おー!・・・期待させて裏切るんでしょ?(´・ω・`)
ネトウヨが安倍チョン支持するわけだ 検討だからな
何もきまってないし
検討してるって口ではなんとでも言えるから
なんでそれを補償の一発目に持ってこれないんだ?
政治家としてのセンスがなさすぎるよ
やったー
10万貰ったら一生安倍ちゃんを支持するぜ!
もう配ってあかん時期やぞ
さっさと消えて一生検討してろよ
マスク足りなくしといて血税使ってマスク配りヒーロー気取り
マジ最低安倍政権
国交省、所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」「こんなことをしていたらまずい」
何も考えずに早く出せ
マイナンバーがあるから単純だろ
在日だけには出すなよ
これも単なる観測気球だから
結局支給されないまま夏になるよ
30万円とちゃうかったん?
収入無くなった人が、10万円の一時金でどんなけ食っていける言うの。
>>1
支持率<不支持率になった途端w
安倍ってほんとザコ 所得制限付けろよ、財源は無限じゃないんだよ
支持率落ちてるからって人気取りの為にばら撒きするなゴミ
やめれ、もうグダグダじゃないか
誰に配慮してんだこれ
遅すぎ
アベノマスク批判と支持率低下でやっと検討する段階とは
え?国民1人当たり?世帯じゃないのかよ
それはちょっとバラマキすぎじゃね
手続き煩雑にして市役所に人が殺到するよりいいんじゃないの。
>>1
最初から一律現金給付10万円決めてれば今月中の支給も可能やったやろ!
おせーんだよ安倍晋三!!! 貯金一億あるけど 邪魔にならないから貰っといてやらあ
中国人や東南アジア人は、
やたらと扶養家族にしているやつらがいるからな
20~30人くらいの書類上の家族が存在している
彼ら全員にお金が行くとなると、これは、問題だな
200~300万
制限なしはやりすぎだろw
公務員や議員にも配るのかww
いやいや 金なんて配らなくていいよ
本当に国民の気持ちわかってないなーこの人は
30万は課税所得8万だっけ?w
該当者少なすぎたんだろう
年金受給者の就労者は除外せぇよ
給料減ったとかいいながら、年金で45万とかもらってる奴がザラだぞ
年金40万
仕事15~20万
そのうえ、給付10万とか
年金世代おかしいだろマジで
反社が乞食の爺さん集めて住民票取ってタコ部屋に住まわせるぞ
収入激減の人には30万
プラス10万もれなく頂けるんですよね
こいつら馬鹿なの
最初から一律にしとけよ
1ヶ月遅れただろ
>>41
というかこれから検討に入ることを検討する 実際事業者向け100,200も縮小の方向になったし、どうなるか分からないよ
公明党が言ってんだから早くすれば良いのに
選挙勝てんぞ
はい〜??
その案は初期につぶしたんじゃないっすか?
それが一番手っ取り早いから速くしろ
10万あれば帰省しなくて済む人もいる
アメリカと同じで年収800万円以上と公務員はなしで
>>46
それは第一弾(5月〜
これは第二弾(夏) チャーハンうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ほらやっぱり叩いて支持率下げると反応してくるだろ
もっと叩け
課税所得で配るんだよな?
非課税だと金持ちから取り返せないぞ
検討ばかりだな
いい加減実行しろよ
この急場に遅すぎ
公務員、国会議員、年金受給者、生活保護など所得の減らない人は不要
だーかーらー所得は制限しろってーもうなんなんだよマジで
コロコロ対称が変わり過ぎて付いていくのが面倒になってきた
公明が第一党になればいい
もはやどうでもいいわ、創価日本になっちまえよ
>>2-3
「方向性を持って検討する」
ってことは全員じゃないってことだよ その代わりに快く習ちゃんを国賓として迎えてね!って言うんでしょ
貰ったら貰ったで「来月もよこせ!」「10万円ぽっちじゃ足りない!倍よこせ!」って言い出すんですけどね
10万くれるなら安倍支持するわ
選挙も自民にいれる
>>36
高額所得者なら まあシャーナイ(´ー`) マスクもまだ来てないし10万円もまだ来てないし30万円もまだ来てない
はよマスクと40万円送れやwww
>>1
遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い
何もかもが遅い クソ安倍晋三 こっそり中国人入れてんのバレそうになったら
これか…2Fのアイディア()だもんね〜
選挙どうなるかね
決めてから言え
コロコロかわって最後は牛に20000円になるのが安倍政権
公務員だって医療従事者もいるし窓口とか在宅勤務にできないのもあるやろ
いやもういいから
公務員の給料全カットと
返済期限なしの貸付だけでいいよ
>>5
だと思った
だからお前らの話は聞いてもしょうがない 実現されそうになかったら公明党は自民から離れてく。創価は貧乏人の集まりだから。
検討とかいいからさっさとやって落ち着いてから回収すりゃいいだろ
10万程度でどうにかなるやつなどおるまい
普通はもって1ヶ月だ
自分の思いつき(滑りまくり)は即実行するくせに
嫌な事は検討先伸ばし
というか周りから言われるまま、自分の意思がない総理ってどうなの
とにかく辞めろ
お肉券とかふざけた事言ってるときに検討すべきことを今頃検討
>>101
読売新聞によるとこれ第二弾だよ
30万が第一弾 ここまで時間を使って、やっと議題がお肉券の登場前に戻ったという事実
麻生とかいう失言メーカーの糞ごみ無能ボンボンはマジでうざいから早くコロナで苦しんで死ね
「検討」だもんね
日本語的には(実現の可能性は低いけど聞くだけ聞いときます)ということだな
検討、で何ヵ月を要するんだ?
もう、自殺者出始めるぞ。
ナイナイ
お前らどんだけ騙されるんだよw
現実はボロキレ2枚、お魚券、お肉券、旅行券だよ
ふざけんな!金持ちに支給する意味ないだろ!
困ってる低所得者だけに配れよ!
公務員は影響受けないんだから絶対に必要ない。民間は金持ちでも多かれ少なかれ影響受けるんだから一律でいい
>>122
前回支持率回復してたからな
ご褒美早すぎんだよと 30万円給付→10万円に減額で全国民に給付←(今ココ)
所得制限は無しでも良いが日本国籍があり日本に住居がある人に限定しないと
>>170
信者じゃないぜ
公明の方が有能だと思っただけ コロナで儲かってる企業もある減収した人でいいと思う
>>6
いや、またアホみたいに給料上げられるから、ここは大人しく払っておこう >>46
それな
逆に生活保護や年金生活者、仕事普通にしてる人、休業でも満額もらえる人はいらんやろ 払わないって言ってた人は次は対応が遅いに切り替える模様
どうせ検討だけ。
仮に決定しても支給は年末でしょうか?
手遅れです。
安倍のせいでみんな死ぬ。
年収1000万でももらえちゃうけど本当にこれでよかったんかねえ…
公務員と議員の減給もセットで頼むわ
みんな収入減ってるのにお前らだけ変わらんとかありえんだろ
>>154
ないけど制限儲けたら支給遅くなるし
そこから漏れた層が文句言うから 国家・地方公務員
国会・地方議員
生活保護・年金
この辺りは無しね
まだまだ検討かー それも10万1回限り
早くて7月とかだろ 死ねよ
検討して検討して来年オリンピック開催までグダグタするんですね
終息したから給付無しね!にしたいって言えよ
また違う案が出て 検討、
また違う案が出て 検討、
検討検討検討
永久に 検討
マイナンバーカードを作った人だけ貰えるようにしたらいい
みんなマイナンバーカードを持つようになるし一石二鳥
隣は30万、うちはゼロ、では不満くすぶるし一律にした方がいいな。
検討はいいから10万配ることにしました!て言えよ
なにが躊躇なくだよ
二階(自民)から出た案を検討に入ったという流れを作りたいんだよね
>>1
一時的な10万円で未来まで続く消費税の
減税の声に対するガス抜き。 所得制限はないと言ったけど年齢や職業で制限するんだろ
とりあえず納税してる奴だけにしてくれや、ニートや生活保護者とかに配るなよ
所得税でたんまり取るシステムは既にある
ばら撒く事を躊躇するな
>>143
緊急事態宣言が出た都道府県はそれでいいよな 他の国はとっくに配ってんだよ
検討しかしてないゴミクズはお前だけ
公務員は禁止な
給与減ってないだろ つーか残業手当で増えてるだろ
麻生と財務省に頭が上がらないくせに説得できるのかよ?
ほんとに無能な神輿だな、バラマキすらまともにできない統率力
もう何も期待してないから、国賊はまとめてさっさとコロナにかかって欲しいわ
>>1
あのな、安倍さんよ。
もし今の自分に貯金が無くて、明日生きていく金もなかった場合、どうよ?
一秒でも早くやれ。
そして、二度と政治に関わるな。 所得制限は必要だね
500万、700万?
500万でいいじゃね
子供一人に付き3万
これが妥当
学会員だけど
この案を安倍に呑ませることができたら公明支持に戻るよ
支持率下がったからか
やっぱり何があっても政権支持みたいなバカウヨが日本に一番不要だったw
そら
土日ゆっくりお茶飲んで休んでるからな
なんぼでも遅れるわ!!!
脱税してるやつにはあげるな
マイナンバーとセットにしろ
30万どうなった?
プラス10万くれんの?
計40万?
あたりめーだ、一律給付とか言いながら対象しぼったら対象外が国民じゃないみたいだろ
全員にとっとと一律で給付しろや
高所得者はそれの何十倍も税金納めてんだから一律全員ででいいんだよ
コロコロ条件変えたりして遊んでんじゃねえぞ
さっさとしろや
>>144
本当に困っている人には焼け石に水だしな
経済回すための10万だとしたら、まあ、良いんじゃね程度 糞足んねえだよ糞ゴミ
予算の100兆円全部国民に還せやあほゴミ
だから〜を除外しろとか言ってるやつは一律じゃないと時間がかかるんだよ
>>13
そうだけど、金持ちが反対して一律案潰されるから、払うしかないよ 子沢山ほど沢山貰えるってのはいいよな
独身は10万あれば足りる
>>1
検討する(やるとは言ってない
「チャーハンを作ろうかなと考えました(´・ω・`)」
層化の人が嘆いていたよこれから暮らしていけるかどうか もちろん、ナマポや年金受給者(障害者含む)、施設・刑務所・収容所内の人間には支給しないよな?
それより30万を最下層にちゃんと配れよ
条件がおかしいぞ
ばら撒いてもいいが不正受給は絶対に無くす仕様にしろよな
これさ
所得制限あるから
年収300万以下かもな
まぁ 一番のカスは正社員の底辺だろw給付なしww
いちど枷が外れたらグダグダゆるゆるやなw
大丈夫か?この政府
「慎重に検討させていただきましたが、今回はご希望に添えずすみません。」
2ヶ月も時間かけて何度も話がころころ変わって
また振り出しに戻って笑った
どんだけ馬鹿なんだうちの政府
んでどうせまた話が変わる
最終的には給付自体うやむやに
馬に人参ぶら下げて走らせるような物
国民が馬鹿にされてるだけ
こんなことなら最初から10万配ってればよかったのに
それでも少ない!と文句言うやついるだろうけど
>>8
www10キロどれだけ貧しいんだよ。
わざわざ迷彩に日の丸だと?自衛隊かよ。やらせにも程があるわチョン >>173
そんなやつはコロナがこなくても破綻してる
おとなしく生活保護で これ公明党に打診されただけじゃん
安倍は結局また検討する出終わっただけ
いつまでこの情報小出しで世間の顔色伺う段階で止まってんだよ
10万もらっても使えるような状況じゃないんだから
打撃を受けてる業種の補償に回した方がいいだろうに
家族が100人以上いるんだが。戸籍には載ってないけど俺の胃袋が覚えてる
>>20
これまでの見解で納得してくれたら儲けもんだからだよ
流石にヤバいと思ってこれにしたんじゃないかな? >>181
アメリカは子供は1/3
それに倣うだろう >>154
ある
金持ちほど 金に汚いからもらえると嬉しい そもそもコロナだけじゃなく
大地震や大津波、台風被害も起きるんだから
普段からそういう手段を想定してろって話。
何度大災害が起きたら学ぶんだ。
かなり現実味を帯びてきたw
オンライン手続きでも給付できるようになればいいけど
去年の年収 給付金額
0〜100万円・・・・・・10万円
100〜250万円・・・・・5万円
250万円以上・・・・・・0円
22歳未満の人・・・・・0円
年金で1世帯あたり150万円未満の人・・・3万円
こんな感じでいいよ
海外は決められるのに
日本は全員が責任逃れの法依存を
言い出すからひどいもんだな
>>173
10万という額は長引いたらまた追加すること前提だろ 民間はボーナス減るんだから、満額もらえる公務員は無しでいいだろ
いつも高所得の議論するから話が進まない
もう高所得でもいいから、全国民給付にしろよ
そもそも高所得とか全国民の何%だよ
10%未満だろ
高所得のために90%の国民見殺しにするのかこの国はw
検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討ゲリゾー検討検討検討検討検討検討
高所得者には渡すな
無職には渡すな
生活保護には渡すな
そりゃ決まらないよ
マイナンバー紐付けで一律20万配れば良いのにね
>>271
高額所得者も真面目に払ってきてるんだ。
平等にしろ。 公務員とナマポと年金受給者と外国人と学生は除く、だよ
>>1
検討 か
どうせ条件が色々ついて同じになるなこりゃ バカでもわかるだろ?
面接行って検討させて頂きますって言われたら結果がどうなるか
四月も半分終わったのに検討の検討始めるとか最終的な決定して
支給始まるのは秋になりそうだな
バイトしようかと思ってたけど30万の方も気になるから下手に働けないんだよなあ
早く配って
>>1
方向性を持って検討するってのは霞ヶ関用語を日本語に訳すとどうなるの >>129
年金受給者と生活保護は物価が上がった分は出しちゃれよ。
元々安売りとかで生きてたんやろしスーパーとかやらんくなり体温計はじめ物が高くなりすぎやからな。
まあ3万位やろな。 麻生をとるか、1億3000万帝国臣民をとるか
究極の選択やな
ワイは要らないんで
本当に必要な方に回して下さい。
支給前に意思表示出来ればいいんだけど。
検討だったら、誰でも可能。私でも、全国民に100万円ずつ配ることを検討は出来る。
>>274
これ
バカウヨのせいで政府がどんどん腐ってる デマだらけでさっぱりなんだけど
ちゃんと給付された国ってあるんか?
とりあえずはよせーやボンボンがよ。
もう4月半ばぞ。
スピード感とか抜かしておいてここに来て検討とか頭おかしいんか。
30万円給付は最短でも2021年になる
あんなもんは白紙に戻そうぜ
これで利用できなきゃ何がマイナンバーだよってなるよな
来年か再来年の年末調整・確定申告で基準ごえの所得者からは回収する前提でいいから。
>>284
最良は一律10万+例の制限ありの30万なんだけどな
予算が足りればの話だけど 10万は一月分だがまともな人間ならそのロスタイム中に最低限の対策はできる
その間に変われん奴は滅びれば良い
どうせまた官僚ががんじがらめの制度設計して誰も受け取れない
>>321
番号はすでにもう振ってあるんだし
番号ない人は支給なくていいよね 当然公務員は無しだよな
なんかさ、景気が良い時は公務員の給料あげて、景気が悪い時は公務員の給料は減らない
何があっても首にならない。って公務員だけ特別枠過ぎるんだよ
公務員はコロナの影響ないんだから給付いらんだろ
去年または一昨年の納税者に自粛期間中は毎月10万を配れ>1
もう年金や生活保護の社会福祉法をベーシックインカムに統一すべき時じゃね?
つまりは生活保護の医療費無料を廃止を筆頭に社会保障に天井を設ける時代なんだよ
それと中途半端なマイナンバーをいい加減に見直してほしいわわ
ありとあらゆる公的番号をマイナンバーで統一効率化しろよ
それとそれらを生体認証出来るようにしろ
いい加減効率化しろ
今時ハンコ必須とかアホな事もやめろや
暦も西暦で統一しろ
検討検討また検討
延ばして延ばして夏を待つ
コロナ薄れてたら大ラッキー
給付なんて知らんよ自己責任
働かざるもの食うべからず
あべべ政権一同
>>6
公務員でもコロナ治療に当たってる医者や看護師は対象にしてもいいと思う。 >>335
そこまでの貧困層は生活保護申請すればええやん また検討
こんなこといつまでもだらだらしてられるなんて議員だけだよ
仕事遅すぎて民間じゃ務まらん
10万円!
ただし、我が家にはマスク2枚すら届いとらん…
>>327
あーほんとやべえな
んでこう言うのはマスコミとかテレビで全然騒がねーのよな いそいで10人くらい養子縁組しよう
金もらったら絶縁しよう
>>224
収入に応じてとかじゃ線引きが難しく面倒だ、一律とにかく配ればいい、 ヤッター\(^o^)/もし10万円貰えたら次も自民党に投票するね
インフレに振れた時の対応もセットで考えておかないと配った後大変な事になる
母国に100人家族がいますとか言う奴が出てくる悪寒
10万円+30万円➕50万円≡90万円
お有難う御座います\(^o^)/
>>1
本当に支持率ってのが美味しいんだな
こいつら基地害政治屋にとっては 今までの30万と昨日二階がいってた10万とこれで50万貰えるの?
>>247
何が評価よw
検討する事を?
信者怖すぎ まじで金を刷りまくったところで問題ねえだろ。円安にもならんぞ
>>5
「こいつ」が、蓮舫鵜など、立憲共産党にかけて書いてるなら、正解
あいつら安倍がすることなら何でも反対
自分らが出した法案に自民党が寄せてきたら、自分で自分が出した法案に反対する奴ら 財布握ってるのは財務省だからな。官僚の取り分を吐き出させるのは大変だ
そのうちに復興税みたいに、チョロチョロと集金システム導入するだろう
どうせ申告制だから設けようが設けまいが支給の早さは変わらんけど
変わると思ってる人が黙るからこれでいいのかなあ
マスク配布はいきなり出たからね。これもいきなり発表しないと
検討してる暇なんてないよ。長引かせたらダメージ大
しかし山口もゴミだな
だったら30万の時に引き下がらずに主張しとけよ
二階に遅れないように後出ししてるだけじゃん
え?今検討に入ってるの?
先手過ぎて周回遅れ?
貰うけどな!
僕は要りません
ここに屯するヒキニートとこどおじの乞食の皆さんに恵んでやって下さい
>>332
全く、内線戦略ドクトリンくらい勉強しとけよな >>397
そういうのいらんわ
仕事なんだから責任果たせよ
大人みんな責任果たして仕事してんだよ 普通それが当たり前だろ
この2ヶ月間は、安倍が緊急性の高さを全く理解してないアホだという事実を全世界に晒しただけだった
>>1
消費税8%→消費税10%
年間消費額200万円と仮定
消費税8% 200×0.08=16万
消費税10% 200×0.1=20万
差額4万
余裕で2.5年で回収できる
それ以降は消費税増税の差益が増え続ける >方向性を持って検討する
これ官僚答弁の代表だろ?
前向きに検討する>方向性を持って検討する>検討したい>考えておく =しません。
だぞww
所得制限とかあほか
低所得ほど税金払ってないのにたかってんじゃないよ
それよりも公務員の全カットボーナス無しを実行しろ
滅私奉公だろ
国が効きだってのに悠長に給料なんか貰ってんじゃないよ
貯蓄でなんとかしな
この期に及んで、金持ちや公務員は除外とか言ってるやつらは、イソップ寓話の欲張りな犬読め
ずるいとか不公平とか言ってる状況じゃねえだろ
安倍「検討するとは言ったが実行するとは一言も言ってないぞ」
いい加減財務省と戦え
2割削減とかくだらんポーズはどうでもいいんだよ国民は10割カットもいるんだぞ
本当か?
最近コロコロと言うこと変えるから決定まで安心しないぞ?
電車だって減便するとか報道させてから一転取りやめとか(いいことだけど)
右往左往しすぎなんよ。
決めてから報道してくれ。
これ三月中にやってたらすごかったけど、ここから支給までのラグを考えたら微妙すぎる
もちろんパチンコ屋は最低でも3ヶ月は営業停止してくれるよな?それくらいしないと何も変わらないだろう
>>304
給付してる国は収入に合わせて実施してるね
結局所得制限で300万以下は安泰、500万以上が微妙、800万以上は絶望だろう >>8
敷いてる新聞もひでーな、普段からこんなのしか読んでないんだろうw ・
草加の人気取り。
子供たちのお金を、信者の爺婆にばらまき、お布施は非課税。
そして、国や納税国民ではなく教祖様に感謝。
・
納税者のみが良い商品券でも
納税してるなら外国人もおkで
年金受給者とナマポ乞食は関係ないよね
>>2
支持率下がってようやく「検討」のどこが有能なんだよ >>386
そもそもすでに国民一人当たり800万以上の借金あるんだから
それに30万上乗せになるってことだよね 安倍さんはリーマン級の経済悪化が有れば増税しないと言ってた。増税した後とは言えリーマンを遥かに超える経済悪化が目に見えてるのだから、ここは消費税を期間限定でもゼロにした方が良いのにな。
10万円の原資は公務員と議員の給与削減で補てんしてくれ
増税で補てんされたら意味が無い
30マンのと一緒に全部白紙のまま消費税が何故か上がるに1票
口だけ内閣と言うのは止めよう
これからはやじろべえ内閣だ!
政府高官によると検討する準備に取り掛かる旨を関係者に伝えたと思われる
これでもまだたった13兆円
今の段階で16.8兆円しか話出てきてないからこれ足して29.8兆円
GDP1割にも達してないからお前ら気をゆるめるなよ(アメリカはGDP2割)
今はとにかく政府から如何に金を出させるかが重要
まぁ年間91万使えば消費税0のが得なんだけどね
5%で200万
10万貰っても9千円は消費税やし実質9万1千円
いつまで検討してんだよ、笑うわ
安倍も麻生も今が緊急事態だって知らないんだから側近のやつは教えてやれよw
政府が一律給付を決めて野党がバラマキだ!って批判するならわかるけど、今回は完全に逆だからな
ごねれば100万位出しそうだな、コロコロ変えやがるし
>>451
ほんそれ
ボーナスとか出たらキチガイだわ ブッコ抜きたいが為に非効率的な物を残そうとするのはやめてくれや
はあ?
今まで何してたんだよ?
一気呵成に、何をしてたんだよ?
ほんと馬鹿だよなぁ
最初からこれやればなんの問題もなく人気取りできたのに
まぁお前が国民に対して渋ちんなのは明らかになったからな
今更感がつえ―んだよ
アホ
ただの時間稼ぎ
ちんたらやってる間に終息して何も払わないんだろうな
>>411
消費税5%も忘れるな〜
リーマンショック級だぞ 日ごろから低所得ばかり得してるんだから
所得制限なしってのは正しい
>>20
> なんでそれを補償の一発目に持ってこれないんだ?
> 政治家としてのセンスがなさすぎるよ
3月の時点で公明党と自民党の一部議員は「一律10万円の給付」を訴えてた。
それなのに麻生が「給付金使われずに貯金される」とか言って拒否ってたんだよ。 たったの10万円を一回限りか?
消費税分すら戻ってこない
将来10万円札を発行する時はぜひ安倍ちゃんの肖像画で!!
所得制限で振るいに掛ける費用>高所得者にも10万
ならさっさと10万くばったほうがいいんでない?
最初っからやっときゃ良かったのに
高所得者はあとから税金取ればいい
方向性を持って検討 って、
含みのある言い回しだなぁ〜
議員、公務員、年金受給者、生活保護受給者等
影響がない人たちは支給しなくていいだろ
方向性を持って検討するは速やかに検討するまでどれくらい距離がありますか?
>>414
都民で一店舗お店やってる人か
いいなー 俺の予想だと夏まで決まらない
マスクすら来てないからねw
公務員には配るなとかアホか
この期に及んで他人の足を引っ張ってる場合か
収入減ってないやつは年末調整などで回収な
あとガキは1万でいい
>>395
賛成です
反対してるのはほぼ在日と反社 ありがとうございます 早速どこにいけばもらえるんで?
判断が遅いよね
お金とかの概念が変わってしまうラベルなのにね
>>1
所得制限はないが制限が全くないとは言っていない パヨクがはしゃいでるが政治用語で「検討する」はその事柄をしない時に使う言葉だ
このスレのテーマソング貼っとくな
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪
最初は10万で文句出てたのにw
安倍の方が1枚上手だな
>>396
そもそも働かざるもの食うべからずは不労所得で自堕落な生活してる奴らへの戒め言葉だから勘違いしてるよね
普通の一般人なら逆に働かないと食ってけないわけで ていうか所得制限とか、一定以上の年収がある者は申請制にするとかすればええんでないの?
マスクさえも届かんしあれどうなったんや
口ばっかで遅すぎんだよ
二階と山口が合わせるように言ってきたのは
選挙のため以外ないからな
遅い
遅いよ
3日に一回くらいの割合で
話が変わってくるよな
ほんと笑える
1人10万ってだいぶ前から検討して麻生がケチって却下になったから条件厳しい30万案になったんだろ
これで麻生が否定して一巡だな
また始まる新たなループ
こーゆーグッジョブはイイので
アビガン ハヨ配れよ 外国には配るのに
そこに厄病神麻生と財務省の一味が立ちはだかる。
結果12500円になる。
言ってる事が二転三転四転して
何が本当なのか判らん
>>392
地方公務員は景気が悪いと給料減額になったりするよ
公務員だからって、みんながみんな優遇されてるわけでもない
上級公務員は別なんだろうけど 躊躇無く、スピード感を持って、先手先手、全部ブーメランで跳ね返って来てるじゃんよ
何もかもが言われてからの後出し、自分で判断出来ないんだよな、無能だからかな?
検討だけ終わらせるなよ
もっと焦らせろ
支持率下げろ
>>480
足りるわけないだろ1億2000万に10万かけてみろ
公務員削ろうが議員削ろうがはした金にもならん >>181
その子供が単身で生活してるならなw
保護者に扶養されてる子供に多目に渡す必要は無い
子供にも低額でも設定するという事は保護者がちゃんと子供の分まで余分に受け取れるという事だ >>181
横からだけど
親がまともならそうなんだが、
子供のために使わないで自分の遊びに使うバカ親はそれなりにいそう
なんかうまい方法ないかな PCR検査拡充も非常事態宣言も今回も世論から突き上げられてから対応して安倍は本当に駄目だな
>>430
いいよ。その代わり絶対に使え。できれば日々の食品、耐久消費財”以外”で使え。 こいつらの言う「検討」は時間が掛かるぞw
時間かけておいて結局やらないことも
配った方が選挙勝てるんだからそりゃやった方が得だよな。インフレにしたいんだし市中に金配った方がいいやろ。
>>492
そうそう、消費税0%もセットにしないとだめ〜
リーマンショック級だし まーた「検討」
検討検討でいつ決まるんだよ
年金75才選択制は即決するくせに国民の生活がやばくなってる喫緊の政策は一向に決めようとしない
マジ政府死ね
もともと経済対策だったからなあ
いつの間にか貧困対策になってる
>>13
辞退するんじゃない?
うちは金持ちじゃないけど辞退するつもりだった
でも外国人や納税してない奴らが貰えるとか聞いたからやめた >>555
この馬鹿は年間に100万円すら使わない生活をしているのか? 検討だけならいくらでもできる。
国民全員に一律500万円だって検討だけならできる。
(方向性を持って)給付っていってるよ?
キミらには関係ないよ!
これでいい。
その後、コロナ復興税として累進課税で金持ちに補填させれば
財政ダメージも少ない
上げて下げて上げる
なお立憲は下げて上げて下げてちんちん高い高いになっちゃったね
この手の話は実際に給付金を受け取るまで信用できない
事実、30万円の件も二転三転しているし
おまえら喜ぶのはまだ早いぞ
「検討を」検討するんだから
Switchとかプレステとか頭に浮かんだ奴バカだろ
>>522
それプラス、国民は日本国籍持った日本在住の人な
政府のことだから日本国籍持ってない奴にもばらまきそうで怖い >>1
30万に、いちいち審査してたらいつになるかわからんから
一律でいいよ。 やはり支持率下げるのが一番効果あるな。
支持率が5%下がる度になにかプレゼントくれるぞ。
今後各マスコミから世論調査の依頼があったら内閣不支持で回答するようにね。
>>397
医者や看護師、病院には保険料のポイント増やすとか言ってたからそこは大丈夫 1人10万なら30万はなしだろな
10万×1.25億の時点で予算オーバーなんだから
10万をちらつかせて
手元にマスク届く作戦だねー
肉の匂いだけでご飯食べてねー
国内の違法在住者をマイナンバーで選別も合わせてやれよ
お前ら貯金いくらあるの?
なんで10万やそこらの話でぎゃーぎゃー言ってるの?
俺は貯金5000万しかないけど特に不安なんて感じないんだが
中国→希望の箱舟→福岡中央区→東京の提携病院で2次感染爆発
二階、安倍、外務省。そろそろ説明してくれる?
コロナ終わってもAIとの戦いが始まるだけだから今のうちにBIに移行しとけ
たまには先手うってみろよ
>>495
後で叩くネタだもの
公務員ナマポ年金生活者に支給する意味はないんだから
65才以上が4割の高齢者大国が日本 方向性を持って検討するって言葉はそのまま受け取ったら駄目なヤツだよね
国民を見殺しの史上最低の政権だからな
何もできないなら口を開くな
住民票あれば支給対象のバラ撒きは10万か。
行政は、のちに怪しい住民票の確認しろよな。
毎日気球上げているが、いまいちのようだな
気球職人は大変だろう
>>622
クーラー買い替えたい
数万プラスで買い替えれるならお得でしょ 安倍ちゃん!とりあえず麻生を部屋に閉じ込めて鍵を掛けてから検討するといいよ
子供は児童手当上乗せ1万があるから除外
だろなぁ
ケチだもん
ショボッ!( ; ゚Д゚)安倍ちゃんの器そのまんまやの
>>592
どの国も今は借金を増やすからいいんだよ 今年もしくは来年の所得で回収する対象か判断すればいい
星野源なんてちんちん高い高いになっちゃったねに吹き飛ばされたやん
100万はさすがに財政的に無理だろ
10万でも相当冒険の額
さっさと一律3万でも5万でもくれてやってりゃこんな揉めないで済んだのに
全てが悪手
>>20
麻生と財務省が阻止した
リーマンショック時の一律給付でクソ叩かれまくった上に政権交代引き起こしたトラウマだそうな 菅官房 「支給の対象枠を広げます」
麻生 「それじゃ 時間がかかるだろ」
二階 「じゃ 一律10万円だな」
安倍 「一律10万円にします」
劇団自民党ww
いや、これはどうなの?
あとで清算しないとダメだな
どっちかって言うと
当座の生活資金的な意味があるんじゃないの?
金持ってる人は、あとから税金で回収でいいだろって話で
とりあえず全員に配れば貧乏には助かるし 金持ちは店が空いた時にどんどん使ってくれるから経済効果が出る
いいことだらけじゃねーか
商品券→検討
30万円→検討
10万円→検討
消費税減税→やる気なし
所得税減税→やる気なし
マスク2枚→いまだ届かず
>>566
地方公務員なんて大した仕事でもないし普段から遊び呆けてんだから非常事態の時くらい身を切れよ
有給馬鹿みたいに使って海外で遊んでんだから余裕だろ ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' もっと叩いてオッヅを20万に吊り上げようぜ
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>384
なんでもいい
自分の欲しいものに使ってくれたまえ
各業界が生き返る >>274
一律は本当に困っている人に対してはただの愚策だけどな
10万で助かるならとっくに助かってるだろと
ただ、支持が無くなったら動けなくなるから仕方がない所もあるしな 検討ではなく、トップダウンで指示するべきなんだよ。検討を指示したら、決まるのが遅い。安倍さんが10万配ると決めて、それで進めなさい。と指示すればよろしい。
結局かよ
最初からやってればよかったものを
こればっかりやな
本当に呆れる
>>587
高額品買って税率戻ったら転売しますけど
と言う奴の対策は? Twitterで
検討する やらないという意味
で検索してみろよw
公明が言い出した事は結果的にひどいことになるのは明確
ごちゃごちゃ言ってねえで早く給付の書類を送って来いよ。
前も検討はした
そして麻生と財務省のいいなりで不採用
>>327
どさくさ紛れと目眩まし
こいつらは
地獄に落ちないとあかんわな
これが自民党
誰だよ投票した馬鹿と学会員は 100%絶対ちょろまかす奴でてくるから全員の方がいいんだよね
変な支給の仕方したらもらえなかった人は高確率で次の選挙で自民にいれなくなる
今のうまく申請した人だけ貰える支給は自民の自爆なのかと思うよ
>>566
親戚が地方公務員だが、手当をなくしてるんでしょ
基本給や俸給を変えるには条例を変える必要があって無理らしいが >>1
よく読んでなかった
安倍がそれを判断したんじゃなくて、会談で頼まれたから「んじゃ検討するわ」って話か
なんだ実現しないじゃないか 制限かけるとまた遅くなる、手間かかる、
早くしろ早く
世帯主に10万、所得制限なし
これだけでいい、ごちゃごちゃさせるな、単純がいちばん
10万が決まったら30万のハードルが上がったり廃止にはならないの?
グダグタしないで早く決めろよ
干上がってしまう奴がたくさん出てきてんだぞ
来週
え〜検討の結果ですね、やっぱやめます
これからも先手先手で検討してまいりたいと思う所存でございます
>>20
様子を見ながら後から小出しにするクセがあるな日本人は。
ガダルカナルでの失敗がこれ。 >>419
検討だけなら随分前から
してるからねえw 安倍「方向性をもって検討する」
タハwいつになるやらw
検討はする・・! がしかし 給付されるとはかぎらない・・・・!
ゆっくりしていると飲食店などが持たない
早く給付して色々な問題は後で検討するべき
やった!
無職のわいは月5万あれば生活できるから、2か月分の生活費げっとだぜ!
なるほど、二階の提案なのに公明党の主張としたいわけね。
10万あれば俺は2ヵ月は持つ、そのあいだにバイトいかんと
ってか早よしろよ
全国民に配るってことで良いだろもう
>>54
はあ?真面目に働いてる医師はもらえず、パチンカスがもらえるとかアホらしいわ。なんで税金まともに払ってない奴ってこんなに図々しいの? ここで底辺のクレクレに応じたら「ちょっとまてコラ。当然、休業補償にも応じるよな?」
って話になって収集つかなくなるだろうなぁ
なにもかもが無駄ばかり
今グダグダしてるのは過去の積み重ねだから仕方無いとしよう
でも今この時に効率化出来ないなら未来永劫効率化出来ない
>>1
変えるのか?、
マスクも和牛も、もっと詰めてから発表しろよ
いいかげんすぎる 10万ならボトル入りの2Lお茶と米買いだめ
買いたい本を買って後は貯金
コロコロ変わるバカ
山本太郎の1人20万円+消費税0円には足元にも及ばない
>>592
コロナ不況で人や経済が死にまくったら税収はそれ以上ダメージ受けるんじゃないかな >>629
当然+して貰えるやつは合計40万円
現時点でやりすぎなんて事はない。むしろまだまだアクセル全開でばらまかなきゃダメ 一人当たりか
海外から100人くらい家族呼び寄せた子供手当の二の舞にならなきゃいいが
>>13
金持ちからは後から回収したらい
これは共産党案 今度は制限なし検討してんの?
擁護してたネトウヨが馬鹿みたいじゃん
>>668
こういうのは国籍なくても居住していれば貰えるんだよ どうせ、こうなるのは、誰でも明らかだったやろ。
おせーんだよな。
もらえるものは嬉しいけれど、給付としては1回限りであろうし、支給時期も早くて6月?とかだろうしな。
何に使うのが一番経済効果に寄与できるんだ?
これを投資に積立てるのは流石にやめようかと・・・
>>674
十把ひとからげにするなって
公務員だってそれぞれだ
しっかり納税してるんだし いつまで検討が続くと思う?
俺はオリンピックまでに給付されることはないと予想する
次はどんな案が飛び出て来るのかな
どーせまた検討なんだろうけど
あの事件が相当効いたのかもナ
年頃のおなごに頃されそうになって
>>693
全く気にならない
むしろ通称名を禁止してほしい
スパイ防止法
マイナンバー紐付け管理もな 今更30万は無しにはできない
このままでは次の選挙で大敗だから仕方なしのプラス10万
どうせ30万の条件なんて予定の5分の1ぐらいしかいないのだからいいんじゃないの
>>541
昔の2chでは常識として知られてたこと
今はバカが増えたな 自民の「検討」=なんとかしてうやむやにしたい
自分の思いつきのマスクは即決なのにねえ?
こいつらがやってるのはガス抜きだろ
実際にやる気なのは増税
もう外道に騙されるのやめようぜ
>>100
国民と言っているから、日本国籍保有がデフォ 最終的に18歳以上の元々収入があった人のみってなるんだろう
無職もか
さすがやで
なんだかんだでやってくれるんやな
低所得者には高額給付に思える。
高所得者には低額給付に思える。
つまり、政府の実施したい方針に沿っている。
そして平等である
順序が逆になってるなあ。
本当はこの所得制限無しで限定的な金額を速攻で先に支給して、その後に困窮世帯向けに審査を伴う手厚い支給をやるべきなんだお
数日後、
検討しましたが今回は
見送りとなりました!
10万円 × 1億2000万人
12兆円・・・・・・
まじでやめてくれ。。。。
これは賛成だな
面倒くさい手続きとかさせて、それだけでハードルが上がって
金持ちにもわたることになるが、こういう事態だからそこは目をつぶろう
うちの店の従業員が
給料が半額になったら30万円もらえるぜって喜びながら
シフトを半分に減らしてくれって頼んできたんだけど
減らしたままでいいよな
最初から時間稼ぎの出来レースだよ
一切払う気無し
アビガン大量投入で、ハイ終息しましたから払わなくていいでしょの流れ
>>536
マスクが数万円で取引されたように、一億円預金あるからなんなんだという時代になる
コメ5キロ200000円とかね
そうならないようにしてほしいのに、国は永遠に今が続くと信じ込んでる 遅いだよ、なんで今なの?
2末にこれ話してたら家賃も支払いもできないけども食料だけは買えるね、と本気のこもりが可能だった
公明党はただの人気取りのためにタイミングを外したことすんじゃねえ!!寝てろタコ助が!
>>636
公務員はともかく貧困世帯は生活費として使って経済回すから意味あるだろアホ たった10万円でV字回復できると思ってんのか!
ナマポ世帯と高額所得者以外に30万配れ!
麻生なんかの意見は聴くな
ボケてんだろアイツは
ボンボンのボンクラが
先に全員に支払いして、公務員政治家は次の給与から差し引けばよい
そして一定以上の収入がある自営業者や給与所得者は確定申告で差し引けばよい
>>208>>616
公務員は出てこなくていいから >>611
政府は検討して様子見しとけば元に戻るからチョロいって思ってるよ
このネタで支持率調査やるだろまたいい数値が出てきて
麻生ブロック発動そしてループじゃないかな(´・ω| とりあえず全員に配ってあとで制限つけて変換させるのはあり
まず30万で収入減少者を救助
夏に10万で消費活性化
読売新聞読むとこんな感じ
どうせ口ひん曲がりジジイが邪魔して潰れるよ 期待するだけ無駄!次の選挙で支持者にいい顔したいだけ
12兆円どこからもってくるんだ
国債の日銀引き受けじゃないか
いいのかそれで
反安倍の人はそれは批判してきたんじゃなかったか
>>662
どうせ叩いたの反日メディアと野党じゃねーの?
貯蓄に回ったとか非難されてるけど貯蓄に回せるような家庭のことはどうでもよくて大事なのは貧困家庭にお金が届くことだし >>6
もういいんだよ。
そんなことやってる時間ない。
一律に配って後で所得税で回収すれば。
ゆとりのある奴らは金使って経済回せよ。
あとは消費減税だよ。 消費税云々言ってる奴ってアホなん?
ただでさえ企業が混乱してるのに更に混乱させんの?
消費税変更だけは絶対にあり得ないんだよ
今すぐに10万は
3ヶ月後の30万の価値あるだろ
困ってる人にとっては
制限なしでいいからさっさと配れ
>>687
掛けないと年収2000万円の電通社員も対象になる マジおせえ、、
一般人でも2秒で考えられたレベルだぞ
>>736
それは自分の自治体にご相談下さいね
規制や要請のレベルは各地で違うんだよ こうやってチンタラやって自殺者がドンドン増えるの待ってんだろうよ
はよやれ、いますぐやれ、全員に配れ!財務省をぶん殴れ!
ただの「検討」だろ?
さっさとやれ。細かいことは後でなんとでもなる
二階が言っただのどうでもいい。
フォローなど不要
親中老害どもを外すことが国益
記者クラブも官邸リークの気球上げ記事ばっかり書かされて、
外でて国内のマスクの行方調べるとかなんか仕事しろよ
>>746
共産党は支持者が底辺だらけだから言えるんだろう お肉券だけじゃバランス悪いからお魚券 評判悪いし時間かかるから10万円
コロナ対策にコソッと紛れ込ましてる諸々の利権除外していけば12兆なんて余裕だろ
太陽光発電がコロナ対策か?
何でここまで国民に還元するのを嫌がるんだろうね。
高い税金払ってるんだからこういうときに還元すべきなのに。
1回だけの給付なんて経済効果ないぞ
消費税下げろよ
その方が100倍効果ある
遅すぎる。誰もが内閣支持率が下がるのを知ってたし失った支持は大きいな。
支持率が下がったのを確認してからの行動か?
デモで動いたのか?元から野党の公明はどうでもいいが
麻生と岸田のせいだと思うが流石にがっかりしたわ今回
やっぱ支持率調査って大切やね
支持率をもっと下げれば額も上がるかもしれんぞ
安倍政権支持派だけど、今は支持率調査では不支持ということにしている
危険な中、通常勤務した人には危険手当的な存在
休業になった人には補填という形
両者納得。
くれるんならありがたいけど、
今月中に終息しないだろうし、、どうするんだろ
安倍…大家族のワイんちに80万くれるんやな?鳥貴族で豪遊や!
世界的インフレの始まりだね。
貯金の価値がどんどん目減りする。
今のうち金でも買っといたほうがいい。
>>13
条件つけると仕分けに時間と金がかかるから一律でいいよ
あとは金持ちの見栄と良心にかけるしかない .
また、お友達の懐を肥やしてやること考えてんのか
無能 アベ!
>>739
このスレを見てるってことはお前も欲しいんだろ。 >>594
何で念願の話が出てくんだよ
馬鹿なのかな >>735
同意
低所得ばかり優遇すると働かないほうが得だってことになる
不公平だ不公平だって人が払った税金で生きてる立場をわかってないよね 公務員 影響なし
ナマポ 影響なし
年金受給者 影響なし
その他は悲喜こもごも
結局全員に配って雑所得で処理するのがいいね
あとは貰っても寄付すればいい
要望受けて「検討」って言葉出てくるときは全くやる気ないからってことだかんな
選挙のこと考えたら小額でも全員に配る必要はあるな、それとは別にほんとうに必要な所には手厚く
>>717
コロナ収束するまで国民一人毎月一回10万だよw? >>810
企業のせいにすんなよ
消費税ない方が中小や自営が助かるに決まってるだろ どうせこの先お互い手のひらクルックルするんだろ
知ってる
喜んでる人が何故かいるけど毎月出すとは今まで発言ないからな
30万の制限付きも給付されようが一度こっきりの愚策だぞ
麻生は反対してるんじゃないの?
安倍ちゃんは反対派を説得出来るのかね
麻生はただの老害だからさっさと引退してほしい
>>662
そっちは消費喚起だけど、今回は家計支援じゃなかったっけ
性格違うから、麻生の懸念は当たらないと思うんだけどなあ
まあ、性格に関係なく給付に嫌なイメージ持ってる麻生を、
とにかく対象を絞りたい財務省がうまく焚き付けたって感じなのかな >>1
頭の中がコロコロしてるなあ
結局もとに戻ってるじゃねーか 議員と公務員にはいらんだろ
安倍も収入減らないと言ってたし
感染症対策にあたる公務員には手当てで
>>812
そんなの後から所得を判断して回収すればいいだけ >>1
検討して一律給付は弱者救済にならないと判断しましたっていうだけ。 無いよりはマシだけど使ったら一瞬だな
消費税0にならんか
遅いよ遅い遅い遅い遅いー😣😣😣
何やってんだよ安倍ちゃんしっかりしろよ遅い遅い遅いー😤😤😤
検討=「出す気がない、愚民は死ねよ」だと思ってる、
救う気がなあるならとっくに出してた
中国様に物資を献上したのは速攻だったくせにw
>>1 さすが俺たちのあべちゃん。次も投票するよ。 立憲「バラマキだ!」
↓
立憲「払わないとは何事か!我らなら10万一律(外国人含む)」
↓
立憲「バラマキだ!」
↓
立憲「ちんちん高い高いになっちゃったね。これが俺のクラスターだ!!!」
>>777
まあそうだな。
だがやらないよりはマシだと思う。 年収300万でも消費増税2%で6万円の増税なんだぞ
10万ごときでやってられっかよ
死ねクソ安倍
もう秋田から決まってから言ってくれませんかね?
明らかに世間の反応見て扇動してる
政権自らフェイクニュースばかり出さないでくれよw
>>812
そいつらは普段多額の税金払ってる上に、あらゆる恩恵受けられないだろ。 >>571
公務員国会議員無給にしても全然足りないよ 健常者なら財政赤字も気にするんだけどなw
お前ら、本当に底辺なんだなw
武漢縛りは早かったし、安保法は夜中でも決めたのにな
なんでもいいから最速を目指せよ。
どんだけ右往左往するねん
>>812
事前に制限かけると遅くなるから、事後に回収すればいいよ こいつ、もうダメだわ
この非常事態時に選挙のこと、自分たちのことしか考えていない
まあ10万はいただくけど。うちは40万になるから、それはいただくが
自民党には絶対に入れないよ
東日本大震災の時の民主党より初動が悪かったこと、
今になって支持率が落ちたら上げるために10万ばらまくこと
恥ずかしくないのかね
よーく見させてもらったわ
40万はありがたくいただいて貯金しておくが、
今まで自民党しか入れておかなかった俺は次は維新に入れる
40万ありがとさん
>>20
時期を見たうえで、公明の顔を立てるためかな 10万って言っても
コロナ入院したら大半もってかれるでこれ。
>>862
金持ちでも10万円ほしいの?
ホントに金持ち?w >>673
確かにマスクも届いてないところからすると
実際に振り込まれるのを確認するまでは喜べない
経済が回復するまでの消費減税もやってもらわないといけないし
まだまだみんな騒がないとね 春節前に支那人の入国を禁止していれば武漢ウイルスの蔓延は無かった
安倍晋三は春節に際して支那人に是非遊びに来てとメッセージを贈った犯罪人
>>725
少くともボーナスはいらないと思うの(´・ω・) たった10万。毎月もらってもまるで足りない。んで、たぶん、何か月先になっても、まずカネは届かない。目に見えている。
日本は何でも遅すぎる明日明後日ぐらいに振り込む
これぐらいの勢いがいる
>>486
最初に一律10万給付する案が出て麻生が難色示し12000円以上に減らされ批判され
旅行券、お肉券、お魚券、材木券、が出たが全て批判され
アベノマスク2枚で決着がついていた
また振り出しに戻って、今麻生が難色示してるところ
予算確保できないんだからいつになるやら >>680
休校要請だけであんだけぐちぐち言われたし、制度的にも民族の心象傾向としてもトップダウンってできないんだよ、日本って。
古事記の時代からトップダウンじゃなくてわらわら集まって会議してとか書かれてただろ 世界が羨むくらいの事やってくれよ
日本凄い凄い言いたいわ
こんなのバカでも分かるのに
安倍や麻生は頭ついてんのかな?
やっとかよ
方向性をもってな
お前らの方向みてないから!
@nhk_news:
【速報 JUST IN 】現金10万円給付 「方向性を持って検討」安倍首相 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
いかにも総理の英断で決めたように見せかけているが
30万円から10万円にディスカウント成功したことが
安倍さんの功績なんだぞw
>>891
バカウヨ仕事は?
ちゃんと働いて大好きな日本に税金納めろや うーん
これはなぁ
子供4人いる公務員家庭とか
60万もらえるんか
マスクの件も「何だこのゴミ」「必要なとこだけに配れや」て立憲共産党支持層が言うが
こういう時は手続き簡略化して迅速なのが良い
これでやっぱりやめますってなった時のお前らの反応が楽しみだw
この安倍晋三こと金に限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と金額の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
このノロマ加減だと
振り込み始まる頃にオーバーシュートしてて来年やろなあ
貰えても貰えなくても、どうでもいいよ 金あっても病気なったり死んだら終わり
余裕のある生活できてるやつは10万で何が変わるのって思うのかもしれないけど
ギリギリの底辺の人間は10万の有無はでかいんだよ
貯蓄してないのが悪いとかそういう話じゃなくてな
>>94
景気刺激策なんだから一律給付でいいんだよ おまえら喜ぶのはまだ早い
麻生がダミ声でダメだこりゃ
支給なし
>>838
そうそう、政権甘やかしても国民にはなんにも
良いことない。 公務員給与アップはもう決めてるのによ
ふざけんなよクソ公務員共
ぶっ殺すぞクソが
>>754
あんた立派だよ。
世の中の状態をよーく分かってる。
なんであんたみたいな考えに至る人があまりいないんだろうな。 偽証罪の検討の検討を開始は聞いたけど
方向性を持って検討は初めて聞いた
どんな感じの検討なんだろうか
>>1
せっかくやるなら仕事とも休みにしろで出した方がいいよ。
金だけ出して被害拡大止めてなければまた払わなくてはいけないし。 非常事態宣言でた地域は、今月の給付ない人、大量発生するのだぞ
遅いし
10万で足りる?
どうするんだ これ
>>808
貰ったら自民党に入れなきゃならないらしいね
なお30万円と言うのは嘘でしたーww お肉券もお魚券も検討しましたし
検討得意ですどんとこい!
これも検討しますね
>>784
せこいこと考えるやつには
後で泣くようなことをやっていいよ >>801
そもそも今デフレなのは国債発行が足りないって証拠なんだよ
ふつうの国はちゃんと国債発行して国内投資してるから緩やかなインフレになる
日本も緩やかなインフレになるまだは国債を発行しないといけない
政府の赤字=民間の黒字で
国としてみればプラスマイナスゼロなんだから全く問題ない また話しが振り出しに戻ったのかよw
んでまた世帯にするとか所得制限とかの話しなってぐだぐだになるんだろ
>>580
逆に突き上げれば何でもやるなら良いじゃねーか
どんどん突き上げれろ!皆んなでデモだ!!暴動だ!!! どさくさ紛れの検察人事への介入への目くらましだろ
騙されるなよ
助かった
本当に自殺するとこだった人もたくさんいたはず
いやまて、所得制限しろよ。
俺そんなもん要らんから。
まあ日赤への寄付を増やすだけだがな。
>>812
そいつらにとって10万なんて屁みたいなもんだから、
買い物や飲み代で消費に繋がる。
とにかく市場にカネ回すことが先決。 30万円は見せ金だったのですね
配る配る詐欺じゃん
今回もらえたら子供にも渡して全部使い切ってちゃんと経済回す
所得制限つけろとか言ってる低所得層は本当に図々しいね
税金や社会保険安いのに、給付金まで独り占めしようとするんだからな
>>729
二階は言い出したばかり
公明党は、最初から10万円給付は言っていたぞ
>>799
夏かよ やるなら、税金納めてる日本人の労働者限定にしろよ
年寄りやナマポとか関係ないし
健常者なら朝三暮四やめーやって思うけど
お前ら底辺はまともに税金納めてないもんなw
>>802
先に二階が言ってるがな朝鮮党にありがとう言うな 所得制限は必要だよ。止めれ!
年収一億円に10万円支給なんて有り得ない。
>>1
決まってからニュースにしろ
つか10万じゃ買い置きやらチャイナウイルス対策費に使った分の補填だけかw とりあえず10万配る
所得中央値で線を引く
それより上は後々徴収する
簡単な話よ
>>3
また海外に50人子供が居ますとか言い出すのか >>907
前澤も言ってたよね
一律30万配って翌年確定申告時に一定収入以上は返して貰えばいい
申告ない人はもちろん支給もなしだけどね 「方向性を持って検討する」
ちょっと何言ってるか分からない
lud20200415120045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586915406/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 ★3
・【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 ★2
・【速報】安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討 ★5
・【速報】安倍晋三、所得制限なしで10万円給付検討 内閣支持率急落の影響か
・【安倍首相】所得制限なし 一律10万円の現金給付「補正予算成立後に検討したい」 ★2
・【所得制限付き30万円給付案】安倍首相を陥れるための、財務省の罠だった 案の定国民は政権批判に [ガーディス★]
・安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★13
・安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★9
・安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★11
・安倍首相、英断 現金10万円を給付へ 所得制限なし!★10
・安倍首相、英断 5月以降に現金10万円を給付へ 所得制限なし
・安倍首相、土壇場の修正 現金10万円を給付へ 所得制限なし★19
・【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について
・離婚ひとり親家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問 ★3 [雑用縞工作★]
・離婚ひとり親家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問 ★2 [雑用縞工作★]
・所得制限の撤廃容認 18歳以下の10万円給付―山際経財相 [蚤の市★]
・【返済不要】キーエンスの大学生向け奨学金がすごい 月8万円給付、所得制限なしで1人当たりの給付総額は384万円 500人採用予定
・【朗報】一律10万円給付は所得制限なし ★3
・【朗報】一律10万円給付は所得制限なし ★2
・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入へ [記憶たどり。★]
・【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ
・【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点
・【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2
・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★4 [記憶たどり。★]
・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★]
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★7
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★5
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★4
・安倍首相、英断 現金10万円給付へ
・安倍首相、英断 現金10万円給付へ★4
・安倍首相、英断 現金10万円給付へ★5
・【福井】坂井市が全市民に1万円現金給付 所得制限なし、迅速さ優先し生活支援
・【安倍首相】10万円給付について「1週間遅れた。もっと早く判断しておけばよかった」
・【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ
・【夕刊フジ】10月解散急浮上 安倍首相の“秘策”は… 消費税率8%、所得1000万円以下に1年間所得税免除(歳川隆雄) [ばーど★]
・【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整
・【経済】安倍首相、法人税引き下げ検討 25日の会見で表明か FNN独自取材★2
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先
・安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討
・安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討★3
・安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討★2
・【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討★2
・【加計問題】加計問題で安倍首相らの告発検討 市民団体代表★4
・【安倍首相】5月訪ロ見送り検討 新型コロナで事前協議停滞
・【政府】低所得世帯などへの5万円給付のために510億円の事務費 [Stargazer★]
・【日韓合意検証】「安倍首相、平昌五輪不参加の方向で調整…駐韓大使の帰国も検討」
・【経済格差】教育費贈与優遇に所得制限 もらう側に1千万円、習い事は除外 1500万円の非課税上限額は維持
・【国会】「憲法が認める範囲で自衛隊の敵基地攻撃能力の整備検討を行うべき」 安倍首相、北朝鮮のミサイル開発問題で答弁
・【安倍首相】東京五輪中止は「協議や検討一切なし」
・【安倍首相】台風被災者の医療費負担免除を検討と首相
・【政治】給付型奨学金を創設=無利子も拡充−安倍首相
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★17
・【民進党】改憲案、与党に有利なタイミングで衆院選挙が行われないように首相の解散権を制限することを検討項目に設定
・安倍首相「加計学園の獣医学部の新設を検討と格上げしたのは鳩山政権。しかし政権批判に利用できるとみると手のひらを返す」★3
・【安倍首相】「赤坂自民亭」の参加、問題なし 懇親会中も「万全の態勢で対応」 ツイッター投稿の西村氏には注意
・【国民民主】「年収の壁」所得制限の撤回要求、与党との協議は難航 [蚤の市★] (765)
・安倍首相、近く記者会見★5
・【救世主】安倍首相、英断 明日にも緊急事態宣言へ
・【日印】安倍首相、インドで大歓迎 4度目の訪印★2
・【でんでん】安倍首相、国会答弁で「云々」を「でんでん」と誤読か★30
・【政治】安倍首相、択捉訪問を批判=ロシアとの対話は継続
・【北朝鮮】安倍首相、「異次元の圧力」をかけるべきと訴える
・【党首討論】 F15墜落事故答弁 安倍首相、間違い認めず
・【イージス再調査に専門家起用】 安倍首相、駐留負担増を否定
・【G20】安倍首相、19ヶ国の首脳と会談へ 韓国の文大統領とは見送り★3
・【米国】生物・化学技術の対中輸出制限を検討 ボルトン大統領補佐官
12:34:25 up 38 days, 13:37, 0 users, load average: 11.38, 16.55, 21.67
in 0.10156202316284 sec
@0.10156202316284@0b7 on 022102
|