◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係 2012年から実施していた ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586860738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/14(火) 19:38:58.59ID:Fhmm0Q9R9
菅義偉官房長官が会見で「すでに30%返納している」と回答したことが、新型コロナ対策と誤解された。SNS上では「安倍総理、すご?い」などと称賛の声が相次いでいた。

新型コロナウイルスの感染拡大の対策として「安倍首相が給与を30%返納している」という情報がネット上で拡散している。この情報は不正確であることが、ハフポスト日本版の取材で明らかになった。

首相給与の30%減額は、東日本大震災の復興財源に充てるため野田政権時の2012年4月からスタート。安倍首相もそれを引き継いだ上で、2014年3月からは行財政改革を目的として、30%返納している。内閣官房の担当者は「コロナで特別に、という措置ではない」と話している。

■官房長官が「すでに首相は30%返納」と発言

菅義偉官房長官は4月13日午前の記者会見?で、新型コロナウイルス対策について話した。

記者から「(新型コロナ対策の)外出自粛要請で多くの国民が生活不安に陥っているという指摘があります。国民に寄り添う姿勢を示すため、例えば首相や閣僚が自身の給与を減額、返納する考えはありませんか?」という質問が出た。

これに対して菅官房長官は「閣僚の給与返納でありますけども、すでに総理が月額給与および期末手当の30%、国務大臣は20%に相当する額を国庫に返納いたしております」と回答した。

その上で、「現在は、感染拡大防止に向けて全力で取り組んでいる最中であり、まさに感染を抑えることが、国民の皆さんの不安に対して求められている対応と思います」と続けた。

これを受けてSNS上では新型コロナ対策として、安倍首相が給与を返納していたと受け取る人が相次いだ。

Twitter上では「一部の人が『給与を返納しろ!』と騒いでる中で、何らアピールする事なくサラリとやっていた総理」「安倍総理、すご〜い」などと、安倍首相の姿勢を称賛する声が広がった。

また、この発言に関する報道が見当たらないとして、「この内容が報道されないあたりメディアのレベルが分かりますね」などと、マスコミの報道姿勢を皮肉る声も出ていた。

■内閣官房に確認したところ…

記者の質問と菅官房長官の発言だけみると、確かに新型コロナに絡んで首相や閣僚が給与の一部を返納しているようにもみえるが、真相はどうなのだろうか。

ハフポスト日本版では4月14日、閣議に関する業務をする「内閣官房内閣総務官室」の担当者に取材した。すると、安倍首相の給料返納は事実だが、新型コロナとは無関係であることが分かった。以下は、担当者とのやり取りだ。

―― 菅官房長官が発言していた「閣僚の給与返納」ですが、いつから実施されているものでしょうか?

給与カット自体は、旧民主党の野田政権時代の2012年4月から始まりました。東日本大震災の復興財源の確保を目的として、給与臨時特例法で首相は月30%、閣僚と副大臣は20%、政務官は10%の給与が減額されました。同年12月から始まった安倍政権もこの特例法に沿って、2014年3月までは給与を減額しました。

特例法が失効した2014年4月以降は、内閣改造のたびに閣僚懇談会で「申し合わせ」をすることで、特例法と同じ比率で給与を「返納」するようになりました。減額ではなく、正規の給与を受け取った上で自主的に返納しています。

――毎月返納される首相の給額はいくらですか?

総理大臣の俸給月額が約241万円なので、その30%の約72万円です。

―― 給与返納の申し合わせをした理由は何でしょう?

内閣として、行財政改革を引き続き着実に推進する観点から、国庫に返納しています。

――新型コロナウイルス対策とは関係ないのですか?

「コロナで特別に」という措置ではありません。

2020年04月14日 12時39分
https://www.huffingtonpost.jp/entry/abe-kyuyo_jp_5e952072c5b63e2705cb0165
2名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:39:50.66ID:wRZnA0fA0
前からやってたならもっと凄いじゃん
反日民族はなんでギャオるのかイミフ
3名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:40:52.78ID:2PpjqJe30
逆に払うべき
4名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:41:14.05ID:cOGGV2CK0
無知が批判すんな
5名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:41:24.15ID:bbkNF4Ha0
かっけええ!!

これぞ国を守る人物の見本
6名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:41:24.68ID:1cFY+kfS0
>>2
北方領土放棄で嘘つきTPP参加の安倍を崇拝しないとなぜか反日になるネトウヨの世界線
7名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:41:49.72ID:2V7j+TOZ0
70%ももらっとるやろ
下級民は無給になってるのに
8名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:42:19.51ID:1cFY+kfS0
>>5
水道民営化で国民の命を外資に売り渡したくせに?
9名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:42:22.39ID:AwDczB4n0
野田様のマネやんかw
10名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:42:49.10ID:9dj1aZYv0
えらいやん!
11名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:42:49.67ID:DrD3gVNN0
全額返上でも足らんわ
12名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:43:16.66ID:6dRpbKfE0
上級国民は金をもらう必要ないからな
すべての議員がこういうことを始めると
貧乏人が議員になることは不可能になる
13名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:43:36.61ID:B84+A1ZY0
安倍「俺は収入7割もらうからお前らは無収入で我慢しろ」
14名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:43:52.18ID:xvG2Exp20
根本的問題が見えてない金持ちの無能パフォーマンスやんwwwwwwwwwwwwwww
お前だけちょろっと減らしても効果ないやろwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:43:57.66ID:LJ0Hnu+z0
ほーん
じゃあ60%
16名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:43:59.37ID:rGMi0WrY0
一方立憲議員は緊急事態下で風俗店通いしてた
17名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:00.37ID:56RPAwst0
>>1
んだよっ!
18名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:02.18ID:ySxu11Cf0
民主党はサボりまくってんのに満額もらってるから笑える
19名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:12.91ID:Lk/MUw4/0
【コロナ対策】牛1頭つきに2万円支給 ★3
1ばーど ★2020/04/14(火) 19:15:40.20ID:Fhmm0Q9R
感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円 農水省
20名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:19.04ID:sQABL2kA0
>>6
>>8
さっそくギャオってんな反日クソパヨ
国の運営してんだから成功もあれば失敗もあるやろ
失敗しかしなかった悪夢と比較するか?
21名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:20.25ID:412JWYBj0
民主野田総理大臣の真似かww
22名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:42.74ID:5zaciFCY0
知らなかったのかよw
23名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:44:43.15ID:TcnXy2Cd0
何でこんな直ぐばれる嘘自慢するんだろ
ぶっ殺されたいのかな
24名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:45:32.33ID:Sgm1tnZ60
文句つけてた奴はちゃんと謝れよw
25名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:45:33.40ID:e3wzqU8X0
ODAキックバックで、どれだけ焼け太りしたんだ?
26名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:45:36.86ID:kbZr9AGM0
ξ´・ω・`ξ 議員と公務員の収入も「最低で7割、できれば8割」削減しなきゃ。
国の財源や民間の給与減を考えれば分かる通り、コロナ対策等の災害対策費を捻出するには3割減じゃ全然足りないって。
27名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:45:56.72ID:z229tFxt0
じゃあ50%で
28名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:46:03.91ID:e3wzqU8X0
簡単にだまされる、アホ国民
29名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:46:07.65ID:YRh5OmO50
ちまたの減給処分とかもそうだけど
給与明細見せなくて済むのに
こういうのは誰も信じないよ
30名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:46:37.12ID:xvG2Exp20
なんや嘘ついたんか
31名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:46:47.41ID:Jzz32wyl0
売国キックバックで数億〜数十億の収入があるから、
給料の30%ぐらい何の問題もない
32名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:46:58.53ID:jGLmJ6Cn0
別に安倍がなんかした訳じゃなくて野田さんが凄いだけだろww
33名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:47:14.70ID:mhBcIXi20
所属する企業の違法性を理由に退職したヒトは、どう届くんだろうな
34名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:47:25.88ID:01NC+fyG0
称賛の声が出たからすかさずコロナと関係無い旨の記事を書く
陰湿すぎるわ
35名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:47:49.15ID:wAP6cgE20
すげえな 見直したわ(´・ω・`)
36名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:48:21.27ID:8otbhRIm0
野田さん偉い! 民主政権、偉い!
37名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:49:56.03ID:SVaZnxJY0
ニューオータニから億単位で貰ってるから
そもそも給料いらんやろ
全部吐き出せおら
38名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:50:51.02ID:U/SiUnf50
偉いな、全然
知らなかった
39名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:51:18.32ID:E9VU2hou0
>>1
給料返上せんでええから、総理返上でええんやで
40名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:51:22.88ID:FNm9RlbK0
>>2
パヨクに理屈は通じない。
41名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:51:51.33ID:76IS6mUu0
>安倍首相が給与30%返納

官邸機密費100億が潤沢にある。
アッキーの活動費も十分ww
42名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:52:37.38ID:HlsxISEd0
知らんかったわ
安倍政権って身を切る改革してたんだな
43名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:54:07.92ID:zFVROmuf0
ここの奴らの程度の低さw

ちゃんと稼いでりゃいいだけなのにw

プゲラwww
44名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:56:40.58ID:0PGkGkh70
コロナ関係なしにずっとやってたってのは評価されてもいい
45名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:56:53.76ID:+p54iGVO0
100%返納してからいえw
しかも能無しだと思うなら総理になるなw

矛盾がすごいわ
46名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:57:55.07ID:TSEefG6P0
>東日本大震災の復興財源に充てるため野田政権時の2012年4月からスタート

これ何とか自民党の手柄にできないかな
47名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:58:18.53ID:ioQKJJ/80
>>2
返納額の何億倍もの被害を日本に与えてるんだが
48名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:58:25.18ID:Q2b5+drF0
そもそもこいつの給与なんて飲食代にもならんだろ
49名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:59:47.30ID:cFGsXV+i0
つまり野田政権のおかげってことかw
50名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:00:12.30ID:8FOQ4eaQ0
>>20
経済的には民主はクソだったかも知れないが、
その経済でも生きてきた人が今回、コロナで死んでるんだぜ?
その安倍の経済もダメになっちまったもんは仕方ないが、
このコロナの対応(1月〜)なんかで、その良かった(とされてる)経済も無かった事になってるよ
51名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:01:03.91ID:EMqqodDy0
給与を30%返納すれば、この国難を招いた責任をチャラに出来るとでも?
甘ったれんな!
52名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:01:04.55ID:pQFD38fi0
>>7
下級じゃなくて無能だからでは?
53名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:01:36.83ID:/9/ulvwC0
>>1
国民は給付が50%以下なのに自分は30%如きで下げてますアピールしてんの?
54名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:03:55.99ID:x2qweGCV0
>>53
返納額からしたら1年分無給で働いてるようなもんじゃん
55名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:04:21.54ID:qJl1Ze0W0
>>47
ほーん?
じぁあ誰に変えたら何億倍も日本が利益得るんだ?
56名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:06:36.20ID:v48CzKOa0
俺の給料と比べたら額が違うがずっと30%返納ってかなり勇気いるぞ
57名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:07:11.06ID:HL6aSy6j0
世間に負い目を感じてるからだろ。
58名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:08:14.13ID:VOWDaJjc0
コロナ発覚前からずっと続けてたってことは評価していいことだろ。
ところで2011年の菅直人は満額もらってたのか?
59名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:08:33.60ID:TSEefG6P0
>>55
オレだよ!オレオレ!
60名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:08:36.09ID:683Xw1/s0
とりあえず本当かどうか証明してよ
61名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:09:41.37ID:TcnXy2Cd0
>>56
こいつら国会議員報酬は満額貰ってんの
そのうえで大臣報酬の3割カットしてるだけ
62名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:11:01.59ID:EaNJYdbq0
これは称賛するわ
63名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:11:22.24ID:1FnwECN00
それより利権や賄賂でウハウハやろ
最近やってる政策はそれらを隠そうともしなくなった
仮想通貨による議員への寄付は申告純義務無しになったんだってな
64名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:11:29.29ID:2pvzIyDM0
つーかさ
野田政権?
その前に政権あったよなあ?
65名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:12:23.64ID:1WWTDLZY0
やってないより全然マシだわな

まさかやってない党はないよな?
66名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:13:24.69ID:HnIfsNb30
ネトウヨ工作大失敗wwwww
67名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:14:19.36ID:HnIfsNb30
>>61
なんだ、やっぱ安倍チョン得意の印象操作かw
68名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:14:57.53ID:+yqaIbD50
党を超え給与返納は見習うべき。アピールしない党には、金輪際投票しない。
69名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:15:43.96ID:3jzD8kl20
コロナ云々関係ないなら尚更称賛すべきだろ
無能だけど
70名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:20:20.13ID:KIeTZ9050
>>2
それ
初めて安倍をかっこいいと思った
71名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:20:23.97ID:v48CzKOa0
>>61
だとしても月70万は勇気いるだろ
72名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:24:35.83ID:kZ9uC05C0
日頃が日頃だけに、こんなの、ウソの常習犯の晋三と義偉の捏造としか思えないけどね〜w
73名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:28:19.25ID:aYO5FIoV0
>>70
野田はカッコイイと思わないのか?
74名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:30:17.34ID:VlT9Zz3r0
官房機密費で毎日豪勢な食事は摂らせていただいています
75名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:33:23.99ID:CVQF5m6A0
>>72
国民は休業手当で給料減るんだからお前も減らせ!→8年間30%減らしてました→信じられない!捏造!
wwww
76名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:35:00.88ID:aCMOKqj20
>>73
唯一の功績が解散だったな。
77名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:36:28.47ID:SB9Wkv4I0
安倍は確実に月170万以上の仕事はしてると思うわ
78名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:36:33.93ID:L4rbuyAD0
マスゴミは報道しないだろうな
79名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:38:09.34ID:Q1MnJnJh0
震災以降、民主党時代は50%減額してたと
丸山穂高議員が言ってたが
自民党になって30%に縮小してんのかよドケチが
80名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:40:13.08ID:zf0l28KY0
蓮舫は役立たずのくせに税金だけはがっぽり貰ってるよな笑
81名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:42:49.67ID:V4Y7ZY9s0
給与の数十倍の献金あれば給与返納をイメージ戦略にするのは当然
82名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:43:56.24ID:azeZzqoO0
質問した記者は記事にするのかな
83名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:43:58.38ID:ORcWtIDw0
公務員は全員返納しろよ
84名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:45:35.30ID:RUZdHzHx0
無給にして全財産を国庫に納めろ
85名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:47:21.06ID:DyMa3bra0
無能なんだから半分でも多いわ
どうせこの夏、公務員もボーナス出るんでしょ?
86名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:49:32.93ID:G3m3OCqy0
安倍さん凄い
87名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:51:10.24ID:1iKFB7bO0
むしろ凄いんだけど
見直したわ
88名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:51:51.35ID:0PJFyKG60
麻生みたいに政務費で漫画や愛人にまで使っているから給料ゼロでも実害ないだろ
89名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:54:51.48ID:s9f1WEnT0
だからなんだよ
給与以外の別の収入あるだろ
20%でも多いくらいや
90名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:55:02.29ID:YvblDqDG0
結構貰ってるんだね…
91名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:55:14.09ID:+zaROx6e0
>>2
お前国籍は?
92名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:56:31.88ID:ytZ6k2YV0
鳩山は満額だったのかね?さすがに菅直人は減額してると思うが…
93名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:03:57.19ID:QAzHITTO0
>>85
お前はもっと無能だから300円くらいね。
94名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:04:44.79ID:In/IVFOi0
>>2
これがネトウヨ脳かぁ。
95名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:05:43.27ID:QLGQ/Xwr0
>>1
前から返納してんの記者は知らなかったのか?
普通に知ってるだろ

だからもし尋ねるなら「新型コロナによるこの状況で、さらなる返納などは考えてるんでしょうか」だろ
96名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:06:25.12ID:xWLTfEfp0
野田は減額
安倍はもらった上で返却

これ議員年金を多くもらうための策略だな
せこいやつ
97名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:06:44.63ID:at1e7TIV0
はいコリアン火病
98名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:07:02.65ID:OeWa9EL60
やっぱり安倍は大震災から日本を救うためにずっと頑張ってくれてたんだよ

そんなひとを悪く言うほうがどうかしている
99名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:07:20.50ID:QSqTYpLV0
給与カットじゃなくて月100万非課税で貰える「文書通信費」を廃止すればいいのに。
アレ議員特権だろ。
100名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:07:54.79ID:OIUEjacZ0
月1億だかの実質裏金つかってるだろうが
101名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:09:39.99ID:hdVWOaBD0
さらに倍!
102名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:12:48.59ID:u73WOOb/0
えっ?
民主党時代の30%返納した残りの30%をさらに返納しているんでしょ?
103名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:12:58.70ID:xiTeWUh70
>>32
野田の時の法律は2014年で終わってるけど、安部は自主的に継続して返納してる
104名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:13:12.04ID:QDuc3tsG0
>>1
やっぱ安倍ちゃんだよなー
野党とか口だけで行動が伴ってない連中ばかりだもんなー
こりゃ次も安倍ちゃんに決まりだな
105名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:13:34.73ID:OeWa9EL60
おまえらだまされてはいけない

安倍を引きずりおろしてスワップ支援を実現させたい勢力が
動いている悪寒しかしないわ
106名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:14:17.45ID:6EnhrSOc0
>>55
安倍以外ならだいたいマシになるだろ
107名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:15:44.84ID:mdL6UyDZ0
これに関しては偉いと思うが、今回の対応はダメだね
108名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:16:57.39ID:gjXXHzp50
なんだそれ…えらいじゃん…
109名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:18:28.91ID:Q/mBvr3x0
>>1
閣僚の「資産」30%返納とかなら
まだ反応違ってくるんじゃね?
110名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:19:22.55ID:6VbhPrDu0
あと、野田と安倍の報酬明細照らし合わせておかしな支払い項目が増えていないか確認した方がいい
支給額増やして増額分を返納、はい返納してるから嘘じゃありません、てこの政府なら朝飯前だぞw
111名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:19:39.03ID:UeIf3usz0
そのかわりに毎年給料アップしてます
国会議員の今年のアップは27万円です
112名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:20:45.62ID:761WOtET0
民主党時代からやってたってやつか
113名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:21:43.43ID:TYdusgFC0
>>104
安倍ちゃんとか
麻生閣下とか
親近感出そうと必死過ぎて
逆に信者っぽくてクソキモいよw
114名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:22:00.26ID:rUDPWHGv0
>>94
これがパよ能力かぁ。
115名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:24:28.09ID:/9/ulvwC0
>>54
ニートから見たら一生分以上の金額だな
116名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:25:55.13ID:Cok6xWRb0
>>96
議員年金は廃止されたから、
今の報酬は年金受給額には関係ないよ。
117名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:29:56.82ID:QBQKcFC+0
2012年からかー

内閣官房機密費根こそぎ持ち出したどこぞの泥舟野盗とは訳違うな
118名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:37:21.05ID:7OaSVjKZ0
それに引き換えミンスの意地汚いこと卑しいこと
どの口でアベ叩いてんだ
119名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:52:29.25ID:5g+asre60
高井もチンコを先っちょから30%カットしとけ
120名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:57:18.46ID:8WmcuqLR0
なお立憲は返納せず性風俗店で遊んでいた
121名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 22:17:34.90ID:6MqgrW2G0
8年前から神だったって事やん
122名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 22:18:32.32ID:6MqgrW2G0
>>18
しかも去年のgwは17連休だからなw
123名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 22:20:11.12ID:6MqgrW2G0
>>41
じゃあ民主党政権時も、当時の首相がやりたい放題だったでて事でok?
124名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 22:20:50.33ID:6MqgrW2G0
>>119
ちんちん高井たかいさんw
125名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 22:22:13.48ID:N82xx8ZA0
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <日本が国難? マスク2枚?
.  ノ/  />    <日本が国難? マスク2枚?
  ノ ̄ゝ

    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <全額を返納しろ! このキムチ野郎!
.  ノ/  />    <全額を返納しろ! このキムチ野郎!
  ノ ̄ゝ
126名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 22:25:48.00ID:E+6TVT4H0
>>50
民主系議員のツイッター見て来いよ
連中のコロナの発言を見れば消極的自民支持の俺でも自民が政権奪還してくれてよかったと思うわww
127名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:32:15.11ID:q5m3pKSy0
第一次安倍内閣の時も返納してたよね
128名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:50:17.71ID:rBUlgSfZ0
>>40
お前アホだろ
129名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:51:30.65ID:rBUlgSfZ0
>>114
ネトウヨ返しが弱いぞwww
130名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:55:59.53ID:eBZUHVqk0
返納額以上のキックバックが欲しくて、執拗に海外へのバラマキを続けたんだよね〜♪
131名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:56:01.05ID:nWLgRphZ0
総理や大臣は返納する必要ないと思うけどな
議員は50%カットでもいい
132名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:57:16.04ID:ApZL2Me70
やべぇわ
これを菅が言うあたりがまた酷い
133名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:57:34.48ID:ApZL2Me70
>>34
デマで絶賛してんだろ?カスじゃねーか
134名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 01:58:27.63ID:1ZW9lAfr0
何が称賛だよ塔一教会系のバカチョンが

安倍チョンは年収1億2000万あって歳費を全額返納しても余裕じゃねーかw
135名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 02:01:39.64ID:khmmMYdi0
能力給にしたら最低賃金を大幅に下回っちゃうよね
日本は総理大臣まで障害者雇用なんだから進んでるよな
れいわ新撰組より進んでる
136名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:07:17.27ID:Dd+hbdi70
>>1
アベ擁護気持ち悪い
ネトウヨか?失せろ!
137名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:11:29.07ID:phsVE0xz0
>>2
キチガイに何言っても無駄w
138名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 06:12:45.01ID:3ejWn7xh0
民主時代からやってたなら安倍だけじゃなく野田も誉めろよクソネトウヨ
139名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:29:51.99ID:GviCszDC0
ばーーーーーか

「マスコミはなぜ報じない」菅長官「すでに総理は月給と期末手当の3割、国務大臣は2割を国庫に返納しております」
と発言し驚きの声!
140名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:31:24.28ID:GviCszDC0
返納に

あわてた

在日朝鮮朝日ハフインポスト

難癖をつける

ほんとに悪質な朝鮮工作機関朝日打倒

日本人の敵

「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係 2012年から実施していた
http://2chb.net/r/newsplus/1586860738/
141名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:33:53.79ID:symwTJaA0
本当に返納しているのか怪しいよな
142名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:34:28.04ID:JRZG4vFa0
震災からずっとなら寧ろ偉いやん
ってなるやん…バカなのハフポスト
143名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:38:17.75ID:evDyKs4e0
今、橋下が言ってたわ。期末手当、役職手当、文書交通費などが減ってないなら、三割カットなんて屁でもないと
144名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:40:18.30ID:EBnqelOQ0
無給で仕事したら評価します
145名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:41:38.51ID:/CPysyPY0
コロナのために2020年〜30%カットより、在任中常に30%カットの方が偉いはずなんだが、この悪意に満ちた印象操作は何なんだろうね
そもそも額が額とか他にもいろいろ貰ってるとかいくらでも他に指摘できるところがあるはずなのに、これが反日バカパヨクの限界なんだな
146名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:43:35.63ID:+RfxTpaZ0
>>142
記事の流れからしてコロナの件では返納してないから実質意味がない、と言いたいんだろう
147名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 07:49:07.68ID:Bjl7wXED0
成果給にすればゼロだな
148名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:40:08.54ID:eKb5dUFt0
返納なんかしなくていいから国債刷れよ馬鹿かよ
149名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 08:50:47.75ID:ArVIk33u0
その代わり嫁が稼いでるから
150名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:27:06.33ID:GviCszDC0
石平さん

安倍首相の給与一部返納が

2012年末からずっと続いていることが今になって分かったことに対し

、私は別の意味において感動した。

官房長官が記者に答えるまで、

首相が7年間以上にわたって何も言わずにただ黙って返納しているのだ。

それこそは武士の精神、

左翼の連中には当然分からないことだ。
151名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 09:34:04.94ID:fOhoEFNR0
迷惑料で倍だろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204173715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586860738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係 2012年から実施していた ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
安倍首相、2012年から給与の30%を返納していた事が判明 Twitter上でマスコミの報道姿勢を皮肉る声も ★2
【韓国無期限スト】確定者300人超えの日 医師はさじを投げた 「ストによる医療関係者不足でコロナ検査を実施していません」[08/21] [新種のホケモン★]
安倍総理は2012年から、給料の自主返納…。枝野、石破には真似も出来まい ネット「こう言う事は、ちゃんと報道しないといけないね [Felis silvestris catus★]
新型コロナウィルスについて安倍首相が緊急会見 「緊急事態宣言ではない 感染者も少ないし余裕」 ★2
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★13
安倍首相、新型コロナ対策会議を11分で終わらせ自身の25周年記念パーティーに2時間も出席してしまう
【中央日報】安倍首相、施政方針演説で「文大統領と国際約束…」 韓国との関係に言及したのはわずか60字ほど[01/23]
枝野幸男「経済数値の最終成績は実質経済成長率。10〜12年の1.8%」 安倍総理「デフレ自慢にしかならない」 ネット「安倍首相の勝ち
【日本経済新聞世論調査】安倍首相4選 18歳〜39歳は過半数が賛成 ネット「いかに民主党が無狽セったかが、分かる」「パヨパヨ爺婆が…
【ひるおび】志らく 安倍首相の土下座像で韓国に不信感「日本とは関係断ちたいのかな」[07/29] [新種のホケモン★]
【誰も予想できなかった瞬間】安倍首相と文大統領の対話が実現、韓国で関係改善に期待の声「今は日本と協力する時」★3[11/05]
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★9
【日露首脳会談】政府関係者「ロシア側があそこまで怒っているとは予想していなかった」 安倍首相は関係修復からやり直すことに
コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]
【北方領土/ウィンウィン】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★20
【政治】河野洋平氏「村山談話で日本は20年間やってきた」「安倍首相、歴史修正主義の疑念払拭を」「日中、日韓関係悪化が最も懸念」
朝日新聞・鮫島浩「モリカケで判明したのは、安倍首相はどんな証拠を示しても決して認めない」 ネット「真実を認めないのは朝日新聞」
【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」
【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」★4
【北方領土】安倍首相「日本の領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像を描くべき」★10
【悲報】安倍首相「晋型コロナの感染を抑えられなかった場合、私が責任を取ればいいというものではない」
【忖度】安倍首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、下関北九州道路整備で自民参院幹事長らに述べていたことが判明
【信濃毎日新聞】陛下は安倍首相を見下ろす形で万歳三唱 位置関係が憲法にそぐわない ネット「安倍が上でも同一に居ても文句言うだろ
安倍前首相「大きな失敗、挫折をしたからこそ、長い間、政権を維持することができた」「失敗は必ず糧になる」 若者向けネット番組で ★2 [上級国民★]
【新型コロナ】ツイッター、「安倍」の第一検索候補が「無能」と表示してしまう #安倍 批判相次ぐ
【リテラ】安倍首相が令和ブームで改憲に強気! 日本会議集会で「2020年新憲法施行」を宣言、「国民の審判を仰いだ」と大嘘まで
【原発】「安倍首相で原発ゼロ、もう無理だ。やればできるのに見過ごした」小泉元首相が失望感 「処分場も見つかってないのに」と憤慨
【北方領土】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★22
【国会】2017年早春 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた ★6
【国会】2017年早春 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた ★11
【国会】2017年早春 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた ★12
【実話】‪米FBIが目を光らせる“中国人研究者”と「新型コロナウィルス」の怪しい関係
【新型コロナ】米コロンビア大学教授が指摘「安倍首相はロシアンルーレットをやっているようなもの」
安倍首相「給料が上がって発泡酒からビールに変わったんだよ!と若い工員に言われました」→ビール系飲料売り上げ過去最低 ★2
【日韓】韓国与党が安倍首相批判「政権維持のため韓国との対立をつくり出そうとしている。韓日関係の懸案まで政治的に利用している」
韓国、2020年パラリンピックのメダルが“旭日旗”に似ていると批判 ネット「韓国はボイコットするんだから関係の無い話
【北方領土】安倍首相「日本の領土だから返せでは実現しない。日ロが共有できる4島の未来像を描くことからスタートすべき」★4
選対本部発足式出席数 安倍首相陣営346人 石破陣営18人 ネット「神輿としてパヨクに選ばれた時点で政治家としての未来は無い」
【新型コロナ】2009年に、近い将来プランデミックが引き起こされと警告していたリマ・ライボウ医師「我々は人口の90%を・・・」 [かわる★]
安倍晋三元首相の国葬から1年…事後の「検証」は形だけに終わり、実施ルールもうやむやのまま [バイト歴50年★]
【加計(動画)】2015年 加計氏、首相と面会 愛媛県が文書提出 安倍首相「新しい獣医大学の考えはいいね」★2
鳩山由紀夫元首相、安倍内閣時代の国会答弁振り返り怒り「知りながら事実でない答弁をしたのだから虚偽答弁そのものだ」 [ひよこ★]
安倍「森友に関与していたら首相も議員も辞めらぁ!!」民進「では加計に関与していても辞めろ」 安倍「え、首相を辞めろと!?」
【ボスト安倍】#安倍首相「梅はすいすい13年、梨やりんごは…次は小泉進次郎」 小泉進次郎「地元の野菜も出して」とポエムでかわす
ネトウヨたちが「安倍首相をハイヒールで踏む作品が展示されている!」と拡散した画像、実際にはあいちトリエンナーレで展示なし
岸田首相はよもやの年収30万円アップ、閣僚も20万円増の無神経さ 驚きの法案は誰のため? 「賃上げを率先してやらないと…」 ★2 [ぐれ★]
【若者へ応援メッセージ】安倍首相「ネットがありますから、マスコミだけではなく様々な情報を取って自分の頭で考えてもらいたい」★4
愛知県「第七波で、新型コロナが原因で死亡した人はいない。ほかの疾患が死因でも感染していれば死者数に計上」と真実を告白…😼
安倍晋三総裁「朝日新聞も安倍晋三小学校があったという記事を書いたけど訂正されてない」 ネット「朝日新聞マジで無くならないかな
【芸能】吉本興業が芸人側と分裂してでも守りたかった“安倍首相との蜜月” 「クールジャパン機構」の100億円融資もパァに?[07/23] ©bbspink.com
安倍前首相「枝野さんは『安倍が首相の間は議論しない』と…。私はもう首相ではないのだから議論しろ」 ネット「どんどん言っちゃって [Felis silvestris catus★]
【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅官房長官の抗議に再反論★2 [無断転載禁止]
コロナ禍の東京で「不動産バブル」が始まる? 投資額、2020 年第1四半期に続いて上半期も、東京が前年並みの150億ドルで世界トップ [首都圏の虎★]
松井一郎大阪府知事「森友学園と安倍晋三首相、昭恵さんは関係がある 自分は関与していない」
読売新聞「一律10万円は安倍首相の当初からの腹案だったが、麻生や官僚の反対で早く支給するため限定30万になった」
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★52
03:37:23 up 22 days, 4:40, 0 users, load average: 9.98, 10.34, 12.93

in 8.0820970535278 sec @7.4289789199829@0b7 on 020417