議員宿舎で同居の家族が感染 自民・船橋利実議員
この家族は、勤務先で感染した可能性が高く、現在入院中だが、軽症だという。
軽症なのに入院?
ハアアアアア?
>>1
この中で1つだけいらないもの混じってまーす タピオカは非常食としてのポテンシャルありそうですね
タピオカミルクティはハンガーノックを起こした時にマジで効く
花屋はほしいわ
ろくな娯楽がない今、花育てるのが唯一の楽しみだ
全部無くても困ら無くても笑う
花屋は欲求ですらないなw
タバコいらねーだろ
三蜜でウイルス撒き散らしてる喫煙所は全部廃止だ
花屋は葬式と墓前に必須で需要増が見込まれる
他は不要
花屋は葬儀で忙しくなるか
密葬が増えて仕事あんまりないかどっちだ
学校の授業はインターネット配信でやったら良いやん
会社が休業になって殺ることのない社会人が、もう一度大学生の授業を聞いて
教養を身に着けたい事もあるから
丁度良い
家には嫁も小さな娘もいるからラブホだけは閉めないでくれよ
>>1
これ、リンク先見ると酷いな。
教会とかって韓国で大問題になったろ、神社仏閣もしばらくお休みくださいよ。
それに接骨院なんているのか? >>21
わざわざ借りにいかなくてもオンデマンドでええやん 花屋はいいだろ
健全な商売だ
部屋に花なんて素敵じゃない
ラブホはビジホ代わりに既に使われているし
なるべく見知らぬ他人と接触しない点では
優れている
>>1
タバコ屋はおかしいだろ!重症化の原因の一つは喫煙習慣と言われてるのに! 広いお風呂に入りたくなったらラブホのフリータイム1人で使ってる
>>11
ハンガーノックになったときに運良くタピオカ屋がある確率は低そう 屋形船がOKならライブハウスもOKにしろよゴミトンキン
花屋なんて行かないし、花束を依頼しに店いくなんて今しねーよ。
どーでもいあ業界だ
>>41
東京じゃ屋形船がコロナ発祥の場所なのに生活に必要とかおかしい タピオカとか反社の金儲けだろ
メイド喫茶もたまに反社がやってるし
屋形船なんて宴会して遊ぶためのものだよ
なんでコレがOKなのか全く意味不明
トンキンはずぶずぶ
屋形船以外密室で複数人が接触するわけでもないし別にいいだろ
なんでもかんでも休業要請だせばいいってわけでもないし
こんなんでいちいち騒ぐやつはまじで売国奴だと思うわ
>>57
だよね
今のラブホはデリヘル利用で成り立ってるからね タピオカ屋ってなに?
業務スーパーの冷凍のを買ってきて飲み物に入れりゃいいじゃんか
屋形船は絶対におかしい
なんでわざわざ船に乗って食事や宴会をしないといけないんだ
これが許されるならあらゆる規制が説得力を失う
トンキン利権団体とずぶずぶ頭悪すぎるだろ
この場に及んで屋形船に乗る大馬鹿者が発見出来て楽しいぞ
>>58
屋形船で大量感染が起きた事件をもう忘れたのかw >>61
アホ?
今はホテル紹介サイトにラブホ載ってるわ
しかも、フリーよりゼンゼン安い サウナや銭湯も休業要請対象って公衆衛生政策的におかしいだろ!
コロナ死の人が死んで会えずにすぐ火葬、花も買えないじゃ可哀想だから花屋はまあやっていいと思う
ラブホは家でセックスすればいいだけ
必要とされる分野は稼働し続ける。
何が必要で何が不必要なのか?
必要なものに妥当な対価を支払わず
不必要なものに不当な対価を支払う社会は滅びゆくのみ。
今ごろタピオカ屋をやってるところは休業協力金を貰ったらそのまま閉店した方がいい
いいチャンスだと思うよ
>>1
ヲイヲイ
たばこ屋とラブホテルは要らんぞい(# ゚Д゚) 実際に被害出した屋形船がなんで残ってんだよ
スポーツクラブも解禁しろ
893のしのぎばっかじゃねぇかw
つか私邸にデモした奴らしかり、こういう時に自粛しない奴らを嗜めるから必要悪だったんじゃないのか?
>>1
屋形船はさぁ・・・
政界に太いパイプでも持ってんの? 御遺体を花で囲って物理的に近寄れないようにするんだよ
出張でホテルが満室の時に仕方なくラブホに泊まるから必要
ラブホ
タピオカ屋
屋形船
たばこ屋
ブライダルショップ
上記は不要
そんなんなら休校中の今、個別学習塾とかのほうが要るでしょ
ま、うちの子は塾いってないけどね
>>68
出航して賑わって来た所で「ポチッとな」で処分するんですね
「絶頂屋形船」みたいな 屋形船って最初の1例が悪天候で通常の状態と違っただけで
その後はどこも営業続けてたようだけど
換気良い場所だけあって発生地になってないよな
今でも換気悪い場所と思ってる専門家はいないんじゃない
タピオカ屋、屋形船、ラブホテル、たばこ屋、花屋など
全部最低限の生活には不要
利権団体と利権議員の圧力だな
小池「あかん、これ私がいつも利用してるお店のリストやったわwww」
>>7
屋形船屋なんて昔からの家ばっかだよ同級生に居たけど タピオカは家で作れるやろ
業務スーパーのタピオカにミルクティー入れたら出来上がり
よって休業でいい
ブライダルショップって必要か?
肉のために残ってるような気が・・・
コロナ未亡人はタバコ屋やTUCショップで働けるのだろうか?
ってかコロナ孤児とか出たりするんかな
>>95
あの頃は寒くて窓締め切って密閉空間
今は窓開けてる >>106
結婚式の予約は普通は数ヶ月前にはしてる予約済の人への対応もあるんでしょ
結婚控えてるのにどうしたらいいかてのもあるだろうし >>13
議員とかその嫁や親戚が手を出したんじゃね? 屋形船って国内コロナ初期に宴会してた馬鹿が大量感染してたよなwww
【現実を受け止めよう】「パチンコ屋だけが協力金を受け取れる、補助が受けられる差別は有り得まます」東京都小池知事
でもよくよく考えたらタピオカ営業させて
休業補償したくないんかな
勝手に営業して自滅してくれみたいな
もうタピオカ廃れてるからな
ラブホでセックスするのは必要とか
デリヘル嬢や韓国人売春婦も必要とか
役人や政治家が真面目に議論したのか
リストにある=補償は絶対ださぬ、お前はそこで渇いていけ
という意思表示か?
休業してる飲食店は再開してもしばらく行かない方が良いな
衛生状態が酷いだろう
>>1
パンケーキ屋とかき氷屋とナッツ屋も必要だよな
クレープ屋はまぁ無くてもいいか >>1
レンタル屋とか古本屋禁止ってのはコンテンツ屋業界の圧力かね。 >>124
そんな気がした
タピオカは反社のお仕事だしな 対象非対象を細分化すればするほどドツボに嵌まる
正に無能な働き者の典型
>>120
もう小池の名前みると腹が立つまである
最近のTVCM東京都の広報だけでいいのになんで顔出してやってんだ、あの婆
苦痛で観たくないわ >>113
テストに選択問題が出たら正答できる自信は無いなw
これを正答できるよう学習したら本当にバカになりそう。 >>101
花見は不特定多数の人間が交差し続けるので
特定の人間のみの状況とは比べ方が違うかもな タピオカは在庫品に期限が有るから
消化しないと駄目なんだろう?
休業対象外に1番最初にクラスター発生させて大騒ぎになった屋形船があってクソワロタ
もう緊急事態宣言解除していいんじゃないの
第一次タピオカブームの時に
これ何?カエルのたまご?
とか思った。
しかし、わざわざ
小さく丸く作ってると知り嫌いになった
タピオカ屋って幼稚園児が考えても飲食店のカテゴリーだろ
あるいはテイクアウト店とか
なんで独立して項目にあるわけw
アイスクリーム屋は?
ラブホはどういう需要があるのかと
風俗も縮小しつつあるしこんな時にデートとか行き場所ないだろうに
>>74
紹介サイトに載ってるからといって
通常の利用客が多いわけではないんだよ… w そもそもタピオカ以外にもクレープとかタコヤキとか他の似た業種もあるのにタピオカだけ叩かれるのがわからんわ
小規模でテイクアウトメインの飲食店を閉めろって考えがわからんね
タバコ屋ってタバコ専門店なのか知らないけど別にコンビニで買えるし顔真っ赤にして自粛自粛言うほどそもそもタバコ店はあるのか?
>>44
飛沫残りまくりだぞ
普通のホテルよりはるかに危険 >>131
あ、しらんの?
二間続きとかよくあるんだよ >>140
別にカエルの卵だったとしても構わないじゃん。
鶏のだって魚のだって食ってるんだから。
カエルを食わないのは味や衛生上の問題じゃなく単に効率が悪いからなわけで。 職場近くのタピオカ屋さんは自主的に閉店してたけどはやまったな
>>2
すでにトリアージが始まっています
社会的に重要な方々は軽症であっても設備の整った病院に入院し、最高レベルの治療をうけていただきます >>142
デートで行くとこ無いからラブホに籠もってアレコレするんでしょうに >>142
デリヘルで使うんじゃない?
派遣型なら営業続けそうだし
犯罪抑止もありそうだ
春だし痴漢も増えるしな >>74
ホテルによるんだけどね、デリヘルと提携してたりするんだよ
予約取ったりね >>44アルバイトやパートが清掃する
ベッドやソファーやドアノブもトイレも全ての消毒が適当で不完全だから危険だ
ウイルスだらけだぞ >>143
オマエが利用しないだけで
ビジホ利用客は安けりゃそっちに行くわ >>1
ソースにタピオカ屋なんてかいてなくね?
そりゃ飲食にふくまれるだろうけどさ 学習関連が
ネット授業はいいとして家庭教師OKとは知らなかった
そしてそれ以外が全滅というのはこれまた恐ろしい話だ
>>76
普段は家で一杯やって週1くらいで外を徘徊して飲み歩く >>156
そんなレベルの清掃作業は
病院清掃でしか行いません 花屋はそんなに人密集しないだろうし無害だからいいんじゃないの? タピオカもうざいけど、何よりこいつらに補償とかやるの厄介じゃん。
ラブホは他人同士で利用につながるがら閉めたほうが良さそう。
東京はスタート地点が屋形船だったろ!
1番いらね!
>>145
発展場とか、あーんなことやこーんなことに使われてて、
●んこまみれになってたりする悪寒 風営法その他に違反の優良風俗店が抜けてます、です、
自分に必要ないことに対してなんでも自粛しろとか
いい年した大人が書き込んでるのか?
金券ショップが対象で質屋が対象外ってのもわからんな。
最近兼任多いだろうし。
もっとも、両者の人口密度はかなり異なってそうだが。
あと、ほかにも指摘はあったが、喫煙所を封鎖しているんだからタバコの販売も自粛でいいと思う。
タバコ屋以外にも。
タピオカなんて893フロントのしのぎばっかりじゃん
ラブホガラガラだった
多分、ホテヘルと提携してるラブホなのかも
ラブホ最強だな。酒24時間提供出来てカラオケも出来て。小池有能過ぎる
ラブホなんてコロナだらけだろ、嫁とたまに行ってたけどもう利用出来ないな
>>169
日本でマスコミとつるんで大儲けしたのは朝鮮人 >>173
夫婦がラブホ使うのか?
それともシンママ増やしたいんか? ラブホ使ったことない
利用するのはお互い実家暮らしのカップルとか、不倫?
でも今妊娠したらやばいよね
病院いけないじゃん
デリヘルが休業しないなら、ラブホを開けないと治安が…
都内は高齢者在日が多いから生き残るために必死なんだろうよ
感染爆発は既に始まっている
よって休業する業種を選別する時期はとうに過ぎている
現場のスタッフなら皆わかっているはず
タピオカ屋は議員の知り合いか議員自体が運営してる系ですな
利権ばんざーい\(^q^)/
質屋はホステスにまずは金目の物を質屋に預けて支援金もらうまでの金作れって言葉じゃない
ラブホは衛生的ではないと思う。
ジメジメして換気が悪いとこ多そう。
△(時間制限)
靴屋、衣料品店、雑貨屋、文房具屋、酒屋、和菓子洋菓子店、普通の宿泊施設、
交通機関、工場等(生活必需品関係以外)、サラ金、理髪店・美容室、銭湯、貸倉庫、
郵便局、メディア、不動産、結婚式場、ペットホテル、煙草屋、ブライダルショップ、本屋、
自転車屋、家電量販店、園芸用品店、修理店、鍵屋、駅販売、自動車販売店、花屋、ランドリー、
クリーニング店
×(不要)
タピオカ屋、居酒屋、屋形船、ラブホ、官公署(文化関連等)、貸衣装屋
しれっと屋形船wもとはといえばこれが発端だったのにw
わざわざ川の上で飲食する必要ない全く不要不急
宴会でバカ騒ぎするためだけの存在なのに
通常営業とか、トンキンは全く収束させるつもり気なしw
利権絡みでどうしようもない
シモのやんちゃな人間からコロナであの世行き
最近はワンナイトラブ代が浮いてお金がドンドン溜まっていくお
ラブホテルは必要だわ
週一で付き合ってる人妻と不倫で使うし
>>33
店に入ったときに分かる。
居酒屋 らっしゃーい
バー いらっしゃいませ
パブ 何も言われない ラブホの風呂ってかなちばっちいぞ
ろくに風呂釜とかジャグジー掃除してないし、仕上げは客が使ったタオル
何よりスカトロ好きが同じ部屋使ってると想像すると吐き気する
>>156
それはホテルによる
昔ラブホ清掃のバイトしてたけど、そこは髪の毛1本落ちてるのもダメなとこで常に清掃清掃だったよ
デリヘルによく使われる所はテキトーなとこが多いかも
自分が広い風呂入りたくて使うところはちゃんと清掃されてるわ 休業協力金を出したくないリストでもあるんじゃない?
ラブホは土日祝日は回転率上げる為に換気すらしてなく小汚ない雑巾で清掃。コップも汚客が使ったタオルで拭いてるから。まあ猿しか来ないラブホだから百合子も対象外にしてるんだね
>>149
まだ軽症の定義わかってないやついるんだw >>180
これな
新大久保の韓国料理店が軒並みタピオカ売ってるわ 問い合わせが多かったコトなんだろうが
他にも多々常識的におかしなところがたくさんあるぞw
スーパー銭湯は対象で銭湯は対象外
(銭湯は生活困る人がいるってコトなんだろうが危険度無視)
屋形船、神社、寺院、教会、歯科医は対象外
(あれ屋形船って最初に感染あったよね?神社寺院も人集まるし
特に教会は集まって賛美歌歌ったりするし海外でも要注意な場所やん
歯科医はスタッフも危険)
囲碁将棋盤店、メディアって何?
ホームセンターや百貨店は生活必需品売り場は対象外だけど
そこだけ開けて他閉めろってコト?
他にも探すと色々おかしいw
すごいバ官僚やっつけ制作みたいな感じで疑問てんこ盛りw
これ業者の生活かかってんだけどw
ホテル結構やばいと思う
東京に行って感染した人も外国人が泊まってたビジホで感染じゃないの?
ずっと部屋に引きこもって仕事したり勉強したりしてるんだから
花屋は必要だろうよ
花屋と花農家は瀕死の状態
一番の稼ぎになる葬儀で密集を嫌って遺族が家族葬とかに縮小してる
もちろん結婚式も延期/縮小/中止
移動のシーズンだったのに送別会と歓迎会の花需要もなし
飲み屋街に出す花も売れず、家庭用ですら買い物に出ないので売れない
>>203
一泊2980円とかのラブホしか止まったことないだろお前 ラブホなんて、唾液や糞尿だらけやぞ
コロナ以前にしぬ
生活に必要な施設にしてるからおかしいと思うけど、
休止要請して補助金払う対象ではない施設ってことだろ?
タピオカ屋なんてブーム終わった一坪店舗を補償なんかしたら
乞食893が補償金目当てに大量発生するわ
マッサージや接骨院とかも不要不急
医師も看護師もいないしそもそも医療じゃない。あんなに濃厚接触する業種は他にないぞ
今週愛人とラブホテル行くからな。
営業してて良かったよ
1泊3000円なんてあんのか?凄いな。泊まろうとは思わないけど
もう完全に3密とか関係なくね?
業界団体の力関係とかで決めましたってゲロってるようなもんやん
>>1
すっとこどこいの贅六め一番必要なのは占い屋だろ 花屋はいるというレスがたくさんあって嬉しい、涙出そうだ
消毒しっかりやりながら母の日に向けて頑張るわ
幼児教育の絵本で
この中で仲間はずれはどーれ
ってのはよくある教材だが
うちの二歳児に東京都知事やらせたほうがいいと思う
ラブホがタバコ臭くて我慢できない人へ
天井エアコンのカバー開けてフィルターにファブリーズ(備え付け)をこれでもかとぶっかけるとかなりマシになるよ
試してみて
>>227
そか、母の日のカーネーションあったね
花屋さんレスありがとう! お前らとてネトゲ業とか規制されたら発狂するやろ
生活に必要だって
屋形船なんて大勢での会食以外の需要があるのか
距離を取るには数人しか利用できないだろ
まぁ清潔さではラブホ>>>>シティホテルだろうね
一流ホテルは土足文化
床は人糞とかウイルスだらけだよ
ラブホの多くは玄関で靴を脱ぐ
日本と西洋の違いだな
ラブホってファッションホテルって言うんじゃないの?
これ子供見たときどう思うか考えろよ
ビジホは休業してるとこ出てきてるけどラブホが閉まってんの見ないな
>>194
あの世行はジッジバッバだけで下のやんちゃな若者は大丈夫😊💦 >>227
法事も身内だけでやる人に淋しいから贈るよ
母の日もカーネーション嫌いな義母に違う花贈るよ
ガンガレ! タピオカ屋やってるのって中国、台湾、朝鮮で日本人はやってない
花屋とタバコ屋はいらないな
法要も自粛してるっていうし
花屋もそうだが、ラブホ、タピオカと何とも陰キャの感にさわる選択肢だね 陰キャ😡
>>228
屋形船マジイラね
実積あるしクラスターの
屋形船に乗ったたヤツ取材したT豚社員が自宅待機になったし >>52
友達花屋で働いてるけど、仏前に飾る花を定期的に買う固定客がけっこういるらしい >>253
仕事で泊まると来なくて地方で泊まったことあるなぁ
虫出てきそうだったわ 屋形船とタバコ屋は議員との繋がり
ラブホタピオカ屋は特亜と反社の資金源
この先どんな職業が生き残るのでしょうか?今製鉄工場で働いています。
>>241
今時の子供はラブホくらいわかるよ
ファッションホテルのが複雑だろ >今冠婚葬祭やらないだろ
修正 今冠婚葬祭に呼ばれないだろ
葬儀に関わる花屋は限定される
一般の花屋はほぼ無関係。
葬儀の規模が縮小されて花の需要は急降下中。
>>228
まあ、それを言ったら、居酒屋も実績あるからなぁ…
屋台は観光要素もある気がするから、また違うのかな? スタバとかドトールとか近所のカフェ軒並み閉まってるけど
喫茶店は対象外じゃん
営業再開しろや
>>257
結婚式はともかく、葬儀は取り止めできないからな
葬儀屋さんに聞いたら、弔問客は最低限にするようにお願いするらしい 葬式もできず焼かれる遺体にも花くらいは添えてもいいかもね
川崎以上に朝鮮まみれなのが東京
人数の多さで喚きまくってなすりつけてるだけ
ホテル・カプセルホテルも対象外ならネットカフェも対象外なのでは?
ついでにモザイクも自粛したら空前の自宅ブームくるよ
全部いらねーよwラブホなんて殆どデリだろ!馬鹿すぎるだろw
全部いらねえ、せいぜいいるのは花屋くらい
タピオカ屋とかこの世でもトップクラスで必要ねえだろ、小池の婆さんがどういう選別基準なのか全くもって意味不明w
葬儀はこれを機会に簡素化して欲しいものだ
親しい親族以外の葬儀に呼ばれるのは大迷惑だし
タピオカ屋はブームも下火になって来てたし
撤退するのがちょっと早くなったとぐらいにしか思わなさそう
>>41
要らないものの話だよね?
営業停止の話ではなく。
どう考えてもラブホ。異論は認める。 居酒屋が対象外なのが違和感
食事はいいけど酒類の提供は禁止しろよ
>>209
歯科は従事者リスクは大きいけど虫歯拗らせて死ぬこともあるから必要 >>267
客来ねえから閉めた方がマシな場合もあるんだろ スレタイにある施設は全部なくても社会生活は維持できると思うが
そもそも今時たばこ屋なんてあるのか?
水道消費税10%で新聞軽減税率適用みたいな話だなw
タピオカ屋はコロナなくても売り上げ-50%になってただろうから
盗人に追い銭になりそう
神棚、仏壇ある家は定期的に花売り場に立ち寄るから花屋関係は必要だわね
タピオカはどうせブームが去って消えるものに補償する気はないって事だろう
>>284
ラブホないと不倫できないだろ。
エッチな雰囲気満載の部屋がないと楽しめないだろ。
日本の家は狭いんだから、コネクティング()ルームは必要だぞ。
生存に必要かどうかは置いといて。 日本は七割がサービス業だからなァ その中で運送や商店は製造業の補助だから必要だがソレ以外は無くても困らない
ソレを言うと 五割ほどがあぶれる事になるから、、オマエライランわ…とは言えないだけだろ お役人様も大変だよww
>>267
開けたらゴキブリがワラワラ集まってくるからな >>34
動画配信も2つ入ってるけど
子供には実店舗で選ばせたいんだよ
本も電子じゃなく本屋で買わせてる
鬼滅は本屋まで足運んで自分で予約させた
何でもかんでもネットで済ませられるけど
それは中学以降でいい >>271
ネットカフェはホテルと違って宿泊施設ではありません 庭つき戸建てで、花木、榊、櫁あれば別だけど
1日、15日と月命日と何かと花屋需要はあるわ
要するに、安倍に嫌われたらアウトということ
だからみんなソンタクするようになる
タピオカ屋=まあ好きな人もいるからテイクアウト専用なら
屋形船=当面自粛
ラブホテル=いざという時隔離施設に
たばこ屋=いらない
花屋=ネットのイラストで代用できるかも
近所のタピオカ屋は台湾の人がやってるみたいだが
開店して1か月くらいで早々にGW明けまで休みにしちゃった。
台湾のほうが遥かに安全だから一時帰国したんだろう
ラブホに一人で遊びに行く場合はいいだろうけど相手も自分も感染してるかもしれない状態で行くのはNGやろね
それ以前に仕事と食い物買う以外は外に出ないようにしてるけど
娯楽は家で済ませられるものだけに限定
>>299
体を売ってしか生活出来ない人への最後の逃げ場所だよ
社会生活と言っても個人レベルで事情が違うからな
自粛要請レベルで留めるのはそのせいだろう
コロナ被害が大したこと無いのにそれ以上の自殺者が出たら本末転倒 ひどいね。ていうか観光地のホテルとかそのまんまなんでないの。
観光地閑古鳥ないてるとかいっても、実際はどうなってるか微妙。
これらはわざわざ休業要請しなくてもすでに開店休業状態だろw
タピオカ屋は韓国人犯罪暴力団が経営する場合が多い
マスゴミがごり押しした理由です
わいラブホフロントしてるで
昨対やばいぐらい落ちてる
タピオカ屋って飲食店でも料理店でもないって事か?w
ラーメン屋の中に天一が入ってないみたいな違和感やな
>>322
「二郎はラーメンではない 二郎というジャンル」
これと同じかね? ラブホなんて新しく作れないから改装繰り返すしかないから外見綺麗でも中はボロボロで換気ダクトとかヤバいよ
ラブホもコロナ患者受入施設にすればいいんじゃね?
結構いい部屋多いぞ
花屋は普通に必要だろ、何故このラインナップにいるのか謎。
花屋は美化委員、タバコ屋は嫌われ者のヤンキー、屋形船は先生に好かれてるヤンキー、ラブホはお盛んな素行不良の女子、タピオカ屋はユキナだろ。
>>315
それ言い出したらセックス禁止令出さないと意味ない。
ラブホテルだめなら2人で宿泊とか、そもそも2人以上の自宅待機禁止やでw タバコ屋はコンビニの客が少し減るなら意味もあるかな
タバコ屋自体は感染しにくそうだし
>>314
騒いでくれ
自分たちの身を滅ぼすだけだから >>315
いっそ隔離施設で
体育館に無症状陽性を隔離よりずっとまし タピオカやはいらんだろ
業務用スーパーでタピオカとミルクティー買ってきた方が安い
って誰かあべさんに教えてやれよ
みんな気がついてしまう
世の中無理や無駄で回ってるんだなと
>>1
おかしな社会構造が面白いくらい浮彫になるなw
スレタイで妥協できるのは花屋くらいかと。 >>327
花屋はこれから葬式増えるから必要
って解釈じゃねーの? >>326
結婚式やパーティーは自粛だけど葬式は増えそうだからなw 花屋ってクラスターになるか?
花の卸市場がなる可能性はあるがそれなら築地もダメやろ
タピオカ屋は飲食店に準じる、やろな
ラブホと屋形船は要請してええと思うが
>>341
・長居する
・マンガ本にコロナ付いても殺菌消毒しにくい
てとこかな >>341
本を介しての接触感染。
全ページ毎回消毒とかできないしな。
同じ理由で書店はOKだが図書館NG。 ラブホなんて濃厚接触しまくりな場所だろ一番危険じゃねーか
>>341
満喫はシャワーやらフリードリンクやらトイレやら(喫茶店でトイレする奴は少ないだろ)ヤバそうな箇所があるからじゃね?
あと喫茶店に比べて換気が悪いイメージ。 >>350
先月から定期的にソープ嬢と濃厚接触してるけど平気だよ
複数人集まるとこじゃないし出入りの度に消毒してるから安全
ゴホッ 必須かどうかはさておき
ひよったトコロ
自民公明のトモダチ
家庭教師OKなら、保健体育学ぶためならインストラクターのデリバリー頼めるんだよね?
家庭教師頼むのに年齢制限はないからねw
ラブホテルが休業したら
デリヘルや立ちんぼはどうやって生活するのだ?
公園で青姦ってしゃれ込むか
>>350
ラブホテルはカップルだけではなく旅行客や終電を逃した人が使う場合があるので必要
花屋は不要 >>295
でウイルス感染リスクを子供と周辺にばら撒く タピがダメならクレープやタコヤキほかファストフードがダメになって補償しないとイケナイ
タウンページが業種を網羅していると思うけど
それ規模で可否を決めなきゃ駄目なんじゃないの?
自粛して後から協力金貰えないとなると怨嗟が起きるよ
駅前の店休業してる店皆無やぞ。
本屋と花屋ですら開いてるぞ。
>>295
今、実店舗連れてく必要ないわ。
感染させたり、したら子どもらが一生後悔するだけ。
屋形船いるん?
花屋は店舗は閉めさせればいい。
葬儀等は電話やネットで受けて配達だけすりゃいいんだから。 >>7
とりあえず半島大陸って言っときゃウケるって時代じゃもうねえんだよ
老害は氏ねよ 屋形船ねえ。あれを伝統、文化と考えれば必要だという人もいるかもしれない。
船を追いかけくるカモメに不味くて残した天ぷらを投げて空中キャッチさせるのは面白かった。
>>360
セックスで普通に行われる
体液の交換は、ウィルスの接触感染を招くリスクが非常に高いな 細かい規定だけど必要かな?
感染危険度の高い処は自粛対象ですで良いと思う。
屋形船はニュースにもなったし項目名もおかしい
皆何かの組織に入り営業してる
何町何とか業組合に加入だから組合長に下達
どこかにお出かけするデートができないから待ち合わせして車でピックアップしてそのままホテル直行デートだわ
室内がどの程度消毒されてるかは知らんけど
健康で文化的な最低限度の生活は必要だからね
ただ生きてるだけでは駄目
タバコ屋って戦争未亡人が多かったのか!知らなかったわ
子供の頃の記憶の片隅にあるあの優しそうなタバコ屋のおばあちゃんも戦争未亡人だったのかな・・・
一緒に生活してないカップルって今ぜんぜん会ってないん?
>《東京都緊急事態措置相談センター》
>電話番号:03-5388-0567
問い合わせ電話番号の末尾567って…
「政府や自治体が要請する」行為に根拠を与えたのであって
国民に要請に従うよう行動する根拠でも趣旨でもない
政府は立場をわきまえなきゃいかん
出過ぎた真似をせず、どうしてもお願いを聞いてほしいのであれば
礼を尽くし、出すものは出さなければならない
>>377
JKだとどの子も休校開始から会ってないみたい ブライダル関係はぜんぜん仕事なくて辛そうだけど
閉めたら閉めたでキャンセル先延ばしにしてるお花畑に文句言われまくるんだろうな
気の毒に
>>307
某田舎では 山に行って門松の松をチョン切って来るから、、辞めてくれと門松代わりの「松の絵」の紙を配ってた
病院も御見舞の花を嫌うから持って行けないし
花屋もいらんわな >>378
オー!コロナ
なんだよこれ、オー人事みたいな 花屋だけど花だけじゃなくて野菜苗扱ってるとこも多い
特に今は夏野菜の植え時期だから忙しい
コロナ怖いけど農家さんに影響出るから閉めるの難しいと思うわ
タピオカ屋はヤクザのシノギになってるから、これも半島系ビジネス。
当然保護される。糞が。
生きるために不可欠なところ以外はお店閉めて!って呼びかけてたのに
官僚が贔屓にしてるところは例外って感じのチョイスね
デリで回してたり部屋が少ないラブホなんて回転率重視だから除菌なんてしてる暇ないだろw
カップルが利用するようなオシャレで高級感重視のラブホなら ある程度の除菌出来るだろうけどw
>231>245>351
ホンマにありがとう
うちは来店客オンリーの店だからネットにお客様流れるんじゃないかと不安で母の日やるか悩んでたが頑張ってみる
母の日5/10だから緊急事態宣言は解除されてるけどまだまだ自粛ムードだろうし仕入れは減らすつもり
ただ飲食店みたいに店内密集することはほとんどないし(密集出来るほどのスペースがないだけなんだが)
母の日くらいは買いに出ようかと思ってくれる方々がいることを願ってやってみるわ
願ったりすること自体が本来は不謹慎なんだろうけどね…
>>374
大学1年の時に
彼氏と良く行った
もうお互いおっさんだけどね >>392
昨日のニュースでも、花見ができないからって買ってた人がポツポツいたの見たよ
画面越しに見ても、小さい花束がすごく華やかで、買った人もいい顔してた 繁華街にある深夜まで営業してる花屋
あれはヤクザ系かな
たばこってウイルス付いた手でたばこ口に入れたら感染するわな
除外されてるとこは休んでも補償はしないってとこじゃないの?
何この利権一覧表?
さすがマラソン会場が北海道になったときに、マラソン見るためにタワマン購入した人もいるんですよ!
って数人のために選手や数万人の観客を危険に晒そうとしただけあるな利権BBA小池
国内の花生産者を保護するためには
生花業を休業させるわけにはいかんやろ
出荷待ちの花を次々と売り捌かないと
>>407
葬儀屋が休めないならセットで花屋も必要かと 屋形船は大体、元祖クラスターの発生源だったはずだが?お忘れか?
>>102
インバウンドでシナチョン経営の無許可屋形船が増えて問題になってる。 タピオカ屋とツタヤくらいはオープンしてくれてもいいじゃん
ラブホとたばこと屋形船はいらん
消費税の軽減税率の対象と同じで、みんなが納得する答えはない
仕事の絶対数が国民人口に対し圧倒的に減ってしまったので
どうするかな。。。
給付は出ませんやろしな・・・
例えば、しょーもありませんネットのサイトとかに幾らかのチップを出して、それを以て仕事とするとか
ロングタームの見込みとしては、貯蓄が尽きたら自決して行くようにしなければ
テロが頻発すると思うので、困るよね
共同住宅 対象外 とか書く必要もないしな
対象になったらマンション住まい全員どこか行けってことだろ?
レンタルショップは手でベタベタ触るからダメなんだろうな
>>429
純粋なたばこ屋はあんまり見ないし、やっててもお年寄りだね
そこを休業させるのは忍びないな
ただし店の前の喫煙所は撤去してほしいが >>116
一度でいいから
あなたの肌に
爪をたてたい タピオカ屋に行列作るようなヤカラに三密作っちゃいけない理由とかわかんの?
なんなのこれ しょーもない忖度しやがって!!!クソが!!
庭いじりしたり畑いじりしたり部屋に花飾ったり日曜大工したり料理したりジョギングしたりで、
なんだかんだ花屋なりホームセンターなりスポーツショップなり1人2人の少ない人数で各々楽しむしかない
ゲームや映画だって全然OKだろ
タピオカもこれからは作る側に回るべき。店で飲むより自分で作った方が美味いんじゃないか
世の中にはマスク2枚よりタピオカを優先する人もいるんじゃねw
>>156
普通のホテルもやる事は同じだぞ。
美装屋の素人バイトかホテルの従業員の違いだけで。 >>426
ワークシェアリングだろ 労働時間を半減させたら良いんよ、なにせ七割がサービス業だから 半世紀前は三割だったからここまでは減らせるはずだよ ラブホはナンパした時に利用してる
この前さ、駅前でさ、彼氏に振られたのかな?
泣いてる女の子が居てさ、
あんまり可愛かったのでナンパしてみたら即OK
一日中遊びまくったあげく、気が付くと終電も無くなって
女の子とそのままとあるホテルの一室に泊まったつもり貯金をしたら3万円貯まりました
>>23
葬儀の花は式を簡略化されて減ってるけど葬儀に行けないから個人的に贈る人が増えてるよ ラブホ営業してるからデリも開けるんだよ
ラブホ閉めてしまえ