◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587007459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/04/16(木) 12:24:19.63ID:xpQP1dXe9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、公明党の山口代表は安倍総理大臣と電話で会談し、現金10万円の一律給付を、補正予算案を組み替えて実現するよう改めて求めました。これに対し、安倍総理大臣は「引き取って検討する」と述べました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策をめぐって、公明党の山口代表は16日午前、安倍総理大臣と電話で会談しました。

この中で山口氏は、今年度の補正予算案を組み替えて、収入が減少した世帯への30万円の現金給付はとりやめ、所得制限を設けずに1人当たり現金10万円を一律に給付するよう改めて求めました。

これに対し、安倍総理大臣は「引き取って検討する」と述べました。

このあと、山口氏は党の中央幹事会で「今回の補正予算案で、届く範囲が極めて限られる30万円の給付をやっても、どれだけの国民の支持が得られるのか。もっと広く対応できる一律10万円の給付を補正予算案を組み替えて実行すべきだ」と述べました。

そのうえで「政治の意思決定をスピーディーにやれば、補正予算案を組み替えたとしても月内に成立させることは不可能ではない。一刻も早い政治決断が必要だ」と述べました。

2020年4月16日 11時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/k10012390341000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ ->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:24:42.28ID:tOfUVkEJ0
イタリアでは新型ウイルスの感染拡大で、厳しいロックダウン(外出禁止などの移動制限)措置が課されている。だが、規則を無視して外出している人もおり、地元の市長らは口々に、「家に帰れ」と怒りをあらわにした(ナレーションなし)。

ロックダウンを無視する人々に、イタリアの市長らが激怒している。

カンパニア州のデ・ルカ知事
「卒業パーティーをやっている者がいるという知らせを受けた。
火炎放射器を持った国家治安警察隊を送る」
3名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:25:18.48ID:OGl/yMV20
最終的所得制限有り10万になってそう
4名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:25:39.63ID:Hxyjbt5T0
さすがバラマキの公明
10年前の政権交代直前のバラマキは見事だった
5名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:25:49.11ID:neMLLmMy0
【公明党の地味すぎる仕事】

東京都議会公明党(東村邦浩幹事長)は10日午前、都庁内で小池百合子知事に対し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、経済や医療に関する緊急提言を実施した。

席上、東村幹事長は、休業要請の対象となるネットカフェなどの施設で、寝泊まりする人への対応に言及。
一時的な住宅を提供する都の「チャレンジネット」事業につなげるなど、住む場所に困る人への配慮を求めた。また、休業要請の対象業種に対して、休業に見合う十分な協力金を支給するよう重ねて要請した。

さらに、軽症者や無症状の人を受け入れるホテルなどで患者の異変を素早く把握するため、動脈血酸素飽和度と脈拍数を自動測定する機器「パルスオキシメーター」の配備を主張した。

一方、かかりつけ医へ感染者が受診に来てしまうことを念頭に、地域の医療施設に、エプロンやマスク、ゴーグルなどを配布、費用助成するよう要望した。

小池知事は「都民の命を守るため、しっかりと対応していきたい」と応じた。
https://www.komei.or.jp/komeinews/p73420/

結果→15日発表の補正予算案にパルスオキシメーター必要経費が計上された


ほか【公明党の提案で具体化したもの】(3月17日時点)
【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ ->画像>3枚   
6名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:26:56.64ID:XOPdssfJ0
>>1
麻原尊師は今どこに居ますか?
7名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:27:09.51ID:awoeLDs00
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocyo.pitchmo.org/sz?b54et7j4p77/2cura2lgj4d7.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocyo.pitchmo.org/vb?grc6133u4x/66jj15ziu4jw.html j kkjoi
8名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:27:19.43ID:8WEN9LlT0
たった10万で職なくした人の手助けにはならん
9名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:27:55.28ID:aJBCyvKd0
口だけ配布
10名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:27:58.48ID:bNWFX8k00
検討はするけど実現しないさせない
11名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:28:11.63ID:8MbryBjs0
この公明案通ったら30万案まとめた岸田の立場がより一層悪くなるな
12名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:28:16.97ID:/OXty3ZX0
はいはい
検討検討
13名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:28:31.66ID:jzulOkT/0
>>1(続き) 【コロナで死なずに経済で死ぬ】【まるで週末の天気予報】
=目標は幸せな日常のはず=*コロナ殲滅ではないよ…専門家会議に殺される!

若者でも重症がーと煽っても若者に重症者が少ないのは自明
年金暮らし老人を守るために現役と子供が自粛で死ぬ 経済で死ぬ

【西浦センセ!クラスター戦術失敗ですよね?】
悔しいけど韓国方式なら(だったなら)自粛も最小限で経済も再稼働始めてる頃
自分の失敗隠すためにより一層締め付けて何とか死者数を抑えようとしているのでは?
来週末に自粛延長の布石で死者数40万人なんてアドバルーン打ち上げたのでは?

【インフルエンザでは毎年700-1000万人が罹患し、3000-10000人が死にます】
これまでも、これからも、インフルエンザでも緊急事態宣言しないと矛盾しますよ?
インフルエンザはワクチン、治療薬があるのにコロナとは比べ物にならない死者数患者数です!
コロナよりも怖いですよね!!

【コロナで死なずに経済で死ぬ! 専門家会議に殺される! 】
今や時の人!総理よりも国政を動かす人となった西浦センセ!年末に紅白ゲストかな?
SNS駆使してご自分の理論を国中に実行させてきたセンセ 責任取ってくださいね
GDPが1%さがるごとに数百人自殺が増えますよ!

【週末の天気予報】だったら許されませんよ!
・週末雨予報→晴れた→怒られない
・週末晴れ予報→雨だった→激怒される
→結果、週末の天気予報は厳しめになる

【さあ!そろそろ経済を回そう!】【専門家≠責任者】さあ!経済活動再開だあ!
14名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:28:36.51ID:Y0DvckZ90
これについては、公明党が正しい。
不公平や格差、差別化につながる給付は、いつの世も正しい政策とは言えない。
コロナでは、多かれ少なかれ日本人誰しもが、大変な思いをしているのだから。
一律にした方が良いだろう。
15名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:28:47.28ID:kpc2Uk780
共産とは客層が微妙にずれてるからな
デカい仏壇とか買える中流にカネがいかないと草加が儲からん
16名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:28:56.73ID:UMm252wT0
>>8
公務員と年金生活者がこれ言ってる
17名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:29:10.59ID:jX6T3d+R0
この期に及んで詐欺師みたいな集団
ろくな死に方しないぞ
18名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:29:26.86ID:wBg5N2C80
補正をこれ以上遅らせないでくれ
19名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:29:27.94ID:Q1ffcX4J0
ジジババはもらったら何買おうかはなしてる
掃除機を買うらしい
20名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:30:20.34ID:F0+oTiKf0
これは嬉しい
30万給付は1人暮らしで住民票を移してて仕送り貰ってる学生バイトが簡単に貰える仕様だからな
ついでに在日のコンビニバイトも簡単に貰える仕様だしクソすぎた
21名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:30:21.45ID:sfRBQAF90
「制限付き30万案」が消えて「一律10万案」が通りそうだな
22名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:30:25.21ID:5AQxxIMq0
毎月配らんかい!

1回で済まそうなんて
甘いわ!
23名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:30:34.49ID:2Kf9KpuR0
確かに30万の方は声のデカい怪しい連中に回るのが多そうでイヤだったんだよなぁ
一律の方が不公平感なくていいよ
24名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:30:58.12ID:5SLv41SN0
初めてスレ立てしてもらた
嬉しさの金額は1000円ぐらいw
25名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:31:29.58ID:jX6T3d+R0
>>19
位牌でも買うように言っとけ
26首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/16(木) 12:31:35.90ID:oYqwwTAj0
ふざけんな

ばらまきは不正です

●朝鮮人民団が公明党に要望

国民の税金に朝鮮人が公明にたかる



呂健二中央本部団長は6日、公明党の山口那津男代表宛てに、武漢コロナウイルスの支援策から在日外国人住民が除外されないよう求める要望書を提出した。 呂団長は、武漢コロナウイルスの影響で在日同胞の事業者や生活にも甚大な被害が出ているとして、「在日韓国人は納税の義務も果たしており、市民としての役割を担っている」などと語った。

対応した高木美智代
皆様をはじめとする日本に居住している外国人も対象となることを確認した」と説明し、
「皆さんの意見をしっかり受け止め、全業種対象になるよう働きかけていく」と語った。

また、呂健二中央本部団長は8日、
前日の緊急事態宣言と関連して、「ウイルス感染拡大により同胞社会の活力が失われないよう、
今後も責任ある活動を維持しながら、皆さんの暮らしを守り、
同胞の経済活動をお支えしていくために全力を尽くしていく」など、健康管理・衛生管理に留意するよう呼びかける談話文を発表した。これと連動して民団中央は、いまだ品薄が続くマスクを5万枚確保しており、
4月中旬には地方本部・支部を通じて全団員へ配布する予定だ。

統一日報
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=87290&;thread=04

在日送還へ
27名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:31:45.12ID:D/sUn3m20
電話なんてしてないで補正予算さっさと通せよ
28名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:31:51.96ID:xmYRc+sC0
>>1

まあ、公明は一歩も引けんだろうな。

その学会員は、零細企業や低所得層がホトンドだからな。
もう、仕事がなく、食うにも事欠く有様だろう。

安倍自民が公明の要求を拒否すると、
与党は分裂する可能性が高い。

そして、公明は野党と組んで「安倍内閣不信任動議」を出すことになる。
29首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/16(木) 12:31:57.50ID:oYqwwTAj0
こいつら

ただのばらまき

能無しです

公明党打倒


ふざけんな
30名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:03.16ID:UMm252wT0
>>15
そんな連中も今は年金生活者な
新信者が居ないんだから
>>14
公務員年金生活者に配る必要はない
>>23
こっちの方が怪しい老人に行くんだけど?
31名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:18.36ID:peXivHGm0
30から10にって、街中あるけんようなるでw
1300万世帯、3000万人くらいの恨み買うつもりならええけどさ
32名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:30.16ID:fCFbdi6D0
これはこれで不公平なんだよなw

コロナに全く関係ない人間にはただのこずかいw

人気とりであって、施策の後退。
33名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:39.55ID:ew4bfh/H0
服役中の囚人ももらえるの?
34名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:48.24ID:nheu4sZk0
公明党が一律10万円支給に固執するのは在日団体からの申し入れが有ったからだろう
もし北朝鮮国籍にまでお金が行き渡ったら北朝鮮へ流れて制裁がなし崩しになる
ミサイルを日本海に何発を飛ばしている中でこんな事になれば、北朝鮮に邪心を生む事になり、極めて危険だ
納税の義務を果たしているから支給しろみたいな口実には絶対に乗らない事だ
サラリーマンは我慢しようとしているんだから
お金に困っている非定型職の人や中小企業へ優先してお金を支給した方がよっぽど効果的なのは、少し考えれば誰にでも分かる事
35名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:52.96ID:Emu7hyvS0
引き伸ばしのプロレスでもやっとんか遅すぎるわ
36名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:32:54.84ID:CRYRG/HU0
いまさら30万なくすと世界の笑い者になるぞ!発信してるんだから
37名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:02.44ID:3StQEtxk0
誰がもらったか公開するならいいよ?
意味わかるな?
38名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:16.61ID:utpDPJl00
>>3
ノンノン
最終は「ナシ(ごく一部の高所得者覗く)」だ
39名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:17.30ID:/OXty3ZX0
>>32
事此処にいったって無関係な人など居ないよ
40名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:29.00ID:2qHJtgKz0
>>8
なるよ
41名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:37.74ID:ouxeCHqL0
公明の方がまともとか自民終わってんな
どっちの方がカルトだよ
42名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:45.47ID:OsZUUIJM0
>>11
岸田とかいう無能のゴミは消えてくれて結構
43名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:46.97ID:Bo/DaoZM0
なっちゃん一律10万はさすがにやりすぎだぞ
44名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:47.68ID:2+c+cPNK0
池田師匠何か言った?

**2クチナシ?
45名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:58.07ID:guzGi/4T0
さすが公明党や!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
46名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:33:59.98ID:V3wgQs3T0
所得制限設けろよ。ただの支持率アップ政策やんけ。
47名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:06.20ID:QV0vHCrr0
ん?昨日駄目になったのを再度要請したの?

でも、その答えも「検討」しますかよ

検討しかしない検討士 安倍晋三
48名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:07.90ID:Wi8H2vMr0
30万円案だときちんと確定申告していて本当に収入が激減した人しかもらえないからな−
収入ごまかしてる夜の仕事のやつらとか生活保護とか在日とかはもらえないので全員に配れって言い出したんじゃないのかな
創価献金で10万円ゲットおいしいですよね
49名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:18.80ID:X77kb9Jz0
在日外国人は除外してください
50名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:36.03ID:SZKCJcDw0
大体 
独身のゴミに30配ってどうすんねん
51名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:41.97ID:utpDPJl00
検討!検討!さっさと検討!
配るぞ!
52名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:42.73ID:m9D/vs2V0
一律10万円を潰して岸田が対象を絞って20万円、
更に安倍が後継者岸田に花を持たせる30万円になったという経緯がある
これを撤回するとなると岸田のメンツが丸潰れ

安倍は支持率次第でコロコロ変わるところがあるから容認しているという報道もあるが
現在、麻生が官邸に乗り込んで絶対に受け入れるなと説得中w
53名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:34:50.58ID:IFwIsoQN0
これ決めてくれたら評価爆上げやな
信者も増えるで頑張れ
54名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:00.96ID:GUW/oZj/0
俺自身は金に困ってないが、とにかく本当に必要な人に速やかに配布される案はどっちなんだ?そっちを応援するわ
55名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:01.11ID:oRGxSRBL0
30万とりやめて10万も白紙だろうな、救わないといけないのは和牛だけじゃないし
56名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:21.02ID:4tOXRIIa0
>>1
一律10万
所得半減者にはプラスで
57名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:28.81ID:kEWB0BwV0
てか、そもそも世帯30万ってのがおかしい
百歩譲って底辺の非課税世帯だけにばら撒くにせよ、単身も3世代5人家族も同じってバカ過ぎて話にならんわ
まして、億単位の資産があっても非課税なら給付とか、真面目に働いてるリーマンに納得いく説明してみろよ
結局は制限なく一律が正解
58名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:31.78ID:JPbwR8EH0
>>32
自粛頑張ってくれてるだろ
59名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:35.13ID:Db/jEcyb0
怒りの1000万枚マスク返品官邸かな
60名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:54.22ID:UMm252wT0
>>20
仕送りとバイトで中々半減は無理だぞ?

>>28
それだと30万円の方が良いんだけど?
年金生活者だと所得が下がらないから対象外
まだ半減を3割減でも支給しろと言うのが労働者目線だぞ
>>47
公務員や年金生活者に支給する意味が無い
国民の4割が年金受給者だからな
61名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:35:59.71ID:4xOTqQaP0
はあ?30万と別に貰えるんじゃねえのかよ😡
余計なことすんな山口( ゚д゚) 、ペッ
62名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:36:21.24ID:F3wyF5iZ0
はっきりと「創価学会に巨額の公金がお布施されるのは看過できない」と安倍さんは言うべきだな
63名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:36:35.54ID:ae/IgWbh0
ごくごく当然のことだけどね
アベちゃんやアソちゃんは優先するものが違うのよ
64名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:37:09.45ID:kApkokDT0
全員一律給付して、一ヶ月外出禁止
が、最適解


経済か、国民の健康 二択しか無い
65名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:37:16.39ID:Q1ffcX4J0
工場と物流が止まり物不足になるのに現金ばらまきは
インフレ発生確実
保険や現金など固定額で資産を持っているやつらは価値だださがり
ジジババ資産大打撃
66名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:37:29.42ID:4tOXRIIa0
>>55
最終的に非課税世帯に和牛30キロとかね
67名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:37:38.46ID:fqTbGkuU0
公明党は一貫して所得制限無し
一人10万円給付を提案しています
公明党国会議員は頑張っている
どうぞ自民党に庶民の声が届きますように
68名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:37:51.27ID:YR8HYjSZ0
30万円もらえる予定が10万になるのか
69名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:37:51.73ID:siXF0Rfe0
所得が急激に減ってないひとは返還する
口座指定してあれば
スムーズに支給して返還されたお金を元に再支給
とかできれば良いですが
性善説では無理ですかね…
70名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:02.79ID:xe9eEpo50
今の日本で政権担当能力があるのは公明党だけってことになるね。
日本国民は11年前に、自民党は鳩山由紀夫以下であるという審判をくだしてる。こればまったく正しい審判。
次は維新、小池ファースト、公明党で連立政権かな。
71名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:15.16ID:IUyNgLut0
世界恐慌になる前に20万よこせ
72名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:21.53ID:DjHpQOVT0
創価クソうぜー
邪魔すんなや
本当に困ってるんだよこっちは氏ね
73名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:38.02ID:DquRBvX20
一部の人だけに30万円は絶対におかしい
みんな真面目に税金を払って来てるのに
チャラにして全国民に10万円給付を!
74名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:38.80ID:mlw+pp500
もうこれで決めちゃえばいいんじゃね?
麻生さんが昔のトラウマ克服できるならこれが一番簡単だよ
75名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:41.53ID:kdOzMc/N0
金に困ってない奴らまでお小遣いクレクレになってるからもう収集つかねえな
必要ない奴らにまで配ったあとの未来とか何も考えてねえの
76名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:56.91ID:D/sUn3m20
30万貰える予定が3人家族だから30万か
どっちでもいいけど、出来れば両方で
77名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:58.27ID:yWi1eTii0
>>68
おめえ人生騙されてばかりだろ
78名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:38:59.60ID:jY3aGvLA0
結局どっちも取りやめるんだろーなー
79名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:39:04.07ID:UMm252wT0
>>57
億単位の資産があって非課税なんて奴が居ないからだな
資産運用無しで全額タンス預金でもしてる前提とか既に
お前のアタマがコロナにおかされてるんじゃね?
>>67
素直に公務員と年金生活者に支給しろと言えば?
80名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:39:24.82ID:BjJUTCrA0
>>68
もらえる予定のやつは生活保護だろ
>>65
アベノミクスようやく達成か
81名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:39:34.79ID:DjHpQOVT0
30万より明らかに10万の方が困ってない層に配る事になるだろ
死ねや
82名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:02.27ID:p2pVX5s+0
たいへんしつこい!
こんな人たち(公明党)に負けるわけにはいかないんです!
自民党若手「そうだ!!」
83名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:03.87ID:FNjhWdo10
野党も黙ってないで、公明のケツ押すような発言してやれよ。
84名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:16.11ID:bJmq7dIW0
俺たちの二階公明党頑張れ!
85名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:17.77ID:CkemtAN/0
だから自民党が今までの案に
じゃ10万円の一律給付も加えますって言えばいいだけ
国債発行で済むんだから
86名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:34.76ID:sRpIUcO70
IMFとWHOに拠出し、韓国に補償しよう
87名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:37.63ID:FCdrfgLH0
>>61
そもそも配布条件のハードルを滅茶苦茶高く設定したのが原因なんやで
素直に年収の中央値以下の個人宛てに給付しとけば反対されなかった
88名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:40.48ID:DquRBvX20
>>68
子供2人にジジババで60万円になるよ
89名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:52.57ID:F3wyF5iZ0
6兆だか8兆だかを緊急生活保護予算で計上して自治体に配れば足りる
90名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:55.76ID:TnVNV9GO0
>>31
30万貰えるのは実質100万世帯程だから
91名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:40:57.59ID:+cE4jxy80
>>47
その場で即決できるのは独裁者くらいなので
92名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:41:10.53ID:hPIcxZRy0
>>81
困ってないやつって誰
93名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:41:15.23ID:nQxA0Pku0
増税減率の時もそうだけど
公明がガチオコしたら安倍は折れる
94名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:41:38.13ID:s2K+nXlL0
はやく一律給付生活が苦しい
95名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:07.78ID:xe9eEpo50
自民盗は選挙のことしか考えてないから所得制限、所得制限、金持ちには支給しません!言ってるんだろ。
96名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:09.73ID:d/7GE3Z70
>>1
生活支援と経済対策は分けて考えようよ
30万円は生活支援として、今のフレームで急いでやる。
10万円は経済対策として、緊急事態宣言解除後にやる。

ゴッチャにするから対象もブレるし、金額もブレるんだよ
97名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:12.31ID:UUdTiE3F0
もうわけわからん
まず、5月すぐにでも極めて限られる30万
次に、5月末をめどに収入減少世帯、低収入世帯(おおむね300万以下)一律10万で決めろ。
できないなら、支払い猶予すぐ出せ。
98名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:34.40ID:fCFbdi6D0
お子さんや赤ちゃん胎児にも支給されます、公明党からのうれしい
プレゼントw
99名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:36.39ID:GdoudEao0
公明が一枚噛もうと必死すぎる
100名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:36.80ID:itwyxMovO
早くしろよ!!


麻生太郎はいい加減給付金を出せよ!!

国民が死んだら意味ないぞ!!
101名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:50.42ID:trefBHo+0
拘置所や刑務所に入ってる人にも給付するの?
102名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:51.22ID:RuNrjIeE0
どっちでもいいから早くしろ!
103名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:57.23ID:mE4Qgn2m0
>>32
スピード感が重要って言ってるのにお前何言ってるんだ?呆れ
不公平とか言ってる奴は貧しい心の人間だ。
ドイツやアメリカは直ぐにポンと出す。
誰も不公平だとか間抜けな発言はしない。
理由は重要なのは素早く出せるかどうかだから。
お前ケチな性格だろう?小物感が漂うわ。
104名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:42:58.35ID:am7cQ+ET0
公明、10万円給付で予算案組み替え要求 首相「検討」
2020年4月16日 12時31分
https://www.asahi.com/articles/ASN4J3RXDN4JUTFK004.html?iref=comtop_8_03

 公明党の山口那津男代表は16日午前、安倍晋三首相に電話し、新型コロナウイルスの感染拡大に対する追加の経済対策として国民1人あたり10万円を給付するよう改めて伝えたうえで、
今年度補正予算案の組み替えを求めた。首相は「引き取って検討する」と応じたという。山口氏が同日午前にあった党会合でのあいさつで明らかにした。
 首相は同日午前、首相官邸で麻生太郎財務相と会談。その後、自民党の二階俊博幹事長、岸田文雄政調会長らとも会談した。
補正予算案の組み替えなどについて協議したとみられる。
 公明党の補正予算案の組み替えの要求を受け、同日午前に予定されていた衆院予算委員会の理事懇談会は中止となった。与党側は首相の意向を受けて22日の補正予算の成立を目指してきたが、対応次第では日程が狂う可能性がある。
 一方、菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で「政府として与党とよく連携して、補正予算をすみやかに成立させていただくことが重要であると考えている」と述べ、
従来通り補正予算の成立を待って追加対策を検討する考えを示した。
105名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:04.42ID:nQxA0Pku0
>>73
何の仕事?
自営ならそれはそれで補償や貸付があるだろ
106名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:13.52ID:UMm252wT0
>>83
労組が許さないんだけど?

所得が減った奴が支持層か年金生活者が支持層かって違いだよ
派遣絞られた奴が10万円か30万円なら30万円の方が良い
年金生活者は貰えない30万円より10万円の方が良い
107名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:16.32ID:IjxN2EZY0
「国民の血税は俺の金、俺の金も俺の金」と開き直る晋三が見てみたい
108名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:20.84ID:d7XekVHf0
金持ちほどケチなんだよ
普遍の真理だバカやろ
109名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:23.17ID:PcaC0rRw0
>所得制限を設けずに1人当たり現金10万円を一律に給付するよう改めて求めました。

無職年金暮らし大勝利か
ナマポはどうなんの?
110名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:27.60ID:dxKH8SJa0
駆け引きでしょう
二階は中国支援失敗の支持率を取り戻す、公明は人気取り
安倍は憲法改正に及び腰の公明を何とかしたい
安倍は消極的に見せて最終的に折れれば両者に恩を売れるんだよな
バーターに値しない場合や二階の健康状態次第では公明out維新、国民inも視野に有るだろうね
111名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:28.71ID:g62VZKjS0
どっちもやればいいよ
112名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:32.29ID:noQzLthj0
プラス8兆円が出て来るのかだな。
113名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:40.49ID:F3wyF5iZ0
創価学会が巨額のお布施を手に入れるだけでなく南北朝鮮や中国に送金されちゃうからな
全然国民が汁を吸えない一律給付を推すのは誰だろう?
このスレにもたくさん居るよね
全数特定してるからな
114名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:43:49.88ID:dEgcQw030
この流れは…
結局またお肉券に戻ったりしてな
115名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:44:06.06ID:DuL1YYqH0
公明の罠ww
116名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:44:08.12ID:xmYRc+sC0
>>1

この公明の山口代表の発言で、

国民の政党支持率は、一気にブッチ切りで「公明党」がダントツになるだろう。
おそらく、選挙をすれば、衆院議席100議席に到達する可能性があるぜ。
117名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:44:09.11ID:tYOC51ou0
これは公明党の判断が正しい
三十万は複雑過ぎて、あちこちで混乱起こしとる
一旦納めるには公明案
118名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:44:58.53ID:JFBsT+Dl0
>>52

> 現在、麻生が官邸に乗り込んで絶対に受け入れるなと説得中w
あんな経済音痴に財務金融やらせるのがそもそも間違い。
119名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:45:03.55ID:Z1yQUQiu0
>>1
さすが公明党は庶民、一般人のことをよくわかってるなぁ
120名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:45:17.79ID:fH/J6W330
あと3周はして冬がくる
121名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:45:17.82ID:uUdyyvTI0
じゃあ全員に一律30万で
122名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:45:26.92ID:s2SQiSxA0
財務省のアホはこの緊急時になんであんな複雑なシステムを構築しようとしたのか。
123名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:45:27.99ID:6HYeBxBR0
>>3
それでもいいけど、それすると時間がかかる。
124名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:45:53.52ID:DuL1YYqH0
公明、共産連立あるww
125名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:11.40ID:45Wg/Xkr0
>>29

あほか
財源のほとんどを大手企業にばら撒くのに、
国民にはばら撒かないのは問題にらないのかw

国民の税金だぞ
126名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:11.79ID:vC/AhXyl0
検討使とは上手いこと言うな
127名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:17.59ID:Y6OsmyZU0
創価構成員は爺婆と専業主婦や母子家庭の母親でほぼ占められてるので
みんな30万の対象外になってしまう
これじゃあ政権与党の意味ないもんなw
128名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:29.46ID:QmGBBCPf0
>>1
学会員に給付された10万のうち学会の取り分は6万か?7万か?
129名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:38.84ID:FCdrfgLH0
>>117
素直に全国民の年収の中央値以下の個人に配るようにしとけばスムーズに行ったのに
給付のハードルを滅茶苦茶上げてケチるにケチったからこうなった
130名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:41.81ID:y3DworCc0
30万は別枠で配ればいいだろ
131名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:53.13ID:UMm252wT0
>>103
その為にも給料下がらない公務員と年金生活者は
除外で良いんだけど?
明らかに所得の減少が無い奴に支給する意味が無い
>>109
ナマポは翌月の支給額が減るだけ、所得があったって事だから
>>122
財務省の役人に支給すると文句を言うお前みたいな奴がいるからだろ?
132名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:46:58.81ID:Z1yQUQiu0
>>52
> 現在、麻生が官邸に乗り込んで絶対に受け入れるなと説得中w

鳩山と藤井が暫定税率を廃止しようとしたときの小沢一郎だな
133名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:00.60ID:nQxA0Pku0
>>113
学会員がそんな簡単に財務(お布施)するわけないだろ
俺も含めて庶民が多いのに
全部使うわwww
134名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:11.35ID:xmYRc+sC0
>>121

本当は、一番いいのは、すでに何度も提言されてるが、

「国民一律に、月15万円を1年間支給」がいいのだよな。それ以外は中途半端になる。
135名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:16.82ID:1etWyqss0
公明党なんて普段なんにも期待できないただのガイジ集団なのにいちばんマトモなこと言ってると感じる今の政治は本当にヤバイよ

まあ一度30万円を口にした以上、それを取りやめるのは無理だろうけどね
30万円の給付制度とかマジでいらねえよ

会社都合退職した人
136名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:51.72ID:CuA2wbP70
30万円は多過ぎ
137名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:53.37ID:p2pVX5s+0
>>130
元からそういう話だったのに何故か30万は止めろと言い出したのだな
138名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:54.21ID:y3DworCc0
>>134
15万って数字は初めて見たんだけど誰が提言してるのこれ。
139名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:55.29ID:Vhqjm6j50
この配り方が全世界のスタンダードなのに在日ガーナマポガーって反対してるヤツなんなの?
140名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:47:59.90ID:XMvjx+Du0
3回くらいやってくれるならこれでもいいや
とりあえず1回目はGW明けまでには頼みます
141名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:02.39ID:E0bK0UC90
30万貰える予定の人は
どんな気持ちでこのスレ開いたの? (´・ω・`)
142名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:10.81ID:mIZ++AOJ0
首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示


http://this.kiji.is/623362412035277921
143名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:13.35ID:Tx3VeKkz0
制限付き30万考えた無能はクビにしとけ
144名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:15.67ID:45Wg/Xkr0
>>32

みんなが外出自粛して、スーパーでも食品高騰して
かつ感染リスクつきまとってる

それを無関係でいい通せるか

あまりにも知能がない
145名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:23.35ID:R/v4H3a90
麻生「ダメですよ!あんた大将なんだから」
安倍「今日の晩御飯何食べようかな」
146名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:23.83ID:2gLXu8QF0
>>8
0か10かなんだから貰えるだけ得だろ
30なんてほんの一部だし
147名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:29.24ID:AunmRlM/0
給料が減った単身者w
30万→10万
148名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:50.10ID:Civj+rAU0
ナツオふざけんなよ
30万貰える条件のオレはその金で救われるはずだった
なんで納税もしてない奴らや給料変わらない連中にあげるんだよ
総理大臣もブレてんじゃねえよ
オレ→30→10万
知り合いの公務員→0→40万
こんなふざけた話しがあるか
149名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:55.63ID:DuL1YYqH0
公明の立ち回りは上手い
自民が失脚すれば他の第1党に寄生する
山口はやり手だわ
150名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:48:57.73ID:neMLLmMy0
>>135
【公明党の地味すぎる仕事】

東京都議会公明党(東村邦浩幹事長)は10日午前、都庁内で小池百合子知事に対し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、経済や医療に関する緊急提言を実施した。

席上、東村幹事長は、休業要請の対象となるネットカフェなどの施設で、寝泊まりする人への対応に言及。
一時的な住宅を提供する都の「チャレンジネット」事業につなげるなど、住む場所に困る人への配慮を求めた。また、休業要請の対象業種に対して、休業に見合う十分な協力金を支給するよう重ねて要請した。

さらに、軽症者や無症状の人を受け入れるホテルなどで患者の異変を素早く把握するため、動脈血酸素飽和度と脈拍数を自動測定する機器「パルスオキシメーター」の配備を主張した。

一方、かかりつけ医へ感染者が受診に来てしまうことを念頭に、地域の医療施設に、エプロンやマスク、ゴーグルなどを配布、費用助成するよう要望した。

小池知事は「都民の命を守るため、しっかりと対応していきたい」と応じた。
https://www.komei.or.jp/komeinews/p73420/

結果→15日発表の補正予算案にパルスオキシメーター必要経費が計上された


ほか【公明党の提案で具体化したもの】(3月17日時点)
【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ ->画像>3枚    
151名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:08.40ID:xmYRc+sC0
>>1

在日韓国人が、

自分達は支給の対象にならないので、必死に「公明」の提案にケチ付けるよな。
152名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:10.72ID:hLyQUpiS0
検討飽きたわ
153名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:13.35ID:0lDCqJXR0
1人10万が早い。
154名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:40.02ID:gV9p7m5P0
方向性をもって検討

引き取って検討

??
155名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:47.75ID:frG82G0L0
コウモリ政党が
156名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:49:58.00ID:swCV6/f60
30万貰えると信じて4月に仕事やバイトをあえて減らした奴は納得できないだろうな
157名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:03.95ID:QndoK5U40
>>134
定期的にやる安心感がないと貯蓄に回してしまうってのは給付金関係で必ず言われることよな
15なんて毎月配る額じゃないけどw
158名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:06.50ID:oURkIHic0
ほんとに困ってて30万貰えるつもりでいたやつが可哀想すぎるだろ、俺の貯金のためにありがとうです
159名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:17.96ID:wqW6JRrq0
ピコーン!

10万円を三回は?
160名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:18.35ID:opKRf5iO0
>>154
決まりでしょ
161名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:22.79ID:cznXORcj0
経済学者の野口悠紀雄が30万円給付について
「わざと従業員の給料を30万下げて給付金を貰わせ、
社員はトントン、経営者は丸ドクってことが起きかねない。
社員が100人いれば不正経営者の懐に3000万円。
しかも不正とはいったが、どこも違法ではないので防げない。
数兆円単位で不正受給される史上最悪のケースになるかもしれない」
って言ってた
公明党が口実くれたんだし、ここで撤回した方がいいだろ
162名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:25.38ID:6P4p6stM0
10万とか少なすぎてもらっても意味ない
10万配るなら即くばって第2第3もすぐにくばらんと
163名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:38.83ID:8M6OHh4D0
こりゃは30万は梨か
知り合いのweb屋が死ぬ程喜んでたのに
164名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:50:43.71ID:4p0PLbM60
富裕層はいつも多額の納税で国を支えているのにこういう時だけ何も補助しないのはどうかと
165名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:02.10ID:VCNdCitY0
在日朝鮮人にもばらまきたい創価党
166名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:07.42ID:ZUtvEQVS0
>>118
え?支持率4%の分際でまだ俺たちに逆らってるのか麻生
こりゃ次の選挙で痛い目に合わせてやらなきゃいかんなw
167名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:07.81ID:n5unlj6b0
公務員
年金受給者
生保

に出す意味が分からん
全然収入減ってねーじゃん
168名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:08.56ID:PEkdfHld0
公明党いい加減にしろよ
30万取りやめとか今頃寝言言ってんじゃねえよ
自民党もこんな奴ら無視しろや
169名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:10.76ID:opKRf5iO0
>>162
そうなるわな
170名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:26.91ID:qzO1YLCw0
なつおちゃんのところは全部自分の懐に入ってくるしな
171名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:35.55ID:F0+oTiKf0
>>60
収入10万以下なら半減でなくてもいい
ちなみに親からの生活費の仕送りは非課税所得で収入とは見なさない
所得税法9条に書いてある
172名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:51:36.39ID:45Wg/Xkr0
自民党の格差社会政策が酷すぎる
その結果が給付者制限
173日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2020/04/16(木) 12:52:00.52ID:d5wr/X6j0
国民全員ナマポ状態にすれば良いんじゃね?
174名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:01.27ID:fCFbdi6D0
学会が半分ピンハネですか?
175名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:01.54ID:9mpiqxDL0
30万とは別で10万だったら誰もが納得
176名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:02.97ID:lv3XHlL80
>>1
山口この野郎、30万をつぶしたら一生、公明党には入れないからな! 覚えとけよ!
177名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:12.61ID:PcaC0rRw0
>>131
でもどうせ年金世代の票目的の面が強いんだろ?これ
178名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:15.54ID:xmYRc+sC0
>>138

バラ撒き給付が提案された最初期から言われてるな。

この「一人月15万円」ってのは、生活保護に少し色を付けた金額なんだよな。
生活苦でカネをバラ撒くのだから、最も受入れやすい金額なのだ。
179名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:36.44ID:opKRf5iO0
>>28
二階と公明だから拒否できないんでしょ
180名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:46.20ID:4p0PLbM60
30万安はザルすぎる
経営者が1ヵ月たけ意図的に給料半額にしたらどうするの
181名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:52:59.21ID:R0KKmmj/0
線引きしたらギリギリで貰えない人間が可哀想すぎるわ
182名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:35.83ID:DjHpQOVT0
デマスレw
183名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:45.03ID:ZUtvEQVS0
>>162
日本の無貯金層って2割以上いるんだぞ
先に10万給付しないと確実に社会崩壊するよ
犯罪者量産とか勘弁してくれ
184名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:47.95ID:8M6OHh4D0
まあ減収条件だけは絶対にやめとけ
893が吸って終わるだけ
185名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:54.55ID:9QZoWu9F0
>>8
ないよりいい
186名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:53:58.76ID:v653SHPr0
よし!入信する!
187名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:20.40ID:R/v4H3a90
池田大作が後継者に考えてた自分そっくりな
次男と成蹊で同期の晋三
麻生より創価か
188名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:29.77ID:9QZoWu9F0
>>11
岸田の乱
189名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:30.51ID:X8JsUfFs0
本当にそう
普通に考えて、まずは皆に10万だろ
190名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:34.93ID:gV9p7m5P0
この事について大作先生はなんて言ってるのかだ
191名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:50.94ID:OlToM0/G0
我が家は何れにせよ30万だな。

と、どーでもいいが早くやれって。
192名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:52.82ID:s8g4C04d0
一律10万
30万制度は10万に下げて二重にすればいい
193名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:57.57ID:F0+oTiKf0
>>181
ギリギリで貰えない人は来月とかに1〜2日休むだけで非課税の30万円貰えるんだから情弱以外皆やるわ
ゴールデンウィーク休みの職場ならそんな調整すら要らない
194名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:54:59.20ID:Fmw6i8KJ0
>>179
元新進党は有能だな
195名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:03.68ID:o7a3yS1y0
岸田・麻生はやめろゴミ
196名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:05.29ID:oURkIHic0
じゃあもう全員に1000万配れば誰も文句言わないだろ
仕事辞めて2.3年遊ぶわ
197名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:12.64ID:180zHDID0
自粛の対象にならず
最前線でコロナの恐怖と闘いなが仕事している非とはスルーなのかよ
そりゃないわ
一律でいい全国民が闘ってんだから
198名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:31.74ID:vLd0AX040
引き取ってってなんだよ、何を引き取るんだよ安倍クソ。
息を引き取るの?安倍ちゃん。息を引き取ってくれるの?責任取るかわりにさあ。
199名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:39.33ID:ijTdrLwR0
30万は1世帯だからひどい
子供が多ければ多いほど損をする少子化推奨給付だからな
200名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:55:58.04ID:Fv6fbn4W0
そもそも世帯主30万案なんて少し考えただけで却下なのに
議論する余地もないわ
両親一人っ子と両親四人兄弟だと差が倍になるんだぞ
かけ算もできないようじゃ国を任せられないわ
201名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:02.51ID:UUdTiE3F0
補正予算とか検査拒否とか寝ぼけたことをぐだぐだやって引き延ばしていると
そのうちテロとか起きる気がしてならない
202名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:13.05ID:ZMRP3WA70
公明よくやった!!


首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示
https://this.kiji.is/623362412035277921?c=39550187727945729
203名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:14.01ID:mr1AhsTM0
今まで一律給付を要請し決定する時間がたっぷりあったのに、予算成立直前に
しゃしゃり出てきてやってるアピールの山口
気持ち悪い糞芝居
204名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:23.14ID:rCDDvmOz0
公明、山口さんは影の総理なのかな
205名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:24.64ID:y1bCile60
こんだけ必死なのは何かありますねえ
206名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:28.26ID:OAXvmKv20
30万円もらえる予定だった奴らの皮算用破壊w
207名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:29.93ID:6Ft85K2E0
安倍は俺たちに喧嘩売るほどバカじゃないよ
208名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:56:32.62ID:ncSCaVk/0
日本の政界から老害どもを全員追放しろ
209名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:03.14ID:IFwIsoQN0
>>202
これはきたか?
大作先生ありがとうございますw
210名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:04.56ID:Fok85O1b0
信者に生活保護者が多くて30万円じゃもらえない
211名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:08.43ID:lv3XHlL80
>>14
30万をやめさせたら公明党には一生入れない!
212名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:19.61ID:Wg/gAUTv0
日本に期間限定ベーシックインカム導入を
213名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:32.02ID:o7a3yS1y0
あああああああああああああ10万だー
214名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:57:55.52ID:lv3XHlL80
>>18
そのとおり。
公明党は何を考えてるんだ!
もう一生、公明党には入れない。
215名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:23.18ID:1EcyUVjO0
30万円給付はとりやめ

岸田が抵抗しているだろうなーーーーーーーーーーーーーーこいつの案だから!!

これが!ご破算になったらーーーーーーーーーーーーーーー岸田の次の総理の芽はなくなるからな!!

烙印をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー岸田は!無能な国会議員だと!!
216名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:41.33ID:GulKNRT70
どうせ創価の年金世帯が30万貰えないから、10万で一律にしようって提言したんだろこいつ
217名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:43.85ID:lv3XHlL80
>>21
そうなったら一生、公明党を恨む。二度と公明党には入れない。
218名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:46.41ID:Evh/tMuC0
30万円もらえる予定だった人の反発がやっぱ凄いな
貧乏には慣れてるんだから我慢してちょ
219名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:49.68ID:Fok85O1b0
同時に

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応も

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策も

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付も

遅れるぞーー
220名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:58:59.22ID:IFwIsoQN0
>>215
岸田みたいな小物どうでもええやろ
221名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:05.61ID:4p0PLbM60
金持ちや困ってない人には給付しないって、それじゃ共産主義だからね
222名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:08.99ID:xe9eEpo50
>>204 公明党代表は実質日本の大統領だよ。
223名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:10.68ID:n5LLxgLQ0
大体線引き30万という数字は内外に対し見映えがよい+給付世帯少なくてすむ、の理由だったからね。いかにもバ官僚が考えた感じの案だよね
224名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:27.39ID:hsv1l94M0
おいおい30万貰えると思って安心してたのに10万???はぁ????

なんで無職 ニート こどおじ に金ばら撒かなきゃならねーんだよw
こいつら収入になんの影響もないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも糞田舎とかコロナ自体関係ねーしww
225名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:35.78ID:1wQAP4Cv0
10まんハヨ配って
30まんはゆっくり吟味して生活こん厩舎にあげればええんちゃうの
226名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:36.20ID:fCFbdi6D0
扶養家族が多くて大変なんです、ありがとう公明党w
227名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:38.83ID:gV9p7m5P0
>>199
独り身ならどうとでもなるし
働けない子供や家族がいる世帯こそ保証が必要だろうにな
228名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:39.51ID:Sm6j/Si30
感染拡大の元凶が偉そうに
229名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:39.78ID:OAXvmKv20
>>217
ざまぁw
でも10万貰えるんだからいいじゃん
230名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:44.49ID:UcdeILq70
>>203
公明党は、実際に動いてあれこれ実現してくれてる。
もちろん、できないこともあるが、何一つできてないどっかの野党やクソパヨに勝ること無限大だな。

惜しいのは、創価絡みなので間違っても支持はできないってことだけだ。
創価ってワードさえ除外できれば、公明党が1番まともだよ。
もっとも、その除外すべきワードがデカすぎるのが問題なんだがw
231名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 12:59:57.64ID:lv3XHlL80
>>31
だよなあ。
公明党はなんでそれがわからんのだ?
30万がなくなったら公明党は一生恨むからな!
232名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:04.30ID:DjHpQOVT0
まじで意味不明
30万欲しい人は本当に困ってる人が殆どだろが死ねや
233名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:06.22ID:/G6IdiWp0
もう面倒だから、私だけに一千万でいいよ。
234名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:06.90ID:vf797nBU0
>>165
国民が対象。
235名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:14.70ID:R/v4H3a90
大作は10年くらい出てこないみたいだけど
給付金についても池田先生のおかげだと
感謝させられるのかなあ
域振興券みたいな
236名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:21.75ID:Fok85O1b0
補正予算の組み替えで

同時に

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応も

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策も

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付も

6月か

屍るいるいだな
237名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:24.13ID:xe9eEpo50
>>221 所得制限は手間がかかるからダメ。
238名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:28.70ID:BfehkDPE0
組み替えとかするんじゃねえよ。金もらえるの見越して仕事休んでるんだから
239名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:33.36ID:Frt5X7690
必要ないでしょ
儲かってる人もいるんだよ
240名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:37.35ID:6P4p6stM0
10万とか悪意のある金額だよな
生かさず殺さずだ
安い労働力は維持したいらしい
241名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:00:44.07ID:pkalAk0n0
宗教法人に課税してその分を国民に!
242名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:01.48ID:lv3XHlL80
>>41
公明党のどこがまともなんだよw
243名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:03.19ID:piMG4k2E0
ゴキブリ公務員がまたハムハムかよ
くたばれキチガイ池田教徒ども
244名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:05.24ID:PKbS/DMI0
>>224
ざまぁwwwwwwwww
245名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:18.21ID:sA5tbz4b0
自粛してらんねえから
仕事行くわ
金も遊び回って消費して経済回すわ
246名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:19.00ID:UvLFjO5h0
10万貰ったらスマホ買うわ
247名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:24.23ID:OAXvmKv20
一律のほうが公平でいい
30万のは共産党のナマポみたいに不正受給が起きそう
248名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:28.34ID:f4ng9LcP0
所得制限30万円給付は草加にとって何も旨味が無いんだろうね
全員一律給付ならお布施になるし
249名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:35.68ID:lv3XHlL80
>>43
一律10万はいいが30万をつぶす公明党は基地外。
250名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:35.76ID:xmYRc+sC0
>>1

まあ、普通に「政治学」を学んでいたなら、

国難時には、国民一律に最低限の生活保障(月15万円程度)をして、
国家の基盤をガッチリさせておくしか、乗り切れる方法は無いことは、普通に分かるんだけどな。

こういう時に、事業所に休業補償するのは、愚の骨頂。というか、国が滅びてしまう。

あの昭和天皇さえ、その道理は分かっていた。
で、戦後、天皇がマッカーサーに会いに行った時にお願いしたことは、「日本の生産業の復活に手を貸して欲しい」ではなく、

ただひとえに、「国民の生活を助けて欲しい」であった。
それを聞いたマッカーサーは、一瞬で「この君主はタダ者ではない」と悟ったという。
251名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:49.83ID:MHSLzFJJ0
セレブな俺にもくれんの
252名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:51.91ID:/d9b0ahQ0
>>1
2F案が通るだろうな。
所得制限有っての一律10万円給付。
2次補正予算で。
30万円給付は取り下げられない。
負けを認める事だからな。
公明党は野党と同じ事言ってるからな。
253名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:01:59.28ID:UUdTiE3F0
むしろスーパーで無駄な買いだめをしない限り出費は抑えられるんだから
コロナ一段落後に一律10万でいいだろ。低所得世帯のみ。余裕ある家は旅行券まで
とっておいてもいい。
緊急の30万、はよ配れ。
254名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:04.24ID:sA5tbz4b0
10万で自粛出来ると思ってるのかよ
ニートは気楽でいいな
255名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:05.84ID:Fok85O1b0
雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付

も、補正予算の組み替えで6月に延期

屍るいるいだな
256名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:11.56ID:91tqOV+e0
収入を絶たれて困っている人より信者が大切と言ってるバカ公明
創価だけど公明には絶対に投票しない
257名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:12.63ID:gV9p7m5P0
>>202
>組み替える方向で検討するよう指示した。

ついに大作先生が動いたか!!
258名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:13.61ID:Gmr9C7uw0
安倍に言っても意味ない。
麻生を説得しなきゃ。
麻生は絶対に許可しない
259名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:15.45ID:AunmRlM/0
30万見越して仕事休んでる奴いないよなw
260名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:19.75ID:6P4p6stM0
上級国民的にダメージを与えたいなら自殺したほうがいい
現場系で働く人間が減るのが一番ダメージがいく
261名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:19.94ID:/hNTPB9f0
安倍総理は10万じゃ少ないと思ってるわけよ、もっと上乗せして
支給したいから頭悩ませているんだよ。
お前ら勘違いしすぎ
262名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:29.95ID:U8hJT0Fk0
30万 一部 4兆円 支給遅い
10万 全員 12兆円 支給早い

違いはこんな感じか
263名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:31.66ID:q+d6/rcSO
なんなんだよコロコロコロコロ
264名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:44.38ID:Ji6FD2yB0
ひょっとしてこう議論しまくって先延ばしにして結局払わないもくろみ?
265名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:02:52.38ID:R/v4H3a90
創価の設備は監視カメラついてるけど
公共性なんかあるのか
固定資産税だけでも払えよ
266名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:02.73ID:UUdTiE3F0
>>233
10万まとめて宝くじにつっこめば、高確率で当たるよ。
267名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:06.70ID:ochPbCuo0
メカ池田大作がんばれ!
268名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:08.19ID:1EcyUVjO0
ま!両者歩み寄ってーーーーーーーーーーーーーー二階の所得制限付きになるだろう!!
269名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:08.92ID:tYOC51ou0
>>180
自営業はそれで結構狙ってるの多いよ
なんせ100万200万だから
ちょっと調整すりゃ可能
270名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:13.41ID:szF3uejf0
まーた旗色見て最後にのこのこ出てくる公明の手柄にしてやるのか
こんな茶番で信者の票をガッチリキャッチ
これの繰り返しでうんざり
271名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:21.29ID:NVfI2fSw0
5ちゃんは無職か底辺バイトが多いから30万案潰されたらイヤだろうなw
272名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:27.08ID:sA5tbz4b0
>>259
30万関係なく2月から休んでたし
4月はコロナの影響でキャンセルばっかだわ
273名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:27.23ID:AunmRlM/0
まさか月収少なくするために休んでる奴いないよなw
274名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:27.66ID:0FuGGHf/O
これが後のベーシックインカムであった

毎月10万貰えるなら悪魔に魂売って入信するわ
275名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:39.17ID:f4ng9LcP0
>>264
今のままじゃそうなるだろうね
補正予算案成立せずに見送り
276名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:42.97ID:iEdWXYcM0
泉佐野市長「アマゾンギフト券1万円を給付します!」
277名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:43.97ID:e7UIxiy40
30万と10万両方やれや
せっかく減収要件満たしたのに無駄骨やんけ
278名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:44.39ID:PEkdfHld0
なんや、びびらせるなよ
30万は払うらしい
10万も組み込むらしいけど
279名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:03:50.23ID:dadwS3pc0
>>167
お前みたいなやつはコロナにかかって都営病院に運ばれろ
都営で民間より安い給料で働いてる医師や看護師にふれてみろ
都営だから公務員だからな
お前みたいなカスを運ぶ救急隊も公務員な
280名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:01.69ID:WGHmwNFV0
>>8
サラリーマンなら失業手当てあるし、アルバイト自営なら今は運送始め業界選ばなきゃ仕事あるぞ。なんなら結集してマスクでも防護服作る会社でも興せばよろしい
281名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:01.93ID:V1zIuGjw0
>>1
所得制限つけて、
年収が100万以下の人に、30万円、
これでいいだろ。
282名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:06.69ID:qVVcrJw80
がんばれ公明党!!
283名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:07.90ID:Fok85O1b0
>>262
逆だよ

30万 一部 4兆円 支給早い
10万 全員 12兆円 支給遅い

違いはこんな感じか
284名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:29.42ID:gV9p7m5P0
>>259
全員クビにしたり、副業オッケーにしたり
会社ぐるみで30万取りに来てたとこもあるよねw
285名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:36.11ID:lv3XHlL80
>>61
> はあ?30万と別に貰えるんじゃねえのかよ😡
> 余計なことすんな山口( ゚д゚) 、ペッ
激しく同意。
30万を潰したら公明党は一生恨む。
286名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:40.84ID:RmEZtmoP0
>>283
287名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:48.30ID:PKbS/DMI0
30万厨涙目www
ざんまぁwwwwwwwwwwww
288名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:04:55.26ID:45Wg/Xkr0
どうせ日本は最低半年続くよ
30万一回で終わらない

結局は国民に給付しないと自粛制御できない
289名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:08.46ID:9Vf0jae+0
本当は年収400万以下に20万が良いけど
それだと富裕層に妨害されるから、もう一律10万でいいよ…
290名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:28.59ID:sA5tbz4b0
2022年までこの調子とか言ってるのに
減収してないニートに10万やるために30万は無しとか馬鹿じゃねえの
30万でも今後足りなくなってくるわ
291名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:35.83ID:ae/IgWbh0
山口さん
あなたとあなたの党の存在が試されています
大型船安倍丸と運命を共にするのか

一律10万は国民の意思です
292名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:37.98ID:u5i1H/6j0
「もらえると思ってたのにもらえない」「もらえたけど遅過ぎた」みたいな人の割合をどんどん増やしていってるなあ
人の感情を疲弊させていってどうするんだろう
293名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:53.29ID:ofrtwHS00
一人30万でお願い
294名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:05:58.38ID:FVU8czNs0
>>278
いや30万のは入れ換えでなくなるんじゃないの?
295名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:00.72ID:8qqQVwWu0
イマイチ分からないのは、国民1人10万演~と言うのは年覧イ竄楮なのかbヒ?

4人家族なら、40万円てこと?
296名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:03.11ID:xoBy6vCP0
国民に一律給付って、その原資は国民の税金だろ
全員負担で全員に給付って無意味
297名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:03.19ID:Fok85O1b0
>>286
違います

>>262
逆だよ

30万  4兆円 一部なので支給早い
10万  12兆円 全員だから支給遅い
298名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:04.04ID:45Wg/Xkr0
>>283

遅いなんて嘘だよ
すでに2ヶ月半経ってる状態で遅いも早いもあほく
299名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:04.88ID:lv3XHlL80
>>67
公明党議員腐ってるよなあ。
30万つぶしたら一生恨むからな!
300名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:20.19ID:1EcyUVjO0
ま!年金と同じ複数はもらえないからーーーーーーーーーーーーー10万と30万の!!

どちらかをーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー選択!!
301名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:21.47ID:IhcnNsCk0
疾きこと伝播の如く、徐かなること国民の如く、侵掠することコロナの如く、動かざること自民の如し
302名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:36.52ID:9Vf0jae+0
>>285
おまえ30万貰える人なの?
どんだけ底辺だよw
303名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:38.75ID:lv3XHlL80
>>68
> 30万円もらえる予定が10万になるのか
公明党のせいでそうなる。
そうなったら一生、公明党を恨む。
304名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:52.32ID:E+w7OuWz0
一律10万でとりあえず牛よりましになって良かった
とにかく30万の方は不正が横行するから絶対あかん
公明党もたまにはいいこと言うね
305名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:06:56.86ID:Xv3MAcOE0
公明党は犬作読んで来い
宗教全部税金払いますからお願いしますと土下座しろ
306名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:01.12ID:PEkdfHld0
公明の意見だけ聴くわけないじゃん
30万は払うんだよ
10万もたしといてやるって話
307名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:08.40ID:bpuHS9Lu0
決断力ない安倍が、麻生・岸田にダメだといわれ、山口から選挙協力絡みで脅されて板挟み状態。どちらにしても、安倍独裁体制を支えてきたは自公政権に無能無策であきれ果てた国民の支持率回復にはつながらない。子素を戻らない。
308名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:13.55ID:lv3XHlL80
>>69
別に返還しないで使ってくれたらいいんだよ。
そのほうが経済が回る。
309名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:17.93ID:Fok85O1b0
>>286
違います

>>262
逆だよ

30万  4兆円 一部なので支給早い
10万  12兆円 全員だから支給遅い

マスクが届くのに何ヵ月?
310名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:19.15ID:MGCDCegk0
「あーあ5月に30万配布で調整してたんだけどなー
全員10万で再調整していくから6月以降だわー」
311名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:36.00ID:o7a3yS1y0
はい俺たち10万円の勝ち
312名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:39.68ID:/d9b0ahQ0
>>279
そう言う人には、危険手当を出せる様になれば良いな。
313名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:41.48ID:lv3XHlL80
>>70
今頃横槍を入れる公明党のどこに政権担当能力があるんだよw
314名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:45.32ID:YMG90gKg0
30万案だと4兆円で
一律10万だと13兆円

そりゃ官邸も渋るわな
315名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:46.80ID:VHxTpez00
>>1
今回の社会的弱者は
年金や生保の受給者ではなくて
納税していて収入が減った人たちなんだよな
例えば4人家族で主婦が販売系パートだったら
40万1回限りより
30万を複数回の方が助かる
実際来月も見通せないし先月と今月は
影響出てるんだしな
316名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:49.07ID:PcaC0rRw0
道理から考えたら減収ありきなんだけどな
それだと年金暮らしに配れないからこんなことになったのか
317名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:07:50.62ID:6P4p6stM0
10万じゃ奴隷社畜の生命すらも維持できませんよ
さすがに少なすぎる
318名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:00.58ID:lv3XHlL80
>>70
公明党は政権を引っかき回してるだけだぞw
319名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:01.46ID:UUdTiE3F0
>>269
出るかわからない休業補償より、従業員待機、休業にして30万貰ったほうがいいよね
経営者も家賃くらい払えるかも
320名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:12.93ID:1EcyUVjO0
>>303

口火を切ったのはーーーーーーーーーーーーーーーーー二階幹事長!!

あとはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー政府に任せただけ!!
321名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:13.38ID:e7UIxiy40
公明党は10万と入れ替えで30万を無くそうとしてる糞政党
自民党は30万確定した後で10万の検討するわと言ってるからまだマシ
322名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:20.99ID:OAXvmKv20
>>295
それだと500人家族とか言い出す特ア人出てきそうだなw
323名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:23.62ID:Fmw6i8KJ0
>>309
マスクと違って製作期間が無いだろ
まさか万札刷って配ると思ってるの?
324名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:24.18ID:sA5tbz4b0
>>302
ニート以外は数年内に底辺になる可能性抱えてるけどな
325名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:33.14ID:e0K0cqCq0
麻生が反対するなら財務大臣更迭しろよ
326名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:39.65ID:PHFM1JkQ0
公明党死ね もう30万で予定組んでる
327名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:46.78ID:bUu+spEU0
脱税している韓国人犯罪者や、風俗嬢にも配りたいんだろうな

所得制限とかだと確定申告していないと、できないからね
しかも申請すると今まで脱税の追徴課税とか請求されかねないし
328名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:47.66ID:lv3XHlL80
>>72
> 創価クソうぜー
> 邪魔すんなや
> 本当に困ってるんだよこっちは氏ね
激しく同意。
公明党はほんとにろくなことをしない。
全員議員を辞めてくれ。
329名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:08:50.07ID:rzFWTRB/0
30万もらえる奴はほとんど反社やったからそれを潰すのはGJやな
330名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:11.46ID:4UBv5UI+0
総務省のHPも書き換えるのw
331名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:12.80ID:lv3XHlL80
>>73
税金を使うんじゃないぞw
332名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:14.69ID:n5ZkhhND0
はい減収組死んだ
333名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:21.76ID:fJJKRxXm0
>>283
申請と審査がある30万が何で早くなるんだよ
334名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:21.92ID:eGQonCko0
学会員の素性が知れるというものw
335名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:25.60ID:45Wg/Xkr0
>>297
審査あるにに早く出来るわけないよ
何を根拠に早くと
全くデタラメだよ
麻生の言ってる事はデタラメ
336名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:30.06ID:PEkdfHld0
公明党くたばれ
やることが遅いしひっかきまわしてるだけだろ
風見鶏が
337名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:33.75ID:OAXvmKv20
>>329
マジか?
30万潰れたら暴れそうだなw
338名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:47.52ID:V1zIuGjw0
>>1
麻生と、財務省が拒むから無理だよ、
所得制限つけて、
非課税世帯に、30万が落としどころだ。
339名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:47.80ID:gyZs8nCh0
口曲がりのダンディ たろうちゃんが絶対「うん」といわないw
340名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:48.67ID:Fmw6i8KJ0
30万にこだわる人って一人暮らしの貧乏人なの?実家帰れば?
341名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:51.41ID:Eez45u+A0
>>290
ニートだけどありがたく10万もらうわ
w
30万期待してた馬鹿涙目wwwwww
342名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:09:59.94ID:nWFxrhvN0
30万取りやめならなおさらやめとけ
公明党よ今はタイミングが悪すぎる
343名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:08.99ID:dadwS3pc0
>>312
でても1日5000円あればいいところ
最前線で働いて命かけて5000円とか可哀想過ぎる
344名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:11.20ID:rvUe0RiW0
北海道や沖縄の10万と東京や大阪の10万は違うぞ
その辺が分かってて言ってるのか?
345名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:13.95ID:O6DBZV2G0
一生検討してろよ
346名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:28.17ID:Jl0NYcdG0
30万円は取りやめじゃなくて10万円を先に貰うのだから10万円減らして20万円を
検討して上げれば良い。
ただし嘘の申告する奴は激増するはずだから貰った20万円は収入として全員確定申告
させる必要が有る。
347名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:36.47ID:qfZRbK2W0
死ねよバカが
30万出せや
なめとんのか
348名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:52.01ID:PEkdfHld0
金額出して条件まで出してヤメとかアホのすることだから不可能
30万は出すね
349名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:10:56.98ID:9JuCuIhq0
公明「決めるのは自民ですから」
350名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:04.39ID:PRnlW3en0
は??
30万円は?
351名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:06.03ID:n5ZkhhND0
30万円フェイント笑う
352名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:06.56ID:sA5tbz4b0
>>341
目先の金で満足出来ておめでたい奴だな
353名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:10.03ID:rOVGRJ5b0
>>290
30万もらえる予定だったとか
お前もろくに税金払ってない底辺だろ
どうせ高卒だろうし
354名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:16.19ID:PcaC0rRw0
玉木雄一郎🍵 田中けん42才@静岡4区
@tamakiyuichiro
異例のことが起きている。与党側から、自民党、公明党の議員が出席できないという理由で衆議院予算委員会理事懇談会が流れた。
来週審議予定の補正予算だか、30万円給付について与党内がまとまっていない以上、理事会や懇談会は開けないだろう。
早く与党内をまとめて欲しい。ガバナンスが揺らいでいる。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1250620301152419841?s=21


これは…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:18.95ID:IdEjtk320
公明党ガッツリいってるな。まさかの二日連続
予算編成後に10万、っても骨抜きされるのが確定してるからな
予算前に10万やるなら今しかない

絶対に折れないだろうな、公明党は
356名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:23.33ID:9t3XPjEm0
待て待て
それは孔明の罠だ
357名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:23.77ID:Fok85O1b0
>>298
政府が、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を決めたのは、4月1日

お前の家にマスクが届くのはいーーつだ(笑)

30万  4兆円 一部なので支給早い
10万  12兆円 全員だから支給遅い
358名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:24.79ID:58sQo3hS0
>>174
お前は公明党を叩きたいだけだな
論理が破綻しているのを自覚しろ
359名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:33.14ID:lj3vZxj90
なんだかんだで給付なしで終わる
360名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:38.93ID:LTUbkyr20
ルンペンジャパン!ルンペンジャパン!

これが日本人の民度ですwwww

ツイッターも日本人だけ全員10万よこせと乞食コメントwwww

世界の人々が知恵をもとめてSNSを見れば、困難に世界を支援する韓国と、乞食が精一杯のルンペンジャパン!

世界に広めようルンペンジャパン!
361名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:40.08ID:45Wg/Xkr0
早い遅いじゃない

あとあとも再給付しないと自粛できない

一部だけ給付しても意味ない、外出自粛の効果が無い

中途半端な給付になる
362名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:40.41ID:PHFM1JkQ0
10万あたえて年末調整で500万以上に10万追加徴収すればいいんだけどね
363名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:11:49.44ID:Lnoyow9l0
大好きな先手先手でまず一律給付すればいいんだよ
30万はムダ金になる可能性が高いからナマポなり自己破産なり
そっち方面にいかせたら?
364名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:02.60ID:hsv1l94M0
ニート 無職 専業主婦 年金ジジババ ナマポ

こいつらに10万くばってどうすんの????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コロナ便乗でたかってくる乞食ばっかだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:09.65ID:Y6OsmyZU0
>>216
>>248
そのとおり。わかりやすいよね

>>230
デカすぎるではなく
創価∋公明なので
公明から創価を取ったら何も残らない
366名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:16.55ID:J/J9WRDo0
障害年金貰いながらバイトしてる連中にもなんぼか出してくれ。
367名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:20.72ID:Jl0NYcdG0
ぶっちゃけ90%くらいの人は困ってないんだから良いおこずかいが出来たって感じだろうな。
貰ったお金で遊びまくって感染者が増えたりしてな。
368名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:24.39ID:9Vf0jae+0
>>327
なんでネトウヨは一律10万に反対するの?
そんなに30万の方が良いの?
369名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:39.72ID:E9sWBi8M0
10万円貰ったら童貞卒業する予定
俺に大人の階段昇らせてくれ頼む(´・ω・`)
370名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:48.25ID:NUrcb4nO0
>>364
経済回すのが目的ならありだろ
高卒か?
371名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:50.82ID:sA5tbz4b0
>>353
別に高卒じゃねえけど10万で喜んでるやつもそれ以下の底辺だけどな
372名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:12:59.37ID:Z1yQUQiu0
>>161
自民党は税金泥棒が本業なんだぞw むしろ最初からそれが狙いなんだよ┐(゚〜゚)┌
373名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:14.42ID:Eb93cBjV0
ひとり10万てことは
6人家族で60万?
えー嬉しい!
374名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:14.88ID:3Yu3qPb10
ひょっとして、ミサイルか隕石か地震が起こるのまってる?
375名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:15.38ID:AX6kTSfc0
>30万円の給付をやっても、どれだけの国民の支持が得られるのか。

はあああ?テメエは支持貰うために政治やってんのか?あ?

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
376名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:39.20ID:mcgYwACQ0
>>65
30年間出来なかったインフレが達成されるとかいいことじゃないか
377名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:39.77ID:qfZRbK2W0
コーメン党とかいう金魚のフンの数合わせはしゃしゃってくんなアホ
邪魔だからすっこんどれや
378名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:42.99ID:0pfrz93p0
日本国民全員が疲弊してるのだから一律10万が正しい
ごく一部に30万とかえこひいきだろ?
379名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:49.92ID:e7UIxiy40
>>369
挿入以外は何でもできるセクキャバの方がコスパ良いぞ
380名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:53.25ID:xfLRmoZB0
検討や要請段階で特定人に配るなって奴は何がしたいの?
もらえない可能性のほうが高いのにもうもらえる気なの?
それとも国民を分断させて争わせたいの?
381名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:54.85ID:PHFM1JkQ0
30万は連休明けから配るって今週言ったばかり もう半月切ってるのに
役所も銀行もゴールデンウィーク休むだろうし
382名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:54.97ID:C3apXFiW0
8人家族だから80万入るわ
383名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:13:55.38ID:LmMEnTmE0
>>340
1ヶ月だけ給料減らしてもうけようとしてる中小企業経営者だろ
従業員10人いれば300万円稼げる
384名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:01.13ID:n5ZkhhND0
>>369
今や国会議員でないと高い高いできないぞ
385名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:06.04ID:yyZM1LBq0
ふざけんなよ
30万必要だわ
ほんと自民クソだわ
386名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:51.36ID:Fmw6i8KJ0
>>383
世帯と企業の違いもわからないのか
387名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:14:52.07ID:45Wg/Xkr0
GWで外出爆発する可能性ある
一部だけ給付とかナンセンス

>>357
アホが
マスクなんてすでに国も手に入らない
金はいつでも作れる

てか思考が子供すぎてブロックしますね😂
388名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:01.61ID:Jl0NYcdG0
10万円の給付で12兆円の予算って事は

10万円×1億2千万人=12兆円って事?

子供に上げる必要あるのか?
389名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:02.45ID:n5ZkhhND0
そして話は旅行権に戻る
390名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:03.28ID:Fok85O1b0
政府が、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を決めたのは、4月1日

お前の家にマスクが届くのはいーーつだ(笑)

30万  4兆円 一部の人を審査するだけなので支給早い
10万  12兆円 全員を審査しなきゃならないから支給遅い
391名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:05.96ID:bpuHS9Lu0
創価学会の政治団体との自公政権は終焉したほうがいい。選挙で自民党員が激減することは間違いないが、共産党など他の野党と連立すればいい。
392名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:06.49ID:Blg1t8zW0
実現したら公明党の手柄
自民はゴミ
393名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:34.72ID:pxLEyOqn0
先手先手やなwwww
394名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:39.71ID:Civj+rAU0
>>218
地味に平穏に暮らしてたんや
仕事が全部飛んで少なくとも来月まで無収入
助けてくれ
395名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:15:41.81ID:gV9p7m5P0
>>321
朝、あくまで補正予算成立後の追加経済対策での対応とする

今、10万円の現金を一律給付するため2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう指示>>202
396名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:06.05ID:LmMEnTmE0
>>386
従業員10人の給料を減らしてその分を懐に入れればいいんだよ
お前に金儲けは向いてないな
397名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:21.69ID:IdEjtk320
山口がガンガン行ってるからな
公明党の内部で決まったんだろ
与党内部分裂の可能性が出てきてる。自民党は無視できない
398名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:24.66ID:y0FvEN0O0
よし、それでいい。
予算再編成してGW明けに配れ。
399名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:29.72ID:jbrdh4rz0
どっちでもいいからはよせーよ
400名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:30.48ID:jNNWMZ8j0
金貰えるとか本気で思ってる奴まだいるの?
401名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:34.47ID:br92frLK0
>>110
コロナ対策に対しては
自民ー公明よりも
公明ー維新ー国民の方がずっと近いじゃん。

自民と心中なんてしないで、補正予算案で反対に回って
この三党で足並みを揃えれば
有力野党の登場で選択肢が生まれるのに。
402名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:36.79ID:8qqQVwWu0
年齢問わずの場合、大家族ならかなりの給付収入になるけど、それでいいのだろうか…?
403名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:16:58.10ID:ettIOxqV0
10万いらんからとにかく30万止めてくれ!
404名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:04.16ID:bYCKERRm0
この議論半年過ぎてもやってそう
で感染も落ち着いたから
給付しなくてもいいだろう
で決着か
405名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:19.37ID:Fok85O1b0
>>387
10万円はマスクのように、封筒に入れて留守でもポストにぽんっというわけにはいかねーんだけど
406名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:20.04ID:qR+Wzxm20
30万が10万になるwwww
407名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:24.61ID:4p0PLbM60
とりいそぎ一律10万支給して
30万の方はザルをやめてインチキ出来ないように改めて決めた方がいい
408名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:28.40ID:n5ZkhhND0
30万円組がまさかのコペルニクス的転回

これお肉券ワンチャンあるわ
409名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:31.22ID:HJR0YN8j0
世帯分離したやつww
410名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:39.95ID:qfZRbK2W0
自由ミンス党
コーメン党
ふざけんなよバカが
いい加減にしろ
411名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:40.74ID:Fy4xO3uu0
>「政治の意思決定をスピーディーにやれば、補正予算案を組み替えたとしても月内に成立させることは不可能ではない。一刻も早い政治決断が必要だ」と述べました。
ここまで2か月なんもやらなかったからな。やるならさっさとやらないとマジで他国の笑いものになる
412名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:51.87ID:sA5tbz4b0
自粛禁止にしろよ
経済はよ回せや
413名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:54.21ID:q+d6/rcSO
>>296
天から金が降ってくると思ってる馬鹿の多いこと多いこと
414名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:17:59.93ID:HlRjXKFW0
30万なんかもらえるのわずかだろ。10万を確実にもらう方が絶対いいわ。
415名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:04.40ID:Zit1zud00
【国民一人一人に10万円へ】首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示
http://2chb.net/r/newsplus/1587009886/
416名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:09.54ID:4EuDPZ6I0
>>400
>金貰えるとか本気で思ってる奴まだいるの?

このスレはしわしわシワ〜っの熟デリ士業妻がいる
417名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:09.95ID:pxLEyOqn0
>>406
俺は0円が10万や
わけがわからん・・・
418名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:22.77ID:lv3XHlL80
>>82
そうだ! 公明党に負けるな! 公明党をやっつけろ!
419名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:24.01ID:IdEjtk320
>>395
決まったな
公明党の大手柄だわ
予算後になれば骨抜きになるのは目に見えていた
420名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:25.10ID:Fok85O1b0
政府が、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を決めたのは、4月1日

お前の家にマスクが届くのはいーーつだ(笑)

しかも

10万円はマスクのように、封筒に入れて留守でもポストにぽんっというわけにはいかねーんだけど

30万  4兆円 一部の人を審査するだけなので支給早い
10万  12兆円 全員を審査しなきゃならないから支給遅い
421名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:27.87ID:GphbZXsa0
子供3人いる人なら
30万より
10万10万5万5万5万で35万のほう嬉しいんじゃ
422名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:31.08ID:e70Y6Nfz0
>>249
30万貰おうとしてるナマポ乙
423名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:39.80ID:45Wg/Xkr0
>>404

経済止まってるのに無理だろ
放置すれば国民は融資制度に集まって混乱招く
424名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:41.75ID:2VwcW25p0
>>357
当初1300万世帯が対象と言ってた30万支給を申請審査してたら何ヶ月先になるだろろな支給は
425名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:48.55ID:6P4p6stM0
正直30万も10万もやめてくれ
私は金のないやつが苦しむのがみたいのだ
426名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:18:55.04ID:lv3XHlL80
>>83
公明党のケツを押してどーする。
公明党を潰せよ。
427名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:12.06ID:mcgYwACQ0
>>134
その通り

ただし国債を200兆円強刷ることになるので財務省はあらゆる手を使って阻止するだろうな
428名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:22.65ID:OAXvmKv20
>>390
10万は審査ないだろ
戸籍あればすむことだし
429名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:26.26ID:f3dC9wZr0
最終的には現金配布は、無しだね。
流れがわかりやすい。笑
430名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:26.44ID:lv3XHlL80
>>84
二階も公明党も引っ込め!
431名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:37.39ID:ettIOxqV0
これ通ったら次公明党に入れるわ
432名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:40.65ID:aJBCyvKd0
もうどうでもええわ
ナマポorデスで酷民は覚悟決めようや
433名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:48.10ID:cuYywymY0
ちょっと創価に入信してくる
434名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:50.47ID:RjRSOt0u0
またか、安倍が公明党に「花を持たす為」に譲った?
何時もだもんな大きなバラマキ提案は何時も公明党の担当?
435名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:19:59.29ID:z/DU8zTz0
支持率 >>>>>>>>>>> 国民の生活
436名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:01.34ID:lv3XHlL80
>>85
そのとおり。
それを潰そうとしている公明党は許さない!
437名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:19.55ID:pxLEyOqn0
>>428
外国人にも配るはずだから、戸籍すら必要ない可能性もあるぞw
438名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:20.28ID:wLhjozO30
30万があああああああ
しねええええええ
439名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:34.66ID:UFg1Ih6u0
給料0になったし30万あてにしてたのに
公明はいらんことするな なんで公務員とか特需で
収入増えてるやつに配るんだよ
440名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:20:40.23ID:+edDRdTC0
最初から全員給付で薄く広くやるのがベターなんだよ
それでも大変な人は後から別の給付で補ってやれば不満も少ない
441名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:00.05ID:qoejHpjU0
創価ふざけんなよ
442名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:03.18ID:qAB0buAO0
全員に配布して、コロナ影響ない公務員と厚生年金受給者と生保は天引きすればいいんだけど。
443名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:09.58ID:uXAXLYUe0
30万貰えると思ってた奴ざまあwwwwwww
444名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:13.12ID:sfRBQAF90
>>251
今んとこ所得関係なく世帯人数分だけ貰えるっぽいな
445名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:12.83ID:lqTYyAIF0
公務員や議員も貰えるようにしたいんだな
446名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:19.03ID:Y6OsmyZU0
>>370
これは経済を回すためじゃないよ
本当に困っている人を助けるのが目的
447名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:19.60ID:LH/eFMxj0
>>1
民団から要望ですね
わかります
448名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:22.88ID:yCEKijKs0
支持者に30もらえる人が少なかったのかな
449名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:34.53ID:ettIOxqV0
ちょっと入信してくる。受付番号教えてくれ
450名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:37.41ID:ab797Hfq0
何か間を取って現金給付を止めますという
結論になりそうで嫌なのだがw
451名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:40.70ID:jbrdh4rz0
ここまで拗れて遅れたらどうなっても批判殺到は免れないな
452名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:48.07ID:lv3XHlL80
>>98
死ね公明党! 30万潰したら許さんからな!
453名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:21:53.36ID:b7TJcyMS0
10万くらい配るのをガタガタ言うのはやめとけ
それで助かる人もいるのに自分の価値観でしか物事語る奴は邪魔でしかない
454名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:00.25ID:45Wg/Xkr0
>>405

簡単だぞ
自宅ポストに緊急支援給付金申請書が届く
そこに名前、ハンコ、身分証、銀行口座書いて送り返すだけ。

過去に給付支援受けてる人は口座記録されてるから名前と過去の口座に同意するだけで終わる
455名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:01.25ID:Fok85O1b0
>>424 >>428
戸籍?

住んでますか?
振込先を教えてください

のやりとりを「郵送でやる」ので

支給開始は7月かな
456名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:04.40ID:pd7oqqVH0
所得制限儲けろとか言ってるやつは馬鹿なの??
もらえるの6月か7月になるぞ?
もうすでに今食う金もない人が毎日増えてんだよ
もうすでにどれだけの人が解雇されてるのか
457名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:04.92ID:xfLRmoZB0
一律にするのは結構だが日本国籍者だけにしろ
458名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:06.28ID:Jl0NYcdG0
結局、非課税世帯だけが対象になったりしてな。
459名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:06.58ID:IjxN2EZY0
30万円もやらないと自民公明応援しない
460名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:10.94ID:pxLEyOqn0
>>440
全員に10万配って、その間にナマポで支給が一番だと思うけどな
461名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:13.07ID:Ar2phJY90
次は岸田が騒いで時間稼ぎw
462名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:13.89ID:lv3XHlL80
>>99
引っ込んでろよなあ公明党。
463名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:14.88ID:o6kN0xtt0
今更公明が30とりやめろとかいったところで
通る訳がない。
10万とかどうせ貰えんから期待するだけ
無駄だぞ
464名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:18.54ID:HJR0YN8j0
なに40万貰おうとしてるんやw
10万でいいよ
465名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:20.54ID:q+d6/rcSO
ID:Fok85O1b0
なんでアスペって同じ事何度も言うの?
466名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:26.50ID:JYAeK6Gk0
しかしこれほどのグダグダ迷走劇もそうはないな
時間ばかり掛かって何ひとつ決まらないww
467名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:29.03ID:V1zIuGjw0
一律でもいいけど、
所得制限はつけろよ、
100万以上の高所得者はいらないだろ。
468名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:30.98ID:6Pralldz0
自民が迷走してる時に公明党は絶妙なタイミングで入ってきたね
これは支持率上がりそうな予感
469名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:41.67ID:sA5tbz4b0
>>453
10万のせいで助からない連中は無視www
470名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:22:42.06ID:LqKVDBRb0
10万では家賃払ったら生活できません

家賃の安い地方に引越ししましょう
471名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:03.48ID:jbrdh4rz0
>>456
そういう人は無利子無担保の小口貸付を利用しよう
472名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:21.32ID:gLZz/8WW0
>>1
どうでもいいからさっさと今すぐしね!ゴミクズくそゴキブリゲスくそ野郎
473名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:22.46ID:q+d6/rcSO
>>420
全国民一律支給なんだから審査する必要ねーだろアホ
474名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:28.75ID:ettIOxqV0
>>456
貯金ないの?
475名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:34.61ID:GJ8U81JT0
早くしろよ

無能糞安倍
476名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:48.08ID:OAXvmKv20
>>455
市役所や区役所に現在の人口分のカケ渡して
それから住民に配ればいいんじゃね?
477名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:23:53.28ID:nWFxrhvN0
安倍ちゃん自ら公務員は減収しないって言ってんだから
公務員は対象外にしろ
後クソガキ
478名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:01.48ID:OJlw0W4r0
30万案はスピードが無かったからだ。
もっと早く渡せる案を出していたら決まっていただろう。
役人特有の
重箱の隅をつつく細かさがダメになった理由。
麻生がそこを自分の責任で改善してやればよかったのだろうが。
479名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:03.68ID:9txeyN520
公明の方が世間の空気読めるのか
480名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:15.28ID:xfLRmoZB0
10万円じゃ延命できないって人は固定費を見直せよ……
どのくらい続くか分かんないのだから今の生活を維持できないかもしれないのだぞ
481名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:19.63ID:z7j91/dL0
全員に10万は良いけど
公明党の目的はは外国人にもバラ撒くことだからな
482名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:39.99ID:yQtb1djI0
・統一教会・日本会議・国際勝共連合・生長の家・李家・下関コリアタウン

「美しい日本」と言いながら、反日政策の安倍長期政権
コロナ対策でなく、アベノ「人災ウイルステロ」

・武漢封鎖の翌日に春節で中国人大量呼び込み
・マスクや防護服を中国へ大量送付
・クルーズ船内で培養後、公共交通で感染拡大
・ヒトからヒトへの感染はないと流布
・海外渡航、外国人入国を長期間放置
・検査はしないさせない
・マスクの安定供給もしない
・満員電車も放置
・病床の拡大もしないどころか削減
・人工呼吸器の増産もしない
・経済自粛もしない
・経済対策にお肉券と旅行券一時検討
・都市封鎖もしない
・ネット業者に政府批判逸らし工作依頼
・WHOに170億円、海外バラマキ利権
・成田空港の検疫所が停止していたこと隠蔽
・1世帯にマスク2枚
・国民に30万給付と詐欺、実際は殆どいない

保証なし自粛要請して、安倍は税金で連夜の会食、妻は花見に遊び
議員報酬を全額返納しなければならばい犯罪行為

国民はマスク2枚で、ウイルステロで殺しに来た

祖父の岸の時代から、朝鮮カルト、ユダヤ、CIA、アメリカの犬

安倍・麻生の世襲利権の売国奴、反日の統一教会と創価学会の長期政権

<#`Д´> <ウェーハッハッ!! 年金問題は爺婆をコロ… ナ ニダ
483名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:48.36ID:+edDRdTC0
公務員と議員は支給無しは当然
年収500万以上も無しだなただし子供が3人以上なら有りとか
制限は必要
484名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:48.84ID:pxLEyOqn0
>>466
な、先手先手(笑)で対応してるだろ?
485名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:24:58.72ID:45Wg/Xkr0
>>456

申請は5月になるよ
早い人は5月下旬に貰える
申請出すの遅い人でも6月下旬までには
486名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:03.17ID:EwGOYph70
単に混乱させて遅らせたいのかね
487名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:05.84ID:Jl0NYcdG0
非課税世帯で年金生活者とナマポ以外に支給とかにしたらまたふりだしに戻る。
488名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:08.44ID:I+UTT8l/0
右往左往してんなw
489名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:11.89ID:2VwcW25p0
>>455
つまりそれは無審査って事かな?それなら早いがそれだとみんな申請するんじゃね
審査って昨年の年末調整や確定申告を調べて、今年の2〜6月で減った月の給与明細とかと比較するもんだと思ったけど
490名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:27.55ID:oniAomoe0
とにかく早く実施しろよ
4月末で詰みってやつ、結構出て来るぞ
491名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:30.02ID:rzFWTRB/0
ここで暴れてる様を見れば30万をもらえる層がどういうのかは想像に難くないやろ
492名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:51.74ID:meXZIriT0
厚生省HPで30万給付について細かく出しちゃってるし、30万貰えるやつは10万なしとかになるんかな
493名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:53.67ID:Fok85O1b0
>>454
緊急支援給付金申請書の印刷に一ヶ月
郵送に一ヶ月
送り返えされた名前、ハンコ、身分証、銀行口座のチェックに一ヶ月
入金に一ヶ月

5月から始めて8月だな
494名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:25:58.36ID:6j8SBDbZ0
自動車税と固定資産税普通に払わせるのか。マジでギブアップする人続出するぞ。10万なんて全く足りない
495名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:13.64ID:OJlw0W4r0
>>481
そこ。
もう民団の在日がアピールしだしてるので
公明党と連携してるのだろうな。
496名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:34.70ID:sA5tbz4b0
>>491
そこらの休業してる店のおばちゃん達も反社だったとは驚きだな
497名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:36.55ID:wLhjozO30
非課税世帯に30万
それ以外に10万でええやろが
498名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:43.50ID:qR+Wzxm20
>>417
棚ぼた
499名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:49.56ID:E+w7OuWz0
子沢山なら公明案の方がお得よだよな
500名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:26:56.29ID:Gpjmi8z90
大富豪もオマイラも一人一票だからな。選挙では
501名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:07.25ID:b6hRD1ho0
安倍
「検討を検討して検討しますアハハハ」
502名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:19.53ID:1RBBvZpi0
>>466
2枚の布マスクはちゃんと決まったでしょーが!
503名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:20.67ID:EwGOYph70
パチンカスは元気に遠征してるし小銭なんかいらないじゃん
504名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:22.20ID:q+d6/rcSO
ID:Fok85O1b0
まだ臨時給付金貰った経験無いキッズか?
505名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:24.74ID:lqnsYjFq0
公明必死やなw
二階と共に中国とズブズブやし中国人をウエルカムしてたのも公明らしいな
知ってる人は知っている
精々頑張れ
506名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:27.51ID:pd7oqqVH0
>>474
俺は仕事あるから困ってない
もう2月から影響を受けてる職種があんの
3月には潰れてる会社があんの。1〜2ヶ月の遅れで自殺者や犯罪が増えるぞ
507名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:28.03ID:u5i1H/6j0
30万だとナマポが貰えないから10万円案出したのかな、と思ったけど、10万円も結局所得申告しなきゃいけないから貰えないのと一緒?
508名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:30.47ID:45Wg/Xkr0
>>486

単に予算時期に合わそうとする無能公務員体質
>>493

そんな遅くならない元から給付制度の実例あるから
印刷業者は専属で居る
509名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:27:53.12ID:Y6OsmyZU0
制限付きだろうが一律だろうが、どちらにしろ確認作業は必要
制限する場合にしても、ソフトを作って自動的に判断するようにすれば一律の作業量と大きな差はなさそう
510名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:05.49ID:MTyogXUq0
10万円は庶民の王様 池田せんせー
に財務されるのか?
511名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:08.17ID:tJVvnzhE0
本当に10万くれたら公明党信者になるわ
512名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:23.63ID:RruVW5720
公明党はいつも貧乏人対象のゲスなばら撒きだったが、
今回は30万なしの全員10万賛成
513名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:33.34ID:uXAXLYUe0
さすが公明さんは公平や
国民1人10万で一件落着

30万はなしw
514名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:38.43ID:gIsEeJBy0
>>497
全員に10万かつ30万対象だったところは申請で+20万だろ
515名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:43.57ID:EwGOYph70
ミールクーポンで十分
516名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:45.25ID:V1zIuGjw0
政府は、
失うもののない人の怖さを分かってないだろ、
30万は必ず給付しなさい。
517名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:28:48.19ID:pxLEyOqn0
>>497
非課税になるかどうかがわかるのは、6月じゃないのか?
518名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:00.67ID:HJR0YN8j0
今回30万貰うために世帯分離したりとか人生で一番動いたんじゃないの?
そら一律10万とかになったら怒っちゃうわな
でも納税してて30万貰えない層はその数百倍怒ってたんやぞw
519名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:01.41ID:oqZhJ4zj0
いやいや貧困も救済しろよ
520名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:06.27ID:+4wSCQGr0
30万貰えた人にはショックw
521名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:19.69ID:mcgYwACQ0
>>497
非課税世帯は普段からいろいろ減免があるからこれまで優遇する必要がない
522名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:19.67ID:ettIOxqV0
>>506
解雇されても一年くらい無職でも食っていける蓄えあるだろ。ない奴は普段無駄使いしてたんだろ。
523名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:24.94ID:Gpjmi8z90
孫正義さんは世の中に1人、一票。

公務員や年金の人は物凄い票田。公務員さんや年金さんの人数は凄い。どんだけの票かと
524名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:26.14ID:e98NhrDO0
30万の審査付きだと、ただでさえ忙しい地方にどんだけ労力使わせるか
一件処理するのにどれだけ時間がかかる?
てかコロナ対応でそれどこじゃないだろ
525名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:35.87ID:zjMrfpcL0
>>1
手下の有権者の世帯を
公明党の選挙区へ引越しさせる
引越し費用がほしいんだよな。
526名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:29:59.44ID:nWFxrhvN0
しかし10万なんてイラねーから
固定資産免税の方がええわマジで
いらねーわ10万なんか
527名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:00.30ID:GdHt+hhs0
10万なんかいらねーよ、国民はお肉券お魚券を切望してるんだよ
528名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:09.99ID:xp4TYnwa0
最終的にはあれだ、コロナが収束に向かったので給付金は取り止め、マスク代と五輪延期の費用で消費税を15%に上げます。
529名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:21.92ID:aLQcYcyB0
ただ、国民から集めた税金から10万円を配るってことだけだろ。
もう、所得再分配機能としての政府としては、
集めた税金をただたんに現金で配布って無能って言ってるようなもんだけどな。
530名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:33.70ID:MTyogXUq0
在日外国人は国民じゃないから
除外だろw
531名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:34.15ID:45Wg/Xkr0
>>516

その低所得者層には後から給付あるかもしれない。
ただ、10万案が通れば恐らく複数回設定になるから
30万は廃止されるかも
532名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:39.10ID:ZvO6j0GG0
>>どれだけの国民の支持が得られるのか。

じゃなくて「信者の」だろ?
533名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:40.51ID:CMtZAvY70
創価は税金を払ってから言え
税金を払っていないヤツが一律10万円よこせなんて
どこのヤクザなんだよ
534名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:41.28ID:e98NhrDO0
最終的には麻生総理が首を縦に振らないとダメ
安倍の存在感、、、
535名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:48.12ID:Fok85O1b0
>>508
お役所仕事を舐めすぎ(笑)

封筒に入れて、住所氏名書くだけで審査無し
留守でもポストに入れるだけのマスクですら
4月1日に決まってから・・・
536名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:52.65ID:BcvBRfCh0
アベノマスクに466億円使うなら給付の足しにしてくれ
山口先生 ほんとお願いします
はよはよー
537名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:30:54.89ID:jzqSEh9y0
二階や公明が出張ってきたのは安倍は用済みってこと
10万円も安倍退陣と共にご破算
次の主導権争いの政争に利用されてるだけ
538名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:08.39ID:yrMlZaZG0
時間かかるなら30万より
今すぐ貰える10万の方がいい
539名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:13.04ID:LmMEnTmE0
ひるおびで田崎さん公明党案を攻撃中
540名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:19.08ID:1eKhqPWi0
10万になるなら至急配れよ
遅い上に10万だけとかさっさと仕事しろ
541名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:30.45ID:BP3sbMdU0
>>8
票田的には、年金受給者や生活保護受給者のほうが多いのだから、
彼らを喜ばせるために一律10万円給付するんだろう。
542名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:41.15ID:awpNdSx7O
どっちもやれや。
ただでさえ手続き開始も遅れて給付も遅くなる。
どっちかとか言ってる場合じゃないぜ。
543名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:42.37ID:sA5tbz4b0
>>536
1律10万と300円ぐらいか?w
544名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:49.58ID:4tZmpAeq0
とっとと10万配れよ
遅いわ
545名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:31:50.17ID:Y6OsmyZU0
>>533
どこのって、創価っていうヤクザだよ
546名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:08.80ID:pxLEyOqn0
>>524
出勤者7割減もやってくださいねw
547名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:29.74ID:uiKyQGcp0
30万円マイナス30万円プラス10万円
ではなくて
30万円(制限有)プラス10万円(一律)だろ
548名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:33.80ID:4eqvH+6T0
>>454
これ一人一人に郵送されてくるんだよね?

世帯主の口座にまとめて入金とかやめてほしい
549名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:34.20ID:45Wg/Xkr0
>>535

マスクは元々から不足してるから東京から配送する

安倍マスクは元から無理がある
550名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:34.84ID:Fok85O1b0
雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



5月中に実行できなくなった
551名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:32:59.30ID:StCGLTMR0
>>539
悪の手先みたいな奴だよな
一律じゃなきゃ分断されるわ
552名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:06.27ID:VPpNjfwK0
意気込みは理解した次は連立解消するぞといえばいいだけだ。
553名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:09.40ID:C6Fb1u+b0
公明も今頃進言するなよ
30万が学会員の評判が悪かったからって急変してんじゃねーよカス
554名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:24.63ID:Jl0NYcdG0
paypayみたいに電子化して付与して銀行で引き出せるようにマイナンバーカードもやれば
簡単に支給出来るのにな。
まだ作っていない人は出来次第付与するってことにすれば全国民が作ることに成るし一石二鳥だよ。
555名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:31.09ID:lv3XHlL80
>>107
給付金は血税じゃないけどなw
556名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:36.75ID:8OX+V2tG0
立憲民主も、実は一律給付の反対勢力。
今朝の朝日新聞で、民主ブレーンの井手英作が一律給付への反対を明言している。

野党の中でも、立憲民主だけが一律給付を明確に主張しないのは、こういうこと。

枝野や蓮舫が一律給付を訴えるのを、聞いたことないでしょ?
557名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:40.07ID:LmMEnTmE0
>>546
不正受給者がいないか厳格に審査してくださいねw
558名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:48.06ID:TBG6HV9r0
予算的に一世帯10万になりそうなにおいがプンプンするw
559名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:33:58.01ID:PRAEvO1H0
>>3
意味ねえw
手続き簡素化の速やかな給付が目的なのにw
560名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:03.54ID:lv3XHlL80
>>112
国債を発行すればいい。
561名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:04.84ID:nWFxrhvN0
生活困窮者には今の対策でおkで
後は減税でなんとかしろや
一律支給とか怠惰な人間しか得しないじゃねーか
いらねー
562名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:12.30ID:bpuHS9Lu0
巧みに法人税を払わない大金持ちを優遇するから、日蓮宗の政治団体にも馬鹿にされる。
563名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:16.65ID:y7QyD8bf0
>>550
これ今やめると中小潰れるぞ
564名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:20.58ID:wLhjozO30
>>521
払える金がないから減免されるんだぞ
565名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:26.99ID:7TbQCbDF0
バカみたいにブレブレで、何も決められずに遅い。
最低な内閣だな。
566名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:29.11ID:sA5tbz4b0
ニート以外共倒れ
ニートも親が失業するから倒れるか
567名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:32.27ID:Y6OsmyZU0
創価構成員は主にジジババ年金受給者、生保および主婦
30万はもらえない人たちがほとんど
568名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:34.54ID:0vaqbJWB0
安倍が何回かだしてる指示内容から言ってもう10万決まりだわ
30万の案をもう受け入れる気が無い
569名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:40.81ID:f6b2cXrC0
景気刺激策なんだから額を抑えて一律にポーンと配っちゃおうぜ
SwitchとPS5買うわ
570名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:44.38ID:Jrb4ytV+0
働いている人は15万、無職は3万でいいだろ
年金暮らしまで10万はないわ
571名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:52.40ID:w9xC4v0y0
信者に30万年もらえる人が少なかったんだろうねw
こんな少数支持政党が長期政権を担ってることが狂ってる
572名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:52.89ID:DolhjaEX0
>>8
家族いないならそれで足りる
早くピザ屋で働け

家族いたら家族分もらえる
なにも問題ない
573名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:55.90ID:vizCGoli0
>>521
完全な非課税世帯ならいいが
一か月だけ減収×12カ月で実際は高給なのに年間みなし非課税
さらに非課税の二倍まで対象ってのがむかつくわ
30万考えたやつはあほ
574名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:57.29ID:Fok85O1b0
>>557
不正受給者がいないか「国民全員を」厳格に審査してくださいねw
575名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:34:58.31ID:UFg1Ih6u0
所得0になったやつも救済したれよ
576名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:02.93ID:o6kN0xtt0
公明もどうせなら、30万とは別で全員に10万って言っとけばいいのに。
今更とりやめなんて通らんし、無駄に混乱
招くだけの発言にしかならん。
577名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:11.95ID:PRAEvO1H0
>>8
失業は失業手当申請すればいいだけ
それまでに当座の10万入ればなんとかつなぐ足しになるだろ
578名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:16.04ID:lv3XHlL80
>>116
30万をつぶした公明党には絶対入れない!
579名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:16.75ID:cztnJwQI0
俺貰えたのに
30万がパァだよ
パチンコしたかった
580名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:16.83ID:yH/DDVK00
なんで外国人に1000億円以上使わなならんのだ
581名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:26.07ID:xfLRmoZB0
※ここは30万円貰えるはずだった奴と10万円を欲しい奴と煽りたい奴しかいません
582名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:25.99ID:lqnsYjFq0
>>545
ヤクザよりタチが悪いよ
日本破壊しようと目論んでんだから
583名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:27.32ID:MhZu+LDe0
こういう儀式的なやりとりをしないと政治ってできないのか
昨日の夜話し合って平行線だったのを今朝は電話して同じこと言うって・・・
これって、電話することだけが目的でしょ
しかも返事が引き取って検討するってなんの意味もないやりとりじゃん
584名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:34.20ID:+o48QuTw0
これを喜ぶのは創価信者だ
585名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:38.96ID:2VwcW25p0
>>554
マイナンバーカードって普通に作っても1ヶ月とかかかるから今やったら
半年とか1年くらい先になりそうだな
586名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:42.30ID:pkalAk0n0
>>567
職業幹部はおそらくそこらのサラリーマンより貰ってるから30万案じゃこぼれる。
おそらくそこからの指令
587名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:50.83ID:lv3XHlL80
>>117
全く正しくない。
30万をつぶしたら公明党には絶対入れない!
588名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:35:51.01ID:WFN+vMTr0
今の安倍ちゃんに岸田麻生二階抑え込むとか無理だろ
二階案の30万+制限付き10万円に落ち着くのがオチ
589名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:08.76ID:WGBqg6Gf0
30万貰えるつもりで出勤調整してたら10万だけになったでござる
590名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:14.64ID:4p0PLbM60
コロナの危機に怯えながら出社して経済を回してる人はもらえない30万円など最初からおかしかった
591名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:16.48ID:Pt3ZyhY10
年金とかナマポの数だけ多いゴミクズがわめいてんだろ
592名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:30.54ID:AX6kTSfc0
こんなのまかり通ったら暴動起きるよ
30万円やるよ、って公言しておきながら、無くしたら貰う予定の人間の怒りは爆発するよ
593名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:31.03ID:cztnJwQI0
30万もくれよお
594名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:37.48ID:Fok85O1b0
>>563
予算組み替えで、補正予算の提出が2週間遅れる
595名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:41.71ID:gexiQp3U0
トランプと安倍交換して欲しい
596名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:50.19ID:LmMEnTmE0
ひるおびで八代さん八方美人のコメント
597名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:51.23ID:HnbrUMXE0
結局1周回っただけw
またお肉券にいくのかな
598名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:36:59.57ID:OJlw0W4r0
>>550
ほんとかよ。
それ分ってて公明党はねじ込んでるのかよ。
一見、国民に受けると思ってるし
国民も騙されてるんだが・・・
599名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:03.03ID:JEUeiaKM0
>>589
これ
600名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:09.46ID:lv3XHlL80
>>119
馬鹿かw
30万つぶしたら公明党には絶対入れないからなw
601名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:14.30ID:k/19me+40
公明案が通ると段取りが遅くなって給付がめちゃくちゃ遅れるらしい
602名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:20.01ID:sA5tbz4b0
>>590
自粛しないで感染広げといて偉そうに出来る段階じゃねえだろ
603名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:22.95ID:W/LhircN0
自民党池田派w
604名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:28.67ID:66QRcCoK0
>>11
そもそも30万円給付案が出る以前に10万円給付案を打診したのが岸田なんだからもうやってられんだろう
605名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:30.17ID:C6Fb1u+b0
>>592
その層は失うものがないからマジで行動するだろうな
606名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:35.80ID:xfLRmoZB0
と言うか出勤調整や帳簿調整の不正で受給しようとする奴が居るから一律の方がマシってなったんじゃ……?
607名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:51.73ID:HJR0YN8j0
公明党には絶対入れない
おまえ今まで入れたことないやろw
608名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:37:56.21ID:0pfrz93p0
これは山口代表に頑張ってもらいたい

国民は等しく苦しんでいるのだから
609名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:16.63ID:vizCGoli0
>>550
無利子はそもそも後日払っただけ利子補給だからどっちにしろ5月にはもらえん
610名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:36.41ID:UFg1Ih6u0
30万のあとに二次予算でやれよ
611名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:40.21ID:u4puFcrr0
>>589
それだよ
コロナ無視して出勤した方がよかったな
政府が無意味な宣言するからさ
612名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:41.42ID:ErMm57lO0
>>321
これは逆
自民党だけなら財務省の反対で生活困窮者30万やったから一律10万は取りやめになる
これを先に一律10万にすることで当面の国民不満を抑えようというのが公明案
恐らく公明は生活困窮者手当は別の形で出してくる
もともと弱者救済色の強い政党だからな
613名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:38:59.68ID:3QD00x+I0
キチガイ公明党ガチで地獄に落ちろ
30万はそれでいいだろ
30万取り消し10万主張とかガチでガイジの極みだろ
10万ぽっちなんか配っても第二弾第三弾が必要となる情勢なんだから
10万は第二弾の矢でよかっただろ
なにやってんだよ お経でも家で唱えてろよクソガイジ山口
614名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:03.16ID:PRAEvO1H0
>>606
そういう不正者が貰えなければざまあだなw
615名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:03.87ID:Fok85O1b0
予算組み替えで、補正予算の提出が2週間遅れるから

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



5月中に実行できなくなった
616名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:08.76ID:V1zIuGjw0
はっきりと、
一世帯30万円て、言っちゃってるんだから、
今更覆る可能性はないだろ。
617名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:26.51ID:Y6OsmyZU0
>>582
同意
618名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:32.55ID:V26sTeQ90
田崎必死で反対wwww
619名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:34.58ID:ezAh7GHo0
30万もだけど個人事業主に100万っていうのなんとかしろよ
キャバ譲とか、ほとんど個人事業主ってことだし
620名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:39.68ID:Jrb4ytV+0
>>590
本当にそう思うわ
今、必死で働いてる人にも給付するのが筋だろ
621名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:39.69ID:ucpTt50a0
増税!
増税!
増税!
保険料値上!

一般国民から吸い上げた金はすべて上級国民のもの!
一般国民には一切還元しません!
一般国民はコロナでSHINE!


日本の御冥福をお祈りします
622名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:42.73ID:nWFxrhvN0
今は10万とかで横槍いれて給付を遅くするのは悪手
生活困窮者にまず金をやれ
それから国民に対しての減税
余った予算で一律給付
623名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:39:47.33ID:C6Fb1u+b0
>>611
詐欺だわな
624名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:01.60ID:gexiQp3U0
文句言ってる奴は直接デモで言えよ
625名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:09.71ID:45Wg/Xkr0
>>548
全員にとどくよ
口座もコピーして貼る
まとめる話はないだろ
未成年者に給付されるか分からんけど
626名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:12.07ID:OJlw0W4r0
>>608
他の予算もとばっちりで遅くなるんだぞ
分からないのか、馬鹿丸出しじゃねーか。
1人10万じゃすまないんだよ、そっちは。
627名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:13.38ID:sA5tbz4b0
>2020年4月7日緊急経済対策案のひとつである現金給付は世帯20万円案から『現金給付1世帯30万円を給付』に変わり閣議決定されました。


決定しても無意味だった
628名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:39.01ID:Pt3ZyhY10
仕事失った奴に10で足りないだろ

30はまんまにして

ナマポ公務員年金のウジ虫にやらない、でいいんだよ
629名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:39.07ID:JEUeiaKM0
30万円貰える前提で社員には出勤控えて貰ってるんだよな
一律10万円だったら早々に首切って求職活動してもらった方がいいな
630名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:45.46ID:ucpTt50a0
>>624
香山リカですらデモやめろとかいう異常事態だからね仕方ないね
631名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:47.92ID:4p0PLbM60
本当に必要としている人に渡るとは限らず
簡単な不正でもらえる30万円など最初からおかしかった
632名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:48.55ID:45po6RxS0
公明がんばれ
投票先
きまった
633名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:53.69ID:pd7oqqVH0
>>520
一人で30万貰える人なんて極少数だぞ
しかも給料半減してる人なんてほぼいない
半減するような人はもう解雇されてるわ
そういう人をどう判断するの??国や地方自治体がいちいち調べるのか????
634名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:56.12ID:dCO58tbk0
>>34
これだよな

プラス、年金もナマポも公務員も
「一律」の名の元に堂々と支給される
635名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:40:59.91ID:ezAh7GHo0
どうでもいいや アホくさ

備蓄も3年分あるし、貯金も7年くらいは生きて行けるし余裕だわ
会社辞めてもいいんだけど、おそらく恐慌になって再就職は難しいから
辞めないようにするわ
仕事楽だし
636名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:00.49ID:MRPQjcbP0
でんでんアベ・みぞうゆうアソー「給付金を全員に配ってもいいが、その代わり落ち着いたら増税不可避だぞ?それでもいいのか?嫌ならマスク2枚でガマンしろよw」
637名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:03.78ID:3QD00x+I0
>>616
いやもうそれ覆ることで決定した デマじゃなくて決定した
閣議決定は内閣内で「いいんじゃない?」
だから予算などバックボーンの取り付けは来週だった
それが全部なかったことになったから30万はない
638名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:28.72ID:n/sxtBBj0
面倒くさいから、一律10万円、3回給付(月1回@3)
これで両方の面子は保てる
639名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:31.42ID:t7rkkFjf0
引き取って検討する?
もうおまえは黙れと言われてますよ山口さん
640名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:38.52ID:SPFxubXI0
延々とああでもないこうでもないを続けて私たち政治一生懸命やってますだけのアピールで結局何もしないんだろうな
641名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:43.91ID:/NpBa+Hn0
30万を5月中に非課税世帯、減収世帯に配れ!!!!!



ニートコドオジに配って何する気だ?????
642名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:44.86ID:9C/B6B+b0
これで30万円なくして10万円の一律給付にしたら、役所などの現場は大混乱だろうな。
643名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:48.35ID:d0ma8Lsv0
失業手当は条件が厳しい 生活保護もそう

氷河期世代 住民税非課税の世帯主の独身は 邪魔者って言うこと

クソ公明党 邪魔だわ 30万から 10万とか なめてんのかクソカルトが
644名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:56.77ID:URSbCTW40
公明党>>>>>>麻生ってこと?
645名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:41:58.16ID:TBG6HV9r0
少し前にあった30万スレで世帯分離してくる!って先走ってたやついたけどどうすんの?w
646名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:03.78ID:45po6RxS0
>>634
公務員はいいだろ
市立の病院の看護師がんばってるよ
647名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:04.32ID:Y6OsmyZU0
>>632
一生後悔するぞ、やめときなさい
648名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:06.72ID:hLhby5Si0
よし一歩前進か
649名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:10.92ID:lqnsYjFq0
>>618
田崎が反対してんなら安倍にその気は無いって事だろうなw
650名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:21.94ID:nL4Ci8fx0
一律ってわかってんのか?安倍や麻生ももらうんだぞ?昨日死んだやつも届け出まだなら貰える。ザル中のザル。制限しろ
651名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:23.99ID:YNAbYtay0
>>606
出勤調整は不正じゃねーだろ
お上から働くなと言われたからそれに従って出勤日数を減らして協力してたのに
652名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:24.66ID:yN+B940J0
引き続き検討する 方向性をもって検討する 引き取って検討する

検討だけして実行しないバカ共。
653名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:33.29ID:ErMm57lO0
安倍首相が麻生氏、二階氏らと会談へ 「一律10万円」自公紛糾
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200416-00132976-fnn-pol

公明頑張れ!
お前らも応援しろ!
654名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:38.41ID:WD35i31i0
此れは「国民全員が納得できる被災対策」  貧乏所帯30万は、不公平・不明瞭甚だしい

多ければ 年末調整すれば良いんだから  公明 山口氏案が最適・・

高額所得者・公務員・政治家は 受領拒否させれば良い!
655名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:42:55.07ID:1CDYubt70
あれ?4時間会議して無しになったんだよね
どれが最新情報なんだよ
656名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:09.03ID:cztnJwQI0
まあ財務省はフルボッコで
負けたということはわかった
657名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:09.80ID:ucpTt50a0
ここ数日の流れみてると一般国民にはいっっっっさい金はやらんって政府の考えが透けて見えるよな


日本の御冥福をお祈りします
658名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:24.84ID:Fok85O1b0
予算組み替えで、補正予算の提出が2週間遅れるから

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



5月中に実行できなくなった

商店街、全員破綻決定
659名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:34.15ID:pxLEyOqn0
>>565
な、鳩左ブレとか呼ばれてた首相の方が、マシだっただろ?

>>592
全員給付で貰う予定だった人が、所得制限で貰えなくなった怒りが爆発した結果がこれだよ
660名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:35.14ID:W/LhircN0
>>606
住民税の課税通知じゃ6月まで待つし、
3月以降の落ち込みは把握できない。
不正し放題だったろうね。
661名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:55.56ID:45po6RxS0
30万やめれ
不公平感はんぱなし
662名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:43:59.37ID:+edDRdTC0
幻の30万
663名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:01.46ID:Wv8uWpNX0
困った小さな声は聞こえない公明党
664名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:08.26ID:tykZkwy/0
さすがに餓死する国民出さない為に公明動いたか
ゴールデンウィーク過ぎから治安悪化とコロナ猛威の世界来ると思うよ。
最後は食料供給不足がトリガーポイント。
665名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:09.94ID:3QD00x+I0
>>655
4時間は昨日の夜
最新は昼からおこなれた1時間の会合
それで何妙法蓮華経チームの言い分が通って着地
666名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:10.11ID:V1zIuGjw0
30万貰えると思って、
仕事辞めたり、
世帯分離した人もいるんですよ!!
667名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:15.04ID:T/pzuKsN0
もちろん対象は日本国民に限るにしてこれを機会に永住外国人の帰化を促して、在日の問題も解消したらええねん。
668名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:36.15ID:10WotWuK0
30万給付は必要だろ
ナマポも受けず、本当に困窮してる人もいるだろうし
なんとかしろよ
669名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:37.35ID:FQCojUzx0
また公明か
670名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:37.51ID:fCFbdi6D0
0から40万 50万へ 公明党よくやってますw
671名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:43.30ID:klQT+LI00
はい憲法違反はい憲法違反
同じ弱者なのに
一円以上減額したら30万もらえて
増えたり変わらない世帯は一切貰えない
極めて不平等で差別的な政策
差別反対差別政府反対
672名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:44.05ID:cztnJwQI0
世帯分離した奴www
673名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:44:55.84ID:YNAbYtay0
30万そのまま進めて30万から漏れた層に一律10万でええやん
674名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:00.57ID:yN+B940J0
八代の「これが今の日本の実力です」っての、身に染みるな・・・。

社会防疫、医療確保、給付。全てグダグダ。
675名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:07.77ID:I8vMYbvB0
橋下は子供7人
676名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:19.04ID:45po6RxS0
>>666
30万は絶対やめてな
誰も望んでないよ
677名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:25.34ID:FMzhaSY10
限定30万を一律10万にしたら予算足らないんじゃないの?
30万で見積もられてた世帯数は日本全体の世帯数の1/3じゃなかったよ
1/5だったように見たけど
678名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:29.26ID:+8nkdsqk0
>>28
聖教新聞とか池田先生の本で回収できるもんな、公明は。
679名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:39.57ID:7upVM/IZ0
>>156
こういう乞食を淘汰するためのコロナウィルスかも
でも乞食を作ってしまうバラマキ政策が悪いのだけど
680名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:44.52ID:gyZs8nCh0
麻生くんが「俺をとるか、公明党をとるか」とごねて、10万の話は結局消滅だろうなw
681名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:44.98ID:kRc4tCCi0
>>643
国民にパフォーマンス出来て、給付金からお布施が沢山もらえるからな
公明にとってはこちらのほうが美味しい

なお、今から予算組み替えると給付がくっそ送れる模様
682名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:44.87ID:vizCGoli0
>>232
いやマジで困ってんなら小口貸付いけよ
無利子だぞ
683名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:48.11ID:Fok85O1b0
予算組み替えで、補正予算の提出が2週間遅れるから

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



5月中に実行できなくなった

商店街、飲食店、中小企業、全滅決定
684名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:52.81ID:pd7oqqVH0
>>641
給料半減なんてどう調べんだよ
5月中には絶対ムリ。間違いなく3ヶ月かかる
その間に解雇者は増えるだろうな
685名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:56.13ID:Wv8uWpNX0
失業者は望んでるでしょ

貸付は返さないといけないんだし
686名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:45:58.94ID:aOMvGs+40
わしは層化ではないが、これに関しては山口代表のおっしゃる通りだと思う
687名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:01.18ID:V6p8MYM70
公明党は国政に口挟むな
黙ってお題目でも唱えてろ
688名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:01.98ID:0W91uVhc0
選挙権ないからって
ガキ減額すんのやめろよな!
だったら外国人も減額しろよ!
689名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:04.78ID:KjKM1WsG0
日本は30万すごい!(もらえる奴いないけどなw) → 10万しょぼっ!
690名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:21.19ID:jZFLS70Y0
何の為か分からん30万なんていらんわ!
認めろよ、麻生財務省の敗北だよ
アベちゃん公明党の大勝利!
691名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:23.70ID:FnGfD4BG0
次の選挙の1回だけは公明党に入れてやるか
692名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:32.67ID:ZlNVnE0VQ
18歳未満を除くか1世帯当たりにしろよ

ガキ連れが二重取りになるだろが(´・ω・`)
693名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:33.32ID:w0p5B+DW0
30万ください
694名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:40.57ID:EZE0Eck70
>>680
公明+二階>>>麻生
になりそう...
695名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:46:40.66ID:tNrBe2Xy0
とりやめ?
696名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:02.33ID:I8vMYbvB0
パチンコ流民が全国行脚
697名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:02.48ID:OJlw0W4r0
>>674
グダグダという表現は間違っている。
民主的と言うべきだ。
文句があるなら朝日新聞へどうぞ。
698名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:02.88ID:qB1Ln5Qr0
ナマポやDQNが金貰ったら自粛どころか一家総出で外出して感染拡大させるな
699名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:05.77ID:AE5vXErT0
組み替えるってよマジ安倍許さない30万円
700名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:09.09ID:mcgYwACQ0
>>564
非課税世帯よりも少し多い層が税金取られるわ減免ないわで手取りが少なくなってもっと苦しい
701名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:15.84ID:Te4Ddefg0
30万辞めてとは思わなかった
702名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:21.32ID:ErMm57lO0
>>663
固定資産税納付延期や運転免許証更新延期も公明案だぞ
むしろ細かいところが公明のお家芸
703名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:32.17ID:URSbCTW40
1人10万なの?全世帯じゃなくて?
704名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:42.51ID:n/sxtBBj0
しかし急いで給付しないとダメなのに、足を引っ張る公明党は屑だな
705名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:49.38ID:9Vf0jae+0
この後財源の問題になるけど
公務員の給料減らすかな?
706名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:49.87ID:sA5tbz4b0
30万は予算1兆
10万は予算13兆って感じか
707名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:53.00ID:TyEgC2Tj0
カルト宗教が動いて金額減ったね
新聞勧誘のババアがきたら小一時間説教せにゃならんぞ

もう自宅自粛とかどうでもいいね!
国とカルトによって30万無くなるから自宅自粛やめますね
福岡市だけど九州各県に温泉ドライブ行くわ
アベババアも宇佐神宮行ってるやん
楽しく過ごそうぜ!
どうせ自宅にいてもカネ無くなるしナマポ申請しよーぜ
708名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:56.66ID:W/LhircN0
自治体は住人の口座を知らんし、
住民票を移していない住人もいる。
10万円だってこの国では3か月かかる。
709名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:56.58ID:FMzhaSY10
しかし新国立競技場のように決定して実施設計に入ってからでも平気で覆した国だからな
710名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:47:57.94ID:xjlOdpIu0
>>664
餓死する国民への給付を減らそうとしてるのが公明だろ
711名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:48:00.74ID:HV3+zEO20
30万辞めんのかいw
また時間と金無駄にしたな
712名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:48:03.20ID:jZFLS70Y0
まさか公明党を応援する日が来るとは世も末だな
これが与党間のマッチポンプだったら笑えないが
713名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:48:18.25ID:jqC3RqC00
一律1億円とか無理なのか?
714名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:48:28.95ID:7TbQCbDF0
何にも決められない安倍ちゃん。

もう消えていいよ。
715名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:48:43.32ID:kRc4tCCi0
>>691
俺も貰えるからラッキー程度にしか考えてないやつの支持は増えるだろうな

実際は一回政府会議で閣議決定した、つまり一度は公明も承認した案をひっくり返せと言い出し
予算成立を遅らせて本当に困ってる人への給付が遅れる糞みたいな駄案なのに
716名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:12.58ID:ke5RNkYH0
ポイント
×公明党は弱者に優しい
○税金泥のネズミ講(創価員の票を議員報酬の形で現金化}

×創価は宗教
○物販カルト、圧力団体
717名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:16.19ID:3cWuvLjK0
麻生が絶対うんと言わないやろ
718名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:27.45ID:lqnsYjFq0
>>667
公明がチョンを省くと思うのか
一律全員だよ
チョンが公明に在日にも配られるよう直談判したという記事も昨日みたわ
チョンの為の政党みたいなモンだぞ
719名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:36.10ID:YeDO69x90
公務員は対象外だろ
720名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:38.62ID:TyEgC2Tj0
はい自粛やめやめ〜
憲法で保障された行動の自由があるからね!
721名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:40.88ID:gexiQp3U0
今の政治は国民に不利なことしか可決しないなw
なんなの?
722名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:49:45.74ID:5AQxxIMq0
何度も言うが

ここで騒ぐより

自民党のご意見メールにメールした方が絶対いいよ、
723名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:05.46ID:3QD00x+I0
二階派:まず20万
麻生派:一律だけはいやだ
岸田派:お肉券とお魚券
安倍全員と話して30万として減収世帯で財務省に投げる
↓昨日
二階派:制限付で10万を第二弾にやろう(年収800万以下全員とかアメにならって
山口派:突然でてきて30万やめて一律全員10万主張

山口一人のみ圧勝
なんだこれ 頭おかしいだろ
724名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:06.08ID:0vaqbJWB0
失業者へは別途出せば良い
725名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:08.45ID:OJlw0W4r0
ちゃんと料理を作って客に出そうという
最後の最後にお膳をひっくり返す公明党。
ふざけるなよ。
今までの時間を国民に返せ。
726名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:16.25ID:Y6OsmyZU0
>>702
固定資産税はともかく、免許の延長はあたりまえだろ。成果とか言うな。
727名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:19.19ID:HA94kNWv0
なんだこれ?霞が関でもなく永田町でもなく

信濃町の意向ですか?

一律10万出すのは悪くはないんだ、なぜ予算組替なんだ?
こんなもん今スグにでもバラまいて
予算編成後に減収世帯の30万配れや
728名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:38.19ID:Fok85O1b0
予算組み替えで、補正予算の提出が2週間遅れるから

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



5月中に実行できなくなった

商店街、飲食店、中小企業、全滅だな
729名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:41.66ID:LxaQWhov0
10万円?30万円?
間をとって20万円だろ
三方一両得
730名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:47.24ID:zDKrc4PU0
一律か低所得か!議員公務員には要らない7月にボーナスも入る丸儲け公務員ダメやな
731名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:50:57.56ID:mcgYwACQ0
>>602
医療インフラ物流
休めない人はたくさんいるんだよ
732名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:11.10ID:jZFLS70Y0
そもそも順番がおかしかったんだよ
最初に一律お金を配って第二弾として
足りない所へ基準を設けて支援をすればいい
経済対策と貧困者救済は早いタイミングで行った方が効果は高いのだから
733名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:18.44ID:QztRXRLF0
今週中に決まって支給開始するはずの30万案件は白紙
金額が膨大になったので改めて予算補正と支給対象者の検討調整やり直し
支援金支給開始は8~9月になるそうだ。
734名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:22.89ID:Hbf55k/O0
野党が正しかったことが、またしても証明されたな

遅すぎだわ
735名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:38.39ID:7zi0z6Ud0
公明うざ

同町圧力でお布施の形で10万からピンハネだろ

くたばれよ
736名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:42.04ID:lMU1brSW0
公務員は絶対に優遇します
737名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:54.27ID:TyEgC2Tj0
>>724
いやいや再就職決めるまで生活費いるよ
コロナで面接してくれないやん

将来のある皆さんは自宅に籠もっててね!
もう誰が何といおうと自粛やめるわ
738名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:51:54.57ID:VhGiD7G80
給付時期は年末だな
739名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:11.55ID:1RzBznW50
このまま10万給付されなきゃ確実に自民潰せたのにwww
分断工作またはじまるぞwwww
740名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:11.70ID:pd7oqqVH0
>>70
100%、30万のほうが時間かかる
申告、証明、確認どれだけ時間と労力がかかると思ってんだ
741名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:15.86ID:r6gB0beC0
1000万人に30万円より3000万人に10万円のほうがええわ
742名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:18.76ID:OAXvmKv20
正直に言って10万もらったら小遣いみたいなもんだな
田舎住まいだけど感染者でてないので今のところ生活は何も変わってない。
マスクや不要不急の外出は控えたりはみんなしてるけど普通に仕事してるので今のところ収入は変わらん。
飲食店も夜は暇になったけど昼は変わらないって言ってた。
743名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:24.11ID:0W91uVhc0
世帯10万なら
独身大勝利やな

1人10万じゃないなら二度と自民にいれない
744名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:27.73ID:qphGR/nt0
>>1
>このあと、山口氏は党の中央幹事会で「今回の補正予算案で、届く範囲が極めて限られる30万円の給付をやっても、どれだけの国民の支持が得られるのか。
もっと広く対応できる一律10万円の給付を補正予算案を組み替えて実行すべきだ」と述べました。
頓珍漢な提案をしやがって、このくそったれが。
逆だろうよ。
ちゃんと営業したいのに、自粛を求められる業種や働く人に、手厚く、援助するならいいと思う人は多いだろうが、全国民に一律って。
目的が全く、わかんねえだろ。
745名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:29.46ID:QcY56qVD0
難癖付けて配らない30万円より、直ぐに配る10万円がまし。
746國分利博
2020/04/16(木) 13:52:30.36ID:BCrSY0C00
俺の30万を返せ!
747名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:30.46ID:PN8Jz3Rs0
下駄の雪
なんみょ-公明
748名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:35.89ID:rzGvbmv10
30万円給付の条件だと年金貰いながら暇つぶしのパート生活の単身世帯おばさんに無駄な30万円が渡る
749名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:52:45.94ID:gdsRL3eN0
最後の最後にお膳をひっくり返す公明党。
ナマポ以下の生活費でくらす貧民に恨みでもあるのか
750名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:02.53ID:i/KEH2uw0
毎月10万だろ
751名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:05.27ID:DX/wimcJ0
金持ちの5人家族=50万ゲット

貧乏の生活やばい1人=30万→10万



はあ?
752名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:08.63ID:KgHeB9wq0
いや〜いつからやってたっけ(笑)
753名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:19.27ID:TyEgC2Tj0
>>702
固定資産税と自動車税は免除
これを出来ないのが
所詮は胡散臭いカルト宗教
754名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:28.67ID:pM6gTPSH0
30万貰えないの?今月下旬休んで半額にしようとしてるのに
755名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:32.74ID:OJlw0W4r0
>>728
それほんとにまずいよ。
早くしないと資金ショートする。
公明党と信者のキチガイども
いい加減にさらせ。
756名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:33.82ID:zDKrc4PU0
公明党の赤羽大臣閣議決定でサインしただろうそれは違う
757名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:36.15ID:/NpBa+Hn0
とりあえず住民税非課税世帯と収入減世帯に30万は配れ!!!



コドオジニートなんかに10万やってどうする?」?
758名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:46.03ID:Zvt9972d0
安倍「非常にしつこい」
759名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:53:54.80ID:Fok85O1b0
>>733
今週中に決まって支給開始するはずの

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



補正予算の成立が延びて支援金支給開始は8~9月になるので

商店街、飲食店、中小企業、全滅だ
760名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:00.27ID:3/YycF5k0
生活保護以下の非課税世帯だけでいい
それが国家の仕事
新型コロナ被害は生活保護をゆるゆるに緩和でよし
761名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:08.11ID:kRc4tCCi0
>>745
来週に予算案を成立させる今になってひっくり返せという遅延行為のどこが「直ぐに」なんだよ
762名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:15.89ID:66QRcCoK0
>>680
何だかんだ今まで麻生って最終決定は全部安倍に従ってきたから
今回も安倍が決定事項にしてしまえば従うと思うよ
というか正直麻生の意見なんてこれまでほとんど通ったことがない
菅にも今井にも二階にも全部負けてる
763名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:20.15ID:fCFbdi6D0
公務員大勝利、扶養の多い世帯は臨時ボーナス級w
764名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:24.48ID:ErMm57lO0
>>732
そうそう
財務省は困窮者対策やったから一律は拒否する方針だった
これを見抜いてひっくり返しにかかったのが公明案
765名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:29.51ID:HA94kNWv0
>>702
誰もができる当たり前のことを成果強調
その裏で訳わからんことしれーっと通すのが
チーム信濃町の真骨頂
766名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:29.59ID:3QD00x+I0
経済を回してる世帯はこのあとも経済を回すんだから
まず30万でいいんだよ
ニート年金生活保護無職キチガイは経済を回さずに家でチンコいじくるだけなんだから
こんな層は一生経済活動には関係がない 死んでいい層なんだよ
死んでいい層のケアなんか第二弾や第三弾にやれよ
バカだろ 何妙法蓮華経部隊
767名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:54:33.81ID:pd7oqqVH0
>>749
全員に30万行くとでも思ってんのかカス
768名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:05.70ID:TBG6HV9r0
穴だらけの30万給付案なんてつくるからこんな事になるんだよ
769名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:15.46ID:FMzhaSY10
所得制限かけるなら結局手続きの難しさは同じだと思う
770名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:19.26ID:uBC1OdLx0
補正予算成立か結果的に遅れるなら
本末転倒じゃん
771名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:43.96ID:nQB5nwvx0
>>14
> これについては、公明党が正しい。

公明党だけじゃなくて国民民主の玉木や共産党、立憲の主張が正しいってことになる。
772名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:45.72ID:1SNr281b0
>>644
麻生は700万票持ってないからな
773名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:47.25ID:Hbf55k/O0
野党なら、もう配っていたぞ。早くやれ。家賃に使ってやろうかな?MacBookか?

国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
4月2日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000078-asahi-pol
774名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:55.33ID:Fok85O1b0
>>733
今週中に決まって支給開始するはずの

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



補正予算の成立が延びて開始は8~9月になるので

商店街、飲食店、中小企業、全滅だ
775名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:55:59.25ID:0W91uVhc0
単身で生活ヤバイとか自業自得やろ
このままやったら病院やスーパーで
働いてた人らがアホみたいやったから
これでいいんや
776名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:24.21ID:EovzxFMY0
>>1
組み換えもクソもないもう国会が開けないだろ
777名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:33.48ID:pd7oqqVH0
>>766
半減になった世帯主なんてどうやって調べんだよ
自己申告か??その確認は誰がすんの??
そんな稀なケースがどれだけいると思ってんのさ
778名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:49.99ID:6x3n26Vk0
やっと安倍が麻生に指示したか・・・
当初案の一律10万で行けば良かったんだよ

まあでも修正したのは評価する
あとは急げ!
779名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:50.57ID:OJlw0W4r0
>>764
今回の一律支給のお陰でどんな混乱が起きるかわからない愚民は
投票してくれるのさW
780名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:53.87ID:k61jGCln0
公明やるじゃないか
本当に10万届いたら応援する
781名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:56:54.43ID:nQB5nwvx0
>>8
> たった10万で職なくした人の手助けにはならん


給付制限ありの世帯に30万と、制限なしで家族全員に10万円。
どっちが助かると思うの?・
782名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:03.57ID:JLtF2JdI0
条件付き1世帯に30万は公明党は大反対
条件無し1人り辺り10万を自民に提示弱っている安部に公明が自民を脅す

公明党は
条件付き1世帯に30万 ×
条件無し1人り辺り10万 ○


俺達は両方やればいいという総意
条件付き1世帯に30万 ○
条件無し1人り辺り10万 ○
783名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:25.72ID:Hbf55k/O0
野党なら、もう配っていたぞ。遅すぎだわ。当たり前にやることだから
家賃に使う?貯金かな?

国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
4月2日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000078-asahi-pol
784名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:27.81ID:UFg1Ih6u0
乞食クレクレ乞食は後回しでいいやろ
785名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:34.58ID:1SNr281b0
>>659
最初の観測気球が大きすぎたんだよな
あれで、月83000円以下まで下がったらやるよ!はキレるわ
786名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:36.44ID:FMzhaSY10
でもマジ30万もらえるんで安心して仕事自粛した奴いるんじゃないの??
787名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:42.98ID:mcgYwACQ0
>>677
国債刷るのが4兆円→12兆円になるだけ
大した問題ではない
788名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:57:50.19ID:DX/wimcJ0
給料半分に減った人 30万もらえるはずが10万に減って大損じゃん


コロナショックきても給料変わらない金持ち世帯の5人家族は50万もらえて大儲け


なにこれ???
789名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:01.09ID:3i6XRjHn0
珍しく公明党の案に賛成
生活保護以外は金持ちだろうと貧乏だろうと10万円でいいよ。
790名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:05.21ID:E+6MPGGa0
30万考えたやつはマジで4んで欲しい
1か月無駄にした
791名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:06.27ID:tULyr0aZ0
公明党が選挙のときに自分たちの手柄にしたいだけのモチベーションで補正予算止めちゃった。
こんな時に露骨な選挙対策とかやめろや!
792名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:06.50ID:/ijYfd8W0
これ両方やらないと本来の収入が減った人を救済するって言う目的には
到底足りないレベルになっちゃうけど30万の方無くしちゃって大丈夫なのかね
793名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:07.23ID:a7JYEsqM0
非常事態だろうが何だろうが第一に税金取ることしか考えられない安倍とその一味
794名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:13.97ID:Fok85O1b0
今週中に決まって支給開始するはずの

雇用調整助成金の助成率の引き上げや、
雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの緊急対応

中小・小規模事業者や中堅企業・大企業への無利子・無担保の融資などの資金繰り対策

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付



補正予算の成立が延びて開始は8~9月になるので

商店街、飲食店、中小企業、全滅

学会激おこ
795名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:15.16ID:cztnJwQI0
>>675
橋下は億万長者
796名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:21.70ID:BFoSLm96O
その方がなんだかんだで学会に金が入るんだろ
797名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:22.33ID:6x3n26Vk0
30万は対象が少なすぎるし
複雑すぎる
798名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:32.38ID:461uEQty0
つまり
30万だと基準が厳しいが
全員10万なら創価の信者で貰える人が格段に増えると
799名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:35.45ID:BLAhm0Uv0
30万とか甘えんなバカが
金ないなら強盗でもするかそのまま死ね
800名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:58:49.28ID:lv3XHlL80
>>121
それを決めたら支持率は90%になるなw
801名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:00.84ID:Hbf55k/O0
>>785
安倍政権は国民のことなんか考えてないのが、よくわかったからな

保身や評判を気にしまくり

国民のためではないわ
802名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:13.49ID:LaEvWG1v0
個人給付は無理だろ
世帯給付20万にすればいいんじゃね
803名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:19.78ID:OJlw0W4r0
>>781
だから最初からそう言えって事。
今になってやり直しでは
他の予算が遅れてしまう。
そっちの方がよっぽど一人10万より重要なんだよ。
804名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:25.88ID:kOmrR6f40
ここまできて30万円は反故か
805名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:26.71ID:3t4HEjuV0
これが一番平等
30万案は不正出来るし
する人たくさん出る
1人暮らし10万
3人家族30万
一番平等
806名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:37.30ID:lv3XHlL80
>>123
そう。
制限をつけると時間がかかる。
>>3みたいな奴はなんで給付を遅らせたいの理解できん。
807名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:41.83ID:nQB5nwvx0
3月の段階で「一律10万円給付」言ってた人々

自民党の一部議員、公明党、
国民民主党の玉木、共産党、立憲民主党、れいわ新撰組


それを頑なに拒否してた連中
安倍、麻生、二階、岸田 自民党執行部
808名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:50.95ID:Hbf55k/O0
野党が早い。野党案が正しかった!

国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
4月2日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000078-asahi-pol
809名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 13:59:55.64ID:jZFLS70Y0
>>771
実際こればっかりは正しかったから仕方ないな
30万に難しい条件つけて配るって案はスピード効果含めて擁護のしようがない
810名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:06.25ID:lv3XHlL80
>>125
税金じゃねえよ馬鹿w
811名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:12.47ID:2LYwetiQ0
金持ちだろうが公務員だろうが外人だろうが皇族だろうが全員に配ればいいんだよ、そうすりゃ誰も文句言わないやろ
812名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:18.71ID:gpGGGOun0
低所得者に20万、他は10万でええやろ
813名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:23.15ID:FdZqsyEp0
公明の罠www
裏切られてて草ワロリンQ〜
814名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:41.71ID:kJV2giOG0
住民税非課税世帯ってことは、ほぼ0ってことだもんな
ほぼ配らないつもりだったんだよ
815名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:00:50.12ID:FMzhaSY10
でもこれ30万案が反故になったらタダじゃすまないと思う
「いや一律10万のほうが正解なんだよ」とかのレベルの話じゃなくて
もうここまで来てひっくり返ったら何か起こるわ
816名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:07.81ID:nQB5nwvx0
>>677
> 限定30万を一律10万にしたら予算足らないんじゃないの?
> 30万で見積もられてた世帯数は日本全体の世帯数の1/3じゃなかったよ
> 1/5だったように見たけど


予算なんていくらでも赤字国債発行して現金刷れるから

できるのにやろうとしないのは、今までの財務省と消費税アップがインチキだったとばれるから。
817名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:08.34ID:zDKrc4PU0
>>805学生にはイラン
818名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:09.26ID:BxrYJAPA0
公務員や医療系とかが何で貰えるんだ
アホかよ
819名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:21.05ID:O3GwXFrM0
一律30万はよ
820名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:27.35ID:i3pLFkNg0
じゃ間を取って、制限付きで一世帯30万円配布で行こうぜ。
821名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:27.90ID:Hbf55k/O0
国民民主・玉木氏「家賃モラトリアム法案」を提案へ
2020年4月15日20時49分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4H6T17N4HUTFK01B.html
822名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:32.24ID:DX/wimcJ0
何不自由してなくて給料の落ちてない金持ち世帯が得するだけ・・・


給料下がった人は30万もらえるはずが10万・・・・ 悲しい
823名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:36.26ID:QztRXRLF0
これ生活保護者や在日に無職にも10万支給されるからね
これらの創〇学会員からお布施徴収して創〇学会に莫大な公金が流れる仕組み
だが普通の会社員、公務員、議員、無職もみんな貰えるから文句は出ない。
公明党、やりやがったね。
824名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:40.83ID:VCNdCitY0
住民票に記載されているメンバー全員に一律支給?
「ワタシ、海外に養子100人イルヨ! 全員に10万ずつヨコスネー」とかな
825名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:40.74ID:Wt2sov0O0
こどおじ無職も完全勝利を達成
公明党に感謝するしかないな
当然ながら成果を強調するだろうね
826名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:45.24ID:W/LhircN0
現行案でも世論の受けが悪いと見れば
野党はしっかり抵抗するし時間はかかる。
827名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:52.58ID:VRDgW8Tn0
もらえるかスレの減収したら貰えるマン怒り狂ってるだろうなあ。
828名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:53.59ID:Fok85O1b0
>>805
国民全員を厳正に審査してね
829名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:01:55.56ID:kRc4tCCi0
>>792
ダメ、公明はこれやるなら30万と別に2次補正に組み込まないといけない
まあ山口の脳では予算確保できないから今ある財源でしか考えられないんだろうが
830名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:01.27ID:GqSMVNF+0
これで決まりっぽいな、あとはどれだけ迅速にやれるか
831名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:02.38ID:OAXvmKv20
個人だとすごいな。お隣りはジジババ子供で10人家族だから100万か
832名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:04.50ID:3i6XRjHn0
>>818
医療系はリスクあるんだから、危険手当みたいだと思えばいい。
833名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:06.46ID:iFbs+fck0
お布施に回るのとか目に見えてるけど、政策としては公明のがマシ  



安倍はノロマなボンクラ
834名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:08.42ID:BLAhm0Uv0
何が起こるんですか
やってみろよ
底辺の貧乏人に何ができるのか見ものですね
835名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:08.26ID:L5D/HBti0
国会審議がスムーズに行くから従来案より組み直した方が成立早いんじゃね?w
836名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:23.04ID:AE5vXErT0
最初の30万円やってから10万円やれよ
837名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:24.43ID:UFRhjzYr0
ぶはは またやり直し
先に貧乏人に30万を配っておけばいいものを
こりゃあ永遠にみんなもらえない
838名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:24.67ID:X/bNY1190
児童手当一万追加といいカルト公明の方が自民よりマシだなんて
839名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:31.79ID:dluCb/dg0
馬鹿が金くれって言ったらくれてやるのが正しいのか?
馬鹿が税金払いたくないって言ったら、税金取らないのが正しいのか?
馬鹿のレベルに合わせた人気取りやってどうするよ
840名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:32.32ID:0gq63toa0
納税してる人限定にせんと
841名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:34.13ID:Hj+51pIl0
医療系なんて、コロナ対策で診療体制制限で売り上げ激減だぞ
842名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:34.95ID:EovzxFMY0
意外と財務省が反対して現行通り岸田がまとめた案でもあるし
843名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:35.68ID:HA94kNWv0
制限なしで10万バラまいて
買物外出でウイルスもばら撒くってか

初期の段階でやることを、なぜ今だ
マスクなんかより先にやることよ
844名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:37.63ID:Hbf55k/O0
野党案が正しかった!しかも野党が早かった!

国民民主 「1人当たり10万円給付」 新型コロナで経済対策案「徹底的に消費刺激」
毎日新聞 2020年3月18日 20時05分(最終更新 3月18日 20時05分)
https://mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/010/280000c

国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
4月2日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000078-asahi-pol
845名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:38.71ID:IMXMFb/C0
>>1
第2弾として10万円支給すればいいよ
846名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:48.31ID:rB8aTsqa0
所得基準はいらないね
10万円給付、マイナンバー持参で・・・でよいだろ。
847名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:49.79ID:8lGAVRb00
天下の愚策だな。日本終わった。
848名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:54.37ID:n2tCYGqr0
>>792
まあ世帯あたり30万が
一人頭10万になるらしいから、別に変わらんと思うで
人数多けりゃむしろ増える
849名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:02:58.23ID:mcgYwACQ0
>>829
それでは今組み替えるよりもはるかに遅くなる
850名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:02.43ID:z6WI6D7T0
公務員にも配るのか?
851名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:10.66ID:UowPHpDe0
公明初めて支持率急上昇したろうなw
これまでのちんかすばら撒きは評価してなかったけどw
852名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:12.44ID:kBUwDIqq0
こりゃ日本は今後数年で財政破綻するな
まさか韓国を馬鹿にしていた身でIMFのお世話になるとは思いもしなかったわ
853名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:22.28ID:7TbQCbDF0
財務省の言うことを聞いて国民を殺すつもりが
安倍政権を殺してたでござる。

あ、国民も殺したけどね。
無傷なのは財務省だけwwwww
854名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:26.93ID:0W91uVhc0
>>824
ただし、1月1日時点で国内在住者に限る

とかちゃうか
855名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:31.09ID:W/LhircN0
>>818
課税所得にすれば高給取りは
年末調整で返すことになる。
856名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:40.15ID:lv3XHlL80
>>126
検討使は菅原道真が廃止させた。
857名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:46.06ID:rB8aTsqa0
>>840
みんな納税してるだろ、消費税
858名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:50.10ID:K4yf43+a0
危機感からかな。
もちろんコロナではなく、維新の支持率。
859名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:03:55.89ID:Fok85O1b0
>>824
いやいや

住んでないのに10人住んでることにすれば・・・100万円
860名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:00.99ID:NUOh7eoo0
「閣外協力も視野に入れる」
あー連立離脱ちらつかされたのかそりゃ変わるよねw
離脱されたら自民単独過半数維持できないからね
861名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:00.92ID:OJlw0W4r0
それで行くならそれでいい。
とにかく早くやれ。
来週からなんて許さん。
明日から始めることだ。
862名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:06.46ID:ghvSO9w20
総務省はこれいつ書き直すの?

https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
863名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:07.36ID:f09FyNKS0
俺は本来、30万ゲットできるはずだったんだが・・
それが10万ぽっちじゃMacBookも買えやしないぞ糞が、
本当に余計なことしてくれたよなカス共
せめて20万給付なら評価できたが、シナチョン反日外人や
糞公務員にそんなに渡すのは嫌だなあ・・
864名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:11.09ID:lv3XHlL80
>>128
9万9900円
865名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:14.84ID:lqnsYjFq0
>>827
もらえるかスレなんて有るんだw
866名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:19.78ID:tfBR33Ml0
一律ないなら30万も完全廃止でいいだろ
廃業しましたじゃねーよwそのまま死ねよw
867名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:22.83ID:zxBXgzO30
初めから一律給付言ってた野党が不憫だわ
868名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:26.03ID:iPb0D+KF0
検討検討検討^^
869名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:27.38ID:aJBCyvKd0
公明か
当然外人にも出すよなぁ
870名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:34.75ID:WH/M/KA10
学会員の方はそのまま学会へ寄付をお願いします
871名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:36.36ID:K+dla1v20
>>1
こうして時間を稼いでゆきます
872名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:39.27ID:4tZmpAeq0
一律なら本人確認(運転免許証・保険証コピー)だけで配れる
873名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:39.90ID:5nGUgS7n0
安倍は森友で財務省にかばってもらったから財務省からダメと言われたら逆らえなくなってる
874名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:41.70ID:HuCQYi470
公明党の支持率なんて少ないじゃん。
もう、政党の意見とか言ってる場合じゃないだろー。
875名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:43.53ID:MHpm42gA0
10万で自民入れると思ってるの
むしろ逆だわ
876名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:44.91ID:wRwiDjkk0
>>751
ホントの困窮者には
なんかあるかも
877名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:46.04ID:lv3XHlL80
>>130
そういうこと。
それを潰そうとしている公明党は許さない!
878首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/16(木) 14:04:50.73ID:oYqwwTAj0
ふざけんな
ただのばらまきは不正です

●朝鮮人民団が公明党に要望

国民の税金に朝鮮人が
公明にたかる不正をかくすな


呂健二中央本部団長は6日、公明党の山口那津男代表宛てに、武漢コロナウイルスの支援策から在日外国人住民が除外されないよう求める要望書を提出した。 呂団長は、武漢コロナウイルスの影響で在日同胞の事業者や生活にも甚大な被害が出ているとして、「在日韓国人は納税の義務も果たしており、市民としての役割を担っている」などと語った。

対応した高木美智代
皆様をはじめとする日本に居住している外国人も対象となることを確認した」と説明し、
「皆さんの意見をしっかり受け止め、全業種対象になるよう働きかけていく」と語った。

また、呂健二中央本部団長は8日、
前日の緊急事態宣言と関連して、「ウイルス感染拡大により同胞社会の活力が失われないよう、
今後も責任ある活動を維持しながら、皆さんの暮らしを守り、
同胞の経済活動をお支えしていくために全力を尽くしていく」など、健康管理・衛生管理に留意するよう呼びかける談話文を発表した。これと連動して民団中央は、いまだ品薄が続くマスクを5万枚確保しており、
4月中旬には地方本部・支部を通じて全団員へ配布する予定だ。

統一日報
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=87290&;thread=04

在日送還へ
879名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:54.74ID:U2DPFxBZ0
次の選挙、公明党にいれるわ
880名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:55.23ID:dtjv0Ijg0
>>863
ニュースをちゃんと読めないネトウヨ特有の文盲


あと次は公明党に投票するね
881名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:55.58ID:PPKcz5960
30万もらえると思ってたのになぁ
市川市民だけどあっちも信用ならんし
882名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:04:59.35ID:vwZGzcpm0
30万もらえると思ったら10万になった
死にたい
883名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:02.61ID:xjlOdpIu0
>>855
じゃあナマポとか年金がなんで貰えるんだよ
営業なんて給料壊滅的なんだぞ
884名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:04.85ID:/qC0L0g10
30万と10万にしろよ
なんで30万なくすんだよアホかよ
885名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:10.35ID:PHFM1JkQ0
100万だか200万人いる移民にも配るつもりなんだろう
886名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:11.31ID:mcgYwACQ0
ただ一律給付するということは緊急事態宣言は延長の可能性が高いということだな
887名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:15.46ID:32We3GUy0
結局やるのかやらんのかハッキリしろ
888名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:17.61ID:1SNr281b0
>>824
多分4/1時点の住民登録に、ってなると思う
889名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:19.48ID:MHpm42gA0
公明党コピペ
890名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:20.32ID:VRDgW8Tn0
>>808
実際野党の方が頭がいい人が多い印象がある。
891名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:28.89ID:E2B5yLZH0
野党の言うこと聞くの嫌だからって今頃10万配るアホw
892名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:30.23ID:zu7jIB6/0
なにこれガキも10万貰えんの?
893名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:31.68ID:U2DPFxBZ0
10万ゲットで対象になりました
ありがとうございます
894名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:34.99ID:7rWMxzTH0
パソコン買いかえるわ
ありがとう安倍
895名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:37.06ID:hyabZwAL0
足りないと騒ぐ奴と貯金する奴に別れるな
896名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:37.67ID:lv3XHlL80
>>131
給付を遅らせようとしているおまえは馬鹿としか。
897名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:45.92ID:WxQL5hf10
「検討」ダイスキ♡
898名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:46.32ID:4dMtYSzlO
限定30万でもいいけど
今の審査基準だとズル賢いフリーターや反社連中のボーナスみたいになってるんだよな
899名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:47.75ID:6x3n26Vk0
30万案は貧乏人全員が貰える訳じゃないぞ
元から非課税バイトや日雇いで8万とかの人が減収したケース
年金のみではなく年金+バイト等のケース
が貰えるのかすら不透明
貰えるのも日本の全世帯の5分の1、6分の1だった

一律で世帯単位ではなく、個人単位で配る方が平等で分かりやすい
900名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:49.51ID:9RAp/yKz0
>>723
w w
901名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:51.76ID:BxrYJAPA0
>>869
公明案に野党が賛成な時点でな
902名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:56.38ID:U2DPFxBZ0
>>894
公明党のおかげだぞ
903名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:57.98ID:BMetPU7U0
>>33
貰えるだろ、日本人なら
904名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:58.52ID:Aoawn7qq0
30万も申請は残しておいてやれよ
10万じゃ耐えられない奴もいるだろ
905名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:59.48ID:SGout59o0
この状態で選挙来たら公明も惨敗するから突き上げ凄いんだろう
アベや麻生当たりなら落ちないけど
906名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:05:58.85ID:Fok85O1b0
住んでないのに10人住んでることにされれば・・・

マスクなら10枚、おカネは100万円
907名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:05.86ID:FMzhaSY10
今変えたらむしろ自民の支持も上がるだろうからどんでん返しやるかもな安倍ちゃん
908名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:12.90ID:arIxfwPi0
なんでもいいから早くやれよ
金が必要な人達は今すぐにでもほしいんだからよ
909名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:13.07ID:8sZch1090
>補正予算案を組み替えたとしても月内に成立させることは不可能ではない。

絶望すぎて、ワラタwww
910名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:13.84ID:UFRhjzYr0
日蓮は邪魔をするねえ またやり直し
911名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:18.45ID:OJlw0W4r0
>>869
残るはそこで
在日へ給付を止めさせられるかどうかで
5ちゃんの力量が分る。
912名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:22.60ID:E2B5yLZH0
>>890
安倍は平沢勝栄(東大)に家庭教師してもらってたが安倍は馬鹿だったと言ってたよ
913名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:32.46ID:bXf7hSEP0
30万もはよ配れよ
何にしろおそすぎる
914名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:34.34ID:5nGUgS7n0
>>887
給付反対の本丸は財務相だから叩くなら財務相を標的にしないと効果がない
915名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:35.39ID:Hbf55k/O0
>>890
そのとおり

>>821 >>844もやで
916名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:38.50ID:s96xJ3ca0
これマジで官僚はキレるぞ。準備真っ最中にコロコロ変わる。やってられんだろ
917名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:39.73ID:nIsv0Auh0
>>1
安倍は受け入れなければ自民の選挙の協力はできない仕組みだから
受け入れなければならない。公明は3500人議員がいる巨大な政党。
衆参少ないだけだ。
安倍は国民の事な考えてはいない、自分の立場だけだ。
918名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:43.46ID:mCRPQCEQ0
一律30万が正解

みんなアホなん?
919名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:45.66ID:7rWMxzTH0
貯金なんかするな
日本のために好かな物を買え
920名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:06:58.14ID:t8xzrqec0
マイナンバー使えよ
普及させたいんだろ?
921名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:03.36ID:wRwiDjkk0
>>892
たぶん
922名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:05.47ID:/qC0L0g10
はぁ・・・10万確定だって
923名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:06.61ID:GJ65re170
>>863
貧困層で独身で金遣いの荒いウヨと分かるな
924名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:08.42ID:TbU0gCOD0
いつもの公明らしいバラマキ施策。
評価するやつが分からない。
925名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:11.22ID:jZFLS70Y0
>>867
これで間違いなく次回選挙の野党と公明党の得票数は伸びるからwinwinやろ
ババを引いたのは自民党と財務省だが
926名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:14.86ID:gpGGGOun0
速報来たで。一律10万確定!
927名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:21.55ID:ocI1+nuc0
子供2人の母子家庭だけど、仕事は休みだし子供達は家にいるし。
給料少ない非課税に当たるのに、10万だけでどうしろと?

1か月もたないよ!!!
928名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:22.54ID:f09FyNKS0
公務員やシナチョン反日外人には配る必要ないだろ!
そいつらを外して、それ以外の正規の日本国民に20万配れよ
これで良いよな?
929名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:23.35ID:E2B5yLZH0
>>914
なら麻生のせいだな。1万2000円配っても意味なかったと言ってグダったせい
930名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:24.47ID:U2DPFxBZ0
公明党万歳!
931名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:38.02ID:Q/1qSEOB0
かなり限定した世帯への30万給付を取りやめ、国民一律に給付する
と言う公明案は公平感が有る上,手続きなどで要する時間や手間も省くから
現状にあっているように思える。出来れば選挙権のある日本国籍の人に
して貰いたいが、特定外国人も消費税などそれなりに払って生活する人なので
災害有事で良しとしよう。ただ額が少ないな。米国では国民に14万円*2の28万給付の方針で
既に1度目の現金一律給付(年収870万以下)が始まっている。
日本は米国と違いどうせ一律1回現金給付なんだろう。25万程度配っていいと思う。
932名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:41.01ID:32We3GUy0
>>914
口が曲がったやつか
933名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:47.12ID:BMetPU7U0
>>857
事業所以外は納税してないだろ
934名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:07:53.21ID:zDKrc4PU0
生活保護者は役所に申告しろと言われて毎月の生活から引かれるのだ
935名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:03.19ID:GJ65re170
ここ30万貰える予定だった奴多過ぎだろw
どんだけ貧しいんだよ
936名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:14.04ID:yHFPtv/d0
一律10万給付して来年一定以上年収ある人の所得税を段階的に増やせばOK
937名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:14.51ID:K4yf43+a0
受取人は世帯主で。
若者に金渡すと、街に出るから。
938名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:20.47ID:MHpm42gA0
30万で釣って休ませて抑制し、梯子外して票稼ぎ。さすが、無理やりパンデミック起こすだけはある。
939名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:31.08ID:bUu+spEU0
外人には配るなよ
なんで韓国人犯罪者とかに配らないといけなんだよ
940名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:33.12ID:L0ZBT1zJ0
給付対象に30万円だった場合と全国民に一律10万円とを比べてみると
全会員のうち給付対象である400万人から半分の15万円をお布施と納めてもらう。
→6000億円
全会員2000万人から給付金の半分5万円をお布施として納めてもらう。
→1兆円
こりゃ完全に宗教団体からの圧力だろ。
941名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:37.81ID:7rWMxzTH0
息子が動森をほしがっていたから買ってあげよう
ありがとう安倍
942名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:42.76ID:8i9QMHJj0
>>35
そうなのかもな
所得制限ありの15万なら多少の足しには
なるだろう
943名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:44.81ID:kJV2giOG0
とりあえず全員に審査なく1人十万
あとはゆっくり対象者かどうか審査すればいいだろ
人命がかかってるんだからはよ
944名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:47.64ID:FMzhaSY10
>>916
実際どこまで動いてるんだろうね役人たちの実務は
持続化給付金のほうは今月最終週に確定する予定ってはっきり経済産業省のHPで言ってるけど
945名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:49.40ID:VRDgW8Tn0
>>912
馬鹿でも心があって、周りが優秀ならいいんだけど、安倍さんみたいに本人も周りも馬鹿で本当にやりたいのは危ない憲法改正なんてのにはバチが当たるもんだよ。
946名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:08:56.06ID:kRc4tCCi0
>>931
国民全員の住居確認から始まるから

全員=早いはウソ
947名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:08.59ID:QKjXGQ/q0
納税者だけでいいじゃん
948名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:21.74ID:Vyhze47L0
>>922
4人家族なら40万なんだが?
949名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:28.20ID:kJV2giOG0
速報来たね
マイナンバーで配られるか
950名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:37.45ID:BdYK9V8n0
>>815
そう思うわ
で、すったもんだのあげく、30万案に引っかかる人たちは15万or20万ということになって、
麻生激おこ岸田オロオロ二階知〜らねって感じになりそうw
951名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:39.35ID:CoQU3O/+0
>>751
これ「生活保護費受給5人家族」に50万
一人暮らしの収入激減者は30万→10万

ホーム飛び込みの背中押しちゃったかもね
952名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:41.27ID:cEGlqGDk0
30万円もやれや
953名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:43.00ID:7haaLBls0
この期に及んでまだ何も決まってないのか
954名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:46.55ID:QKjXGQ/q0
感染者は10万払え
955名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:47.39ID:GJ65re170
>>936
普通に所得扱いにすりゃいいだけじゃ?
956名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:47.35ID:0gq63toa0
これそうとう苦情きたなw
957名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:09:54.52ID:9RAp/yKz0
>>926
キタ━(゚∀゚)━!
958名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:00.76ID:UncSivph0
安倍いい判断
カーナビ代に使います
959名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:01.71ID:tfBR33Ml0
一律10万なら文句ねーわ
欠陥だらけの30万配布だけはない
960名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:10.02ID:8i9QMHJj0
>>938
だな
プロレスで時間稼ぎしてるな
これは
961名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:13.03ID:7rWMxzTH0
ナマポどもはパチンコに金が消えるので配るなよ
962名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:32.78ID:UjY9pm8g0
所得300万以下10万円でいいと思います
963名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:38.33ID:cB99YUFe0
30万取り止め
10万ばらまき確定ですか

即効性勘案すればそれでいいかも     今はスピード第一だわな
理屈こね回してる時間は無駄
964名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:51.49ID:lSqh3OTe0
どうでもいいけど早く決めて金配れよ
965名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:55.33ID:FMzhaSY10
安倍ちゃん「もう海外では日本は30万って報道されたから10万円にします」だってさw
966名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:57.05ID:EovzxFMY0
層化は30万だと在日が余り貰えないことが分かって、10万を今になって言い出した
967名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:10:57.65ID:MHpm42gA0
次は自民党ないな
968名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:02.56ID:6SLGdcLr0
>>76
それは無理だろうなぁ
俺も欲しい
969名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:09.64ID:UBzlNOBg0
公明党はこれを呑まなきゃ連立解消をちらつかせたのかな。
静岡の補選で自民が負けたら次は自民党の大敗に繋がるからこの際野党になってた方が得策と考えてるかもね。
970名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:10.46ID:zu7jIB6/0
ガキが10万なら大人は20万くれよ
971名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:14.40ID:tykZkwy/0
取り敢えず一律配った方がいい、政府の求心力、団結力が必要な時期だ。
今、乗り切れないと先も無い。
972名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:28.35ID:gpGGGOun0
>>957
はい上げる(・ω・)⊃10万
973名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:28.80ID:Vyhze47L0
ナマポと年金受給者は無しな
974名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:38.33ID:m5MzXTLS0
>>645
ワイ色んなスレでそれ連呼してたけど実際何もしてないぞ
975名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:41.06ID:9RAp/yKz0
子供は半額か0な気がするけど‥どうなん?
976名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:42.09ID:NzqBNZb20
>>1
夏ちゃん かっけえ
支持します 比例は公明党です
977名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:47.24ID:GJ65re170
>>962
自粛の詫び金だから所得で縛るの良くない
978名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:11:49.52ID:4X2pS1QW0
30万給付の申請なんぞやってたらそこでクラスタ発生するわ
これで正しいんだよ
979名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:00.82ID:0gq63toa0
>>973
在日も
980名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:02.59ID:kRc4tCCi0
給付金遅延確定

来週通るはずだった予算案が消滅、やっちまったな
981名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:03.01ID:BdYK9V8n0
>>962
普通にそれでやって、30万案に引っかかるような世帯は、時間をかけて審査して更に10万とかでいいと思うけどな
982名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:13.38ID:E2B5yLZH0
10万もらって自民党を選挙で負けさせるのが国民胸熱になるぞ
983名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:22.57ID:cjtgevog0
>>969
閣外協力ちらつかせたみたいね
984名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:33.13ID:9hGyvrel0
当たり前だ、アメリカはすでに13万の給付を始めたぞ

日本も一日も早く給付しろ
985名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:37.65ID:9RAp/yKz0
>>972
ありがと(*・ω・)つ🍙
986名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:38.22ID:f09FyNKS0
30万スレで一律給付の可能性が高いというレスに対して
頭ごなしに否定してた低脳馬鹿がいたが、
な?やはり俺の言ってたとおり一律給付になっただろ?
俺からしたら残念だけど、30万給付したら国民間に激しい不公平をもたらし
その結果不満が爆発して自民なんえ即死するからな
実現するのは自殺行為だとわかってたんだよ
987名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:12:50.96ID:VRDgW8Tn0
>>927
役所で相談してみたらいかがですか。いろいろな支援金もあるので。
988名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:03.13ID:6SLGdcLr0
国民全員に一律10万プラス非課税世帯に30万でいいと思う
989名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:03.87ID:zu7jIB6/0
層化の力ヤバス
990名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:06.85ID:urUPq3gd0
野党は批判ばかりとか言ってる奴は、この10万一律給付を野党が4/2に政府に提言した内容を公明がパクったと分かったら憤死するんだろうなw
991名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:07.11ID:7rWMxzTH0
>>973
年金とナマポを同じにしちゃいかんよ
ナマポは100%寄生のクズしかいない
992名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:11.94ID:sA5tbz4b0
>>975
不公平だろw
平等の名の元に行われる給付だぞ
993名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:25.24ID:9RAp/yKz0
>>992
確かに(´・ω・`)
994名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:35.11ID:E2B5yLZH0
そもそも役所に人集めたらそれこそクラスター発生する
995名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:42.48ID:BLAhm0Uv0
韓国人犯罪者にも公務員にも配ればいいんだよ
訳のわからないことを言うな
996名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:44.72ID:GJ65re170
>>927
お宅は30万もらえるっしょ
997名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:52.78ID:6x3n26Vk0
>>990
公明は3月から言ってたような・・・
998名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:13:53.91ID:IMXMFb/C0
速報 一律 10万支給
999名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:14:11.41ID:tykZkwy/0
>>931
コロナ不況が長引けば第二弾ありますよ(´・∀・`)
1000名無しさん@1周年
2020/04/16(木) 14:14:25.17ID:RJSXAg6f0
>>3
コロナが収束するまでgdgdやって引き延ばしで様子見
最終的に国民の5%位の人が受け取るくらいな感じにするとおもうよ
-curl
lud20250121230733ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587007459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【コロナウイルス】1人10万円以上の現金給付、31日にも#公明が#安倍晋三首相に提言へ ★3
【現金一律10万円】「今、やらないと私も首相もおしまい」 #公明・山口代表 「連立離脱」論で押し切る★2
安倍首相、英断 現金10万円給付へ★6
安倍首相、英断 現金10万円給付へ★3
安倍首相、英断 現金10万円給付へ★5
【コロナ対策】安倍首相、現金給付の意向表明
【速報】安倍首相「全ての国民に一律10万円の給付を行う方向で与党で検討する」と表明
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★11
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★3
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★6
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★12
安倍首相、公明に脅されて嫌々一律10万円給付★3
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★3
【速報】安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討  ★6
【安倍首相】10万円給付について「1週間遅れた。もっと早く判断しておけばよかった」
公明 山口代表 韓国訪問へ 岸田首相 懸案解決への働きかけ要請 (NHK) [少考さん★]
【産経新聞】首相記者会見 首相、現金給付の意向表明 新型コロナ支援対策 [3/28]
【日中】公明 山口代表(参院・東京) 来月に中国訪問 安倍首相の訪中へ後押し
安倍総理、追加の一律10万円給付に言及
減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★2
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★3
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★8
【悲報】日本政府、在日韓国人にも現金30万円給付を検討
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★6
【野党】国民1人10万円以上の現金給付 緊急対策を提案
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★10
現金10万円給付方針により「財源は?」勢力の方達、無事脂肪
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★6
【現金給付】 国民1人あたり5万円・・・テレビ東京
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9
【太っ腹日本】日本政府、在日外国人にも現金30万円給付を検討
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★5
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★14
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★8
現金給付10万円で神絵師になって人生一発逆転を狙ってるから必要なもの教えろ
なんで安倍は頑なに現金給付を国民全員に渡そうとしないの?苦しいのは皆一緒なんだよ?
【新型コロナ】舛添氏、30万円の現金給付に「なんでこんな頭の悪いことをやるんですか」
【経済対策】参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言 [シャチ★★]
【10万円全額現金給付】全国で自治体表明相次ぐ [影のたけし軍団★]
【安倍政権】#麻生財務省「現金給付、全国民に配らない。対象者を線引きをする」★3
公明・北側氏、10万円給付「全額現金でも」 クーポンで経費増大 [ひよこ★]
【新型コロナ】東国原英夫氏、政府の1世帯30万円現金給付は「天下の愚策」
【太っ腹日本】日本政府、在日外国人にも現金31万円給付を検討 [4/3] ★2
岸田文雄、内閣改造も国民からの批判止まず→「奥の手、再び10万円一律給付金」か!?
【スクープ】読売朝刊、新型コロナ 現金給付 1世帯20万円…政府調整
公明党様が現金給付(2万円)を政府に提言 これで若者票GET間違いなしだね [ガーディス★]
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★3 [kiki★]
【福井】坂井市が全市民に1万円現金給付 所得制限なし、迅速さ優先し生活支援
【安倍不況】#麻生財務省「現金給付、全国民に配るのではなく、対象者を線引きをする必要がある」
橋下徹「(5万円の給付金は)現金を配ると下級が貯金するから、期限付きのポイントを配れ」
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★2
【安倍内閣】#麻生太郎「消費税減税は考えていない。現金給付も現段階で検討していない」
10万円、一律給付へ…自己申告制なら「5月中にはできる」 定額給付金は事前確認に手間がかかり給付まで3か月
【祝報】公明党のおかげで1人あたり現金10万円給付決定!公明党万歳!創価学会万歳!大作先生万歳!
【悲報】一律10万円給付の為、収入減少世帯の30万円給付は消滅でFINISH。なお一律給付も所得制限の可能性も
全ての国民1人10万円以上の現金給付、課税対象とし実質的に高額所得者への減額 野党が緊急対策を提案
バイデン国民に現金1400ドル(約14万円)給付へ。菅総理0円。どこで差がついたのか・・・
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに ★19
【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★]
【芸能】オール巨人、現金給付の10万円を寄付することを発表 余裕のある人へ呼び掛け「寄付しましょう」
【東京都】18歳以下への10万円相当支給 全ての自治体が現金給付で準備 [マスク着用のお願い★]
【現金給付】30万給付に、支持母体の創価学会がブチギレ「閣外協力も視野に入れる」 慌てた公明・山口が安倍に『一律10万給付』で直談判
【現金10万円給付】住民票のない人や反社会勢力は?・・・菅官房長「前提の条件をつけることなく、基本的に対象にすべき」
【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★3
19:18:00 up 35 days, 20:21, 3 users, load average: 9.97, 9.28, 9.01

in 2.6376519203186 sec @2.6376519203186@0b7 on 021809