企業に受注させるのではないかとの風評がインターネット上に飛び交っている。
国とは別に県から布マスクの大量受注を受けたことで、
名指しで中傷を受ける防府市の中村被服は「国から注文などなくデマが広がっている」と困惑する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5a813536a48887fc2a4afdf0cf97fbf1829b0f

話題の「アベノマスク」要請を受けて布製マスクを増産しているのが、医薬品メーカーの興和(名古屋・中区)だ。
ガーゼを15枚重ねた仕様のマスクで、3月には月産1500万枚、4月には同5000万枚規模の生産を目指すとしている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/040301160/
560名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 02:36:10.35ID:YaX/9/9t0
マスクなんて自分がだす飛沫防ぐもんなんだよ
561名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 03:02:10.78ID:CEyKROI50
>>560
サイズが小さいと隙間ができて飛沫すら防げないんだが
562名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 03:09:28.87ID:DThQ+O0f0
>>1
ミモザ給食マスク来てるよ。
小さくて全く使えない。
563名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 03:26:22.09ID:ajlJF8DE0
>>560
あんなん子供と安室奈美恵と向井理レベルで小さい顔のやつ以外飛沫飛ぶわ
564名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 05:59:33.10ID:x5QgnLpf0
何がムカつくって、閣僚が誰もアベノマスクしてないところだな。どこで手に入れたんだよ、買い占めたやつを横流しでただで使ってんだろうけど
565名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:16:09.08ID:nL4+IUdF0
介護関係の先行配布のアホノマスクが昨日届いた。
ゴミだな。
566名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:20:16.38ID:lxKdrEfQ0
>>564
しかも、安倍も1回短時間つけて、次の日には不織布マスクになってたし。
そんなにいいものなら、毎日つけろや
567名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:27:37.49ID:JAR9k8IJ0
安倍「こんなマスクもうやめるわ」
【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
568名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:29:35.30ID:f4or4/jK0
まあ気休めみたいなもんだからw
569名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:31:28.74ID:lZGJZ7Sx0
夜寝るときの保湿に使いたいから早よくれ
570名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:36:45.34ID:AgSOGv3O0
安倍政権と同じで不良品だろ
571名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:40:30.50ID:obOPASRf0
ハゲ菅「私は使いませんw」
アソウ「何だありゃ だっせえもんなw」
進次郎「あれ セクシーじゃないよねw」
572名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:40:56.50ID:Kdrak5e90
不織布のキッチンペーパーを折って顔にあて、上からかけるしか無いな。

こんなケチ臭いものを作ったタワケは政治家なのか官僚なのかメーカーなのか公表しろ。
573名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:42:45.99ID:1bNDZAZz0
安倍支持のネトウヨってこういう想像力が足りないよな
顎までしっかりかけてる不織布のマスクでもズレるのに
こんな小さいのだとぜんぜんダメ
中国韓国に対する妄想力しかない
574名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:43:57.64ID:LeUhbTs40
最近のマスクは、顎まで覆い、顔のかなりの部分を保護するマスクに慣れている人たちには
これだと物足りないよね
それだからこそ、自家製でもみんな大きなの作ってつけてるよね
役所に返品できるようにしてほしいと思う人もいるだろうし
575名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:44:19.34ID:oSyHI7oe0
このセンスが安倍政権なんだよ日本終わりwww
576名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:46:08.10ID:LFt1Y80h0
ん?昔からある市販のガーゼマスクのサイズなんでしょ?
みんな中国産の不織布マスクに慣れすぎたな
577名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:49:23.23ID:PGT/t0WT0
結局466億円を溝に捨てるようなもんだったな
578名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:49:54.51ID:PLIFG9ru0
466億円は安倍のポケットマネーとアベサポの借金で国庫に返せよ
579名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:50:50.56ID:Jkz1ypSp0
結局、給食マスクだったのか。
パンティーっぽいマスクだと思ったのに。
580名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:50:52.13ID:LFt1Y80h0
http://homeless-net.org/index.html
581名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:51:31.68ID:DVnvCWgK0
欠陥マスク一枚260円也

製造業者大儲け
582名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:51:48.58ID:YwCxxWgI0
子供のころ使ってたマスクが配られるのか
アレ使い辛いんだよな。最近の顔にフィットする奴になれると。
583名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 07:53:58.12ID:IWHASXD60
たぶん製造元は複数あるんだろうから、アベノマスクAとかアベノマスクBとかいくつかバージョンがあって
すんごく小さい、とか、幅だけ小さい、高さだけ短い、ひもがヘン、とか当たりはずれがあるんじゃないか
当たりはなくて、外れ方の違いかもしれんが
584名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:04:31.89ID:la+vTvjy0
>>1
報道されてた、何年も前の古い売れ残り在庫丸出しの
黄ばみアベノマスクにはドン引き…!

さすがドケチ安倍が選定した
安倍選挙区山口県の業者だけあるなw
585名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:05:39.14ID:P6ti2pdw0
>>393
二枚百円は高いだろw当然日本製だよねwww
586名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:11:59.12ID:NhJl2tC40
>>585
ほんとに物事を知らないんだな
政府が全部買い上げするから作ってくださいお願いしますって頼まなきゃ、こんな不良在庫確定のもの民間が作るわけないだろ
当然単価だって通常価格だ
587名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:12:15.81ID:lG6Ty9ap0
ニュースで見たけど、歩いてる振動でマスクずれて鼻が露出してるやんw
ウイルス通す通さない以前の問題だろこんなんw
588名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:13:36.23ID:YwCxxWgI0
これ受け取り拒否運動すれば国民の真意がダイレクトに伝わっていいんじゃね?
郵便受けに「マスクお断り投函しないで下さい」って貼っとけば
郵便局が持ち帰ると思うんだが。そしてニュースになる
589名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:14:37.86ID:LFt1Y80h0
https://www.askul.co.jp/p/P067938/
今はこの手のガーゼマスクは
まったく見あたらないけど以前は
これくらいの価格だったな
配布マスクはこのサイズ
590名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:15:17.86ID:JK+4KBkO0
>>1
>シリコンマスクをつけて

のシリコンマスクってどんなのだろう?呼吸できるのか?
591名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:19:18.02ID:LFt1Y80h0
書いても効力ないよ
「ダイレクトメールお断り」て書いてもムダでしょ
ポストイットに「受取拒絶」て書いて
ハンコついて貼ってポストに投函すれば
発送元に送り返されるよ
592名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:21:49.95ID:2W5O485S0
防御できると見せかけの防具は逆に危ないと思うよ
593名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:35:01.15ID:NdOvLIT+0
>>576
ほんとだよ。
コロナ汚染されてるかもしれない安物中華マスクよりマシだと思う。
594名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 08:45:01.40ID:wwSM/InnO
安倍さんに文句いうな!
ありがたく使え!
595名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 09:01:45.01ID:885PdfwE0
菊の御紋入ってへんの?
596名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 09:04:10.44ID:n3rpPwVd0
>>584
安倍晋三首相が全国約5千万世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、
首相の地元山口県の企業に受注させるのではないかとの風評がインターネット上に飛び交っている。
国とは別に県から布マスクの大量受注を受けたことで、
名指しで中傷を受ける防府市の中村被服は「国から注文などなくデマが広がっている」と困惑する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5a813536a48887fc2a4afdf0cf97fbf1829b0f

話題の「アベノマスク」要請を受けて布製マスクを増産しているのが、医薬品メーカーの興和(名古屋・中区)だ。
ガーゼを15枚重ねた仕様のマスクで、3月には月産1500万枚、4月には同5000万枚規模の生産を目指すとしている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/040301160/
597名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 09:33:56.44ID:In6KY27Q0
なんか今日から配布されるアベノマスクのサイズは一般的に売られてるガーゼマスクのサイズと一緒って擁護するキモい糞が出始めてきたけど要するに小学生用の給食マスクとしてしかもう需要なかったんやろね
598名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 09:52:12.65ID:1k4TGVel0
>>594
北朝鮮かよw
599名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 09:57:49.36ID:XEKHD9LB0
顔のでかいやつから死んでいくのか
600名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 09:58:16.30ID:oBqPfp2M0
使い捨てマスクの「当て布」に使えるだろ
ホント左巻きって融通が効かないクズしかいねーなwww
601名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:03:31.15ID:9f2duB3q0
小さ目なのは1枚は鼻用でもう1枚は口用だからだよ
602名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:03:53.90ID:IX2pKLpc0
給食当番の時に使えよ
言わせンナ
603名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:09:14.89ID:20ufOhU20
布代ケチって役に立たないゴミを作るなよ
604名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:14:12.11ID:cb4Y5hcP0
>>600
当て布に466億円か
無駄金だな
605名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:17:43.04ID:RVgPRIxA0
うちの老人ホームに届いたけど鼻が出る大きさだから危険だわ
自分で大きい布マスク作るわ
606名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:21:52.42ID:npviHVSV0
>>597
パヨクが散々言ってたように、布マスクにはフィルタ機能はなくて飛沫防止が役割だ
つまり、口さえ覆えたら機能は100%満たしているんだよ
607名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:44:50.56ID:x66DEgA80
今まで普通に売ってた布マスクのサイズだろ?鼻出るとかどんだけ顔デカいんだよw
使い捨てのデカい奴みたいに顎までガッツリ隠そうとするからか?
608名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:45:27.07ID:lxKdrEfQ0
>>594
税金だ、バカ
609名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 10:59:11.45ID:R1zT7WX30
>>1
与党議員は給食マスク以外使用禁止な。
610名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 11:00:45.36ID:oA6e6t+f0
ゴミにちゅうちょなく460億
安倍自民はゴミクズだとはっきりわかるな
611名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 11:36:28.20ID:vjPOt6fK0
なら10460円配ってくれた方が良いのに
612名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 11:37:06.64ID:vjPOt6fK0
あ、100460円ですわ
613名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 11:55:23.40ID:M5a8CLso0
自分ももらったが、小さいのでバラして、手作りマスクの材料にするつもり。
今ガーゼもマスクのゴムも手に入らないので。
614名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 12:12:23.73ID:oBqPfp2M0
>>604
繰り返し洗濯可能な当て布で使い捨てマスクを長持ちさせることが出来れば
少しでも国民が安心できるだろ

ホント左巻きって国民を不安にさせるような事しか言えないクズしかいねーな
国民の不安を煽りまくったら政権交代できるとか本気で思ってそうwww
615名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 12:28:40.06ID:LfKm9gQa0
>>600
これ、畳んで縫ってるだけで、ほどくと大きなガーゼに戻るから、手作り素材としてなら喜ばれるかも
今、ガーゼ生地が手に入りにくくなってるからね
616名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 12:38:38.29ID:pqt2yHRb0
>>614
いくら使い物にならないからってそこまで苦し紛れな用途考えなくても良いんだぜ
617名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 12:47:53.89ID:WM/a3ZK/0
マスクもまともに作れないのか
日本は残念な国になってしまったな
618名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 12:50:38.95ID:RJ36atjq0
国会議員がガーゼマスク使わず使い捨てマスクを使っている事が全て
619名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 12:55:00.97ID:CIOATWY40
国営のマスク工場建てた方がいいよな、雇用も創出できるし
620名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 13:02:12.79ID:Nrf7FAHO0
そんなに小さいなら届いたら小学校に寄付でもしようかな
子供なら使えるだろ
621名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 13:04:37.49ID:Eh8DqKFb0
まあ日本郵政を助けるための配布ですよ。小さいほうがいいんです。
622名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 13:06:58.38ID:pS/IuyJv0
こんな時に
ゴミを送る嫌がらせをする安倍
46000000000円の税金使って
623名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 13:47:33.60ID:ZxUzykBK0
分解して立体マスクの材料にするつもり
624名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 13:50:38.22ID:OH4VpLFm0
ぶっちゃけさ、お前らコロナが夏も続くとして、マスク付ける?
38℃のクソ暑い中ぶっ倒れるぜ。
625名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 13:56:12.73ID:T+t0YpqF0
使うからはよくれ
中国製マスクしたくねーんだわ
626首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/17(金) 14:02:21.15ID:SVrxmLzk0
啓蒙核酸★やらせTBSです
反日朝鮮人尽力舎タレント追放へ
傲慢

何様

反日在日朝鮮人民主党工作番組
※グッとらっく

●立憲民主党の有田芳生 副幹事長の
ご兄弟
有田和夫が一般人のふりをして、
政府の布マスク配布を否定。
難癖つけまくり

ばーーーーーか
悪質な世論操作しました
加担スポンサー
ライオン
ジャパネットたかた打倒

おまけ●
在日への不正な生活保護に
国民の税金が
三兆円使われてます
在日へのばらまきを止めろ
627名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 14:12:08.020
毎日洗濯してまで使う人がいるかどうか
多くの人は面倒な洗濯を嫌って使うのをやめると思う
628名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 17:33:55.67ID:BVlXvM8n0
ネトウヨらはこのアベノマスク付けろよ
どれくらい安倍が支持されてるか調べるから
629名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 17:36:04.42ID:vgX5dtHT0
ガーゼマスクは洗濯すると波形にうねって縮むので、アイロンがけが必須ですよ!
630名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 17:41:08.38ID:iW+sHZ910
>>30
下のだよ
【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
631名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 18:51:48.16ID:5RTwsQB60
935 名無しさん@1周年[sage] 2020/04/17(金) 18:50:59.93 ID:5RTwsQB60

せめて総理の周りの人間にはアベノマスクを使われないと説得力がないよ
632名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 18:53:45.10ID:sJhh+JjE0
もう配られてるのか
いまだに見かけないが
633名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 18:59:47.91ID:tt8rG0oK0
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう。
634名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 21:07:10.92ID:xc0T9Wu90
顔がでかいやつが不満言ってるんだろ
エラが張ってるやつらが
635名無しさん@1周年
2020/04/17(金) 21:08:42.58ID:QBX/99uh0
安倍晋三の息のかかった下請けが
巨額の富を受けただけやな
税金の無駄使い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125131658
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587008841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アベノマスク】国から介護施設や保育所に届いた布製マスク「サイズが小さく、顔からずれやすい。安心して使える性能ではない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【大阪】「おむつ交換の際に抵抗され、かっとなった」 介護施設の80歳女性が眼球破裂 介護福祉士(43)を傷害容疑で逮捕 ★2
岡山・倉敷の介護施設を語ろう
【大阪/堺・泉大津】★吉川病院介護施設★
介護施設で不審死相次ぐ [無断転載禁止]
今日から介護施設で働くんだが [無断転載禁止]
【速報】東京、介護施設勤務の60代男性感染 重症 ★3
介護施設で殺人 97歳女性が絞殺される 奈良 [無断転載禁止]
【暴行容疑】名古屋の介護施設3職員逮捕 スマホで動画撮影
岐阜の介護施設でジジババ5人が死傷した事件 元職員の男を逮捕
【社会】介護施設入居者暴行:暴行の3職員に罰金10万円 名古屋
【徳島】介護施設の送迎車が車と衝突 高齢者2人死亡3人重傷 
【商品】吉野家、病院・介護施設向け「牛丼」提供開始 なお塩分は
【介護】「お泊まりデイ」やめる介護施設相次ぐ スプリンクラー設置難で
【鹿児島】介護施設の送迎車が事故 後部座席の高齢者2人死亡
【高山市】介護施設の元職員を傷害容疑で逮捕 岐阜の連続死傷事件
厚労省「介護施設を利用する低所得者の負担を、月2万2千円増やす」 家族もろとも死ぬやつだこれ
スペイン軍が消毒で介護施設を訪問 →いくつかの施設で完全に放置された感染者や遺体を発見
【岐阜】介護施設で虐待か パン切り包丁取り返そうとした認知症の入所者を職員が投げ倒す
【びわ湖県】滋賀のマスク製造会社、6万枚を地元・長浜市に寄贈 保育所、介護施設で利用へ
【岩手】中国・慈渓市から滝沢市へ、マスク3万枚到着 市内の医療機関や介護施設、学校などにマスクを分配
【奇跡】10年以上昏睡状態のまま妊娠、出産 米先住民族の女性――アリゾナの介護施設で
【兵庫】2度「陰性」だったが3回目の検査で「陽性」…クラスター発生の介護施設職員の濃厚接触者が感染
【広島】 老人介護施設で利用者の高齢者を殴る 経営者の中国人など3人を逮捕 福山市
介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省【NHK】 [少考さん★]
【母の日】介護施設に花を贈らないで…介護職員の発言が物議 枯れたら「ちゃんとお世話してくれたの?」など利用者家族から苦情も
【社会】留学生を介護施設で強制労働 日本語学校運営会社ら書類送検へ [無断転載禁止]
【北九州】「次は誰か」…「第2波」に見舞われた介護施設、緊迫の日々語る幹部 [蚤の市★]
【アメリカ】介護施設スタッフの女が障害を持つ肥満男性の裸を盗撮「食べすぎ」「見ててイライラする」とスナップチャットに投稿 [10/19]
【社会】介護施設で殺人未遂。入浴中に職員のパーカーのひもを引っ張り首を絞めた入所者の女を逮捕。愛知県あま市
「歩けない」と自ら認定を受け3ヵ月で60万円を受け取っていた介護施設長、歩けるため逮捕。要介護認定を出した市役所ノーコメント
なんで東日本の車両は低性能でノロいんや!?
不人気車種で安いけど高性能でお得な車種
トランクスのウエストサイズが小さくなってない?
RTX3090が350Wとの噂!省エネ性能でPS5大勝利か?!
【悲報】iPhoneさんついにソシャゲの性能ですらAndroidに負ける
【速報】Apple iMac Pro発表!性能でPS4 Pro圧倒! [無断転載禁止]
【メディアリテラシー】「右派の方がネット上のフェイクニュースに騙されやすい」 米大学の研究で判明 ★2 [ボラえもん★]
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ!
【中国からの荷物にヒアリの死骸】船便で届いた工業製品
安心して使える出会い系サイト 45 [無断転載禁止]
初めてでも安心して使える出会い系サイト 43 [無断転載禁止]
令和になったのに実家で安心して使えるオナホがないのおかしくない?
安倍晋三、布製マスクから一変して不織布に変わる
【伊藤忠商事プレスリリース】 厚生労働省向けの布製マスクについて
【伊藤忠商事プレスリリース】 厚生労働省向けの布製マスクについて ★2
雲梯首吊り事故で保育所に賠償命令
【京都】背中を刺された女性(20代)が保育所に逃げ込む 容疑者を逮捕/京田辺市三山木
人形に使えるぞ★1/6サイズの小物や家具を語るスレ22 [無断転載禁止]
曜「千歌ちゃん!小さい頃からずっと好きです!」
真野ちゃん「胸が小さいと思われてるけどEカップぐらいありますよw」
【ドラマ】高橋英樹、初共演・沢口靖子に驚き「お顔が小さい!」
【芸能】ダイエット中の花田虎上、ステーキ完食できず「やはり胃が小さくなっているのか」
麻生太郎「国債は政府の借金です!国の借金ではありません!円を刷って返すから安心して!」
【韓国】 文大統領 「中国からの入国禁止は実効的ではない」
穂乃果「μ's対Aqoursスクフェス対決だよ!」 [無断転載禁止]
おっぱいが小さい
【悲報】ちんこが小さい
【悲報】臣民さん、器が小さい
韓国人の犯罪は許すべからず゜
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
夏休み友達いないからずっと家!
自分のチンコが小さすぎてつらい
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
クロカンせずしてジムニー語るべからず
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
11:15:45 up 34 days, 12:19, 3 users, load average: 17.53, 14.43, 17.70

in 0.10337495803833 sec @0.10337495803833@0b7 on 021701