◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】タイの感染者数、減少傾向に転じる 接触回避が奏功か ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586938450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1臼羅昆布 ★
2020/04/15(水) 17:14:10.43ID:O3C1p2309
2020.4.15 16:25
https://www.sanspo.com/geino/news/20200415/sot20041516250006-n1.html

新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、日本よりも約2週間早く厳しい措置に踏み切ったタイで、
連日100人を超えていた新規の感染者数が減少傾向に転じている。
保健当局者は「政府の要請に従い、市民が他人との接触を避けていることが功を奏している」と話す。
タイでは3月中旬に感染者数が急増し、首都バンコクでは娯楽施設や理髪店などを閉鎖。
スーパーやコンビニは開いており、生活必需品の購入には困らないが、レストランは持ち帰りのみの
営業で、市民の生活は一変した。
タイ政府は3月下旬に非常事態を宣言し、外出自粛を要請したほか、4月上旬には罰則付きの
夜間外出禁止令も出した。
3月22日以降、ほぼ毎日、新たな感染者は100人を超えたが、4月6日に51人に半減。
その後はおおむね50人以下になった。
プラユット首相は10日、感染者数は「制御可能な状態だ」と強調。
保健当局者は12日の会見で「夜間外出禁止令も効果的だった」と分析した。
ただ、警戒を緩めるべきではないとし、引き続き他人と距離を取りながら生活するよう呼び掛けた。
2名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:15:17.16ID:lDz8Pbxp0
一方、夜遊びや飲み会によって夜の街クラスターを拡大させる日本人
3名無し募集中。。。
2020/04/15(水) 17:15:59.72ID:LbHYYn3S0
アジアではなぜか感染が拡大しない
4名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:16:34.52ID:JWALoCse0
欧米の無能さは異常
5
2020/04/15(水) 17:16:49.10ID:1gE21Bv20
良かったね。油断せずにもう少し頑張ってほしい。
6名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:17:08.31ID:pcH2zRRt0
欧米が酷すぎるだけだな
7名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:17:19.78ID:BudP31qV0
>>3
武漢はアジアだが。
8名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:17:39.06ID:TUs9NM580
暑さがあればちょっとの自粛で封じ込められるな
9名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:18:05.80ID:pcH2zRRt0
>>7
人口比考えると一番酷いのが韓国だぞ
10名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:18:58.61ID:v/fDRoHe0
中国から100%陰性になる検査キット送られたばかりだろ
11名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:19:12.45ID:Crt4TG9r0
ほぼ全て閉まってるからね😄
12名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:19:37.09ID:gNej48Jl0
そのまま永遠に自宅待機を続けられると思ってるのか?
何も解決はしていないのだよ
13名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:20:57.03ID:YyKtmjoK0
今タイは酒の販売さえも禁止してる
14名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:21:00.36ID:NBKLFUQf0
気温だろ
15名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:21:06.78ID:8N09SLLp0
東京はみんな外出しまくってるから無理だろ
16名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:21:13.30ID:bAYLMigN0
厳しいっていっても夜遊びできないだけでほとんど影響ないよ
もともと自炊率すくなくて持ち帰り弁当文化の国だし
県外移動も「自粛要請」だし、通販も充実して翌日には届くし
ほとんどのオフィスも通常通り稼働してる
ただし、道に人が溢れてるようなことはなく、みな自身の判断で
不要不急の外出は控えてる

あ、酒類販売禁止なのは人によっては致命的にキツいかもしれんな
17名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:21:44.59ID:311k+w5e0
>>12
解決なんて都合の良いものはこれにはないのかも知れないよ
あると良いけど
18名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:21:45.91ID:2ZwpCfwb0
日本で同じようなことをやるとキリギリスどもが泣き付き、マスゴミがそれを煽って躊躇させて長引かせる
19名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:26:03.70ID:qRox5JiV0
おめでとー
20名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:26:58.67ID:Mio1HzPW0
日本型BCG?
21名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:27:15.89ID:xuk8fZlx0
>>16
酒は免疫下げるし感染予防に効果あるはず
しかし経団連様は絶対に禁酒は容認しない
22名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:27:41.53ID:aOYI6+VM0
欧米人のスキンシップは異常だからな
23名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:28:04.47ID:JxuS48P50
タイの状況考えると感染者も死亡者も少ないんだよな
中国、韓国人観光客が沢山居たし、欧米人も
日本どころじゃ無い感染者が旅行で来てたはずなのに
24名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:29:23.71ID:2hYWc2Em0
高温多湿のところは蔓延しにくい傾向はあるんだろう
25名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:29:25.79ID:IFUAqRPg0
タイって日本株BCGだよね
26名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:29:58.86ID:GaUok7rx0
売春立国だからまた流行るだろ
27名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:30:22.37ID:bAYLMigN0
>>21
タイの場合は、そういう科学的な根拠じゃなくて、単に酒があると
人が集まったりバカ騒ぎしたり問題起こすだろ、っていうのが理由
28名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:30:30.37ID:v4zcij/d0
仏教縛りのある国にしては優秀だな
イスラムほど感染経路は多くないだろうけど
29名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:30:50.70ID:VEgBvVVN0
台湾人:自分の意思で行動自重することが出来る
タイ人:政府の指示に従って感染予防することが出来る
日本人:アベガー!アベが全て悪いからー!
30名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:31:44.53ID:GDZsVWWr0
>>1
知恵遅れ欧州人「くっそ悔しい!!!日本もいずれ俺らみたいになるぞ!(願掛け」


知恵遅れ米国人「JAPは数週間前の俺らだぜ!JAPもいずれNYみたいになる!」


タカトシ「欧米化っ!(ペシッ」
31名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:31:57.03ID:SR6FTzQr0
>>3
日本でしまくってますやん
32名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:31:58.54ID:HQUlQYP70
>>12
クラスター対策で感染拡大をある程度抑えられる水準になったら徐々に規制を解く。
また指数関数的に増える兆候が見えたら強い行動制限を求めて急速に感染者数の抑え込みを進める。
これの繰り返しで1年半くらいは耐える必要があるよね。
33名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:33:24.82ID:PfK4nRPH0
>>1
これは朗報!良かったなあw
日本も後に続くぞ!
家に引きこもってるだけで勝利に向かって前進できるんだしなw
34名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:33:34.35ID:bAYLMigN0
>>23
タイも日本と同じで普通は検査しないからね
違うのは自分で病院に行って2〜3万円払えば検査可能なこと
でも、高いから庶民は無理。どうせクラスタに巻き込まれれば無料で
強制検査されるわけだから、そちらを選んでるような感じ
35名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:34:08.46ID:dCcbCeTE0
ワテラロリコン王は国外逃亡してるらしいじゃん
36名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:34:33.26ID:xuk8fZlx0
>>27
いずれにしてもラマダン開けて1か月、最低6月終わりまでは限界体制続くなこれ
37名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:34:42.83ID:jmtciv8W0
>>28
中東諸国もイラン以外は大したことないぞ
38名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:35:32.44ID:ypHpls3k0
タイは植民地にも敗戦国にも属国にもなってないアジアで唯一の国
日本は国中火の海にされて無条件降伏、属国になったからね
39名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:35:49.51ID:JYgr5W+j0
タイは条件に合う1世帯500バーツを3ヶ月もらえるって
すでに3ヶ月の自粛を要請してるようなもんだよな
40名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:36:20.11ID:+OYEuKJo0
>>36
タイでラマダン…?
41名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:37:20.10ID:JYgr5W+j0
5000バーツだった
42名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:37:43.73ID:u0XNfcmS0
やっぱ日本株のBCG打ってて高温多湿な国じゃ感染拡大に各段に鈍いんじゃん
43名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:38:08.01ID:853mhDpo0
>>39
5000バーツ
シンママでももらえてないケースもあるので、運の要素が強いって知ってるタイ人が言ってた
44名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:40:32.66ID:RAOJJ2dg0
アジアはホント感染広がらないな
何か理由あるんじゃね
45名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:41:07.49ID:xuk8fZlx0
>>40
万が一早期に国境封鎖解除したらヨーロッパ組の二の舞になるかもって事
46名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:41:47.41ID:9dIsztUy0
白人に効きやすい様にウイルス作ったんじゃねーの
47名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:41:52.91ID:eFrkhISD0
アビガン投入効果だろう、日本も早く投入すべき
48名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:42:36.98ID:bAYLMigN0
>>43
あまりに殺到したからね
半分以上は資格なしの人だったし、支給定員も増えたから
まあそれなりに広まるのでは
そうでなくとも、そこらじゅうで無料の炊き出しもあるし、
ローン返済停止とか無利子ローンとか電気代無料、所得税半減とか
かなり大胆にやってるし
そもそも、タイ語には「餓死」っていう単語がない(そういう概念がなかった)ほど
豊かな国だし
49名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:43:09.71ID:d3qfdEzk0
>>45
恥ずかしすぎる🤣🤣🤣
50名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:44:07.00ID:Bpp5y1E50
やっぱり気候の影響はあると思うけどな
もちろんインドネシアのように
最初からあまりにガン無視ノーガードをやってしまうと
熱帯でも感染は広がる
しかし蒸し暑い気候はある程度感染を抑制する因子ではある、という感じ
51名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:46:59.40ID:LQoHaMcD0
人口あたりの検査人数でみると日本を上回ったり下回ったりしていい勝負になってるタイの保健省は
4月13日、93の検査所に加えて新たに49の検査所を開設しつつ検査能力を大幅に増強させたいとした。
1日あたり2万検体をめざすということだが、直近の4月4日〜10日の7日間の検体数が16490
とされているので、約8.5倍増を目標にしていることになる。

タイの場合、PCR検査の拡大の障害としていつも言われるのは検査キットの不足である。保健省に
よると商用キットと自家調製の両方でこれまで何とかしてきたそうだが、今回の検査増強プランの
実施についても検査キットや機材の調達などには支援が必要だとしている。

Ministry of Public Health revealed that 93 laboratories undergoing more than 100,000 samples of covid-19 tests., 2020.04.13
(タイトルgoogle英訳)
https://pr.moph.go.th/?url=pr/detail/2/04/141276/
52名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:47:43.71ID:Bpp5y1E50
あとタイとかベトナムの人って大体ガリだからな
体重だけでなく背も低い
欧米はビザデブが多く、肥満までは行かなくても全体的に大柄
53名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:49:30.73ID:jmtciv8W0
>>50
インドネシアでも現状死者500人も行ってない
早い時期から感染者が出ていたにも関わらず加速が遅い
54名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:54:44.10ID:ArVIk33u0
やはり湿度、日光と汗をかく頻度だな。風邪なんかビタミンCとってあったかくして汗をかけば治る。
55名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:01:04.14ID:x7fMfjMT0
タイはカレーやパクチーだろうな
クルクミンも効果は高い
お茶もいろいろある
56名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:01:15.59ID:IUlQbGk00
>>27
沖縄みたいなもんか
57名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:02:55.93ID:jYSqATOj0
>>53
暑さと湿気の話をするとインドネシアを例に挙げて反論するやついたけど
欧米と比較すると死者の数が二桁少ない。
58名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:03:32.08ID:mh9jd+rH0
>>7
武漢だけで抑えてるわけで
59名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:07:38.97ID:u0XNfcmS0
乾燥して紫外線の弱い欧米各国が一番酷くて、乾燥してる中東各国が続くんだから思いっきり気候で左右されてんだよね
60名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:12:01.23ID:AbO5FVoa0
>>59
毎日、消防車で散水したらいいのかな。
それとも、原発に水を撒いたみたいに焼け石に水かな。
61名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:21:12.43ID:0nroChOO0
気温とBCG
台湾も同じ
日本も5月はこうなる
62名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:21:35.77ID:bAYLMigN0
>>52
ように見えるだけで、実際の調査では日本の方が平均的な肥満率は低い
さらに言えば、貧乳大国に見えるタイは、平均カップ数では日本より大きいという
63名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:27:20.42ID:R/YTY11s0
欧米人は接触多すぎ
中国人はデカイ声でしゃべりすぎ
64名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:34:15.97ID:jmtciv8W0
体温が高く免疫状態の良い夏のうちに潜在的感染者を増やしておいた方が良いんじゃないか
65名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:40:45.64ID:vNrmj4NX0
>>48
女房の実家がチェンライで、米とゴム農家とナマズの養殖やってんだけど、貰えないらしい。
66名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 18:42:44.13ID:IqNsGUej0
タイですら抑え込んでいるというのに

欧米が無能すぎだな
67名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 19:14:25.38ID:ArVIk33u0
白人は汗腺が弱いのかな。やはり汗をかく人種が強い。
68名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 20:15:03.69ID:6KORzouG0
>>3
>アジアではなぜか感染が拡大しない
たしかに欧米の爆発的拡大と比べると甘いな。

武漢なんか全滅してないのが不思議だし
韓国も中折れ

日本がその例外第一号にならないことを祈る
69名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:36:49.52ID:rf7cNgZC0
>>1
ちょいちょいクーデターが起きるから
国民としても外出禁止令みたいなのに慣れてそうだな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250208140707
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586938450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】タイの感染者数、減少傾向に転じる 接触回避が奏功か ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【イスラエル】コロナ急減、3回目接種やワクチンパスポート(接種証明書)などが奏功・・・感染者数は80%以上減少し、重症患者は半減 [影のたけし軍団★]
【伊内科医会長】「ワクチン接種が進む国では感染しても重症化する人が少ない、接種が遅れる国では入院患者や死者数が増える傾向がある」 [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン接種】 イスラエル 60歳以上の感染者数が45%減少し、重症者数も26%減った [影のたけし軍団★]
【大阪府】<60代女性>コロナ感染申告せず複数回にわたり外来診療 医師ら計6人が濃厚接触者に当たり、自宅待機 [Egg★]
大阪90人弱、静岡5.4人 人口10万人当たり感染者数は全国44位 静岡は「なぜ少ない」 一方、県は感染増加傾向に「最大の正念場」 [首都圏の虎★]
【コロナ】 一時人口あたり世界最悪の感染者数を記録したポルトガル、3分の1がワクチン接種、新規感染者1月末1万3000人→500人にまで減少 [影のたけし軍団★]
【速報】東京都 新たに8人が新型ウイルス感染 屋形船参加のタクシー運転手の接触者など ★2
【速報】東京都 新たに8人が新型ウイルス感染 感染確認のタクシー運転手の接触者など(17:43)
【コロナin欧州】ドイツの新型コロナ感染者数、10万人突破−死者数も増加、死亡率は上昇傾向 最悪期が訪れるのはまだ先
都営大江戸線の運転士15人が新型コロナに感染して濃厚接触者含め計21人の運転手が出勤できなくなり7割の減便へwwwwwwww
【2019年】マラリアで40万9千人死亡 減少傾向もコロナ影響懸念 感染者の94%はアフリカに集中 [首都圏の虎★]
三浦瑠麗(1/27)「2月1〜9日にピークアウト」予測は大誤算か 減少傾向は見られず感染者「曜日最多」を更新!★2 [スペル魔★]
三浦瑠麗(1/27)「2月1〜9日にピークアウト」予測は大誤算か 減少傾向は見られず感染者「曜日最多」を更新!★4 [スペル魔★]
「感染者、あっという間に倍」尾身会長が危機感 高齢者の3回目接種が最優先課題 [蚤の市★]
【コロナ】東京都 新たに8人が感染 屋形船参加のタクシー運転手の濃厚接触者 ★4
イタリアの感染者数が2月下旬より初めての減少。日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると解除15日で感染者元通りに 東大准教授試算、対策継続を [首都圏の虎★]
【朗報】コロナ回復者のY字形の抗体の質は時間とともに向上 抗体量減るが未経験の変異株にも効く質が10ヶ月後残る 国立感染研 [どこさ★]
【新型肺炎】奈良バス運転手と同じバス…濃厚接触者のツアーガイド女性も感染の疑い 大阪市で入院検査 今夜判明か ★2
【新型肺炎】奈良バス運転手と同じバス…濃厚接触者のツアーガイド女性も感染の疑い 大阪市で入院検査 今夜判明か ★3
【週刊新潮】 新型コロナ、「本日の東京感染者数」に一喜一憂する人が忘れがちな “死者数の傾向” [影のたけし軍団★]
【コロナ】東京都 新たに8人が感染 屋形船参加のタクシー運転手の濃厚接触者7人+会社員1人(重症) 新幹線で愛知に出張★8
新型コロナワクチン接種回数「世界最多」の日本 なぜ感染者数が最多になったのか 名大教授「打てば打つほど…」 [Hitzeschleier★]
新型コロナワクチン接種回数「世界最多」の日本 なぜ感染者数が最多になったのか 名大教授「打てば打つほど…」★3 [Hitzeschleier★]
【ワクチン接種上昇】 米カリフォルニア州、6月半ばに行動制限をほぼ撤廃 経済活動を完全再開へ・・感染率、入院患者、死者が大幅に減少 [影のたけし軍団★]
感染者急増 ワクチン接種は必要か 医師「3回目は絶対に必要かと言われると、難しいのが正直なところ」 [ボラえもん★]
【中国】「新型ウイルス、感染者の発症前2日以内に接触した人も『濃厚接触者』とする必要がある」 疾病予防センター・研究員
【コロナ】川口マーン惠美、ドイツに帰ってやっと分かった「日本の感染者数が少ない理由」「ドイツ人の意識はゆるゆる」 [うーん正解!★]
東京都、10日は189人感染確認…増加傾向に頭打ち、緊急事態宣言が奏功か
【速報】コロナの濃厚接触者の追跡調査を中止した東京都、感染者数が久しぶりに3桁へ [おさえ★]
関西でも変異株「グリフォン」「バジリスク」 感染者数も増加傾向…コロナ第8波が迫る [首都圏の虎★]
【米紙】日本のコロナ対策はどれも間違っているのに感染者数は欧米に比べて少なく封じ込めに成功している…奇妙だ★5 [蚤の市★]
【米紙】日本のコロナ対策はどれも間違っているのに感染者数は欧米に比べて少なく封じ込めに成功している…奇妙だ★4 [富豪立て子★]
【ドイツ】 コロナワクチン、1日に140万回接種・・・1回以上の投与を受けた市民は42%、新規感染者は大幅に減った [影のたけし軍団★]
【フジサンケイ】自給自足型経済で“V字回復”日本の黄金時代到来へ! 高い衛生観念でコロナ感染・死者数抑え込みにも成功! [ramune★]
【悲報】保健所が白旗。「濃厚接触者へは感染者本人が連絡を」東京都ほか各地で方針転換、ここぞという時に“COCOA”はやはり役立たず [スペル魔★]
厚生労働省の専門家組織は、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者の待機期間を短縮する方向でおおむね合意 [マスク着用のお願い★]
奈良バス運転手の「新型コロナウイルス」感染、労災になる? 武漢ツアー客と接触
【感染経路】感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転 [朝一から閉店までφ★]
【東京が大変】都内で初のコロナ感染者 武漢から来日、既に10日間滞在 満員電車で濃厚接触祭へ★3
【福島】臓器移植用の心臓を運んでいた県警のヘリコプターが不時着した事故 主回転翼が機体に接触か
【緊急事態宣言】菅首相、緊急事態宣言解除の目安は「なかなか難しい…一番分かりやすいのは、感染者数が下向きになる」 [砂漠のマスカレード★]
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染、92人が感染経路不明 新たに7人が死亡 都内の感染者数が1000人を上回る ★15
【豊田市】『豊田市立青木小学校』の複数の教職員が新型コロナウイルスに感染、濃厚接触、4月6日から10日まで臨時休校の措置
【東京】東京でオミクロン株市中感染8人 ワクチン未接種者から集団感染も 8人のうち、20代女性は職場に濃厚接触者が50人 [夜のけいちゃん★]
【国民民主党】#小沢一郎衆院議員「統計偽造した安倍政権、検査数が減ってるだけなのに感染者減ったとか言いかねない」 [中山富康★]
【新型コロナ】国立国際医療研究センター「オミクロン感染者は2回のワクチン接種者でもウイルス排出期間が長引いている可能性」 [かわる★]
【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 ★2 [ボラえもん★]
【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 ★7 [ボラえもん★]
【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 ★5 [ボラえもん★]
【ドイツ・ケルン市公衆衛生局】ブレークスルー感染者から濃厚接触者へ感染させる可能性は、ワクチン未接種者に比べ3分の1 [影のたけし軍団★]
【コロナ】東京都、PCR検査人数が109人まで減少(うち感染者は58人) 5日 [1号★]
【LIVE】厚労省の会見「コロナウイルス感染者であるバス運転手と濃厚接触した疑いのある人は18人いる」★2【拡散悲報】
「ニコニコ動画」のプレミアム会員数がとうとう減少に転じる サービス開始以来初 嫌儲民はどのタイミングで退会した?
【速報】 奈良県警 「容疑者がインターネット上などの不確実な情報を信じ込み、反感を安倍元首相に向けた」 ★7 [お断り★]
【速報】 奈良県警 「容疑者がインターネット上などの不確実な情報を信じ込み、反感を安倍元首相に向けた」 ★6 [お断り★]
【速報】 奈良県警 「容疑者がインターネット上などの不確実な情報を信じ込み、反感を安倍元首相に向けた」 ★10 [お断り★]
【コロナ】東京都、PCR検査人数が109人まで減少(うち感染者は58人) 陽性率53% 5日 ★4 [1号★]
【ドイツ】新型コロナ感染者、ワクチン未接種者の安楽死を禁止 安楽死が許可されるのは、ワクチンを接種した人のみに [かわる★]
【体験者の声】「ついに自分の番か」 自身も感染したNY医師インタビュー 「検査が遅れると罹患していても結果が陰性になることが」
【速報】菅ら日本政府、ついに方針転換「十分に感染者減少達成しないと解除しない。経済優先し部分解除し4波きたら経済壊滅する」★2 [potato★]
【ワクチン普及】 米国、感染者数と死者大幅減少・・新規感染者7日間平均は1カ月前の半分に、死者7日間平均は2020年4月水準まで減少 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】死亡者数が少ない日本 世界で唯一の「クラスター潰し」が奏功か★3
【岩手】「普段通りの春」感染者ゼロの岩手 マスク売れ残るスーパー、にぎわう回転ずし店
なぜ感染者数は急減したのか? 専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず ★4 [蚤の市★]
07:26:54 up 27 days, 8:30, 0 users, load average: 18.70, 15.81, 13.30

in 0.42817687988281 sec @0.42817687988281@0b7 on 020921