◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【藤井聡氏】議員歳費の削減で国民は苦しめられる 政治家は給料20%削減でなく国民を救うため財務省と戦うべし YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586934825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★
2020/04/15(水) 16:13:45.13ID:xair+E9f9
藤井聡
@SF_SatoshiFujii
京都大学大学院教授(レジレンス実践ユニット長)& 表現者クライテリオン編集長です。

2020/04/14 に公開

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた厳しい経済状況に対し、国会議員が模範となろうと、議員歳費(国会議員に対して支払われる給費)の2割削減が決定しました。
それを受け、苦しみを分かち合おう、国民の所得が減ってもみんなで我慢して耐えよう、という論調が広まっています。
しかし、この「国会議員の給料2割削減」は本末転倒だ、と藤井聡氏は解説します。

・「議員の給料2割削減」はコロナ増税の布石?
・「議員の給料2割削減」が国民の所得を減らすカラクリ...
・国会議員たちがいちばん恐れる黒幕の正体...

なぜ議員歳費の削減によって、国民は苦しめられることになるのでしょうか...?
【藤井聡氏】議員歳費の削減で国民は苦しめられる 政治家は給料20%削減でなく国民を救うため財務省と戦うべし YouTube動画>1本 ->画像>2枚


2名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:14:48.72ID:2rE/j/S20
>>1
うるせー馬鹿
公務員給料は半額カットで良い
3名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:15:19.75ID:Tfq9gHpw0
将棋の子かと思ってびっくりした
4名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:16:28.24ID:6rutKrRG0
議員数も半数でいいと今回のコロナ騒動で思ったわ
5名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:16:29.03ID:denyI2Eq0
財務官僚の前でコジキしようかな
6名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:16:44.59ID:6JEf7Gl10
おまえらが給料減らせばとか言うから…
7名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:17:01.04ID:zNKlnP9t0
何の役にも立ってないんだから、政治家と公務員の給料はお食事券&和牛現物で十分だろ。
8名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:17:02.59ID:YKQm0RhP0
生恥さん
9名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:17:16.34ID:hs+hse1Y0
カネってのは、国から見たら水みたいなもんなんだよね。
数理モデルにしやすいので、どこをどう改善すべきかも本当はある程度
分かるんだ。だからトランプは躊躇せすに国民全員にカネを配った。
しかし財務省には数学のできない奴らばかりなので、感情的精神論的に
なり、数理的な見方ができない。そういう事では?
10名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:17:24.20ID:mQvxmIS40
議員数は減らせ、マジで要らない奴らが多すぎる
11名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:17:48.42ID:lEvaZHkm0
将棋の藤井聡太かと思った
12名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:17:52.91ID:Oe0LoGO20
公務員はドンナ時でも安定して給与が支払われる現実
こんなんで国民の痛みが分かるわけ無いだろ
13名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:18:16.27ID:H4ZD7mvT0
議員半減
公務員給与半額
キャリア官僚廃止
14名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:18:40.33ID:Qr8J51ro0
>>1
デマたろう うざいから消えてマジで
15名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:18:44.22ID:Sqb0WoaC0
ぶっちゃけ、病気でも無いのに国に助けて貰わないといけない奴なんてろくな奴じゃないと思ってるが
半年ぐらいなら多少貯蓄してりゃ耐えられるだろ
16名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:19:11.56ID:12I90ZfL0
公立大学も授業やってない。給料を減額や返上するとよい。
17名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:21:27.33ID:Gzu/4XWX0
どう戦えばいいの?
財務省職員の個人情報を晒すとかそういうの?
18名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:22:18.02ID:lAcR2/hK0
>>4
1/10くらいでいいよな
19名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:23:09.98ID:5sJMKCpl0
国会は休んでも歳費はそのまま。
おかしいだろ、クズ議員。
20名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:24:22.46ID:kp/Gn93Z0
>>17
ノーパンしゃぶしゃぶに行ってるとか
リークでもするか
21名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:25:22.48ID:sQ2QL0EM0
給料減らすなってことかよ
22名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:25:43.96ID:iwtI5mA20
>>19
逮捕されるやつまでボーナス貰うんだから
もう閉じればいいんだよ
あいつらの無駄なマスクが医療機関に行くかもしれない
23名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:25:53.69ID:GLfLQQez0
政府が財務省のせいにしてるだけだぞ?
予算は国会で決めるもんだから
24名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:26:42.06ID:gNbeX2zu0
議員給料減らすな!

風俗の儲けが減る!
25名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:28:54.80ID:hVgY/MUz0
ジョギングとか皇居じゃなくて財務省の回りでやって欲しい
26名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:30:43.06ID:Eke82kXG0
各省庁もコロナ対策に関わらない部署には7割ー8割の勤務停止要請して勤務停止期間においては国民に強いた中で最低レベル(つまり収入0)に合わせてしの期間中の給与0すればいいんじゃね?

そうすりゃ国民に寄り添ってスピード感ある対策する様になるよ、きっと
27名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:30:50.47ID:lAcR2/hK0
>>17
徴税庁を作って
財務省との間に厳格なファイヤーウォールを設けるしかないわ
それを政治家にやらせるように突き上げるしか無いなあ
28名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:33:00.82ID:b8sVX4hn0
教授なのに知らんのか 今回のような給付は財務省は関係ないよ 国会で決議すれば良いんや
国会で承認されなければ配れないんよ、赤字国債でも増税でも良いから辻褄を合わせる必要が有るけどな
29名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:36:34.34ID:pFg/xJm60
政治家の給料削減より減税の方が効果があるし、減税実現には政治家の覚悟がいる
政党幹部は減税をしたくないから、しなくて済む世論を作りに来てる

"減税は出来なかったけど、最低限議員は給料減らしてるからまぁ良しとするか"
みたいな世論

給料削減なんか気持ちの問題
クソの役にも立たない

国民は減税を要求し続けるべき
30名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:37:51.26ID:7myV4CMj0
財務省と戦うって半分革命やん
31名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:38:24.52ID:Hbuu6SWI0
財務省を倒さない限り、日本は再生しない。
32名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:39:23.59ID:YJA9Z9j60
高額固定給を保証されている人が一生懸命働くと思いますか?
成果に合わせた変動制にしないとサボるに決まってるじゃないですか?納税者のボリュームゾーンに合わせて変動させるのが良いと思いますよ?
そうすれば、大多数の方の為の政治をするように頑張るハズです。自身の収入に直結するわけですから?
公務員も同じです。大企業だけでなく中小も加えた中で平均を取るべきです。
33名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:40:04.40ID:SPFeok/f0
歳費削減しながら財務省と闘えや
今まで散々甘い汁吸ってきたんやろ?
34名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:40:35.43ID:eNi65zjT0
財務省と戦ってどうすんだよ
地方予算を削減すべく地方公務員と戦うべきなんだよ
35名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:41:47.38ID:g/sd+wI30
130万の2割なんて楽勝だろ
それで危機感共有とか言うな
36名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:42:29.19ID:Hic6430f0
20%減の何がすごいかって言うとこれが5回繰り返されるとゼロになるところ
37名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:42:33.43ID:tqDbv7DR0
財務職員の給料を半額にしろよ。
38名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:42:58.71ID:3sNvFJ120
歳費2割カットは藤井先生の大嫌いな維新のお家芸だからなww
39名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:43:23.80ID:497Lw6Xk0
財務省は全員吊し首にするべき
こいつらのせいで何人の日本人が死んだと思ってんだ
40名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:47:00.04ID:6LNwKxvt0
そうか
働かざるもの食うべからずとかぬかして
国民に死ねと喚いているのは財務省なのか

みなよーく覚えておいて
財務省の奴は端から晒した方が良いな
そのあとは各自が煮るなり焼くなりだ
41名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:48:53.19ID:k0/OSann0
おーーーーー!! 藤井はん。
三橋さんといいこの方といい。。。
日本をまともにして下さいm(_ _)m
42名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:49:36.01ID:y80x0Vup0
ほんまそれ
歳費削減なんかしなくていいので
いつもよりもっと働いてください
43名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:50:24.83ID:AQBYBu0m0
歳費削減したら他の事はできないのか?
44名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:50:43.72ID:k6txDGJC0
Twitterとかでも政治家の給料を数字で出されて意外と低いとか言ってる人がいてるけど無知を晒しすぎだろ
文通費とか含めて手当がどれだけあるか全く分かってないんだよな
45名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:55:52.02ID:+fzNoEHb0
藤井聡は土建バラマキで相手にもされない、だって災害復興ですら外人がいなきゃ人手が足りないんだから
46名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:03:39.46ID:MbjjXHxG0
財務省と闘うったって金の出どころは税金か国債(借金)だろ
47名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:05:09.37ID:IwQTchH50
大学教授の給料も削減するべきだ
48名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:08:40.34ID:b6RfUqKk0
>>1
これを、YouTubeを使ってスレ立てする必要性
アフィ乞食
49名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:10:08.73ID:8l5O0W3z0
東野の正義の見方?の人かな。
この人は所得関係なく全国民に金を給付しろ
同時に消費税はゼロだと訴え人だろ。
早く配れという人。麻生の苦虫を
潰した様な真似をする人だろ。
50名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:19:37.76ID:3XQ31jpnO
財務省は国税を使って議員のお金の流れを掴んでいるから、議員が財務省にとって不利益なことをやろうとしていたら、国税をけしかけたりする。

また新聞社やテレビ局なども同じように、「お金」の弱みを逃げられているから、財務省の意向に反する報道は、財務省による粛清対象になる。


根本には国民から集めた「お金」は全て財務省のもので、その使い途は、一に財務省益・財務省官僚利益のため、二に同胞国家公務員のためという考え方に、財務省官僚が洗脳されきってるから。

本来の行政に趣旨から逸脱しているし、さらには民主主義理念に真っ向から対立しているのが現状。
だから日本国民が、民主主義理念に則って、財務省と直接対峙しなければなくなってしまっている。
51名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:26:00.71ID:GM0fZUCr0
給料カットしなくていいから文通費廃止したら認めたる
52名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 17:29:41.86ID:u7fzMwCW0
あのタイミングで増税だもんな
コロナなくてもとんでもないGDPの数字出たにも関わらず誰も責任とらない
53名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 19:08:26.34ID:HcNp9T7k0
>>17
感染して財務省訪問
相手年寄りばっかだろ
54名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 19:12:44.91ID:HcNp9T7k0
>>50
本コレ
55名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 19:53:56.46ID:nWuJefdU0
両方やれば良いんじゃね?
口ばかり動かしてないで
56名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 19:56:16.02ID:vVEpJAw/0
高井たかしみたいな議員にやる歳費は無い
2割削減とかまだまだ甘っちょろいわ
57名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 19:56:52.72ID:AKV+1hT/0
復興増税25兆も特別会計から簡単に出せたっぽいね
58名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:05.28ID:9HuFKRxV0
20%減とかぬる過ぎ
普通の生活には十分過ぎる
個人事業主は90%減の上に家賃や水道光熱費で大赤字なんだよ
公務員も痛みを分かち合うとか言うなら最低でも9割カットで生きてみろ
59名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 23:54:54.32ID:DMhLJyC+O
>>44
あと、政治家はまともに税金払ってないからな。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218045807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586934825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【藤井聡氏】議員歳費の削減で国民は苦しめられる 政治家は給料20%削減でなく国民を救うため財務省と戦うべし YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【安かろう】“入国制限緩和”でLCC初の北米路線運航開始へ 乗員訓練では経費削減のため紙コップを酸素マスクに、レジ袋を救命胴衣にと [水星虫★]
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意55
【話題】 財務省キャリアの独白 「政治家が財務省に勝てるわけがない。もともとボクらのほうが頭が良い。国民はバカ」
【話題】辻元清美「自分と異なる意見も聞き、考えるのが政治家の務め。国民を分断したり、口汚く野次を飛ばすことではない」[09/12]★2
【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★3
【新型コロナ】東国原「最低でも5割以上カット」国会議員歳費2割削減は「遅い。少ない」
【福井大雪】除雪がんばった見返りが給料カット!信じられない仕打ち 除雪費膨張で財政ピンチ 給与削減に福井市職員 猛反発★4
【政治】安倍首相「定数削減をやり遂げるまでは議員歳費の削減を続ける」約束を知らんぷり
【悲報】国民民主党さん、維新と共同で参議院議員削減法案提出へ これ完全に自民補完勢力だろ
財務省ブチギレ。「国民にお金をあげる政策はやめろぉ! このままでは国家が破綻する!」 バラマキ政策を猛批判。 
総務省が全国の自治体を支援すると通知→立憲「7月末までに必ず接種を終えるよう迫る脅し」 ネット「国民の命を救わせたくないんだw [Felis silvestris catus★]
「立憲共産党が議席を減らした…なぜ国民は悪い政治を受け入れるのか?」ゲンダイ
国民が貯蓄するから消費が増えない。よって公務員の給与は足の早い鯖やイワシで支給したらどうか?
【政治】政府が国家公務員の「二重国籍」解消に向けて通達を検討 自民党も立候補要件を変更し二重国籍議員を解消へ
青木理「自衛官が国会議員に『国民の敵』と言うのは何なんだ!自衛隊の中で今の政治はおかしいから自分達で何とかしないとという…」
中国、スト頻発 コスト削減のため労働者は給料未払い、無給残業や急な賃下げ、補償なし解雇 数億人の多くは臨時や非正規雇用 [お断り★]
政府、国家公務員ボーナス0.15ヶ月分減額へ。冬のボーナスには間に合わないため来年夏のボーナスで
田母神俊雄氏 国民玉木代表にエール不倫問題は「減税反対派が仕掛けている」「不倫はしても減税を主張する政治家の方が大切」 [Anonymous★]
【朗報】自民党さん、逆に84億円かけて13万床の病院ベッド削減の予算案を進めていた🤗これは財政に優しい!
【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★13 [上級国民★]
【カジノ法案】「パチンコ規制をせずにどうして次の賭博を開くんだ、おかしいだろ!国民の為の政治をやれよ」山本議員が議場で訴え★10
【韓国】「民衆は犬や豚」に続き…韓国の議員が国民をまた動物に例えて炎上=韓国ネット「正常な人に政治をしてもらいたい」[07/20]
自民河村建夫議員「五輪で選手が活躍すると政権の力になる」「中止していたら国民の不満を全部受け止めるはめになっていた」
【政治とカネ】 岸和田市長、200万円を自民党関係者へ渡したことを認める!カネは関係者から国会議員へ 国会議員は受取りを否定
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★2 [ボラえもん★]
【政治】駐韓大使帰任に慎重 安倍首相「外務省は早く帰したがっているが、早く帰す必要はない。国民も納得しない」★9
【衆愚政治】「一律10万」の意味不明な政策を絶賛する国民 欲望と感情の国は減収世帯を見捨てた ★4
【衆愚政治】「一律10万円」の意味不明な政策を絶賛する国民 欲望と感情の国は減収世帯を見捨てた ★3
【政治】党員やサポーターには投票権を与えない 国会議員のみ投票できる立憲・国民合流新党「国民の声なき代表選」[09/05] ©bbspink.com
なんで安倍は頑なに現金給付を国民全員に渡そうとしないの?苦しいのは皆一緒なんだよ?
【悲報】立憲・塩村あやか議員、国民が物価高で苦しんでるのに国会で18歳AVの質問をしてしまう
【政治】「慰安婦発言を撤回しろ」・・民主党のNHK会長・吊るし上げで注目を浴びる「階猛」議員 20日の国会中継に登場予定!!
日本共産党「給付金について、自民党の一部議員が在日外国人に給付すべきではないと主張したことに、批判が広がっています
野村修也「よく言う市民って誰?」「国民を分断するな」読売委員・橋本「議員の主戦場はデモではなく国会」立憲民主・福山哲郎に厳しい声
【オウム麻原死刑執行】立憲会派・小西議員 「今の日本は、国民を戦争に巻き込もうとしている。皆で、安倍真理教を打破しなければ」
【政治】休みなし・収入減る・しかも民主党…国政・地方選の候補者確保のため、あえて自虐的なメッセージを添えた公募キャンペーン開始
【悲報】安倍晋三「2018年度の社会保障費を1300億円削減するからね」 国民「くるちぃお」
一連のフジテレビ報道を国会で質問 立憲民主党・亀井亜紀子議員「問題あれば総務省を通じて改善させる必要があると考える」 [きつねうどん★]
森永卓郎氏 能登仮設住宅ようやく完成で政府対応に苦言 「同じ日本国民なんだから…財政の都合だと見捨てるのはいかがなものか」 [冬月記者★]
【英国】メイ「財政削減するもん」コービン「じゃ、テロで死んじゃってもいいのね」 メ「やぁだー」 コ「メイのバカ!もう知らない!」 [無断転載禁止]
【政治】「非正規という言葉を使うのはやめるべきだ」との声あがる 1億総活躍社会に関する国民会議 ★2
【駐韓大使帰任】「何も得られないなら一時帰国させないほうがまし」「外務省は外交する資格ない」 自民党会議で批判噴出[04/05]
【悲報】国民総世帯へのマスク2枚配布、郵送料60億円かかることが判明。ちなみに日本郵政の筆頭株主は財務大臣の麻生太郎。あれ?
【経済政策】菅首相、10万円再給付を示唆 ネット「日本国籍以外には配らないで」「消費税減税してくれると最高なんだけど [Felis silvestris catus★]
【企業】オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で 40歳以上の正社員など対象 ★2 [ぐれ★]
やばいことに気づいちゃった。もしかして戦争起きても日本で苦しむのって下級国民だけで上級国民は屁でもない?
【社会】人事院勧告に基づかぬ給与削減は「合憲」東京地裁、慰謝料など求めた公務員370人らは敗訴も控訴へ
【悲報】財務省、消費増税を要望。「コロナ禍で業績が低迷した企業を救い雇用を維持するには法人減税とそれを穴埋めする消費増税が必要」
【厚労省クラスター対策班代表】「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が」国民全員へ呼び掛け★4
高卒「一票の格差を是正したら、地方の声が国政に届かなくなるぞ」僕「国会議員は国民の代表であって地域の代表ではないよ?」高卒「」
【日韓議連】韓国首相「政治とメディアが国民の反感刺激して利用するのは無責任で危険」…ネット「自己紹介かよ」「おまいう」
【政治】自民・平沢勝栄議員、「保育園落ちた」ブログの国会ヤジを釈明 「これ、本当に女性が書いた文章なんですかね」★7
【移民】病気を国民健康保険で治してやって、生活保護を与えるのは日本くらいじゃない? やめましょうよ! ネット「悪いのは在日…」
【のとう】国民民主党結成、「支持率0%同士がくっついても0%でしかない」 不参加の議員からは辛辣な声も
山本太郎「玉木の不倫で国民は死ぬ事はない。でも消費税は減税しないと命に関わるんですよ」
日本会議が国民の人権をはく奪しようとしてきたのになんでお前らは実名で声をあげないのか?結局チキンなんじゃないか
【森友・加計学園】立憲民主党・長妻昭「我々本当にですね、議員によっては命を削って徹底的に政府を追及しようと…」
中国人「台湾の人々は多くが福建省の出身、同じ民族で殺し合うほど我々は愚かではない」「戦争を繰り返してきた人種とは違う」
【国葬】 結局は安倍が国葬に値する人物ではなかったから反対される。生前に丁寧で国民に寄り添った政治をしていなかったのでは?
弁護士・学者「国会議員の皆さん、せっかくデジタル庁が発足したんですから『政治資金収支報告書』をデータで提出義務化しましょうよ^^」
政府「北朝鮮に経済制裁!」国民「いいぞもっとやれ!」政府「増税!企業は減税!給与は上げない!」国民「経済制裁くるちぃお…」
14:58:11 up 35 days, 16:01, 3 users, load average: 8.26, 8.83, 9.83

in 4.4071199893951 sec @4.1917209625244@0b7 on 021804