◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586889366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2020/04/15(水) 03:36:06.62ID:5eIDMY7i9
自民・二階氏、所得制限付き「一律10万円現金給付」を政府に要望へ
2020/04/14 19:28
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200414-OYT1T50183/

 自民党の二階幹事長は14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う追加の経済対策として、所得制限を設けた上で、国民に一律10万円の現金給付を行うよう政府に求める考えを明らかにした。党本部で記者団に語った。

 二階氏は、2020年度第2次補正予算案を早期に編成する必要があるとの認識を示し、「現金給付を求める切実な声がある。速やかに実行に移せるよう責任を果たしていきたい」と強調した。所得制限に関しては、高額所得者は対象外とすることが望ましいとの意向も示した。

関連スレ
【速報】二階幹事長、一律10万円の現金給付を政府に求める考え ※ただし所得制限を設けた上で 
http://2chb.net/r/newsplus/1586856069/
【対象の拡大に慎重論】麻生財務大臣「間に合わない」 給付対象拡大に慎重
http://2chb.net/r/newsplus/1586870009/
関連記事
新型コロナ<4>現金給付 覆った首相案…「一律10万円」(読者会員限定です)
2020/04/14 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200413-OYT1T50218/


★1:2020/04/14(火) 19:10:19.55
前スレ
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1586871258/
2名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:36:36.99ID:LhsIuyRq0
さすが次期総理
3名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:37:21.19ID:Vgr9cAaS0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・82,249人 死 3,341 (?)
01 アメリカ・・・603,009人 死 25,136
02 スペイン・・・172,541人 死 18,056
03 イタリア・・・162,488人 死 21,067
04 フランス・・・143,303人 死 15,729
05 ドイツ・・・・131,170人 死 3,272
06 イギリス・・・・93,873人 死 12,107
07 イラン・・・・・74,877人 死 4,683
08 トルコ・・・・・65,111人 死 1,403
09 ベルギー・・・・31,119人 死 4,157
10 オランダ・・・・27,419人 死 2,945
** カナダ・・・・・26,163人 死 823
** スイス・・・・・25,807人 死 1,155

** 韓国・・・・・・ 10,564人 死 222
** 日本・・・・・・・ 8,177人 死 162
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 12

昨日
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

▼国内武漢コロナ【検査数89,551 退院853】

*東京都・・ 2,319人 死 47
*大阪府・・・・894人 死 7
*神奈川県・・・579人 死 14
*千葉県・・・・502人 死 6
*埼玉県・・・・461人 死 9
*福岡県・・・・405人 死 4
*兵庫県・・・・403人 死 15
*愛知県・・・・345人 死 24
*北海道・・・・287人 死 13
*京都府・・・・210人 死 3
*石川県・・・・131人 死 3
*岐阜県・・・・127人 死 1
*茨城県・・・・116人 死 5
        
4名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:38:06.96ID:JvHufBgj0
さすが中国に防護服を大量に送っただけあるわ。
5名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:38:38.51ID:pdhFmK570
在日中国人に渡るようにか
6名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:39:09.09ID:FhLlRR7T0
馬鹿だな
こいつ
7名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:40:34.27ID:uf34s4Qp0
政治ってのは誰かが言わないと動かないんだよ
8名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:41:19.72ID:jfAK19vX0
中国との関係に対する批判を交わしたいだけの姑息な発言
言うだけはタダ
9名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:41:39.79ID:oqnDYlV30
きたーーー!!
所得半年間ゼロの俺もやっともらえる!
二階が大統領になればいいのに
10名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:41:52.20ID:lMVAvN920
どうせ非課税世帯だけでしょ
最初に喜ばせておいて結局は非課税世帯だけ
ってのが自民のやり方だからな
11名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:41:59.79ID:eBZUHVqk0
安倍の支持率低下に便乗して、麻生と二階で後釜を狙って、自民を空中分解させちゃおうね〜♪
12名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:42:17.86ID:vFkZbh650
コロナで逝く前に国民に最初で最後の奉公かw
13名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:42:31.80ID:OaGbgBfK0
国民なんて金ばらまいとけばチョロいって思ってルのが見え見え
14名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:43:14.10ID:RDiyqxrA0
国民に、と言いながら実際にはお前の好きな中国人にも配りたいんだろ。
15名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:43:30.94ID:YxwPG+Sb0
麻生の許可は取ったの?
16名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:44:36.50ID:qi1YHailO
自分は頑張ってますアピール
もっと早くやれよ
17名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:44:37.02ID:Z9LD71cb0
ブレない支那犬なのに何故当選するのか謎な人物
18名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:45:14.59ID:V71kiCTI0
>>1
制限付きは一律とは言わない
19名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:45:23.09ID:50ypXtBq0
玉木雄一郎湯のみ 田中けん42才@静岡4区
@tamakiyuichiro

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1250059711279321088


「1人10万円給付要求へ、自民党二階幹事長、所得制限の設定も」

だんだん我が党案に近づいてきましたが、所得制限を入れると、結局、今の30万円給付案と五十歩百歩になります。

「感染拡大防止協力金」として、所得制限なく、全国民に一律10万円現金給付すべきです。

二階さん、もう1歩です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:45:41.87ID:bLzGkBE30
あんまりにも批判しかないからってブレブレだな自民党
21名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:46:51.01ID:cVQmRLpz0
麻生この恨みは忘れない
22名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:47:26.40ID:YZVbcUdp0
こういうのは気分的なものなので
国民一律支給2万でも3万でも良いからやるべき。
23名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:47:40.02ID:6rwVJcYz0
>>15
早速否定的。
はなから台本あんだろこんなもん。
24名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:48:37.88ID:49HxIKCN0
肉塊の人気取り
25名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:49:43.06ID:eRBjzzzL0
>>10
プレミアム商品券来た人か?
26名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:50:19.45ID:2Bd/XPVA0
二階ってバカなの?
27名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:50:37.57ID:/Turxz070
はよ配れや。一億総コロナ鬱じゃ。
28名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:51:13.39ID:/dMbB0i+0
>>10
残念ながら非課税世帯にすらばらまいてないのが自民党だ
プレミアム商品券は非課税世帯の6割に拒否された
29名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:52:16.90ID:bHyMyJRy0
パンダハガー二階俊博 全国旅行業協会会長
  ”親中( `ハ´)堕ちた風評を汚名返上アル”

完全防護服 10万着の国賊はm引退するか?シネよ

●( `ハ´)南北<#`Д´>へ全方位売国の守銭奴の悪人が正論 == 下心丸出し
30名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:52:56.08ID:50ypXtBq0
あとついでに。
休業助成金「手続き煩雑」で利用進まず
https://mainichi.jp/articles/20200414/k00/00m/040/266000c
2月から3月まで助成金の申請は214件で支給済みはたった2件。

玉木氏私案↓

【働く人に8割の賃金を保証する】新たな制度を提案します。法律上、企業が払う休業手当の額は平均賃金の6割以上となっていますが、
「緊急事態休業手当」として賃金の8割以上の休業手当が支払われた場合、国はその100%を助成し平均賃金の8割以上を確保します。
2分の動画で解説しました。ご覧ください。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1249992423322710016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:53:04.71ID:y2gi2p530
>>1
アメリカは約810万の年収で切った支給してるからな
これでいいだろう
32名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:53:14.00ID:E0rl1Tdf0
年収200万以下とかだろ
33名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:54:56.73ID:DKiDgcm80
2F====>ネ申
34名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:54:57.48ID:bXwgXieg0
第一次補正予算

減収した世帯主に30万配るよ
中小企業に200万フリーランスに100万配るよ


第二次補正予算

所得制限かけて10万全員に配るよ←NEW

野党がどう反対するか見ものではある
35名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:55:12.05ID:bHyMyJRy0
>>1 和歌山PANDA二階俊博

”チャンネル桜や保守が、和歌山の地元で落選運動はじめるから、そろそろヤバイ。利権を失ったら本末転倒”
36名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:55:59.82ID:I6ml5aNl0
最初は◯◯券とかの話だった事考えると
かなりマシになってきた感じはある
後は麻生とかを説得出来るのかやな
37名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:56:36.16ID:V2xMxDf00
自民不支持の急伸をみて選挙責任者として急に焦りを催したんだろ。
給付などありえんと放言してたところからの変わり身は、もしかすると
日本最高確度といわれる自民党の票読みが自分自身の落選すら警告してるからかもね。
38名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:56:38.44ID:5IUSq2NE0
無条件に金渡しても大抵パチかガチャに使うだけだろ〜
給付金でガチャ回してみたとか動画が溢れるのが容易に想像できるわ
39名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:58:06.26ID:BRHQesY30
最初からこうしとけばよかった
年収1000万以上とかは無しでもいいだろ
40名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 03:59:23.26ID:oqnDYlV30
毎月十万もらえたら月に2万ずつためて
パソコン新調できそう
41名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:00:32.63ID:yufFTrbQ0
 この際ベーシックインカム、国民の低所得者限定で毎月でいいだろ生産性向上待ったなし。
42名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:00:55.13ID:CMmrUI2j0
さらに対象を絞り年収200万未満
というオチな
43名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:01:46.69ID:iaOR+N+R0
森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した、近畿財務局の職員の妻が23日コメントを発表し、再調査を行わない考えを示している安倍総理大臣と麻生副総理兼財務大臣に対し「2人は調査される側で再調査しないと発言する立場ではない」
I
現場の赤木俊夫さんは不正な改ざんに反対した。
→それに上司の楠敏志管財部長もいったんは同調した。
→しかし財務省理財局の中村稔総務課長(現・イギリス公使)らが圧力をかけ覆した。
→最後は近畿財務局トップの美並義人局長(現・東京国税局長)が「全責任を負う」と述べゴーサインを出した。
→大阪地検特捜部はすべてを知っていたが、全員不起訴にした。アベガン!
44名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:01:46.91ID:Bg3omxLF0
>>26
いつから二階が利口だと思ってたんだ
45名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:02:06.04ID:qoRHEwxt0
3000人入国して来た中国人にあげます。
46名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:02:07.27ID:iLCZFpcN0
>>1早く逮捕されますように
47名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:02:19.54ID:Eir2139b0
無職は除外。
コロナ関係なく収入無いしな。
48名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:02:38.34ID:24RQ/fJb0
底辺に金やってもパチ屋に行くだけ
49名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:02:38.60ID:k0tC+giX0
また所得制限か
いちいち。どうしようもないな
50名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:02:41.76ID:KpYb3NkF0
ボケ爺w
51名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:03:06.36ID:j2krfqPu0
金配って当面の生活困難者を救うのはもちろん必要だけども
コロナを撲滅する策をどんどん講じていかないと延々今の状態が続いたら延々現金給付しないといけなくなる

時間との戦い
他国はそれ分かってるからロックダウンしたり厳しい外出制限やってるんだぞ
緊急事態宣言出してもこの程度とか頭おかしい
いまのままだと5月6日は終息どころかピーク迎えてるぞwwww
52名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:03:19.37ID:iBpdyOSA0
ちなみに韓国の平均年収450万円な
まさか誇りある日本人は、450万程度を
高額者に含むとは考えてないよね?
53名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:03:45.16ID:4G8JZscG0
個人的にはやらなくていいと思うが、これを受けて野党や散々文句言ってた奴らがどう反応するかは気になる。
遅い!次の選挙ためのバラマキだ!とか結局は言うんだろうなー
54名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:03:53.42ID:AqxhiBkH0
非課税世帯は30万と10万あわせて40万貰えます。
55名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:05:00.76ID:4yFOCAY70
こいつは偉そうな事をほざいてないで
中国に行って防護服とマスクを取り返してこい

売国奴のクソ野郎
日本人を売りやがったな
56名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:05:28.95ID:bLzGkBE30
旅行の補助とか和牛券とかふざけた事言う前に言ってればマシだったろうに
57名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:05:44.67ID:gHuDhPoe0
生活保護者と年金生活者は外せ
あと外国籍者も外せ
58名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:05:49.70ID:y2gZ5Q3Z0
マイナンバー活用できてれば
今頃それなりの金額ばら撒き始めてるんじゃないかと思うがな
住基ネット接続拒否、離脱とか言ってる自治体もあるし
当然財布の紐握る財務省の抵抗もあるだろうしな
一番迅速にやれたのが厚労省予算使い
郵便局に頼ってポスティングでマスク配布だからな
59名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:05:56.28ID:ne3RkrfF0
>>34
所得制限無しに一人あたり30万、でいいだろ
60名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:06:35.20ID:qtgZsNJn0
米と同じくらいの
年収800万くらいで切れば可能じゃないか
不公平感もないだろう
61名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:06:39.27ID:YnSVkGDA0
緊急事態宣言をやって自粛要請出してる県には出すべき。
1ヶ月して終息してなかったらすぐに配れよ。
ゴーストタウンみたいでほんとにやばい。
麻生は車で視察しろよ。
62名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:07:43.98ID:rgFYw/yO0
ジャップの前の参院選でも
自民党は16%しか票をとってない(全有権者の中の)

だからジャップでも投票率を上げるだけで
自民党政権なんて潰せる
63名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:07:54.28ID:x+31LB7n0
まずこいつらを潰さんと何も始まらんぞ
64名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:07:55.13ID:1ONjNgy80
いつまで検討してるんだよ。話し合ってるポーズはいいから
さっさと配れ。

誰も頼んでないマスク2枚480億は秒速で決めるくせに。
65名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:08:00.21ID:bw4K24s30
遅松杉!!
今月もう2週間以上経つけど話が纏まらなさ過ぎてもぅどうでも良いかも
66名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:08:03.28ID:75h9yINb0
二回はほんと中国人好きだよねぇ
67名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:08:28.61ID:kr/IRiqH0
もうどうでもいいわ
やるならやってくれ
コロコロと変えやがって惑わせてんじゃねーぞバカ政府

安倍麻生二階西村テメーらは本当に地獄に墜ちろ
68名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:08:50.28ID:u77jIyi60
800万あたりは1番税負担が重い
ボーダー引くなら1300万あたりでよろしく
69名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:08:53.84ID:xaUfV7Wy0
すぐに配るたって口座把握どうすんの
70名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:08:55.30ID:K0pr3akD0
自民党の支持率調査の結果を見て上昇してたら取り止めでしょ。上がってなかったらもうちょい美味しそうな餌に取り替える。
そしたらまた調査→支持率上がったら引っ込める。この繰り返しで結局補償はしない。
71名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:09:42.11ID:bLzGkBE30
>>61
なんで電気消えてんだ。金がねーなら仕事しろ


とか言いそう
72名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:11:30.83ID:V2xMxDf00
火事場で綺麗事を並べるバカと幼稚が足を引っ張ってるんだよな。
そういうのも民意として汲まねばならないのが政治なので。
無職が受けてパチンコに費やしてもいいだろ。マクロな狙いは満たすんだから。
73名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:11:36.49ID:yufFTrbQ0
>>41 労働条件付きBIね
74名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:11:51.14ID:WYXh4UqH0
やることがいちいち
遅すぎるよ

ぱっぱと決めて
一律で配ってくれ
配らないなら配らないと
決めてくれ

他にもたくさん
考えなきゃならんこと
やらなきゃならんこと
あるだろうに

ノロノロノロノロ

給付金の話題を
ごまかしに利用してんのかねぇw
75名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:12:10.70ID:K0pr3akD0
>>69
申告制だろ。役場に来て申請書書け、その時に口座教えろ、と。
年寄りは難しいことわからんからそんなの出来ない。申請がないから振り込まない。結果、安くあがりました。
困ってる人には金が行き渡りませんでした。
どうせそんなオチ。
76名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:12:16.39ID:50ypXtBq0
厚労省はポジっていましたが
結局現行の休業手当は支払わなくても直ちに違法にならない
つまり事業者に義務なしの笊法です。

もう国民への給付案を全国民一人一人に、
そしてこの事態を乗り切れる額にと強化するしかありません。
77名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:12:52.06ID:71YNbVLu0
どうせ貰えるのは3ヶ月後とかでしょ
78名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:13:41.70ID:W435JUs40
働いている人から金を奪って、働いていない人へ与える作業がまた始まる
79名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:14:09.87ID:Kh53uH2z0
税金で備蓄した防護服を何万着も中国に贈った二階。
なに聞いても拒絶反応が出るわ。
国民の多くがそうだろうから、
親中議員の二階は引退してほしい。
80名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:14:44.13ID:IUjEY1KT0
早くしろよ
81名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:16:17.66ID:6cqURtgZ0
二階がいうってことは結局5転6転して9月辺りに旅行券(1万補助)とかだろ
支持率下がったの見て言ってみただけ感が半端ない
82名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:16:20.89ID:50ypXtBq0
橋下徹
@hashimoto_lo

緊急事態「休業手当」支払い義務か 統一解釈なく: 日本経済新聞
➡︎雇用調整助成金制度が所得補償の代わりになると言っている政治家は、現実を見よ!
緊急事態宣言が出たことで休業手当を出さない事業主も存在する。制度を説明するだけでなく、所得補償を宣言せよ!
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1249919219153551360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
83名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:16:42.20ID:K0pr3akD0
>>79
そんな奴を要職に就け、未だに首にしない安倍も同罪
84名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:16:45.57ID:r107noNB0
コロナの影響で収入がびた一文減っていないことが確定的である

公務員
国・地方自治体議員
公益・特殊法人職員
生活保護受給者
無職

等へ給付する法的根拠や名目はありますか?
またこれらを給付対象から外すための手続きは
収入減の審査と比べたら非常に簡単ではありませんか?
85名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:16:58.43ID:xaUfV7Wy0
>>75
年寄りなら年金口座あるじゃないの
86名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:18:30.29ID:wGM9t85P0
>>19
感染拡大防止協力金、そういう名目はいいね⤴⤴
感染させないように頑張るご褒美もらえるんだから、無駄な移動はするな、不急不要な外出や会合はするなと強く言ってほしい。
87名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:19:14.98ID:bLzGkBE30
まー、安倍の我々はコロナで収入減ってないから国民に全員給付しないって名言がトドメだったな
88名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:19:42.94ID:shyff49+0
これ中国人の入管問題で足がつきそうだから交わしたいだけでしょ。
最悪外患誘致罪で極刑だもんねえ。
89名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:19:48.70ID:s0AtMt0x0
とにかく早く配れ、スピードだ!
90名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:20:00.95ID:P7vZBbgU0
>>54
非課税とは?昨年も非課税でも?
91名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:20:26.66ID:6NNJGKqA0
>>84
この10万は景気対策だろ
92名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:20:34.06ID:OFCJtVpq0
今回給付の出す出す詐欺が多すぎる
93名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:20:37.33ID:qtgZsNJn0
ひとつの社会実験として
「外出自粛率80%を達成したら一律10万出しますよ」としたら
国民はどれだけ協力するだろうか
94名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:20:42.23ID:X5XPEhxP0
息子の将来もあるから二階必死になりそう
でも、備蓄に手をつけたり 議員や自治体に圧力かけたり 忖度させたり
市中のマスクまで買い集めさせたり 金集めたり
会見開くべきだと思う
95名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:20:54.32ID:lV0RZ9CN0
プレミアム商品券該当者に早く配れ
96名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:21:00.92ID:OZZFkfbK0
二階先生…!!
10万が 
欲しいです……(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
97名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:21:18.63ID:8ZkJLdTY0
>>53
まだ決まったわけじゃないが
政府に要望してるだで何意味不明な妄想書きこんでるの
頭大丈夫か?記事の中身理解してない上に妄想で批判して
安倍擁護の人間って何でそんなに他者を攻撃しないと気が済まないんだ妄想で
98名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:21:33.21ID:rOkmHhtG0
>>28
なかなかのハードルだったからだな
99名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:22:02.60ID:OQ95gS9P0
30万の件は流石にコロナで減収世帯の因果関係の証明精査って無理
手間もかかるし不正受給のオンパレードになるのは必至
そう考えると一律10万は理にかなっているしスムーズ
100名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:22:24.80ID:Gzu/4XWX0
どうせ来週はいや20万だとか言うニュースが流れて再来週は15万だ!ってニュースに変わるだけ
101名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:22:57.11ID:lu8gU+EL0
麻生が邪魔すると思う
102朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/15(水) 04:23:05.74ID:vTtyTvF10
>>53
それ以外に何があるのや?(^。^)y-.。o○
103名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:23:32.12ID:irRfYl/U0
>>86
まあ、オレは出歩くけどね。外出禁止要請が外出禁止命令になるまでは、本人の
自由からな。金をくれたら貯金するだけだしな。
104名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:23:44.85ID:u4q94KXO0
ずっと検討中のまま今年終わるな
105名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:23:48.87ID:K0pr3akD0
>>85
そしたら年寄りに金払うことになる。政府は対策してることにしたいが金は払いたくない。だから申告制にすると思う。
106名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:24:06.31ID:71YNbVLu0
TBSの星も言ってたけど
一次補正案がまだ国会を通過していない段階で二次補正の話が出てくるなんて前代未聞だからな
30万円給付のことで自民党内で何らかのフラストレーションがあったってことだろ
ネットでもあれこれ言い続けたほうが良いわ
107名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:24:07.20ID:bXwgXieg0
>>99
30万もフリーに100万も
第一次補正予算で進行してる

これは第二次補正予算で配る話
108名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:24:15.97ID:Uoz+hMrj0
金をばら撒くにしても今じゃねえだろ
家にいてくれ外に出るなってこの段階で
生活を維持できている層にまで小遣いやってどうすんだよ
今は貧困層に絞って配る安倍のやり方が正解だ
109名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:24:32.70ID:S7mUo7ti0
ほんま二階堂なめとったらあかんど!
110名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:24:38.64ID:iWvWm5JP0
>>64
そのマスクもなかなか届かないからお笑いだよな
111名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:24:45.16ID:EPAWQwCu0
@二階にこんな手柄取らせるな!
A高額所得者にも支給しろ。はした金だからセクキャバで豪遊したりして経済が回るぞ
Bマイナンバーに紐付けした口座に振り込みにすれば簡単
112名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:25:11.62ID:5w0DND5C0
少しくらいは罪滅ぼししとけよ。
最強の老害で国賊なんだから
113朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/15(水) 04:25:30.20ID:vTtyTvF10
>>106
パンデミックス下での経済政策
需要不足による不況下での経済政策

この区別が出来んバカが作った政策やかな
(^。^)y-.。o○
114名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:25:30.71ID:irRfYl/U0
>>93
会社がやってたら出勤するわな。
115名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:25:42.06ID:nbgEhvL80
その10万は国民に配布?
中国人にもOK?
116名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:26:55.42ID:swlqhwor0
いったい何時まで検討するつもりなんだか。
何も決めきれないのなら、さっさと降りろ能無し利権調整装置
117名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:27:39.67ID:Dz2qHosh0
マンガ読んでるだけで俺たちの麻生とか言ってるのが間違ってたんだよなw
118名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:27:50.99ID:Gzu/4XWX0
直接民主主義にすれば解決!
119名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:27:54.22ID:x+31LB7n0
この利権団体は近いうちに逮捕されると思うわ
120名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:28:11.91ID:bw4K24s30
国一揆もんだな。
121名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:28:45.47ID:SJyC3xce0
面倒臭いから、マイナンバー登録されている日本国民全員に一律10万円を支給して、高所得者は所得税で回収しろ。
122名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:29:12.89ID:RCN0rCjL0
年収400万以下が妥当じゃねえの?
日本の平均以下に渡して家賃補助
下限規制もしてくれ、住民税払ってない奴は省いてくれ
123朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/15(水) 04:29:31.32ID:vTtyTvF10
>>108
生活困窮者の支援などとバカな事をやってるからあかんのや(^。^)y-.。o○

公的救済など愚策や
第一何様のつもりや

給付対象を制限
用途制限のある商品券

金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで

経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

経済が拡大生産するからナマポ10万が11万になる可能性が生まれるのや

経済が縮小すればナマポ10万が9万になるんやで

アメリカ様を見習ってバラ撒けばええのや

ジャップはお前の様な市場社会主義と共産主義の区別がつかんバカが大杉(^。^)y-.。o○
124名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:29:39.83ID:WlDazC7F0
2Fなのにまとも…
125名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:30:23.36ID:IG5tU8cR0
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocomi.fikrifaizah.org/sz?4b2cg8em1/sz7ejut21z6s.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocomi.fikrifaizah.org/vb?006p5b4rn/bv6q5mz42dhp.html
126名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:30:28.48ID:4G8JZscG0
ただの噂ならともかく、記者の前で発表してる以上なんだかんだ話ついてそうな気がするな、これでやっぱり出来ませんでしたじゃ自分から怒り買いに行っただけになってしまうw
127名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:30:35.81ID:oqnDYlV30
>>121
ほんとこれ
生活に困ってない層は来年に課税すりゃいい
150万以上の年収ある世帯とか
128名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:30:42.80ID:AUGsaoME0
俺の願いは早く議員達で集団感染してほしい。誰もわからない無症状者を放置してきてる罰として
129名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:30:49.40ID:+NNpbcWD0
>>1
こんなバカは早く叩き落とせよ
130名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:31:02.64ID:BUGBYQUc0
二階のほうが麻生安倍よりバランス感覚あったというね
131名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:31:03.19ID:RCN0rCjL0
>>117
本当は漫画なんて読んでないしな
特にローゼンメイデンなんてさ
ちょっと考えたらわかるだろ
132名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:31:05.77ID:AqxhiBkH0
幹事長って自民党で首相の次に偉い人だよな?
期待していいよな?
麻生が心配だが。。
133名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:31:43.42ID:2ufu7nC+0
>>1
とりあえず二階、コロナに罹ってくれ
お前の大好きな中国産だぞ
134名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:31:52.38ID:jpxtN0Fn0
てかこれポーズだろ!変えられないの分かった上での発言、てかまた基準変えたら給付さらに先送りで遅れるやん

てめーが元凶なくせに
135名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:32:24.81ID:qX6kYN6r0
幹事長という最強ポスト
麻生も迂闊に反対できん
136名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:32:31.23ID:tQnN935V0
確定申告は2000万以上対象だからそこで回収すれば?

公務員は一律ボーナスゼロで回収できる。
137名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:33:18.77ID:ck0jOdFU0
自民党最大派閥の麻生派のトップ麻生太郎が全ての権限を持っている
安倍晋三を総理にしたのも麻生太郎
138名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:33:22.62ID:vFWi/mGF0
10万くれる代わりに天皇をしゅうきんぺいに逢わせろだって
139名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:33:38.07ID:Uoz+hMrj0
>>123
だからそれは騒動がめどに立ってからだろ
家から出るな、じっとしとけって最中に
小遣い配るのは明らかな矛盾じゃねえか
140名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:34:08.68ID:4G8JZscG0
>>97
よくわからん
当時ただの案だったお肉券やらにも散々文句言ってた気がするけども。
政権擁護とかじゃなくただ要望が通ったときに今まで文句言ってた人達がどういう反応するか気になるだけだよ
141名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:34:16.63ID:oalJVZjv0
>>7
決断しなきゃならない奴は椅子に座ってお茶飲んでるからなw
政治決断するのが政治家の務め、その決断には当然責任が付いてくる、要するに腹をくくって決断するかしないかだけなんだよね。
142朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/15(水) 04:34:21.86ID:vTtyTvF10
>>1
本気なら

自由移民党から内閣不信任出せ(^。^)y-.。o○

ガス抜き
143名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:34:52.67ID:gamFpX6N0
安倍さんは麻生さんのいいなりだからな

麻生って俺らが思ってるより日本を悪くした元凶だと思うよ
144名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:03.20ID:RCN0rCjL0
>>124
政局を見定めてるんだよ
超難関宝くじレベルの30万で罵詈雑言の時にこの発言、みろよここの反応、10万で手のひらくるくるしてる
145名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:12.62ID:BUGBYQUc0
>>131
当時のオタクはあれにコロリとやられた
あれ以降秋葉原が自民党選挙演説のメッカになったというw

自民党広報の戦略は民主党政権を仮想敵として叩き、自分たちを保守派と誤認識させるとこまでは上手かった
ただこの危機的局面でマスク2枚や星源コラボと、休業補償もないのにいらんことをやって失敗したな
146名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:14.97ID:iix/g6gz0
アメリカ一律13万円もう配ってるんだっけ?
13万円に対抗するのは無理だろ
蓄えスッカラカンのローン大国の日本だもんな
定額給付ん時みたいに一律1万円でいいよ
頼んだ
どうでもいいから早くしろ
147名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:31.25ID:zK44FthH0
>>124
二階を信じるな!
親中売国を誤魔化すために10万円と言い出しただけだから。
148名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:41.27ID:X/iRIdDu0
コロナによって被害を受けているのは平等だろ
履き違えるなゴミ議員
149名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:47.63ID:wB++mxsk0
世帯単位が非難されていたけど、この場合はどうなる?
高額所得者はもらえないけど妻と子は貰えるってことなんかな?
150名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:35:59.59ID:ZSiEbixJ0
自民公明党のクソどもは給付する気がまったくないのにこういうことばかりして誤魔化してるな。ほんとクズだわ死ねや
151名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:36:09.98ID:A19exJmI0
自民党の二階俊博は早く中国から損害賠償を取って来いよ
お前の仕事は日本国民の税金から補償することじゃないんだよ
中国から損害賠償を取るのがお前の仕事なんだよ
わかってんのか?自民党の二階俊博!!
152名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:36:13.64ID:2svG9shL0
国民を殺してはいけない

借金漬けにするのだ
153名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:36:40.13ID:BUGBYQUc0
>>143
麻生は経済の仕組みを理解した上で緊縮財政を続けてるからな
庶民を明確に殺しに来てる
安倍は何も理解できてないアホだが
154名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:36:44.37ID:cwj+Iu610
また所得200万以下とかなんだろ?
155名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:36:57.63ID:NNfmfKjw0
>>108
おまえみたいに冷静な奴がいないから仕方ないんだよ
勝手に10万全員貰えるって思い込んでる奴が馬鹿みたいに多いからな
コロナをどうするとか生活困ってる奴の事とかどうでもよくて頭ん中は10万円のことだけだから
だから馬鹿が10万貰えなくて発狂して荒れてるんだよ
もうこうなっちゃうと馬鹿を抑える為に10万配って手の平返させた方がマシってことだ
自分に10万さえ入ればこいつら静かになるんだからw
156名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:37:16.86ID:jD7/5YQU0
補欠選挙モードですね
157名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:37:49.46ID:boBR7nAE0
出し惜しみせず配ればいいんだよ
どうせ近い将来紙幣が紙クズになる世の中が来るんだからな
158名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:38:40.27ID:xaUfV7Wy0
>>139
今回のは家賃やら光熱費やらの当面の固定費じゃない?
159名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:38:56.85ID:OZZFkfbK0
>>149
アメリカ式なら妻も同額もらえる
子供は半額未満だな
160名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:39:41.84ID:cRmbm/Py0
二階は破門だな

マイナンバー普及を阻止したい反日だ
161名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:40:06.09ID:jpxtN0Fn0
てかばら撒きもいいけど公共料金肩代わりで良くね?
162名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:40:25.57ID:/T95jsi60
公明党が最初に10万言ってその後だんまりだったからなにかあると思ってたけど
最初から出しとけば安倍がここまで馬鹿にされれて蔑まれることもなかった
163名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:40:30.73ID:3Hj0Qs/n0
この間の三連休同様にコロナに飽きればみんな外出して金を使うようになるんだからさ
ばら撒く必要は無いぜ
164名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:40:36.89ID:CpOzEDVy0
プレステ券配ってみんなプレステ買えばいいんだよ
プレステさえあれば意味もなく出歩かなくなる
おすすめはやっぱりファイナルファンタジーシリーズかな
テレビ持ってない人の為にテレビ券も配っていい
165名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:40:55.43ID:WlDazC7F0
まじ5まんでいいよ、選択しないで全体にばらまくなら2万でもいいだろ?
現金、それなら手間かかんないじゃん、財務省が無能すぎるんだよね。
166名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:40:58.17ID:RCN0rCjL0
>>146
アメリカも大概だな
13万じゃ歯医者にもいけねえだろ
まあ国民総強制保険は悪くはない
もう破綻寸前だけど
167名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:41:06.82ID:5lOqBHLR0
>>28
使用可能店
→少ない
期限
→短い。購入日と場所すら指定
釣り銭
→なし

これだけ使いにくいのに
たった25%割引
168名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:41:26.73ID:ktd/HrXo0
安倍は以前日本の共働き世帯の平均月収は75万(夫50万、妻がパートで25万)くらいでしょうって言ってたじゃん
政府が月収75万の家庭が平均だと思ってんなら75万以下の家庭には全部配れよ
169名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:42:07.82ID:DT+C2m/R0
年収400万以下一律、一人10万でいい
早く配れよ
170名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:42:50.45ID:0QI0XFTg0
車検に消えるけど何万でもまぁ欲しいわ
171名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:43:08.64ID:uf7H1EyI0
時代が、
時代なら、
義憤に、
かられた、巡査なり、
自衛官なり、出てきたでしょうな。

(-.-)y-゜゜゜
172名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:43:21.39ID:2LgVuQ8+0
>>157
オイオイw
君は破滅主義者かいw
173名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:44:54.70ID:Uoz+hMrj0
>>164
そう、生活を維持できている層にまで金を使うならそれが正解
ゲームの他にも図書券だのスカパーWOWOW無料だの
人が外に出歩かなくなるような事に金を使うべき
国民に一人一人に現金なんて遊び歩くバカが今以上に増えるのが目に見えてるわな
174名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:44:58.60ID:71YNbVLu0
勝ち組のウーバーイーツ

緊急小口資金貸付で20万
持続化給付金で100万
生活支援臨時給付金で30万
今回の二階給付金で10万
175名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:45:10.36ID:cm5/zZSi0
二階堂ふみなら
176名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:45:58.85ID:xfmV2eUr0
色々ガセリーク出しながら収束まで引き延ばす作戦だろ
177名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:46:08.99ID:jWlBAJJ80
駆け込みでこういうことをやり始めると
政権末期のイメージがあるわ
よく考えるべきやな二階
178名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:46:18.47ID:hy4ceaen0
もう10万じゃ足りないだろ 経済止まった後だからな
15〜20万じゃないと。財源18兆〜24兆必要
6月まで伸びそうなら30万は配らないと元の経済には戻らないぞ だから早く配れと言ったのに
179名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:46:22.24ID:Ji+SK8yi0
>>1
わざわざプロレス乙って感じだねw
180名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:46:30.28ID:PZyx0kuZ0
二階次期総理 麻生という文句ばかり言う能無しで私利私欲に走る奴を更迭してください
181名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:46:57.29ID:xcZPsZaZ0
二階はゴミだがさっさとやれ
182名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:47:09.50ID:iEnHXryf0
>>1
この古狸っぷりよ!
183名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:47:17.39ID:5lOqBHLR0
30万円
無職ニート除いた全国民に給付
10万円
無職ニート除いた全国民に給付

これでいいだろ
184名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:47:17.64ID:EhzRJWre0
所得制限なんか設けるから面倒なんだろ、一律でやれよ2f
185名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:48:32.95ID:mheIS0fe0
>>130
上級国民には10万円必要無いだろ?
その不公平感は、おまえ的には問題ないのか?w
186名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:48:58.34ID:uVywU51G0
今回は非課税世帯でも収入が落ち込んでいないと貰えないんでしょ?
収入とか関係なく非課税世帯だったら首をつりたい状況だと思うのにな。
だったら国民全体に10万でもいいから直ぐにでもばら撒くべきだよ。
187名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:49:33.27ID:t/Lpp1ty0
これならすぐできるし自治体の負担も少ないだろ
188名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:49:59.29ID:CJPMuZX30
所得制限は必要だろ、この国は持ってる奴が集めすぎ。施さないといけないくらいなんだから富裕層に出させて低所得に配ってもいい位だわ
189名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:50:34.04ID:XPmraRO30
2Fが諸悪の根源ってバレ始めて焦ってやんの
190名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:50:36.85ID:HJ1lQalr0
こんな端金いらねーわな、多くの人が思ってるし、お代わりを要望されるだけだよ
普通にコロナでの失業者の手当でいいのにな
191名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:50:45.71ID:9amMzJ7C0
責任を果たしていきたい」と強調
192名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:50:46.92ID:0QI0XFTg0
凶悪犯罪者と大金持ち以外はあげてほしいね
193名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:50:54.27ID:Cg6uSasX0
要望だけだろ、マスク増産と変わらん。口だけだわ
こいつらに期待すんのやめたわ
194名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:51:12.15ID:jxQsf3NP0
所得が減少しないと思われる公務員と生活保護も除外すべきところだろうが自民はやらないだろね
195名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:51:31.26ID:fv+bPb6K0
もう緊急事態に入ってんだよな
緊急事態宣言してんだから政府は早くやれる仕組みを採用すべきだわ
196名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:51:37.56ID:EhzRJWre0
>>188
施されるほど落ちぶれちゃいないしお前が貧乏なだけだろ、
197名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:14.99ID:CJPMuZX30
安倍があの動画で相当ダメージあるから口曲がりが反対しようが庶民にこれやらないとホントに危ないだろこの政権
198名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:20.38ID:BApe8f7P0
安倍は辞めさせろ!
2Fを総理にしろ!
麻生は更迭な.
199名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:26.39ID:hy4ceaen0
ウーバーイーツは飲食店の店主が配達してるからな 今は
従業員を辞めさせて自分でメシ作って自分でウーバーイーツで配達してる
どんな気持ちなんだろうな 他のメシ屋の商品まで配達するのは
かわいそうだわ
200名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:26.86ID:71YNbVLu0
マスクいらないんで10万下さい
201名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:36.68ID:YnSVkGDA0
>>124
防護服がなくて医療崩壊したら二階のせいだから。
202名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:37.67ID:2svG9shL0
みんなみんな生きているんだ
友達なんだ
203名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:38.64ID:6lfDWFOC0
外人とナマポも除外で
204名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:52:57.02ID:+oWr5alc0
どうしたんだ急に?と思ったが、とりあえず世間の空気を読める分だけでも現総理よりはマシかもしれん。
なんという選択肢の少なさ…自民内で若手が騒ぎ出したのも一因だったらいいが。
そうでなければ何にも変わらねーな。老人の一言で決まる政治り
205名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:53:12.16ID:qX6kYN6r0
>>198
二階が総理なんてやりたがるはずない
206名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:53:30.17ID:HJ1lQalr0
>>178
30万でも足んねーと思うよ、影響受けた奴は
コロナで失業した奴に月15万か退職月の8割の少ない方の金額を最大一年でいいと思うけどな
子供いる人はプラス五万の20万とか
207名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:53:41.17ID:71YNbVLu0
>>203
無職と年金も除外で
208名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:53:57.76ID:X5XPEhxP0
選挙の時、投票ハガキの送り先を利用すれば良い。
在日 外人を省いて欲しい。
209名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:54:31.39ID:HJ1lQalr0
>>203
それが左翼やリベラルや民主が騒ぐから払うことになるから、税金の無駄使いになるんだよな、一律にすると
210名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:55:26.07ID:PZyx0kuZ0
二階先生の鶴の一声期待しています
できれば迅速に配布お願いします
211名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:55:50.43ID:71YNbVLu0
大阪の松井一郎とかも生活保護や公務員に支給するな、一律で配れって矛盾したこと言ってんな
これが保守層の考え方なんだろうな
俺はナマポにも上げるべきと思ってるがな
212名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:56:07.54ID:uVywU51G0
貰いっぱなしじゃなくて今回のは収入として確定申告するようにさせれば最終的には
税金で取られるんだから全員に配っても良いと思うよ。
213名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:56:07.52ID:HJ1lQalr0
>>201
戦前なら斬り殺されてるよな、ちょっと国民も政治家も平和ボケしすぎたな
214名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:56:08.22ID:U/nTKch+0
マイナンバーカードとナンバー登録した振込先銀行提示したものだけにしろよ
215名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:56:32.07ID:QPINDMRV0
ほんと、自民は渋いな。外交は、自民、内政は野党にやってほしいわ。
216名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:57:30.46ID:ESS5cCs60
今から言っても間に合わないのがわかってのパフォーマンス
217名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:57:36.84ID:li4XwthU0
日本でオリンピック開催は岩手県で決まり。東京で開催は無理
218名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:57:48.91ID:JksYo4WO0
遠くの30より近くの10
219名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:57:53.69ID:RCN0rCjL0
>>169
130万以下は配るな
年収調整組だから
220名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:58:06.01ID:hy4ceaen0
自粛は今のところGW明けの6日までだけど
6月まで伸びると言ってる感染症の専門家が半分くらいいるからな
後の半分は今も大したことないウイルスと言ってるが
6月末まで自粛の可能性まだありだからな
221名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:58:06.22ID:QyX2nnSD0
>>203
マジで外国人、特に技能実習生とかに配るのだけは止めて欲しいわ
日本人にだけ配れよ
222名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:58:30.43ID:lDDHYjI/0
どうでも良いけど、はよ配れ!
223名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:58:39.65ID:71YNbVLu0
グダグダで話が立ち消えになる可能性もかなりあるよな
224名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:59:26.22ID:n8x4X1Na0
麻生を罷免して財務大臣をばら撒き好き&目立ちたがり屋の元ZOZOの前澤にしろ
一律100万とかやり出すかもしれんぞ
225名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 04:59:57.52ID:uVywU51G0
>>215
自民に外交やらせると日本の血税を海外にばらまくからな。
226名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:00:09.77ID:VH7uvTbu0
一応選挙のためにアリバイ作りか
給付は絶対に無い
227名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:00:25.48ID:lDDHYjI/0
10万もらって、30万もらって、補償金もらって、最後はナマポかよ
228名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:00:41.63ID:2svG9shL0
グダグダで引っ張って
結局ポッケナイナイだろうな
229名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:01:27.45ID:0ENpna2i0
後は安倍と麻生が折れるかどうかだな
岸田と草加はバラマキ容認してるし
230名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:01:29.04ID:cm5/zZSi0
太郎にトイレに呼び出され胸ぐら掴まれる2Fくん
231名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:01:31.23ID:0NN70vsp0
>>212
カナダ案w
232名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:02:02.87ID:XIT26DBf0
公務員と生活保護と児童を省いて、全員に給付でいいでしょ
233名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:02:28.53ID:McYPsEbh0
高額所得者って年収どのくらい?
500?700?1000?結局はこれでまた時間かかるのかな?
234名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:03:10.25ID:eRBjzzzL0
>>37
2Fの嗅覚が鋭いんだろうな。
このままじゃヤバいって。
235名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:03:21.52ID:71YNbVLu0
>>232
無職は絶対にあげたらダメだわ
働かざるもの食うべからず
236名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:03:24.14ID:bFlD6qtv0
他の党が言い出したら同じ10万とか…。自民党は一律1人あたり20万出しますとか言えないのか?
237名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:04:09.96ID:uVywU51G0
>>220
ブラジルでさえ感染が拡大して死者が多数出ている状況を見れば暖かくなっても
衰えないことが確実だから6月に収束するとは思えない。
数は少なくなっても完全に終息させないと1度萎んでもまた広がって来ると思うよ。
238名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:04:16.49ID:eRBjzzzL0
>>47
一律って、無職も該当者だな。
239名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:04:29.12ID:LL7VjpYj0
2Fの中国に対する犬っぷりが日本中に知れ渡ってのにあわてて
プロレス発動
240名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:05:01.91ID:tea5q8LK0
所得制限とか付けるな!
付けるなら1000万以上にしろ
まともに働いて家族養って一円も誤魔化さずに納税してるサラリーマンに支給しろ!
241名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:05:56.15ID:bHSI1eVA0
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1586894228/
 
【対象の拡大に慎重論】麻生財務大臣「間に合わない」 給付対象拡大に慎重 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1586889463/
242名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:05:57.41ID:71YNbVLu0
年金の人は別にいいかな
243名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:06:26.66ID:4GT8/nP40
実行できないくせして、選挙目当ての言いたい放題。
244名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:06:31.89ID:RCN0rCjL0
>>217
岩手が何で出ないか?

四国並みの広さの県に23区以下の面積で100万人の集落を形成してる
要するに秘境なんだよ
245名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:06:40.69ID:81pWXtb60
落選を恐れる議員と財務省グループの戦い
246名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:06:57.88ID:tBFrH7kp0
全員一律で支給して
所得税の累進税率で調整すればよろし
247名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:07:10.10ID:r21wiC//0
物価高と、あれこれにカネが必要になって誰でも困ってるわ。
高所得以外は誰にでも配れよ。
ドケチ
248名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:07:19.75ID:hy4ceaen0
経済の損失は50兆円は確定済み
最大で150兆円の損失予測だが
国民1人あたり20万配っても財源24兆円だから
26兆〜126兆円分損失はでる
この分給与が減るわけだ
249名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:08:12.08ID:JJiN6dhg0
色々と面倒だから、一旦は一律で給付して
来年の所得税で回収すればいいんじゃないの…
250名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:08:18.85ID:YnSVkGDA0
>>240
1000万あっても住宅ローンがあるとかつかつかもよ、
世帯年収2000万くらいにしてもいいかも。    
251名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:08:19.26ID:PZyx0kuZ0
二階先生は神 
安倍と麻生は悪魔
252名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:08:24.37ID:71YNbVLu0
ぶっちゃけ無職以外には誰にあげてもいいと思う
253名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:08:47.28ID:uVywU51G0
サラリーマンはぶっちゃけ基本給がコロナで変わることは無いから給付する必要無いと思うな。
派遣社員などのバイト連中が本当に厳しい世帯だと思う。
254名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:08:51.58ID:y7Mspu9Q0
ゼロが二つ足りない。(そんなことできるわけないじゃないか)

車買ったり、家の借金返したり、農機具買ったり、
もちろん貯蓄OK、インフレ加速、経済効果は
抜群と思われ
255名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:09:17.53ID:gEVcRII20
最初からこれをやっとけよ
そんで時間のかかる30万はなしにしろ(俺は貰えないからなw)
256名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:09:25.87ID:dMEHJChm0
今さらこんな茶番演じても2度と自民党には入れない
こいつらはもうだめだ
257名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:09:59.50ID:bHSI1eVA0
>>1
 
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★25
http://2chb.net/r/newsplus/1586877616/
258名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:09:59.76ID:0t3QKBi20
えー?マスクですら500億円もかかるのに10万づつ配ったらいくらになると思ってんだよ

この経済停止の中予算はどうするんだよ、この バ カ
259名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:10:50.45ID:81pWXtb60
>>249
日程的に言うと30万の件とは別件になるね
第二次予算なんで
どう整合するのかが分からんけど
260名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:11:01.55ID:pA/c32bx0
くーだーさーいーなー。
261名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:11:25.79ID:FIFo04rs0
国民は精神的にも金銭的にも疲弊してる
ナマポと公務員には要らんと思うが、そんなこと言いだしたらキリが無い
ここは一律でええやろ
262名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:11:39.35ID:o8B+QVHk0
騙されるな、アドバルーン
263名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:11:45.82ID:dc2/QB5u0
所得制限ってどうやってやるの
264名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:12:09.61ID:yBm+Ptne0
俺みたいに10年家から出てない奴に配る意味あるか?
265名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:12:23.25ID:jGM7B1RY0
>>1
最初から公明党案でよかったんだよ
政治主導だろ
財務省なんかほっとけ
266名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:12:28.53ID:0t3QKBi20
>>1-1000
お前たち全員に言うけど

10万にしろ、30万にしろ、マスク(マスク)にしろ
もらってどれだけ助かるんだよw

10マンとか一ヶ月の生活費にもならんだろうが
あたまだいじょうぶなのか、この貧乏人共??

わざと貧乏とか下品とかにふるまう文化がこの掲示板にはあるよな
お笑いタレントか何かのまねか?
そのへんふくめおろかな連中だ
267オクタゴン
2020/04/15(水) 05:12:55.81ID:3jW/FZSk0
所得半減家庭に30万円案はもらえた人はひと息つけるが
本来もらえるべき人の分を上乗せした案に過ぎず
もらえなかった人の恨みを買う
これでいいんだ 年収1千万円世帯はもらえずって事でしょう
そのぐらいの制限は仕方ない
268名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:12:59.06ID:hy4ceaen0
サラリーマンの給与が減らない事はない
給与が減らないならその分ボーナスが0円かそれに近い極限まで下がる
つまりまだ給与は下がってないだけで時間の問題だ。
50%ダウンでも当たり前と家計組んだ方がいいよ
269名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:13:15.45ID:z3XMQT4q0
>>264
扶養者に渡しなさい
270名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:13:56.39ID:dc2/QB5u0
>>264
家で踊ってろっていうんだから、貰っていいんじゃね
271名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:13:57.99ID:6NNJGKqA0
>>258
何度も言われてるけど
先祖が飢え死んだら子孫は残せない
子孫に借金背負わすほうがマシ理論
272名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:15:06.65ID:YZVbcUdp0
>>235
障害者手帳(但し身体・療育に限る)を持つのは無職でも免除で。
障害者福祉施設の作業者は施設通所者と言うことで無職扱いとなってる。
273名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:15:27.97ID:WQNBzAFB0
年金暮らしの母ちゃんが50万欲しいと言うとります2階先生!!
274名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:16:14.66ID:I1ohExot0
年収1000万くらいで切るなら良いよ
275名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:16:19.28ID:cb3pyVsH0
マスク返せよ
276名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:17:30.41ID:W5woxSBu0
必死に誤魔化そうとしている
277名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:17:49.96ID:ou7U6+Po0
多くのサラリーマンに分配されるパイは
GDPの中から約202兆円
日本のサラリーマンの数約5000万人
202兆円÷5000万人=約400万円
平均が400万円ということは、全国のサラリーマンの多くはそれ以下
300〜400万円台が一番多い
この層が既婚者で子供持ちなら、小遣いは3万円程度だろう
コロナ不況でGDP現象必至
サラリーマンの年収は上記のラインから確実に下がる
多くのサラリーマン達よ
貧しくてもいい
逞しく生きよ( ̄ー ̄)ニヤリ
278名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:17:50.39ID:OxFDePb60
きたああああああ
279名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:17:51.95ID:X+xUONrn0
普通に一世帯30万給付世帯は対象外やろ。じゃなきゃ4人家族で70万給付とか無茶苦茶な事になる
280名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:18:00.99ID:cPaSDSu/0
親の介護で仕事止めてる奴にはありがたいから
そういう男にもコーヒー代として支給してください 
281名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:18:59.70ID:L7Zmqzyy0
麻生大臣現金10万難色

高額所得者200万以上は給付の対象にはならない
282名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:19:10.70ID:CQM6wu940
これ実現させねーと落選確定だぞ死ぬ気でやれ
283名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:19:37.59ID:OxFDePb60
麻生まじうぜえな
284名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:19:49.25ID:RWI9hBu00
こいつカメレオン並の手の平返しやなw
安倍X星源でやっと思った以上に国民がキレてるってやっとわかったのか

キンペーを国賓として呼ぼうとしてたのもコイツだし
中国に備蓄されてた防護服からマスクまで勝手に送るなんて国家反逆罪したのもコイツだし
肉券・旅行券にしちまえって言ってたのもコイツなんだろ?
全部そう聞いたぜ?政治に詳しい近辺の人からw

自分が次の選挙で仙谷由人の二の舞になりかねないと遅くなりながらも気付いたら
サッと手の平返して真逆のこういう事言いだすんだな
でも与党内では総スカンだろw
政治はできなくとも政界の中で生き残る知恵だけは付く政治家が
もうそんなこと今さら言ったって自民内で立場失うことくらいわかるんじゃないの?
285名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:19:52.41ID:oqnDYlV30
>>281
それぐらいでいいんだよな
現実的に考えて生きていける連中に配る意味無い
286名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:19:54.74ID:84rZIkuk0
そういえば、給付金30万てのどうなった?
貰った人いるか?
287名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:20:06.70ID:tmdRPsI40
さっきTVで1世帯とか言ってた気がしたけど1人に10万なのか?
早く配れやうだうだ話しばかりだしてねーでまたなかったことになりそー
288名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:20:12.48ID:3jJGoRZBO
安倍はもう持たないと見て自民がゴタゴタしてるな
二階は誰を担ぐんだろう
289名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:20:15.18ID:Xfpbz1170
やってくれたら自民入れます
290名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:20:17.05ID:ppe5I7T/0
やっぱりアソーに反対されてるw
291名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:20:33.77ID:G6npngQ+0
どうせ安倍辞めろコールが起きないようにチラつかせるだけ
292名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:20:55.62ID:ou7U6+Po0
EUは財政規律を無視して、財政拡大を決定
それに対して日本の財務省は。。。
この違いがどういった結末を日本にもたらすのか?
続きはWEBで( ̄ー ̄)ニヤリ
293名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:21:05.52ID:iGh6jGcR0
スピードがあるならまだしも、トロトロトロトロゆっくりと小出しにして何がしたいんだよ。
294名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:21:06.75ID:Xna2RgiQ0
全国民100万でいい、審査、申請の時間無駄だから、後で確定申告で処理すればいい
295名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:21:31.42ID:X+xUONrn0
麻生と二階は犬猿の仲だからな
296名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:22:11.02ID:3jJGoRZBO
>>287
NHKでは1人10万と報じられてた
297名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:23:43.14ID:tmdRPsI40
>>296
まぁそんな話しちらつかせて実際には全く行動伴ってないのが現状だから配られる可能性まだ低いと思うけどね。
298名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:24:18.58ID:xTkefVX60
一律給付は決まり
299名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:24:56.62ID:vEVYN2a60
>>279
そっちは減収証明しなきゃいけないから
それでも足りない可能性がある
300名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:25:09.73ID:2ufu7nC+0
二階のことだから、日本国内にいる中国人全員には給付が行き渡るよう画策すると思う
301名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:26:02.44ID:ou7U6+Po0
これは一種の緊張と緩和
金を出さないぞ!とみせかけて〜の
ちゃんと最後には出しますよー

大衆(やっぱり次も自民に入れるわ)
自民(大衆はチョロいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ)
302名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:26:43.58ID:Jm+m2aV/0
>>2
手のひら返しが早すぎるwwwww
303名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:27:06.82ID:bFlD6qtv0
今、無職が働き口を探してもコロナ解雇された人達が優先的(即戦力)で雇われる。結局無職は無職のままじゃないのか?一律給付はパフォーマンスだからコレをやらないと次の選挙で自民党ボロ負け確定。
304名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:28:20.13ID:MzgoE67I0
制限付き一律?
305名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:28:21.17ID:3oJAS8Mu0
いつまで経っても給付の申請さえ決まっていない状態
配り終えた頃には貨幣価値が変わっているかもな
306名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:29:22.40ID:Q1aF9qC+0
PS5買えるううううううううううううう
2回さんだいしゅきいいいいいいいいいいいいいいいいいい
307名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:30:10.70ID:SdZg+SJn0
>>1 またしても【ガス抜き二階】
308名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:30:56.73ID:S4CONn5c0
でも補償なんてするんじゃねえよ
ライバルを合法的に潰せる大チャンスなのに
309名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:31:43.09ID:UcBK6qPP0
いつまで検討してんだこの無能政権は
310名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:31:54.59ID:iECgdHID0
お前ら何回自民の空手形に騙されたら気が済むんだ
ここで出す党ならグダグダ制限つけずに最初から出してるわ
311名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:32:06.15ID:hNqZlwGC0
>>4
小池もな
312名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:32:26.08ID:r2vhKn8G0
またぬか喜びさせやがったら残りの髪の毛毟ってやるからな
313名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:32:27.12ID:4xlNpsng0
国賊二階一味議員48人

伊吹文明(京都) 武部新(北海道) 二階俊博(和歌山) 小林鷹之(千葉) 中曽根弘文(群馬) 河村建夫(山口) 
秋元司(東京) 鶴保庸介(和歌山) 林幹雄(千葉) 小倉将信(東京) 片山さつき(比例) 平沢勝栄(東京) 大岡敏孝(滋賀) 
進藤金日(比例) 山本拓(北信越) 宮内秀樹(福岡) 今村雅弘(九州) 勝俣孝明(静岡) 桜田義孝(千葉) 門博文(和歌山) 
衛藤晟一(比例)江崎鉄磨(愛知) 佐藤ゆかり(大阪) 三木享(比例) 福井照(四国) 小林茂樹(奈良) 岩本剛人(北海道) 
吉川貴盛(北海道) 鳩山二郎(福岡) 清水真人(群馬) 小泉龍司(埼玉) 岡下昌平(大阪) 河井案里(広島) 
谷公一(兵庫) 神谷昇(大阪) 宮崎雅夫(比例) 山口壮(兵庫) 泉田裕彦(新潟) 武田良太(福岡) 小寺裕雄(滋賀) 
鷲尾英一郎(新潟) 中曽根康隆(北関東) 伊東良孝(北海道) 繁本護(京都) 金田勝年(秋田) 出畑実(南関東) 
松本洋平(東京) 伊藤忠彦(愛知) 蔑称略

拡散お願いします
314名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:32:30.50ID:dJD9d+FH0
>>42
そんなに高くないだろ。生活保護より1円でも多けりゃ高額所得者。
315名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:32:52.14ID:H5oUjk410
1000万以上は給付禁止ならいいよ
316名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:33:04.25ID:4ePf4IbhO
俺たちの二階さん頑張ってくれ。おまえたちの麻生はなんとかしてくれ。毎回あいつの物言いで話が流れる。
317名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:33:47.43ID:H5oUjk410
高額所得者は1000万でいいよな
318名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:34:20.82ID:ClC/JqGj0
>>306
おう!ケツ穴かっぴろげて待っとる
319名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:34:23.24ID:H5oUjk410
給付するする詐欺
320名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:34:26.97ID:Xfpbz1170
っぱ二階さんだよなあ
321名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:34:38.73ID:Xkz5JUwo0
そんなこと言ったって無駄。

今医療現場に防護服がないのは何故かみんな忘れない。
322名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:35:29.75ID:Zo1+K6TO0
一律給付は国民の声だよ
323名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:37:43.64ID:OToZ6UUa0
1人50万円給付ぐらいにしとかないとシナに防護服送った事はチャラにならない。
324名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:37:54.47ID:+24UpEdm0
無職は除外となると世帯主じゃない無職になった人達から反発食うから間違いなく無職も入るよ
325名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:37:58.39ID:ayOGjSCn0
30万円とか手間かかることするから
最初から10万円にしとけばよかったのに
326名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:38:17.62ID:tMVnWa2n0
これやべーな、30から10になったやつからなにされるかわからんで
327名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:38:30.51ID:YJFvs+8d0
どうせナマポにはやらんとか言い出すんやろ
死ねよまじで
328名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:38:34.02ID:0pQCAchR0
>>28
当たり前だ
金ないのに買え、おまけに銀行口座と中身調査させろとか普通にうさんくさい
329名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:39:50.76ID:lp0fnmUm0
二階 やる夫
麻生 やらない夫
330名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:39:57.53ID:ayOGjSCn0
>>326
30と10は別だよ
30は30で別でもらえる
331名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:40:07.77ID:PZyx0kuZ0
これからは二階先生の時代
安倍と麻生の無能は潔く去れ
332名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:40:16.96ID:Xfpbz1170
一律30が一番文句出ないな
333名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:40:40.55ID:pqUtO4D00
三十万円とは別の話だ馬鹿  その後に支給したらどうやって話や
334名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:44:55.84ID:fqvjPB/V0
これって二階が批判され過ぎてるから二階の手柄ってことにしてお茶濁ししようとしてるだけじゃね
335名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:45:54.86ID:J43wTsBDO
ナマポと元から無職と豚ニート共
「グヘヘヘヘw これで臨時パチンコ資金ボーナスをタダ貰いだぜw」


自民
「やっぱりナマポとコロナ無関係のグータラ無職と豚ニートは
給付対象から除外します!(キリッ)」

イオナズンを喰らって息も絶え絶えの
ナマポと元から無職と豚ニート共w
336名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:46:33.00ID:7MmC+rpD0
高給の方が税金払ってんのにそこそこ困ってないやつまでもらえるのにもらえないなんてふざけんな
337名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:46:38.56ID:z5AG/iTw0
中国人にやるならやらんでいい
338名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:48:57.67ID:tSlgrDwt0
このTVニュースで見たけど
2Fカンペ片手にものすごけだるそうに読んでた
言わされてる感オーラわざと出してるように見えたが
誰への不満だったんだろう
339名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:50:17.85ID:VooKX/ss0
二階張り切って!
340名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:50:38.67ID:MLyp+12Y0
いくらでもいい給付希望する
去年から無収入で仕事も決まらん貯金無くなったらサラバ
341名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:50:43.33ID:7HtVlvNO0
>>1
本気なのか?パフォーマンスなのか?
342名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:51:19.48ID:HngEgwEF0
10万円も支給してくださる二階先生にはもう感謝の気持ちしかありません
343名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:51:37.17ID:Pk1KqC8W0
支持率をどんどん下げろ。こいつら馬鹿だから下げれば下げるほど額があがるぞ
344名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:51:41.97ID:hM2741QI0
年収が200万円以下とかコロナとか
関係なく普段から配っても良いレベル。
ちなみに俺は300万だから貰えん。
345名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:51:48.37ID:ZMfQCCdy0
マイナンバー紐付けした電子マネーで配布しろ。全員に配布したらいい。
生活保護にも配布し生活保護も電子マネーで配布するようにして使い道を追跡可能にすべき。
346名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:52:33.48ID:e0p99vLi0
とっととやれ。じゃなきゃ政権交代。
2度と自民公明には票を入れない。
347名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:53:36.52ID:7MmC+rpD0
やるとしたら一律で、家族分も
348名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:53:59.88ID:J43wTsBDO
後は…そうだな、
妻に先立たれた以外の
独身中高年男性も給付対象から除外するべきだな
凶悪犯罪や変態丸出しの性犯罪と言えば、
まず挙がってくるのは発達障害人格欠陥だらけで結婚すら出来ない
コイツら独身中高年男性だからな
とっくに人生詰んでるこんな奴らに
金なんて1円も恵んでやる必要無いよ
349名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:54:04.91ID:+h0toPpN0
でも毎月出さないと意味ないよね
350名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:54:14.94ID:24MTMgZQ0
2Fのジジイ声がカスカスだったな
351名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:54:40.65ID:X3S7KzJH0
前代未聞の有事で明日の家賃が払えない国民がいるということを自民党は想像できないんだろうな
まずスピードが優先されると理解できず、こんな時にも平時と同様に生産性の低い「検討」を続けてる
352名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:55:08.45ID:iQDe01T+0
コロナ前に景気対策でこういう話が出ると
「財源ガー」「ハイパーインフレガー」「社会主義ガー」
と急に財務省化する人らが大量発生したものだがさすがに数減ったな。
353名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:56:30.86ID:EBnqelOQ0
>>325
お肉やマスクも言わないで、最初からさっと10万配っとけば今頃国民全員ニッコリ
安倍と犬と星野源のコラボも微笑ましい目で見つめてくれただろうに

今更10万とか言われたらまるでもらえたはずの30万を取り上げられたような気分で
憤怒の形相にしかならんよなw
しかもまだマスクすら届いてねえっていう・・・
354名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:56:33.89ID:PsRUR+BD0
高所得者=年収100万円以上って落ちだろ
355名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:56:43.93ID:7MmC+rpD0
普段たくさん税金払ってる層には増額しろ、最低10万にすればよい
356名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:56:56.52ID:9drLaw3e0
麻生が居座る限り国民は貯蓄した方が良いぞ
こいつは絶対国民を助けないから
357名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:57:08.00ID:MZr1CnBF0
なんでそこまで高額所得者に拘るのか…
全員に配って年末調整や確定申告などで取り返したらいいだけやん
358名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:58:49.64ID:0ZlGQ+bT0
>>353
 o
  \  ここ重要!
    \_(・ω・`)
359名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:59:13.67ID:iECgdHID0
今回は他国も盛大に給付金出してるから日本と対比されて一層不満が大きいんだわ
360名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:59:18.78ID:kwJovuog0
>>333
同じ額の収入減でも収入減が世帯主と世帯主以外とで給付に差が出るということか?
なんでそんな違い出るような事するのか全く理解出来ないんだが
361名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:00:05.11ID:9drLaw3e0
大体貧困層や裕福層とか何で少数派の方ばっか気にしてるんだよこの政府はw
362名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:00:22.43ID:O1AqmL1n0
>>13
ばらまかなくても文句

ばらまいても文句
363名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:00:25.42ID:FoFCOtQh0
給料が減っているのはごく一部
全頭給付は全く不要
364名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:00:41.95ID:YiAZ9y6l0
あきらめろ
【対象の拡大に慎重論】麻生財務大臣「間に合わない」 給付対象拡大に慎重
http://2chb.net/r/newsplus/1586889463/
365名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:01:05.75ID:OA8MRUeu0
制限付き一律って意味が分からねえんだけど
366名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:02:37.10ID:tD9nx1VJ0
>>357
嘘臭エェ
貰おうとすんなよ高額所得者
第一段にやるべきなんだよ全員に10万円っていうのは
367名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:02:42.59ID:AQO/uqEA0
>>352
今は働けが言いにくいわけで
368名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:02:45.67ID:NEuuvb/A0
>>349
他の国では終息までやるところもあるけど
海外メディアでは日本は冷淡だと言いわれている
369名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:03:04.64ID:KNgBrFMx0
旦那が高額所得者でも専業はもらえるのかな?
370名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:04:13.04ID:uLCzZ4/D0
パフォーマンスみたいですね 殆ど話題になってないし
実現性も無い 我々はバカにされてるだけ 
371名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:05:28.50ID:+MPlAdWH0
政治家と公務員と朝鮮人以外の日本人全員に配れ




。。。。。。。。。。。。
372名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:05:30.70ID:haTnaNcj0
みんな文句ばかり言ってるから何も出ないまま秋まで引っ張られちゃうよwww
373名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:05:30.97ID:P5ezeK4h0
一律てなんだよ
30万と10万両方もらえるやつもいるてこと?
374名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:06:34.29ID:5y9D4Oj70
やるなら第一弾を全国民の成人10万円で未成年5万(ただし年収800万以上は除く)
第二弾を減収世帯へ10万円

って感じで事務手続きが面倒じゃないものからやって
時間を稼ぐんだがな
375名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:06:36.00ID:tD9nx1VJ0
>>369
引き延ばしのクソ工作やめろ
一刻も早く全員に10万円配れ
376名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:09:09.27ID:4ePf4IbhO
>>324 あたりまえ、今回も無職(ニート)が給付金貰えんかったら無職共もキレるわ。一番金に困ってる奴らのに30万円も貰えんのもおかしな話しだが。
377名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:09:11.24ID:iECgdHID0
>>370
実現してもしなくても二階は国民の側に立つ政治家って事で株が上がるしな
どっちに転んでも損はしない二階
どっちに転んでも損するのは安倍w
378名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:09:12.83ID:+24UpEdm0
経済関連はトランプのケツ追ってればいいんだよ
800万以下で子供は半額これでさっさとやれ
379名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:09:37.99ID:HngEgwEF0
>>365
君は「ジャンボ宝くじミニ」にもクレームつけるべきだ
380名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:10:17.23ID:MzOB5iNK0
>>1
もう現金はいらないから、責任取って2Fは新型コロナに感染してタヒんでくれ。
381名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:10:53.09ID:KNgBrFMx0
子供にも10万だよ、給食なくて食費かかる
382名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:10:55.49ID:8uMTf/BN0
年収1000万以上世帯はナシって感じかね
383名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:11:22.86ID:uLCzZ4/D0
国民の批判をかわす目的がある  調整に時間がかかる
実現性なしだな いい加減国民をバカにするなよ 
選挙でちゃんとお返しはします
384名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:11:58.78ID:iECgdHID0
二階も老いて総理の椅子に座りたくなってきたんかな
椅子手に入れる前にコロナにかかって死ぬかもしれんけど
385名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:12:06.38ID:tD9nx1VJ0
>>374
第一弾からダラダラあーだこーだ話し合いの体で引き延ばし
なるべく対象が限られる制度を作る事に力を集中して手続きの面倒な物にする事で
時間を稼いでいるじゃん
386名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:12:41.38ID:4ePf4IbhO
>>28 拒否じゃなく前払いがキツかっただけだよ。2人分四万円、家も1人分は換金するの止めようと思ったから
387名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:12:47.65ID:JOAPCnOE0
どうせまた貰えないんだろ
388名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:13:33.34ID:/FXGu9pb0
静岡の補選がらみだよ、自民候補の応援策だから負けたらなかったことにするよ。
389名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:14:17.27ID:qfw968JC0
なるほど、最近5chで一律10万叫んでたのは二階の仲間か
390名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:14:46.90ID:qZCJrz1X0
でもさ、よく考えたら もうすぐ 大量の定年退職組が出るのだから
その世代の人たちに、任せれば かなり経済活動になるべ? 人口も日本で1番多いし
買い物なり、旅行なり するだろうからさ

国内の景気は その人らに ターゲットを絞り、旅行業界とか、耳寄りな話とかが いろいろと多方面に成されていくのでは?
391名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:15:54.00ID:dp2fQuLC0
すでに家賃滞納だよ、オナニーの見せ合っこしてるような奴らが政治家って終わってるだろ
392名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:16:14.98ID:Z0ywip0h0
>>382
年収300万以上はなしだよ
393名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:16:31.61ID:w456uS4F0
お金は人を笑顔にしてくれるからな(^^)
394名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:16:55.65ID:GZ9DRPky0
二階はさっさと感染してタヒね!
395名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:17:39.92ID:GaYgwPLxO
住民税払ってたら、高額所得者ですか?
396名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:18:01.65ID:lHidk84u0
>>1
二階の言う国民とは、中国民だからな?
日本国民だと勘違いするなよ?
397名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:18:05.64ID:axB/nHDu0
消費税減税をなぜ言わないのよ。
不思議な二階。
398名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:18:42.67ID:3drsOc6e0
30万円もらえなかった貧困層の怒りはもう限界突破してて止められないよ
やるなら一律30万円にしなきゃ収まらないだろう
399名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:18:47.66ID:KNgBrFMx0
なんかもらってもあんまり生活変わらないけどお待ちしてます、大目にください
400名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:19:13.98ID:ItHjJIil0
これで正解
ただ二回というとこだけは意外だった
401名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:19:18.15ID:08S44FcY0
年収200万以上は高額所得者とか言い出すんだろ
402名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:19:19.03ID:PNQTnv4M0
まー ちゃん ❤︎︎☺︎

@makimakiia


<BBC>

オフィスも開いています。パブ、レストランも8時までは開いています。理美容室にも行くことができます。日本は経済を継続させようとしているようです、何があっても、です。また大規模な検査も行っていません。上手く行くかこの後で分かるでしょう…

全部見られている日本のコロナ対策。


0:16
14.7万回再生済み
403名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:19:36.18ID:VG9/L3VR0
所得制限つきならコロナ関係なく普段からボンビーなやつがもらえるだけか
ボーナスだな
404名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:20:03.00ID:NEdRLr+D0
>>1
いつのまにか500万程度が高額所得者になってるパターン
405名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:20:17.89ID:znGcSzI40
一律にして30万給付の愚策の『緊急辞退宣言』はよ。
406名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:20:29.72ID:GZ9DRPky0
電気やガスや水道の料金を下げるとかいっそのこと一定期間ゼロにするとか
そういうのも迅速にやった方が良いんじゃないの?
407名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:20:31.09ID:o2wTF2ST0
口だけ

一律給付金を
要請しただけ
これやって
国民の矛先を変えようとしてるの
ミエミエ
408名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:20:34.75ID:FOokQLG60
二階はさすがに批判され過ぎて折れたみたいね

あとは麻生が癌だな
やっぱり麻生には庶民の状況や気持ちはわからないのかな
409名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:21:24.50ID:CMVUs6oR0
派遣で仕事がなくなり住民税85万が払えそうにない
助けてくれないのか
410名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:21:36.36ID:xC6I88BJ0
>>13
カネカネの大合唱じゃないかw
411名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:00.69ID:z7TXIHvp0
なんで二階が言うの?
412名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:04.79ID:S+kO+qS40
>>386
あんなめんどくさいことしないで最初から一人当たり5千円の商品券でよかっただろうに
政治家の考えはわからん
413名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:24.91ID:bAjE92mM0
二階ってあの二階?
ぶっちゃけ10万給付されるのは何%だと思います?
414名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:28.06ID:+64f9cH90
今更どうしたんだ2階www
ここまで荒れて荒れてようやく気付く(しかし所得制限付き)って今まで国民を舐めてた事を自白したに等しいんだけどなww

しかも30万もう聞いてしまったから10万貰っても感謝なんてされないとかどんだけ無能よ
415名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:32.39ID:4ePf4IbhO
30万給付はよして欲しいわ。どうせ貰えんし、10万円給付される時期が遅くなるし
416名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:32.93ID:v68qBAdi0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58040320U0A410C2000000/
この1行目の2次補正予算案の編成を念頭にという所と
中段の(20年度1次補正が)成立後という所を見れば
あくまで(1次補正の)30万円の後ということが分かる

しかも安倍がこの前の会見で世帯30万円を明言したからこれ変えたら虚偽
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0407kaiken.html
417名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:22:34.38ID:GZ9DRPky0
消費税を下げたり公共料金を下げるのが一番生活に直結して
支援できるんじゃないの?

金配る事しか頭に無いのがコイツらのダメな所だよw
418名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:23:55.06ID:HngEgwEF0
>>388
勝っても無かったことにするんだろ 釣った魚に餌はやらんみたいな
419名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:24:03.71ID:Q3k/CX9q0
>>398
ややこしいこというな貧乏人
1人10万一律で進んで行くところなのに足止めすんな
420名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:24:22.48ID:ET7hOXgv0
>>414
30万は平均世帯3人の合計だよ。
だから金額が減ったわけではない。
421名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:24:41.37ID:HRb3Y/SH0
所得制限が年120万以下とかだったりしてな
422名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:25:00.26ID:GZ9DRPky0
静岡の選挙向けのペテンかw
二階ならやりかねないな・・・
423名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:25:13.61ID:RBw/czDD0
年収1000万以下とか決めて一律でいいだろ
金持ちは貯蓄あるだろ?
424名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:25:15.89ID:Cz6HVXRx0
国民一人一人でいいんじゃw
425名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:25:28.46ID:uLCzZ4/D0
一応言っておいたから でおわる
426名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:25:31.56ID:4ePf4IbhO
>>406 一軒家とアパートじゃ全然光熱費違うから不公平になるから無償にするのは無理だろうね
427名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:25:48.85ID:ckktUjz10
ただの選挙対策だよなあ。
428名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:26:13.00ID:6hUni67V0
>>417
消費税下げんのは良いけど弱っている中小企業に煩雑な事務作業を課すのがなぁ。法人税とかを下げた方がいい気がする。
429名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:26:45.86ID:KNgBrFMx0
5月に生まれる予定の子はもらえるんでしょうか
430名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:27:51.40ID:haTnaNcj0
政府 やっぱりあげないよよよよ〜んwwwwww
431名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:27:56.51ID:SaWl2uxI0
>>428
0にするなら簡単なんだけどな半端に5%だの8%にしたら超迷惑
432名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:28:16.60ID:GZ9DRPky0
>>429
選挙向けのリップサービスというかペテンだから
そんなこと考える必要なし・・・
433名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:28:31.47ID:ZFEjNWMn0
高所得者 年収:200万
434名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:28:38.01ID:4ePf4IbhO
>>412 あれも麻生の考えだったら笑えるが。辞退者が居た方が政府は得するから。
435名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:28:48.72ID:gEVcRII20
とにかく早くしろ
スイッチの予約のタイミングがあるからな
436名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:28:50.72ID:JD2Z9dE40
そうやってチマチマ選別条件つけて、また手間と時間を無駄にかけるんだな
今、国の要請のせいで収入を失った文無しにとにかく早く届けるための給付金なのにな

自民党の住職の老害連中は新型コロナの感染が止まるまで無給で働かされてみればいいのに
437名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:30:19.54ID:xb/IiZla0
高所得者の俺には関係ないわ
こんな貧乏人喜ばすことするくらいなら所得税さげてくれ
438名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:30:55.35ID:CQM6wu940
これ安易に発言しちゃうとこが馬鹿だよなw
実現しなかったらヘイトが二階にいって落選確定だよ
死ぬ気でやれよ
439名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:31:02.97ID:S1qrgNR6O
>>1
そもそも最初それだったよな
それでまた30万円の方との組み合わせとか考え始めてダラダラ引き延ばして二転三転させてウヤムヤになって何も無く終わらせるつもりなんだろ
440名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:31:30.34ID:P3Ikpgwk0
国会議員年間報酬約2200万円(諸経費別途支給)

議員報酬を年間700万円までとし、国会議員定数を
180名以下にし国会にIT導入すればいい。

消費税減税もしろ。
441名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:31:34.78ID:XD9VV9A80
二階から目薬

物事が思うようにいかない
もどかしい
442名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:31:47.32ID:ZFEjNWMn0
>>438
二階は絶対落選しないよ
世の中知らない田舎のジジババが有権者だから
443名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:32:08.78ID:znSZNE7U0
またこれから話合い?
どれもこれも絶対一番最初の話合いで全部出てるだろ
なんなのこの時間の無駄遣い
444名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:32:48.09ID:YXknKYnM0
>>1
国のしゃっきんが

こいつマジ日本を滅ぼしにかかってる
445名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:33:12.90ID:fqvjPB/V0
>>442
二階だけじゃないよね
議員の有名どこは世間で批判されようが地元じゃ人気者だからな
議員なんか田舎の王様の集まりで国政は二の次
446名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:33:16.06ID:CQM6wu940
一律10万決めてくれたら豪腕を評価する
次期二階総理でもいいぞw
447巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/04/15(水) 06:34:02.01ID:sXadiYWY0
防護服やマスクを僕の大切な中国様に送った批判はこれでチャラにしろよ糞日本人が
448名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:34:30.45ID:WWx7Komu0
中国よりの人は信用できんし

国賓で招くのもやめなよ
国民感情わかってないよ
449名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:34:30.53ID:5E9CAFr00
そりゃ年収500万以上ある人が10万なんてもらってもうれしくないし意味もない
450名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:34:38.58ID:T3PmxvCP0
>>7
もう、南朝鮮の様にデモしまくるしかなくね?(笑)
コロナでデモなんかされてみろ、完璧に海外から舐められて外交どころじゃなくなるぞ、
451名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:34:46.30ID:DV4UYLan0
>>417
緊急に目先の金が必要な人を助けるためじゃ無いの
452名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:35:06.66ID:bxxgjGx10
貧乏ニッポンは、年収300万円超えてたら高額所得ですよ
453名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:35:07.56ID:kFyxgSJu0
>>168
だよな
454名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:35:49.57ID:KNgBrFMx0
10万だったら月2でほしいわ
455名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:35:55.08ID:EvIl+bOZ0
さっさと決めろやあへ
お前は本当に決断力がない男だな
456名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:36:05.93ID:X661Rhep0
選挙を考えれば、原則全員給付をやってから、収入減の人にプラスしてなにかやるべき。
野党が馬鹿すぎて自民が調子に乗ってるから、選挙屋が居ない状態になってる。
457名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:36:15.75ID:hff6jNWZ0
こんなもん来年になるだろ
第一次が未だにグズグズやってんだから
んでそのうち収束してきて有耶無耶になるわな
お米券2500円分とかにすり替わるのが見え見えですわ
458名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:37:10.17ID:DV4UYLan0
>>450
そんな余裕の有る海外なんて無いだろ
舐められるとかどうでも良いよ
459名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:37:14.95ID:4Fv5UeJs0
一律給付金は、コロナ終息後の高速無料と
セットでやれば全国の観光地にお金が回るんじゃないかな
460名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:37:19.42ID:dt91LNcy0
公務員にはやらなくていいからな
461名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:38:12.12ID:CQM6wu940
麻生がいらねーよな
カンペ読むだけなら誰でもできるわ
老害を老害が当選させるからどうしようもねーな
462名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:38:12.39ID:YXknKYnM0
いい顔だけ作って
裏で
日本人ないがしろの異常な中国忖度
まさに中共の手下

そしてこともあろうに
人類の敵集金ペイを国賓で呼び、大量の中国移民


なぜこんな超絶悪魔が
糞売国奴が
安倍政権の幹事長なんだ!!!!
463名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:39:05.32ID:/xK4dq9/0
一律で給付しよう
でも高額所得者まで給付すると〜
条件が〜でもそうすると〜この場合だと〜でも〜しかし〜この条件だと〜
結局永遠に決まらないか複雑な条件で骨抜きにされるかだろうな
464名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:39:09.24ID:YXknKYnM0
>>461
死ね
465名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:39:10.98ID:7+4TPjMT0
出来もしない事を言って煙に巻こうとしてるのが見え見え
売国奴は国会議員になるんじゃない
466名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:39:19.71ID:sBxGj8nV0
世帯年収300万以上を高額所得者に閣議決定するんだろ?
467名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:39:48.00ID:IqQHaHSb0
10万なら寄付するわ
本当に困ってる人にあげたいわ
468名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:40:06.57ID:zOZgS8Pc0
これを実現させるなら少しは自民党を見直すよ
今の給付案じゃ殆どの人が恩恵を受けない
469名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:40:14.83ID:JD2Z9dE40
>>456
野党は年明けのコロナ早期の頃からしっかりコロナ対策を提案、要求してしっかり仕事してたぞ
自民党、公明党の単独行為でしかない不作為、サボり、数々のヤラカシに野党を巻き込むなよw
470名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:40:40.92ID:P3Ikpgwk0
増税は即決。
海外のバラマキも即決。

国内還元しませんじゃダメでしょ。
471名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:40:48.05ID:FSR3MEdL0
>>1
中国人二階の日和見。
日和見感染してしまえ
472名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:40:58.55ID:ovq6tsfk0
まさかの二階w
中国万歳
473名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:41:07.72ID:5y9D4Oj70
※工作員が年収が高い例や貰ってもうれしくない等と書き込んで「選別に時間がかかる」や「反対意見が多い」と誘導しています
474名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:41:20.61ID:fnQR0Zeh0
どのみち何もしないし小手先批判しまくって選挙で落とすのは確定
475たいへんよ音頭 ◆DaoBrjR8F2
2020/04/15(水) 06:41:35.82ID:RttiB7gK0
.
   >>2
476名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:41:40.98ID:xcZPsZaZ0
>>10
それでいいんだよ
何が問題なの?
477名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:41:45.72ID:elWKLSlg0
流石だ俺達の二階がやってくれた
478名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:41:47.84ID:QwPu7ycf0
>>465
残念ながら売国議員しか居ないように感じてる。
479名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:42:07.21ID:uUqrPc/40
防護服、親戚に返却頼んで。
必要な所に必要なものを。
480名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:42:17.45ID:hToX5cBg0
介護で長期無職だけどスーパーの買出しで感じるのは物価の値上がりについてだよ
必要最低限の生活用品ほど値上がりしてるから、ギリギリで生活してるとかなり焦りを感じる
体感で1割から3割上がってる印象
特に野菜と魚と米とハンドソープと紙類は本当に酷い
たかが1割から3割の値上がりでも生きるためには月々数千〜万は必要だから世帯10万じゃ厳しいわ
なんで減少世帯に30万で後は選挙と世論対策に10万なんだよ・・・
くれなかったら死ぬまで自民に入れない、くれてもまだ入れないレベル
481名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:42:18.27ID:YXknKYnM0
ウイルス兵器の賠償として
中国から出させろや


ただでさえ異常な国の借金を増やすな
482名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:42:47.55ID:ve9bBiZIO
>>388
静岡民の責任重大だな
483名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:43:00.18ID:P3Ikpgwk0
一年前は「戦後最大の好景気!消費増税します!」
今年「リーマン級越えの不景気なりました」

自民・・何してんの
484名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:44:09.47ID:hjPDsWFG0
一次補正30万ほぼ決定二次補正10万三次10万かな
485名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:44:10.30ID:CQM6wu940
二階先生のオーラは異常
安倍を黙らせ国民に10万届けてくれるのは二階先生しかいない
中国大事にしないと輸出も輸入も死ぬんだから仕方ないんだろ
二階先生マンセーしていけ
486名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:44:14.42ID:0NN70vsp0
>>480
野菜高いな
暖かくなったのにw
チンゲンサイ98円だぜw
487名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:44:30.90ID:elWKLSlg0
白でも黒でもお金をくれる二階が良い二階
政治家は結果が全て
この二階を叩くバカで間抜けなネトウヨは是々非々って言葉を知らない
また二階が売国中華礼賛始めたら
その時はその時で叩けば良いだろ
488名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:45:27.59ID:YXknKYnM0
>>485
中国を地球から消した方が有難いのだが

中国は地球の癌
489名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:46:18.56ID:p0SwmNGA0
どうせ高額所得者(年収400万円)だろ…。
490名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:46:24.53ID:l7/T2XRD0
まさか学生ももらえるの?
小学生も?
491名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:46:40.43ID:f8S7/tMZ0
それなりの所の世帯は所得税数百万円払ってんだから一律でいいだろ
492名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:46:54.21ID:CQM6wu940
>>488
どうやって消すんでちゅか?ぼくちゃんネトウヨ拗らせちゃって大変でちゅねw
493名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:47:02.60ID:ohoQMEYR0
今後,自公と立憲、国民、社民、共産なんかに投票しちゃいかんな。
494名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:47:04.43ID:Kj7A8lQ80
>>40
一回コッキリじゃ!
495名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:47:18.83ID:YXknKYnM0
チベットやウイグルの人々も
こいつがある意味
殺しまくってるんだわ


異常すぎる
496名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:47:46.53ID:CF6wYY450
自分が貰えるかどうかだけがお前らの評価基準なんだな
497名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:47:51.54ID:fnKKBKQc0
> 是々非々って言葉を知らない
マントヒヒって言葉なら知ってまつ
498名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:00.97ID:elWKLSlg0
税金は安倍や麻生のポケットマネーじゃないんだよ
集めるときだけ調子こいてブン取っておいて
こんな時にシブチンとか許されんわ
二階先生が国民のものだぞとお示し下さって
雲の隙間から晴れ間を見る思いが致しました。
499名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:13.87ID:/dj2HFUb0
三十万の他に十万もらえるん?
500名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:20.24ID:XPmraRO30
また振り出しに戻すんかい
501名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:34.69ID:Nyc9Q2KE0
景気回復案だからコロナ収束後の商品券だと思う。
お肉券、お魚券、旅行券の詰め合わせの束かも。
麻生さんは必ず消費される商品券派
502名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:40.71ID:7JMYIZ/s0
>>1
二階「とにかく在日に配りたい」
503名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:55.60ID:elWKLSlg0
>>496
お前はお国の為に今すぐ死ねと言われたら潔く腹切るのか?
504名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:48:58.15ID:IqgnJvir0
防護服寄越せやこの無能
505名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:49:03.10ID:/dj2HFUb0
>>496
自分がもらえなけらばクソ政府と決めつけるというww
506名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:49:25.74ID:YXknKYnM0
>>492
いや
オマエもそのうち消されるからw
507名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:49:33.64ID:GinbkUhG0
所得制限=年収150万以外

って所かな。あと去年の所得が証明できないとだめとか。
何故かナマポ外人はオッケー。
508名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:50:28.63ID:5Mrrya/J0
10万もらっても将来増税で100万で返済だろ
給付なんて無限利子の強制借金
509名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:50:37.50ID:e8wF6Tvs0
人気取りのアベが最後に「全国民に寄り添って10万円を支給することを実行致します」って横取りするぞ?
510名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:50:40.67ID:MaYW+ctu0
俺は前々から二階だけはやる漢だと思ってた
彼こそ今の日本に残るたった一人の侍
ラストサムライじゃ!
511名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:51:09.36ID:wA3Nl45b0
所得制限なんて付けたら意味が無いだろう
10万ぐらい一律で配れよ
512名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:51:26.80ID:YXknKYnM0
>>492
超絶残虐非道なんやで

中国人ってのはな
中国共産党っていうシステムはな
513名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:51:31.74ID:O6Pu4vX60
10万でもなんでもいいからはよ一次補正予算決めなさいよ
514名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:07.94ID:wu1xVKR50
まだかよ、老いぼれ
515名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:15.46ID:foLOZsaz0
政治家が良い決断をしたならば
それが二階だろうがレンホウだろうが絶賛しろ
悪い決断をしたならば
例え橋本環奈だろうが新垣結衣だろうが叩き潰せ
良い国造りとは国民のそう言ったスタンスから生まれるものよ
お前らが民主主義を育てろ
516名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:18.85ID:e8wF6Tvs0
二階に人気取られそうだと危惧したゲリゾーと口曲がりが焦り始めますw
517名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:40.75ID:CF6wYY450
>>505
結局それなんだよな
自分の利益になるかどうかが評価の基準
民主党政権が誕生したあの選挙の時から何にも変わってない
518名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:43.05ID:xNu7C9QF0
年収が半減したとか制限つけると
去年、税金をごまかして払ってない人はもらえないからな

在日とか、風俗業とかは、基本的に税金払わないし
519名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:52.62ID:AT5qqjiy0
よっしゃ
金が入ったら使いに行くぞ
520名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:52:54.59ID:CQM6wu940
>>512
うるせーなw
なら行動に移して中国人の1人2人殺してこいよ
ネットで吠えてるだけの子犬かよw
521名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:53:00.83ID:U7vsa6Tt0
結局、年収いくらまでもらえるのよ。まだ発表してない?よね。
522名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:53:04.81ID:OsWjjjkK0
グダグダ、トロトロ、決まりかけたらクレームを入れてかき回して、時間を使う

いい加減にして貰えんかね
523名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:53:35.84ID:ihWMuwp60
ツイッタートレンドから消されちゃったよ
524名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:53:39.00ID:O6Pu4vX60
>>521
まだ一次補正予算も決まってないのにごちゃごちゃ横槍入れてる段階
525名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:54:15.79ID:HTfNfnxb0
>>1
不満ある人たちのことも考えているよ、というポーズだろう
30万円とゼロではあまりに差が大きすぎるよ
526名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:54:27.69ID:YXknKYnM0
防護服やマスクをまず
取り返せや

ったく
この糞売国奴
527名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:54:30.88ID:778xqh440
ニカイ頑張れよ
528名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:54:39.21ID:1ZdiF2tl0
俺達の二階
529名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:09.05ID:hjPDsWFG0
>>455アベに決断さすのはあきえ
530名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:12.65ID:2kdVDS+Z0
一律10万円給付(一律とは言っていない)

状態じゃねーか
531名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:13.95ID:/D0rnhay0
この非常時ですら出し惜しみして世論の反応見る頼りなさ
終わってる
532名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:25.91ID:OIo9h+7N0
>>266
お前はどうすればいいと思うの?
533名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:27.20ID:hToX5cBg0
不景気なのに物価が上がって物が品切れしてるのに減少者のみに30万とか馬鹿かと思うわ
534名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:29.19ID:xNu7C9QF0
>>526
備蓄してた防護服やマスクがあれば、もっとましな状況だったのに
なんで、中国に無償でプレゼントしちゃうかな・・・
535名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:37.68ID:fnKKBKQc0
>>388
>>482
「田中けん」が2人いる…
536名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:38.09ID:elWKLSlg0
>>517
国民に多くの幸福を与えるのが政治家の役割だろ
愛国心なんかで飯が食えるかよ
537名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:55:50.72ID:v0N+PaeL0
お前の評判が悪いから、挽回かよ。
その案件自民やその他で、散々一律10万支給しろと言ってたろ。

速く支給しろ。
538名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:56:27.92ID:YXknKYnM0
>>534
中共の下僕
中共の手下

異常だよね

こいつは
539名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:56:35.98ID:YpMejadE0
とりあえず役所とか手続きあったら行かないので、そういうの面倒だから郵便局で本人確認できるものあれば即金でもらえるハガキみたいなのだけ送ってきて
540名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:56:46.52ID:2kdVDS+Z0
>>517
安倍があんなんでも自民党が政権維持できてるのは
自民党で自分が儲かるからなんだろうな
541名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:57:02.58ID:M9sCLbCr0
夫婦で合わせたらどうせ所得制限にひっかかる。
子育て関連の金もらえた試しないし。
くそったれ。
542名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:57:03.39ID:PAVGAipb0
こんなのやらなくていいよ
給付金狙いの在日の詐欺が蔓延るだけ
543名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:57:53.79ID:hhwFrdN20
誰かが1人20万を提案して更に所得制限がキツくなるかも
544名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:58:03.30ID:U7vsa6Tt0
>>518
税金を払わない人やごまかす人には何も揚げる必要はない。原資は税金だからな。
俺はずっと何十年も収入の2割くらいを税金で納めてきたからな。

マイナンバーカードを提出を義務にすべきたな。この支払には。
545名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:58:04.35ID:xNu7C9QF0
正直、給付金なんて、まったくほしくないわ

外国人、生活保護、公務員にまで配られるってことは

あとで、復興特別税みたいに税金で徴収されることを考えれば

トータルで損をする
546名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:58:32.28ID:rUdg6a140
なぜか公務員は除かない。
547名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:58:32.76ID:2kdVDS+Z0
>>536
アペや阿呆なんかは政治家に多くの幸せを与えるのが国民の役割だろ程度に思ってそう
548名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:58:37.21ID:+L754Veg0
公務員、ナマポ、大企業正社員、年金受給者にはやるなよ
549名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:58:40.39ID:h89UMv2i0
一律矛盾だわ
550名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:25.72ID:xNu7C9QF0
>>544
さっさと、銀行口座とマイナンバーを紐付けしてたら
こういう時に、簡単に払えたのに
ほんと、アホだわ
551名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:28.31ID:YXknKYnM0
中国共産党の手下を
狂人を
悪魔を
政治の中枢に置くなよ

安倍が悪いんだろうがな
552名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:28.56ID:hjPDsWFG0
安倍自民党安定数持っててもトロトロのろい決断出来ない安倍晋三アカン
553名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:38.06ID:LSROjgMO0
>>451
生活保護増えると困るからでしょ??
554名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:47.54ID:5e7grkIR0
習近平にも10万要求しろよ
コロナ終息したらお礼に行くって言ってたよな
お礼に行くならそれくらい出して貰えよ
555名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:47.98ID:MGiAYgk40
過去に類をみない経済対策を最大限のスピード感を持って
wwwww
556名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:59:48.62ID:e5faJpn30
>>450
じゃあお前がすれば?
はい論破
557名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:00:05.49ID:2kdVDS+Z0
>>544
風俗関係者だって消費税は払ってるからな
全く税金を払ってない奴なんていないだろう
558名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:00:16.97ID:OsWjjjkK0
もう、今年は-25%のGDP 成長率で確定
559名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:00:25.53ID:jhHvZLH00
親中派の二階氏がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



またパヨのお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







.

.


.
.


.
.


..
ランサーズらんさーーず〜〜〜〜〜〜〜僕らのんランサーーず〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:00:25.94ID:KXvlAkl80
2Fは「一律」の意味もわからんのか
561名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:00:39.64ID:VVDJ7PYY0
もう一時的に日本は
総理を高須
幹部を桜井誠橋下徹立花孝志蓮舫山本太郎ㅤ堀江貴文 ひろゆきHIKAKINDaiGo大川隆法有田芳生小池百合子
財務省を孫正義
で政権回した方がいいんじゃないの?このままだと日本滅びるぞ
今の安倍政権だと確実に日本オワタ……
562名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:01:19.77ID:uLCzZ4/D0
国民の皆様のご要望は一応言っておきましたから
で 終わる
563名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:01:29.90ID:fnKKBKQc0
>>513
補正予算案は決まってるけど成立するのは5/1だな
https://www.at-s.com/news/article/politics/national/756980.html
564名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:01:36.30ID:39TOG4YD0
しょせん、選挙対策
国会議員の歳費8割削減、国会議員の数8割削減しろって
565名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:01:44.15ID:EoTEEOed0
>>1
いよいよ、自民党がやばくなったから飴出してきたな
もう遅いけどな、岩盤支持層は崩壊しかかってる
お前と麻生のせいでな
566名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:02.50ID:fnKKBKQc0
>>513
ちなみに、第一次補正予算は10万じゃなく30万。
567名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:06.56ID:S4Rw1Ep30
日本は二階に潰されかけてる
議員やめろ
568名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:08.19ID:ToRQ2DA80
いい加減、検討段階では、報道しないでくれ。

正式に決まったら、発表してくれ。
569名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:19.35ID:YXknKYnM0
実現化したら
ジンバブエウォンとかもうバカにできんわw
570名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:30.69ID:/qIA4vbc0
議論して制度決めてやっと3ヶ月後配布とかかな
571名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:51.30ID:HLq4lu6C0
内閣支持率が不支持率よりも下回ったら所得制限を設けての一律給付金10万円って言い出したね
572名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:02:57.99ID:qnhlUBlp0
30万予定のやつ10万だけw
573名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:03:03.31ID:itkRvpBM0
いつからいつの収入で制限かけるのか?
3月と4月の収入の合計額とかかな?
難しいよね。。
昨年の収入というわけにもいかないだろうし。
574名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:03:13.38ID:VgAnYkgu0
.
二階 「要望しといたからニュースにしてwwww国民は怒りを鎮めてwwwwww」

国民 「政権与党なんだから実施してから言おうね」
575名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:03:19.44ID:fnKKBKQc0
>>561
絶対ダメ! そんなことしたら日本が滅びる。
576名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:03:55.00ID:M9sCLbCr0
給付金出して課税したら?って言ってる人がいてなるほどと思ったわ。
その増えた分で税率や社会保険料が上がるのを避けられれば害はないよね。
収入減ってないのにもらう人は実質返金になる。
減った人みんなが最低限救われる。
577名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:09.01ID:fnKKBKQc0
>>568
正式に決まったやつだけ見りゃいいじゃないかw
578名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:26.09ID:2kdVDS+Z0
>>550
簡単に払えるか払えないかとかいう以前に自民に払うつもりがないのが問題
マイナンバーがどうこうは関係ない
579名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:29.44ID:YXknKYnM0
国の財政状況考えて言え
この悪魔は
こういうノリで鬼畜外道中国のボスを国賓とか土下座外交しているのか


だれかブチ殺してくれ
人類のために
二階を
580名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:30.43ID:VSyxuqqA0
>>541
今すぐ別れろ
581名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:36.65ID:ld0CiCq+0
>>9
半額?かけもちぐらいすれよ。
乞食かおまえwみっともないから辞めろ
582名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:38.14ID:vBrntIQM0
媚中とか小沢の腰巾着とか風見鶏とかいろいろ言ってしまいました反省しています
583名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:45.19ID:OsWjjjkK0
戦後最大の恐慌が起きようとしてるのに、あんま、嘗めすぎ
584名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:55.30ID:fnKKBKQc0
>>572
30万は30万で給付。別途10万。計40万もらえる。
585名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:04:57.39ID:VSL61nld0
財源は?
586名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:05:00.23ID:ld0CiCq+0
>>10
そんなに金ほしいの?乞食みたいなことやめてくれ。
587名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:05:32.63ID:Z9yMHLeH0
中国のワンコくんが日本国民から売国奴扱いされかかってるから、
必死に愛国者のフリをしております。騙されないように
588名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:05:44.60ID:tjoOUoXe0
10万かー
パッと使っておしまいだけど何に使おうかねえ
589名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:05:44.84ID:lwzssKft0
政府が実行しないことを見越しての要望なだけ
つまり二階の点数稼ぎ

期待したらバカをみるww
590名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:06:15.15ID:Bio4/0vB0
要望要望
はい解散
591名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:06:48.75ID:hhwFrdN20
18歳以下は5万でいいんじゃないかな
592名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:06:58.25ID:YXknKYnM0
>>585
ないです

思いつきです

ジンバブエです
593名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:07:06.19ID:ciI+uTqt0
さすがに二階もそろそろ身の危険感じ始めたかな?
594名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:07:26.52ID:y8Z4HNPH0
> 国民に一律10万円の現金給付
> 所得制限に関しては、高額所得者は対象外

年金受給者の老人や生活保護をもらっている人にも配る気だろ。

国民年金・基礎年金を払っている人と20歳未満の子供に一律10万円でいいよ。
高額所得者は、来年の納税時に10万円多く税金を払ってもらえばいい。
595名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:07:35.74ID:+L754Veg0
>>588
単に外出が増えるだけになりそう
596名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:07:44.74ID:fnKKBKQc0
>>585
赤字国債。
597名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:08:02.15ID:JuImoHUd0
まーた検討
598名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:08:22.80ID:OsWjjjkK0
半年後も他人事でいられるのは、公務員だけ

民間は、全部、業績を落とす
599名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:08:32.31ID:DciLABcG0
>>574
その通りだ
600名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:08:45.18ID:fnKKBKQc0
>>585
うん、国債
601名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:09:08.64ID:4oHr9ND2O
>>561
高須先生だけ良いよ
602名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:09:26.33ID:AizNyZbD0
で、いつになったら給付するの?
603名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:09:34.51ID:fnKKBKQc0
>>588
5万円のソープにダブルで入る
604名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:09:39.85ID:mheIS0fe0
>>557
おまえ、馬鹿だろ?w
605名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:09:42.23ID:fGVlSr6e0
消費税を下げろやハゲ
606名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:09:46.24ID:rKmvr5bz0
この人の言っていることがまとも過ぎて泣ける( ;∀;)

607名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:10:04.73ID:fnKKBKQc0
>>601
やめてw
608名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:10:17.20ID:OD4DFt0e0
麻生がグダグダ言ってるし恐らく立ち消えだな
609名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:10:41.88ID:ari+dgYH0
こんな話し合い何日もしてんじゃねーよ
さっさと100万ください
610名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:10:54.12ID:8qYDAgwM0
他国がとっくにやってる事を周回遅れで要望
実際に実施すんのは何ヶ月先だ?
今すぐやれアホ
ほんとどうしょうもない後進国になっちまったな日本は
611名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:10:56.38ID:q0JX4NKe0
クソじじい
横から出てくんな
最初から100万配布しろ
612名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:11:13.67ID:2ImAC7Bj0
ちゃんと使うから早くくれ
613名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:11:20.37ID:TWDa2krqO
>>412
商品券みたいなのは流行らない。
期限付きとか論外。1年も経たない内に紙くずとか株券にも劣る。
入場口で買うチケットですらネットで偽物が出回ってるのに、印刷コピー判別つかないわ切り離しは無効とか店員によっても知らない人がいるようなものを何万円分購入などあり得ない。
日本銀行造幣局発行の透かしが入ったお札のみ全国共通の信頼性がある。

5千円だとドラッグストア行って品薄のトイレットペーパーとレトルトカップ麺菓子パン牛乳で1日で終了だろ。
7万5千円あればワンシーズンを計画的に、普段摂らなくても免疫力を上げるためにチーズヨーグルト乳製品、牛豚鶏肉、魚やねり物昆布魚卵、大豆加工品、フルーツやポリフェノール豊富な紅茶烏龍玉露珈琲等にもまんべんなく手が伸びる。
贅沢レベルが少しでも上がれば健康維持のためだからと水準を下げれないのが庶民だから購買需要を底上げできる。
あとは、族議員排除して、医療費の抑制を断行すればなんとかなる。
免疫力を上げて予防医学をもっと進化させて、医者病院に頼る生活観を改めさせる。
初診料を上げて薬価を下げ、個人開業医が都市部でぼろ儲け豪遊みたいなことに網を掛ける。
歯科はフッ素歯みがき粉を強制普及させ虫歯を無くす。
自民が本気で医療費改革を断行できれば、今回で免疫力向上食事健康法ブームが起きて庶民の購買意欲需要が上がって、医療改革とのセットでより良い未来が開けるきっかけになる。
5年後の2025大阪万博のテーマ健康未来社会で日本は技術的に世界に向けて先進ロボティクスと医科学バイオメディカルで大きく花開き株価も倍増するだろう。
614名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:11:21.75ID:8LcumSld0
嫁の肝臓都合してもらってシナに頭が上がらないクズが、金やマスクや防護服をシナに献上したことなどが余りに国内で評判が悪いので今度は日本人の機嫌取りかよw
615名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:12:05.34ID:QRBvMfe90
全員に自粛要請してんだから、全員に配るのが筋だろ
高所得者には後で返してもらえばいい
早く配れや爺ども
616名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:12:15.77ID:60Z6HJBa0
一律の意味を辞書引いてこいガイジ老人が
617名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:12:30.23ID:STn4yTcW0
なに急に
おびえ?

もう、無条件で全国民に100万円給付しなよ
迷惑料としてさ
618名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:12:50.42ID:WcIPqHPj0
これ 在日外国人500万人にも配るんだろ 
619名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:13:39.98ID:RB+cGRJh0
いい加減所得制限は中間層狙い撃ち政策だって気付け。
下級同士を分断しつつ中間層を没落させ、自分達は高みの見物するいつものやり方だ。

本当の富裕層→10万円ははした金、どうでもいい
政府定義の富裕層(実際は中間層)→貰えない、コロナで収入減れば貧困層に没落
貧困層→貰える、中間層の没落をみて喜ぶ


年収1000万程度じゃ10万円をはした金扱いは出来ないからね。
620名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:13:43.98ID:mheIS0fe0
つうかさ、一律だったら竹中平蔵にも孫正義にも支払われるということを、
誰も理解していないような気がする
621名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:13:50.74ID:0sYwDBbU0
新進党だの保守党だのあっちこっち渡り歩いて自民に吸収されたのによくこんだけ権力持ったよなこいつ
622名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:13:51.72ID:2FwEQq/g0
どケチだし年収300万以下くらいかな
623名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:13:55.54ID:YXknKYnM0
中国にな
ウイルス兵器の賠償金と
過去のODAを全部
返却させた上でから言えや

逆だろ
おまえは二階
624名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:14:26.62ID:CjIdBC9t0
一律にして課税対象にすれば良いだろ
線引きの手間があるんだよ
頭悪いな

立憲の案でやれ
625名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:14:40.25ID:Z8cUwS1f0
さすが俺たちの2F
626名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:14:55.93ID:B1mKQVGH0
さっさと全員に配れよ。おかねに余裕があるやつには自主的に辞退させればいい。
627名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:14:58.81ID:LiEMB5Rd0
安倍、いますぐ一律10万円給付しろ

できないのなら死ね
628名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:14:59.00ID:CjIdBC9t0
>>620

課税対象にすれば終わる話
野党がずっと言ってる
629名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:15:05.68ID:l2Txh/8e0
公務員なんて真っ先に給料半分に減らすに決まってんじゃん

世界恐慌来るわ

労働組合ごと殲滅せんと
630名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:15:19.99ID:W3Aw1BEe0
こう言うだけでまた和歌山県民はこいつに票を持たせる
マスクや防護服みたいに出来るもんならさっさとやれよ
どうせ口曲がりと結託してるくせに
631名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:15:36.72ID:uSget/SD0
>>57
年金生活者ははずす必要ない
632名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:15:58.47ID:TaOfP4sQ0
>>620
所得制限付きという言語を理解出来てないお前がコロナ
633名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:16:22.04ID:zrf885Vw0
やっぱり二階は日共秘密党員の反日破壊工作員だったんだな。
日本人であるならば、無差別現金バラマキなんて怠け者を甘やかすだけの恐ろしい共産主義政策など考えもしないはずだ。
634名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:16:24.42ID:71hb4XfK0
制限つけるな
日本人限定で配れ
635名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:16:25.62ID:4sLclU+20
10万ぼっちなら要らない。
それよか、向こう10年で出生数1000万超えるようにカネ配れ。
636名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:16:28.42ID:TaOfP4sQ0
>>631
大事な大事な票田だもんな
637名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:16:29.67ID:YXknKYnM0
>>520
それはおまえの役だな

チベットやウイグルの現状をレポートしてこい
ままずな
638名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:16:59.50ID:Go00tknT0
ま、採用されても普通のリーマンはやらねーになるんだろw
クソ自民党
639名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:17:01.43ID:mheIS0fe0
>>615
おまえ、馬鹿だろ?w
640名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:17:34.92ID:fnKKBKQc0
>>626
そう。受け取るにはどうせ申請して口座情報を出さなきゃいけないんだから、
高額所得者でもらわないと決めた人は申請しなきゃいい。
641名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:17:40.59ID:TOpOIFos0
>>2
所得制限付き・・・自治体の事務手続き増やして混乱させるだけ→本音やる気なし
642名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:17:50.98ID:T8rRmt560
10万くれたらGWまで引きこもってやんよ
643名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:13.24ID:yxOuXFvT0
全国民一律で扱えば後で取り返すのも楽だと思うんだがな
それより
金持ちは貰った以上に使おうぜ!という雰囲気作りとかしていった方がいい
644名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:32.02ID:JH510p960
もう給付やめろ。もういい。あんたらは絶対に払いたくないんだな
645名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:37.24ID:niYULfun0
現場の若手の議員たちの
突き上げが凄かったんだろうな
646名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:40.26ID:fnKKBKQc0
>>629
そんなことしたらマジで日本壊滅するぞw
日本をぶっ壊したいんならすりゃいいがw
647名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:46.82ID:wHtQ+zak0
ただのガス抜きでポーズの可能性の方が高いけどな
配る配る詐欺で梅雨入りで状況どうなるかまでとりあえずの時間稼ぎ
648名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:52.32ID:O6Pu4vX60
>>632
孫なら役員報酬0にして貰いかねん
649名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:18:53.45ID:aG07Dq/20
>>164
テレビ券支給

NHK「受信料払え」
650名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:19:08.43ID:aaG/P8KQ0
何ヶ月検討してんだよ無能ども
コイツら政治家は生きてて恥ずかしくねーのか
金はいくらでもあるとか言いながら商品券でごまかそうとしたバカ麻生は殴り殺されても文句言えないくらいだ
651名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:19:28.39ID:fnKKBKQc0
>>634
制限つけてるじゃねえかw
652名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:19:33.22ID:vblGbOh30
野党始というのを防ぎたいから二階がリップサービスした
このリップサービスが今まで実現したことがない
653名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:19:57.19ID:mheIS0fe0
>>637
逃げたな
ヘタレのクズがw
根性が無いなら、消すのなんのとイキってんじゃねえよ
654名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:20:15.80ID:uVTO2USN0
所得制限とかせずに、今年は基礎控除を18万円ほど減らせばいいだけだろ

高額所得者でも、嫁や子供の分は引かなくていいし
655名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:20:18.17ID:CEcSIZth0
一律なんて付けるから荒れる。
外せよ
656名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:20:34.74ID:OyjeseVv0
なんかもう党内もバラバラになってきたな
657名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:20:37.11ID:kz8G8UIO0
パフォーマンスだろうな二階も元々は麻生と同じく給付金反対派だったもんな
658名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:20:51.30ID:5nugKp5s0
>>645
そんなもの平気で無視できるでしょ
単純に風向き変わってきてヤバいと思っただけ
659名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:20:59.35ID:a5Tpm91H0
どうせ麻生と財務省が反対して無くなるんだろ?
この噂があがってるうちは国民が黙ってるだろうからな
660名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:21:09.66ID:fnKKBKQc0
>>647
言ったのにやらなかったらもっとガスがたまると思うがw
661名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:21:11.05ID:dj5nLbvx0
一律で10万円×複数回

これやるだけで票貰えて、支持率上がる単純なお仕事です
662名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:21:43.59ID:exoFtbo00
これでいいじゃん
文句はないだろ
663名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:21:49.13ID:CQM6wu940
批判してる奴らは正式決定しても貰うなよ
二階先生の世論を見据えた完璧で柔軟な対応を称賛するでぇw
664名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:21:51.85ID:W+Vkc20/0
こういうのがいるからいつまでも決まらない

二階は今更国民に媚び売って点数稼ぎ?
665名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:21:57.32ID:WgU6KgOM0
高額所得者は元々高額納税者なんだから
一々分ける必要がないだろ
その一手間でどれだけ時間をロスする気なんだ?
666名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:22:03.62ID:EPAWQwCu0
>>194

全有権者に配るべき。子供だって親が有権者だから配った方がいい。外国人は選挙権がないからどうでもいい。

これは合法的に買収できるチャンスなんだよ。
さっさとやればもっとよかったが、野党が言い出した今になってやっても、決定権は政権側にあることはみんな知ってるから効果はある。

国債発行して日銀買取なら財源はあるだろ。
そしてコロナが一応落ち着いたらさっさと衆院解散して反日政党を潰し、緊急時の法整備の不備を訴えれば憲法改正もしやすい。
憲法改正とオリンピックやればもう大宰相だから、将来の財政再建など無視していいよ。我が事成れりと満足して引退できるだろ。
667名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:22:13.98ID:l2Txh/8e0
働かざる者食うべからずという日本本来の価値観守りたかったら外人なんかに日本を売り渡してんじゃねー

小泉以前 外資ごと外人排除しろ自由移民党よ
働いても働いても果実ごと盗まれてだろがタコが

BI理論ってそういう裏切り者対策で編み出された武器やん
668名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:22:15.44ID:kz8G8UIO0
一律に反対してたのは麻生 二階 共産党の変な雑魚この辺りだからな
669名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:22:15.47ID:2ktwndlk0
銀行のフリーローン政府保証
審査ゆるゆる超低金利
給付じゃなく貸付だから財務省様も体裁保てるでしょう
670名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:22:19.63ID:fnKKBKQc0
>>652
リップサービスなら若くてかわいいおにゃのこにしてもらいたい(ハァハァ
671名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:22:38.57ID:YXknKYnM0
>>662
借金は誰が返すの?
672名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:23:10.89ID:gMCx6S3Q0
次の選挙危ないからな
危険察知能力だけは高いようだ
673名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:23:31.47ID:vblGbOh30
>>670
お前には酸化した劣化油でギトギトのおヤジで十分だ
674名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:23:44.75ID:fnKKBKQc0
>>661
言ったのにやんなかったら次の選挙の結果は目に見えてるよなw
675名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:23:46.43ID:HutKGp9m0
確実に30万GETできてた層は悔しさで震えてそう
676名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:23:53.29ID:Fi8LPzhJ0
自民党の議員が順番に案を出して、1周したら
収束傾向なので、給付金は無しという
自民党の高等テクニックの、やるやる詐欺です
677名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:24:06.98ID:wlHVJMPI0
偶に良い事を言う
褒めてつかわすぞ
678名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:24:09.31ID:exoFtbo00
>>671
緊急事態になに言ってんの?
災害起きたときに復興もしなくていいとか考えてるバカな人なの?
679名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:24:13.44ID:CjIdBC9t0
入国禁止の拡大、緊急事態宣言のの根拠説明、一律給付
結局野党の提案どおり

提案してるのに提案しないと叩かれるけど、野党が有能だと浸透すると良いな

今の報道だと自民党が提案とか政府が自発的にやってる印象だけど、まあ良いとしよう
680名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:24:27.21ID:vblGbOh30
>>674
やらなくてもいいんだ
野党に言われてやったって形にさえならなければな
681名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:24:42.53ID:v68qBAdi0
ちなみにこの2次補正成立は過去の例では翌年頭(1〜2月)とかになる場合もある
さすがに今は非常時なのでそこまで遅れないが、何れにせよ1次補正案30万円の後
世帯年収分布の統計から非課税枠の少し上、年収は200万円以下が2割もいるし、
1人あたりなら、この年収でも更に多くの人がいるので、よくて上限はこの少し上程度
682名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:24:52.11ID:askOfOJG0
全国民に配って良い
余裕がある人はそれ以上寄付するだろう
683名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:25:02.94ID:IZXe6A3u0
国民一律って子供も含まれる?
684名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:25:36.16ID:VyDwobmi0
国会議員も給料半額でいいよ

月8万になれば30万貰えるだろ
685名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:25:41.39ID:cO8ZfuWL0
今の与党は何から何までぐだぐだで嫌気がさすわ
ワイドショーの言う通りに政策やればいいんだよ
考える力のない人が考えるからいつまでも進まない
686名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:26:09.39ID:ptfMIC3N0
>>1
結局総額は変わらない
一律と言うのに制限つけて金額は下がる不思議w
687名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:26:28.38ID:CjIdBC9t0
>>680

かなりの政策が野党の提案になりつつある
今政治への関心が大きいから野党の政策に世論の後押しがプラスされて、政府も動かざるを得ない

政府はそれを見せないように必死
688名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:26:52.65ID:mheIS0fe0
>>678
おまえがとんでもない馬鹿なんだと思うw
689名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:27:29.34ID:/FqhNZb/0
給付金の内容で騒いで消費税減税に国民の目が行かないようにする財務省の策かな。短期的な対策は給付金、長期的には消費税減税。忘れてないから。
690名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:27:31.19ID:fnKKBKQc0
>>675
30万+10万だぞw
691名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:27:49.11ID:yxOuXFvT0
国民に恩を売るチャンスを逸したという以上の
マイナスになりかねない感じになってきたな
692名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:27:59.42ID:xxi3EXHL0
二階が国民一律給付に賛成で、安倍・麻生が反対

これで旗色がはっきりしてきたな
693名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:01.91ID:YXknKYnM0
こいつの所為は
まさしく悪魔の灰だな

借金の財源を確保してから言え
そしてまず
てめえが無償で贈った防護服やマスクを日本の現場に戻せや
694名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:03.73ID:C7TO60Z+0
>>24
また非課税世帯への風当たりが強くなるな
もはや国民の敵
695名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:31.54ID:FOokQLG60
>>576
これが一番早くて効率的だよね

全員に一律で10万円とか配って
課税所得として処理すれば高所得者からは回収できる
696名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:43.38ID:fnKKBKQc0
>>671
借金って何の借金のこと? 赤字国債?
697名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:48.94ID:j5vmAf1B0
二階が悪魔から神に確変した
698名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:49.98ID:O6Pu4vX60
>>675
わい3人世帯だから60万貰える事になる
699名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:52.61ID:yq+p6P1k0
>>1
コロナで騒がれだしたときに中国人の入国を止めなかった本人に言われてもなぁ。
消極的にではあるが選択肢がないからで自民支持した層はとっくに呆れて自民を
見放してるから待ってるのは時期選挙での落選だよ。
700名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:53.83ID:bhaWRVM30
>>1
色々な分類の手間暇代に数百億円掛けて1所帯/30万支給するより、一律10万支給のほうが迅速で
あぶく銭になる所帯でも散財してくれるんじゃないのか。グタグタ言ってる間に死者が増える。
701名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:28:56.53ID:8g9/ZRR40
一夜明けましたがこれは実現するの?
702名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:00.56ID:Vjgjr6/X0
>>11
曲がり太郎は一回
やっているからなぁ
再登板は下痢で懲りてる筈www
703名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:26.05ID:vblGbOh30
>>687
それをすり替えるために二階が発言している
また、給付が実現されなくても自民も同じような意見が出たとなれば
頭をすり替えたら自民の政権は続けられる
この老獪さが野党にはない
野党はそういう意味でアホだから手柄はすべてかすめ取られるだろう
704名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:30.53ID:Oh7FZOiq0
中国へ貴重な防護衣を只で送った2Fのイメージアップ作戦なのかな。

2Fのやることは防護衣の確保と日本の業者が生産させたマスクを

中国当局が日本への輸出を許可せず
停止させている件を指摘して止めさせることだろ
705名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:35.15ID:JV7ZNkbG0
30+追加で10万ときたか。自民なりふり構わずだなw
706名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:36.64ID:CjIdBC9t0
>>689

21兆円の減収分どうするの?
日本はアベノミクスで財政出動しまくって弾切れ
MMT論では難しいけど

そこの議論が抜け落ちてる
707名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:39.73ID:JuImoHUd0
そうこうしているうちに無慈悲な固定資産税の請求書は来るのマジ糞
708名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:44.81ID:fnKKBKQc0
>>680
やらなかったら口先だけだったじゃないかって投票してくれないじゃんw
709名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:30:23.00ID:AZ26ckuV0
>>1
これを2階に言わせるためにここまで封殺していとしたら、、、
710名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:30:30.26ID:fnKKBKQc0
>>681
おまえ馬鹿かw
他のスレでそれは違うって言われただろw
711名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:30:36.67ID:a5Tpm91H0
金持ち以外の層に一律+厳しい層に多めに
でよかったのにな
712名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:30:48.07ID:67iJ8///0
公務員とか、ナマポにも渡すのはまったく理解できないんだが?
713名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:31:02.90ID:fnKKBKQc0
>>682
寄付でもいいし使ってもらえばいいんだよ。
714名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:31:07.17ID:l2Txh/8e0
答え合わせのある政策論議だからな

理論では高学歴BI論者やハーバード大の現金一律給付案に勝てるわけがない

非課税世帯に30万円案も悪くないが
併用するのが一番だな

どうやらこのコロナ長期戦だ
それは皆想定外だったろう
715名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:31:38.21ID:hToX5cBg0
>>671
物価が値上がりするのに不景気という前代未聞の事態だぞ
しかも、景気悪くなると消費税も含め税収が大幅に減るからやったほうがいい
716名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:31:52.05ID:CjIdBC9t0
>>695

立憲の案だな
717名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:31:53.90ID:x7RItug60
>>681
もっとまともな嘘言えないの?
718名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:06.86ID:kYMbjayt0
でも結局麻生さん次第なんでしょ?
絶対許可せんやろ
719名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:24.99ID:FOokQLG60
>>700
俺もそう思う
720名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:36.19ID:stRBSmk20
>>698

721名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:44.09ID:Fc4fNjKY0
所得制限つけた時点で自民には絶対入れない。
自分がもらえる側だったとしても。
時間削って働いて稼ぐ人を搾取奴隷としかみなさない事が許せないし。

収入の半分近く納税してくれてる有能な人だっている。
その人達に10万の一時金すらケチるような政府ってなんなの?
10万ごときいらないって金持ちにはそのままコロナ対応専門病院にでも寄付して貰えばいいだけ。
722名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:56.69ID:fnKKBKQc0
>>693
借金の財源って何のこと? 赤字国債?
723名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:59.44ID:JV7ZNkbG0
年金ナマポニートも10はもらえる
724名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:32:59.59ID:hToX5cBg0
>>653
天安門!
725名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:33:09.66ID:CjIdBC9t0
>>715

だからこそ安定性のある消費税を抑えて、給付で対応するんだよ
726名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:33:34.42ID:/qHQD43Y0
>>687
1月2月は拒否しまくってたけど、最近は確かに野党の提案が通るようにやってきた

特措法
緊急事態宣言
休業補償
給付?

いつものように「野党は批判ばかりで対案がない」って言っても流石に騙せる奴も減ってくるな
727名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:33:58.78ID:WgU6KgOM0
個人商店等の自営業者に対する補償も渋ってる場合じゃない
失業者だらけになってからでは遅い
728名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:34:01.76ID:hToX5cBg0
>>485
やっぱ日本い製造業回帰とインドや東南アジアの育成だな
729名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:34:05.15ID:vblGbOh30
>>708
簡単な算数だ
現状の票数が100として反発票をXとする

自民発として給付を実現できた場合
100+Xとなり議席が増える

野党発となった場合
100-120で選挙で負ける

自民も給付を提言したが実現しなかった
100-80で政権は辛うじて維持できる
また、頭をすり替えたら
100-50など更に低減できる

現状で野党に言われてやったとならなければ選挙で負けないんだよ
730名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:35:14.59ID:fnKKBKQc0
>>712
それはおまえの頭が悪いから。
普通の脳みそがあれば理解できるからw
731名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:35:31.23ID:QfTJfqZx0
>>10
二階は個人に配るらしいぞ。
非課税の個人なら結構沢山いる。
732名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:36:05.33ID:sFjUyUqs0
なんちゃって!
733名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:36:26.45ID:fnKKBKQc0
>>718
下野したいの?
734名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:36:37.94ID:hToX5cBg0
>>725
自分学生やろw
735名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:36:41.69ID:FOokQLG60
>>726
どこも自民の観測気球より
まともな対案出してたよね
736名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:37:18.10ID:trS0C4ow0
テレビで1人につき10万と聞いて
もし実現できたら二階支持するわ。この先多少のミスや問題を起こしても気にしない

牛2万、国民マスク2枚の現状よりは救われるからな
737名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:37:20.50ID:QfTJfqZx0
>>19
これがあるから二階も自民党も必死だな。
田中健氏が一律給付10万を押しだして選挙戦してるから自民党はこのままじゃ大敗だもんな笑
738名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:37:21.60ID:7iIw/2GY0
なんでもいいからはよ配れや
遅いんじゃボケ
739名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:37:24.80ID:CjIdBC9t0
>>717

去年の補正予算通ったの年末か年始

自民党はどさくさに紛れて審議避けたい予算放り込むために国民のための予算を補正予算に入れる
去年なら台風対策、今年はコロナ

去年の補正予算にはアメリカへの武器ローンと辺野古の当初の3倍の予算
台風の補償も遅れ予算審議も出来なくて野党が大反対

今回もコロナ対策費を本予算に入れろと野党が怒ってた
740名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:37:36.61ID:l2Txh/8e0
はっきり言って桜の咲く頃にはマスクも元通りだと皆思ってたな

東京がこんなんなるのは想定の中でも最悪の部類だ

現金一律給付は即決して、そのあとに非課税世帯に30万やったら?
741名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:37:37.88ID:JV7ZNkbG0
議員にも公務員にも0才児も貰えるの
742名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:38:03.12ID:uLCzZ4/D0
安倍・麻生が ハイわかりましたとはならんだろ
743名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:38:05.66ID:kPL+21HT0
麻生「却下」
744名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:38:10.34ID:t46yjdI40
日本に高額所得者など全人口の1%ほどしかいない
それらを除外する作業が無駄
公務員以外全員に一律10万円が手っ取り早い
745名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:38:10.51ID:vblGbOh30
>>733
野党が弱すぎるから致命傷じゃないければしない
維新も所詮は5%の支持しかない
746名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:39:03.01ID:j3rODgCw0
>>1
日本がすでにマスク不足始まっている中、中国にマスク何千万枚だか送ってみたり、政府が人との接触機会7〜8割抑える要望出したことに対して「出来るわけない」と漏らしてたジジイがこの期に及んで何言ってるんだか。
これどうせ自分のこれまでの行動の矛先逸らしか、党内プロレスだろ。自民もう終わりだよ。
747名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:39:20.23ID:Y4tF407s0
早く配れよ
748名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:39:25.09ID:ari+dgYH0
10万なら3カ月連続で貰わないと話にならないな
慰謝料ちゃんと払えよ
749名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:39:45.42ID:vSRmIEcn0
父の国の偉大な政治家
750名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:39:49.47ID:QfTJfqZx0
>>234
二階じゃなくても素人でもヤバイのわかるだろ。
麻生はわかってなさそうだご笑
751名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:39:49.92ID:AL9qCPtz0
>>106
一次の30万も別に義務じゃないからな
さっさと一律10万に変更して一次給付にすりゃあいいんだよ
そして夏にまた10万を二次給付にすりゃあいい
そこまで柔軟に対応できたら自民見直すわ
752名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:04.10ID:TFHSC5Ct0
>>744
非正規公務員には配ってやらないとな。
正規公務員を除く、で一律で良い。
753名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:05.23ID:rJ4dNW6E0
>>2
これで喜んでる馬鹿おる?
10まんえん→1っかげつ食いつなぐだけだな

●海外はこうや
↓↓↓
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
754名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:17.06ID:mig91Kq30
自民党の未来がかかってる(´・ω・`)はよ
755名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:39.62ID:xxi3EXHL0
安倍政権の支持率がまだ高いので、まだまだケチって給付金は出さないだろうな。

支持率30%まで下がれば一律10万円、20%まで下がれば20万円は出すよ。
もっと下がれば30万とか出すのだろうが、そうなれば政権が持たないだろうな...
756名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:41.43ID:fnKKBKQc0
>>736
これで10万もらえなかったら俺らは牛未満ってことだなw
757名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:43.85ID:q+UWLdCo0
初めに世帯主に一律10万案出しとけば皆から文句言われず予算も安く済んだのにw
758名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:42:31.54ID:TaOfP4sQ0
>>722
自分の家の借金と国債を同じに考えられても困るよなぁ
759名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:42:40.27ID:08S44FcY0
ここまで盛り上げておいてやらない言ったら自民終わる
760名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:42:44.46ID:lLFAdCoM0
2階「言ったぞ、俺はとりあえず言ったからな」
761名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:42:48.78ID:fnKKBKQc0
>>19
まともなこと言ってるじゃんw
支持はしないけどw
762名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:42:56.44ID:CjIdBC9t0
とにかく声を上げた方がいい
ネットでもリアルでも

マスクのこともテレワークのことも
政治家は使ってなんぼだよ

政治家は給料返さなくていいから仕事しろ
血を流してる人の横で僕も血を流すねって体切る奴は要らない
助けるために動け
763名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:43:12.35ID:XNoqiuyp0
>>1
月給10万以上は高額所得者扱いというオチ
764名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:43:21.36ID:HN37ho7f0
>>736
年貢の一部を返してもらえて喜ぶってバカかよw
765名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:43:48.35ID:TFHSC5Ct0
日和見対応で小出し小出しにしている二階含む安倍政権が許せん。
766名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:43:49.13ID:YB7N8w+f0
さすが俺たちの2回さんだ 早く配って下さいよ
767名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:44:07.27ID:KPoqCe1r0
所得制限付きで
「一律」とは嗤わせる
768名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:44:13.78ID:yMv7Fmlp0
>>754
ほんこれ
769名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:44:13.83ID:IlmATK120
よくも悪くも
二階は人にあげるの好きなんだなwww
770名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:44:32.76ID:PCx8fSaQ0
一律の意味分かってんの?二階
データ無制限(○GB以上は低速になります)みたいな?
この国、詐欺と隠蔽ばっか!
771名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:44:49.13ID:vblGbOh30
>>753
二階にとってそんなことはどうでも良いんだよ
国民は早期にネットの情報で10万もらえる気になっていた
そこに海外での手厚い情報が入ってきて期待を膨らませた
そこでマスク2枚だ
もう10万貰うまで国民は気が済まない
逆に言えば10万払えば気が済むってことになる
それで選挙では負けない
二階にってはそれ以上はどうでもいいんだよ
772名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:44:54.57ID:F3S1fcmf0
マスクとか食品とか高騰してるんだから配慮して
773名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:45:01.73ID:alg7I5fS0
二階は静岡の選挙ヤバイと感じたんかな
774名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:45:08.83ID:OsWjjjkK0
311の民主よりもグズ
775名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:45:32.96ID:XeaiuM000
ナマポ 公務員を除き
年金受給者と子供を含む国民全員に一律三万配り

後は好きなだけ手続きの複雑化した給付金制度をもうければいい
776名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:45:38.48ID:fnKKBKQc0
>>739
本予算は12月下旬に決まってたんだから入れられるわけがないw
本予算に入れなきゃならない理由は何?
本予算で対応できない事態に対応するために補正予算の制度があるんだから
補正予算ではダメな理由がわからない。
777名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:45:42.61ID:M6Du/82n0
>>25
八百屋で、前のレジの人が、プレミア商品券を使用していたのは、2週間前に目撃したよ
778名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:45:46.01ID:TFHSC5Ct0
>>736
単純な歯車クンだな。こういうので喜んじゃう馬鹿がいるから自民がのさばる。
目先の金欲しさに行動する安倍政権と同じ穴の狢よ。
779名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:09.16ID:TaOfP4sQ0
いいからはよ補正予算通せ!!
780名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:20.96ID:HCyH0vHp0
国会議員にも10万給付とかw
781名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:26.17ID:1rspBsKQ0
責めて1年間毎月だな
というかBI導入しろって
そこまで行ったら与党安泰どすえ
782名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:27.27ID:FOokQLG60
>>773
給付もらえなかった人は投票しなくなるよそりゃ
783名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:36.20ID:HN37ho7f0
安倍晋三のせいでこうなってんだから10万ぽっちで手打ちとかふざけたことヌかしてんじゃねえぞ国賊
784名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:43.61ID:CjIdBC9t0
>>771

二階は選挙の鬼だからな
国政選挙もだけど、総裁選で安倍が総理になれたのは二階と森の票集めのおかげだし

安倍と二階と森は一心同体
785名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:52.46ID:fnKKBKQc0
>>744
>>752
公務員を除外する作業が手間w
786名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:46:57.48ID:Ac1J4PCg0
いまから要望ですか
787名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:47:12.13ID:YMhthPVn0
政治家、公務員の給料を当面50%カットしろや
国民が苦しんでいるときにヌクヌすんなや?
まさか今年はボーナス出ないよなww
788名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:47:18.14ID:I5emBgCz0
年金受給者、生活保護受給者、正規公務員は除外しろ!
789名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:47:32.24ID:vSRmIEcn0
こりゃ
コロナが終息する方が早そうだなw
790名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:47:35.17ID:f84CnwvQ0
>>606
最後の5分間はこの給付金の闇をボロクソに言っててワロタwwwwwwwww


親から相続した家に住んでて週に2〜3回のアルバイトやヤフオクで小銭稼いでいる奴に給付金払うなって事やな。これは同意だわ。
791名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:47:41.62ID:vblGbOh30
>>784
そもそもこいつの仕事は選挙で負けないことであって
政策を考える事じゃない
792名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:48:04.97ID:YdTw5G+m0
よく高学所得は対象外っていうけど凡人の何十倍何百倍も税金納めてんのにな
793名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:48:20.45ID:fnKKBKQc0
>>106
一次補正予算案は通過してないどころか提出すらされてないわけでw
794名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:48:26.49ID:06jN3Y7d0
二階って人、
総理大臣になる気がする
795名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:48:48.69ID:CjIdBC9t0
>>787

公務員叩きは権力側の思う壺
民間が公務員より低くなってるのは政治の怠慢だよ

公務員より低いとかありえないだろ政治家は仕事しろって怒るのが正解

生活保護叩きも同じロジック
796名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:49:13.47ID:TFHSC5Ct0
>>785
所得制限把握するより遥かに簡単に把握できるわけだが。
797名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:49:20.01ID:W0Th97wo0
高額所得者には貰えないんじゃ意味がないわ
ふざけんな
798名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:49:24.52ID:44qCcnG00
おっ、安部vs二階はじまったか
安部ぴょんに責任を全部押し付けられそうになってんのかね
799名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:49:50.00ID:fnKKBKQc0
>>758
そう。
そもそも、ID:YXknKYnM0は誰が誰に借金しているのか理解していないw
800名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:49:55.45ID:evDyKs4e0
安倍⇒世襲のボンボン

麻生⇒世襲のボンボン

二階⇒叩き上げの苦労人

生まれたときからわがまま放題の安倍や麻生とは違うわ
801名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:50:10.62ID:KP5Eq06S0
兎に角早くしてくれ
802名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:50:12.26ID:Z6UlH6T70
>>798
安倍ちゃん必殺の擦り付け
803名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:50:14.10ID:fnKKBKQc0
>>759
そのとおりだよ。
804名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:50:36.34ID:AL9qCPtz0
>>759
盛り上がってないだろ
30万を極一部に配った後に10万もらっても損した感じしかしねーわ
馬鹿な政策としか言いようがない
やるなら一律10万を二回給付以外は評価されないよ

おい自民、忠告しておいてやるぞ
やるなら一律10万を二回給付以外は評価されないからな
805名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:50:41.90ID:fnKKBKQc0
>>760
言っただけでやんなかったらよけい反発を食らうぞw
806名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:51:18.48ID:vFNuM2dl0
条件をコロコロ変えて先延ばしにして
払わないのが常套手段
807名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:51:37.71ID:im4Hnm/t0
先に一律給付でそれから選定給付だろ
あほか
808名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:51:43.25ID:vblGbOh30
>>759
その為に二階がダメージコントロールしてるんだろ
809名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:52:07.53ID:M6Du/82n0
>>744
公務員にも配るのでいい。一律にね。
公務員医師とか、防疫してる自衛隊や、防護服も着せてもらえない救急隊とかさ。   
 事務職以外には配布してあげて欲しい。
あと、公務員じゃないけど、スーパーや宅急便の人達は、食料インフラ支えてるから
だから、一律にしないと。
芸能人に優遇し過ぎ
810名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:52:11.55ID:fnKKBKQc0
>>764
年貢の一部を返してもらうんだと思ってるおまえが馬鹿じゃねえかw
811名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:52:35.36ID:Z6UlH6T70
とりあえず、過去の定額給付程度の額をパッと配れ
その後色々考えれば怒りは治まると思う

つかオレは早い段階で金貰いたいです
812名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:52:35.45ID:TFHSC5Ct0
お前ら、FB「矢澤秀昭」で検索してみ。
自民系なんてこんな体たらくだぞ。
813名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:52:45.94ID:fnKKBKQc0
>>765
次の選挙では自民以外に投票しようね。
814名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:53:33.97ID:8lEf2ztm0
橋下が言ってたけどとりあえず10万配って回収する時に所得制限するってのが一番スッキリだな
必要ない人は使わず置いときゃいいんだし
815名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:53:38.31ID:PTlV94aw0
ただの給付金引き延ばし工作
本音はコロナが治まったら世帯一律1万程で終わらせたい
816名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:53:53.24ID:elWKLSlg0
東日本大震災とか台風やらの被害だと日本だけのローカルだから
どこの国もこんなもので済んだ部分あるが
今回は世界各国が神対応競いあってるのが面白い
株を上げまくってるのが台湾ドイツ韓国
日本は死亡数少ないのが唯一無二の説得力だったがそれも1日20人ベースにはね上がって韓国抜きそう
日本の政治がどれどけ鈍いのか比較されてしまうのがある意味国民にとって救いだな
817名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:53:54.83ID:Z6UlH6T70
>>813
オレはネタ候補にいれるよ
818名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:54:09.64ID:vFNuM2dl0
配ったら負け
配る配る詐欺で国民の士気を維持するのが目的
819名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:54:20.01ID:dXqWkj7P0
>>167
釣りがないのか
820名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:54:57.22ID:7atMKCqn0
>>140
要望通ったらドヤ顔するだけじゃね
自公としてはそれ見るの嫌だから時間かけてちょっと違う形にしてんじゃん。新型ウィルスなんちゃら法とか。
821名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:54:58.84ID:fnKKBKQc0
>>780
配って使ってもらえw
822名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:55:09.45ID:0Losgbm90
>>3
一説には中国はスマホ解約150万人以上とか出てるが・・・スマホ解約ってアボンを意味してるんじゃね?
823名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:55:27.19ID:BjyoymFl0
今日もコロナ感染のリスクに怯えながら仕事に行ってきます
824名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:55:30.69ID:fnKKBKQc0
>>796
へえ〜w どうやって?w
825名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:56:10.68ID:fnKKBKQc0
>>787
日本をぶっ壊すつもりかおまえw
826名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:56:32.83ID:fnKKBKQc0
>>788
給付が遅くなるからダメ。
827名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:57:26.83ID:+ZD+SVyW0
一か月後には、また別の案がでて、更に一か月後にはまた別の案がでて
来年位には至急されるかな、対象が半分位に減ってるかも知れないけど
みんな死んじゃって
828名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:57:56.15ID:41lx/dmB0
10万も貰えるの!?はよ!
829名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:58:00.73ID:CjIdBC9t0
>>797

それが資本主義でしょ

富の再分配
830名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:58:36.49ID:fnKKBKQc0
>>806
払わないのはいいけど、次の選挙で負けるよw
831名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:58:38.22ID:dQ39he/Z0
全員にばらまいて高額所得者や公務員からは年末調整か確定申告で返してもらうのが早いと思う。
832名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:58:52.53ID:FZL7pso+0
ここまできて風俗、年金、保護世帯は
抜きとか言う奴って最低な人間だよな。
在日だって同じ人間なんだよ。
全ての人が今は貰うのが一番いいよな。
833名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:59:09.22ID:23vjs7uX0
アメリカみたいに逆進で所得減税みたいな形でいいのに
834名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:59:14.87ID:fnKKBKQc0
>>807
順番は逆だったよな。
835名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:00:01.36ID:CjIdBC9t0
>>832

ドイツの日本人が60万もらってるしな
先進国としては仕方ないかもな
836名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:00:15.57ID:fnKKBKQc0
>>809
>  事務職以外には配布してあげて欲しい。
馬鹿w おまえも二階さんと同じで「一律」の意味かわかってない馬鹿か?w
837名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:01:08.14ID:fnKKBKQc0
>>817
立花やN国はやめてw
838名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:01:37.99ID:fzOPiKN10
この売国爺さんいつまで議員やるつもりだよ
839名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:01:42.34ID:hjPDsWFG0
大阪市の松井はカネ出さないくせに市民からカッパくれと言っとる維新のクズ金立て替えて先に市民にやれや後で国から貰え市民は持たんぞ吉村寝ろ松井起きろ仕事しろ
840名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:03:48.59ID:YA8VB6cB0
全員に20マン。年収450マン以上は確定申告で全額回収でいいよ。
841名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:04:03.18ID:JH510p960
給付無しでいいから、最低限消費税をゼロにしろ。それくらい出来なければクビだ
842名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:06:00.75ID:o1CtytjY0
>>809

事務職がいるから現場が回るんだろ
頭悪すぎ
843名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:06:22.08ID:wGOp76Bu0
>>830
もうやる気無いだろ
844名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:06:42.19ID:Bk6COyX80
>>797
高額所得者=年収二百万以上なんてことは言わないだろうから大丈夫
845名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:07:34.14ID:WcHtqzHQ0
2週間の給料を補うために2ヶ月話し合って2ヶ月準備して
人口の2割しかカバーしないのが自民クオリティ
846名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:08:13.13ID:o1CtytjY0
>>839

有事は人の本性や能力を炙り出すよな
847名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:08:16.14ID:e+4UvP2I0
審査チェック完了に年末までかかるわけだし
848名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:08:49.66ID:WOd4tM1y0
>>60
政府のいう高額所得者って1200万とかだから
金持ちにもまわるなふざけやがって
849名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:09:13.85ID:qPlvPFWz0
>>103
それでいいと思うよ
お前みたいなアホがいないと本当にヤバい
850名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:09:38.32ID:UUrikEq40
給付は有り難いがどのくらいで切るつもりなんだろう?

年収500万以下くらい?
851名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:10:09.47ID:qPlvPFWz0
>>26
賢かったときねーだろ
852名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:10:21.37ID:X661Rhep0
>>469
国語力無いやつだな。
自民が選挙を余り気にしないのは、野党が馬鹿で自滅すると自民側に思われてるからだ。
それはコロナ以前の話で、自民が調子に乗ってコロナ対策が後手後手な原因。
選挙を考えれば、どんどん手を打てるのに、選挙を考えないから対応が鈍いという話だ。
今野党がどう対応してるかなんて話はしてない。
853名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:10:40.25ID:fnKKBKQc0
> >>809
> 事務職がいるから現場が回るんだろ
> 頭悪すぎ
激しく同意。
854名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:11:11.41ID:o1CtytjY0
>>848
そこで野党提案の一律給付で課税対象ですよ

スピード感があり富裕層とダメージ受けなかった労働者からは変換される
855名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:11:12.78ID:HMNKadbC0
30万漏れた奴は10万でいいんじゃね
856名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:11:21.58ID:WcHtqzHQ0
>>797
高額所得者は10万円ごときで
ごちゃごちゃ言わないと思うの
まさか年収1千万程度で高額所得とか言ってる?
857名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:11:41.06ID:URc7S4NX0
政治でもプロレスやるのか。政府も自民党なのに何の意味があるんだよ?安倍氏は自民党の総裁でもあるのだから幹事長が総裁に要望ってだけの話じゃねえかw責任だけ押し付けて自分は逃げる気満々の二階さん
858名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:11:43.97ID:vFNuM2dl0
>>841
それでいい
期間限定でもいい
859名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:12:24.25ID:HMNKadbC0
>>856
社会に出てから書き込みしろよwwwwwww
社会人エアプにも程があるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:13:14.04ID:fnKKBKQc0
>>854
> 富裕層とダメージ受けなかった労働者からは変換される
何が変換されるのか一瞬わからなかったw
861名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:14:07.40ID:y5Zcmvfa0
年金たくさん貰ってるやつと公務員も対象外でいい
公務員は貰うなら給料半額にしろ
862名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:14:28.08ID:UjACRXkc0
>>850
年収500万が高所得なわけたいだろw
863名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:14:41.06ID:6YkupAvd0
2階が大量に中国へ送った防護服が問題になり始めたからね
防護服なくて医療崩壊に貢献しちゃってるからな

金撒いて誤魔化す気なんだろうなwww
864名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:14:59.39ID:wGOp76Bu0
いずれ大恐慌だからな安倍は次回選挙で負けたら負けたで構わないぐらいになってるだろ野党もやりたくないのもみえみえだけど
865名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:15:17.02ID:fsAbLSuG0
なんでこんなヤバイ時期でも素直にくれへんの?自粛してる店もいっぱいあるし皆んな収入落ちてるのに
866名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:15:22.52ID:CCPsmhFO0
どうでもよいけど二階は辞めろ
867名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:15:28.28ID:67iJ8///0
公務員とかナマポに配るとか、アホだろ

コロナ関係ないじゃん(笑)
868名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:16:04.09ID:AL9qCPtz0
>>850
660じゃねーの
ちょうど公務員カットできるし
869名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:16:08.25ID:n1MYkM+x0
高額所得っていくらから?
870名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:16:47.66ID:hjPDsWFG0
>>846オレは大阪民やけど維新松井一郎だけは大阪市長には反対やったけど勢いに負けたわ八尾猿に
871名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:16:59.95ID:WcHtqzHQ0
>>816
中国、韓国、台湾はSARSやMERSも経験してたからね
日本が対岸の火事と高みの見物してる間にノウハウ蓄積してたわけ
872名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:17:19.62ID:rKmvr5bz0
>>865
アングロサクソン・ミッション
873名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:17:48.08ID:Ov2nYut10
ぶっちゃけいらん。
1ヶ月前ならまだしも今更また給付条件変えて実質給付がさらに先延ばしになるだけ。
耳障りいいこと言って支持は集めた上で実際に給付は先延ばし=払わない←現状
今のままでいいから受け取れる奴はさっさと申請出して家篭れよ
短期収束させて経済復活させる方が早いわ
874名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:17:56.80ID:pft4RzjQ0
これはあのややこしい30万円やめて大勢に10万円にしようって言ってみるってこと?
それともどっちもやるの?
875名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:19:15.66ID:7NA0ZZYh0
「所得税払ってる人は、全員高額所得者ですww」
とか勝手な定義をしておしまいか?
876名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:20:33.38ID:5+s0OHMw0
誰かをはじきたいなら、民間では去年高額納税でも今年0とかの人もいるのだから、公務員とかそれに準ずるものと生保、公務員の給付算出に使われる大手企業の正社員と外国人にしろ。
877名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:21:04.04ID:jP3PCwGD0
二階とか後ろめたくてこんなの言い出したのか
878名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:21:08.68ID:CSYW4rOf0
二階頑張れ
おれもほしいww
879名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:21:36.33ID:fnKKBKQc0
>>861
馬鹿は死ね
おまえに給付される10万がもったいないw
880名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:21:55.32ID:HkkDFBOd0
30万や100万をこのままやるなら10万配っても
不公平感は拭えないからやるだけ無駄
逆にこれも配布されない人は余計に不公平が高まるだけ
30万とかを白紙にして全国民給付にしないと支持は戻らん
881名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:22:33.62ID:6EX9+OdH0
財務省との折衝が終わったようだな
かわりに二階が何を提供したのか気になるが
882名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:23:28.99ID:fnKKBKQc0
>>873
> 耳障りいい

要らんのならもらわないだけやでw
883名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:23:34.73ID:9c/d6bzt0
一律10万円ってオンラインゲームだったら全員にスーパーレア装備配るのと同じだろ。
どんなに優れたアイテムも全員持ってると無価値でゲームの楽しさに何の影響もない
884名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:23:57.29ID:hjPDsWFG0
>>874昨日TBSニュース23の星氏が一次予算で最初に決めた30万はほぼ決定二次で10万かな決まればと言ってたな
885名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:24:03.44ID:fnKKBKQc0
>>874
どっちもやる。というか30万をやめるという意味ではない。
886名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:24:37.36ID:fnKKBKQc0
>>876
どんだけ給付を遅らせたいんじゃw
887名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:25:03.55ID:CEbWlFEY0
次落選確実だから、回避しようと必死な二階ww
888名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:25:29.26ID:/4u+2b3L0
二階はよくガス抜きでこういう事を言うんだよ



本当に貰えると思ってるやつ・・・・
889名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:25:34.71ID:EzbvnqlE0
人権の買い取りとして日当だしゃいいだけ
裁判員で呼びつけたのと似た感じにしときゃよかろ
890名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:26:30.77ID:5fW41Ke80
おめえそれ口に出したなら絶対やれよ
言ってみただけとか、それでやれないならすぐ辞めろ
親中ジジイ
こういうのは安倍が率先して言えよ
口だけでいねえ方がマシとかゴミカス野郎が
891名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:26:45.32ID:EzbvnqlE0
>>412
販売数と購入者数が合わないだけだからな
大した話じゃない
892名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:27:07.51ID:hjPDsWFG0
>>885そう言う事やな30万が6月頃なら10万は秋かな!
893名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:27:44.94ID:95n6S+AN0
>>888
もらえなかったらもっとガスがたまるって考えないの?
894名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:27:58.87ID:C9Tftn2a0
>>887
二階は知らんが安倍は山口で不正選挙疑惑がある
895名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:28:09.29ID:XXdZj0gz0
ワシの家は構わんから、早く皆に配ってやりなさい
896名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:28:10.48ID:SN3a5MHw0
麻生に反対されて立ち消えになるな
まず麻生をなんとかしてくれませんか?
897名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:28:52.02ID:AL9qCPtz0
>>880
それよそれ
あの30万配ったら逆に支持率終わるんだよな
こんな誰でも分かってること止められなかったらもう自民は終わりでいいんじゃないかな
898名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:29:33.31ID:n1oFrNE30
なるほど
安倍はもたないと読んでのスタンドプレイに走ったかw
899名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:30:11.63ID:0PhKIn0u0
安倍よりマシな意見だ
900名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:31:39.64ID:qwsQNsOs0
財務省が金を出すということは
人間の身体から血を抜くということ
901名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:32:28.39ID:Cra6dpD70
>>887
てことだよな
出来ないこと分かってての人気取り
自分だけ沈みそうな船から逃げたいだけ
902名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:33:36.29ID:hjPDsWFG0
昨日ガースーが世帯主以外嫁の収入緩和と言ってたからな決まりだろう
903名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:33:38.70ID:8BSB3VRg0
財源は赤字国債かなと。
あれ?
プライマリーバランスは維持するってどうゆう事?
麻生さんどうゆう事なんだ?
904名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:34:16.38ID:95n6S+AN0
>>892
30万は5月中からだよ。
人口の多い市は遅くなるだろうけど。
5/1に国の補正予算が成立したら
その後すぐに地方議会の補正予算を成立させられるように準備できてる。
5/7〜8で地方議会で補正予算が成立すれば
5/11から申請の受付ができる。
かりに、受付・審査・振込手続きに2週間かかったとしても
5/25ぐらいから順次給付は開始できる。
905名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:35:10.09ID:K76k2b9P0
国民の声を聞いたな一律給付
906名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:37:39.66ID:puPieEoN0
使わせるために商品券とか言ってたくせに
907名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:38:44.86ID:cjvChbkv0
>>1
一律はあかんて馬鹿
公務員と生活保護と外人にはやるな
908名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:38:50.70ID:hjPDsWFG0
>>895水戸の御老公様ではないですか‼先の副将軍様あなたが総理であらせろ
909名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:38:50.82ID:Ik+s0MU00
一律じゃないじゃん所得制限て200万くらいか?
910名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:43:14.50ID:4un2DEBX0
>>872
なんか壮大な話が出てきたんやけど


https://note.com/genito0922/n/n3fef6eefaf6d
911名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:43:18.46ID:hjPDsWFG0
>>906そう最初はカネじゃなく商品券言ってたジジイ今更やな
912名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:45:08.98ID:95n6S+AN0
>>907
おまえが馬鹿
913名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:45:57.81ID:SVmZJaUO0
どうせ外人に言われてるんだろ
914名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:47:52.41ID:Cra6dpD70
>>907
生活保護と年金対象者を除外すれば良い
まあ国民の所得が下がってるんだから公務員は年調で返納する仕組み作るのもありだけど
915名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:50:42.02ID:hjPDsWFG0
>>904御意に
916名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:52:27.30ID:hDqlEH2G0
所得制限?
どうせ130万円以下とかほざくんだろ・・・
917名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:52:35.08ID:E6c/DgOe0
冷静に考えて一人あたり100万配ってもコロナ不況は無傷ではすまんのよな
俺ら目先の30万だ10万だの騒いでるけど朝三暮四だろこんなもん
918名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:52:49.72ID:JpvOsV5r0
これ在日にも配るためだろ
二階が中国人に媚びた結果、こうなったのを忘れるなよ
919名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:54:15.86ID:U6v8761M0
2Fに言わせたのがミソではないかと
こいつ既にほとんど売国奴8割バレしてるから
こいつが言うと提言の有効性が8割減するw
920名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:54:31.40ID:nI73+RbQ0
どうせ、在日中国人に配慮だろ。
921名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:54:46.91ID:JpvOsV5r0
外国人は大量家族と謳って扶養控除を悪用して、所得税等税金が0です。
二階は所得制限のみにしてますが、外国人にばら撒く在日外国人にばら撒く為です。
922名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:54:59.30ID:U6v8761M0
>>920
ガンガンそれだよw
923名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:55:11.32ID:mKRNrlLB0
一律10万円給付って素晴らしい考えじゃん。
よく思いついたよな、これなら平等だしみんな評価する。
選挙は自民党に入れるわ。
いちゃもんつけてるのはなんなの?野党も同じ考えにたどり着いたみたいだし。
924名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:56:20.89ID:gctFPA+O0
二階支持
925名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:56:41.21ID:eoV4t/S00
自民党幹事長が言うんだから安倍もゼロ回答はないと思う
でも麻生の抵抗があって一律5万円給付と予想
926名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:57:20.17ID:smSaNMlM0
あとは麻生の口曲がりや
927名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:57:56.65ID:T67tu7ws0
第2弾の補正予算でやるのかよこれいつの話だよ夏とか秋か?みんな仕事無くて死んでんじゃないか
928名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:58:23.72ID:wHKzbWRp0
2ヶ月前に話が戻っただけやん
929名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:58:28.11ID:gctFPA+O0
アメリカが1000万以下だから7.800以下ぐらいじゃねぇか。
930名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:58:39.59ID:95n6S+AN0
>>922
ガンガンガン速?
931名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:58:54.29ID:QgpZAvI90
どうせスーパーデフレが来るんだからドンドン配ればいいんだよ
932名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:59:25.49ID:95n6S+AN0
>>925
支持率を落とす方向に行ってどーするw
933名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:59:34.01ID:trS0C4ow0
>>887
二階が負けるわけないやろ。全国の選挙区でも最強クラスやぞ。
934名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:59:35.77ID:o2wTF2ST0
ヨーボーだけw

国民の怒りを避ける為の
パフォーマンス
ミエミエw
935名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:00:10.49ID:Tx8SJh5m0
30万+10万円もらえるのか
936名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:00:45.72ID:2nc9ZmaW0
>>18
これ。
言葉遊びはいい加減やめるべき。
海外から嘘つきの国と言われる。
937名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:01:07.11ID:AL9qCPtz0
>>923
30万の後にやっても0点なんだよ工作員
938名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:01:12.98ID:WVykxb/m0
とりあえず一番安定収入が約束されてる年金暮らしとナマポだけは対象から外せよ
939名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:01:15.58ID:QgpZAvI90
そりゃ10万くらい配らんとナマポとホームレスだらけになるやろ
3割の世帯が貯蓄ゼロなんだぞ
940名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:01:35.24ID:5P/y4iQj0
バラマキ辞めろだれが負担するんだ?
給料からコロナ税みたいな税金とられるだけだ
まだ復興特別所得税払ってるからな
941名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:01:59.16ID:7pUAQ1wZ0
2F!2F!
942名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:02:24.70ID:WVykxb/m0
>>940
30万と同じく、減収は絶対条件にすべきだよな
943名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:02:47.36ID:Tx8SJh5m0
40万まとめてくれないかな?
944名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:03:08.24ID:zgp7TkHm0
一時所得扱い、生保や年金は減額すればいい
945名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:03:09.30ID:ARE6uh3K0
二階堂しね
946名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:03:33.10ID:ari+dgYH0
>>845
知的障がい者が会議してるから遅いんだよ
947名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:04:24.97ID:QLz3rUrR0
こいつらがくだらんパワーゲームしてる間にも時間は進んでるんだけどな
なんでもいいからさっさと決めろ無能老害クズども
948名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:05:34.05ID:ari+dgYH0
>>865
家畜に金払いたくないから
949名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:06:20.77ID:95n6S+AN0
>>935
そうなりそうだなw
950名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:06:35.94ID:8NAaTXH60
一律ならいいよ
無駄な線引きは貰えなかった人の財布の紐がめちゃくちゃ固くなるから
951名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:06:46.84ID:95n6S+AN0
>>938
ダメ。
952名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:07:12.56ID:4H3CshaW0
所得が絶対に減らない公務員・年金受給者・生活保護受給者へは支給しない。
所得が減らなかった民間には確定申告で取り返す。
これだけのことだろうに、なぜ小難しくする?
953名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:07:21.42ID:0fJ6IrHs0
どうでやらんよ
954名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:08:14.83ID:0fJ6IrHs0
>>953
恥ずかしい書き間違え

どうせやらんよ
955名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:09:48.77ID:tSejwFjh0
みんな最初はこれを期待してたと思う。
956名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:09:58.52ID:h7OuzuRf0
2Fは本当の支持率を知ってしまったんだろうな
957名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:10:33.54ID:kkejJzCY0
二階ならやってくれると信じている
958名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:10:35.89ID:yKRy06oI0
どうせ対象外だ。そしてまた税金が上がる
給付いらんから所得税返せくそが
959名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:11:35.25ID:Oh7FZOiq0
>>147
それ

中国へ只でくれてやった分の防護服を
自分の金使って大阪へ送ってやれって話
960名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:13:06.20ID:QLz3rUrR0
またアホウがゴネてお肉券とかに逆戻りする台本だよ
961名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:13:10.83ID:PmGl7cSf0
ずっと人参
ピーク過ぎたら人参さえ取り消しかな
962名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:14:18.70ID:sb72uCuK0
もうこんな奴らになんにも期待しないほえがいいよ
963名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:15:29.55ID:95n6S+AN0
>>954
方言かとオモタ。
964名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:15:31.71ID:Au8zw4V20
スピード感のなさ、決断力のなさが支持率低下の大きな要因のひとつだとなぜわからんのだ
965名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:17:30.91ID:7WXJW+zC0
👺判断が遅い!
966名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:17:34.65ID:VooKX/ss0
さっさと臨時で予算を決めんかい!
967名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:18:20.65ID:zvUKymu/0
国民の顔色見ながら小出し小出しでまだ行くつもりかよ
968名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:20:06.71ID:Q4AgA4ox0
二階が言い出したら、実現するかもよ
969名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:20:53.74ID:95n6S+AN0
> 国民の顔色見ながら小出し小出しでまだ行くつもりかよ
嬢の顔色見ながら中出し中出しでまたイクつもりかよ、に見えた。
970名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:20:55.00ID:o2wTF2ST0
>>935
最初の30万が生活困窮者救済
次の10万が経済活性化目的なら
30+10もありかな?

と手前勝手な想像で思っちゃうなw
971名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:21:22.34ID:Q4AgA4ox0
ただし高所得者=年収300万円以上だったりしてなw
972名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:22:16.90ID:y4RdPdwg0
二階さんGJ!

40万円貰えるフリーター良いなあ
973名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:25:32.71ID:FOVC8Zof0
2Fとかじょうねんとかチャイナさんの日本経済ぶっ壊しばらまき政策
気持ち悪いだよな
974名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:29:54.45ID:Q4AgA4ox0
高所得者と言われている
年収1000万円以上の人口は4.95%しかいない

たった5%を排除することで税金削減になるか?
もしもこの施策をやるとすれば
高所得者の基準を大幅に下げることが予想されるのではないか?
たとえば高所得者年収300万円以上とする、とか
975名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:31:34.23ID:tV6ykRQM0
全員に配布して来年の確定申告で取り返せば良い
これ散々言われてるけど何でやらないの?
976名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:32:39.76ID:EBg6x11A0
この難局、所得制限なしで一律給付だろ
977名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:33:00.55ID:Q4AgA4ox0
>>975
そのほうが手間がかからないし、経費削減になるのにな
978名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:33:36.14ID:srl1JvDc0
30万貰える人は国民で2割程度らしいから該当しない人多いとは思うが、中には計40万貰える人もいるのは事実
最初から全員に30万配布とかにしとけばよかったのにな
ここまで問題にならんかっただろ
979名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:34:02.01ID:Pzet3Lha0
>>975
それが一番簡単
980名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:36:03.94ID:P9Kj3NFs0
二階の発言ならちょっとは期待できるな
なお次の選挙は自民に入れない模様
981名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:36:41.57ID:Q4AgA4ox0
>>978
そもそも30万円は世帯当たりだしな
4人家族だと一人当たり7万5000円になってしまう
大家族になれば、なるほど不利
いろいろおかしな案だったんだよ
982名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:42:59.56ID:vOk43HYU0
延ばし延ばししてるだけ
983朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/15(水) 09:46:27.96ID:vTtyTvF10
>>975
何様だか知らんが
生活困窮者の支援公的救済だからや
(^。^)y-.。o○

欧米各国は内需を支える景気対策やけどな
984名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:48:25.25ID:wudzUEGk0
>>930
一本ガン速ぅー?
985名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 10:31:55.64ID:Fw7HKAyr0
>>976
自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする

ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る

まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね
986名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 10:45:19.47ID:65azxaY70
>>893
なんやかんやで忘れるんだよ
987名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 10:57:28.86ID:T1qYdOty0
赤字国債16兆しか発行できないからな。終息するまで長期化するのが必至な現状で対策したところでもたない
988名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 10:59:18.96ID:Q4AgA4ox0
>>987
だから、二階は第二次補正予算を成立させて
と、言っているんだろ?
さらに赤字国債を30兆円くらい発行するんだろ
989名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 10:59:57.79ID:z7MrOcs00
>>987
なんで16兆しか発行できないの?
990名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:01:27.36ID:z7MrOcs00
>>988
ああ、そういうことか。

>>987
第一次補正予算のために発行する16兆円で10万円を給付するって話じゃないぞ。
991名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:02:36.53ID:T1qYdOty0
>>989
はっこうしすぎたら格付け下げられて暴落
992名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:05:58.53ID:z7MrOcs00
>>991
ふ〜ん。じゃあ、今度の10万円の財源はどーするの?
993名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:09:03.59ID:T1qYdOty0
>>992
財源なんて自民党でもわからんよ。予算作るのは公務員=財務省なんだから
994名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:10:25.75ID:z7MrOcs00
>>993
馬鹿かおまえw
995名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:11:35.45ID:UX/BAfhn0
本当の高額所得者は対象外でも文句言わないからこれでいい
996名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:13:26.95ID:T1qYdOty0
石井こうきが宮沢に一般と特別会計合わせた財政規模教えて欲しいと言ったらわからないと国会で答えた国だぞ
997名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:14:30.55ID:i8QhGG1h0
検討しようそうしよう
998名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:16:25.16ID:Jg3xOqXt0
テメーはまず防護服どうにかしろ
999名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:22:14.82ID:T1qYdOty0
前回は反対を押しきって中川さんが定額給付金施行に向けて尽力した
1000名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:25:50.87ID:T1qYdOty0
石井こうきと中川昭一の意志を継げ!
-curl
lud20250128100457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586889366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★9
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★4
【福井】坂井市が全市民に1万円現金給付 所得制限なし、迅速さ優先し生活支援
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★6 [ネトウヨ★]
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★9
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★7
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★8
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★17
各政党で唯一「即刻一律10万円現金給付」の政策を提案していた自民党って凄くないか?
自民・二階幹事長「日中関係改善のテンポが遅すぎる!しっかりやるよう政府に強く申し入れる」
【言葉の綾だろ!】自民・二階幹事長、有能な今村氏の言葉尻捉えて辞任に追い込んだ「メディア批判」へ
【仰る通り!】自民・二階幹事長、北ミサイル発射に「厳重抗議した」しか言わないアベ政権対応に苦言へ [無断転載禁止]
【TBS】 国民1人10万円現金給付案を検討
【政府】現金給付、所得減世帯に5月にも実施 1世帯に20〜30万円程度案
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★29 [ブギー★]
【速報】自民・二階幹事長、補正予算規模「30兆円に近いものを」 [孤高の旅人★]
【旦旦】パンダ貸与継続に支援要請 神戸市長、自民・二階幹事長に 誘致には仙台市や茨城県日立市、秋田市も名乗りを上げている[9/27]
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★3
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★2
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに【絶 望へ】 ★6
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに【絶 望へ】 ★7
【政府による独身優遇策】政府「現金給付10万円超は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★4
【中国は親戚】#自民党 #二階幹事長、新型肺炎対策で、東京都に防護服10万着を中国に提供するよう要請 既に2万着送付済み ★2
自民党・二階幹事長、ロシア疑惑を追及中の米民主党幹部に『正露丸』をプレゼント。「特別な意図はない」 [無断転載禁止]
【自民・二階幹事長】習近平国家主席の来日「大歓迎したい
日韓関係 自民・二階幹事長「まず日本が手を差し伸べるべきだ」
【悲 報 】自民・二階幹事長さん、共産党の新人に大敗北してしまう…
【自民・二階幹事長】台風被害「まずまず」発言を撤回 野党から批判相次ぎ
【自民・二階幹事長】「大阪自民よ、奮起せよ」ダブル選勝利に向け
自民・二階幹事長「女性議員の数をもっと増やすことを考えないといけない」
【沖縄・玉城デニー知事】自民・二階幹事長と会談 明日、安倍首相や菅官房長官と会談
【国連特別会合】自民・二階幹事長 「自然災害の防災分野で、日本が主導的役割を果たす」 主導的な役割をアピール [07/21]
【自民・二階幹事長】習氏訪日の中止要請「外交部会長か何部会長か知らんが、軽々に判断すべきものではない」 [クロ★]
【補欠選挙】自民・二階幹事長「敗因分析を急ぎ、今後に備える」 ネット「敗因は二階の采配ミス。加えて韓国へ弱腰.煮え切らない態度…
【復興相辞任】民進・蓮舫代表「メディアが忖度すると思っているなら大きな間違い」 自民・二階幹事長の恨み節を批判[4/27] [無断転載禁止]
IR秋元に賄賂を贈った「500ドットコム」→筆頭株主は「清華大学」の孫会社→卒業生に習近平、胡錦濤など。名誉教授に自民・二階幹事長
現金給付 自民・岸田政調会長「必要な方に必要な額を支給するほうが国民に理解されるのではないか」
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
【政治】自民・二階幹事長「誠に遺憾だ」 北朝鮮の飛翔体にコメント[05/08]
【北核実験】自民・二階幹事長が激怒「北朝鮮がビリッとくるような決意表明を」 度重なるミサイル発射に「こんななめられた話はあるか」
10万円現金給付、使い道は千差万別「生活費や仕入れの費用」「学校に行けない子供にゲームを」
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに ★10
有権者「消費税を上げないで!」→自民党・二階幹事長「黙っとれ!」 これが自民党だ
【経済】政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
【悲報】自民党・二階幹事長「(AIIB)参加をどれだけ早い段階で決断するか。大きく遅れを取らないうちに対応するべき」
【自民党】二階幹事長、中国の胡副首相と会談「一帯一路に協力」
【自民】二階幹事長、日韓合意で慰安婦問題「解決しない」の韓国大統領発言受け「大きな腹構えで」と日本側努力促す
【内閣改造】自民党の二階俊博幹事長、内閣改造は「安倍首相の腕の見せどころ。国民の信頼に足る内閣を」
【中国は親戚】自民党・二階俊博、政府に観光業への支援策を提言 「ただちに対応が大事。命令に近い形で要望したい」
自民党 一律の現金給付を断念、安倍首相の反対で
自民・二階俊博幹事長が田植え 農政の取り組みアピール
自民・二階氏が次期衆院選の不出馬を表明 85歳…歴代最長の幹事長 [少考さん★]
自民・二階俊博幹事長が不快感「うんざりだ」相次ぐ財務省の文書改竄、防衛省日報問題に
自民・二階俊博幹事長が差別的表現で北朝鮮批判 直後に「適切でなかった」と釈明 [無断転載禁止]
【東京千代田区長選】自民・二階俊博幹事長「選挙は勝たなければ意味がない」 与謝野信氏を激励[1/24]
【政治】自民・二階俊博幹事長が差別的表現で北朝鮮批判 直後に「適切でなかった」と釈明[6/29] [無断転載禁止]
【政治】自民・二階俊博幹事長「AIIBとADB協調融資でアジアに貢献」 日中与党協議会で講演[8/07]
【自民圧勝】二階幹事長「安倍首相は総裁4選は全然おかしくない活躍」
アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との報告書
【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるためには、子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」★19
【自民党・二階俊博幹事長😷】東京都知事選#小池百合子知事を支援へ
【蓮舫氏】安倍総理の一律10万円支給の遅れに「国民はやってる感を聞きたいのではない」批判も様々な声 [首都圏の虎★]
【前川喜平氏】<1人10万円の現金給付が世帯主の口座に振り込まれることを批判>「ろくでもない世帯主はごろごろいる」
マスク2枚の自民党 vs. 国民10万円給付の公明党
【陳】立民・福山哲郎幹事長、新型肺炎の政府対応「スタート遅れたのでは 当初の危機感が薄かったのではないか」政府の対応に疑問[2/18]
07:33:56 up 27 days, 8:37, 0 users, load average: 9.52, 12.85, 13.01

in 0.079303026199341 sec @0.079303026199341@0b7 on 020921