◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586915406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/04/15(水) 10:50:06.17ID:5eIDMY7i9
安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 公明代表が要請
2020年04月15日10時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500366&g=eco

 公明党の山口那津男代表は15日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、新型コロナウイルス対策として、所得制限なしで国民1人当たり10万円の給付を実現するよう要請した。首相は「方向性を持って検討する」と述べた。

2名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:50:26.33ID:ZqasvvDV0
キタ━(゚∀゚)━!
有能

3名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:50:50.73ID:spmt9XLD0
10人家族だと100万円

4名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:50:51.29ID:ziTSJa4g0
懐刀

5名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:04.71ID:fU2GWnYO0
こいつは何しても許さない

6名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:06.24ID:iwirsa0Z0
公務員と議員だけなしでいいんじゃね?

7名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:08.29ID:4D04So2C0
おー!・・・期待させて裏切るんでしょ?(´・ω・`)

8名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:08.51ID:zvq3nMio0
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ->画像>1枚
ネトウヨが安倍チョン支持するわけだ

9名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:15.49ID:rON+Wor30
検討の検討

10名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:15.97ID:miGR4LSw0
年末までに検討します

11名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:18.67ID:/dDFoAeu0
いやもうベーシックインカム制度にしよう

12名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:20.08ID:W+Lpp3mk0
どうせ7月や8月だろ
遅いんだよゲリゾー

13名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:20.11ID:0umY27E70
金持ち配る必要はねーよ!

14名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:20.21ID:peLCTs780
どうせ検討するだけ

15名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:21.58ID:fDEQmDQz0
さすがに未成年のガキは5万円でいいだろ

16名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:22.52ID:iEit66g50
検討だからな
何もきまってないし
検討してるって口ではなんとでも言えるから

17名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:25.17ID:l9aPJzXq0
メルカリだと検討するは断り文句

18名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:28.36ID:OQDWwnVN0
検討とは言った

19名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:31.06ID:BViwcjIr0
二度と検討って言葉つかうな

20名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:31.50ID:X48jOufE0
なんでそれを補償の一発目に持ってこれないんだ?
政治家としてのセンスがなさすぎるよ

21名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:37.48ID:/Turxz070
いつから検討、検討言ってんだ。

22名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:38.34ID:rzIEWQ7k0
さすが山口さんだな

23名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:52.87ID:S+jApjjz0
公明の方がマシだな

24名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:53.35ID:eYZhnoiK0
どうせ使い道ないもんな

25名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:53.44ID:Xxjz7rUC0
やーっとか。
サクッと配って1ヶ月様子を見て

26名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:53.65ID:ry0rOHfT0
くっそわろた

27名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:51:57.51ID:8sXVnirG0
やったー
10万貰ったら一生安倍ちゃんを支持するぜ!

28名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:00.39ID:YgPNZ11S0
消費税減税を忘れんな

29名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:02.87ID:ujfCVkCC0
もう配ってあかん時期やぞ
さっさと消えて一生検討してろよ

30名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:07.16ID:eduG0J0P0
そんなので納得するか!

31名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:07.94ID:kKtbGKKZ0
麻生太郎が猛反発

32名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:13.01ID:lgb1F/JY0
 
マスク足りなくしといて血税使ってマスク配りヒーロー気取り
 
マジ最低安倍政権
 
国交省、所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」「こんなことをしていたらまずい」
 

33名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:13.83ID:Att3sFSr0
安倍さんでよかったああああああああ!w

34名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:14.97ID:4YBNsPKz0
うおおおお

35名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:16.10ID:1Ki9oHBt0
(支給しない)方向性

36名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:17.12ID:0PhQI8mU0
どうせ所得税で取り返されるから期待しねーよ

37名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:18.41ID:TEznjYZo0
>>3
アメリカみたいに子供は1/3だと思う

38名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:21.02ID:qELnTTfT0
何も考えずに早く出せ
マイナンバーがあるから単純だろ
在日だけには出すなよ

39名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:21.62ID:BexSSUQG0
検討への方向性

40名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:23.14ID:GLDCiRJJ0
毎月10?

41名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:23.84ID:93K9OJ9G0
おせええええええええ
いつまで検討してんだよ

42名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:25.66ID:bNxY/IJG0
これも単なる観測気球だから
結局支給されないまま夏になるよ

43名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:30.48ID:Spve69VP0
あとで増税するから

44名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:30.70ID:LCDMAamZ0
アベノミクス!!!!!!!!!!

45名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:30.76ID:hM1MUGJi0
これまたグッジョブやね アベちゃん

46名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:31.09ID:TFSqWIIu0
30万円とちゃうかったん?
収入無くなった人が、10万円の一時金でどんなけ食っていける言うの。

47名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:34.39ID:DAixrlhJ0
Switch買うわ

48名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:35.93ID:M2Oj+ua40
いつまで検討するの?先手先手はどこ行った。

49名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:38.06ID:vxL3K/Fu0
安倍を裁判にかけろ

50名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:41.26ID:AYpF655v0
ただの公明党アピールやないかい

51名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:42.60ID:THuXMEr60
>>1
支持率<不支持率になった途端w
安倍ってほんとザコ

52名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:43.52ID:l9aPJzXq0
麻生が許さないだろうな

53名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:43.82ID:eMJl8a2a0
はいはい、検討、検討...

54名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:47.72ID:ONAP6azR0
所得制限付けろよ、財源は無限じゃないんだよ
支持率落ちてるからって人気取りの為にばら撒きするなゴミ

55名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:48.08ID:irSvT1vA0
貯金するやつはヒネ

56名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:48.20ID:fU2GWnYO0
どんだけ国民嫌いなんだよこいつ
病的だわ

57名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:49.34ID:wKFgGgtt0
やめれ、もうグダグダじゃないか
誰に配慮してんだこれ

58名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:49.35ID:63Dv4Fan0
※検討するだけです

59名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:50.15ID:2uf9rWFi0
まだ検討の検討の検討の検討

60名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:58.81ID:JqG6XxEp0
遅すぎ

アベノマスク批判と支持率低下でやっと検討する段階とは

61名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:59.08ID:IVSvgwHd0
三十万は消えたの?

62名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:52:59.94ID:UmIZvnMw0
え?国民1人当たり?世帯じゃないのかよ
それはちょっとバラマキすぎじゃね

63名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:00.74ID:EBnqelOQ0
銭あるぞ〜
銭あるぞ〜
あげるよ あげますよ〜

64名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:00.86ID:ad6CSuSf0
手続き煩雑にして市役所に人が殺到するよりいいんじゃないの。

65名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:01.99ID:/R76inc90
先手先手でかつてない大胆な方向性やな

66名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:04.45ID:ET7jK+0W0
(´・ω・`)検討な・・・

67名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:05.04ID:xGZ6EMXK0
安倍ちゃん半永久的断固支持!

68名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:05.03ID:LiznttwM0
>>1
最初から一律現金給付10万円決めてれば今月中の支給も可能やったやろ!

おせーんだよ安倍晋三!!!

69名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:08.60ID:uVywU51G0
自民党は票を減らしても公明党は逆に増えそうだな。

70名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:11.96ID:eJolhLxW0
終息まで検討を無限ループ

71名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:11.95ID:iEit66g50
検討するとは言ったが払うとは言ってない

72名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:16.46ID:YQiiumFl0
ぐだぐだうやむやコース

73名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:17.45ID:7aWzr46w0
散々言われてきてやっとかよw
マジで無能。

74名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:19.23ID:j3GBR3ZJ0
どうせ税金で9割持っていかれる

75名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:20.05ID:7AEu9HjP0
いいから早くしてよ

76名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:20.57ID:fU2GWnYO0
>>40
んなわけねーだろw

77名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:20.68ID:THuXMEr60
>>1
>>27
せめて毎月じゃねえと焼石に水だろニートかよ

78名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:22.28ID:LyoEv49A0
BIですね、BIの実験

79名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:22.29ID:qELnTTfT0
貯金一億あるけど 邪魔にならないから貰っといてやらあ

80名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:23.41ID:0APVi6Ia0
支持率下がって慌てたのか

81名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:25.04ID:RT7Y7dEb0
マイナンバー持ってる人に限れよ

82名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:26.38ID:9dSdaUj/0
中国人や東南アジア人は、
やたらと扶養家族にしているやつらがいるからな
20~30人くらいの書類上の家族が存在している
彼ら全員にお金が行くとなると、これは、問題だな
200~300万

83名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:27.57ID:NMOghAll0
検討、検討アンド検討


いつまでやるんかーーい

84名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:28.15ID:+gbwZfxF0
制限なしはやりすぎだろw
公務員や議員にも配るのかww

85名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:30.35ID:QhBxEXWa0
30万円とは別に配るのか?

86名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:32.36ID:LZxM0t3A0
決定してすぐ行動に移せ

87名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:32.62ID:IXA37cSz0
いやいや 金なんて配らなくていいよ
本当に国民の気持ちわかってないなーこの人は

88名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:33.77ID:5+5Nxh2I0
2階の言いなりですかこいつ

89名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:33.77ID:OQ95gS9P0
やっとかよ鼻からそうしとけとあれ程

90名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:34.63ID:6j1E98r30
【安倍政権⚠すごく危険】14日 年金75歳法案:15日 スーパーシティ法案:16日 検察庁法改定案:5月 種苗法改正法案:緊急事態条項
http://2chb.net/r/newsplus/1586857436/

91名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:34.57ID:rzIEWQ7k0
30万は課税所得8万だっけ?w
該当者少なすぎたんだろう

92名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:35.96ID:9RsGMKSf0
後は麻生次第だろ

93名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:37.01ID:hM1MUGJi0
で、アビガンは いつ貰えるンかな?

94名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:38.44ID:+iWERVJ90
年金受給者の就労者は除外せぇよ
給料減ったとかいいながら、年金で45万とかもらってる奴がザラだぞ

年金40万
仕事15~20万
そのうえ、給付10万とか
年金世代おかしいだろマジで

95名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:44.69ID:GoH76Y0A0
※ただし検討に限る

96名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:45.36ID:D7XLYQu20
反社が乞食の爺さん集めて住民票取ってタコ部屋に住まわせるぞ

97名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:45.58ID:X48jOufE0
収入激減の人には30万
プラス10万もれなく頂けるんですよね

98名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:46.42ID:6j1E98r30
今週以降の国会はヤバイ法案だらけ!14日年金75歳法案、15日スーパーシティ法案、16日検察庁法改定案、5月種苗法改正法案:緊急事態条項 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1586859859/

99名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:46.58ID:Sm54+7Yi0
やることなすこと評判悪いから方向転換しに来たな。

100名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:46.83ID:scE1GBcT0
>>1
日本国籍保持者だけだろうな?

101名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:49.84ID:y5jhK+kZ0
こいつら馬鹿なの
最初から一律にしとけよ
1ヶ月遅れただろ

102名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:52.16ID:4AFdqPDC0
>>41
というかこれから検討に入ることを検討する

103名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:52.40ID:bNxY/IJG0
実際事業者向け100,200も縮小の方向になったし、どうなるか分からないよ

104名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:54.45ID:/yr7JTAw0
「考えておきます。」はお断りするときに使いますw

105名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:54.31ID:Qq26zalC0
こんなの増税に備えて貯金だわ

106名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:55.46ID:1Fk8jYCF0
公明党が言ってんだから早くすれば良いのに
選挙勝てんぞ

107名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:55.65ID:9rvqpQQC0
はいはい検討するする。

108名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:55.98ID:hooFOZjH0
外国人が子供100人連れてくるぞ

109名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:56.81ID:WbEEAgM/0
はい〜??
その案は初期につぶしたんじゃないっすか?

110名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:56.98ID:nQS7vrz/0
減税は??

111名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:57.42ID:dp2fQuLC0
選挙に勝てないと思ったか

112名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:53:57.58ID:0U/qknYI0
おっそ

113名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:01.29ID:7VOV3Hyr0
それが一番手っ取り早いから速くしろ
10万あれば帰省しなくて済む人もいる

114名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:02.83ID:Xxjz7rUC0
>>11
確かに。
その方が安心だわw

115名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:06.13ID:IfvH46ho0
アメリカと同じで年収800万円以上と公務員はなしで

116名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:06.23ID:TEznjYZo0
>>46
それは第一弾(5月〜
これは第二弾(夏)

117名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:06.49ID:nuw/d5mh0
外国籍は除外しろよ

118名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:14.47ID:VEKs9onz0
>>1
消費税も無くせよな

119名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:14.95ID:Ph8wGblB0
チャーハンうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

120名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:15.32ID:iD7gNJ4S0
(実施しない)方向性を持って検討する

121名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:18.64ID:ljxt4FZb0
ウチ7人家族だから70万だ

122名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:18.96ID:4NqEj0tt0
ほらやっぱり叩いて支持率下げると反応してくるだろ
もっと叩け

123名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:19.65ID:OCSLhtvv0
まだ検討

124名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:21.73ID:OQ95gS9P0
だが乞食は特定できないので無理だな

125名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:21.97ID:mEiVwxQr0
課税所得で配るんだよな?
非課税だと金持ちから取り返せないぞ

126名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:22.63ID:8TK0KcuX0
円なんてまもなく紙くずになるんだから無駄

127名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:23.51ID:OeKsgyc/0
早くやれ。ただし公務員以外な

128名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:25.65ID:v7o3qzDE0
検討ばかりだな
いい加減実行しろよ
この急場に遅すぎ

129名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:31.29ID:ZKM6qk6p0
公務員、国会議員、年金受給者、生活保護など所得の減らない人は不要

130名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:30.16ID:wfN4P7Cl0
だーかーらー所得は制限しろってーもうなんなんだよマジで

131名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:33.26ID:XezvlUvV0
検討の次は調整かな

132名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:35.32ID:EviIkVQ00
いつも通り引き延ばしの末にフェードアウトでしょ

133名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:35.85ID:zv61TVJF0
公営マスク工場の検討もお願い申し上げます

134名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:36.11ID:/mT15NEU0
この際だから国民マイナンバー100%にしよっぜ!

135名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:36.76ID:nuw/d5mh0
はやくしろよ

136名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:37.83ID:3uvqsvBO0
30万の方はそのままなの?

137名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:38.31ID:0cR8i2LS0
>>13
年末には増税で回収するから安心しろ

138名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:39.44ID:HECoRvWu0













139名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:40.60ID:DywNTrdd0
コロコロ対称が変わり過ぎて付いていくのが面倒になってきた

140名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:41.08ID:S+jApjjz0
公明が第一党になればいい
もはやどうでもいいわ、創価日本になっちまえよ

141名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:41.22ID:aMnmvjo+0
>>2-3
「方向性を持って検討する」
ってことは全員じゃないってことだよ

142名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:41.88ID:CYTVtuz50
その代わりに快く習ちゃんを国賓として迎えてね!って言うんでしょ

143名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:43.05ID:Ph8wGblB0
東京、大阪は20万

144名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:43.94ID:nCfSaSTB0
貰ったら貰ったで「来月もよこせ!」「10万円ぽっちじゃ足りない!倍よこせ!」って言い出すんですけどね

145名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:45.44ID:HgwtYs7Y0
10万くれるなら安倍支持するわ
選挙も自民にいれる

146名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:46.82ID:LCDMAamZ0
これは素直に評価

147名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:46.85ID:ppIn1gZz0
公明代表w
学科員に財務させてウハウハw

148名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:49.98ID:WafT9qdt0
>>36
高額所得者なら まあシャーナイ(´ー`)

149名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:51.07ID:ovs29FQW0
よっしゃ最後の風俗いくで!

150名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:51.48ID:fs6MCMNU0
マスクもまだ来てないし10万円もまだ来てないし30万円もまだ来てない

はよマスクと40万円送れやwww

151名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:50.57ID:xbssDY//0
検討はもういいよ!決めてから言えや

152名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:51.60ID:iEit66g50
>>120
30万が正にそれだからね
信用ならん

153名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:52.36ID:LiznttwM0
>>1
遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い

何もかもが遅い クソ安倍晋三

154名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:52.69ID:tGaQaFDj0
金持ちに配る意味あんの?

155名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:54.73ID:2I+b3FP10
そして30万は無かった事に

156名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:58.03ID:mSKEVyEq0
こっそり中国人入れてんのバレそうになったら
これか…2Fのアイディア()だもんね〜
選挙どうなるかね

157名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:59.13ID:ERHRgwd90
制限なしでいいよ
早く早く

スピード大事

158名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:54:59.83ID:4H/9mnjb0
俺だけ30万にしろや

159名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:01.21ID:L8d6yPKm0
こいつずっと検討してんな

160名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:01.85ID:Y4cMlqnN0
検討=何もしない

たったそれだけ
はい解散

161名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:04.23ID:qKr3S/ko0
決めてから言え
コロコロかわって最後は牛に20000円になるのが安倍政権

162名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:04.61ID:+AjNf6Ym0
公務員だって医療従事者もいるし窓口とか在宅勤務にできないのもあるやろ

163名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:06.09ID:ZIfICOCi0
制限つけて20万にした方がいいと思う

164名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:06.32ID:s64daqqc0
いやもういいから
公務員の給料全カットと
返済期限なしの貸付だけでいいよ

165名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:06.41ID:Qe0k80mN0
>>5
だと思った
だからお前らの話は聞いてもしょうがない

166名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:06.39ID:oVenU8XD0
マイナンバー持ってる人だけに配って

167名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:08.28ID:UmIZvnMw0
小出し小出し、検討検討、おせえんだよ全てが

168名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:09.00ID:eG2xr4/U0
まだ検討してんか

169名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:09.64ID:v3O7SZXe0
実現されそうになかったら公明党は自民から離れてく。創価は貧乏人の集まりだから。

170名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:09.86ID:aMnmvjo+0
>>140
どさくさに紛れて信者がなんか言ってる

171名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:09.92ID:gaX4ehQm0
検討=給付だか

172名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:10.16ID:QLjFCZAS0
検討とかいいからさっさとやって落ち着いてから回収すりゃいいだろ

173名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:10.21ID:jE5wtr340
10万程度でどうにかなるやつなどおるまい
普通はもって1ヶ月だ

174名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:10.34ID:wfN4P7Cl0
>>129
そいつらは最初から除外だよな??

175名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:12.33ID:OQDWwnVN0
麻生の顔潰して大丈夫か?

176名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:13.26ID:3bDns/o20
10万もらったらパチンコ資金になるな〜

177名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:12.73ID:fU2GWnYO0
自分の思いつき(滑りまくり)は即実行するくせに
嫌な事は検討先伸ばし

178名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:13.59ID:Z9ydlOa40
というか周りから言われるまま、自分の意思がない総理ってどうなの
とにかく辞めろ

179名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:15.21ID:6hSgvPGi0
これ1000人家族なら1億貰えるってこと?

180名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:16.46ID:JqG6XxEp0
お肉券とかふざけた事言ってるときに検討すべきことを今頃検討

181名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:16.65ID:RFi+/nYy0
>>15
むしろ子供に多目に渡さないと

182名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:16.95ID:TEznjYZo0
>>101
読売新聞によるとこれ第二弾だよ
30万が第一弾

183名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:18.06ID:8+GQYtHg0
ここまで時間を使って、やっと議題がお肉券の登場前に戻ったという事実

184名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:18.42ID:X2vUmTHp0
愚図ノロマすぎて
呆れてる

185名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:18.72ID:LiznttwM0
>>154
支給が早くなる

186名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:19.92ID:iXKhtbZ/0
麻生とかいう失言メーカーの糞ごみ無能ボンボンはマジでうざいから早くコロナで苦しんで死ね

187名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:20.45ID:jCbGg2d90
この期に及んでまだ何も決まってないのか

188名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:24.99ID:fxsNL/cy0
「検討」だもんね
日本語的には(実現の可能性は低いけど聞くだけ聞いときます)ということだな

189名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:25.64ID:ax4I1W0Z0
検討、で何ヵ月を要するんだ?

もう、自殺者出始めるぞ。

190名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:26.11ID:T8rRmt560
ほんまか
ほんまに信じていいんか

191名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:28.09ID:cU7cEpBh0
>>126
紙屑にならない通貨教えて

192名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:28.14ID:Hn9Oz6wk0
とっとと配らんかーい

193名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:29.79ID:yTv+u8DY0
ナイナイ
お前らどんだけ騙されるんだよw
現実はボロキレ2枚、お魚券、お肉券、旅行券だよ

194名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:31.19ID:PK+l1KJC0
おせーわボンクラ

195名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:32.30ID:O+DLKGvj0
>>1
おせーわ。

196名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:33.02ID:gG+Iv2Sc0
ふざけんな!金持ちに支給する意味ないだろ!
困ってる低所得者だけに配れよ!

197名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:34.27ID:fuIUECic0
>>1
安倍総理万歳!

198名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:36.21ID:OeKsgyc/0
公務員は影響受けないんだから絶対に必要ない。民間は金持ちでも多かれ少なかれ影響受けるんだから一律でいい

199名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:38.81ID:Ph8wGblB0
>>146
素直に創価

200名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:39.37ID:mEiVwxQr0
>>122
前回支持率回復してたからな
ご褒美早すぎんだよと

201名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:40.58ID:QNxXtS9p0
30万円給付→10万円に減額で全国民に給付←(今ココ)

202名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:40.78ID:7VOV3Hyr0
所得制限は無しでも良いが日本国籍があり日本に住居がある人に限定しないと

203名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:40.84ID:u2IqWDC/0
拳闘はもういいよー、早よやれ

204名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:40.87ID:S+jApjjz0
>>170
信者じゃないぜ
公明の方が有能だと思っただけ

205名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:41.12ID:Att3sFSr0
麻生が感染すりゃあ決定か?年齢的にも

206名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:41.32ID:ggq1Gu0R0
コロナで儲かってる企業もある減収した人でいいと思う

207名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:41.58ID:mji1svA10
アホウは更迭しろ

208名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:41.37ID:3/3MZdmD0
>>6
いや、またアホみたいに給料上げられるから、ここは大人しく払っておこう

209名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:43.29ID:ntSmjpD/0
東京で賃貸なら1ヶ月で消えるな

210名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:43.44ID:aMnmvjo+0
>>179
死ねば

211名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:44.29ID:dT+XUxWh0
右往左往してるな
はっきりしろよ、見苦しい

212名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:45.88ID:c4lPtlFd0
>>46
それな
逆に生活保護や年金生活者、仕事普通にしてる人、休業でも満額もらえる人はいらんやろ

213名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:45.94ID:zTSVxoXl0
>>1
全員には要らない。困ってる人だけで良いの

214名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:46.71ID:KiyGhfA+0
払わないって言ってた人は次は対応が遅いに切り替える模様

215名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:46.75ID:PaYjMZFf0
どうせ検討だけ。
仮に決定しても支給は年末でしょうか?
手遅れです。
 
安倍のせいでみんな死ぬ。

216名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:46.96ID:nQS7vrz/0
2ヶ月ドブに捨てたな

217名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:46.97ID:PejzwzLW0
財源の問題は…

218名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:47.58ID:u4pKFi9n0
金額の多寡より分かりやすいのが一番。

219名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:47.59ID:Wbz/q3oX0
だから最初からそうしろって言っただろw

220名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:47.72ID:MzGK86N20
検討した結果、実施しません

221名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:48.18ID:oGnlIwn90
>>1
ふざけるな
30万円はどうなるんだよ

222名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:48.24ID:D7XLYQu20
マイナンバー制にしろよ

223名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:48.58ID:zE1s9Mew0
マイナンバーカードとセットとかありそう

224名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:49.41ID:vam2OjLv0
年収1000万でももらえちゃうけど本当にこれでよかったんかねえ…

225名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:50.12ID:OQ95gS9P0
子供にも10万やぞ

226名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:50.77ID:fwOCuyj50
公務員と議員の減給もセットで頼むわ
みんな収入減ってるのにお前らだけ変わらんとかありえんだろ

227名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:51.15ID:PYUXM+Zi0
>>154
ないけど制限儲けたら支給遅くなるし
そこから漏れた層が文句言うから

228名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:52.49ID:TijcB7zu0
のろま🐢🐢

229名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:52.58ID:jTKShRJZ0
国家・地方公務員
国会・地方議員
生活保護・年金
この辺りは無しね

230名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:52.63ID:LOU1qRXZ0
まだまだ検討かー それも10万1回限り
早くて7月とかだろ 死ねよ

231名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:53.64ID:vtZO2eHx0
※但し検討するだけです

232名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:54.88ID:qUKqqyZX0
検討して検討して来年オリンピック開催までグダグタするんですね
終息したから給付無しね!にしたいって言えよ

233名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:55.12ID:lSvIKhsn0
また違う案が出て 検討、
また違う案が出て 検討、

検討検討検討

永久に 検討

234名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:56.21ID:cZoOItjS0
一回ポッキリ10万の手切れ金www

235名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:56.81ID:j3GBR3ZJ0
マイナンバーカードを作った人だけ貰えるようにしたらいい
みんなマイナンバーカードを持つようになるし一石二鳥

236名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:57.02ID:RIiPcH3Y0
これ申請必要なやつ?

237名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:59.19ID:41JJKdco0
政治家の検討はやらないって意味ですよ

238名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:55:59.63ID:DWO0l8m90
あんな給食当番マスク2枚だけならキレるわな

239名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:00.71ID:M+BqPuC00
スピード感!早く!パチンコ行くから

240名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:00.84ID:pnIF6oHJ0
所得制限つけてもいいだろ
あと公務員は無しだな

241名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:01.07ID:GyPfY/E+0
隣は30万、うちはゼロ、では不満くすぶるし一律にした方がいいな。

242名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:01.24ID:ISb/DxjI0
永遠の検討

243名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:01.27ID:ibKnfxb10
検討はいいから10万配ることにしました!て言えよ
なにが躊躇なくだよ

244名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:01.48ID:e93daTcD0
はよ配れや
アメリカは小切手配ってたよ

245名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:01.91ID:pvDbH8MT0
二階(自民)から出た案を検討に入ったという流れを作りたいんだよね

246名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:03.05ID:OsDO1eou0
>>1
一時的な10万円で未来まで続く消費税の
減税の声に対するガス抜き。

247名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:04.48ID:TK+OtfxY0
>>5

いや、流石に評価するよ
恨みと批判は別。

248名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:04.67ID:6/bJwrsN0
さっさとやれ

249名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:05.58ID:FvGlq1iB0
検討検討検討検討検討検討検討

250名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:06.48ID:zVe9tnna0
所得制限はないと言ったけど年齢や職業で制限するんだろ

251名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:07.38ID:PK8LC9Qc0
とりあえず納税してる奴だけにしてくれや、ニートや生活保護者とかに配るなよ

252名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:07.59ID:WzyRmmEI0
まだ右往左往してるなぁ

253名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:07.97ID:zmGDFt2y0
ブレブレ
私利私欲で考えるから批判を浴びるんだよ

254名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:08.84ID:l9aPJzXq0
日本国籍のみにしてくれ

255名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:08.87ID:T/3zF/Ta0
年収400以下のみにしとけ

256名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:11.19ID:LCDMAamZ0
所得税でたんまり取るシステムは既にある
ばら撒く事を躊躇するな

257名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:11.40ID:y5jhK+kZ0
>>143
緊急事態宣言が出た都道府県はそれでいいよな

258名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:12.00ID:u6shS3pg0
これもアベが悪い

259名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:12.44ID:Q4/Ijs/U0
他の国はとっくに配ってんだよ
検討しかしてないゴミクズはお前だけ

260名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:13.03ID:GKU3CLwe0
マスゴミ・似非評論家対策ですな・・・

261名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:13.33ID:S+La0Tkp0
公務員は禁止な
給与減ってないだろ つーか残業手当で増えてるだろ

262名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:13.65ID:f4zYJ9eN0
所得制限なしって12兆円配るの?w

263名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:14.24ID:qCnDyeXm0
コロナ収束後、大幅増税確定

264名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:14.62ID:94tHsakS0
やったーーー
グッジョブ!

265名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:15.56ID:0ENpna2i0
麻生と財務省に頭が上がらないくせに説得できるのかよ?
ほんとに無能な神輿だな、バラマキすらまともにできない統率力
もう何も期待してないから、国賊はまとめてさっさとコロナにかかって欲しいわ

266名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:17.63ID:qMeWqNO80
>>1
あのな、安倍さんよ。

もし今の自分に貯金が無くて、明日生きていく金もなかった場合、どうよ?

一秒でも早くやれ。

そして、二度と政治に関わるな。

267名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:17.86ID:T8rRmt560
関西人の考えとくわ!は断り文句やぞ

268名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:17.91ID:vB8vkqyS0
麻生はどうすんねん

269名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:17.94ID:0esKMo6+0
マイナンバーとセットにしろ

270名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:20.24ID:ggq1Gu0R0
>>46
じゃあ断ってね

271名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:22.13ID:BViwcjIr0
所得制限は必要だね
500万、700万?
500万でいいじゃね

子供一人に付き3万

これが妥当

272名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:23.06ID:QD8Mv/Zh0
学会員だけど
この案を安倍に呑ませることができたら公明支持に戻るよ

273名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:28.19ID:O+DLKGvj0
>>196
めんどくせーな。ばかが

274名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:32.17ID:M3UXhXtC0
支持率下がったからか
やっぱり何があっても政権支持みたいなバカウヨが日本に一番不要だったw

275名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:34.14ID:RzPiGHav0
>>1
コロナが終息するまで毎月?

276名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:34.39ID:T35+XyX10
検討かよww

277名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:34.40ID:XUtqxQfu0
いつもの

小田原評定 www

278名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:34.74ID:LiznttwM0
そら

土日ゆっくりお茶飲んで休んでるからな

なんぼでも遅れるわ!!!

279名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:35.02ID:098DBHzN0
永遠に検討!
給付は来世!

280名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:35.18ID:CWFgSC9G0
山本太郎の後追いやん

281名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:35.82ID:0esKMo6+0
脱税してるやつにはあげるな
マイナンバーとセットにしろ

282名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:36.14ID:vam2OjLv0
>>221
それはそれでやるんだよ
二つあるの

283名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:36.91ID:irSvT1vA0
お前ら手のひらクルックルだな

284名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:36.98ID:HQF5Ptv70
30万どうなった?
プラス10万くれんの?
計40万?

285名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:36.97ID:SQP6YbOH0
あたりめーだ、一律給付とか言いながら対象しぼったら対象外が国民じゃないみたいだろ
全員にとっとと一律で給付しろや
高所得者はそれの何十倍も税金納めてんだから一律全員ででいいんだよ

286名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:36.97ID:UMGLmtkR0
支持率あげる見せかけ。

287名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:37.18ID:LZxM0t3A0
コロコロ条件変えたりして遊んでんじゃねえぞ
さっさとしろや

288名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:37.46ID:mig91Kq30
安倍ちゃんはよー(´・ω・`)お腹すいたー

289名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:37.47ID:l9aPJzXq0
所得制限つけるならもう税金払わんわ

290名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:37.73ID:Qe0k80mN0
>>144
本当に困っている人には焼け石に水だしな
経済回すための10万だとしたら、まあ、良いんじゃね程度

291名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:39.24ID:hQkhdwNN0
糞足んねえだよ糞ゴミ
予算の100兆円全部国民に還せやあほゴミ

292名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:39.53ID:o4GMTKin0
だから〜を除外しろとか言ってるやつは一律じゃないと時間がかかるんだよ

293名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:39.50ID:3/3MZdmD0
>>13
そうだけど、金持ちが反対して一律案潰されるから、払うしかないよ

294名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:41.08ID:rzIEWQ7k0
子沢山ほど沢山貰えるってのはいいよな
独身は10万あれば足りる

295名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:42.49ID:F7kOsP9+0
小さく
※所得制限あり

296名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:43.87ID:K11R88kj0
>>1
検討する(やるとは言ってない

「チャーハンを作ろうかなと考えました(´・ω・`)」

層化の人が嘆いていたよこれから暮らしていけるかどうか

297名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:43.93ID:qmgW9S3X0
もちろん、ナマポや年金受給者(障害者含む)、施設・刑務所・収容所内の人間には支給しないよな?

298名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:43.82ID:Hn9Oz6wk0
マスクもまだ届いてないぞ
遅せーよなホント

299名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:44.35ID:HhfEflt/0
迷走型

300名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:46.29ID:gJA5Agm90
子供100人の在日チャンスだな。
(´・ω・`)

301名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:46.85ID:le62oUKM0
めちゃくちゃ遅い🐌💨💨

302名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:48.71ID:FRXjOu+c0
それより30万を最下層にちゃんと配れよ
条件がおかしいぞ

303名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:50.46ID:D7XLYQu20
ばら撒いてもいいが不正受給は絶対に無くす仕様にしろよな

304名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:50.78ID:W/rkMmwz0
これさ
所得制限あるから
年収300万以下かもな

まぁ 一番のカスは正社員の底辺だろw給付なしww

305名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:52.44ID:ApVVo2LJ0
いちど枷が外れたらグダグダゆるゆるやなw
大丈夫か?この政府

306名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:52.71ID:/yr7JTAw0
「慎重に検討させていただきましたが、今回はご希望に添えずすみません。」

307名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:53.82ID:L4OdwQ010
もちろん公務員には配らないよな

308名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:54.67ID:L8d6yPKm0
2ヶ月も時間かけて何度も話がころころ変わって
また振り出しに戻って笑った
どんだけ馬鹿なんだうちの政府
んでどうせまた話が変わる
最終的には給付自体うやむやに

309名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:54.77ID:DKqWG5y10
馬に人参ぶら下げて走らせるような物
国民が馬鹿にされてるだけ

310名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:54.93ID:FeHwjl030
ついに10万円とご対面くるか

311名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:55.87ID:eKCU8qOD0
消費税込みで11万円にしろよ。

312名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:56.17ID:9rnTl2O10
アベ本人が言わないなら問題外
思わせ振り乙!

313名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:56.65ID:gf9z5QKT0
はやくしてくれ

314名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:56.54ID:PYUXM+Zi0
こんなことなら最初から10万配ってればよかったのに
それでも少ない!と文句言うやついるだろうけど

315名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:56.85ID:gSTfMDMW0
公務員も貰えるとかナメたことするなよ

316名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:57.57ID:s9brQfkk0
>>8
www10キロどれだけ貧しいんだよ。
わざわざ迷彩に日の丸だと?自衛隊かよ。やらせにも程があるわチョン

317名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:57.63ID:IfvH46ho0
>>173
そんなやつはコロナがこなくても破綻してる
おとなしく生活保護で

318名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:56.64ID:QLjFCZAS0
一律支給が嫌なら公務員を外せばいいじゃないですか

319名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:58.67ID:jmOVCh4e0
はい、またまた永遠の検討です

320名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:58.73ID:qKr3S/ko0
>>189
いやもうとっくに出てる

321名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:56:59.26ID:+IKaiGqj0
マイナンバー必須にして一気に整えろ

322名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:00.33ID:6+LB2pYD0
これ公明党に打診されただけじゃん
安倍は結局また検討する出終わっただけ
いつまでこの情報小出しで世間の顔色伺う段階で止まってんだよ

323名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:00.88ID:Y6r2T4rY0
>>1
乞食多すぎ速報www

324名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:02.28ID:mR2IBu7G0
10万もらっても使えるような状況じゃないんだから
打撃を受けてる業種の補償に回した方がいいだろうに

325名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:02.66ID:wfN4P7Cl0
家族が100人以上いるんだが。戸籍には載ってないけど俺の胃袋が覚えてる

326名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:03.08ID:AaJxD/320
>>20
これまでの見解で納得してくれたら儲けもんだからだよ
流石にヤバいと思ってこれにしたんじゃないかな?

327名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:04.17ID:6j1E98r30
鈴木 大裕
@daiyusuzuki
友人の弁護士からの一報。
コロナ騒動にまぎれて、検察官の役職人事に内閣府が介入できるようにする法案が来週にも衆院で審議入りしようとしている。
https://facebook.com/taiki.enatsu/posts/1562679090577178  

328名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:07.78ID:G224G1aUO
30万以外の人全員一律

無職も年金者も子供も

329名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:08.35ID:uqBMP6CU0
>>181
アメリカは子供は1/3
それに倣うだろう

330名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:08.70ID:qELnTTfT0
>>154
ある
金持ちほど 金に汚いからもらえると嬉しい

331名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:08.77ID:ET7hOXgv0
そもそもコロナだけじゃなく
大地震や大津波、台風被害も起きるんだから
普段からそういう手段を想定してろって話。
何度大災害が起きたら学ぶんだ。

332名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:09.85ID:zd7nQCY70
この政権はあらゆる面で戦力の逐次投入ばかりだな

333名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:10.48ID:7VOV3Hyr0
全員に配って課税所得扱いにしとけば良いだけ

334名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:12.77ID:v3NKEdcm0
増税待った無し

335名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:13.37ID:Att3sFSr0
そりゃ30万内定組発狂するわなw

336名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:14.43ID:owckyQ+k0
かなり現実味を帯びてきたw
オンライン手続きでも給付できるようになればいいけど

337名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:14.59ID:Ps8tKdpK0
去年の年収    給付金額

0〜100万円・・・・・・10万円
100〜250万円・・・・・5万円
250万円以上・・・・・・0円
22歳未満の人・・・・・0円
年金で1世帯あたり150万円未満の人・・・3万円

こんな感じでいいよ

338名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:15.13ID:62WwoXmn0
海外は決められるのに
日本は全員が責任逃れの法依存を
言い出すからひどいもんだな

339名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:16.33ID:7Bocsobh0
>>173
10万という額は長引いたらまた追加すること前提だろ

340名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:21.08ID:bZeWVaAA0
世帯主限定とか何でもいいから




341名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:21.08ID:3XZRl/un0
信用出来ないわこの国は

342名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:21.76ID:GcVjjxZi0
検討
検討
検討

却下♪

343名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:21.79ID:am25LoW/0
民間はボーナス減るんだから、満額もらえる公務員は無しでいいだろ

344名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:22.51ID:M+BqPuC00
子供に多くあげてくれおれは良いから

345名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:22.85ID:B0YpQu9P0
検討するな
今すぐやれ!

346名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:23.38ID:NN4czB+70
公明は最初からこれ言ってるよね

347名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:24.30ID:hATdRtnX0
いつも高所得の議論するから話が進まない
もう高所得でもいいから、全国民給付にしろよ
そもそも高所得とか全国民の何%だよ
10%未満だろ
高所得のために90%の国民見殺しにするのかこの国はw

348名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:24.61ID:Q4/Ijs/U0
検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討検討ゲリゾー検討検討検討検討検討検討

349名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:24.83ID:0/G/XPOV0
高所得者には渡すな
無職には渡すな
生活保護には渡すな

そりゃ決まらないよ

マイナンバー紐付けで一律20万配れば良いのにね

350名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:25.75ID:rL2P/5R50
>>271
高額所得者も真面目に払ってきてるんだ。
平等にしろ。

351名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:26.05ID:QhEAA26x0
これ第二弾じゃないの?

352名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:27.06ID:Jbs7ktUa0
もらえるなら車買う時の足しにするがさて

353名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:27.25ID:f2LTRKul0
公務員とナマポと年金受給者と外国人と学生は除く、だよ

354名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:31.09ID:eMJl8a2a0
検討の見せあいっこしよう

355名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:31.11ID:6k181vCu0
30万円とは別にくれるの?

356名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:31.98ID:pRScRs9N0
>>262
108兆円使う予定だからな

357名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:32.12ID:RUjMGzsJ0
検討するだけでしょ😫

358名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:33.76ID:/mT15NEU0
>>277
w

359名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:35.28ID:gWBaZk1X0
開くだけ
検討するだけ
示すだけ

360名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:35.35ID:GKU3CLwe0
ガス抜き、口止め、選挙対策 ⇒ 死に金

361名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:35.72ID:U9RxqEDE0
>>1
検討 か
どうせ条件が色々ついて同じになるなこりゃ

362名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:36.54ID:qUKqqyZX0
バカでもわかるだろ?
面接行って検討させて頂きますって言われたら結果がどうなるか

363名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:38.63ID:w2lTPQBo0
四月も半分終わったのに検討の検討始めるとか最終的な決定して
支給始まるのは秋になりそうだな

364名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:38.98ID:stRBSmk20
年金受給者と生活保護は外せや

365名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:39.96ID:WbUaUwGA0
バイトしようかと思ってたけど30万の方も気になるから下手に働けないんだよなあ
早く配って

366名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:40.19ID:5t1IRVig0
公務員「やったね!」

367名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:40.62ID:Wbce38HI0
>>7
やるでしょ
人気回復の為に

368名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:41.82ID:eSGk6Ioc0
>>1
方向性を持って検討するってのは霞ヶ関用語を日本語に訳すとどうなるの

369名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:41.93ID:9wzjZuvE0
>>129
年金受給者と生活保護は物価が上がった分は出しちゃれよ。
元々安売りとかで生きてたんやろしスーパーとかやらんくなり体温計はじめ物が高くなりすぎやからな。
まあ3万位やろな。

370名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:42.66ID:0d/regGJ0
永遠と議論だけして最終的には支給しないんだろ

371名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:42.98ID:YgPNZ11S0
米国は、既に現ナマ配られてますが

372名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:43.09ID:s3ICxHol0
アベノ給付キタ━(゚∀゚)━!

373名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:44.81ID:sGwxHBWG0
麻生をとるか、1億3000万帝国臣民をとるか
究極の選択やな

374名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:44.82ID:xhrG+Xdp0
ワイは要らないんで
本当に必要な方に回して下さい。
支給前に意思表示出来ればいいんだけど。

375名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:46.87ID:ENm0rptH0
安倍総理万歳!

376名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:47.14ID:muclwmw30
検討だったら、誰でも可能。私でも、全国民に100万円ずつ配ることを検討は出来る。

377名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:50.33ID:fwOCuyj50
>>274
これ
バカウヨのせいで政府がどんどん腐ってる

378名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:50.26ID:DKqWG5y10
言うだけ
責任なし

379名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:51.76ID:rzGl4rir0
デマだらけでさっぱりなんだけど
ちゃんと給付された国ってあるんか?

380名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:52.77ID:jgHLhouQ0
とりあえずはよせーやボンボンがよ。
もう4月半ばぞ。
スピード感とか抜かしておいてここに来て検討とか頭おかしいんか。

381名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:54.67ID:JPqjUrSD0
30万円給付は最短でも2021年になる
あんなもんは白紙に戻そうぜ

382名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:55.88ID:IdAasGTH0
必ず国民だけにしろよ

383名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:57.32ID:j3GBR3ZJ0
これで利用できなきゃ何がマイナンバーだよってなるよな

384名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:58.58ID:0izdvXT50
っしゃあ!これでパチンコ行ける😭

385名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:58.64ID:O+DLKGvj0
来年か再来年の年末調整・確定申告で基準ごえの所得者からは回収する前提でいいから。

386名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:57:59.70ID:Qe0k80mN0
>>284
最良は一律10万+例の制限ありの30万なんだけどな
予算が足りればの話だけど

387名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:00.85ID:B/tmB+4f0
やっとかよ
ほんま

388名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:03.38ID:QHRhTQ7+0
10万は一月分だがまともな人間ならそのロスタイム中に最低限の対策はできる
その間に変われん奴は滅びれば良い

389名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:04.97ID:iAMSlcuO0
検討検討検討で一向に先に進まない
老人国家日本

390名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:05.16ID:Qq4UTc+y0
どうせまた官僚ががんじがらめの制度設計して誰も受け取れない

391名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:04.89ID:PYUXM+Zi0
>>321
番号はすでにもう振ってあるんだし
番号ない人は支給なくていいよね

392名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:06.77ID:4yFOCAY70
当然公務員は無しだよな

なんかさ、景気が良い時は公務員の給料あげて、景気が悪い時は公務員の給料は減らない
何があっても首にならない。って公務員だけ特別枠過ぎるんだよ

公務員はコロナの影響ないんだから給付いらんだろ

393名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:06.78ID:qmgW9S3X0
去年または一昨年の納税者に自粛期間中は毎月10万を配れ>1

394名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:07.03ID:nXVtZk/F0
いつまで検討してるんだよアホか

395名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:08.87ID:+xQX7eZN0
もう年金や生活保護の社会福祉法をベーシックインカムに統一すべき時じゃね?
つまりは生活保護の医療費無料を廃止を筆頭に社会保障に天井を設ける時代なんだよ
それと中途半端なマイナンバーをいい加減に見直してほしいわわ
ありとあらゆる公的番号をマイナンバーで統一効率化しろよ
それとそれらを生体認証出来るようにしろ

いい加減効率化しろ
今時ハンコ必須とかアホな事もやめろや
暦も西暦で統一しろ

396名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:09.49ID:6LNwKxvt0
検討検討また検討
延ばして延ばして夏を待つ
コロナ薄れてたら大ラッキー
給付なんて知らんよ自己責任
働かざるもの食うべからず

あべべ政権一同

397名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:10.21ID:JxWV96430
>>6
公務員でもコロナ治療に当たってる医者や看護師は対象にしてもいいと思う。

398名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:10.52ID:T8rRmt560
>>335
そこまでの貧困層は生活保護申請すればええやん

399名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:11.41ID:f/D8gji10
また検討
こんなこといつまでもだらだらしてられるなんて議員だけだよ
仕事遅すぎて民間じゃ務まらん

400名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:11.57ID:U0ZB42Bd0
収入に何の影響もない公務員に出すなよ
アホなの?

401名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:11.62ID:lgS5NxKT0
いやいや所得制限はしろよ
後で徴収でもええが

402名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:12.14ID:/vXUpooV0
10万円!

ただし、我が家にはマスク2枚すら届いとらん…

403名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:12.44ID:sBxGj8nV0
そうかそうか

404名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:15.17ID:6+LB2pYD0
>>327
あーほんとやべえな
んでこう言うのはマスコミとかテレビで全然騒がねーのよな

405名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:15.63ID:gHuDhPoe0
いそいで10人くらい養子縁組しよう
金もらったら絶縁しよう

406名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:14.70ID:Z5qV5xR80
2階の犬だな
2階、公明、すなわち中国の犬

407名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:15.73ID:8sXVnirG0
>>224
収入に応じてとかじゃ線引きが難しく面倒だ、一律とにかく配ればいい、

408名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:16.48ID:moacLWdl0
検討の準備を表明?

409名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:17.60ID:xGuyTnQl0
消費税0%はどうした?

410名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:18.14ID:hVuPaNFT0
ヤッター\(^o^)/もし10万円貰えたら次も自民党に投票するね

411名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:18.70ID:OQ95gS9P0
これしないと自民大敗確実だしなw

412名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:20.33ID:rdehtSCj0
インフレに振れた時の対応もセットで考えておかないと配った後大変な事になる

413名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:20.81ID:th8MwP9b0
母国に100人家族がいますとか言う奴が出てくる悪寒

414名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:21.02ID:O39QG4TE0
10万円+30万円➕50万円≡90万円

お有難う御座います\(^o^)/

415名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:21.53ID:iUSJGkZz0
この先何ヶ月も検討続けるんでしょ?

416名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:26.94ID:VmoUxsih0
>>1
本当に支持率ってのが美味しいんだな
こいつら基地害政治屋にとっては

417名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:27.00ID:3QYYC44z0
今までの30万と昨日二階がいってた10万とこれで50万貰えるの?

418名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:28.14ID:10M2aTj40
はやくしてくれないか

419名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:28.90ID:fU2GWnYO0
>>247
何が評価よw
検討する事を?
信者怖すぎ

420名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:28.70ID:/lzdKbcu0
コロナが治まった頃どうなるのかね

421名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:29.86ID:sJt+3BKT0
>>2
検討で喜ぶバカがいると聞いて

422名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:30.03ID:w7Mrxflb0
まじで金を刷りまくったところで問題ねえだろ。円安にもならんぞ

423名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:30.72ID:N7UccapT0
>>5
「こいつ」が、蓮舫鵜など、立憲共産党にかけて書いてるなら、正解
あいつら安倍がすることなら何でも反対
自分らが出した法案に自民党が寄せてきたら、自分で自分が出した法案に反対する奴ら

424名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:32.58ID:uQcVCAT40
財布握ってるのは財務省だからな。官僚の取り分を吐き出させるのは大変だ

425名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:33.23ID:F7kOsP9+0
そのうちに復興税みたいに、チョロチョロと集金システム導入するだろう

426名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:33.10ID:vam2OjLv0
どうせ申告制だから設けようが設けまいが支給の早さは変わらんけど
変わると思ってる人が黙るからこれでいいのかなあ

427名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:33.22ID:PkrSjHeDO
>>355
たぶん別

428名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:33.77ID:7kdnecnI0
マスク配布はいきなり出たからね。これもいきなり発表しないと
検討してる暇なんてないよ。長引かせたらダメージ大

429名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:33.97ID:y5jhK+kZ0
しかし山口もゴミだな
だったら30万の時に引き下がらずに主張しとけよ
二階に遅れないように後出ししてるだけじゃん

430名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:34.09ID:bJTbgJC10
年収950万だけどもらっていいんすかw

431名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:37.44ID:WbEEAgM/0
あ〜気持ち悪

432名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:37.92ID:TUs9NM580
結局何もやらない

433名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:38.82ID:WqRL+CXC0
検討の検討の検討を開始しました

434名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:39.02ID:c4uHjr3C0
早くやれ。

435名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:39.33ID:N+yUjSVs0
え?今検討に入ってるの?
先手過ぎて周回遅れ?
貰うけどな!

436名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:39.44ID:h0LsG5lT0
金配るのと外出禁止はセットでお願いしたいんだけど

437名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:40.15ID:er3YmG4Y0
僕は要りません
ここに屯するヒキニートとこどおじの乞食の皆さんに恵んでやって下さい

438名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:41.46ID:hM1MUGJi0
グッジョブです アベちゃん!!w

439名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:41.47ID:g/Gzx2ua0
早くしろよ

振り込みは
8月下旬お盆明けだろ?

440名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:43.51ID:HECoRvWu0
>>332
全く、内線戦略ドクトリンくらい勉強しとけよな

441名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:44.35ID:U0ZB42Bd0
>>397
そういうのいらんわ
仕事なんだから責任果たせよ
大人みんな責任果たして仕事してんだよ

442名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:44.72ID:3gALPwe+0
>>37
それだとまた不満出るわな。

443名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:45.07ID:T4XaDFvA0
必要なのは今なんだが
これ実現するの来年か?

444名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:45.57ID:v4DAYRaZ0
社交辞令の検討です

445名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:45.67ID:HLz8ShId0
普通それが当たり前だろ
この2ヶ月間は、安倍が緊急性の高さを全く理解してないアホだという事実を全世界に晒しただけだった

446名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:46.09ID:yE1XqyQ50
>>1
消費税8%→消費税10%

年間消費額200万円と仮定

消費税8% 200×0.08=16万
消費税10% 200×0.1=20万

差額4万

余裕で2.5年で回収できる
それ以降は消費税増税の差益が増え続ける

447名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:46.24ID:Wdp1Sfkt0
>方向性を持って検討する
これ官僚答弁の代表だろ?

前向きに検討する>方向性を持って検討する>検討したい>考えておく =しません。
だぞww

448名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:46.81ID:62WwoXmn0
独り身7万
夫婦は15万とかにすれば?

449名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:47.88ID:kUeNeURl0
元々貧乏人を救済しても意味がない

450名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:50.16ID:WdvK+GHo0
検討士です。

451名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:50.16ID:s64daqqc0
所得制限とかあほか
低所得ほど税金払ってないのにたかってんじゃないよ
それよりも公務員の全カットボーナス無しを実行しろ
滅私奉公だろ
国が効きだってのに悠長に給料なんか貰ってんじゃないよ
貯蓄でなんとかしな

452名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:52.27ID:3FOaQnOv0
他と総額で140万貰えるのかな?

453名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:52.44ID:x1IXj5mL0
この期に及んで、金持ちや公務員は除外とか言ってるやつらは、イソップ寓話の欲張りな犬読め

ずるいとか不公平とか言ってる状況じゃねえだろ

454名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:52.94ID:LKkfeExt0
安倍「検討するとは言ったが実行するとは一言も言ってないぞ」

455名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:53.66ID:twJGQKvT0
前も言ってたよね
迷走してるんだろうな

456名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:55.67ID:nQS7vrz/0
いい加減財務省と戦え
2割削減とかくだらんポーズはどうでもいいんだよ国民は10割カットもいるんだぞ

457名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:55.96ID:S3/zrQ260
本当か?
最近コロコロと言うこと変えるから決定まで安心しないぞ?

電車だって減便するとか報道させてから一転取りやめとか(いいことだけど)
右往左往しすぎなんよ。
決めてから報道してくれ。

458名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:56.20ID:NLflzNNl0
これ三月中にやってたらすごかったけど、ここから支給までのラグを考えたら微妙すぎる

459名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:56.81ID:VZhKGKC00
もちろんパチンコ屋は最低でも3ヶ月は営業停止してくれるよな?それくらいしないと何も変わらないだろう

460名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:56.97ID:IfvH46ho0
>>304
給付してる国は収入に合わせて実施してるね
結局所得制限で300万以下は安泰、500万以上が微妙、800万以上は絶望だろう

461名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:57.27ID:hgGuDaes0
どうせ終息するまで検討続けんだろ

462名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:58.21ID:OA8MRUeu0
よーし有能
新しいPCかーおう

463名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:58.35ID:TmJdQhY70
国会議員はその金で風俗店へ

464名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:59.07ID:A1oYME6e0
>>8
敷いてる新聞もひでーな、普段からこんなのしか読んでないんだろうw

465名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:58:59.34ID:nk8DSvrR0


草加の人気取り。

子供たちのお金を、信者の爺婆にばらまき、お布施は非課税。

そして、国や納税国民ではなく教祖様に感謝。



466名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:00.25ID:XvZ5Jc910
現金ダメゼッタイ。

467名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:00.64ID:d91GThBy0
納税者のみが良い商品券でも
納税してるなら外国人もおkで
年金受給者とナマポ乞食は関係ないよね

468名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:01.09ID:dzeK8xs/0
検討するだけ

469名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:06.00ID:+SH3OH/b0
もう何週間検討してんだよw
二転三転しすぎ

470名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:06.14ID:mOLU7Xn20
国会議員と公務員は給付ダメだろうw

471名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:06.68ID:3gALPwe+0
ビッグダディ歓喜。

472名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:07.62ID:YgPNZ11S0
>>411
>>1をよく読め

473名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:08.59ID:xVsrUerI0
>>2
支持率下がってようやく「検討」のどこが有能なんだよ

474名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:10.05ID:0cBZNOku0
30万の給付ってなくなるの?

475名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:09.86ID:PYUXM+Zi0
>>386
そもそもすでに国民一人当たり800万以上の借金あるんだから
それに30万上乗せになるってことだよね

476名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:10.41ID:JacHBnHH0
でたーw検討w

477名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:10.77ID:qELnTTfT0
>>384
閉まってるだろって、ああ田舎の人か

478名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:10.95ID:ohNkyKnf0
安倍さんはリーマン級の経済悪化が有れば増税しないと言ってた。増税した後とは言えリーマンを遥かに超える経済悪化が目に見えてるのだから、ここは消費税を期間限定でもゼロにした方が良いのにな。

479名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:11.33ID:1DG2iCMZ0
結局創価に言われて初めて動くってのが泣ける(笑)

480名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:11.49ID:K51t0Ce90
10万円の原資は公務員と議員の給与削減で補てんしてくれ
増税で補てんされたら意味が無い

481名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:12.26ID:V+GJexgS0
返納した人には優先的にマスクを1000枚あげる

482名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:12.85ID:owckyQ+k0
次はデフレ脱却するまでの減税だな

483名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:15.33ID:fnim7P+m0
30マンのと一緒に全部白紙のまま消費税が何故か上がるに1票

484名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:15.52ID:I1ohExot0
公務員、生活保護、年間受給者、未成年は必要ないな

485名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:15.92ID:tb5sJPG/0
口だけ内閣と言うのは止めよう
これからはやじろべえ内閣だ!

486名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:16.20ID:GmyE5Lsx0
政府高官によると検討する準備に取り掛かる旨を関係者に伝えたと思われる

487名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:16.28ID:9PM0W21j0
>>374
寄付すればよろしい

488名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:16.61ID:ioiNud140
おそすぎだし
消費税減税回避のための見せ球ですか

489名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:16.95ID:KnWusNil0
大阪人だがウチも未だマスクなんか届いてないぞ

490名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:17.31ID:LCDMAamZ0
これでもまだたった13兆円
今の段階で16.8兆円しか話出てきてないからこれ足して29.8兆円
GDP1割にも達してないからお前ら気をゆるめるなよ(アメリカはGDP2割)
今はとにかく政府から如何に金を出させるかが重要

491名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:19.30ID:sIXL4OFv0
何なのこのグダグダ
無駄に後手後手

492名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:19.48ID:pvDbH8MT0
まぁ年間91万使えば消費税0のが得なんだけどね
5%で200万
10万貰っても9千円は消費税やし実質9万1千円

493名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:19.67ID:4M9u9ROQ0
いつまで検討してんだよ、笑うわ
安倍も麻生も今が緊急事態だって知らないんだから側近のやつは教えてやれよw

494名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:19.89ID:ARvGfUJB0
早く生まれてくれ
爺ちゃんもう少し頑張って

495名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:20.41ID:JqG6XxEp0
政府が一律給付を決めて野党がバラマキだ!って批判するならわかるけど、今回は完全に逆だからな

496名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:20.83ID:LR52+e520
是非やれ、早くやれ

497名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:22.04ID:qmgW9S3X0
>>321,391
ほんそれ
この機会を逃すな

498名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:23.59ID:7KrPsz8Z0
これは是非やってほしい

499名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:23.71ID:duIQkVYj0
後でしっかり増税で取り返します

500名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:23.74ID:W5woxSBu0
ごねれば100万位出しそうだな、コロコロ変えやがるし

501名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:24.33ID:BCFpyUeG0
また検討かよ
いい加減にしろ

502名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:25.91ID:JVmaaTUQ0
やったー牛さんより命の値段あがたー\(^o^)/

503名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:25.40ID:U0ZB42Bd0
>>451
ほんそれ
ボーナスとか出たらキチガイだわ

504名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:25.41ID:kmAgxE/P0
アベノマスクまた配れよ

505名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:25.67ID:9wzjZuvE0
>>407
一律にして課税対象にすればええのよ。

506名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:26.70ID:+xQX7eZN0
ブッコ抜きたいが為に非効率的な物を残そうとするのはやめてくれや

507名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:27.89ID:LAjbgUh+0
検討に何回騙される・・・ くそつられてしまう

508名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:28.00ID:PK+l1KJC0
最初からこれなら2ヶ月早く配れただろボンクラ

509名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:28.12ID:wpMXNor/0
はあ?

今まで何してたんだよ?

一気呵成に、何をしてたんだよ?

510名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:28.34ID:zT6GPuZn0
ほんと馬鹿だよなぁ
最初からこれやればなんの問題もなく人気取りできたのに
まぁお前が国民に対して渋ちんなのは明らかになったからな
今更感がつえ―んだよ

アホ

511名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:28.83ID:l9aPJzXq0
ただの時間稼ぎ

ちんたらやってる間に終息して何も払わないんだろうな

512名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:29.18ID:xGuyTnQl0
>>411
消費税5%も忘れるな〜
リーマンショック級だぞ

513名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:30.71ID:rzIEWQ7k0
日ごろから低所得ばかり得してるんだから
所得制限なしってのは正しい

514名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:30.71ID:aOEW2WjW0
>>20
> なんでそれを補償の一発目に持ってこれないんだ?
> 政治家としてのセンスがなさすぎるよ


3月の時点で公明党と自民党の一部議員は「一律10万円の給付」を訴えてた。
それなのに麻生が「給付金使われずに貯金される」とか言って拒否ってたんだよ。

515名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:31.46ID:Ta9F52vS0
>>1
松井一郎さんのスケジュール

4/11 公務休み
4/12 公務休み
4/13 公務休み
4/14 12時から公務
4/15 公務休み ←今ここ

https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000329708.html

.

516名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:35.51ID:d3OGDDup0
たったの10万円を一回限りか?
消費税分すら戻ってこない

517名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:36.08ID:+NgZpnvY0
将来10万円札を発行する時はぜひ安倍ちゃんの肖像画で!!

518名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:36.85ID:lU9aBPV70
所得制限で振るいに掛ける費用>高所得者にも10万
ならさっさと10万くばったほうがいいんでない?

519名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:38.18ID:MlaqHonN0
最初っからやっときゃ良かったのに
高所得者はあとから税金取ればいい

520名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:40.85ID:JO+KI0BZ0
方向性を持って検討 って、
含みのある言い回しだなぁ〜

521名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:41.35ID:RUjMGzsJ0
携帯電話止まりそうな世帯にはあげて欲しいけどさ

522名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:41.81ID:A4Wox+Nb0
議員、公務員、年金受給者、生活保護受給者等
影響がない人たちは支給しなくていいだろ

523名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:44.43ID:eSGk6Ioc0
方向性を持って検討するは速やかに検討するまでどれくらい距離がありますか?

524名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:44.62ID:hVuPaNFT0
>>414
都民で一店舗お店やってる人か
いいなー

525名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:46.26ID:yyL7mS8b0
これは反対
財政どうなるの持つの?

526名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:47.55ID:3ugHAmQt0
検  討

527名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:49.82ID:62WwoXmn0
俺の予想だと夏まで決まらない


マスクすら来てないからねw

528名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:52.38ID:o4GMTKin0
公務員には配るなとかアホか
この期に及んで他人の足を引っ張ってる場合か

529名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:53.26ID:6H4BosON0
収入減ってないやつは年末調整などで回収な
あとガキは1万でいい

530名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:53.55ID:0/G/XPOV0
>>395
賛成です
反対してるのはほぼ在日と反社

531名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:53.90ID:C6PpVV8D0
>>1
あー
これは言うこと聞かないやつじゃん

532名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:54.87ID:+g8Jg9Nr0
ありがとうございます 早速どこにいけばもらえるんで?

533名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:55.40ID:XZk72Kf90
検討ばっかだな

534名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:56.30ID:ifypCqsi0
所得制限はしろよ
高額納税者にも配るのかよ

535名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:56.75ID:pbLdPgyE0
やったー!!
嬉しい

536名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:57.60ID:Y/VxT/aT0
判断が遅いよね
お金とかの概念が変わってしまうラベルなのにね

537名無しさん@1周年2020/04/15(水) 10:59:57.91ID:18mUMmzI0
やっと検討か。

538名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:00.05ID:Ta9F52vS0
>>1
所得制限はないが制限が全くないとは言っていない

539名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:00.28ID:CJyrPh0T0
あたりめえーーやろ!!あと議員の金返せ

540名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:01.55ID:qUKqqyZX0
>>386
それ一度きりだぞw
何が最良だよ

541名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:01.61ID:KnmacEoY0
パヨクがはしゃいでるが政治用語で「検討する」はその事柄をしない時に使う言葉だ

542名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:01.95ID:mji1svA10
>>486
回りくどいw

543名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:02.78ID:3zFSrMqY0
このスレのテーマソング貼っとくな

底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

544名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:03.14ID:tObBwdLF0
こりゃいくらだろうが秋になるな

545名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:03.15ID:O3kZMruQ0
最初は10万で文句出てたのにw
安倍の方が1枚上手だな

546名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:03.30ID:lBop+X/N0
>>396
そもそも働かざるもの食うべからずは不労所得で自堕落な生活してる奴らへの戒め言葉だから勘違いしてるよね
普通の一般人なら逆に働かないと食ってけないわけで

547名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:03.67ID:4CataIvg0
二転三転、いったいいつ決まるの

548名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:06.11ID:FE9kYf2M0
ていうか所得制限とか、一定以上の年収がある者は申請制にするとかすればええんでないの?

549名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:06.90ID:LZxM0t3A0
マスクさえも届かんしあれどうなったんや
口ばっかで遅すぎんだよ

550名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:07.77ID:dX7AYkV+0
「新しいメニューの検討に入った」程度だろこんなの

551名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:08.26ID:Er2w2OXO0
30万+して1律40万だったら、昭恵で抜く

552名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:09.96ID:CxQt4TVP0
所得制限なくせ。

553名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:12.03ID:NLflzNNl0
>>474
それは極貧向けだから残る

554名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:13.49ID:BViwcjIr0
>>350
いる?

555名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:13.95ID:NN4czB+70
>>516
何買ったの

556名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:15.13ID:WbEEAgM/0
二階と山口が合わせるように言ってきたのは
選挙のため以外ないからな

遅い
遅いよ

557名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:17.18ID:Hn9Oz6wk0
3日に一回くらいの割合で
話が変わってくるよな
ほんと笑える

558名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:17.64ID:bqWGtnPe0
1人10万ってだいぶ前から検討して麻生がケチって却下になったから条件厳しい30万案になったんだろ

559名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:18.88ID:K11R88kj0
これで麻生が否定して一巡だな
また始まる新たなループ

560名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:19.42ID:hM1MUGJi0
こーゆーグッジョブはイイので
アビガン ハヨ配れよ 外国には配るのに

561名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:19.78ID:v3NKEdcm0
>>425
そりゃそうだ
いずれ増税だよ

562名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:21.39ID:z5mOiVCK0
外国みたいに予算が尽きそうだな

563名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:23.17ID:HWBsdXa/0
そこに厄病神麻生と財務省の一味が立ちはだかる。
結果12500円になる。

564名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:23.67ID:3wLX78md0
言ってる事が二転三転四転して
何が本当なのか判らん

565名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:29.04ID:cwzsflGE0
>>1
公明党は基本有能
宗教色さえなければなあ

566名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:29.22ID:JbE7BR1m0
>>392
地方公務員は景気が悪いと給料減額になったりするよ
公務員だからって、みんながみんな優遇されてるわけでもない
上級公務員は別なんだろうけど

567名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:29.26ID:u2IqWDC/0
躊躇無く、スピード感を持って、先手先手、全部ブーメランで跳ね返って来てるじゃんよ

568名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:29.27ID:0JxkKix20
何もかもが言われてからの後出し、自分で判断出来ないんだよな、無能だからかな?

569名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:29.54ID:4NqEj0tt0
検討だけ終わらせるなよ
もっと焦らせろ
支持率下げろ

570名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:32.73ID:npyM4OmG0
言ったね?

571名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:34.05ID:vam2OjLv0
>>480
足りるわけないだろ1億2000万に10万かけてみろ
公務員削ろうが議員削ろうがはした金にもならん

572名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:35.32ID:/D0rnhay0
露骨な時間稼ぎだ

573名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:36.89ID:w3R2DtBN0
様子見と検討するのがお仕事です

574名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:37.33ID:0IIlPvO50
>>181
その子供が単身で生活してるならなw
保護者に扶養されてる子供に多目に渡す必要は無い
子供にも低額でも設定するという事は保護者がちゃんと子供の分まで余分に受け取れるという事だ

575名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:38.98ID:x1IXj5mL0
>>494
わろたw
このスレで一番健全w

576名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:39.03ID:wAOkySD00
10万か、娘に高額のSwitchかってやるかな

577名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:38.80ID:tHa8ECdG0
まだ検討してるのかよ
早くやれよ無能が

578名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:39.28ID:kGOcwiny0
>>181
横からだけど
親がまともならそうなんだが、
子供のために使わないで自分の遊びに使うバカ親はそれなりにいそう
なんかうまい方法ないかな

579名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:39.29ID:Ly8CunGX0
まだ検討中なのかwwww

580名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:40.96ID:OSgnVwv20
PCR検査拡充も非常事態宣言も今回も世論から突き上げられてから対応して安倍は本当に駄目だな

581名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:42.53ID:HOSaPCGn0
第二次な

582名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:42.75ID:Wdp1Sfkt0
>>430
いいよ。その代わり絶対に使え。できれば日々の食品、耐久消費財”以外”で使え。

583名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:43.53ID:wfN4P7Cl0
>>1
そうか公明乞食がそうか?

584名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:44.15ID:dpBaneDg0
こいつらの言う「検討」は時間が掛かるぞw
時間かけておいて結局やらないことも

585名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:44.61ID:OVUsIILV0
配った方が選挙勝てるんだからそりゃやった方が得だよな。インフレにしたいんだし市中に金配った方がいいやろ。

586名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:44.63ID:9dSdaUj/0
朝令暮改だな

587名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:44.84ID:xGuyTnQl0
>>492
そうそう、消費税0%もセットにしないとだめ〜
リーマンショック級だし

588名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:45.37ID:emmmFeYpO
まーた「検討」
検討検討でいつ決まるんだよ
年金75才選択制は即決するくせに国民の生活がやばくなってる喫緊の政策は一向に決めようとしない
マジ政府死ね

589名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:47.62ID:lhi8UvnN0
もともと経済対策だったからなあ
いつの間にか貧困対策になってる

590名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:48.52ID:iVBQVJKc0
こいつはホント信念が無いな

591名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:48.71ID:d91GThBy0
>>13
辞退するんじゃない?
うちは金持ちじゃないけど辞退するつもりだった
でも外国人や納税してない奴らが貰えるとか聞いたからやめた

592名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:49.70ID:G6PTV21p0
国の借金が12兆円増えるんだけどそれはいいの?

593名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:50.36ID:Ph8wGblB0
子供は児童手当上乗せあるから無理だよ

594名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:52.00ID:d3OGDDup0
>>555
この馬鹿は年間に100万円すら使わない生活をしているのか?

595名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:55.33ID:GLUXsfzb0
検討だけならいくらでもできる。
国民全員に一律500万円だって検討だけならできる。

596名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:56.21ID:hptYk0nf0
(方向性を持って)給付っていってるよ?
キミらには関係ないよ!

597名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:00:59.83ID:7CQUVpze0
スレの勢いワロタ

598名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:01.21ID:6QMP/+ST0
検討ww
絶対出さんよw

599名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:01.47ID:ztnj9Zf10
これでいい。
その後、コロナ復興税として累進課税で金持ちに補填させれば
財政ダメージも少ない

600名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:01.62ID:9xUVC57a0
麻生と財務省が全力ブロックするので
残念でした

601名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:01.23ID:NqMeZjR90
上げて下げて上げる

なお立憲は下げて上げて下げてちんちん高い高いになっちゃったね

602名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:01.93ID:5Quy1eHl0
検討ね死ね安倍貴族

603名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:02.01ID:f0HDDaRJ0
この手の話は実際に給付金を受け取るまで信用できない
事実、30万円の件も二転三転しているし

604名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:02.41ID:LiznttwM0
>>255
制限かけると給付が遅くなる

605名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:03.23ID:LKkfeExt0
アベのお友達の朝鮮人にしか配りません

606名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:04.57ID:g/Gzx2ua0
おまえら喜ぶのはまだ早いぞ

「検討を」検討するんだから

Switchとかプレステとか頭に浮かんだ奴バカだろ

607名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:04.63ID:T2HZG6Td0
これはほぼ確定だな

608名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:04.73ID:mWn02c5S0
>>522
それプラス、国民は日本国籍持った日本在住の人な
政府のことだから日本国籍持ってない奴にもばらまきそうで怖い

609名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:04.97ID:ARvGfUJB0
>>1
30万に、いちいち審査してたらいつになるかわからんから
一律でいいよ。

610名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:04.98ID:2j9oD/qz0
>>13
そういうのやめろよ。こ○きかよ。

611名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:06.24ID:Ndjv8Qh40
やはり支持率下げるのが一番効果あるな。
支持率が5%下がる度になにかプレゼントくれるぞ。
今後各マスコミから世論調査の依頼があったら内閣不支持で回答するようにね。

612名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:05.68ID:qmgW9S3X0
>>397
医者や看護師、病院には保険料のポイント増やすとか言ってたからそこは大丈夫

613名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:06.81ID:bMuIm5PV0
大家族勝利

614名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:07.52ID:3zFSrMqY0
1人10万なら30万はなしだろな
10万×1.25億の時点で予算オーバーなんだから

615名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:07.51ID:3sLIyyIw0
>>423
小学校からやり直した方が良いぞ

616名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:08.36ID:BJkiyqPB0
>>6
警官や自衛官、教師も公務員だ

617名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:09.92ID:Pqsf1Wku0
結論が出てから記事にしてくれ

618名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:11.33ID:EmXQbn7+0
10万をちらつかせて
手元にマスク届く作戦だねー
肉の匂いだけでご飯食べてねー

619名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:13.34ID:K9CgPdvU0
>>517
一生晒し者とかお前鬼だな!

620名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:15.55ID:ILBiKaxb0
遅いわ
戦力の逐次投入は悪手

621名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:15.61ID:/mT15NEU0
国内の違法在住者をマイナンバーで選別も合わせてやれよ

622名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:16.10ID:85mMPVHW0
お前ら貯金いくらあるの?
なんで10万やそこらの話でぎゃーぎゃー言ってるの?

俺は貯金5000万しかないけど特に不安なんて感じないんだが

623名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:18.46ID:WSXhrTQ10
中国→希望の箱舟→福岡中央区→東京の提携病院で2次感染爆発

二階、安倍、外務省。そろそろ説明してくれる?

624名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:19.17ID:QGbuAsg90
決まったな

星野源を挽回するには、これしかない

625名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:20.24ID:pyyiiZBK0
やるわけがない

626名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:20.46ID:Ir4UY3kK0
>>23
軽減税率は最悪だけどな

627名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:21.33ID:LAjbgUh+0
検討 検討 検討 検討 検討

628名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:24.61ID:t/Lpp1ty0
自民党に入れるわ、変態立憲死ねw

629名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:25.44ID:tWscEq/W0
30万円はどうなるんだよ!

630名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:25.48ID:1rtoyQ6k0
コロナ終わってもAIとの戦いが始まるだけだから今のうちにBIに移行しとけ
たまには先手うってみろよ

631名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:25.70ID:NbWFg/aq0
検討ってことは実施は絶対しないってことやな

632名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:25.70ID:32d7gmCC0
財務省の財布のひもが固そうだが

633名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:26.13ID:PcxTF00g0
さっさと決めてりゃ今頃給付できてたのに

634名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:27.04ID:U/GPeMuH0
外国人と在日にはやるなよ

635名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:30.31ID:XAryn0nd0
あーべ!あーべ!あーべ!

636名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:30.63ID:tgL5c3iS0
>>495
後で叩くネタだもの
公務員ナマポ年金生活者に支給する意味はないんだから

65才以上が4割の高齢者大国が日本

637名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:31.42ID:XmT5IHQy0
麻生太郎「だが断る」

638名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:32.06ID:mw1WxMYw0
方向性を持って検討するって言葉はそのまま受け取ったら駄目なヤツだよね

639名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:32.76ID:8epKLTmB0
世論に振りまわされる安倍さんは情けない

640名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:33.23ID:nQS7vrz/0
国民を見殺しの史上最低の政権だからな
何もできないなら口を開くな

641名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:33.34ID:WUTce7KQ0
課税対象にすれば逆進性も緩和さてるしこれでいいよ

642名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:36.08ID:pbLdPgyE0
自粛期間続くまで毎月とかにして欲しい

643名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:36.97ID:wfN4P7Cl0
世帯収入200万円以下に牛1頭でいいよもう・・

644名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:37.97ID:eWjSrIbwO
住民票あれば支給対象のバラ撒きは10万か。

行政は、のちに怪しい住民票の確認しろよな。

645名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:44.07ID:eSGk6Ioc0
毎日気球上げているが、いまいちのようだな
気球職人は大変だろう

646名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:45.25ID:0IZOUyFg0
収入が減ってないナマポ受給者と年金受給者は外せよ

647名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:46.49ID:zVc014A20
こんなのガス抜きのぽんち談話だよ

失望の繰り返し

648名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:46.71ID:RIiPcH3Y0
>>622
クーラー買い替えたい
数万プラスで買い替えれるならお得でしょ

649名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:47.82ID:DKiDgcm80
つーかおせーよいつまで検討してんだよこいつらは

650名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:48.91ID:PmD0B29G0
和牛券はどうなったんだよ

651名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:48.96ID:U6REHQ4w0
これをやるなら応援できる
公務員が含まれてもいい

652名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:49.74ID:wLv+5S5U0
手続きがクソめんどくなる予感

653名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:49.99ID:TD7ncxfS0
来年中の閣議決定を目指してる

654名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:50.31ID:2/PLUbqK0
安倍ちゃん!とりあえず麻生を部屋に閉じ込めて鍵を掛けてから検討するといいよ

655名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:50.47ID:rPRQuSnx0
来週はまた別の案で検討、そして次の週も・・・

656名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:51.35ID:TEznjYZo0
子供は児童手当上乗せ1万があるから除外

だろなぁ
ケチだもん

657ぬるぬるSeventeen2020/04/15(水) 11:01:51.63ID:VLlakW2v0
ショボッ!( ; ゚Д゚)安倍ちゃんの器そのまんまやの

658名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:53.68ID:7Bocsobh0
>>592
どの国も今は借金を増やすからいいんだよ

659名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:55.10ID:jWQVZxYm0
今年もしくは来年の所得で回収する対象か判断すればいい

660名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:54.89ID:NqMeZjR90
星野源なんてちんちん高い高いになっちゃったねに吹き飛ばされたやん

661名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:55.65ID:4M9u9ROQ0
100万はさすがに財政的に無理だろ
10万でも相当冒険の額
さっさと一律3万でも5万でもくれてやってりゃこんな揉めないで済んだのに
全てが悪手

662名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:56.44ID:vffcLAI80
>>20
麻生と財務省が阻止した
リーマンショック時の一律給付でクソ叩かれまくった上に政権交代引き起こしたトラウマだそうな

663名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:01:57.47ID:6k181vCu0
外国人へ支給するなよ安倍晋三

664名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:01.65ID:/IAesEwj0
菅官房 「支給の対象枠を広げます」

麻生  「それじゃ 時間がかかるだろ」

二階  「じゃ 一律10万円だな」

安倍  「一律10万円にします」


劇団自民党ww

665名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:01.87ID:2eU0Qlfy0
検討の次は調整

麻生登場で消える

666名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:03.25ID:3MWknQdu0
検討とか遅すぎ
今すぐ配れ

667名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:03.95ID:sC4BP3Oz0
あと何ヶ月検討するんだよ

668名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:04.58ID:WUTce7KQ0
>>437
日本国籍ないとそもそも貰えんだろw

669名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:04.92ID:0UuwAEQ60
いや、これはどうなの?
あとで清算しないとダメだな

670名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:05.62ID:daVUssbO0
現金手にしたら、自粛は終わりだーって街に溢れそう

671名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:05.95ID:oW2ZtDqX0
どっちかって言うと
当座の生活資金的な意味があるんじゃないの?

金持ってる人は、あとから税金で回収でいいだろって話で

672名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:06.01ID:qELnTTfT0
とりあえず全員に配れば貧乏には助かるし 金持ちは店が空いた時にどんどん使ってくれるから経済効果が出る
いいことだらけじゃねーか

673名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:06.66ID:IAVck1020
商品券→検討
30万円→検討
10万円→検討
消費税減税→やる気なし
所得税減税→やる気なし
マスク2枚→いまだ届かず

674名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:06.68ID:U0ZB42Bd0
>>566
地方公務員なんて大した仕事でもないし普段から遊び呆けてんだから非常事態の時くらい身を切れよ
有給馬鹿みたいに使って海外で遊んでんだから余裕だろ

675名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:06.77ID:e1c0j1k20
どうせ秋に給付なんだろ

676懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/04/15(水) 11:02:08.35ID:WTVxExez0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   もっと叩いてオッヅを20万に吊り上げようぜ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

677名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:08.18ID:G224G1aUO
>>384
なんでもいい

自分の欲しいものに使ってくれたまえ

各業界が生き返る

678名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:08.58ID:Qe0k80mN0
>>274
一律は本当に困っている人に対してはただの愚策だけどな
10万で助かるならとっくに助かってるだろと
ただ、支持が無くなったら動けなくなるから仕方がない所もあるしな

679名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:09.74ID:cIShDr6G0
>>145
それな

680名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:10.04ID:ohNkyKnf0
検討ではなく、トップダウンで指示するべきなんだよ。検討を指示したら、決まるのが遅い。安倍さんが10万配ると決めて、それで進めなさい。と指示すればよろしい。

681名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:10.40ID:yqK37m1O0
結局かよ
最初からやってればよかったものを
こればっかりやな
本当に呆れる

682名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:12.87ID:0/G/XPOV0
>>587
高額品買って税率戻ったら転売しますけど

と言う奴の対策は?

683名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:14.55ID:XA1fX0I80
Twitterで
検討する やらないという意味
で検索してみろよw

684名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:15.03ID:fnim7P+m0
公明が言い出した事は結果的にひどいことになるのは明確

685名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:15.21ID:eKCU8qOD0
ごちゃごちゃ言ってねえで早く給付の書類を送って来いよ。

686名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:17.27ID:CI6zEVlS0
二階案だから外国人に配りまくりか

687名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:19.05ID:LiznttwM0
>>262
>>271
所得制限かけると給付が遅れる

688名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:20.25ID:CKGR64u10
いや、所得制限はいるから;あほすぎ;

689名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:24.45ID:5264l6kG0
前も検討はした
そして麻生と財務省のいいなりで不採用

690名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:25.02ID:MY+sbUgr0
日本国民限定なら考えてもいい

691名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:25.15ID:2oydaUwW0
年金生活者はラッキーだな

692名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:26.18ID:QV6pM6dl0
これは支持率上がってしまうわ

693名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:27.20ID:VmoUxsih0
>>327
どさくさ紛れと目眩まし
こいつらは
地獄に落ちないとあかんわな
これが自民党
誰だよ投票した馬鹿と学会員は

694名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:28.39ID:kXaZY5m+0
初めからやっとけよアホアベ

695名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:29.94ID:1sN//vTX0
100%絶対ちょろまかす奴でてくるから全員の方がいいんだよね
変な支給の仕方したらもらえなかった人は高確率で次の選挙で自民にいれなくなる
今のうまく申請した人だけ貰える支給は自民の自爆なのかと思うよ

696名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:29.95ID:IfvH46ho0
>>566
親戚が地方公務員だが、手当をなくしてるんでしょ
基本給や俸給を変えるには条例を変える必要があって無理らしいが

697名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:30.56ID:Im5+xgGr0
矢面に立っている安倍だけを叩く連中は情報盲目

698名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:30.82ID:IOlLIuPt0
収入扱いにすればいい
高所得者が所得税かかるし

699名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:31.07ID:JUmD0zoB0
もうブレブレじゃん。終わってるわな。

700名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:31.45ID:IVSvgwHd0
1億総全滅するまで検討中

701名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:31.56ID:PkrSjHeDO
ネバーエンディングストーリー

702名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:31.89ID:62WwoXmn0
もうその金で人工呼吸器つくれば?

703名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:32.32ID:mWn02c5S0
>>1
よく読んでなかった
安倍がそれを判断したんじゃなくて、会談で頼まれたから「んじゃ検討するわ」って話か
なんだ実現しないじゃないか

704名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:32.97ID:ERHRgwd90
制限かけるとまた遅くなる、手間かかる、

早くしろ早く

705名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:33.76ID:SQP6YbOH0
世帯主に10万、所得制限なし
これだけでいい、ごちゃごちゃさせるな、単純がいちばん

706名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:34.23ID:fZBRfGaf0
10万が決まったら30万のハードルが上がったり廃止にはならないの?

707名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:34.78ID:1+t8THea0
麻生を罷免したら信じてやる

708名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:34.97ID:pOyJGoMV0
グダグタしないで早く決めろよ
干上がってしまう奴がたくさん出てきてんだぞ

709名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:37.37ID:0izdvXT50
来週
え〜検討の結果ですね、やっぱやめます
これからも先手先手で検討してまいりたいと思う所存でございます

710名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:38.11ID:FChdw10y0
>>20
様子を見ながら後から小出しにするクセがあるな日本人は。
ガダルカナルでの失敗がこれ。

711名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:38.47ID:nEnE/FZI0
公務員や金持ち除外しろよクソが

712名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:39.57ID:wE10gH/h0
まったく
後手後手なんだから

713名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:39.93ID:N54F9kD00
中抜きの方法の検討ですね

714名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:41.23ID:Yn9xDeSx0
PS5買うぞ

715名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:41.41ID:Q4AgA4ox0
>>1
二階さま、さま だなw

716名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:46.34ID:qk6HWoe70
消費税ゼロのが良くない?

717名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:47.70ID:ZFg66u5t0
当然毎月だろーな???

718名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:49.89ID:p0udYKKp0
>>419
検討だけなら随分前から
してるからねえw

719名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:49.97ID:C4tXGQPk0
安倍「方向性をもって検討する」


タハwいつになるやらw

720名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:50.94ID:LAjbgUh+0
検討はする・・! がしかし 給付されるとはかぎらない・・・・!

721名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:54.14ID:WbUaUwGA0
お肉券でいいからください

722名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:54.26ID:9Y+Ln1Na0
ゆっくりしていると飲食店などが持たない
早く給付して色々な問題は後で検討するべき

723名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:54.42ID:/WW4oeO20
日本人だけだよな?

724名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:56.37ID:347oEmfF0
即効性なら消費税廃止だろ。

725名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:56.48ID:nueGS/HH0
>>646
公務員も

726名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:57.15ID:5t1IRVig0
年金生活、生活保護「やったね!!」

727名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:57.24ID:9wzjZuvE0
>>571
はした金でもたしにしたらええわ。

728名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:58.91ID:zr6iNrl30
やった!
無職のわいは月5万あれば生活できるから、2か月分の生活費げっとだぜ!

729名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:59.27ID:yhhZ7mAE0
なるほど、二階の提案なのに公明党の主張としたいわけね。

730名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:59.57ID:d5AfXugN0
10万あれば俺は2ヵ月は持つ、そのあいだにバイトいかんと

731名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:02:59.70ID:wfklaBya0
ってか早よしろよ
全国民に配るってことで良いだろもう

732名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:00.16ID:Att3sFSr0
なんで総理経験者が大臣やってんだよw

733名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:00.24ID:5RSuJmOW0
未だに財政がーって言う奴いるんだな

734名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:01.18ID:T2HZG6Td0
>>430
貰っていいけど出歩くな

735名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:01.53ID:2j9oD/qz0
>>54
はあ?真面目に働いてる医師はもらえず、パチンカスがもらえるとかアホらしいわ。なんで税金まともに払ってない奴ってこんなに図々しいの?

736名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:02.28ID:3zFSrMqY0
ここで底辺のクレクレに応じたら「ちょっとまてコラ。当然、休業補償にも応じるよな?」
って話になって収集つかなくなるだろうなぁ

737名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:03.28ID:+xQX7eZN0
なにもかもが無駄ばかり
今グダグダしてるのは過去の積み重ねだから仕方無いとしよう
でも今この時に効率化出来ないなら未来永劫効率化出来ない

738名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:04.69ID:HTfNfnxb0
>>1
変えるのか?、
マスクも和牛も、もっと詰めてから発表しろよ
いいかげんすぎる

739名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:05.28ID:sJH66wvn0
乞食の書き込みが続きます。

740名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:05.70ID:HeMMBu6x0
10万ならボトル入りの2Lお茶と米買いだめ
買いたい本を買って後は貯金

741名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:07.00ID:30qhuw9x0
コロコロ変わるバカ

山本太郎の1人20万円+消費税0円には足元にも及ばない

742名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:08.38ID:iMltkMTR0
>>592
コロナ不況で人や経済が死にまくったら税収はそれ以上ダメージ受けるんじゃないかな

743名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:08.83ID:LCDMAamZ0
>>629
当然+して貰えるやつは合計40万円
現時点でやりすぎなんて事はない。むしろまだまだアクセル全開でばらまかなきゃダメ

744名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:10.41ID:JGvPXMnV0
一人当たりか
海外から100人くらい家族呼び寄せた子供手当の二の舞にならなきゃいいが

745名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:11.96ID:rm82eE4M0
検討じゃなくて
決定したら起こしてください

746名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:12.93ID:3IK3kTFy0
>>13
金持ちからは後から回収したらい
これは共産党案

747名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:14.66ID:+SjFQven0
今度は制限なし検討してんの?
擁護してたネトウヨが馬鹿みたいじゃん

748名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:15.60ID:X3i85qk30
1ヶ月まるまる無駄にしたわけだが

749名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:16.39ID:4mxpP1VF0
検討するための検討を検討する

750名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:17.46ID:mBVSHRn50
所得で課税して金持ちから回収すればいいだろ

751名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:20.03ID:rzIEWQ7k0
>>668
こういうのは国籍なくても居住していれば貰えるんだよ

752名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:20.48ID:koPpKD2L0
どうせ、こうなるのは、誰でも明らかだったやろ。
おせーんだよな。

753名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:20.76ID:zOyKsSOB0
公務員、年金・ナマポ受給者大勝利ですか

754名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:21.00ID:WeBLGpiz0
もらえるものは嬉しいけれど、給付としては1回限りであろうし、支給時期も早くて6月?とかだろうしな。

何に使うのが一番経済効果に寄与できるんだ?
これを投資に積立てるのは流石にやめようかと・・・

755名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:21.00ID:JbE7BR1m0
>>674
十把ひとからげにするなって
公務員だってそれぞれだ
しっかり納税してるんだし

756名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:21.81ID:hM1MUGJi0
悪夢の様なアベ政権 キテんねww

757名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:24.84ID:+s7LOerS0
いつまで検討が続くと思う?
俺はオリンピックまでに給付されることはないと予想する

758名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:24.79ID:Hn9Oz6wk0
次はどんな案が飛び出て来るのかな
どーせまた検討なんだろうけど

759名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:25.80ID:yTv+u8DY0
あの事件が相当効いたのかもナ
年頃のおなごに頃されそうになって

760名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:26.40ID:0/G/XPOV0
>>693
全く気にならない
むしろ通称名を禁止してほしい
スパイ防止法
マイナンバー紐付け管理もな

761名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:26.59ID:TTynM3tG0
今更30万は無しにはできない
このままでは次の選挙で大敗だから仕方なしのプラス10万
どうせ30万の条件なんて予定の5分の1ぐらいしかいないのだからいいんじゃないの

762名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:27.79ID:WWbsgf//0
何日かかってんだよあきれ返る

763名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:29.53ID:S2IM9Wlf0
少ない

764名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:31.34ID:CbLLmsVQ0
どうせ簡単には貰えない申請方法が付く

765名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:32.08ID:rnVLFQu90
>>541
昔の2chでは常識として知られてたこと
今はバカが増えたな

766名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:31.95ID:aUXddlI90
いや所得制限はしろよ

767名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:32.84ID:rt1ezLWk0
自民の「検討」=なんとかしてうやむやにしたい
自分の思いつきのマスクは即決なのにねえ?

768名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:33.34ID:nQS7vrz/0
こいつらがやってるのはガス抜きだろ
実際にやる気なのは増税
もう外道に騙されるのやめようぜ

769名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:33.75ID:Dyos4h9b0
>>100
国民と言っているから、日本国籍保有がデフォ

770名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:36.16ID:g/Gzx2ua0
検討する

しかし麻生が❌

支給なしだな

771名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:36.23ID:dnbq1tut0
検討だけなら俺でもできるわ死ね

772名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:36.50ID:jwAlnj0X0
最終的に18歳以上の元々収入があった人のみってなるんだろう

773名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:36.80ID:BkDa6dXr0
無職もか
さすがやで
なんだかんだでやってくれるんやな

774名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:37.11ID:dK6LOpiK0
年金生活者ももらえるの?

775名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:37.46ID:L/J8KRGm0
仏壇買わせるつもりだろ

776名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:40.26ID:VmSRm55f0
低所得者には高額給付に思える。
高所得者には低額給付に思える。
つまり、政府の実施したい方針に沿っている。
そして平等である

777名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:40.58ID:vBRfhDkw0
順序が逆になってるなあ。
本当はこの所得制限無しで限定的な金額を速攻で先に支給して、その後に困窮世帯向けに審査を伴う手厚い支給をやるべきなんだお

778名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:41.16ID:gJSR+TTU0
数日後、 
 
検討しましたが今回は 
見送りとなりました!

779名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:41.37ID:dCjC58U30
10万円 × 1億2000万人

12兆円・・・・・・
まじでやめてくれ。。。。

780名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:41.62ID:62WwoXmn0
働いてないけど貯金あるから
2年は大丈夫

781名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:41.48ID:vqQOfnXg0
1回だけ?

782名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:42.88ID:2j9oD/qz0
>>115
それなら、非課税世帯もなしにしろよ

783名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:44.59ID:N7UccapT0
これは賛成だな
面倒くさい手続きとかさせて、それだけでハードルが上がって
金持ちにもわたることになるが、こういう事態だからそこは目をつぶろう

784名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:45.32ID:V+GJexgS0
うちの店の従業員が
給料が半額になったら30万円もらえるぜって喜びながら
シフトを半分に減らしてくれって頼んできたんだけど
減らしたままでいいよな

785名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:45.72ID:mpQuZxOq0
最初から時間稼ぎの出来レースだよ
一切払う気無し
アビガン大量投入で、ハイ終息しましたから払わなくていいでしょの流れ

786名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:45.86ID:qKr3S/ko0
>>536
マスクが数万円で取引されたように、一億円預金あるからなんなんだという時代になる

コメ5キロ200000円とかね
そうならないようにしてほしいのに、国は永遠に今が続くと信じ込んでる

787名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:47.39ID:o+O3XJiJ0
遅いだよ、なんで今なの?
2末にこれ話してたら家賃も支払いもできないけども食料だけは買えるね、と本気のこもりが可能だった

公明党はただの人気取りのためにタイミングを外したことすんじゃねえ!!寝てろタコ助が!

788名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:47.35ID:3jJGoRZBO
財務省の犬、岸田涙目www

789名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:48.13ID:aZsY3UZC0
外国人に支給したりしたら許さない。

790名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:48.79ID:3sLIyyIw0
>>636
公務員はともかく貧困世帯は生活費として使って経済回すから意味あるだろアホ

791名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:49.96ID:ZRyhu5XQ0
たった10万円でV字回復できると思ってんのか!
ナマポ世帯と高額所得者以外に30万配れ!

792名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:50.02ID:FcBLwAoL0
麻生なんかの意見は聴くな

ボケてんだろアイツは

ボンボンのボンクラが

793名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:50.50ID:/yr7JTAw0
30万円とはなんだったのか

794名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:51.65ID:pRScRs9N0
先に全員に支払いして、公務員政治家は次の給与から差し引けばよい
そして一定以上の収入がある自営業者や給与所得者は確定申告で差し引けばよい

795名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:52.07ID:ypHpls3k0
>>208>>616
公務員は出てこなくていいから

796名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:52.18ID:2eU0Qlfy0
麻生、財務省が全力阻止して無くなるよ

797名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:53.75ID:K11R88kj0
>>611
政府は検討して様子見しとけば元に戻るからチョロいって思ってるよ
このネタで支持率調査やるだろまたいい数値が出てきて
麻生ブロック発動そしてループじゃないかな(´・ω|

798名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:53.54ID:CKGR64u10
とりあえず全員に配ってあとで制限つけて変換させるのはあり

799名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:54.85ID:TEznjYZo0
まず30万で収入減少者を救助
夏に10万で消費活性化

読売新聞読むとこんな感じ

800名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:56.86ID:IaU7C7EX0
どうせ口ひん曲がりジジイが邪魔して潰れるよ 期待するだけ無駄!次の選挙で支持者にいい顔したいだけ

801名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:03:57.23ID:vam2OjLv0
12兆円どこからもってくるんだ
国債の日銀引き受けじゃないか
いいのかそれで
反安倍の人はそれは批判してきたんじゃなかったか

802アドセンスクリックお願いします2020/04/15(水) 11:03:58.08ID:Dshlzhpl0
サンキュー公明党!

803名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:00.24ID:pbLdPgyE0
>>662
どうせ叩いたの反日メディアと野党じゃねーの?
貯蓄に回ったとか非難されてるけど貯蓄に回せるような家庭のことはどうでもよくて大事なのは貧困家庭にお金が届くことだし

804名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:00.77ID:3+QepSlb0
>>6
もういいんだよ。
そんなことやってる時間ない。
一律に配って後で所得税で回収すれば。
ゆとりのある奴らは金使って経済回せよ。
あとは消費減税だよ。

805名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:02.39ID:gvdlicsz0
キンタマの精子も扶養家族として認めてくれ

806名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:03.73ID:0A1NnFTf0
子供はどうなるのかね?
大家族ならウハウハだ

807名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:04.67ID:rBu77BDW0
妊婦は二人分でおなしゃす

808名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:04.69ID:1tWgvYJO0
いらねーよっ!辞任してくれ。

809名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:05.19ID:2Wjnqw4G0
まだ検討なのかよ
早く決定しろ

810名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:05.85ID:jWQVZxYm0
消費税云々言ってる奴ってアホなん?
ただでさえ企業が混乱してるのに更に混乱させんの?
消費税変更だけは絶対にあり得ないんだよ

811名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:09.45ID:ERHRgwd90
今すぐに10万は
3ヶ月後の30万の価値あるだろ
困ってる人にとっては

制限なしでいいからさっさと配れ

812名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:09.87ID:tgL5c3iS0
>>687
掛けないと年収2000万円の電通社員も対象になる

813名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:12.45ID:m/puptQ60
マジおせえ、、
一般人でも2秒で考えられたレベルだぞ

814名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:12.76ID:5t1IRVig0
>>736
それは自分の自治体にご相談下さいね
規制や要請のレベルは各地で違うんだよ

815名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:13.09ID:HWBsdXa/0
麻生は認知症だから頑固 絶対にない

816名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:13.45ID:DPU9Ebnf0
こうやってチンタラやって自殺者がドンドン増えるの待ってんだろうよ

817名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:13.72ID:LEz9C5Kg0
世論調査で支持率と不支持率逆転したから焦ったな

818名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:14.02ID:QR1PB7N10
>>5
安倍「じゃあ、やーめた。」

819名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:14.45ID:Oztb+1S80
はよやれ、いますぐやれ、全員に配れ!財務省をぶん殴れ!

820名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:15.61ID:7nTwFu3w0
検討中wそして数ヶ月

821名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:15.72ID:BHJdeqNl0
ただの「検討」だろ? 
さっさとやれ。細かいことは後でなんとでもなる

822名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:15.97ID:NzbEJ+AL0
二階が言っただのどうでもいい。
フォローなど不要

親中老害どもを外すことが国益

823名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:15.89ID:d8qQ/dB+0
掃除機でも買うか

824名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:17.11ID:eSGk6Ioc0
記者クラブも官邸リークの気球上げ記事ばっかり書かされて、
外でて国内のマスクの行方調べるとかなんか仕事しろよ

825名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:17.38ID:oUayMhRh0
>>760
特高警察に殺されて死ね

826名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:20.71ID:VYhPIRwv0
二階の犬って事ですね。
死ねよ、糞が。

827名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:21.09ID:R4239BGD0
速すぎて見えねぇ

828名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:21.23ID:Kfyx7Dd70
>>746
共産党は支持者が底辺だらけだから言えるんだろう

829名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:21.77ID:Dv/5I4p00
お肉券だけじゃバランス悪いからお魚券 評判悪いし時間かかるから10万円

830名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:24.89ID:PK+l1KJC0
コロナ対策にコソッと紛れ込ましてる諸々の利権除外していけば12兆なんて余裕だろ
太陽光発電がコロナ対策か?

831名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:24.99ID:8uWM1kIa0
星野源そらすにはこれしかないもんな

832名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:25.31ID:lBgYCTxM0
何でここまで国民に還元するのを嫌がるんだろうね。
高い税金払ってるんだからこういうときに還元すべきなのに。

833名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:25.59ID:gM3cKp6b0
もう間に合わんな

834名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:26.32ID:tHa8ECdG0
もう殺すしかねぇな

835名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:26.51ID:YllX522/0
1回だけの給付なんて経済効果ないぞ
消費税下げろよ
その方が100倍効果ある

836名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:28.43ID:s9brQfkk0
遅すぎる。誰もが内閣支持率が下がるのを知ってたし失った支持は大きいな。

支持率が下がったのを確認してからの行動か?
デモで動いたのか?元から野党の公明はどうでもいいが

麻生と岸田のせいだと思うが流石にがっかりしたわ今回

837名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:28.96ID:mb3MVYFM0
躊躇なく大胆に検討します。

838名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:29.03ID:HLvPBMip0
やっぱ支持率調査って大切やね
支持率をもっと下げれば額も上がるかもしれんぞ
安倍政権支持派だけど、今は支持率調査では不支持ということにしている

839名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:29.48ID:ottkC0zP0
検討したけどやっぱ配らねェンだわ・・・

840名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:30.12ID:S3/zrQ260
危険な中、通常勤務した人には危険手当的な存在
休業になった人には補填という形
両者納得。

841名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:30.96ID:Ly8CunGX0
マスクと一緒に配っとけよwwww

842名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:31.44ID:BrRN1w2P0
くれるんならありがたいけど、
今月中に終息しないだろうし、、どうするんだろ

843名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:33.05ID:2TU0ttk60
安倍…大家族のワイんちに80万くれるんやな?鳥貴族で豪遊や!

844名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:34.37ID:G6PTV21p0
世界的インフレの始まりだね。
貯金の価値がどんどん目減りする。
今のうち金でも買っといたほうがいい。

845名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:36.61ID:gRChb/2V0
>>13
条件つけると仕分けに時間と金がかかるから一律でいいよ
あとは金持ちの見栄と良心にかけるしかない

846名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:37.53ID:CmBwT6mE0
.
また、お友達の懐を肥やしてやること考えてんのか

無能 アベ!

847名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:40.73ID:eKCU8qOD0
>>739
このスレを見てるってことはお前も欲しいんだろ。

848名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:40.85ID:W2RpLHD10
30万とは別に?

849名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:40.95ID:UjzCNkCJ0
>>779
子供は除外だと思う

850名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:41.42ID:fuIUECic0
>>1
安倍総理四選決定文句なし!

851名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:41.71ID:NN4czB+70
>>594
何で念願の話が出てくんだよ
馬鹿なのかな

852名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:43.99ID:rzIEWQ7k0
>>735
同意
低所得ばかり優遇すると働かないほうが得だってことになる
不公平だ不公平だって人が払った税金で生きてる立場をわかってないよね

853名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:44.12ID:ms2FUKpp0
そんなことしてる国ないのに大丈夫?

854名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:44.36ID:+gbwZfxF0
300万以下に黙ってでも振り込め無能

855名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:45.86ID:62WwoXmn0
>>784
わろたあああああw

856名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:45.93ID:+1xks6UJ0
公務員 影響なし
ナマポ 影響なし
年金受給者 影響なし
その他は悲喜こもごも

結局全員に配って雑所得で処理するのがいいね
あとは貰っても寄付すればいい

857名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:46.42ID:cBfW/bfl0
マスクいつ来んねん

858名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:46.63ID:mWn02c5S0
要望受けて「検討」って言葉出てくるときは全くやる気ないからってことだかんな

859名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:47.15ID:3n3rv/FH0
検討してる間に年を越しそうねw

860名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:47.24ID:vra+wXPD0
都合の良い話題は「安倍が」主語になるんだな

861名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:48.31ID:LEz9C5Kg0
ナマポは対象外にしろよ

862名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:48.55ID:FV7CE82j0
>>13
は?貧乏人がやかましいな

863名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:50.83ID:2oydaUwW0
選挙のこと考えたら小額でも全員に配る必要はあるな、それとは別にほんとうに必要な所には手厚く

864名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:50.86ID:hKeDXmnE0
まーつーわー
いつまでもまーつーわー

865名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:51.47ID:KXrv/qnH0
早く金返せよ

866名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:52.14ID:mOLU7Xn20
>>717
コロナ収束するまで国民一人毎月一回10万だよw?

867名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:52.21ID:dvo7xgXP0
安倍有能

868名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:52.55ID:2Wjnqw4G0
>>810
企業のせいにすんなよ
消費税ない方が中小や自営が助かるに決まってるだろ

869名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:52.66ID:/mT15NEU0
どうせこの先お互い手のひらクルックルするんだろ
知ってる

870名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:52.80ID:a9hJs/Ac0
検討かよ

871名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:54.52ID:vPA0+I4E0
結局なにをしても批判しかしないのな

872名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:54.98ID:qUKqqyZX0
喜んでる人が何故かいるけど毎月出すとは今まで発言ないからな
30万の制限付きも給付されようが一度こっきりの愚策だぞ

873名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:54.98ID:o02hTWCb0
麻生は反対してるんじゃないの?
安倍ちゃんは反対派を説得出来るのかね
麻生はただの老害だからさっさと引退してほしい

874名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:57.04ID:y3dBkJ2o0
また検討かよ
こいつ何やってたんだよ

875名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:04:58.16ID:FE9kYf2M0
>>662
そっちは消費喚起だけど、今回は家計支援じゃなかったっけ
性格違うから、麻生の懸念は当たらないと思うんだけどなあ
まあ、性格に関係なく給付に嫌なイメージ持ってる麻生を、
とにかく対象を絞りたい財務省がうまく焚き付けたって感じなのかな

876名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:00.61ID:DB80IuE30
>>1
頭の中がコロコロしてるなあ

結局もとに戻ってるじゃねーか

877名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:03.77ID:L/J8KRGm0
夏じゃ遅いわ

878名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:03.90ID:UWpdDj8P0
学会は古事記

879名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:05.09ID:o4duhmbT0
議員と公務員にはいらんだろ
安倍も収入減らないと言ってたし
感染症対策にあたる公務員には手当てで

880名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:05.37ID:elWKLSlg0
二階がやってくれたw

881名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:05.41ID:jj/Efs/80
コメット万歳\(^-^)/

882名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:06.83ID:+3hR2lxD0
>>20
麻生が大反対

883名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:07.45ID:jWQVZxYm0
>>812
そんなの後から所得を判断して回収すればいいだけ

884名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:08.15ID:8uWM1kIa0
低所得からはよ振り込めよ無能

885名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:08.56ID:0lZlPKOA0
>>1
検討して一律給付は弱者救済にならないと判断しましたっていうだけ。

886名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:09.06ID:OBTWZ3pj0
無いよりはマシだけど使ったら一瞬だな
消費税0にならんか

887名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:09.17ID:y27qTHN90
遅いよ遅い遅い遅い遅いー😣😣😣
何やってんだよ安倍ちゃんしっかりしろよ遅い遅い遅いー😤😤😤

888名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:08.65ID:kKtbGKKZ0
今時棺桶も10万で買えるか怪しい

889名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:09.84ID:G+vaIatf0
検討=「出す気がない、愚民は死ねよ」だと思ってる、

救う気がなあるならとっくに出してた
中国様に物資を献上したのは速攻だったくせにw

890名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:10.52ID:LoLQjuBB0
>>1 さすが俺たちのあべちゃん。次も投票するよ。

891名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:10.23ID:NqMeZjR90
立憲「バラマキだ!」

立憲「払わないとは何事か!我らなら10万一律(外国人含む)」

立憲「バラマキだ!」

立憲「ちんちん高い高いになっちゃったね。これが俺のクラスターだ!!!」

892名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:10.70ID:iMltkMTR0
>>777
まあそうだな。
だがやらないよりはマシだと思う。

893名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:11.35ID:tHa8ECdG0
年収300万でも消費増税2%で6万円の増税なんだぞ
10万ごときでやってられっかよ
死ねクソ安倍

894名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:11.94ID:OoDL2UkC0
もう秋田から決まってから言ってくれませんかね?
明らかに世間の反応見て扇動してる
政権自らフェイクニュースばかり出さないでくれよw

895名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:12.36ID:nQS7vrz/0
>>810
失せろ売国奴スパイが

896名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:13.21ID:2j9oD/qz0
>>812
そいつらは普段多額の税金払ってる上に、あらゆる恩恵受けられないだろ。

897名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:15.03ID:o4gY3q6z0
「検討はしました」

898名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:15.23ID:sFjUyUqs0
そうかそうか、言うだけならタダだよな。

899名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:15.72ID:PYUXM+Zi0
>>571
公務員国会議員無給にしても全然足りないよ

900名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:17.76ID:ARqj52/70
「考えておきます」

901名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:19.22ID:O7ifSAP10
健常者なら財政赤字も気にするんだけどなw
お前ら、本当に底辺なんだなw

902名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:19.59ID:+O5XMFsO0
麻生が邪魔だな

903名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:20.84ID:w7aJQeUY0
検討なが

904名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:22.18ID:jmOVCh4e0
武漢縛りは早かったし、安保法は夜中でも決めたのにな

905名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:23.08ID:xgqi6ALU0
なんでもいいから最速を目指せよ。
どんだけ右往左往するねん

906名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:23.31ID:wFz4BqFk0
はやくしてくれ〜

907名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:23.69ID:pRScRs9N0
>>812
事前に制限かけると遅くなるから、事後に回収すればいいよ

908名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:24.00ID:DH4CWwCq0
こいつ、もうダメだわ
この非常事態時に選挙のこと、自分たちのことしか考えていない
まあ10万はいただくけど。うちは40万になるから、それはいただくが
自民党には絶対に入れないよ
東日本大震災の時の民主党より初動が悪かったこと、
今になって支持率が落ちたら上げるために10万ばらまくこと
恥ずかしくないのかね
よーく見させてもらったわ
40万はありがたくいただいて貯金しておくが、
今まで自民党しか入れておかなかった俺は次は維新に入れる
40万ありがとさん

909名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:24.95ID:cqMRZiwv0
>>20
時期を見たうえで、公明の顔を立てるためかな

910名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:25.43ID:1Ub6irAz0
まだ検討だし何もかも動きが遅すぎる

911名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:27.00ID:+PEi1GO20
10万って言っても
コロナ入院したら大半もってかれるでこれ。

912名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:27.20ID:mXQaj5bg0
追加で全員に10万は配りすぎだろ

913名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:27.63ID:YllX522/0
>>862
金持ちでも10万円ほしいの?
ホントに金持ち?w

914名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:29.71ID:hJmSlChz0
え?マイナンバーお持ちでない?

915名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:30.90ID:pSL9yDFQ0
osso

916名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:31.51ID:/y/mE4H50
方向性を持って検討
とはやらないということだろ

917名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:32.85ID:6JmkrakY0
まずは早よ30万配れよ

918名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:32.86ID:owckyQ+k0
>>673
確かにマスクも届いてないところからすると
実際に振り込まれるのを確認するまでは喜べない
経済が回復するまでの消費減税もやってもらわないといけないし
まだまだみんな騒がないとね

919名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:33.34ID:0P1jBA620
とりあえず確定申告の還付口座に振り込んでくれ

920名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:34.39ID:6k181vCu0
春節前に支那人の入国を禁止していれば武漢ウイルスの蔓延は無かった
安倍晋三は春節に際して支那人に是非遊びに来てとメッセージを贈った犯罪人

921名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:34.45ID:fwrRUk460
>>13
醜いなあ

922ぬるぬるSeventeen2020/04/15(水) 11:05:35.65ID:VLlakW2v0
>>725
少くともボーナスはいらないと思うの(´・ω・)

923名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:35.92ID:tHa8ECdG0
死ねクソが

924名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:36.34ID:eRjijEZC0
たった10万。毎月もらってもまるで足りない。んで、たぶん、何か月先になっても、まずカネは届かない。目に見えている。

925名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:37.66ID:hVEpjGW90
いつまでに検討して結論だすのか?

926名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:37.91ID:J+Tjnoiy0
日本国籍を有するもの 限定で

927名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:38.82ID:7nTwFu3w0
いつまで検討してるんだろうなw

928名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:39.25ID:Att3sFSr0
二階&公明VS麻生財務省

929名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:40.55ID:0/G/XPOV0
>>825
そんな書き込みする人を逮捕して欲しい

930名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:40.79ID:oezIvr2E0
日本株の投資にしか使えない券でも配れよ

931名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:41.05ID:OQ95gS9P0
日本は何でも遅すぎる明日明後日ぐらいに振り込む

これぐらいの勢いがいる

932名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:44.18ID:yuRz6EHf0
マイナンバーと引き換えに外国人には支給なしで

933名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:44.27ID:G9+wGcjZ0
ついでに、制限付き30万は無くして

934名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:45.11ID:K51t0Ce90
>>486
最初に一律10万給付する案が出て麻生が難色示し12000円以上に減らされ批判され
旅行券、お肉券、お魚券、材木券、が出たが全て批判され
アベノマスク2枚で決着がついていた

また振り出しに戻って、今麻生が難色示してるところ
予算確保できないんだからいつになるやら

935名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:45.60ID:08cLcJRb0
本当に厳しい人たちに行き渡らなくなるねwww

936名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:46.07ID:WeBLGpiz0
>>680
休校要請だけであんだけぐちぐち言われたし、制度的にも民族の心象傾向としてもトップダウンってできないんだよ、日本って。
古事記の時代からトップダウンじゃなくてわらわら集まって会議してとか書かれてただろ

937名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:47.97ID:Hn9Oz6wk0
世界が羨むくらいの事やってくれよ
日本凄い凄い言いたいわ

938名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:49.63ID:elWKLSlg0
こんなのバカでも分かるのに
安倍や麻生は頭ついてんのかな?
やっとかよ

939名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:51.65ID:m3M8SFSV0
年金受給者は金持ち、こんなデマ信じる奴おるんか

940名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:52.39ID:hptYk0nf0
方向性をもってな
お前らの方向みてないから!

@nhk_news:
【速報 JUST IN 】現金10万円給付 「方向性を持って検討」安倍首相 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

941名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:52.86ID:bMNHIEr60
検討でなく決めろ

942名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:52.70ID:PkrSjHeDO
>>827
興奮状態だからな

943名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:51.73ID:zuoetVNE0
毎月給付してくれ

944名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:53.45ID:JaK4vLd50
いかにも総理の英断で決めたように見せかけているが
30万円から10万円にディスカウント成功したことが
安倍さんの功績なんだぞw

945名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:55.91ID:y50mRGIy0
>>891
バカウヨ仕事は?
ちゃんと働いて大好きな日本に税金納めろや

946名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:55.97ID:c9iPu/ZA0
うーん
これはなぁ
子供4人いる公務員家庭とか
60万もらえるんか

947名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:55.99ID:bEYbsDzi0
やっぱ自民だな。次は自民維新の連立でたのむ

948名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:56.63ID:N7UccapT0
マスクの件も「何だこのゴミ」「必要なとこだけに配れや」て立憲共産党支持層が言うが
こういう時は手続き簡略化して迅速なのが良い

949名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:56.71ID:nNZlrwOJ0
>>908

お前はもらわなくて良いよ

950名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:57.03ID:7CQUVpze0
これでやっぱりやめますってなった時のお前らの反応が楽しみだw

951名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:58.73ID:Ht5ByuAL0
この安倍晋三こと金に限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と金額の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

952名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:59.33ID:62WwoXmn0
このノロマ加減だと
振り込み始まる頃にオーバーシュートしてて来年やろなあ

953名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:05:59.52ID:MGbmRMZM0
貰えても貰えなくても、どうでもいいよ 金あっても病気なったり死んだら終わり

954名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:03.79ID:4M9u9ROQ0
余裕のある生活できてるやつは10万で何が変わるのって思うのかもしれないけど
ギリギリの底辺の人間は10万の有無はでかいんだよ
貯蓄してないのが悪いとかそういう話じゃなくてな

955名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:04.02ID:SdiAS89/0
>>94
景気刺激策なんだから一律給付でいいんだよ

956名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:04.79ID:g/Gzx2ua0
おまえら喜ぶのはまだ早い

麻生がダミ声でダメだこりゃ

支給なし

957名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:04.79ID:Ndjv8Qh40
>>838
そうそう、政権甘やかしても国民にはなんにも
良いことない。

958名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:05.89ID:tHa8ECdG0
公務員給与アップはもう決めてるのによ
ふざけんなよクソ公務員共
ぶっ殺すぞクソが

959名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:06.14ID:P9Kj3NFs0
さっさと決めろ
手のひらクルックルッしてやるよ

960名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:06.19ID:FFN+WxXC0
>>754
あんた立派だよ。
世の中の状態をよーく分かってる。
なんであんたみたいな考えに至る人があまりいないんだろうな。

961名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:06.86ID:RzQTTfPe0
偽証罪の検討の検討を開始は聞いたけど
方向性を持って検討は初めて聞いた
どんな感じの検討なんだろうか

962名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:08.58ID:P41fuMNr0
>>1
せっかくやるなら仕事とも休みにしろで出した方がいいよ。
金だけ出して被害拡大止めてなければまた払わなくてはいけないし。

963名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:09.34ID:BViwcjIr0
非常事態宣言でた地域は、今月の給付ない人、大量発生するのだぞ

遅いし
10万で足りる?

どうするんだ これ

964名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:10.57ID:4pXutZXc0
いまさらじろーだな10万円じゃ票は買えない

965名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:11.75ID:5t1IRVig0
>>808
貰ったら自民党に入れなきゃならないらしいね

なお30万円と言うのは嘘でしたーww

966名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:11.99ID:/yr7JTAw0
お肉券もお魚券も検討しましたし
検討得意ですどんとこい!
これも検討しますね

967名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:12.60ID:BHJdeqNl0
>>784
せこいこと考えるやつには
後で泣くようなことをやっていいよ

968名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:13.48ID:dQYOP1ph0
>>801
そもそも今デフレなのは国債発行が足りないって証拠なんだよ
ふつうの国はちゃんと国債発行して国内投資してるから緩やかなインフレになる
日本も緩やかなインフレになるまだは国債を発行しないといけない
政府の赤字=民間の黒字で
国としてみればプラスマイナスゼロなんだから全く問題ない

969名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:13.62ID:zObv2kcl0
所詮支持率稼ぎやろ

970名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:15.37ID:U8ndEA0y0
また話しが振り出しに戻ったのかよw
んでまた世帯にするとか所得制限とかの話しなってぐだぐだになるんだろ

971名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:16.09ID:D79Y2eeK0
>>580
逆に突き上げれば何でもやるなら良いじゃねーか
どんどん突き上げれろ!皆んなでデモだ!!暴動だ!!!

972名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:16.60ID:76S+7neN0
>>626
頭悪いねw

973名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:19.54ID:HWBsdXa/0
検討はふつう拒否の意思表示だよな。

974名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:20.35ID:tHsbjsbM0
一人30万円じゃないと許さない

975名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:20.41ID:MavnadFN0
どさくさ紛れの検察人事への介入への目くらましだろ
騙されるなよ

976名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:21.69ID:2oydaUwW0
>>922
保健所の職員にはあげて

977名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:21.92ID:OfiRuq3y0
助かった
本当に自殺するとこだった人もたくさんいたはず

978名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:26.26ID:COv2uBQ30
いやまて、所得制限しろよ。
俺そんなもん要らんから。

まあ日赤への寄付を増やすだけだがな。

979名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:31.67ID:hDqlEH2G0
はいはい、検討検討w

980名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:32.02ID:3+QepSlb0
>>812
そいつらにとって10万なんて屁みたいなもんだから、
買い物や飲み代で消費に繋がる。
とにかく市場にカネ回すことが先決。

981名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:32.79ID:dcNZy/9R0
30万円は見せ金だったのですね
配る配る詐欺じゃん

982名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:34.04ID:l9aPJzXq0
今回もらえたら子供にも渡して全部使い切ってちゃんと経済回す

983名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:35.88ID:rzIEWQ7k0
所得制限つけろとか言ってる低所得層は本当に図々しいね
税金や社会保険安いのに、給付金まで独り占めしようとするんだからな

984名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:37.50ID:Q4AgA4ox0
>>729
二階は言い出したばかり

公明党は、最初から10万円給付は言っていたぞ

>>799
夏かよ

985名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:39.02ID:nqRictIq0
考えとくわw

986名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:41.30ID:2hGGk/9q0
やるなら、税金納めてる日本人の労働者限定にしろよ
年寄りやナマポとか関係ないし

987名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:41.58ID:O7ifSAP10
健常者なら朝三暮四やめーやって思うけど
お前ら底辺はまともに税金納めてないもんなw

988名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:41.93ID:s9brQfkk0
>>802
先に二階が言ってるがな朝鮮党にありがとう言うな

989名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:42.43ID:lvTqEpAZ0
パフォーマンス笑

990名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:42.55ID:G9+wGcjZ0
>>327
年金改正とか
ヤバイのまとめてきたね

991名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:43.51ID:WbEEAgM/0
>>956
麻生は政府の長介だからな

992名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:46.11ID:atrU7pkC0
所得制限は必要だよ。止めれ!
年収一億円に10万円支給なんて有り得ない。

993名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:47.16ID:PpZgTvTF0
>>1
決まってからニュースにしろ
つか10万じゃ買い置きやらチャイナウイルス対策費に使った分の補填だけかw

994名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:49.63ID:ZF41BEF30
とりあえず10万配る
所得中央値で線を引く
それより上は後々徴収する
簡単な話よ

995名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:49.99ID:+Y2zQsey0
>>3
また海外に50人子供が居ますとか言い出すのか

996名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:49.75ID:PYUXM+Zi0
>>907
前澤も言ってたよね
一律30万配って翌年確定申告時に一定収入以上は返して貰えばいい
申告ない人はもちろん支給もなしだけどね

997名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:50.77ID:tWscEq/W0
も〜毎月10万円くれ

998名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:52.74ID:K5r7Hcyg0
「方向性を持って検討する」

ちょっと何言ってるか分からない

999名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:53.85ID:UjACRXkc0
検討なだけ

1000名無しさん@1周年2020/04/15(水) 11:06:53.81ID:iC4tVLsF0
うおおおお
圧倒的スピード感出てきたな!!!


lud20200415120045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586915406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★3
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★2
【速報】安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討  ★5
【速報】安倍晋三、所得制限なしで10万円給付検討 内閣支持率急落の影響か 
【安倍首相】所得制限なし 一律10万円の現金給付「補正予算成立後に検討したい」 ★2
【所得制限付き30万円給付案】安倍首相を陥れるための、財務省の罠だった 案の定国民は政権批判に [ガーディス★]
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★13
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★9
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★11
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ 所得制限なし!★10
安倍首相、英断 5月以降に現金10万円を給付へ 所得制限なし 
安倍首相、土壇場の修正 現金10万円を給付へ  所得制限なし★19
【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について
離婚ひとり親家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問 ★3 [雑用縞工作★]
離婚ひとり親家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問 ★2 [雑用縞工作★]
所得制限の撤廃容認 18歳以下の10万円給付―山際経財相 [蚤の市★]
【返済不要】キーエンスの大学生向け奨学金がすごい 月8万円給付、所得制限なしで1人当たりの給付総額は384万円 500人採用予定
【朗報】一律10万円給付は所得制限なし ★3
【朗報】一律10万円給付は所得制限なし ★2
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入へ [記憶たどり。★]
【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★4 [記憶たどり。★]
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★]
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★7
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★5
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★4
安倍首相、英断 現金10万円給付へ
安倍首相、英断 現金10万円給付へ★4
安倍首相、英断 現金10万円給付へ★5
【福井】坂井市が全市民に1万円現金給付 所得制限なし、迅速さ優先し生活支援
【安倍首相】10万円給付について「1週間遅れた。もっと早く判断しておけばよかった」
【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ
【夕刊フジ】10月解散急浮上 安倍首相の“秘策”は… 消費税率8%、所得1000万円以下に1年間所得税免除(歳川隆雄) [ばーど★]
【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整
【経済】安倍首相、法人税引き下げ検討 25日の会見で表明か FNN独自取材★2
【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先
安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討
安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討★3
安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討★2
【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討★2
【加計問題】加計問題で安倍首相らの告発検討 市民団体代表★4
【安倍首相】5月訪ロ見送り検討 新型コロナで事前協議停滞
【政府】低所得世帯などへの5万円給付のために510億円の事務費 [Stargazer★]
【日韓合意検証】「安倍首相、平昌五輪不参加の方向で調整…駐韓大使の帰国も検討」
【経済格差】教育費贈与優遇に所得制限 もらう側に1千万円、習い事は除外 1500万円の非課税上限額は維持
【国会】「憲法が認める範囲で自衛隊の敵基地攻撃能力の整備検討を行うべき」 安倍首相、北朝鮮のミサイル開発問題で答弁
【安倍首相】東京五輪中止は「協議や検討一切なし」
【安倍首相】台風被災者の医療費負担免除を検討と首相
【政治】給付型奨学金を創設=無利子も拡充−安倍首相
【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★17
【民進党】改憲案、与党に有利なタイミングで衆院選挙が行われないように首相の解散権を制限することを検討項目に設定
安倍首相「加計学園の獣医学部の新設を検討と格上げしたのは鳩山政権。しかし政権批判に利用できるとみると手のひらを返す」★3
【安倍首相】「赤坂自民亭」の参加、問題なし 懇親会中も「万全の態勢で対応」 ツイッター投稿の西村氏には注意
【国民民主】「年収の壁」所得制限の撤回要求、与党との協議は難航 [蚤の市★] (765)
安倍首相、近く記者会見★5
【救世主】安倍首相、英断 明日にも緊急事態宣言へ
【日印】安倍首相、インドで大歓迎 4度目の訪印★2
【でんでん】安倍首相、国会答弁で「云々」を「でんでん」と誤読か★30
【政治】安倍首相、択捉訪問を批判=ロシアとの対話は継続
【北朝鮮】安倍首相、「異次元の圧力」をかけるべきと訴える
【党首討論】 F15墜落事故答弁 安倍首相、間違い認めず
【イージス再調査に専門家起用】 安倍首相、駐留負担増を否定
【G20】安倍首相、19ヶ国の首脳と会談へ 韓国の文大統領とは見送り★3
【米国】生物・化学技術の対中輸出制限を検討 ボルトン大統領補佐官
12:34:25 up 38 days, 13:37, 0 users, load average: 11.38, 16.55, 21.67

in 0.10156202316284 sec @0.10156202316284@0b7 on 022102