◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★2 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586916366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2020/04/15(水) 11:06:06.03ID:5eIDMY7i9
安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 公明代表が要請
2020年04月15日10時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500366&;g=eco

 公明党の山口那津男代表は15日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、新型コロナウイルス対策として、所得制限なしで国民1人当たり10万円の給付を実現するよう要請した。首相は「方向性を持って検討する」と述べた。

★1:2020/04/15(水) 10:50:06.17
前スレ
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 
http://2chb.net/r/newsplus/1586915406/
2名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:06:33.96ID:wzz2pcH/0
たのむーーー
3名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:06:43.63ID:osB88gqZ0
民主党なら20万だった
最悪の自民党
4名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:06:51.52ID:t/Lpp1ty0
あべちゃーーーーーーー
5名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:13.30ID:LAjbgUh+0
じゃぁ俺も国民に10万配るの検討するわ ちょっとまっててね
6名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:14.65ID:/uXlK6Ct0
最初にやるべきことじゃねえのwww
7名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:15.16ID:6JmkrakY0
まずは30万早よ
8名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:19.15ID:fL9U9kTH0
いや所得制限はしろよ
俺はいらないし、俺より稼いでる人らも断ってほしい
そのぶん低所得層に回してくれ
9名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:18.88ID:3jJGoRZBO
この流れは財務省が森友砲を射ってきそう
10名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:23.54ID:mGUFgQHp0
>>3
消え失せろ
原発爆破政党
11名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:28.17ID:7Ser7cEZ0
検討だけなら小学生でもできる
12名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:28.20ID:g/Gzx2ua0
マジで全員一律10万なら
自民党応援するわ
13名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:31.09ID:0A1NnFTf0
小学生以上の子供も、コイッ!
14名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:31.32ID:zvq3nMio0
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★2 ->画像>3枚
ネトウヨの夢叶う
15名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:32.04ID:30qhuw9x0
野党「10万円はいつ渡すのですか?」
安倍晋三「僕ちゃんがいつ10万円渡すといいました?僕ちゃんは検討すると言ったんです。印象操作はやめてください。

   あの・・あの・・すみません、僕ちゃんヤジがあるとしゃれないんです。
   
    委員長!すみません、あの、ニヤニヤ ヤジを・・ 委員長」
16名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:32.67ID:nNZlrwOJ0
>>1

もちろんパヨク には支給無しでwwww

てかパヨクは、安倍の支援なんて受けなくないだろww

試される反日パヨク の反安倍精神www

プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪
17名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:36.22ID:iC4tVLsF0
さすが自民党
民衆の不満が限界ぽいことをきちんとキャッチしてる
18名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:37.65ID:GjFaboWS0
よっしゃー!
19名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:38.08ID:WbEEAgM/0
麻生「あー、その考えはー、考えてーない」
20名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:47.46ID:+Bq9ITT90
支持率が下がるとばら撒きますwww
21名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:49.21ID:UK3GewWJ0
この前の30万の方は据え置きかい?
ならこの10万プラスで40万ゲット出来る奴もいるのか
22名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:49.63ID:S3/zrQ260
15分でスレ消費w
実況か
23名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:51.83ID:ZZsBUi5h0
議員や公務員+年収制限も入れろよ
リモートワークで仕事ある社畜はいらんでしょ
24名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:55.19ID:s7/zTavM0
30万円は無し?
遅いんだよ!
いつ配るんだよ!
そのうち年末とか言うなよ!
25名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:07:57.93ID:s64daqqc0
スピード感がないのにこのバラマキはマジで無駄だよ
貸付やら給付金やらあるのに
まあいつ給付かはしらないが
これは悪手だろ安倍ちゃん
26名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:00.73ID:rP5eBf4Z0
コロコロ節操ねーな
場当たり的でオワコン
27名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:01.66ID:33odV2K40
ブレブレにブレてる間は結論を出さなくていいからな
こうやって引き延ばしてる間にコロナ対策が確立されて経済が回るようになって「じゃぁ給付金いらないよね」ってなれば安部と麻生の勝ち
自公は連立してるわけだし適当にプロレスして引き延ばすのは簡単
28名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:05.21ID:jemcQVMc0
セコイな
出さなくてもいいよ
お前の席、ねーから
29名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:07.82ID:0UuwAEQ60
乞食が多過ぎて本当にコロナが理由で所得減った人にはカバーされないな
30名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:09.00ID:lhi7db7K0
期待させていて却下ならマジでクソ
31名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:09.50ID:eSGk6Ioc0
10万配っても政権倒れたら意味ないからな。まだ業界への減税補助金のほうがいい
32名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:10.95ID:qV6GW8SA0
まだ検討してるのか
支給は来年になりそうだな
33名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:11.59ID:ELi2yXBh0
アベノキュウフ で 支持率 挽回 !
34名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:12.69ID:zvUKymu/0
明日から給付開始しろ
35名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:13.18ID:K5r7Hcyg0
世界の安倍晋三が10万くれるぞ!

自民党最高!!
36名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:14.73ID:+Y2zQsey0
昨年からずっと無職だったようなニートに配る必要は無いよね
37憂国の記者
2020/04/15(水) 11:08:17.64ID:BQ9tH87n0
<さっさとやれ>
所得把握無理なら一律で配って、あとで所得税で回収すればいい。
全員に配ったところでたったの13兆円
38名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:17.67ID:6gWnbBNO0
十万で三密行くやつ終わってる
パチンコ、キャバクラ、ソープ、とか一日で使う奴w
39名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:17.64ID:IOlLIuPt0
俺の読みどおりだな
情報だけ出してて国民の顔伺ってただけだ
一律給付にした方がいいに決まってる
40名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:19.38ID:acEgGs900
週末にはまた別の案が、週明けにはさらにまた別の案が・・・、で延々とループします。
やるやる詐欺なので、案だけは続々と出てきます。
41名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:21.44ID:uVTO2USN0
二か月遅いが、今すぐ予算通すならまあいいか、ほかのくだらん法案は後回しで、今日にでも
42名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:22.25ID:EvP7Onoc0
あと3年くらい検討して4年後に支給か?
43名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:24.30ID:+O1hurdw0
最初から30万ばらまけよ
44名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:24.60ID:rzIEWQ7k0
公明の山口さんは頭が切れる人だからね
安倍さんは大人しく言う事聞いたほうがいいよ
45名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:26.72ID:fimuKIEb0
よっしゃー

生活保護は除いてくれ!
46名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:26.75ID:CFmzkA670
検討するする詐欺
47名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:27.03ID:dQYOP1ph0
やっぱこの国の本当のトップは二階なんだな
安倍はただの傀儡
48名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:27.03ID:yJLedPXs0
パヨは当然受け取らないよな?
49名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:27.57ID:l9aPJzXq0
所得制限しろ言うやつほど納税額少ない!
50名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:29.53ID:S3/zrQ260
まあさっさと10万配って
残りの20万はゆっくり審査しますでええやろ
はよ10万。
51名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:31.00ID:DkzvTt3c0
>>1

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  安倍ちゃん、ありがとう!
 ヽ     |
  \    \ パヨクには支給無しで
52名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:31.27ID:4CkZh1v60
30万は?
53名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:31.00ID:GT3id4pK0
スレ消化はや!
お前らなんだかんだで喜びすぎだろwwwwww
54名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:33.63ID:2hGGk/9q0
普通に所得税とか減税しろよ
もう今年だけで10万以上は取られてるし
55名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:38.17ID:BViwcjIr0
10万で足りるかよ、、、
56名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:42.26ID:UYGjtsXs0
岸田  「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
57名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:42.44ID:5AcuxPLy0
>>3
民主党は311という危機の時に1円も配らなかったうえに増税しただろ
頭おかしいのかお前
58名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:45.00ID:ToiofT6N0
検討させたら日本一
59名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:46.41ID:W9c1KM1X0
>>9
最初、どういう意味か分からんかった!
安倍ちゃん辞めるならモリカケサクラ砲撃っていいよ!
60名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:46.19ID:G224G1aUO
最初からやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:49.28ID:+g8Jg9Nr0
はやく10万下さい なんでもします
62名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:49.87ID:GjFaboWS0
絶対この方が早いて
まあうちはそんな激減もしなさそうなんで最終的に調整してくれればいいよ
63名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:49.93ID:2HmVxyQh0
1人10万円か。
良さげなノートPC探してみるか。
64名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:51.67ID:rzIEWQ7k0
>>36
アメリカみたいに納税者だけにしてほしいな
65名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:51.91ID:tgL5c3iS0
じゃあさ
解散総選挙やって自民党に投票した人だけ30万円支給で良いだろ?

投票する時点で日本人なんだし立憲とか支持する奴なんか居ないんだしさ
66名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:52.88ID:RrhBtEwv0
公務員や議員先生、金持ちのお年寄りにはいらないだろ(´・ω・`)
67名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:54.93ID:2Ep1IQmY0
ふざけるな!30万よこせ!
20万円×1億2000万人=30兆円超を中抜きするな!
でなければ自民党には投票しないぞ!
68名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:55.15ID:wzz2pcH/0
>>48
なんでだよ
100万よこせよ
69名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:58.16ID:30qhuw9x0
おまえらもっと安倍晋三の支持率落とせば額が増えるぞwwwwwwww
20%まで落ちれば30万円くるぞ!

おまえらいくどーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:58.16ID:qUKqqyZX0
喜ぶなよ
検討する=考えておくわ
だぞ
71名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:08:58.83ID:qVJjQ4WA0
世帯ごとだけは辞めてほしい
子供にも一人10万円を与えろ
72名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:04.60ID:dQYOP1ph0
お前ら二階さんに感謝しろよ
73名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:04.47ID:n3f/gWhs0
アメリカだって年収1300万円以下?だから1000万円以下にしろよ
74名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:05.19ID:0UuwAEQ60
これはダメだ
75名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:05.79ID:G+vaIatf0
検討は出さないの意味w
誰も自粛しなくなるがしょうがねえよなw
76名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:05.90ID:p/nAQ8x90
所得制限無しはどうかと思うわ。
世帯収入で1千万以上は無しでも良いだろ。
まあ、子供がいる家庭は年収が1千万でも結構カツカツなのは知ってるけどさ。
77名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:07.70ID:8sXVnirG0
安倍ちゃんありがとう!
78名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:09.30ID:+O1hurdw0
公務員とナマポにはやるなよ
79名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:09.88ID:FMUUPlVz0
支持率落ちたら即wwwwwww
80名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:10.78ID:Ph8wGblB0
>>1
結局無理なのは分かってるから
81名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:11.79ID:xfmV2eUr0
検討するかを検討する
82名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:12.48ID:SCnarIdk0
辞職を検討しろよ
83名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:12.69ID:dz/HtGAi0
世論に阿るのは余りよくない傾向なんだが、致し方ないんだろうね
84名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:13.02ID:owckyQ+k0
必要ない人は寄付すればいいよ
医療従事者や生活インフラ支えている人にも手当てだしてあげてほしいね
85名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:15.45ID:osB88gqZ0
>>57
311が全国民に影響あったかのようにいうの辞めろよアホ
86名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:17.03ID:M+BqPuC00
どうせ税金で回収出来るんだからはやくしろよおせーんだよ
87名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:17.04ID:tHsbjsbM0
富裕層は年末調整で回収するなら一理給付で良いと思う
88名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:17.98ID:U2OzL/Un0
もうそれで良いよ
パヨチョンがうるさいから黙らせるために取り敢えずそればら撒いておけよ
もちろん日本国籍の奴だけな
89名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:18.68ID:XIBa/gtC0
大人の世界では(前向きに)検討しますは…(^_^;)
90名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:18.29ID:r3C5ba0B0
俺の30万は無かったことになるのか?
91名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:20.34ID:3Im8NAUU0
やったぜ。さすがあっべ
92名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:22.25ID:62WwoXmn0
秋に支給かな?w
93名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:22.89ID:UX/BAfhn0
これでいいんだよ
最初からこうすれば良かった
94名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:23.12ID:WbEEAgM/0
ちなみにこれ第二次補正予算の話だよな?
じゃあ早くて夏以降だぞ
95名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:24.17ID:2j9oD/qz0
>>8
お前だけ貰わなきゃいいだけだろ
96名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:24.62ID:20UiUDZu0
そんなことより和牛券よこせ
97名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:24.73ID:CzFC4FWf0
最悪だわ
せっかく30万確実にもらえる環境だったのに
98名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:26.23ID:W8KnLcG80
僕の分の10万円は孤児院にでもあげてくれ 孤児の笑顔が見たいんだ。
99名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:26.67ID:dQYOP1ph0
>>56
岸田の次期総理は無くなったなw
100出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
2020/04/15(水) 11:09:28.36ID:3dPlGUMh0
検討ハメくるぞ!?w
101名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:28.49ID:NJQ4e2oPO
>>1
2Fとなっちゃんが圧力かけたらもう決定だなこれ
102名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:29.08ID:sjKLuume0
追加で10万か
30万+100万+10万で計140ゲット!
安倍ちゃんありがとうございます!!
一生支持します!!
103名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:31.57ID:LCDMAamZ0
まず、今生存してる奴で大恐慌を経験してる奴は100歳行ってる(当時10歳)
しかも当時は高橋是清の財政ファイナンスによる超大量積極財政で不況を終わらせた
今の常識では考えられないぐらい金を撒く必要がある

マクロ経済学的にもまだまだ全然足りないからな。
超ハイパーウルトラダイナミック積極財政が必要
104名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:32.54ID:qKr3S/ko0
産業や生活を守るために必要なんであって、拒否するなら
自殺者や倒産、工場解体、働きたくても次がないってことになる
とりあえずお金配ればエロ本買おうですら本屋、本を運ぶ人、発注する人、倉庫の人、印刷する人、

いろーんな人の生活が守れる

わからないかな?バカ自民さん?
ろくに友達いない感じ?
105名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:32.92ID:7Ser7cEZ0
スピード感とはなんなのか?
政府と庶民では時計が違うのか?
106名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:33.12ID:lhi7db7K0
ただ生放送で全員一律の給付だと8月くらいになってしまうから止めた
ってのを俺はちゃんと聞いてたからな
107名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:33.63ID:30qhuw9x0
>>65
自民党の選挙買収キターーーーーー!
108名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:33.61ID:8uWM1kIa0
海外はもう振り込まれてるのにアホなの?何がしたいの?遅くない?
109名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:34.97ID:yFpqUz+a0
まじかよ
ノートパソコン買うわ
110名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:35.15ID:/zNUMWX80
>>3
中韓国民にね
111名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:35.31ID:YW5PPlaP0
おせーよ、もう既にこれはやり終えてこの先どうするのか検討してるぐらいが普通。
結局、何もしないで済ますためにズルズル引き延ばそうとしてるとしか思えない。
112名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:38.28ID:Y3qzX2sd0
所得制限じゃなくて公金で生活費得てる奴を除外しろよ
ナマポとか公務員とか議員とか、こいつらはコロナ関係なく安定収入だろ
113名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:39.25ID:32d7gmCC0
何回みせあいっこができる???
ってか、あぶく銭使って出かける馬鹿でないのかな?
114名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:39.20ID:CNn/cpdC0
全員に配るとアンチがいなくなる
115名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:40.18ID:e+SHgqsi0
やめてくれよ検討するなよ
当初コンセプトと違うだろうが
また2ヶ月かかるだろうが
116名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:40.53ID:LKkfeExt0
在日朝鮮人のみの配布!
日本人には増税!増税!

どうせこんな感じだろ…
117名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:40.66ID:Q8d/OpYL0
また振り出し、、
118名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:40.69ID:YQiiumFl0
給付はいらんだろ
財源どうするんだ?
貧乏人救済は不要
119名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:40.84ID:5knOU4Th0
検討=パフォーマンスなんだよな自民党は
120名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:43.74ID:rzIEWQ7k0
>>76
普段税金多く払ってるんだからいいだろうが
低所得は税金安くてずっと得をしているだろ
121名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:46.48ID:eYGoOlbB0
>>21
それなら安部ちゃん、自民党に一生付いて行くけど・・・w
122名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:47.63ID:DtgIu2IF0
やべーわ、安倍ちゃんが本気出したわ
123名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:48.75ID:yG4ys1Yu0
あまり期待しない方がいい
あくまで「検討」だからな
124名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:50.70ID:hVuPaNFT0
二階アンド安倍イズネ申

公明党もよくやった。なっちゃんは賢そうだもんな
125名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:50.91ID:lPI9prD60
今でも安倍はクソ自民はクソって思ってるけど10万くれれば即座に手のひら返すで
126名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:52.83ID:K0IP0+oA0
夏過ぎても安倍政権持つとは思えないけどな
127名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:53.32ID:oXs9Zb0t0
検討するだけなら無料だしな
128名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:53.63ID:hlmZ7JLD0
散々もめた挙げ句に元の案に戻るのか
随分と時間を無駄にしたものだな
129名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:53.98ID:XrAlkOHd0
スピード感とは
130名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:54.96ID:hDoFwSnt0
10万円もらっても、万一のために貯金する。
131名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:55.91ID:VSmsU1xs0
10万円?要らんわw 勉強しなかった貧乏人と乞食共にバラ撒けやw
132名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:58.23ID:VvOKOety0
フリーランスは三重取りだぜぃ
133名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:58.43ID:dQs2+hfT0
政治家の検討は
やりませんということだぞ
134名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:59.15ID:5psE2B0m0
>>1
下半期の話をぶち上げて支持率回復が狙い、ここからまた削って行く
135名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:02.98ID:vam2OjLv0
所得制限を設けずあとから10万円を金持ちから回収するためにはその10万円は課税所得にすることになるが、
課税所得にしたら、相当多くの人が確定申告しなきゃいけなくならない?
136名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:04.32ID:pV2s+jz70
10万で何できるんだ?
137名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:06.22ID:AGOHhoKk0
最低限、納税者だけにしてくれ
138名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:06.81ID:KXDWtv2X0
>>72
麻生はまた負けたのかw
139名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:07.07ID:ONHrw3aK0
国会議員に対しては、今正に国難とも云うべき状況になると、税金ドロボウのように思えて来る!ここに来て歳費を2割削減と言っているが、とんでも無い!5割削減してくれ!他にも文書に関する費用だって、今の時期はいらないじゃないか?もっとしっかりしろ!
140名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:07.40ID:0lZlPKOA0
>>1
罪務省の横槍でいっぱい条件付けておきましたになるのがオチw
141名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:09.82ID:vqQOfnXg0
「前向きに検討する」って言わないって事はやらないって意味だよな
142名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:10.97ID:IOlLIuPt0
これだと早いし公平だし全員納得できるんだよ
文句言うやつはいるけど
最初からやらなかったのは財務省のせい
143名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:11.98ID:YAcK8t0q0
こら次も安倍ちゃんに決まりだね!
安倍ちゃんしかおらんで!!!
144名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:12.75ID:41yjyRMw0
麻生に阻まれて御破算だわw
145名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:12.71ID:dcNZy/9R0
世間がこんな状況でも全く困らない公務員にも配る作戦に変えたな?
何で公務員に配るんだよバカ
146名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:13.68ID:9Dbe6zt50
30万の件は廃案だよ。
これで一律給付したら不公平とまた揉める。
147名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:15.59ID:GjFaboWS0
全国のビッグダディが大喜びしてんのかな
148名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:15.63ID:yuRz6EHf0
検討はいいから早くしろ
149名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:18.22ID:beaky4Bt0
来年迄は検討
150名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:18.75ID:7/7yfuch0
マスク2枚はどうなるんだ
151名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:20.49ID:fLUZt1Iv0
WHOに拠出する金を当てろよ
ユネスコに国連もいらんな
152名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:20.97ID:iNU/fZXl0
(高卒底辺パート)
てーへん てーへん 底辺♪
ジジババ抱える 僕底辺♪
福祉を安倍ちゃん ジジのところへ♪
まいてよ安倍ちゃん ババのところへ♪
不幸伝える 合言葉♪
てーへん てーへん 底辺♪
(安倍パート)
いーくよ 待ってて♪ 
(財源は?)増税と円安♪
俺と ジジィとババァを♪
(底辺親パート)
背負ってみんなで死のうよ♪
衰退国♪
てーへん てーへん 底辺♪
親もほら底辺 てーへん♪
153名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:22.12ID:2TU0ttk60
政権維持すれば引き続き給付しますって引っ張れば下野防げるぞ
154名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:22.99ID:bNxY/IJG0
公務員と大企業正規社員を除いて30でいいんだよ。難しく考えすぎ
155名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:23.15ID:A3SHIAPC0
そんなはした金いらんから消費税0にしろ
156名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:23.47ID:Es1QP+5f0
検討ね
157名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:24.39ID:qUKqqyZX0
>>136
そりゃパチンコよ
158名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:25.83ID:rp+h08wa0
とりあえず国保払える
でも毎月くれないと
159名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:27.41ID:eOI6gUOp0
年収2000万以下で所得制限かけても良いと思う。あと生活保護と議員を始めとする公務員の皆さんもカットで。
160名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:30.91ID:K5r7Hcyg0
>>131
マジか?じゃあ君の分も貰うよ
161名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:31.16ID:aBhyTI4/0
一律10万でええやろ
162名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:32.71ID:ACfCdFli0
いちいち遅い
早く他と変わってくれ
163名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:32.72ID:YQiiumFl0
財源はどうするんだ

財源は
164名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:33.28ID:l9aPJzXq0
私も10万で10のパソコン買い換えよう
165名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:37.35ID:fvpxQEOs0
>>8
そのお金を頑張って回してるやつのために使えばいいんだよ
166名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:37.55ID:0UuwAEQ60
これなら無くていい
167名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:39.00ID:2j9oD/qz0
所得せいげんとか本当理不尽だよな。一生懸命勉強して、真面目に働いたら負けだもんな。
168名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:39.93ID:cvP5LXnZ0
高級寿司で値段気にせず豪遊できるな
169名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:40.92ID:olVTbnA90
いやいや まったく影響のない公務員とか議員は外せよ
170名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:42.19ID:DkzvTt3c0
>>1


日本国民「え?パヨク はアベノ10マン受けるの?ww」


↓パヨク

    ;∧_∧: 
    :<;l|l;`田´>: < い、要らないニダ... 安倍バラマキなんて...
    ;(6    9:
   :ム__)__)
171名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:42.21ID:5RSuJmOW0
これが迅速に実施されれば、生まれて初めて公明党に投票するわw
172名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:42.21ID:rP5eBf4Z0
支給は早ければ年内を予定しております
173名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:42.22ID:F1PLKj8J0
こんな検討ばかりじゃ給付は半年後ならいいほうだろな
174名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:45.30ID:DzzwL8sE0
貰う前にコロナで大半死んでそう
175名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:45.55ID:4pXutZXc0
30万円+10万円でてをうとうではないか
176名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:46.73ID:WSXhrTQ10
コロナ恐怖演出の為に、中国からコロナ直輸入して東京の病院にぶち込んでるよね
恐怖に後押しされた国民が、ロックダウンを望むなら、総理権限強化してええか?って空気作りたいのかな?二階?
177名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:47.27ID:CEM9cLqu0
確定申告させて金持ちから回収せよ
178名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:48.19ID:yBLIjyAz0
公務員アンチ沸きすぎ
現場で今大変なの公務員やぞ
179名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:51.59ID:OImQgmcG0
刑務所入ってる人も貰えるのかな
180名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:51.59ID:TaeAulTE0
もうおせーよ
おまえらには投票しない
181名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:51.86ID:ffzlGpH00
無職にはいらんだろ。ただのお小遣いじゃねえか
182名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:52.84ID:twnWXmcZ0
ありゃあ…これ安倍ちゃんが総裁4選目指すことを意味してんじゃんw
2F派の支援なくして4選なし、なんだから。
当然、2Fに支えられる政権になるから、コロナ後、中華との関係は続くw
補償しろ! と安倍ちゃん追求してたら、安倍4選見えてきたという…。
183名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:52.90ID:x/bnvnWI0
次は公明に入れるかなあ
今度はいまいち自民に入れる気力が湧かない
184名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:54.21ID:yTv+u8DY0
どーーーーーーーーーーーーーーーせ


ボロキレ2枚

お肉券

お魚券

旅行券です
185名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:54.54ID:tgL5c3iS0
>>63
家電量販店「休みやで」
>>107
え?
どーせ自民党に投票するんだし変わらないけど?
まさかとは思うけどお前は投票に行かないの?
186名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:54.66ID:neybXzer0
オリンピックなんか諦めれば財源なんて出てくるだろ
187名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:55.77ID:+SjFQven0
パート主婦が月25万稼ぐと思ってるゲリゾー君
10万円はどこから持ってきた数字なの?
188名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:55.94ID:cTMxdyl10
コロナがなければ大胆な給付金だけど
この非常時では100万配ってもいいレベル
要らない企業は潰れろと自民は言うけど
企業は複合体だから要らないところだけ
潰れるなんて都合のいい話はない
189名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:57.90ID:CCEM9nq+0
だから一律10万で所得制限と公務員・年金受給者・生活保護は外せよ
最初の条件より遥かにラクで金額も抑えられるだろうが
190名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:59.86ID:4cYyTGSo0
最初に10万円て言ってたら多分30万円か毎月10万円になってたから
わざわざアホな提案して下げてからちょっと上げて錯覚させようとしてるな
191名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:01.75ID:jVGzVfw50
>>8
先にみんなに配って後から年末調整で
不要な人間から戻せばいいだけの話。
所得制限かけると時間がかかる。
今はスピードが最優先すべき。
192名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:01.90ID:GjFaboWS0
布マスクいらんやつには配らんぞ
193名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:02.56ID:3XQ31jpn0
ちょっと支持率が下がったらこれ(生数字や独自集計はもっと悪いのかもしれないが)
やっぱり叩いてなんぼだろ
194名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:02.72ID:47AdJoJ/0
同時に議員と公務員はボーナス無し給与4割カットな
痛みを分かち合おうぜ
195名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:04.34ID:XjcASsDg0
はやくやれよ
196名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:04.54ID:5qDIGGX30
安部ちゃん!
支持率爆上げ❗
パヨク真っ青
197名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:05.10ID:Q4AgA4ox0
な?政府批判が強いとこうなるんだよ
政府や自民党批判するほうが国民の利益になるんだよ

バカなネトウヨみたいにマスク二枚でありがたい、って言っていたら
マスク二枚で済まされていたんだぞw

わかるか?
これからはどんどん安倍批判、政府批判すべき
それが金となって国民に配られるようになるってこと

これで勉強になったな

政府マンセーしていても国民は損するばかりってことが
198名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:05.34ID:yuRz6EHf0
マイナンバー保有と納税している人限定でな
199名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:07.48ID:v7o3qzDE0
いつまで検討検討言ってんだこの愚図
200名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:08.64ID:3+QepSlb0
>>145
後で所得加算して回収だよ。
その方が早い。
201名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:10.17ID:HLz8ShId0
安倍「行けたら行くわ」
202名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:11.00ID:bGrZGNyg0
麻生「却下で」
203名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:14.10ID:acEgGs900
>>105
「わたくしたちの収入は減りません」の立場が政府だぞ。
検討し続ければ給料は満額出る。
204名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:15.39ID:qVIOYetd0
やっぱ批判するされないとわかんないよな
しかし検討している検討している〜って言うだけでそのうち忘れられそう
205名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:15.70ID:jxQsf3NP0
相当支持率落ちたんだな
206名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:18.72ID:eKCU8qOD0
これでやっぱりやーめたってなったら自民党は完全終了だな。
207名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:18.82ID:s64daqqc0
所得制限つけるなら
年収に応じて給付金を減らすのが公平だろ
なんで所得高くなったら貰えへんねん
低所得の考えることはようわからん
まあでも公務員はいらないだろ基本的に
コロナの影響ないし
208名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:19.01ID:QIFcRoNB0
フリーランスだから110万も貰えるの?
209名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:19.00ID:Rmga3Fua0
国難という支持率を上げる絶好のチャンスに、国民の怒りを買う政策ばかりで支持率落としてるアホ内閣
210名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:21.82ID:0lZlPKOA0
>>135
非課税世帯は元から申告していないからな。
211名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:22.29ID:yBLIjyAz0
>>194
なんで公務員アンチなん
212名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:22.44ID:Jg3xOqXt0
台湾の実績見たら金で解決するしかないわな
213名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:23.95ID:nfUmg99z0
>>10
クソワロタ
214名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:24.17ID:SVDH/jQC0
安倍「う〜ん、考えとく」
215名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:24.49ID:w4PxW4El0
いいからばらまけ
216名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:24.92ID:4qjA3poT0
ホームレスも貰えるのか
217名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:25.98ID:F7MgpbaD0
アホなのか

最初からそうすればいいのに
時間を無駄に使って

仮にこれで30万支給が無くなったら、それを貰える予定だった人たちから不満続出
218名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:26.78ID:dQYOP1ph0
>>163
そもそも今デフレなのは国債発行が足りないって証拠なんだよ
ふつうの国はちゃんと国債発行して国内投資してるから緩やかなインフレになる
日本も緩やかなインフレになるまだは国債を発行しないといけない
政府の赤字=民間の黒字で
国としてみればプラスマイナスゼロなんだから全く問題ない
219名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:27.36ID:78oViGsj0
検討

つまり
やらない

麻生と今井がいる限り
220名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:27.65ID:sfxkfRRN0
国民な日本国民
朝鮮人や中国人はなしよ
221名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:27.87ID:+rHcYMgq0
無職で遊んでた俺勝利ーヽ(^○^)ノ
222名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:28.79ID:uW6DSx8M0
w
この他の人は今の状況なら麻生になるのかなw
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★2 ->画像>3枚
223名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:29.18ID:eWjSrIbwO
所得制限なくて住民票あれば給付できるなら、すぐに実行しなさいよ。繁雑な作業でお金だし役所は大変だろうが。
224名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:30.79ID:vOk43HYU0
自分で言ってた影響のない公務員以外に配ればいいのよ
225名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:31.87ID:9Mwa2oUE0
今まで何やってたの
226名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:32.04ID:dz/HtGAi0
まあやるとしても少し時間はかかるでしょうな
227名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:32.62ID:8uWM1kIa0
>>157
7都道府県は
9割のパチンコ閉めたから7都道府県だけに支給したらどう?
228名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:33.36ID:4oSSaUkV0
こんな危機に人気取りのばらまきはだめだと思う。
中国みたいに多少あれでも強権的にすべき。
勉強してないし難しい事はわからないけど所得制限は必要じゃないだろうか。
今は人気取りを考えると逆に
229名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:34.29ID:TaeAulTE0
公務員「おこずかいヒャッホーーーーーーイ」
230名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:35.96ID:beaky4Bt0
職安で仕事を紹介で3ヶ月働いたら
給付
231名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:37.52ID:iNU/fZXl0
底辺「お金くれないと不支持!」
総理「じゃあばら撒こうかなw」
まさに土人国家w
232名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:37.96ID:/mT15NEU0
マイナンバー紐付けとスパイ防止法案と通名禁止、ビザ免除永久廃止
これもれなく条件で飲ませろよ
233名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:39.47ID:EJ+K0QQT0
コロナ中は選挙出来ないし、コロナが落ち着いてなるべく選挙近くに配布したいんです。自民党
234名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:39.60ID:TjCK3kx50
所得制限600万でいいだろ
国会議員だけ受給させないのなら2000万でもいいけど
とにかく所得制限つけなきゃ不満爆発するぞバカタレ
235名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:39.52ID:aOEW2WjW0
自民党 二階と
公明党の山口が
安倍を説得すれば実現するんだなw

麻生(笑)
236名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:39.74ID:5AcuxPLy0
>>114
それはない
もう検討始めてから1か月以上立ってるから10万じゃあ足りない
2か月分3か月分が必要
237名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:39.91ID:2j9oD/qz0
>>76
知ってるのに何でそういうこと言うの?それいうなら扶養家族のいない500万以上独身も対象外だぞ。
238名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:40.82ID:Ag4OC1u30
もし10万配っても今更やねんよ
初めにスパッと配らないからインパクトなさ過ぎる
239名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:41.11ID:cvP5LXnZ0
>>167
こちとら他人の医療費まで負担してるってのにね
240名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:41.78ID:2vwuCvO70
お前ら、もらうもんもらう前にコロナで死ぬなよ
241名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:42.30ID:RT9ndpcr0
うおおおおお
俺たちの安倍ちゃん!
242名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:43.59ID:T2HZG6Td0
>>22
テレワークで自宅から5ちゃんに書き込んでる人が多い模様
243名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:45.36ID:ymC8BXPm0
10万円もらえたらそれで市県民税払うわ
244名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:45.99ID:JtBJfuNh0
喜んでる人は今まで検討ばっかで実際には何もせず引き延ばし続けられてる事に気づきましょう
245名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:46.57ID:Gf4xm9pD0
10万の給付は消費増税による落ち込みを一時的に緩和する為だけのもの。
本丸は消費減税。
コロナ影響による落ち込みはまだこれから来る。
246名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:47.56ID:03TdgWLJ0
おーまた検討だけか
検討を延々続けてお給料だけネコババ笑笑
247名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:49.46ID:7IBavYGP0
選挙対策として考えたらこれをやらないと収まりが付かないところまで来ている
公明党支持者は年金受給のみで生活している人が多くて今回の30万では全く恩恵を受けないからな
248名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:51.18ID:GP8kso0B0
海外でも国籍持ってない人には配らないよね
所得制限は無しでいいけど日本国籍持ってる人限定でお願いしたい
249名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:51.74ID:YPc5O+FO0
前回納税履歴がある者に給付でいい。
無職には出すな
250名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:54.94ID:mHoqxufA0
結局税金として俺の財布から
抜かれるんだから一律10万とかいらんわ

更にこれが現金給付ならもっといらん
251名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:56.80ID:boSzR0jz0
お、やるやん安倍
さすがに折れたか
252名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:57.11ID:BViwcjIr0
こいつら自宅勤務とニート、年金受給者、生活保護歓喜だけど

リアルに減給してるひとら涙目だな
10万なんて家賃、光熱費で飛ぶ
253名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:57.29ID:hVuPaNFT0
麻生ウザすぎ
254名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:58.36ID:ZdLt95AY0
二日前に創価の人がこれを言ってたわ。
255名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:59.29ID:5tkvqXTl0
>>27
ほんそれwww
結局交付されることは無いだろうよ
256名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:59.64ID:30qhuw9x0
1万2千円よりは高くする

1万5千円だ

牛肉券だ

お寿司券だ

10万円だ

30万円だ

マスク2枚だ

1世帯に30万円だ

妻が減給しても30万円だ

10万円だ! ← 今ここ

ゴミ政権 ファーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:59.63ID:6HFMYNpB0
所得制限設けろよ
あと無職には配るなよ
昨年、所得があったやつだけにしろ
258名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:00.31ID:2wWau7Be0
┏( .-. ┏ ) ┓【我を破れ/リンカーン】A


アドルフ・ヒットラーの出現を予測して居た
リンカーンは【ゲティスバーグ演説】で

--

サンフランシスコの悪夢とも云われる
・Apple
・Google

・お台場フジテレビ(One peace)の絶望を

【 A=ゴールデン・ゲート・ブリッジ 】で表現した

--

また、ワシントンD.C.の【核ミサイル】と云われる
「ワシントン記念館」の槍を指し示した

aa
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1250239862529126400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:02.13ID:sb72uCuK0
も、いらんよ
編んたら何もすんな
260名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:02.15ID:POelidOB0
きたぞおおおおおおおおおおおおおお
261名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:02.47ID:ISb/DxjI0
永遠のゼロ回答
262名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:04.31ID:brtyx3S60
これで決まったら消費税0%案の自民若手、所得制限あり30万円給付の岸田派全滅
263名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:04.33ID:XmT5IHQy0
麻生「全力で阻止する」
264名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:08.48ID:E9dcJTC90
>>85
いや、原発停まって影響はあったぞ
今の無職程度には
265名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:09.90ID:owckyQ+k0
>>90
30万の支援もやったほうがいいから騒ぎましょう

一時凌ぎの10万配るんだから、30万の方は給付対象の審査ちゃんとすればいい
266名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:11.51ID:aNm54ilA0
ニートには配らないで良い
267名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:11.83ID:rgTIYwOi0
きたー
268名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:11.97ID:FSRHykYQ0
やっと動いたのか
269名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:13.37ID:ryPCnh9D0
マスク配布は中止しろ!
270名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:15.31ID:4pXutZXc0
アベノミクスが崩壊 アベノゴミクズになった
271名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:15.60ID:QS//oEWZ0
まだ検討
いい加減にしろ
272名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:16.19ID:PkrSjHeDO
てめエラ もちつけ
273名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:16.97ID:iwirsa0Z0
この10万が配られてたら即、休業判断できたところもあったのにな
遅いから、中途半端になってしまったなぁ
274名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:18.77ID:Uel2jwTq0
次は何を言い出すかなw
こうやって提案を繰り返して、来年まで延ばすんだろ?
どんだけ金を出したくないんだこいつw
役に立たないオリンピックには、兆単位で金を出すくせに。
275名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:20.25ID:JksYo4WO0
方向性ってなんやねん
276憂国の記者
2020/04/15(水) 11:12:20.53ID:BQ9tH87n0
◆公務員給与は来年から2割削減でいい 当然。

無能な公務員が多すぎる
277名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:20.55ID:6+LB2pYD0
前から一律10万給付を求めてた公明党が改めて要請し
安倍が「検討」の姿勢を崩さなかったっていう

これまでと状況が一切変わらない報道なんだけどなんでこんな騒いでんの?
278名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:20.77ID:90Q9abD00
ずるした奴には後で10万課税すれば良い
死にそうな人を助けてやれ

今はダイレクトに金で命が助かるんだ

こんな時に国の金使わんでどうする?
公務員の貯金箱じゃないんだぞ
279名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:21.13ID:Nt00JlLF0
支持率逆転が効いたなw 20%くらいまで落とせば30万くらいばらまくんじゃね?政治家の民度からしてww
280名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:21.34ID:G+vaIatf0
公務員には出してやれ
官僚様と議員には必要ないが、検討だから元から出す気がないと思ってる。
281名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:22.07ID:v7o3qzDE0
一人10万給付+消費税廃止もやらんと評価しないがな
282名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:25.92ID:1za7pwvh0
>>1
給付とオリンピック、どっちが先になるの?w
283名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:29.51ID:fRFWa+9+0
おまえらみんなその10万をおれにあずけてみないか
100倍いや1000倍にして返してやるぜw
284名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:29.98ID:08IS6oVl0
子供はいらんやろ
285名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:31.92ID:fFjYP9qm0
はいはい、いつもの検討だけw
286名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:32.51ID:6T2/NpfQ0
なんでもいいから早くやれよ
287名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:33.71ID:n3f/gWhs0
>>120
これらの支給対象者には所得制限があり、独身で収入が7万5000ドル(800万円)、夫婦合算で15万ドル(1600万円)までの者しか全額受け取れない。
この金額を超えると減額されていき、独身申告者では9万9000ドル(1100万円)、夫婦合算申告者では19万8000ドル(2200万円)でゼロとなる。
今回この救済が適用されるのはアメリカで働くことが出来るSocial Security番号を持ったものに限られるとされている。

https://www.okumura.ne.jp/blog/2315/
288名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:34.06ID:rzIEWQ7k0
低所得層は普段から大して税金払ってないのに
自分より稼いでる人が給付金貰うのが気に入らんらしいw
289名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:34.75ID:jQC4ZXGd0
20万も減ってるじゃねーかしかもまた検討だと
290名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:35.63ID:2xu080jX0
>>3

どっちでも良いから早くしてくれ

間に合わなくなっても知らんぞ
291名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:35.72ID:IyYqfYYl0
お金要らないから、自民党の議員は全員くたばってくれ
292名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:37.16ID:TnVEm2BA0
TPP断固反対とか中国包囲網とか一帯一路推進とか
安倍ちゃんの方向性がわかれば誰も苦労しない
293名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:37.63ID:MrIZIgbe0
こういう時は公明なんだよな
294名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:39.51ID:1XZd0dP60
1人10万は多すぎだと思う
5万で良いから早くするべき
295名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:39.57ID:wNwc+oQ40
10万円よりも早く収束させてくれ
296名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:40.62ID:Iij8ZN+n0
ください
297名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:40.77ID:AIZzdfYQ0
>>44
山口は何年代表をやってんだよ
後継者も育てられない無能が何を言ったところで説得力ないぞ
まぁ実際に大した実績はないし自民のブレーキにもなってないけどな
298名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:41.55ID:vOf8XCHn0
これやると30万もらえる家庭はどうなるんだ
4人家族だと40+30で70万も一気に貰えんの?いくらなんでもそりゃおかしくない?
299名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:42.56ID:sjoKxQqY0
どんだけ時間かかるんだよ
300名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:44.06ID:MFqxmF6c0
評価するけど後手後手wwwww
301名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:45.21ID:omoJ1bI/0
給付金配ろっかな

給付金配るのいつにしよっかな

給付金配る為の会議しよっかな

給付金いくらにしよっかな

給付金本当に必要かな

はよしろよ
302名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:48.36ID:eCZU6s+z0
検討した結果マスク+1枚なら一生付いていく
303名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:48.43ID:3HGUAb120
なんでもいいから早くしろよ
早く決めてれば、マスクと一緒に記名小切手を郵送すれば済む話だった
304名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:48.90ID:zOZgS8Pc0
1ヶ月感染しなかったら1万円渡すとかにすればいいのに。
そしたらみんな頑張って10ヶ月以内で収束するかもしれん。
305名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:48.94ID:2j9oD/qz0
>>234
だから何で普段真面目に働いてる奴が損しなきゃならんの?
306名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:49.63ID:wUsEztE40
ツイッターーのやらかしを取り戻すのに必死だけど
やっったほうがいいからどんどん配ってくれい
307名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:50.15ID:Af2lIl9c0
政府と財務省が検討すると、
所得制限した5万円に落ち着くから不思議だ。
選挙期間中は、いい話が党から出て、投票後に否定されるパターン。
308名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:50.49ID:FXMiL6Hp0
本当にこの政府は国民を助けたくないんだな
309名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:50.56ID:iNU/fZXl0
次はアレだな、30万貰える予定だった底辺 VS 10万欲しくてたまらない底辺の争いになるなw
310名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:52.01ID:LDEh9/YL0
高所得者、生活保護、年金生活者、公務員以外に一律40万で良いんでないの?
これで今までの不満も不公平感も払拭出来るだろ
311名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:54.87ID:ezHBGHT/0
ほんと信念もなんもないバカなんだな
312名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:55.11ID:qUKqqyZX0
>>244
安倍と同じ頭なんだろ
最後くらい夢見させてやれ
313名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:55.69ID:wK0qd//90
>>174
むしろそれ待ちだろうな 
314名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:56.11ID:IOlLIuPt0
>>189
それだと時間かかって意味ねえんだよアホ
315名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:56.54ID:hqSdeHJo0
条件は付けたほうがいい
反日とその家族には渡すな
全国民の思想調査しろ
316名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:56.77ID:39TOG4YD0
コロコロ変わりすぎ
いい加減にしろ
優柔不断過ぎるぞ!!!!
317名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:12:58.51ID:91ExKz+60
振り出しに戻る
麻生と今井切れ
318名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:00.57ID:XoG03BQ20
>>192
これでいいんじゃね?
319名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:02.74ID:a3DI1VFo0
>>211
これから物凄い税収落ち込むのに
ボーナスとかふざけんなって話だよ
アンチとかじゃねえよバカ
320名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:03.81ID:LKkfeExt0
検討検討でのらりくらりやって、結局配布しないまま終了だろ?知ってるんだよ
321名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:04.42ID:Mz3HgPSu0
ちょー、まだ確定しないのかよー
個人事業主の件は確定なのかどうなのかもわからんし
なんかグチャグチャやないかーーーーーーーーーどうすればええねん!!!
322名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:05.40ID:GcVjjxZi0
検討担当大臣でもやっとけ
323名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:05.37ID:T7T9HTGd0
増税で10万以上回収されるのにお前らw
324名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:05.62ID:2VyEoxZ90
検討検討また検討
325名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:06.79ID:Z8Hz/Zow0
こうやってコロコロと案だけ出して最後の最後まで出さない手法
本当に給付金やる気があるならとっくにやってるから
326名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:08.50ID:rzIEWQ7k0
>>239
低所得層ほど病院に行きまくるしな
327名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:08.62ID:9Dbe6zt50
安倍政権に限らず、時の政権は生かさず殺さずで
叩きまくっておいた方がいいよ。
アホな信者が増えると増長するだけでロクな事が無い。
今回も支持率が下がったから流れが変わった。
328名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:09.44ID:HeLxJVS20
おせぇ!
329名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:09.71ID:+1xks6UJ0
どうせ払う税金が30万円増えるんだから
全員に配っちゃえばいいのに
330名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:09.94ID:ELi2yXBh0
>>52
取りやめにします(嘘
331名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:12.40ID:6FPTDPNj0
オリンピック延期のグダグダを思い出します
332名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:12.40ID:t2eF/Eiq0
所得の平均値とか生活費の平均値とか考えると
一人10万円というのはまずまずじゃないかな
大家族ほど有利になるし

贅沢暮らしの人は無理だと思うけど
333名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:12.81ID:/ITaGYa50
30万の案は消えたのか?
334名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:13.39ID:YW5PPlaP0
検討って言葉を使って時間稼ぎしてるだけだろ。
335名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:13.52ID:tVN5nlfk0
>>8
しなくていいよ
後から回収すればいいし
336名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:16.31ID:ZrvyMwgA0
支持率下げればもっと増える
20万にするぞ
337名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:18.22ID:BViwcjIr0
>>256
旅行券ぬけてる
338名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:19.00ID:NV33shp70
>>8
と、自分が取り分が減るわけでもないのに高所得者に行くのが不満な貧民が高所得者のふりして発言しております
339名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:21.44ID:dQYOP1ph0
麻生はもう駄目だな
速やかに財務相辞めて引退しろ
340名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:21.39ID://d7g+9T0
今後の為に貯金しておくわ
341名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:21.99ID:PpZgTvTF0
>>163
国債発行してにぎちんに買い取らせれば各世帯主に100万は配れるだろ
アメリカしかり中国しかりどの国も似たようなやり方で国民に金を配ってる
342名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:23.54ID:UciYfm+M0
世帯ごとはやめろよ
343名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:23.87ID:8zsAYYCf0
マスクの466億がまじ狂気
344名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:23.91ID:OPFs9/L90
まだまだ喜ぶのは早い!
実際にカネを手にするまでは
アベちゃんさすがなどと言ったら負け
どうせアソーのクソ爺が横ヤリ入れてくるぞ
345名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:24.12ID:o210JDFE0
ほらな、叩けば出てくるんだよ

特に安倍は信念とか全くないから周りがそういえばそうする

とにかく今の政権は殴り続けなきゃダメだ
346名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:24.62ID:HECoRvWu0















347名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:25.28ID:PRXBhtk20
まだ検討中なのか
348名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:26.26ID:DWO0l8m90
書類送ってきて口座番号記入して送ったら振り込んでくれるのか
349名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:27.16ID:11I/bSRh0
>>8
今はお前も貰っておけ
どうせ後で回収くるんだよ
350名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:27.08ID:UJOAF5d10
検討いたしました所 やはり我々国会議員は給料にもボーナスにも何ら影響はありませんのでこの案は無しにさせていただきました

だろ、何度も何度も落とされたら落ちる所がないわ
351名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:27.42ID:TPGt7bym0
いつまで話し合ってんだよ
352名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:29.51ID:/XCj60as0
もらえると思ってた非課税全員と庶民に30万配らんでケチケチしてるから支持率急落しちゃったな
10万じゃケチ感あるな
353名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:30.93ID:eHWYz4Su0
これは心強い、頼もしいぞ
安心倍増、安倍晋三
354名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:31.62ID:WHUZ6lL/0
制限無しで一律が一番手間掛からなくて良いよな
355名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:32.98ID:30qhuw9x0
30万円から10万円に減った 世帯主wwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:33.07ID:rP5eBf4Z0
布マスク批判交わそうとして
またてテキトーなことを
357名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:33.40ID:tV6ykRQM0
>>8
お前みたいなのがいるから給付が遅れるんだ
収入のある奴は来年の確定申告で取り返されるからいいんだよ
358名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:34.16ID:CVtFfoN/0
選挙見てろよ
知り合い百人で自民に入れる奴は四人になったからな
359名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:36.53ID:YPc5O+FO0
>>10
爆破って菅直人が注水させるの待機させてたんだっけか?
360名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:38.25ID:BCFpyUeG0
一生検討してろ
361名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:40.83ID:2xu080jX0
>>256

どうでも良いから早く決めろバカ
362名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:41.15ID:MrIZIgbe0
とにかく麻生が猛烈に反対するからな
363名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:42.34ID:yVZktPIS0
>>1
いちいち選別するための人経費を無駄遣いだとわかるだろうに、普通に

決断が早すぎる(白目
364名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:42.29ID:/nFjQECW0
もういーよw
グダグダも、度を超すとこうなるんだな。
365名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:42.63ID:PkrSjHeDO
ランサーズだって貰いたい
366名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:44.77ID:/z/IVIFR0
国民の税金で
保障されている
公務員、ナマポに
国難だから臨時ボーナス
支給ってか
税金の二重取りだろう
367名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:45.80ID:n3f/gWhs0
>>288
アメリカも所得制限。

これらの支給対象者には所得制限があり、独身で収入が7万5000ドル(800万円)、夫婦合算で15万ドル(1600万円)までの者しか全額受け取れない。
この金額を超えると減額されていき、独身申告者では9万9000ドル(1100万円)、夫婦合算申告者では19万8000ドル(2200万円)でゼロとなる。
今回この救済が適用されるのはアメリカで働くことが出来るSocial Security番号を持ったものに限られるとされている。

https://www.okumura.ne.jp/blog/2315/
368名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:47.45ID:S3/zrQ260
>>135
脱税防げるっていう国のメリットもあるから
雑所得扱いになる21万円配布あたりが一番効くと思うw
結果的にそこそこ回収されるから平等になりそう。
369名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:50.05ID:4qjA3poT0
まぁ最後までないやろね

1円も
370名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:51.15ID:sjoKxQqY0
ここまで政府からの支援0
371名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:51.17ID:Sbak51360
>>8
それだよなぁ
あと医療や食料品含む生活必需品販売、運送で働き続ける人たちに特別手当も検討して欲しい
372名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:56.42ID:/mT15NEU0
>>276
待って。自衛隊と保健に関わってる人達には払ってあげて欲しい
373名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.13ID:ydDcPQ1/0
本当にもらえたら一生安倍総理についていくよ
374名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.36ID:lPI9prD60
こういう話出したからには実行しないと本当自民終わるぞ
375名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.27ID:8sXVnirG0
これ反対してる奴は断れよ、
安倍に施しは受けない!ていう気概が欲しい
376名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.30ID:3jJGoRZBO
定額給付金が効果なかったのは12000円というショボい額だったからだろ
377名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.58ID:ML/VIOIN0
>>298
30万のとこは一時的に給付倍でもしんどいのではないかな
378名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.72ID:eKibmryP0
所得制限なしてやはりバカだわこいつ
379名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:01.92ID:08wq5U690
10万円デカいし嬉しいけどさ30万円貰える人が居ると思うと何か素直に喜べないよな
国民の反発でぐだぐだの末の妥協案だし
380名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:03.36ID:qKr3S/ko0
そろそろ国民も我慢の閾値超えるぞ安倍政権
いままで抵抗してきて何かいいことあったのか?よく考えろ
381名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:04.14ID:Ps8tKdpK0
年収600万円未満の人に限定して
8万にして税金かければいい
そうすれば600万円内の人の中で比較的年収の多い人は税金で3万程度持っていかれる
そんなもんでいいだろ
382名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:04.49ID:H+hLdcX90
財務官僚のメンツを潰せば、相当数の国民が喜ぶのにな。
今まで、省益、出世のために、ウソをついて、日本人を困窮させ続けたのだから、
こいつらは、ぎったんぎったんにしても許される。
383名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:04.97ID:gHuDhPoe0
生活保護者と年金生活者と外国籍者は対象から外せ
384名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:06.90ID:jg1AaoVV0
議員の在宅勤務は即断即決したのに
こっちはあと何日かかるのやら
385名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:08.11ID:jGTW60A70
早よくれ
386名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:09.09ID:CCEM9nq+0
>>314
最初のよりかからねえよ
何のためのマイナンバーだよ馬鹿か
387名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:10.66ID:zmtgdmno0
何やってんのこいつら
検討なんてしてないでそのくらいとっととやれよ
388名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:10.79ID:Hukxl1120
これは10年くらい揉めてるふりしてうやむやにするつもりだな
389名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:11.89ID:FZ8ZPzbU0
アベノツェージューマン
390名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:12.78ID:HQF5Ptv70
1人100万出せ
ガキの使いじゃあるまいし
391名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:14.55ID:gUZVV4Dg0
創価は以前から要請してるだろ
まーた裏切られるんだよ
ただの観測気球
392名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:14.83ID:jmOVCh4e0
方向の先は検討しかない
393名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:18.38ID:yBLIjyAz0
>>366
ろくに手当てもつかないし保障なんてされてねーわ
とくに自衛官
394名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:18.61ID:gi7ADoey0
コロコロ変わるなあ
395名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:19.59ID:B6D4PgV00
>>1
さっさと議員辞めてコロナ対策出来る人間に代われ。
経済にも感染病にも対策できないだろ。
396名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:19.75ID:7IBavYGP0
>>252
そういう人はナマポ受けてください
ナマポ受けるためには今まで築き上げた財産の処分が必要だけど
397名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:21.00ID:v7o3qzDE0
>>298
全然おかしくない
長年の重税によるデフレに比べたら微々たるもの
398名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:21.53ID:B9ZMwzey0
ふりだしに戻っとるやんけ
399名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:21.59ID:D6E/zKoj0
>>1
おいおい
スレタイミスリードやろ
公明党が要請してドケチサイコパスの安倍が検討するって言ってる話だろ??
400名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:22.17ID:Q4cgxJeY0
貰うべき人(日本に必要な人物)
・公務員
・地主
・一部上場正社員、技術者
・医者、弁護士等の難関資格持ち
・上記の扶養者(ゴミニート、フリーター等を除く)


貰うべきではない人(消えても困らない人)
・それ以外
401名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:25.20ID:lhi7db7K0
安倍さんは褒められると喜ぶから
国民総出でありがとうと先に言って
給付せざるえなくすればいいんだよ
402名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:25.62ID:vd+RrTHv0
「〜をこれから検討する」
「〜は今まさに検討している」

新手の検討詐欺
403名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:26.14ID:5CupfRXk0
結局金出さないパターン入ったな
財務省襲撃して直接金品調達した方が早い
404名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:26.84ID:tKW+dcet0
今度はうまくいくといいね
健闘を祈る
405名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:27.26ID:OfiRuq3y0
あの昭恵発案?の星野源コラボで相当叩かれて、支持率やばwとなったから、機嫌取りかな
リーマンショックで効果微妙だったと言い張って一律を拒否し続けてる麻生を説き伏せることはできたのか?

まぁ金持ちはどーんと使って、中流はおうち娯楽や生活費のちょい足しに使って、下流は当面の生活費に充てて、最下流は生活保護になれ。

極貧で生命の危機の人、そうでなくても給料減ったり仕事なくなって鬱になって自殺を考えた人、正直多いと思う。
思い止まることができた。ありがとう。
406名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:27.53ID:3iD67cfS0
一人10万は少ないからな
遅すぎて10万では無理
20万はださないと無理
407名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:31.34ID:J9j4BcLL0
世界屈指の経済大国がたかが10万円をここまで渋るのか?
安倍死ねとしか言いようがない
408名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:32.02ID:V1UGlFVb0
早く…
409名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:33.77ID:twnWXmcZ0
どうせ5月6日なってもピークアウトしたかどうかわからんから、
自粛を即解除ってのは難しいよね。
そこで、10万円一律支給するから、あとひと月我慢してくれ!
とやれば、なんとか国民を宥められるし、支給時期を間違わなければ良策じゃないかな。
410名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:34.14ID:IaU7C7EX0
わが国では全てが後手後手で数字を隠蔽改竄する不誠実な対応しかしてない、この件も選挙でいい顔したいだけだと思う
411名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:34.55ID:N/zI0WKR0
公務員と議員除いて
米国式でやれば良いんだよ
大人13子供6.5

あとはベーシックインカムの検討もね
世界の中心、欧米では標準になるかもね
412名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:35.78ID:0CPoPDd30
お前等その10万どうすんの?
どうせろくでもないことに使うんだろ
413名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:36.10ID:yFpqUz+a0
一律に同額給付するなら増税でもいいわ
もらえないのに増税だけとかは絶対許さん
414名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:38.16ID:nuw/d5mh0
>>373
年金ぐらしもよろしくね
415名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:38.32ID:uszmmfNW0
これは決まりやろな自民党内部と公明に言われたら
416名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:38.33ID:2j9oD/qz0
>>239
だよな。所得せいげん設けろとか言ってる奴は、普段から他人におんぶに抱っこのくせに、さらにのしかかろうとしてる。
417名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:39.66ID:9Mwa2oUE0
このツケは若者が払うことになるけど彼らは安倍政権を強く支持してるそうだしな
418名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:43.20ID:TjCK3kx50
所得制限つけないのなら断固麻生支持に周るわ
お肉券バンザーイお魚券バンザーイ材木券どんと来い
419名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:43.70ID:5iE6OaUxO
10万円配ってロックダウンしよう
420名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:44.04ID:9rnTl2O10
キチガイ安倍が日本人殺戮じゃい
421名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:45.05ID:2Hw5z3Sh0
検討検討ばっかだな
422名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:45.06ID:u97nk8yi0
ウリは養子が100人いるニダ
423名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:45.23ID:0UuwAEQ60
無職無職で遊んでた俺勝利ーヽ(^○^)ノ
424名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:46.76ID:6T2/NpfQ0
毎月出せ
425名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:46.89ID:EVpCZiUQ0
旅行券だの和牛券だの税金の使い道ではしゃいでた癖にどんだけ渋るんだよ
426名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:48.30ID:y0Ic3zEi0
未成年は1万円でいいよ
427名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:48.26ID:iNU/fZXl0
>>362
俺も反対してるぞ
民意のほぼ全てがばら撒き賛成ってのはお前の勘違いだ
428名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:49.96ID:xg5g20IG0
議員、公務員、反社、外国人、年収700万以上には給付するなよ
429名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:50.12ID:PpZgTvTF0
>>368
頭いい人発見
430名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:51.01ID:bho24B0r0
毎月頼む
後、家賃なんとかしてくれ
431名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:52.19ID:JaRxzFT20
わーいガチャで天井回すぞ〜
432名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:54.17ID:11I/bSRh0
公務員は配布しなくていいよ
しても後で徴収すればいいわ
433名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:54.47ID:oYxPCg4P0
公明党は、20万円を提示してほしかったな。間を取って15万円位でおさまれば。
公明党の政策って、常に、かっかそうよう感が半端ないんだよ。
434名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:55.32ID:ZGV/aZbU0
検討するのはタダやからなwww
435名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:57.06ID:Q4AgA4ox0
30万円も配るなら
10万円の一律給付が先だな
一律給付のほうが審査ないから簡単にスピーディーに配れる
436名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:56.47ID:u9WNZJuE0
納税してないやつは省けよ
437名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:58.13ID:yTv+u8DY0
上げて落とされるだけだから
お前ら話半分に聞いてろw
438名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:58.70ID:z+3RNgsQ0
【悲報】口ひん曲がり太郎さん、一律より審査ありの方が早いとかいう謎理論を展開してしまう

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200414-00000040-ann-bus_all

 現金給付について対象の拡大に慎重論です。

 麻生財務大臣:「スピードを大事にされるんだったら世帯主をやらないと、奥さんの稼ぎの方が旦那の稼ぎより大きいという家もあるんじゃないの。個別にやり始めたらスピードは間に合いませんよ」

 30万円の現金給付を巡り、政府は世帯主以外の収入が減って家計の維持が難しくなる世帯にも給付の対象を広げる考えです。
これについて麻生財務大臣は「自治体が個別に調べないといけないので手間がかかる」として給付対象の拡大に慎重な考えを示しました。
そのうえで、給付のスピードと制度設計の両方を見て検討すべきと強調しました。
439名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:04.76ID:mILBFPO30
>>1
結論はいつ出るの?
440名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:06.24ID:ToiofT6N0
「なにをやっても批判される」

まともなことやってから言おうな そういうことは
441名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:08.59ID:PfMZbO8g0
>>17
すんなり10万だと、10万かよ!って言われるから
ぎりぎりまでひっぱって「もらえないよりいいか!」って気持ちにさせてから
渡す作戦だよね・・
442名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:13.23ID:cTMxdyl10
>>379
10万って端金だぞ
普通に働いてる人でまともに支払いしてたら
すぐ消える額だわ
443名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:14.16ID:bMNHIEr60
30万円中止でいいからこれはやれ
444名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:15.76ID:eKibmryP0
>>8
神様どうかこの人だけはコロナにかかりませんように
445名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:15.98ID:0pTMRqPu0
検討してる場合かはよやれ
446名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:18.16ID:iV+F5aRG0
ワイ年収850万
10万貰ったら車検費用に回します
447名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:18.48ID:SZNZuWVJ0
一生いろんな案がループだろ
448名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:19.84ID:s64daqqc0
こういうのはさタイミングが大事なんだよ
コロナ減収者にもう対策はしてるならこの一律10万はいらん
次に考えるのは国民への減税及び必要なところへの報酬なんだよ
ばら撒き10万なんて今更いらんわ
公務員共のもらえるとかなったら怒り倍増やわ
なんせ我々は影響内らしいから
449名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:20.79ID:BViwcjIr0
10万は安いよね
450名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:22.23ID:2J4yhkRZ0
そうだよね
8割減らせないんだから
各都道府県知事の圧力がきいてるかもね
451名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:22.33ID:koPpKD2L0
麻生と財務事務次官が、
日本の為にお願いだからお金をもらってください
と言えば、貰ってやるわ
安倍なんて信用ならん
452名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:23.11ID:dlgK7CIF0
二階から相当きつい事言われたんだろうな
このままだと維新や公明に比例票ごっそり抜かれるぞと
453名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:23.30ID:+Y2zQsey0
>>29
本筋が見えてないな
別に所得が減った奴を支援する必要は無いんだよ
生活が困窮して破綻することをふせがないといけないんだから
ギリギリではあるがなんとか生活していたような家庭は
給料が減って無くても
このところの食料品の値上げとか子供が家に居る食費の増加とか
そんな些細なことでも生活が成り立たなくなる
そんなところを支援しないと
給料減額されたけど貯金で普通に生活できます
10万もらったら通帳の数字が10増えます
そんな家庭はどうでもいいんだよ
454名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:23.91ID:OK7ACzBK0
>>282
オリンピックは中止だ中止!
完全な形で1年後に出来るとは思えない。強行すれば批判もかなり出るだろうよ
455名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:23.99ID:kA7lm2VT0
最初にやってればなあ
バラマキには反対だけど
456名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:24.68ID:hVuPaNFT0
まだかなまだかな〜10万円まだかな〜U^ェ^Uノシ
457名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:26.43ID:Vg2yg4A70
役人がボーナス満額もうらまでのやるやる詐欺
458名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:26.50ID:dzeK8xs/0
支持率低下に焦り、だね。
459名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:28.74ID:cCsiNXGI0
8月頃かな
460名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:30.26ID:hDO9CIhZ0
検討案をチラ見せしていちいち国民の反応を伺うな
スピード感が大事なんだからサッサと実行しろよ
肉券とか寿司券とか言って遊んでんじゃねーぞ
461名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:31.50ID:+0OWdh0q0
>>16

ネトウヨは乞食ってずっと言ってたんだから
ネトウヨはもらったら駄目だぞ
462名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:34.04ID:hq0g6j0c0
>>8
かっこいいっス!
463名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:35.00ID:Rk88oRhM0
どっちにしろ全員に行きわたるのは夏〜秋だろ おせーんだよ
464名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:35.05ID:EAC5ts200
納税してない奴らとナマポ連中には渡すなよ。
465名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:37.48ID:4pXutZXc0
さーて来週のアベノゴミクズはーーー
 
466名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:37.53ID:E1DG4Ymn0
行き当たりばったりの無能を地でいってるなw
最初からやれよアホ
467名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:38.27ID:1nJAbagR0
よし!
468名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:38.33ID:vqQOfnXg0
PS5と任天堂switchどっち買おうかなww
469名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:39.29ID:AIZzdfYQ0
>>391
創価は貧乏人と病人の集まりだから信者向けのガス抜きだろ
戦争反対と言いながらイラク戦争支持するのが創価公明だから当てにならん
470名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:39.77ID:E3ON4xVy0
グダグダすぎるやろ
決めたところで後手後手なのは変わらんぞ
471名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:40.39ID:2GLytVKD0
希望する人のみでいいじゃん
何千万も持ってる人が10万ごときでわずらわしい申請しないだろ
472名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:42.49ID:eduG0J0P0
消費税減税もやれ
473名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:44.61ID:OfiRuq3y0
大阪はコロナ前線で戦ってるという条件のみで特別手当を出すんだっけ?
一万円w
474名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:46.18ID:neybXzer0
オリンピックにカネが掛かるからやっぱりやめるわ
475名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:46.82ID:9rnTl2O10
キチガイ安倍晋三が日本をめちゃくちゃにした

安倍晋三は日本国民の敵である
476名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:48.29ID:6+LB2pYD0
あと一律給付は共産党系サヨクも求めてたから反対はないぞ
サヨク嫌いなネトウヨは受け取るなよw
477名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:48.29ID:srSyqY9Z0
いつやねん支給されんのw30万の後だから年末か?
478名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:50.72ID:+1xks6UJ0
>>412
タカラトミー株を買う
479名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:51.12ID:0UuwAEQ60
無職勝利ー 、ヽ(^○^)ノ
480名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:54.63ID:LZxM0t3A0
こういうの実現することあるのか
481名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:54.89ID:egsK+BTj0
初めて結婚して子供産んでよかったと思った
482名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:57.04ID:Q+3BcFAU0
無職ヒキにももらえるんか
ありがとやで〜
483名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:57.07ID:nEv+sy2T0
いや、いらんがな
誰がこんな端金欲しがるの
484名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:58.86ID:UjzCNkCJ0
結局最後はお肉券で収める
485名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:15:59.33ID:FzF4iGSS0
もう4月末の家賃が払えません
ありがとう安倍さん!!
486名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:03.07ID:APZoQMvb0
>>95
頭悪そう
487名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:03.35ID:htDMQRau0
年収1000万あたりがラインじゃね
488名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:03.83ID:tWscEq/W0
在日にも配るのか?
在日は通名使って20万円ゲットだな!
489名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:04.36ID:pFRErPvf0
10万じゃなくて18歳以上の全国民に5万+消費税減税がいいな
490名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:04.37ID:IOlLIuPt0
>>367
収入扱いにして所得税でそのぶん戻せばいいだろアホ
491名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:05.97ID:lvTqEpAZ0
旅行クーポン要らないから、10万くれ
492名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:06.11ID:0gWIdmMp0
総理は大統領ほどに権限は持ってないから一言で決めることはできないのだよ
493名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:06.19ID:D42YM44u0
>>242
ニートとかフリーターじゃね?
494名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:06.93ID:79tGP2Av0
いいぞ
一律で給付して、後で所得多いやつに復興税かけろ
495名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:07.36ID:AG0lQm5X0
コロナで恩恵受けてるやつももらえるとかアリなん?
496名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:07.39ID:TnVEm2BA0
>>345
どうしても必要とか言って消費税増税したばかりなのにコレだとそうなるよな
497名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:12.41ID:hqSdeHJo0
今まで反日野党に投票した事のある奴らは除外だぞ
498名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:12.69ID:IYTY/cR10
最終的には1万円になる
499名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:14.25ID:5AcuxPLy0
>>382
よしわかった
じゃあ俺が総理大臣になったら財務省を壊滅させる
給付金は1000万円配ろう。
500名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:15.17ID:/b9Qo1Pl0
500億円が無駄になりました・・・小さ過ぎるし、20回も洗えば縮むw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-24150008-nksports-soci
501名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:15.55ID:IL1xcLp30
消費税無税にしろ。そっちのほうが楽
502名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:16.40ID:3HGUAb120
ぐだぐだやってるうちにコロナ終息しちゃうぞ
カネが下りるまでは頑張れよコロナ
503名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:16.55ID:cdiFThrU0
ニートして金貰えるとか最高じゃねえか!!
504名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:17.19ID:lW89TEuE0
>>379
30万無くなってこれじゃないの?
505名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:18.72ID:9253HPMW0
検討だけでやってる感演出 結果支払われずだろ
506名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:19.20ID:W9c1KM1X0
所得制限して毎月10万を半年くらいやればいい。
独身は年収500以下
子供あり世帯は800以下
507名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:21.33ID:bFed8x+S0
消費税ゼロもよろしく〜
508名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:22.32ID:EBlFgNh/0
このままじゃ次の選挙は自公の議席大幅に減らすもんなそりゃ慌てるわな。んで10万かw
たとえ10万の給付があっても今後自民には二度と投票しないと決めた。
今さら遅いよ
509名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:25.38ID:zFYMH6Ih0
はやくくれ
510名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:27.69ID:4oSSaUkV0
マスク行列の年金人とか収入減ってないじゃん。
それでも1票欲しさに
511名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:29.67ID:BgO0609f0
まだトロトロ議論しとんかい
512名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:30.76ID:T8rRmt560
やらなきゃ意味がないよ
513名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:33.11ID:+odqYJOV0
検討W
514名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:33.42ID:YWhkGBzp0
来週もまた新しい案が出て延々と検討中が続き暖かくなって終息!やっぱ無し!を狙ってる
515名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:33.57ID:P3N87hIH0
在日チョンや外国人は無効で
516名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:34.85ID:kTlSmIGA0
>>383  【速報】  >>1
国民1人に10万円給付を公明党が要請
  安倍首相  「方向性を持って検討する」   http://2chb.net/r/newsplus/1586915286/   
517名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:35.10ID:dQYOP1ph0
今更10万はショボすぎるだろ
20万は配れよ
518名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:35.87ID:vn8viYXI0
>>435
スピーディーにするなら所得制限やめないとね

せめて一律で配って年末調整で返してもらうようにしないと
519名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:39.57ID:cPE/TsS40
猫や犬にもくれるんか?
520名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:40.37ID:B6D4PgV00
>>1
無駄な金の対策費 100兆円。
全部リセットして議員辞めろ。
議員の仕事が出来る人間に代われ。
521名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:41.46ID:hq0g6j0c0
納税してる人だけにした方が良いと思う。
こういう時にこそ納税の義務の意味を教えた方が良いよ。
522名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:41.88ID:rzIEWQ7k0
>>416
自分が低所得なのは全て他人のせいだと思ってるんだろう
実際は、努力もせず、なるべくして低所得になった人が多い
523名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:42.57ID:btDy1ktL0
1万円を12カ月とかの方がいいだろ
貰いきる内に死ぬ奴いるし
524名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:44.76ID:APZoQMvb0
>>15
頭悪そう
525名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:45.28ID:eKCU8qOD0
これが一票の重みだ。
526名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:45.32ID:lu+wtcVf0
ボーナスキター!これはGJ!
自分だけ多く貰えると思ってた乞食ざまあw
貧民は首くくれ!
527名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:46.94ID:yE1XqyQ50
>>1
NHKのソースも来たな
児童手当のプラス1万も公明党が言ったら通っちゃったし
528名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:46.98ID:36/+Cz290
>>358
歌を思い出した。「一年生になったら 友だち100んにんできたかな?」
529愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/15(水) 11:16:47.56ID:CMbZKpyb0
お前ら

10万もらう以上は安倍自民党を選挙で支持するよな?まさか裏切らないよな?
530名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:49.70ID:X8WWe2uZ0
「補佐官に相談します」
531名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:50.15ID:tvHK66cu0
>>12
いくら貰っても死者が出た時点でゆるせないだろ。
お前は金の亡者か?
532名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:51.78ID:qrZVgVa20
>>3
同意

本当に地獄の自民党
533名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:53.18ID:x9Vg01O30
大変よいこと。
とりあえず配る。
高額所得者は後から税率上げて調整すればいいだけ。
とりあえず全員に素早く配る、これが大事。
534名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:53.11ID:+d61Sq7R0
>>1
年収500万程度の制限はしろよ
535名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:54.63ID:eZO2/ILq0
所得制限はすればいいのに
はした金でも、世の金持ちは欲しいもんなんかね
536名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:55.79ID:PpZgTvTF0
>>418
竹ヤリ作りたいんだけど材木券でタケは買えますか?
537名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:56.20ID:2Pssja1t0
公務員は除外しろよ
538名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:56.25ID:L3dBKljG0
完全に風見鶏
539名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:57.10ID:732xmSZK0
>>417
と言っても、いつの時代のどの若者が実際払うか分からない
540名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:57.64ID:Ly8CunGX0
>>1
あの小さいマスクいらんから
早くしろwwww
541名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:58.12ID:I2OILqcr0
これでいいと思う
あとで調整すればいいし
542名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:58.33ID:rm82eE4M0
>>69
欲張ってマスク2枚でフィニッシュは嫌よw
543名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:00.50ID:SQP6YbOH0
税金払ってるのに除外されるってことがただの国民差別でしかなく、貰えない人の労働意欲の低下、納税への不満しかならないってやっと気づいたか
とっとと納税者全員に配れ
544名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:02.43ID:y49wLEG60
検討ばっかしてないで早く実行しろクズ
545名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:03.09ID:7dhZKC/70
もしもしオレだよオレだよ安倍だよ

10万円支給するから今すぐATM来てよ
546名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:03.21ID:V2dVgq9v0
スーパーのパートさんにボーナス出してやれよ
他は要らん
547名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:04.91ID:+tHNJz9t0
早くて夏だな
秋になるかもな
548名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:07.13ID:6t9VDErM0
ちゃんと税金収めてる人に限定してな。
住民税未納のやつはちゃんと未納分を引いた金額を提示してやれ。
549名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:10.73ID:papHz5mM0
公明党じゃん
学会だけど支持するか
550名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:11.01ID:VDKX76Si0
なぁなぁ…
このn円給付〜って初めてスレ立ったのいつよ?
検討するだけで1円もこねーじゃん
金額に一喜一憂して踊らされてんじゃねーよ
551名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:11.07ID:dQ7lh8no0
来年度は税金2倍だねっ!
又はこの夏に激甚災害があっても補償なしとか。
子孫の世代の税金にシワ寄せが行かないようにして欲しいねえ。
552名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:12.50ID:+rHcYMgq0
無職で遊んでた俺勝利だーヽ(^○^)ノ
553名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:13.22ID:gas1By3h0
ずっと無職の人にも配るってことか
さすがやな
554名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:13.44ID:pRScRs9N0
所得制限は事後でいい
単身の給与所得者なら400万
単身じゃなければ800〜1000万くらいまで幅もたせて

自営業者なら売上2000万くらいが目安かな
自営業者を利益でやると操作される可能性がさらに増えるから売上でやるのが最善かな
555名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:13.70ID:TEznjYZo0
>>284
子供は児童手当上乗せ1万が決定済だから当然除外
556名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:14.25ID:S1qrgNR6O
>>1
スレタイ詐欺するな阿呆
「方向性をもって」「検討する」
でそのスレタイは詐欺
557名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:17.84ID:w4LRy7Ch0
年収650万だけど
10万なんて端金いらんから

リストラされた奴らに回してほしい


10万なんて端金全員に配るなら
リストラや収入激減した本当に困ってる人に
30万くらいあげた方がいいだろ。

馬鹿なの?安倍政権は
558名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:18.86ID:sXzbadu60
金持ちは10万程度気付かない内に消費するし
生活困窮者は単純にありがたい話だし
どっちかって〜と中間層が貯め込むからむしろ金持ちと困窮者の二択の方が
周りそうだけどね 俺は漏れなく貯め込み層
559名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:21.65ID:xXhZuvaT0
30万やめたの?あんなにグダグダしててやめたの?
当然両方給付だろ
560名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:21.89ID:qQlH2oe40
ダイプリからもう2ヶ月たってんだぜ
まだ1円も配っていない地獄の自民党
561名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:22.48ID:u10gvGOA0
最終的に5000円でフィニッシュ
562名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:23.31ID:W9c1KM1X0
>>508
麻生の12000円と同じだな。
563名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:23.63ID:BtSRAJwi0
最初からそうしろよ
564名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:24.11ID:5YFLh70p0
どこの情報かしらないけど
しっかりと確定してからだせや
乞食がその気になるだろ
565名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:25.41ID:9rnTl2O10
安倍晋三を政権の座から引きずり下ろせー
566名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:28.14ID:DZEfEhTy0
学会党は学会員から財務で給付金ふんだくるんだろう。学会の事しか考えてない党
567名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:29.44ID:1U9mHj2h0
10万円なんか俺たち日本人は要らないから、その分を韓国の慰安婦被害者に回してほしい。

慰安婦被害者への賠償金で経済対策しましょう
568名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:29.78ID:ToRQ2DA80
これが本当なら、マスクは許す。
569名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:30.50ID:BgO0609f0
ミニマスク安倍
570名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:31.32ID:PkrSjHeDO
これは経済対策じゃないお見舞金だ
所得制限で差別しない
老若男女一律10万円
571名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:32.58ID:+d61Sq7R0
>>529
遅すぎだから安倍が生き残ってたら絶対入れない
572名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:34.09ID:2j9oD/qz0
>>535
お前金持ちなの?
573名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:33.18ID:DacUXZRe0
10万貰えたら貯金するんだ。
コロナ騒ぎで収入増えたし。
574名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:34.84ID:tED5/wqV0
これちゃんと実行したら歴代総理のワーストは回避できるな。
575名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:34.90ID:MPgg5ZmQ0
家にいちゃ10万円使えねーよ
576名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:36.51ID:iNU/fZXl0
>>533
>高額所得者は後から税率上げて調整すればいいだけ。

お前ら底辺ズは本当にゴミだなw
577名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:36.88ID:Pq8Clwr70
てことは
4人で40万
578名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:37.30ID:qKr3S/ko0
だからガチャやエロ本すら生活を救うんだってのがなんでわからんの?
使いみちが不謹慎だとかいうならおまえらが不謹慎だ
命がかかってる
579名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:37.89ID:x9Vg01O30
>>534
バー低すぎ。批判殺到だわ。
580名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:37.98ID:MX1zOWQp0
これだけ周りに言われて時間かかってやるのがダサすぎる。
決断一つだろ。
581名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:38.71ID:xpF3UE7Z0
なにこれ急に、誰に怒られたんや?
582名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:39.08ID:HItfL6Jc0
なんだよ!30万貰えるんじゃなかったのかよ!!!
583名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:39.39ID:BshWsxJS0
面倒くさいからそれでいいよな
584名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:39.55ID:skH/AVSX0
>>85
日本人で311に関して全く影響なかった人なんていないだろ
逆に今回のコロナでも影響ない人がゼロとは断言出来ない事になる
585名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:40.22ID:FSloJp2d0
考えてやるよ(やるとは言っていない)
586名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:41.17ID:+sGxwY180
日本人限定にしろよ
587名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:43.73ID:6T2/NpfQ0
>>558
10マンなんて食費でなくなるわ
588名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:47.30ID:QD8Mv/Zh0
>>10
原発の安全対策を怠ったのは安倍なんだけどな
589名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:47.29ID:eQpUNaIg0
固定資産税と自動車税で消えてしまう少し足らない15万にして
590名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:48.19ID:kAEj1mqV0
給付でなくて貸付にして税金上乗せ10年返済にすればいい
591名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:48.22ID:QhEAA26x0
>>504
これ第二弾だぞ、もらえるのは夏じゃね?
592名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:50.71ID:V2dVgq9v0
よし、貯金しよw
593名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:52.75ID:GWhZxpsn0
休業補償もしないと駄目だよよおお
594名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:54.46ID:dQYOP1ph0
一律20万給付に消費税0くらいしないと
この未曾有の経済危機には対応出来ないだろ
595名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:55.14ID:q90XWm8y0
去年納税した人のみっていう無職追い出し作戦しそうw

てか安心しろ、絶対10万配ったりしねえからww
596名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:58.19ID:S3/zrQ260
>>304
検査必須になるからタン吐いて送るだけで調べることができる施設とか必要だな
597名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:58.32ID:MkZwL8ev0
30万を引き続き検討中にする為、次々と案だけ出てきて、ど·れ·に·し·よ·う·か·な~とコロナ収束までやるんだろw
598名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:58.61ID:lhi7db7K0
まぁ方向性をもって検討なら
1万円くらいだろうな
599名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:58.85ID:qiLnDtHD0
これ30万から10万に減額しただけでは
600名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:58.81ID:k0trASIS0
安倍の終わりのはじまり
どっちにしたって安倍は批判され叩かれるけど、
やるべきことをグダグダやっているからダメなんだ
払わないなら最初から払わない理由をちゃんとやればいいのにグダグダ
安倍政権の弱さを露呈しまった
もう早く安倍は退陣したほうがいい
誰が後継になってもどうせ自民党は終わり
601名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:59.02ID:WbEEAgM/0
こんなもの緊急事態宣言とセットじゃなけりゃならなかったろうに

まったく
602名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:17:59.37ID:Abp/iKY60
総理「検討だけすると言ってるだろうがッ!5ch意見を公明党が申し出ても
バカバカしいだけだ!」

民衆「トイレ落書きからヒント得るとか公明党って何?w」
603名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:00.47ID:InqXJJU40
内容:
大賛成!

役所の窓口業務も手間が省けて大賛成。
金持ちにも配ったとしても後で確定申告で差し引かれる。
604名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:03.73ID:AfaE3Wpe0
毎月10万ずつ1年間配れ
605名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:03.80ID:Jj9nJPo/0
>>1
鳩山並みにコロコロ判断が変わる
もうお前辞めろや
606名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:03.98ID:L3dBKljG0
アベノランサーズの拍手喝采がきこえる
607名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:04.02ID:neybXzer0
>>282
当然、国家としてはオリンピック優先だろ
国家あっての国民ですからね
608名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:05.29ID:fRFWa+9+0
その頃立憲民主のたかしは

セクキャバに・・・・・
609名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:06.70ID:NE0D4MX40
>>446
俺も車検費用に回す
夏迄にほしい
車検ついでにタイヤ交換したい
610名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:06.78ID:iV+F5aRG0
>>519
家族なら貰えるぞ
611名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:08.15ID:W9c1KM1X0
>>567
日本と戦争したいのか?
612名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:08.19ID:+xQX7eZN0
10万をばら撒くぐらいなら期間限定のベーシックインカムを導入した方がいい
ついでに生活保護も年金も廃止して社会保障全体を見直すべき
613名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:13.72ID:V+GJexgS0
何を買おうかな?
やっぱり日本製じゃないと意味ないよな
614名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:14.00ID:HBA70SP70
マスクと一緒に10万円送ればよかったのに
615名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:15.09ID:nEv+sy2T0
10万配るのはやめとけ
絶対にその金でパチンコ行ったり、観光地に行ったりで感染拡大の火種になるだけだから
616名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:15.65ID:pXjO12cd0
>>446
本来車検費用に充てるはずだったお金は貯蓄に回りますね
617名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:19.25ID:NPVDPf8Q0
30万のあれが該当者がかなり限定的な上に証明方法も不正ができるような
おかしなシステムにするから反発食らうんだよ
最初から一律10万ならその出費だけで済んだのに
618名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:20.13ID:JS9oExmv0
>>517
乞食はしねって。ニートとだろ?おまえ。
まずは税金払えクソ
619名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:21.55ID:11I/bSRh0
事務作業に時間使うので一律10万サクっと配れよ
後で高収入の線引き決めて線引いたらその上から徴収すればいい事だろ
620名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:24.74ID:Z1HJwM1z0
>>10
それ自民だろ嘘つき
621名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:27.03ID:pft4RzjQ0
あの動画見せられては20万円じゃないと国民は納得しない。
622名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:27.41ID:DacUXZRe0
>>574
ポッポが降臨してる限りは無理だな。
623名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:28.25ID:x/bnvnWI0
>>487
250〜300万くらいで引いてくると思う
624名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:29.13ID:7dhZKC/70
支持率次第で幾らでも出すぞコイツら

5%まで下げれば100万までいくぞ
625名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:29.97ID:nucyVe8N0
所得制限とかはどうでもいいが無職とかにやるのはコロナ関係ねえわ
626名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:30.76ID:mji1svA10
決断早いのマスクの時だけかいw
627名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:31.55ID:SZNZuWVJ0
コロナの煽り受けてない田舎の奴らはラッキーだな
628名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:31.14ID:ZyLqYsOU0
>>504
30万のやつは、もう配り終わった

これは次のやつ
629名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:32.77ID:6MF139Yb0
検討だけで結局やらなさそう
630名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:33.36ID:Sbak51360
あと議員は自分らでも出来ることって言ったらまず金だろうが
どうせ年金はしっかりもらえて老後の心配ないんだから全員が半額なり返納しろ
国民の為に動かなくて何が政治家だよ
631名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:33.87ID:8sXVnirG0
>>483
目先の金に転ばないの偉いな
632名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:34.72ID:BObJkFxn0
>>8
そんな事やってるといつになるかわかんねーんだよ
633名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:35.36ID:P+rATK6B0
>>6
あの30万云々は本当にバカだったな。
マスクもバカだしなんでこんなアホなんだろ。
634名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:36.95ID:jemcQVMc0
>>574
いや、無理でしょ
635名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:37.91ID:2TU0ttk60
外出出来なければ消費出来ない
これはアマゾン株買えって事なのか
636名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:39.39ID:dd4njLzi0
高額納税者にも子供にも公務員にも
一律10万だよ

超底辺限定で30万とか絶対やめろ
日本国民働かなくなるぞ
637名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:39.34ID:iNU/fZXl0
こういう底辺&カタワが集まるスレは最高だなw
馬鹿にしてほしい弱者が自ら集まってくるw
638名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:38.65ID:yTv+u8DY0
猫にもチュール1年分配れ
639名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:40.35ID:cTMxdyl10
>>572
金持ちじゃなくても10万は端金
色々金払わなくていい立場なら臨時の小遣い程度
640名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:43.75ID:6PQ1JscW0
無能種無し下痢便野郎なんて言ってごめん、安倍ちゃん
早く給付してくれ
641名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:46.27ID:pRScRs9N0
公務員と一定以上の給与所得者と自営業者には逆に資金拠出させて財源にするのがいいよ
642名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:47.33ID:qgGVELkk0
子供産まないし結婚しないから後の時代の事なんてどうでもいい
さっさと配れ配れ配れ赤ん坊やガキは頑張って俺らのツケ払えよな
643名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:47.35ID:2J4yhkRZ0
>>463
振り込みにせよ配達にせよ時間かかりそうだもんな
配達は横領のリスクがあるし
外国人はどう配ってるんだろうな
644名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:48.16ID:TEznjYZo0
>>559
第一弾が30万
第二段が一律10万

別だよ
ソースは読売新聞
今のところはだが
645名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:48.64ID:B6D4PgV00
>>557
馬鹿だからリストラ出てくる。経済対策も間違っているからな。
もちろんコロナ感染も防げない。無駄金100兆使ってもな。
646名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:54.55ID:ZbyP36vU0
配る人を選別しろよ
一定の社会的地位や職種、年収でラインを引くべき
貧困層には給付しなくて良い
647名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:54.98ID:OfiRuq3y0
世界4位の経済大国、だっけ?
3位?最近アップデートしてないわ知識
648名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:55.27ID:E9dcJTC90
>>438
マイナンバーの普及邪魔してきたからなぁ
あれを邪魔してなければ一律の方が早かった
漏れの確認調査が面倒すぎるんよ
649名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:56.07ID:s64daqqc0
真面目に今更10万もらってもいらんわ
生活困窮者への対策はもうやってんだから
今からするのは経済活動を維持するためのバラマキだろ
いらねーよ個人なんかに
見舞金かよ
なら公務員共は対象外にしろ
650名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:56.15ID:1U9mHj2h0
10万円からアベノマスクの費用を控除して実質2万円の支給らしいね
651名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:57.13ID:tgiFPrUI0
50万あざーす。
まあ所得制限するより後から復興税とかで高所得者からとればいい。今は速度大事。
652名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:57.76ID:z//3EqZU0
なしくずしだな
やることなすことダメ出しされて
せめて10万円で国民の機嫌をとろうということか
653名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:59.43ID:uoi5fPXL0
朝鮮人が騒いでいる
勝手に騒げば?
韓国の最新医療と福祉に世話になれ
韓国軍や韓国の刑務所に入れば全て手に入るだろ?
654名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:59.40ID:tVcZgTPx0
制限はなくても条件がついて、
批判だの何だので条件が複雑になって、
支持率が下がったらまた別の案が出て来て、
グダグダの無限ループのまま、コロナ終息宣言で終了
655名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:18:59.91ID:kNI9aeT60
ええんか?
656名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:00.15ID:cJreNl5n0
いやいやお前らこのくらいで騙されんなよ
最初は30万だったんだぞ
無条件30万なら未来永劫自民に入れたのに
657名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:00.71ID:drZVIof90
一生検討だけしてそう
658名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:01.43ID:x9Vg01O30
>>576
何でもいい。
とにかくまずは公平に全員に配る、すぐにやる。これが大事。
659名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:02.01ID:w4Us3E+z0
閣下「新興宗教や売国奴が10万配れとかいってんだろ?きもちわりいとおもわねのか?どんだけ騙されれば気が済むんだお前ら(爆笑)」
660名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:03.66ID:4v5DYmF90
非課税には必要ない
661名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:03.70ID:BgO0609f0
>>644
太っ腹やん
662名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:04.14ID:Jps0IZJ90
とにかく早くやったほうがいい
663名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:04.47ID:5AcuxPLy0
>>85
全国に影響あったわコノボケ
民主党が放射能汚染食品ばらまいたおかげで
回避にどれだけ時間食われたと思ってんだ
民主党だけは絶対に許さん
664名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:05.67ID:LShQrSLm0
政府の支援金も大事だが
各地方自治体が支援金を発表してるからそちらもチェックしてた方が良いぞ
住んでる地方自治体によって違うけど
665名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:07.41ID:YD6TjRId0
支持不支持再逆転か
666名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:07.85ID:GWwD9AcL0
>>628
いつーーーーー!?
667名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:07.74ID:vqQOfnXg0
消費税で1万取られるんだよな
668名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:08.22ID:bIpatixL0
10万程度なら所得制限ナシでOK。素直に配った方が余計な手間が省ける。いらねー奴も居るから辞退用の振込口座でも用意しとけ。
669名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:08.56ID:pqUtO4D00
30万円とは別件だわ馬鹿
670名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:11.34ID:/olgpuku0
低所得者の救済と経済を回すのを分けて考えろよ。
低所得者救済:所得制限の現金ばらまき
経済の活性化:消費税の減税
671名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:14.49ID:hf6kYEib0
はよくばれ!

  こういうことしてるから給付金詐欺出るんやぞ!

今10万でも昨日までは30万とか言ってたやろ?騙されるジジババが混乱するネタ投じてどうすんねん!
672名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:16.00ID:DoQ9hnpN0
ネッコはワイの家族なので
673名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:18.13ID:a/tNPuh40
日本政府は動くゴールポスト
なんか日本国民はそのまま日本国民だけど、日本政府はまんま日本に対する韓国政府みたいな感じだな
674名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:20.64ID:1i7IDy3+0
こんなはした金 いらない
675名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:21.13ID:Ztj+NKMM0
これで確定なのか
また変えるのかな
676名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:23.02ID:9Qzxp0OE0
>>107
配らなかったら散々文句言い、配るとこういうこと言い出すバカが出るし本当にウンザリ
677名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:24.88ID:Q4AgA4ox0
>>277
そりゃあ、今までは自民党内でも無名に近い
若手議員たちが10万円一律支給を主張していただけど
今回は、あの二階幹事長が10万円支給を主張して
その後で安倍がこのコメント出したからだろ

どう見ても、これは決まりだよ

俺たちの政府批判、自民党批判が効いたってことだよ
678名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:27.98ID:tgiFPrUI0
ちゃんと「国民だけ」にしといてくれな
679名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:28.67ID:G+vaIatf0
議員の検討詐欺w
680名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:28.89ID:Gv+rXUYi0
言うてんの公明党やん
681名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:29.62ID:MmMiNN170
マイナンバーカード持っている奴だけでいいぞw
682名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:31.61ID:n3f/gWhs0
>>591
>>628
テロ朝だと30万円案からこれに変更な論調だったぞ
683名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:32.83ID:FuD0SOSt0
世帯主に10万円?
684名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:36.14ID:qQlH2oe40
国民に与えるのは布マスクと自粛要請だけ
WHOには300億円送金
安倍晋三です
685名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:37.64ID:P+rATK6B0
>>531
病気で年寄りが死ぬのが政府のせいかよww
池沼ってほんと池沼だな。
686名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:41.05ID:FqgpRc5o0
アメリカはもう配ってるのに
日本は今から検討ですか?
687名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:41.13ID:bkV2T2mQ0
少なくともネットでワーワー言ってるやつは9割9分乞食
688名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:41.33ID:z//3EqZU0
>>8
お前が貰って配ればオケ
689名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:41.74ID:UjNcZE6S0
検討で終わりそう・・・
690名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:42.58ID:u7fzMwCW0
緊急なら一律で早くやれよ
でコロナ寄付窓口用意して議員とか金持ちは戻させればいい 特別な寄付証明書だしてやれ
691名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:43.08ID:1rtoyQ6k0
アベノマスクの反作用w
692名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:46.92ID:lPI9prD60
スピード感の意味が分かってないんだよな
安倍らは連日話し合いを続けるのがスピード感だと思ってる
自分たちはノンストップで話し合ってますよーってか
693名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:47.06ID:rzIEWQ7k0
30万って、もう配り終わったのかw
極貧だけだから該当者少なくて金が余ったのか
694名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:47.58ID:pRScRs9N0
>>646
ばーか
貧困層がパチンコだのなんだのいって出歩くから逆にホームレスや貧困層を厚くしなきゃ意味ねえわ
695名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:49.00ID:Wbz/q3oX0
休業命令出てる人は別途+αしてくださいw
696名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:49.81ID:zR7ny6vV0
世帯で配られたら俺の懐に入らんしもうどうでもえーわ
697名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:50.58ID:5sJMKCpl0
10万なんて1月の家賃で飛んでいくだろ。
698名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:50.99ID:i6b8omXC0
やっぱり俺たちの安倍兄貴!
699名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:52.03ID:7dhZKC/70
いいかお前らは頭悪いからよく聞けよ

支持率を徹底的に下げろ
700名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:52.46ID:B+TmMWa20
三木谷「はい!いらっしゃいませ!ただいま楽天スーパーセール開催中!」
701名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:53.10ID:lu+wtcVf0
10万円で風俗いくぞー!
702名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:53.98ID:9rnTl2O10
これ安倍晋三は検討だけして何もしないんだよ
いい加減わかれバカども
安倍晋三は国民の敵なんだよ
703名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:56.59ID:DO318tLc0
緊急事態宣言のときこれ一緒に発表してたらまだマシだったのにな
何がスピード感だよ
全部後手後手じゃねーか
704名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:59.37ID:LpB4o5X80
あと3ヶ月くらい検討し続けます
705名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:59.68ID:whvVT8F/0
うおおおおおおおおおおおーーーーーー!

しんぞう!今までのことパイ(関東連合チャラなしという意味)にしてやるよ!
706名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:19:59.94ID:iNU/fZXl0
>>658
いい年して10万に苦労する身でなんで生きてるの?w
貧困と屈辱の生の何が楽しいの?
707名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:00.16ID:H6KYaprp0
これあと政府の連中5年くらい話し合ってそう
708名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:00.19ID:esOAEPLe0
中華スマホ買お
709名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:00.26ID:2j9oD/qz0
>>576
本当図々しいよな。努力せず、恵んでもらって当たり前だと思ってる。それどころか努力した人間の足を引っ張ることしか考えてない。
710名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:00.35ID:uorT9KKY0
うちは今んとこいいんでもっと必要なところに回ってくれるよう祈るわ

とりま公務員の給料は一律カットしろよ。国に奉仕しろや。
711名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:01.48ID:5psE2B0m0
>>504
こっちは多分下半期の大型補正が財源
712名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:01.62ID:eQpUNaIg0
>>593
休業補償は労働者にはあるんだよ、休業したら事業者は売り上げなくなるから申請しないんだよ、雇用調整助成金もらえる立場にある人は社長に迫ろう
713名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:01.80ID:N0I4sC4i0
また無駄な出費をw
714名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:02.92ID:iV+F5aRG0
配布前「はよ配れ死にそう」
配布後「PS5!スイッチ!海外旅行!ちょちく〜!!」
715名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:03.16ID:a1PCq34Z0
支給遅らせてるのって
しぬの待ってるんでしょ
8月支給だったら
どのくらい生き残ってるやら
716名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:07.27ID:rqxqgkv40
やっとかよ待ちくたびれたわ
次自民に投票しない決めてたけど保留しとくわ
717名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:07.53ID:LCDMAamZ0
政府小切手出して、各々金融機関で振り込めるようにしろ
不正受給はこの際許容していい。
とにかく国民に金を渡して渡しまくれ。
本当は国の為に受け取ってくださいと頭を下げなきゃならないんだぞ
718名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:09.77ID:skH/AVSX0
>>8
大丈夫、
裕福層は確定申告で還付金を減らすなど調整するから
719名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:11.70ID:nEv+sy2T0
10万配るより、家賃をタダにした方がよくない?
720名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:14.33ID:HUKVwgkU0
>>1
これを3月末時点で発表していれば今の国内外からの苛烈な政府批判も少しはマシだったろうに

小学生用給食マスク2枚じゃあな…
721名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:14.66ID:FSloJp2d0
給付にかかる面倒な手続き考えるとどっちでもいいよ
どうせ役所で長時間待つことになるんだろ
722名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:14.71ID:DmaLBcQ90
なっちゃんやるやん
723名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:16.70ID:XmT5IHQy0
麻生「俺を倒してから喜ぶんだな!」
724名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:17.52ID:PpZgTvTF0
10万ぽっちじゃ買い置きしたりコロナショックで受けた損害の補填にしかならんわな
725名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:18.01ID:dlgK7CIF0
余りにも30万の反発が強すぎるから撤回してこっちに切り替えるのかもな
最終的には所得制限付くかも知れないが
726名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:18.22ID:YOKyFvMH0
てか
まだやってんのか?
この馬鹿は
727名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:19.62ID:PV7BS5qg0
じゃあ最初の縛りありの30万は何だったんだよ
ブレブレじゃねぇか
最初から一律給付にしとけば無駄な時間を掛けずに済んだだろうが
728名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:20.50ID:x9Vg01O30
>>651
本当にそう。
そして終息後選挙。
反対しているのは野党支持者だろう。
やれやれ言っていて本当にやりそうになると反対する。
729名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:21.09ID:BvZ3zgVY0
所得税あげて余裕のある人からとればいいわ
終息してもそのままにしとくとなおよい
730名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:27.52ID:vqQOfnXg0
消費税で実質9万だから11万にしてくれよ
731名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:28.52ID:vam2OjLv0
>>656
30万は別の話
すぐ誤解するね
なんなんだろう
732名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:29.07ID:J5f4SQIO0
独身年収700万ちょいの俺でもこんなの当たり前と思うわ
むしろもうちょいくれよまじで
733名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:31.14ID:PHrwgGGB0
やった!
これで一年余裕で暮らせる。
734名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:31.74ID:sGb/l15x0
渋ちんの財務省外堀埋められたなw
735名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:33.87ID:0ysWg0nF0
>>1
2F「だがダメッ・・・!」
736名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:35.74ID:hKaxTOD1O
>>548
これ!
ナマポと障害年金受給者はやめてほしい
737名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:39.27ID:PD7bEflo0
つか助成金の方を併せてもまだ数件しか実施実績無いんだろ?
なにしてんの?このウスノロ政府
確実にわざとでしょ。春節ウェルカムもマスク転売ウェルカムも
何もかもわざとでしょ
738名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:40.23ID:qOOit9Gp0
方向性ブレッブレやろが
739名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:40.10ID:jWlqnv2u0
何年先の話ですか?
740名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:42.12ID:ZF0OSI9D0
30万辞めたん?wwwwww
741名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:44.27ID:3gvwhxYt0
支持率が下がれば下がるほど給付金額がアップするのに
なんで未だに支持してんのお前ら
742名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:44.30ID:HAGCBAr50
最初から検討してりゃよかったのにもはや完全にトランプがばら撒いたから仕方なく追従した感しかないね
なんであそこまで小金ばらまくの惜しんでたのかねえ
743名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:45.14ID:pQ04C/aw0
やっと公明党動いたか、遅えよ
まあ頑張ってくれ
744名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:45.32ID:zpEVcLXc0
公明党頑張れ
二階先生頑張れ
745名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:46.73ID:mILBFPO30
>>10
自民党=コロナ蔓延政党
746名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:47.16ID:j2krfqPu0
外出制限とセットじゃない金配りなんて最低最悪の愚策よ
そんな国正真正銘どこにもない
一律10万でもっと厳しい外出制限課すならok
747名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:48.01ID:athjZcLj0
30万の要件に当てはまってる俺
なにしてくれてんだよ
国会議員、公務員、見なし公務員、生活保護、無職には配るんじゃねえ
あと反社
748名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:48.66ID:pG5He6370
流石だぜ
世界を救う男は違う!
安倍首相はイケメン!!!
749名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:49.88ID:mj7KdhE50
2Fの犬
750名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:54.06ID:JPqjUrSD0
>>7
30万円給付は最速でも年明けです
下手すると来年の今頃になるかもしれません

忘れましょう、忘れましょう、忘れましょう
751名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:55.66ID:6HFMYNpB0
ついでに公務員のボーナス、50%カット
国会議員の給料50%カット
納税も減らせ
752名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:57.15ID:5qDIGGX30
休業補償なしでいいだろう
面倒だし、予算がない
753名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:58.32ID:5+1ybhRj0
これ第2次補正予算の話だろ?
まだ第1次補正予算すら通ってないというのに
遅すぎるわ
754名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:20:58.53ID:YW5PPlaP0
今度また支給額を買えて多少の所得制限をしてるような案を持ち出して検討とか言い出すぞ。
検討とか言ってる間は支給しなくていいからな。
この手を使って時間を稼いで結局何もしないで逃げ切るつもり。
その間に国民がどんなに苦しんでも自民党はなんとも思わない。乳幼児が餓死しても笑って終わり。
時間稼ぎのためのシナリオを作るのが仕事と思ってるからな。
755名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:01.96ID:3hgicfkQ0
またー(笑)ウソだから、引っかかるのバカばかりw
756名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:02.42ID:NbWFg/aq0
>>719
消費が増えんやろ
757名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:03.42ID:mzGMPCyA0
そりゃ中国人も母親と来日してビザ延長するわな
758名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:03.81ID:JxZesndl0
もらうものはもらっても、2Fに牛耳られたアホのアベ、アッソーの自民には今後一切投票しない。
759名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:04.06ID:ML/VIOIN0
安倍って何してんのかな
官僚にこれこれ決めといてー原稿作っといてーみたいな感じかな
760名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:05.57ID:AIZzdfYQ0
>>744
この売国奴め!
761名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:05.72ID:W9c1KM1X0
>>732
おまえー風俗行くだろ!
762名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:06.75ID:8sXVnirG0
痛手をこうむってるのは民間で働いてる人たちなんですよ
公務員や年金生活者には全く関係ないのに給付してどうすんだ
763名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:07.02ID:1Pb9zVh00
5万でいいよ
みんなに配ってくれればいい
764名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:07.21ID:yTv+u8DY0
どーせ
お肉券
お魚券
旅行券
です
765名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:08.07ID:33CYnIOC0
渋沢栄一記念で配れ
766名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:08.42ID:G0J5bwfC0
即決ならうおーなるのに
767名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:08.48ID:B6D4PgV00
ロックダウンもしないのに 無駄な金ばっかり使って感染広げて、経済潰して アホかと。
さっさと辞めろ。
768名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:09.01ID:owckyQ+k0
30万も当然やるぞ
消費減税もマスト、まずは消費税0%
企業が準備できるように開始時期を予告して5%
デフレ脱却するまでは5%で固定
769名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:09.32ID:JV7ZNkbG0
安倍の30万
二階の10万
宗教の10万

50万あじゃーーす!
770名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:09.55ID:QhEAA26x0
>>682
そうなの?
なんにしてもさっさと決めてほしいわ
771名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:10.12ID:T2HZG6Td0
俺が以前書き込んだ通り、マスクの次は10万円の現金書留が送られてくる。
その次はコロナ抗体検査キットが送られてくる。

有能な安倍政権ならそのくらいのことはチャチャっとやると思うぞ。今は出さ
ないだけだ。
772名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:10.53ID:E3J2eZH80
大いに結構なことだけど、口曲がり馬鹿が絡むと話が反れるから、出てくんな。 腐れ爺
773名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:11.61ID:91ExKz+60
所得制限とかしたら問合申請承認振込で役所がパンクすんねん
774名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:12.97ID:+s5hXnwk0
蓮舫が脊髄反射で反対ツイートして立民の支持率を更に下げる
775名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:13.90ID:hlmZ7JLD0
あとで所得税増やせば財源なんて困らない
776名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:15.31ID:T7T9HTGd0
どうせくれない。期待しない方がいいよ。
777名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:18.82ID:vn8viYXI0
>>644
30万なんて枠組み作りと申告と審査で早くて秋までかかるよ

一律なら10万の方が絶対に早くなる
778名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:19.86ID:FFb/3JDO0
やはり有るんじゃないか
779名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:20.63ID:7dhZKC/70
支持率次第で金を出す安倍政権

いいかお前ら、空気読めよ
780名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:20.74ID:XOQrjcxj0
>>581
国民の意見もあるだろうけど
自民若手の減税勢力が訴えてた、特に青山が直電してたらしいで
781名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:21.62ID:E1BmUNo20
方向性を持って検討

の政治的ニュアンスが分からない
過去に例ある?
782名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:22.84ID:u4rJVZMS0
一人頭ってのはいいね。
子供の数が多ければ世帯での貰える額も増えるし。

こういう時は一律で速さが大事。
783愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/15(水) 11:21:23.40ID:CMbZKpyb0
>>571
10万だぞ?
受け取るなら自民党を支持すべき。
784名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:23.82ID:bX6vcLmW0
やった!!!!!!
ほんと助かるわ
色々買いたい
785名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:25.00ID:ZtuvIwIY0
10万円いらないから徳政令を出してくれ
786名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:24.96ID:+xQX7eZN0
少なくとも公務員と生活保護は対象外にすべき
年金受給者は自分の掛け金の結果だから良し

でも出来る事ならこれを気に社会保障全体を見直してベーシックインカムに統一して効率を図るべきだと思う
787名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:25.30ID:dC4jq6450
支給は今年中を目標にとかいわないでね。
788名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:25.36ID:iNU/fZXl0
30過ぎて10万にそこまで必死になる時点でな、お前らの人生はもう終わってるんだよw
789名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:25.78ID:hVuPaNFT0
まず国民一人当たりにスピーディーに10万円給付

30万円の奴はどうなるんだろうね?
まあややこしいから、こっちはしっかりどういう人にあげるべきなのか落ち着いて考えた方がいいね
790名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:25.87ID:UiomMA100
よっしゃ合計40万ゲットだぜ!
791名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:26.26ID:KQT4oikm0
何でもいいけど
とっとと実行したらぁー??

実行されるのは来年くらい??

意味のない総理だよー!!!!
792名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:26.60ID:n3f/gWhs0
>>731
いやこれに変更の論調だったがテロ朝は
793名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:27.10ID:qVJjQ4WA0
とにかく安倍先生の英断に敬意と感謝を評したい
立憲はブーメランが飛んできて終わったからな
やっぱり安倍先生しかいない
794名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:29.93ID:M2CBA3lz0
いやはやく30万くれよ
795名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:31.02ID:dAMP3RML0
あんまり  いそいで  こっつんこ
ありさんと ありさんと こっつんこ
あっちいって ちょん ちょん
こっちきて ちょん
796名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:31.92ID:6j1E98r30
【安倍政権⚠すごく危険】14日 年金75歳法案:15日 スーパーシティ法案:16日 検察庁法改定案:5月 種苗法改正法案:緊急事態条項
http://2chb.net/r/newsplus/1586857436/      
797名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:32.59ID:ZSiEbixJ0
この期に及んで給付を検討!






支給する気なんかまったくありません!!
798名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:32.60ID:sKdRHHxG0
>>648
制限設けて審査して漏れがあってもなぁなぁに出来るってことか
何の為に給付してるかもうわかんねぇな
799名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:34.49ID:grr2EFdG0
国民年金保険料や国民健康保険料、全員一年間免除を追加で
800名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:35.03ID:6PkbmmBl0
単なるパフォーマンスだろ
801名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:37.90ID:PpZgTvTF0
>>734
財務省の終わりの始まりと見ていいかも
802名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:38.63ID:vWdcg3Jl0
やっぱ公明党!

はんばれ公明党! がんばれ公明党!
803名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:38.60ID:7IBavYGP0
>>514
正直なところそれでも良いんだけどね
誰にも配らないのならそれはそれで仕方がない
804名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:39.96ID:mADWz1u00
一律給付は乞食パヨク!と叫んでいたネトウヨ

何故か消える
805名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:40.49ID:sVl/cKq10
>>185
自民党以外に投票する人は国民ではないとでも?
806名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:41.01ID:IL1xcLp30
>>724
補填にもならない。 焼け石に水、覆水盆に返らず、アベの無能マスク
807名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:41.12ID:eKCU8qOD0
5ちゃんねるでリア充アピールしてる奴の滑稽さよ。
808名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:41.93ID:UuY+KQO40
お肉券も付けろよ
809名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:42.75ID:wNwc+oQ40
10万円取られるんやぞ
810名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:43.90ID:SQP6YbOH0
>>729
典型的な貧乏人の発想
811名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:42.94ID:bNxY/IJG0
わざわざ山口に言わせてるのは先の30万を有耶無耶にするためだろ
いつの間にか10が既定路線になってる感を演出したいんだろ
812名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:46.20ID:EHAnY1R10
はよやれや
813名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:47.34ID:KDstHOut0
まだ決まっていなかったのか
814名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:48.36ID:yynxH0S70
>>8
タクシーの運ちゃんにでもくれてやれ
815名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:48.40ID:38hMOvhK0
はい、はい検討検討w
816名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:49.09ID:5t1IRVig0
大富豪「儲けたっ!ww」
817名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:49.07ID:PkrSjHeDO
わっしょい\(^_^)(^_^)/わっしょい
宝くじより当たる確率低いな
818名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:49.61ID:xDJRNfHj0
様子見てるんだろ
多少収束した時あげたらバカからしいし働かなくなる
819名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:50.88ID:cTMxdyl10
>>788
言えてる
820名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:50.30ID:eKN0YLgE0
半年くらいは検討で行こうぜ
貯金もしとらんやつなんて正直いらんだろ
821名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:50.26ID:2x5jzbbo0
>>724
複数回やってもらわないと凌げないな
822名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:50.41ID:QLCWBNYR0
コロコロ変わりすぎ
ほんとにリーダーシップ無いんだな
823名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:51.30ID:Is+a3lN30
検討よろしくお願いします!
824名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:51.87ID:MgwhNPBL0
みーんなに10万円だとありがたい
コロナで出費してるんだけど
825名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:54.25ID:fQ/wHbLQ0
最初からやれよゴミ
国民から党内から批判殺到したらようやく動くのかよ
支持率低下したので慌てたかw
826名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:55.26ID:C5dyiSCZ0
所得制限つけないってことで大きな文句は出やしないって
そもそも金持ちの方が払う税金も多い訳で
金もらう貧乏人が文句言う話じゃないし、そこは余程変な人じゃない限り
過激に反対しないんじゃないかね
827名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:55.84ID:/b9Qo1Pl0
10万円相当の・・・
@お肉券
Aお魚券
B旅行券
C図書券
D地域限定商品券
828名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:56.30ID:iV+F5aRG0
ワイ、10万で柴犬を飼う
829名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:56.73ID:G+vaIatf0
現金給付する気もないくせに国民騙すなよ、議員どもw
830名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:57.01ID:lPI9prD60
>>723
これでまた邪魔されたら本当に斃されるんじゃね
831名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:57.94ID:o02hTWCb0
今回のコロナの色々で麻生が一番の癌だと言うのがよく分かった
世帯主で限定したら早く配れるとか言うけど本当に必要な人に配らなきゃ意味がない
832名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:59.21ID:+cud0yH70
たった1回なんだろ?意味ねえよ
毎月1年間やれよ
833名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:59.29ID:osOtywwP0
>>1
二階すげー力もってんなw
834名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:21:59.49ID:9rnTl2O10
提案したのは安倍じゃない
安倍は提案されてのを検討しただけ
安倍がやるなんて一言も言ってない
勘違いするなよバカども

安倍晋三は国民総合の敵である
835名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:00.93ID:5+1ybhRj0
このグダグダ感
836名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:02.37ID:A/M+rII+0
金配った瞬間風俗なんか1回10万になるよ
ハイパーインフレの始まり
837愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/15(水) 11:22:02.64ID:CMbZKpyb0
>>534
制限は1200万でいいのでは?
いや、制限不要でいいな
838名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:03.46ID:YW8YzD/S0
もう先進国という枠から外して欲しい
仕事ついでの会話で海外の人からあれこれ聞かれて恥ずかしいわ
839名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:08.12ID:hDoFwSnt0
そんな面倒なことをしなくても、所得税と地方税、社会保険料と健康保険料を全額徴収しないって方式のほうが手間がないぞ。
840名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:08.52ID:qwgb3ng20
働いてないやつにばらまくのだけはやめて

あくまで給与減少に対する補償でしょ
841名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:10.56ID:bkV2T2mQ0
たぶん無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニート残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:11.67ID:2j9oD/qz0
>>729
お前みたいな、なまけものはお得だよな
843名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:11.09ID:e66zgrdv0
一律10万なら、30万は中止しろよ。さすがにそこまでお金渡さなくていいだろ。
844名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:12.30ID:pQ04C/aw0
>>719
所得低くても持ち家も居るんだが
845名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:12.69ID:LCDMAamZ0
30万円+10万円で40万円
もちろん最初の奴も辞めちゃダメだよ
辞めたらクソ叩く

今は兎にも角にも国民の貯蓄超過を増やしまくる必要がある
846名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:13.51ID:ACK0AM3I0
検討検討検討検討検討検討
結局何もなしってパターンになりそう
847名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:13.59ID:MWWB0EiX0
二階に言われてポピュリズム。
反吐が出る
二階を放逐するか 総理を辞めるか
どちらかにしろ!
今大切なのはスピードだろ。
これでグダグダしていたら暴動が起きるぞ!
調子に乗った 中国 韓国の反日テロリストたちがな!
政府としての括弧したスタンスを迅速に実行で示せ。
848名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:14.86ID:p7VOqpqy0
別にいらないなぁ。。。
一律10万とか意味ないだろ。事業者補償の額上げた方がいいんじゃない?

税金無駄使いしないで欲しいなぁ。
849名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:14.92ID:jRhYluYD0
外人や在日や公務員や上級にはめろと難癖つけ出して結局ポシャるんじゃねえの
850名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:16.46ID:eOI6gUOp0
日本は貧しい後進国になったんだなとコロナの一件で良く分かった。緊急時には正常な国は愛国心なり公共心なり高まるものなのに。与党に求心力がなさ過ぎる。
851名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:20.04ID:7oRRVVAd0
ででーん
852名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:21.14ID:zOcOvTga0
パチンコに使われます
853名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:21.63ID:Hm/LXSyM0
>>1
制限なしの現金給付は危険では?
これでは足りない追加しろ
キリがないゴールポストの移動が始まる予感
854名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:21.84ID:Abp/iKY60
>>1
マスク配達のお陰で、再配中止になったから
こどおじ達からのクレームがダイレクトに郵政から届いてるのは事実か?w
855名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:21.79ID:Bfy51Zpz0
検討じゃなくて今すぐやれよ
小中学校の閉鎖だって独断でやっただろがい
856名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:24.42ID:ea1g/C+Q0
まだ検討するとかゴチャゴチャやってるの笑えないなあ
857名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:24.87ID:m5FeY1j10
トロイねんヤマトータイム
はよ送れやみんなに俺は歯科検診とホワイトニングに使うから
858名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:24.97ID:OUoh2C6T0
10万貰っても、固定資産税払っておしまいだわ。
859名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:26.08ID:G7CHGQYU0
多少、迷走しているようにも見えるな。
860名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:26.39ID:xfUMRlVl0
ここまで遅すぎる
先手先手って言ってたの誰だっけ?
挙げ句に支持率やべえと思ったらこれ
ホント、信用できない
861名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:26.41ID:00YYbaNN0
>>599
交渉術の基本だな
862名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:30.84ID:8xwfXkII0
バラマキやめろ。
どうせ税金で返すんだ。
やめてくれ。
863名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:33.56ID:5AcuxPLy0
非課税世帯には追加で30万の合計40万円な
00無職はナマポ受けられてないんだから前年度分1960万円も併せて
合計1000万円支払え
864名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:33.65ID:9XZ7Oq3C0
これ、 検討する だけじゃないのか…?
865名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:34.63ID:2x5jzbbo0
二階と山口に言われたら安倍もやらざるを得ないだろ
866名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:34.87ID:w4Us3E+z0
閣下「そもそもマスコミが屑だからな。支援は波状的に段階を経て実施される。既に決まったことは先行事例として
動いている。これは第二弾のプランではじめからあるものだろ。さも自分らがいいだしっぺみたいな馬鹿が飛ばしてるが
官僚が考えたことで、新興宗教とか売国屑がしゃしゃり出るフェーズじゃないんだよなあw」
867名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:35.08ID:MmMiNN170
まあ自粛で使いようがないし固定費の支払で消えるけどなw
868名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:36.90ID:naPj+lU80
パヨクが焦り出してて草
869名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:36.91ID:iNU/fZXl0
今の2ちゃんねるは本当に底辺と障害手帳持ちばかりなんだなw
お前ら見てると本当に幸せな気分になるわw
870名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:38.38ID:rVBhy65J0
今だ検討しかしてないノロマ
871名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:38.91ID:zpEVcLXc0
10万給付してくれたら必ず恩返しします!
だから10万給付お願いします!
872名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:40.53ID:pXjO12cd0
金持ちは貯蓄になるだけだしなぁ
一番庶民に効果的なのは消費税の減税
10万配る金をそっちに回した方がいい

再度税率上げるときに消費落ち込むというが
効果のないばら蒔きするよりよほどいい
873名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:40.68ID:C0RVyeEo0
国民一人当たり1000万くらい配ったらええんや
落ち着いたらデノミすりゃえぇ
資産も借金もチャラでええやん?生き残れたのなら
復興は日本の得意芸やし大丈夫やろ(笑)
874名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:40.74ID:vc7R+lIA0
納税している人だけにしたら良いと思う
875名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:41.20ID:bo7rh67e0
もうアホすぎ
876名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:43.01ID:nEv+sy2T0
10万もらったら何しますか?ってインタビューしてみろよ
貯金や生活費にあてるなんて答える奴いないわ
遊びに行きますって言うぞ
そんな金を配ってどうすんの?パンデミック起こしたいの?
877名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:43.82ID:qtmD2nNq0
子供も貰えるんだろ?同じ国民だからな

50万あざっす
878名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:43.86ID:GX/RyCSH0
ナマポや公務員、年金生活者みたいな社会のぶら下がり勢は除外しなきゃいかんだろ
将来を支える層に限定するべき
879名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:44.31ID:ouQpCKSO0
やっとPC新調できるぅぅ
880名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:44.67ID:uoi5fPXL0
朝鮮人が湧いてる
881名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:44.85ID:Kz8wsU81O
コレを提言してきた連立の公明山口の面保つ為に「真剣に検討」するフリを暫くの間やるだけのハナシや

ホンマにヤル気なら今頃給付始まっとるわ
882名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:45.56ID:5GiBKBnb0
所得制限はしたほうがいい
あと日本人じゃない奴にはやるな
883名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:51.25ID:Wbz/q3oX0
取り敢えず早く支給してくれ!
税金の取り立ては待ってくれないんだからさ
884名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:51.29ID:5ct+KukM0
意地でも減税しねえのな

消費税廃止、消費税廃止
今すぐやれ
885名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:51.34ID:0ysWg0nF0
マスクだって最初は週6億枚って吹いてたんだぞ
期待するなw
886名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:51.65ID:JV7ZNkbG0
>>828
生涯で500万以上覚悟
887名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:52.05ID:bE/vJmGi0
やっぱ支持率低下効いてるな
何もかもが遅すぎる
888名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:52.16ID:1pTmdlyp0
収入が変わってない人は要らんでしょ
自分も要らんわ
変わりに医療従事者の手当とかに回せばいいのに...
889名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:53.32ID:cn7DwoIm0
誰からも文句がでない方法はこれしかないんだよねぇ
支出はすげぇ増えるけど。

社会保障として困った世帯だけ助けるのも合理的だけど
なんの努力もせずにその日暮らし連中が得をして働いてるのはその後のしかかる税金で苦労するなら
不満もでるw
890名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:53.59ID:ETRTBnjP0
もう食費が足りない人いっぱいいるんだから
とりあえずこれが絶対必要なのですよ安倍さん

感染+栄養不足=重症化の法則その2発動
891名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:53.96ID:7IBavYGP0
>>548
そこはしっかり差し押さえるだろ
892名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:55.55ID:Z8Hz/Zow0
裏ボスの麻生がこんなこと許すとは思えないが
893名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:59.90ID:lQrpUJce0
ここでいう検討って、「やりたくね〜な〜」だろ
894名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:59.89ID:+cud0yH70
>>834
安倍バカボンより
口曲がりのアホウのほうが大反対するだろ
895名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:01.98ID:aJ2hXgrH0
令和の顔回こと麻生さんはなんて言ってんの
896名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:03.21ID:UhcJl8Ss0
1ヶ月何してたんだ?
いらないから早く辞めてくれ
897名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:03.46ID:JWALoCse0
マスクも不評で支持率が下がってるから、金を配ってるようにしか見えない。
年金受給者、公務員、高所得者に配るのはムダでしかないだろ。一律とかアホか。
898名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:03.92ID:jlASGFMt0
>>843
だまれ
899名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:04.52ID:xpF3UE7Z0
>>780
ありがとう。
ちょっくら見てくる!
900名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:05.56ID:G0J5bwfC0
ps5買ってすぐ還元するぞ
901名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:06.59ID:dd4njLzi0
30万の話は消えたな

単身独身底辺オヤジ&ババァ残念w
902名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:07.63ID:Zse1MYDH0
検討検討でコロナが終息するまで時間を稼ぐのがアベの狙い
903名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:12.99ID:ouQpCKSO0
40万げっつうううううううw
安倍ちゃん最高
904名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:13.06ID:y6czSV7l0
制限付けての30万は間違ってたってことだろw
無能は消えろw
905名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:14.88ID:vn8viYXI0
>>762
そうやって弾いてたら時間がかかっていつになるか分からんよ

自分が早くほしいなら支給対象にブツクサ言わないことだね
906名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:14.99ID:n3f/gWhs0
>>848
じゃあ受け取らないで
907名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:15.56ID:q90XWm8y0
支持率下がって焦って仮に配るとしても15000円程度だろう
それさえもしないだろうがね
908名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:17.59ID:Op6ilpRR0
iPad Proきたあああああああああ!!
909名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:18.59ID:6fIydIey0
コロナウイルスの被害者は平等なんだよ
とっとと配れ
910名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:18.71ID:o+7G8nej0
>>793
5円にもならん書き込みおつ
911名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:19.12ID:Ka59DbTC0
ひろゆきも言ってるけど日頃、生活保護受給者に対して文句言ってきた人たちは潔く自殺を選べよ
912名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:20.15ID:LCDMAamZ0
税金の無駄遣いとか言ってるのは経済学が分からないゴミ
913名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:21.03ID:x9Vg01O30
>>706
何と言われてもいいから早くやってほしい。
とにかく、公平に、早くやってほしい。
いらない奴は辞退するか寄付すればいいだけ、あなたのような人は偉いと思う、すごいです。
914名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:21.67ID:3jJGoRZBO
財務省「非課税世帯に20万なら許してやる」
岸田「30万にしたいです」
安倍「じゃあ30万で」
財務省「ならば厳しい制限付きだ」
二階「あの…30万案不評で選挙負けそうなんだけど」
公明「年金世帯除外で選挙戦えるかよ!一律10万にしろ」
安倍「じゃあ一律10万で」
財務省「2万だ」
安倍「えっ?」
財務省「一律なら2万だ。と言っている。」
安倍「一律2万にします」
どうせこんな流れになるんだろ
915名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:23.06ID:cpgQyoWS0
そんな金あるなら、別のところに回してくれ。
なんか、非常に情けない気分だわ。
916名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:24.12ID:+UXolP0G0
???「これって税金使って国民を買収してるってことですよね?」
917名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:24.39ID:djIaIcoB0
あべちゃん ありがとう
918名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:24.75ID:n1B2nWM+0
>>551
無理だね
全員に10万なら120兆でバブル時代の国家予算のに2倍にあたる
当時で72兆2000億。
消費税20%待ったなしだな

もちろん貸し付けたんだから有利子返済ね
これセットで公表したらいいよ
2022年から「一律に給付したので一律に絞りとる」と。。
919名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:26.78ID:kTx2KDjJ0
10万円って安すぎだろ
920名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:26.91ID:0kOzs/sH0
安倍ちゃん信じてたよ
921名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:27.01ID:yTv+u8DY0
これは猫の暴動起きるわ
猫にチュール1年分
犬にほねっこ1年分
これをしないと彼らは納得しない
922名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:27.61ID:FqgpRc5o0
お肉券
 ↓
お魚券
 ↓
材木券
 ↓
貧困世帯30万
 ↓
一律10万  ←いまここを検討しそう
 ↓
面倒くさいからやらね
923名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:28.03ID:u97nk8yi0
4人家族で40万円
924名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:29.00ID:1epK3miX0
スピード感を持って、急がば回れでコーヒー飲みながら検討します
925名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:30.31ID:gixXmr1B0
>>8
手続きが複雑になるからじゃね
いらないなら寄付したら良い
926名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:30.29ID:JhJtX3gT0
貰える気でいるやついるな
永遠に検討するに決まってんだろ
次は別の意見があるとか行ってまた検討だよ
これで30万も棚上げにできるし
927名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:30.90ID:Cz91kNnU0
この10万+このまえの30万で計40万もらえるってこと?
928名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:32.09ID:iV+F5aRG0
>>886
なら飼わない・・
929名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:33.18ID:1GcIDzMj0
10万貰ったら新しいパソコン買うわ
貯蓄はしない
930名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:33.74ID:QsKOZwZr0
公務員のボーナスをみんなで分配というのいかがか
931名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:36.81ID:IVYyo1UZ0
だからそうしろって言ったじゃん
932名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:36.85ID:6j1E98r30
鈴木 大裕
@daiyusuzuki
友人の弁護士からの一報。
コロナ騒動にまぎれて、検察官の役職人事に内閣府が介入できるようにする法案が来週にも衆院で審議入りしようとしている。
https://facebook.com/taiki.enatsu/posts/1562679090577178
午後4:05 · 2020年4月10日·Twitter  
933名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:37.00ID:YgfpivzX0
>>1
安部氏最高!!
ニート逆転満塁ホームラン
934名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:37.10ID:IOlLIuPt0
今必要なのは速度だよ
勘違いしているやつが多すぎる
935名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:39.55ID:38hMOvhK0
安倍の検討は、やらないってこと
936名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:39.61ID:ZpQtuafZ0
まだ1円も貰えてない現実ww
口だけで国民を操るとは
やるな安倍!
937名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:40.57ID:qH91JIqp0
>>1
有権者に配るなら
選挙のデータを使い回せるな
18歳以上に配れるじゃん
938名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:41.36ID:p7VOqpqy0
>>906
選べるなら別にいいけど
939名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:41.41ID:FFb/3JDO0
小出しするな、アベノマネー
940名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:42.23ID:Q4AgA4ox0
引きこもり資金 1ヵ月分
引きこもり期間 1カ月延長できる
941名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:42.64ID:FhwdBlkw0
心底腹が立つ
また次の検討開始か
結局検討だけで終わるんだろ
何ヵ月計かした?
942名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:44.43ID:TEznjYZo0
30万配り終わりはガセ
5月からな

この10万は夏になるだろ
943名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:44.88ID:8xcFe4vo0
これは安倍ちゃんGJやねww
944名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:45.35ID:kTx2KDjJ0
麻生太郎「は?絶対にやらねえよ」
945名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:46.49ID:39TOG4YD0
>>1

検討じゃなくて早くやれよ
946名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:48.08ID:gU9LI28e0
もちろん緊急事態宣言終わるまで毎月だよな
947名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:48.63ID:GFWAe4Ki0
カネ配ったんだからお前ら大人しく家にいろよ?
948名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:48.99ID:rEF92GkO0
白紙に戻そう検討使
949名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:50.82ID:/CyBlbAD0
各国財政出動しまくってる中で、財政規律とか言ってると急激に円高にふれる
しかも、円上がっても原材料や食料は無いから買えなくて意味なし
950名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:50.96ID:tI6IFffS0
30万に追加で10万なんか?
アジャース
951名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:52.68ID:gG+Iv2Sc0
最低でもマイナンバーカードの発行と確定申告必須にして欲しいな
それで色々不正も防げるし一石三鳥くらいになる
952名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:53.90ID:L/UVZjAW0
「ほうこうせいをもってけんとうする」
何度読み返し、思考しても、意味不明な形容だ。
こんな池沼の発言、期待しない方が良いな。
953名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:53.93ID:HAGCBAr50
>>811
試算したら世帯で30万の方が高くつくってなったんじゃろなあ
で、それなら個人に十万の方がマシと。
上が馬鹿なら取り巻くのも白痴ばかりってこった
954名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:53.96ID:Pj8+WVoa0
30万給付後の話だから30万貰った奴らは除外にしろよ!!!
955名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:55.67ID:UiomMA100
草加に入信すると更に10万付きますよ
956名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:56.93ID:eYCH5R6q0
納税してる人だけにしろ
957名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:23:59.74ID:v3NKEdcm0
これ、前借りするだけだわ
いずれ増税されて返すものだよ
958名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:01.21ID:B6D4PgV00
経済対策もまともにできないから 安倍がヤレバ無駄金になって感染広げて、経済潰すだけ。
出来る人間に代われよ。
959名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:02.22ID:5qza6xKY0
国民一人?
4人家族なら40万?
それだけヤバイってことか
この先どうなるんだ…
960名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:02.50ID:yynxH0S70
お肉券もくれ
961名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:03.78ID:PV7BS5qg0
布マスク2枚はいらん(届いても使うことない)から一律給付に全力を注げや
962名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:03.90ID:faY1BRB60
結局30万は中止か
ほんっとに先手先手でブレまくりの頭安倍だな
963名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:05.92ID:0X/wCMD20
これがスピード感、スピードとは言ってない
964名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:06.06ID:4mxpP1VF0
金の政策しか考えられない安倍晋三
これも公明のおねだりだが
965名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:07.41ID:QOalsm9V0
二階が言い出したから無視できなくなったか
966名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:07.80ID:AHaCqN1/0
とりあえず年末まで何度も検討します。
給付は来年の夏頃な
967名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:07.81ID:vM/ULCGA0
10万っぽっち欲しいか?

俺は欲しい。
968名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:08.62ID:F5QYCqs+0
洗濯機と電子レンジ買うからお金ちょうだいな
969名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:09.88ID:js8EMYq90
公明の要請じゃん
970名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:10.12ID:pQ04C/aw0
>>911
賠償金払わないゴミじゃねえか
971名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:10.78ID:/DNtDQcV0
頼むで、炊飯器と洗濯機を買い換えたいんや
972名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:11.48ID:LbRo09Hc0
>>57

また、安倍を応援するチョンの民主党タタきかい。

311の時は、大規模な復興予算を組んでるよ。
他の地域は経済的な影響がホトンドなく、GDPの落ち込みもワズカだった。
973名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:12.02ID:HFCvKBQp0
遅すぎるすべてにおいて。

自民党公明党には投票しない!!!!
974名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:12.28ID:Q8b0PeVA0
たのむぜ
ガッカリさせんなよ
975名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:16.18ID:9rnTl2O10
キチガイ安倍晋三がやるわけないだろ
キチガイなんだからさ
コイツは国民の敵なのに
976名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:16.80ID:2j9oD/qz0
>>956
だな
977名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:16.98ID:OQ95gS9P0
当然、30万はなかったことになるよ

あれは証明が面倒だし精査出来ない
978名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:16.85ID:n3f/gWhs0
>>938
しかるべき所に寄付して
979名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:16.96ID:ixZ8rYs+0
高所得者に配ってどうすんのよ…何でこんなに頭悪いの
980名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:17.72ID:U7dcbNdP0
政治家の言う検討するってのは予定してるって事だろ
予定は未定だし実質何もしないと同義だろ
981名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:18.09ID:L3dBKljG0
お肉→+魚介→マスク→30万(厳しい条件付き)→10万
982名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:19.34ID:SKgZVCba0
>>8
寄付するんだ
983名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:19.81ID:gndrlEmN0
高所得者、外国籍、官僚、議員は除外、未成年者は減額くらいはしてほしいな
984名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:21.15ID:iNU/fZXl0
             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,  
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、            
          ;;;;;;! 非正規40歳年収400万;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!           
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |  
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|             
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、   
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \ 
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ

↑お前らに必要なのは現金給付じゃなくて青酸カリだろうよw
985名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:21.61ID:t8y4j/3E0
はいはい、検討やろ?
986名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:21.85ID:6j1E98r30
http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1077270412.html

2020年04月11日
火事場泥棒を許さない 検察人事への介入を止めよう

弁護士の江夏大樹です。

コロナで大変な情勢の中、すごく危険な法案が来週の4月16日にも衆院で審議入りしようとしています。
まさに「火事場泥棒」です!

 1 検察官人事に内閣府が介入

 ついこの間、黒川検事長の定年延長が違法であると散々叩かれていましたが、これに端を発して、法案を改正して検察官人事に内閣が介入できるという法案です。
 法案は@検察官の定年を63歳から65歳に段階的に引き上げ(これはOK)、A63歳の段階で役職定年制(例えば検事長や次長検事という役職は終わり)を採用し、
 内閣府が認めれば、63歳を超えてその役職を継続できるという制度です。小学校で例えると、校長を定年後も引き続きやりたいなら、内閣の承認が必要という仕組みです(例えられてないか…笑)。 
 内閣が役職人事に介入しちゃったら、検察官は腐敗政治に切り込めないですよね。(法案の詳しい中身は末尾「4 法案の仕組み」をご参照ください)

2 なぜこの法案をこのタイミングで通そうとするのか

 安倍内閣は現在、自民党の河井克行前法相、河井案里参院議員に対する公職選挙法違反事件や元自民党の秋元司衆院議員に対するカジノを含む統合型リゾート(IR)事業の汚職事件が直撃している上に、
 自身も森友問題や桜を見る会に関連する支出を政治資金収支報告書に記載していない等の様々な疑惑が浮上しており、捜査の対象となる立場です。
 内閣が検察官の人事に介入しようとする動機は十分ですね。    
987名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:22.12ID:zz5zkh9y0
どうせ1世帯でしょ?
988名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:22.18ID:5S67DjIQ0
検討な
989名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:23.47ID:5GiBKBnb0
なにやっても文句いってる在日と共産主義者ってマジで鬱陶しいな
990名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:25.49ID:6fmWEi1s0
所得が100万以下の場合役所が自動的に書類送って
給付すりゃ良いよ
991名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:27.22ID:G0J5bwfC0
10人家族1000万ゲットかよ
992名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:27.95ID:zI+Zk1xH0
こりゃインフレになるな
現金を溜め込んでる奴は今のうちと家を買っとけよ
家を買えない奴は株を買え
現金を持っていると損する時代が来るぞ
993名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:28.93ID:YE5eFCcX0
おせーよカス
もう今更何をやっても二度と自民公明には投票しないから好きにしろ
994名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:29.80ID:tED5/wqV0
良かった、これで家賃滞納しなくてすむわ。マジ車上生活考えてたからなあ…
995名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:31.98ID:ZSiEbixJ0
安倍「国民どもがうるさいのでやってる感を持って対応していきましょう」
996名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:32.29ID:ZtuvIwIY0
>>779
今は医療スタッフの支援に力を入れて欲しいわ
この10万円は口止め料にしか見えない
997名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:32.52ID:ua/TZ/9D0
検討したが無理でしたが 落ち
998名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:32.59ID:en8kgBgj0
>>951
マジでこれ
999名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:32.81ID:cjaMidh00
元は安倍さんは一律10万にしたかったけどまわりが反対したって何日か前の読売に書いてあった
たぶん総合欄だったかな?
誰だか忘れたけどwそれに麻生さんが自分が総理の時給付した金が回らなかったから反対組を後押ししたとか書いてあった
まあ事実かはわからない

うちはサラリーマンだから我慢できるけどそれでもきついはきついしもらえるならもらいたい
1000名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:24:33.57ID:ug+lw45b0
マスクと一緒に配れ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218200023ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586916366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【現金給付】 所得制限なし一律10万円、安倍首相前向き
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ 所得制限なし!★8
【所得税】安倍首相、「配偶者控除」見直し検討を指示★3
【安倍首相】保護者の休職による所得減少に 新たな助成金制度を創設 ★2
【経済】米輸入制限「理解できぬ」=安倍首相
【政治】「低所得者に3万〜5万円の現金給付」案が浮上…2015年度補正予算案で本田内閣官房参与が安倍首相に提案、消費喚起狙う
【安倍首相】東京五輪中止は「協議や検討一切なし」
【政府】安倍首相、外遊日程の短縮検討=震災対応を優先 
【安倍首相】「消費税率10%超は検討していない」
【安倍首相】#内閣改造 、9月中旬で検討
【菅官房長官】安倍首相の被災地視察を検討 [蚤の市★]
【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討★4
【共同世論調査】安倍首相の「指導力なし」が3倍に増加
【政治】安倍首相の指示なし=松野文科相
【安倍首相】「拉致問題・核・ミサイル問題の解決なしに北朝鮮と国交正常化はあり得ず経済協力支援も行わない」と強調 日米首脳会談で
【悲報】安倍首相、国連演説を断られる
【安倍首相】コロナ経験「大きな財産になる」
【日米】安倍首相、オバマ大統領と真珠湾で慰霊へ 
【速報】安倍首相、辞意表明 ★20 [ばーど★]
安倍首相、イバンカ氏の横で自画自賛「政治は勘だ」
安倍首相は統一教会とも北朝鮮とも全く関係ない!
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★8
安倍首相、働き方改革のあり方を身をもって示す
安倍首相 下痢で辞任(12年ぶり2回目) ★14
【安倍首相】「米・英・仏の決意を日本として支持」
【安倍首相】現金給付は「全員に一律ではない」
【速報】安倍首相、緊急事態宣言を発令 ★6
安倍首相が全国に緊急事態宣言 ★ 2
BBC、安倍首相がバンカーに落ちる映像を紹介
「得意料理は焼きそば」安倍首相に「政策と同じ匂い」と批判
【安倍首相】ニューヨークでイラン大統領と会談へ
【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★2
安倍首相、韓国を無視 韓国各紙は動揺★8
【安倍首相】「異常な戦後を終わらせる」
安倍首相の北方領土発言にロシアが抗議
天皇のお気持ち表明後、安倍首相がコメント発表へ
新型肺炎対応「WHOも評価」 安倍首相★4
【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★12
【速報】安倍首相、給食当番マスクに回帰
【速報】安倍首相 辞任の意向を固める [ばーど★]
【安倍首相】桜田大臣「任命責任は私に」
【マスコミ】 安倍首相、朝日新聞を批判
【速報】安倍首相、稲田氏続投を指示★6
【豪雨被害】死亡162人、安倍首相が本日訪問へ
安倍首相、公邸にて今井首相補佐官らと最後の晩餐
【安倍首相】20年改憲「実現せず残念」 [クロ★]
新元号、まさかの6文字 安倍首相が発表
安倍首相、お手手グーしながらクロス箸
【朗報】安倍首相、成蹊高校の同窓会に参加なさる
【衆院選】安倍首相、公務員の給与カットを否定★2
安倍首相、2週間隔離へ [ガーディス★]
「安倍首相が成し遂げた成果一覧」がすごい😮
【安倍首相】トランプ大統領に握手を求めるも・・・
【時事通信】安倍首相、二階氏と会食 [爆笑ゴリラ★]
【安倍首相】「沖縄知事選結果は真摯に受け止める」
【安倍首相】記者会見 17日午後6時〜
【安倍首相】解散風に言及「コントロールできない」
【自民】石破派・鴨下氏「安倍首相で参院選厳しい」
【動画】安倍首相、G20会場でぼっち w w w3分以上も
安倍首相、今日はまっすぐお家に帰る
【動画】 安倍首相と星野源がコラボ 
【安倍首相】「解散全く考えていない」
【外交】安倍首相 ルーマニアに到着 大統領と会談へ
【中央日報】米朝決裂の裏に安倍首相の妨害工作★9
麻生太郎「消費税増税できなければ安倍首相は辞任を」
08:00:07 up 36 days, 9:03, 0 users, load average: 47.45, 65.28, 67.00

in 0.077011823654175 sec @0.077011823654175@0b7 on 021822