清水建設は13日、東京都内の建設現場で働いていた社員3人が新型コロナウイルスに感染し、そのうち50歳代の男性1人が死亡したと発表した。
感染防止を強化するため、緊急事態宣言が発令された7都府県で施工中の500の現場で、原則、工事を停止することも明らかにした。
清水建設によると、死亡した男性は4月3日に発熱があり、7日から自宅待機となっていた。
PCR検査を受けたが、容体が急変して死亡。
死亡後の13日になって陽性が判明したという。
工事を止める現場では、下請けも含めると関連する作業員は約2万人に上る。
発注者と協議し、合意を得られた現場から、宣言期間中の5月6日まで停止する。
建設業界は、東京都などの休業要請の対象に入っていないが、西松建設も4月8日、発注者と協議の上で、7都府県での工事を停止すると発表している。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12213-629417/
2020年04月13日 21時05分 読売新聞 あー 50代か。
50代男性はは孤独死もけっこう危険水域で、
年齢だせよ。日本政府の見解は60以下は絶対に死なないから安心安全
と言ってきたわけだから。早くだぜ。
>>1
初心に返っておさらい
こういうコピペは役に立つからな
新型コロナウイルス感染症の初期症状
〇鼻水や咳
〇発熱
〇軽い喉の痛み、
〇筋肉痛や体のだるさ(倦怠感けんたいかん)
〇風邪のような症状
〇37.5℃程度の発熱
〇嗅覚・味覚障害
〇鼻詰まりや鼻水
〇頭痛
〇痰や血痰
〇下痢
新型コロナウイルス感染症の初期症状はおよそ5〜7日間程度続き、重症化しなければ次第に治っていきます。 朝の朝礼とかデカイ現場は凄いからね
下請けにも散々撒き散らした後だろwww
PCR検査の結果出るまでの間に死亡って死にかけて漸く検査してもらえたの?
もしくは結果出すのに時間掛かったのか
>>6
いやいや…運動してないホワイト50代よりはどう考えても健康的だろう…
役職で体動かす度合いも違うだろうが
自宅待機になってから死亡まで1週間程度が多いな 一体東京都は何やってんだ?
これ、検体採取から結果出るまでに数日要してるってことだろ?
どうして都(というか23区?)は、検査体制整備しない??
よく見たらPCR検査後に容体急変か‥それにしても恐ろしい
風力発電は低周波騒音が出て人類に健康被害を及ぼすし、
バード・ストライクも発生するから自粛しろと言ったのに
検査不要って人がいる限り検査態勢は整わないし結局保健所で切られる
このような事例は今後も出てくるだろう
医師数病床病院医学研究予算を過剰に削減
インバウンド
春節前から現在に至る中国人観光客
国内医療資源を中国に大量送付
ダイヤモンドプリンセス下船客
卒業旅行検疫
病床外国人占拠
これは自民党安倍内閣による犯罪である
丁度中野の病院でメガクラスターが
発生してそっちが優先されたとか?
爺かよ
ガキが死亡し始めりゃ本物の祭りになるのにな
もちっと気張れコロナ
>>13
確か救急搬送された最初の病院でコロナじゃないと決めつけられて
症状も一旦落ち着いたので帰宅
その後また、悪化して別の病院で検査を訴えてしてもらった >>25
無理
医療体制とか全くコロナに準備してなかったからな 徐々に社会が崩壊し始めてるんだな
スペイン風邪や世界大戦の時とは違う
もっと恐ろしいことが始まっている
検査結果を待たせず直ちにコロナを念頭に置いた投薬を始めれば良かったんだ。
これは検査渋りの政府と保健所だけでなく、やれることをやらないでしたり顔をする医療現場にも責任がある。
>>28
ありがとう
横浜市南区1名なったら俺かも知れないから今のうちにありがとう言っておく PCR検査を案内される時点でもう発熱
4日目だし、5日目以降の検査日には
肺炎進行中でもおかしくない頃。
被検者には検結果前からパルスオキシ
メータを渡して、定期自己チェックを
勧めたら。安くて電子体温計並みに
簡単なんだから。
東京はもう経路不明のほうが多いんだからクラスター探しで
無症状の人まで検査するのをやめて、なんらかを発症して病院に
受診にきてる人をPCRにかけたほうがいいんじゃないだろうか。
>>1
🌸ロシアでも桜が咲く!!🌸モスクワの有名なグム百貨店まで歩いてみました!!✨
軽症からの急激な重症化で救急車呼べずにそのまま死亡という感じだな
肺炎の症状あったのか?
PCR以前にそれぐらいわかるんでは
肺炎の時点でアビガン飲ませろよ
保健所がメルトダウンしてるからその先が滅茶苦茶
寧ろ無い方が良いのでは
効率の悪い役所
>>10
花粉アレルギーも似たような症状だから、
勘違いするのよね、
倦怠感はやたらある。熱がないだけ、味覚はあるから大丈夫かな。 ものすごいニュースなのに案外騒がれてないね
全国の建設現場止まる
20代でも重症化したりするの見るに設備の整った施設に匿われてなければ何歳でも油断出来ないという事だな
志村けんの70代
MBS役員の60代
そして清水建設社員の50代が発症後10日未満で死亡か
感染したら死ぬ人はあっという間に死ぬから怖いこのウイルス
保健所の人員を5倍に増やせよ
小さい汚い部屋でガチャガチャやってないで、
でかいディスプレイをすべての壁に巡らしてサクサク仕事をできる体制にしろ
何のための国家予算だよ?
>>25
確立した薬、治療法が無い
院内感染
薬飲むだけなら自宅の方がいい むしろすごい勢いで騒音立てて工事してて恐ろしいわ
@都内
多分この50代体力あるよ。現場のおっさんはまじで凄まじいからな。サッシとかとんでもなく重いのあるし大体現場は腕力なきゃ無理。実質30代くらいの体力あるし運動しないリーマンよりこのおっさんの方が絶対にある。
電話で聞いてホワイトボードに書き込んでるんだよ
これって戦前と変わらないレベルだろ?
白墨と黒板でないというだけで
>>42
うちの近くの大型マンション建設は止まってる
その先を見据えて言えばどこも不況不景気だから建設が進んでも買う人いないでしょ
ローンを組んでまで今の時期に買うかね?って感じ
財力も貯金もなくて給料が不安定だから
建設を続けるも地獄やめるも地獄になってる
既に買ってローンを組んでる人も変動金利型だと上げられたら終わるし、1回でも遅延したら金利爆上げでやはり終わる >>23
外国人労働者もね
感染者が出たから停止は、おそらく言い訳だよね >>52
建設現場の人なら体力あっても肺がアスベストとか塵やゴミや有害物質でやられててアウトだったのかもしれない 内臓脂肪で腹が出たメタボだよな?
死者はほぼ100%、動脈硬化とセットだよな?
これは公表させるべき
これで致死率が高くなるメカニズムも予想できてる
>>42
非常事態宣言が出てない県は止まらないでしょ
現場から感染者が出れば個別対応だろうけど スーゼネ様が力仕事するとでも?
若手はたまに手伝ってくれたりするが
>>57
たしかにそりゃあるかもしれない。
工事現場は空気悪いもんなぁ。 >>57
昭和生まれはアスベスト吸わされてるからなあ
体育館や倉庫の天井はもちろん病院とかでも普通に吹き付けてあった これ始まりだな、これからどんどん出てきて収集つかなくなる
こんな大変な時に創価と手を結んでる売国安倍政権とは
変化形人工ウイルスだから感染者が増えれば若いのもあっさり死ぬよ
その時はもっと苦しい死に方
「昼間のパパは頑張ってる〜昼間のパパはカッコいいぜ〜」みたいな作業服の下にワイシャツネクタイみたいな革靴履いた阿部寛や織田裕二、江口洋介みたいなエリートだろうな
>>32
>パルスオキシメータ
こんなんで息苦しさ取れないから意味ない。 全員感染させてでもリニアを予定通り2027年に完成させろよ!!
>>29
それは
一気にくるんじゃなくて、じわりじわりと茹でガエルのように危機感を生じさせないように計算されてる。
ここまで都合のいいウイルス。
自然界からパッと出るかねえ???
よーく考えよう。 ほとんど軽症であっても自分がその万分の1を引いて重症化するかもしれないのにそんな賭けできない
しかもまだよく判っていないから治った1年後とかに後遺症あったり
治療薬のせいで後遺症があったならば
絶対に広めてはいけないのである
>>42
>>1を読む限り工場現場が止まるのは7都府県だけだと思うけど? >>72
ゲノム解析したら、自然界発生と分かったらしい。 「寝たら死んじゃうかも」20代母親のSOS…PCR検査は陰性でも“疑い”
西日本新聞2020年04月12日06時00分
熊本県内で幼い娘2人と暮らすネイリストの20代女性は、ツイッターに新型コロナウイルスへの恐怖と苦悩を書き込んだ。
「寝たら、死んじゃうんじゃないか」。長引く高熱、倦怠(けんたい)感、喉の痛み。長女も発熱した。発症約1週間後の検査では「陰性」だったが、「疑い」は残り、体調不良は続く。自宅待機の終わりはまだ見えない。
3月31日午後9時46分。女性はツイッターでつぶやいた。「ひとり親がもしもコロナ陽性になったら、子どもはどうなるの?」。
何度測っても体温は38度台。眠れずに日付が変わった4月1日午前3時16分には「仕事していいのか、子どもを保育園に出していいのか」。体調の悪化とともに生活への不安が膨らむ。
この日午前中、かかりつけ医を受診。車に乗ったまま防護服姿の医師からインフルエンザの検査を受けた。結果は陰性。医院側は「子どもは保育園に行かせてもいいし、行かせなくてもいい。
買い物も自己判断」。結局、保育園から登園を断られ、仕事の再開は当面無理だと悟った。
翌日受診した別の医療機関では「血液検査で炎症反応がある」と外出や仕事、登園を控えるよう指示された。だが、新型コロナの検査は「対象外」だという。感染者との濃厚接触がないためだ。
「防護服で車ごと隔離したくせに抗生物質と解熱剤渡してバイバイ。ここホントに日本?泣」
2日に長女も発熱。3日夜は「頭が割れそうって泣きながら寝込んだ」という。4日未明、娘を受け入れてくれる医療機関が見つからない。自身の症状も改善せず、「救急車、何回も頭よぎる」(4日深夜)。
「同じ部屋にいていいんだろうか。世話ができないのがくやしい」(5日未明)。
5日は倦怠感があり、食欲ゼロ。喉は「筋肉痛のよう」に鈍く痛み、全身に力が入らない。長女も喉の痛み、鼻水が止まらない。疑問、不安、焦り、いら立ち、後悔。体は悲鳴を上げ、心はかき乱される。
「仕事と子どもの送迎、近所のスーパー以外行ってません。なのにこんなひどい症状。公園にも行けず退屈だからって子連れでママ会したのを死ぬほど後悔した。実家に近寄ったのも」。
6日はさらに症状が悪化。午前2?4時台に「もー無理」「耳鳴り。手の軽いしびれ」「息止まってないけどなんかやばい」。
意識がもうろうとする中、書き込んだ言葉は「きゆうきしょ(救急車)よんだ」。だが、消防から感染症対応の救急車の準備に時間がかかると告げられ、「きてくれないむりらしい」。
夜明け前、自分で車を運転して病院に到着し、ようやくPCR検査を受けた。
結果は「陰性」だった。
◆ ◆
女性は6日、ツイッターを介した西日本新聞の取材に「一番怖かったコロナじゃなくて本当に良かったです。ホッとしてボロボロ涙が出ました」と喜び、「みるみる体調が崩れて薬が効かなくて、しんどさが異常」と振り返った。
ただ、病名は11日現在も不明だ。検査ではインフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、溶連菌はすべて陰性。長女はアデノウイルスも陰性だった。
病院からは「(PCR検査は)感度がなんとも言えない上、症状が続いているのでまだ疑わしい。でも、陽性だとしても肺炎にはなってないから命の危険にはつながらない」と説明された。さらに、こうも求められたという。「軽快して2週間は自宅待機を」
熱は36度台で落ち着いたが、せきと軽い息苦しさは続いている。「2週間」のカウントダウンを始めていいのか?。女性は判断できずにいる。(古川努)
2020年
12月 日本国 対コロナ完全勝利宣言
2021年
1月 WHO 新型コロナ終息宣言
2月 しおらしく 全国合同慰霊祭 開催
3月 東京五輪 華々しく聖火リレー再開
7月 東京五輪 華々しく開幕
時間厳守!
ずっと下請け不足だったけど、工事自体が止まれば行き場がなくなるし収入ガタ落ちだわ。
コロナの影響が少ない業種と思ってが飲食業と何ら変わらんことなってきた。
>>69
国籍発表されてないじゃん・・・多国籍の人材いるよ >>1
だから言ってんじゃんPCRはあてにならんって
これを全員にやれとか言ってるバカどもは頭が悪すぎるか、
それかパンデミックを狙って嘘つきまくってるのかどっちか >>41
お前花粉症になったことないだろ
花粉症アレルギー軽症ならこんなん屁でもないわ
微熱っぽいが実際は平熱くらいに止まる
花粉症アレルギー重症なら薬飲んでないと
一日中目を開けられないしくしゃみと鼻水で
まともに行動できないし頭痛でめまいまで感じる
でも平熱だ
どちらも薬を飲んでマスクをつければ集中力が低下するだけで抑えられる >>10
8割似た症状で眠れないけど
ただの風邪だと思う 建設の職人なんて日当だから
仕事無いと飯食えんやろ…
>>84
3月からもうそういう次元じゃなくて、
日本人の中での話になってるから
>>86
PCRは70%の確度だっけ? >>93
PCRは検査の仕組み上、最速で2〜3日は掛かるって話 >>91
と思うやん、いまは一人親方は実質禁止なんやで 文京区春日のデカいマンションも清水じゃなかったか?
コロナ死に見せかけた暗殺ちゃうの?
お前らもっと疑えよ
>>97
無作為にやるのは暗殺って言わないからwww バイオテロ対策をしましょう
監視カメラ増やしましょう
PCR検査員や医師が反日思想のサヨクではないか調べましょう、
反日工作員があらゆる職種にゴロゴロいるという事を忘れてはいけません、医師や看護師が善人とは限りません
>>99
その理屈でいくと日本はすでに朝鮮人だらけの国ですな 志村けんと同じパターンだろ
黒沢とかも言ってたやつ
医療崩壊云々言ってるけどただの見殺し
>>1
日本じゃ
感染したら死ぬしかない
志村みたいな金持ちなら
最高の医療で治療してもらえるが
それでも確率は生きられる確率は僅か
市民は治療どころか検査もしてもらえない
たらい回しにされて疲れ苦しみ死ぬ
オリンピックをやろうと
安倍自民が躍起になってた時、
あの時だったら、まだ間に合ったのに これからこういう助けられたはずの死が増えてく
後手後手に回ってホテルも確保出来ず自宅隔離やってるツケだ
>>102
五輪は悪夢でしかないな
いやもちろんウイルスが発生して五輪が延期になるとは思ってもみなかったが
コンパクトでローコストな五輪謳って利権利権で費用がアホほど膨らむのは目に見えてたし佐野デザインとか国立競技場とかマラソンとかもういろいろ酷いことになったもんな
東京に決まってクリステルとかが抱き合って喜んでるのみてため息しか出なかった 容体が急変してすぐ死ぬってのがコロナの特徴
インフルとはちがう
死亡率が2%と言っても
後遺症が残る確率はもっと高いわけで
罹ってはいけない
>>103
いやー、元より無理だって
有効な手立てなんて無いよ
水際対策にアンケートした時点でこあなるのは決まってた >>105
死んだことないからな分からないけど、
どんな死に方なんだろうね?すぐ死ぬのか?
呼吸困難なのかな?苦しいだろうね? >>106
もうそういうのいいから。政争とかマジ興味ないw まず風邪で酷く咳き込んだ状態を「普通の肺炎」と同程度と勘違いしてる人があまりに多い
そしてコロナの間質性肺炎は普通の肺炎とは全くの別物
これって、1週間近く検査を待たせた挙句に、検査をやっとやっても
間に合わなかったってことじゃないか?
とすると、検査体制の未熟さが人を救えなかった事案と言える気がするんだが
保健所はどう思ってるんだろうね
持病があった、外国人だった、喫煙者だった、不健康な環境だった・・・
正常化バイアス保つためにどれだけ必死なんだよw
>>109
息を吸うことも吐くこともできない
肺炎や喘息というよりサリンのような毒ガス中毒に近い この人は喫煙者だったのかどうか
喫煙者は症状が出てからの進行が早いんじゃないの?
何処かの建設中の観光ホテルも工事中断してるクサイ。まだ更地みたいなもんだから今の内に計画放棄したのかな。
>>110
国会で国民の生命守ると吹聴していただろう >>1
まさかとは思うがオリンピック関連施設じゃないよな?
もしそうなら都が率先して止めるべき案件だろ >>124
オリンピックの施設なんてもうほとんど出来てるだろ
日本はブラジルじゃないぜ? >>118
自分は大丈夫!ていう安心感を得たいなら
相談センターに電話すれば?
喫煙者じゃなかったら次は何に安心材料見つけるんだ? >>77
言っちゃ悪いがこの人コロナ陽性が出るまで
病院巡り、救急車呼び出しの繰り返ししそう
Twitterでの拡散希望や声のデカい人って
こんなんばかり
受け入れる医療従事者もご苦労様やで >>118
清水ぐらいになると社員は全員原則禁煙
たまに隠れて吸ってる監督居るけど、少なくとも喫煙量は大幅に減ってる 感染の疑いになって自宅待機になった場合、薬ぐらいは処方してくれるのか?それとも市販薬?
>>64
安倍と手を組んでいる創価を批判すべきだな >>129
ワゴン車でドヤの労働者適当に拾って現場に行くアレかあ 軽症者は自宅でなく大きな体育館に集めればでいいんだよ
医療関係者がいれば少なくとも急変には気づくはず
館内に常駐する医療関係者も感染済みの軽症者な
容態悪化してから急死するまでが早いよな
ある意味楽に死ねるから老人にはいいかもね
>>10
重症化しなければ次第に治っていくとかデマだろ
何か知ってるの?新型コロナのこと 建設会社ってやっぱり労働環境が劣悪なんだね
(´・ω・`)
体調悪いのに働かせてたんだろ
現場だしストレスとかも酷そうだし、コロナ対策は免疫強化だから休まないとダメ
保健所に相談なんかせずに希望者全員検査でいい。
相談電話など無駄だからすぐ検査する体制にしろ。
発熱の時点で
ビタミンC大量に飲んでれば助かったのに
>>139
そこまで検査キットに余裕あるならマスクと一緒に全世帯配布で良いんじゃねww
で陽性出たら本格的に検査してさww 3日に発熱ということは症状が出る2、3日前から他人に感染し始めるので、休み始める7日までの約一週間たっぷりと現場で撒き散らした訳か
検査希望者が多すぎて今の人員だけじゃ処理が追っつかなくなってるんじゃないか?
いつも暇そうなテレビに出て検査煽ってた医者を招集して
手伝ってもらえよ
建設業は今作業ストップしてもインフラに支障きたすわけじゃないし、新設に限り工事停止でいいんじゃないか?
改修や緊急の工事等、やむを得ない場合を除き切りがいい所で止めた方がいいと思う
どこの現場よ、それを言わないとダメだろ
現場規模にもよるが作業員が何百人規模の現場なら完全にクラスターだろ
そいつらが朝や昼に近くのコンビニとか来てるんだぜ、何で隠してんだよ、自分とこの社員以外も殺す気か?
多分この病気って無理をちょっとでもすると一気にいきそうだな
一人暮らしで支援してくれる人がいなくて高熱で動けなくて飯食えない(買い物行けない)とかそういう状況になったときはほんとやばそう。
というかこの病気の場合、頼むに頼めないのが怖いな
>>129
バリ3密だよな、建築職人はワンボックス移動当たり前だから、絶対蔓延するわ。
それでも決行するんだから、管理側のゼネコン、職員も意識低い低レベルなんだよ、働き方改革なんてうわべだけで土日祝日現場は当たり前。
残念 しかも現場では昨日パチンコで○○円勝った負けた笑ってるし、感染して当たり前
工事停止して仕事できなくなった作業員たちが他県の現場にまわされてくるのか…ホント勘弁して欲しいんだが
>>147
病院が機能しなくなるので
自宅で亡くなる人も多くなると思う
今から気をつけて暮らすしかやれることはないし
とにかく他人にうつさないのが大事
殆どが自覚症状ない間に大勢の人に感染させてる >>150
入場拒否が怖くて前の現場が清水とは皆言わないだろうなw >>135
いやめっちゃキツイみたいだぞ
志村なんか早々に眠らされて二度と目を覚さなかったとか >>131
簡単にアビガンというけど、病院以外では投与できないとおもうんだけどね。リスクありすぎ >>83
最近現場の喫煙所も遠くて狭いし
禁煙する職人多い >>152
というか言わなくとも車のナンバーが関東ってだけで清水か否かに拘わらず拒否したいな
クラスター出るだろこれ >>114正直手遅れだわな。
対応しないといけないひとが多すぎ。
最近重症者を死なさなければいい
軽症者なんてしらないかのように伝えるやつが テレビでふえだしたけど! 賢女はそうもいかない >>114正直手遅れだわな。
対応しないといけないひとが多すぎ。
最近重症者を死なさなければいい
軽症者なんてしらないかのように伝えるやつが テレビでふえだしたけど保健所はそうもいかない うへ
工事停止とか最悪じゃん零細の下請けでほとんどやってるようなものなのに
>>14
現場作業と言っても元請社員だから職人みたいに動き回る仕事じゃないからな >>159
一応3次までしかダメだが実質4次5次と投げられてたりするしな
一人親方とかもう無理だな 基礎工事に使う部材生産してる会社に勤めてるけど
都内の物件納期延期になると一気に暇になるなー
>>10
短期間で繰り返し罹患した場合、免疫機能を次第に喪失し、劇症化。死に至ります。 >>10
日本人の三割ぐらいは常に当てはまりそうだと
ハウスダストで鼻水に出る俺が言ってみるw >>114
保健所は国が定めたルールに則って実施しており
亡くなられた方にはお悔やみ申し上げる、だけでしょ
他人が死んでも感染拡大しても自分は平気だと思いこんでいる 保健所なんかただの公務員
別に何も関与しねーだろ
五時には帰りたいけど面倒な仕事が増えたからな
所詮役所仕事
さっさとクタバレ
発熱や喉の痛み、咳、倦怠感などの初期症状が出たら、その時点で職場に連絡して翌日からスパッと仕事を休んで1週間寝てろ、身体は極力動かすな
症状が出始めて最初の5日間が勝負
この期間に十分な睡眠と栄養を取って身体を休めることで、急激に重症化するリスクはかなり減らせる
ここで無理をしたら後で酷い目に遭うぞ
簡単に仕事を休めないのは百も承知だ、でも命を賭けちゃダメなんだよ
みんな頑張って生き延びようぜ
知り合いが止まったから仕事ない?って連絡来たわ
予想はしてけど亡くなってたんか
入院時にスクリーニングができないから外傷患者がコロナでも気付かずに大部屋に入れてしまう。
一人亡くなっただけで7都府県の全作業所ストップってやりすぎじゃないか
何か他にも隠してんとちゃう
タイミングに関しては、どうしようもなかったというしかない…
ただし今コロナに苦しめられてる全ては春節ウェルカムインバウンド政府によるもの
建築だけど、隠してるだろうね
今入ってる現場で20ぐらいの業者入ってるけど、そのうち知る限りで半分の業者が社内にコロナ感染者出してる
もちろんこっちの現場来てる職人も濃厚接触の疑いあり、何しろこの業界は寮とかで暮らす人多いからな
で、喫煙率が8割超えるこの業界だから喫煙所で業者間でも濃厚接触、コロナ蔓延ってのがあちこちで起きてる
俺なんか元々コミュ障で人混みから逃げてるからまだ安全な方だけど、それでも怖いぐらい
高齢化も進んでる業界だから、蔓延すると本当にヤバいんだけどな
PCR検査ってよく聞くけどそれだけ人体に負担かかるってことか
検査の副作用で死亡するの怖くなって受けるの躊躇する人が続出しそう
>>176
いやコロナが怖いだけ
だけってのも変だけど 会社は社員を守らないといけないと思う
反面教師だよ
建設業だけど現場で作業員がコロナ疑いあって検査に行ったが
その検査がコロナの検査かどうかわからなかったと言ってたな
とりあえず陰性だったけど元請けから診断書出せといわれ病院行ったらなんの症状もないから診断書出せないと言われたと
どこにもこんな話あるんじゃないの
熱出ただけで元請けからの圧力半端ないよ
>>175
その知ってる業者の名前は隠さず言った方がいいんじゃない?これはオープンにしていかないとダメだと思うんだけど >>180
そりゃしょうがないわ
現場で感染者でたら工事とまるし >>10
その症状は3月半ばになった気がする。
風邪で1日休んだだけだけど。 >>26
いや止まったよ。
今日から無職(*_*) >>183
一部me tooだけど、発熱と味覚障害と、喉の痛み、頭痛、筋肉痛はずーと無いんだよなあ。
咳と痰だけがずーと切れない。四六時中じゃなくて、2時間に1回とか。 >>45
院内感染で医療現場も崩壊し始めているし、イタリアやNYのようになるのも時間の問題だね >>186
違うのは前兆なく悪化して死ぬってことか
こええな
気がつかないうちに肺がじわじわやられていくのだろうか 志村けんと同じパターンか。
早くアビガン飲ませろよ。
>>175
大きい現場はそういう傾向あるのか…
知り合いの大工さんたちのことが心配になってきた >>176
違うよ
検査に時間がかかっているから医療対応が遅れて、その間に重症化したらあっという間なんだよ
検査結果がもう少し早く分かれば医者のそばで隔離して貰える
そうすれば死なない可能性が高くなる >>66
その息苦しさが自律神経によるのか肺によるのかは分かるだろ
数値が異常ならすぐ119だ
俺も買ったけど安心できる >>176
倦怠は鼻の奥から粘液を取るだけ
ただ作業工程が超々々々々々めんどくさい 発注側がさっさと納期延長して現場止めないからこうなる
緊急事態宣言なんて6か月は続きそう。最悪1年以上も。
建設は財務もともと弱いからなあ・・・
PCRの結果は亡くなった後なのね。
何でそんなに時間かかるの?
ゼネコンの社員だから、現場の貴族だよ。
職人を子供扱いして怒鳴る怒鳴る。
普段は机にふんぞり帰ってたまに現場プラプラする
連中だよ。
運動不足か既往症だな。
ゼネコンの現場監督とかストレスと寝不足でガリガリで顔色悪いの結構いるからな
>>202
下請けヤバイよな
足場屋とかセメント屋とか
音楽業界も下請けのスピーカー屋とか死にそうになってる >>203
むしろ瀕死にならないと検査してくれない >>8
停止した、って書いてあるの読めないの?
バカなの?
白痴なの?
池沼なの?
死ぬの? 現場片付けの派遣に登録してるけど年度末を境に全く仕事が無くなったな4月に入ってまだ2日しか働いてないわ
元々4月は年度明けでデカい現場は少ないのだけどコロナ絡みで小さい現場もほとんど休止になって登録者で少ない依頼の奪い合いになっとるわ
建設現場なんてキャバクラより先に止めるべきだろ。。
密閉空間で何百人、何千人密集して作業してんだぞ
しかも職人なんて日給月給なんだから、多少コロナ疑惑あっても現場に来るようなやつがほとんど
もうリニアなんか放棄してしまえよ。
コロナが危険な世の中になるんだから、人間の移動なんか制限すべき。
>>201
数ヶ月止めても耐えれる体力ある発注者はそんなにいない 死亡後に陽性判明してコロナウイルスでしたなんて可哀想すぎるだろ。
工事現場なんて毎日高所から転落したり機械に潰されてミンチになるようなヤツがいるだろ。何、たかがコロナで一匹死んだくらいで慌ててんだよw
>>10
これ、風邪とか花粉症と症状がほとんど一緒じゃん
臭覚味覚障害って言うけど、確実になるわけじゃないだろ?
これはヤバいわ
俺が今、恐らく風邪なんだよ
微熱で喉が痛い
いつもの扁桃腺が腫れた風邪かなぁと思ってるけど、不安しかない →
ウィルスは変異している
暑い国でも蔓延していたり再感染している中国人が重症化したり突然死してるのが物語っている
気温30度以上あるタイやインドで蔓延しているのだ
夏になったら終わらないのだ
もう五輪も治療もクソもない、いきなり肺が潰れて死ぬ事もある
高齢者だけ重症化って訳ではないのだ
そして、一度治っても再発する
政府は隠蔽しているが日本も現時点での潜伏感染者は10万人超えだ
福島の時のようにパニックになるのを避けているだけ
もう打つ手はない、経済活動は停止し、、、
そして、あの世界人口の3分の1が死ぬ予言は的中する
>>10
咳と痰が2週間続いてる
熱や倦怠感はない
医者には行ってない
風邪であって欲しいけどどうなんだろ やっぱりな
この時期だもん
時期が悪すぎる
花粉症に、季節の変わり目、三寒四温
みんな、風邪をひきやすい
こんな時に、風邪なのか、花粉症なのか、コロナなのか?
殆どの人が、気が気じゃないと思うぞ
俺もだけど
>>12
「本日の作業は…」って言うだけで20分かかる現場にいた事がある。(自分は作業員ではないけど) 支那人を無償で大量に治療しなくちゃいけないのが政府の方針
その煽りを食って、税金や保険料をまじめに納め続けて来た日本人の患者が治療も受けられずに死んでゆく
腐れ安倍政権と二階のゴミだけは絶対に許すな
>>223
ニュースで3蜜に注意してたって言ってたけど
現場の人間は事実知ってるからな 1.レントゲンでは肺の異常が分かりにくいが、
CTでは異常陰影がはっきり見られる。
2.無症状orかなりの軽症でも肺の異常がみられるが、
多くのケースそのまま回復する。
ただし、自覚症状が少ないまま肺症状が悪化するケースもある。
3.肺の進行は基本的にゆっくり進むため、
自覚症状が明確になった時点ではかなり進行している恐れがある。
4.症状悪化は初発から7〜10日目が多いが、
それまで病状はゆっくり進むために悪化の兆候が自覚しにくい。
このために発見が遅れ、患者が急激に悪化したように見え、
病院に運び込まれた時には手遅れになっているケースも考えられる。
清水の現場にいる50代社員とか所長レベルじゃないのかな?
バス電車で通ってる人も多いのでしょうね・・・
満員電車で相当拡散したようです。
>>231
これ、マジでヤバいじゃん
政府は、情報を隠しすぎ
今、罹った人のフェイスブックを見たけど、メニュー表のやり取りだけで
複数人も罹ったんだとか
感染力が凄すぎると書いてあったぞ
もう日本人の多少は死んでも良いと思ってるんだろうなwww
日本人の死よりも、オリンピックが大事だったって、頭がおかしいわ
政治家は PCRの前に、CTスキャンで異常が出てたはずだが?
>>52
亡くなったのは現場の職人じゃなくて監督だぞ
ベテラン監督は力仕事一切しないよほぼ事務所にいる 事務所もだめ、現場もだめじゃ工事ストップするしかない
どうすんのこれ
清水建設のブラックな社風がもろに現れたって感じだね
>>182
都内だと
同僚から家族が働く会社の同僚がコロナまたは検査になったくらいの感じであちこちで感染者出たって聞くようになってきた >>239
ってか清水とかのスーゼネの監督は若いのでも全く現場仕事はしないよ
一度クソ忙しい時に監督に呼び出されて行ったら仮置きしてるビス入った小箱(1キロ)1個を5mぐらい移動させてくれと
そのぐらい現場仕事しない 建設現場に芸人が弟子入りする番組見たことあるが先輩がめちゃめちゃ厳しかった
咳とか熱あるぐらいでは絶対休めなさそうなイメージだったけど実際はどうなんだろう
>>247
中小だとやる所もあるよ
足場組んでる元請のヘルメット被った人居るなと思ったら元請の常務だったなんてこともw
スーゼネとかじゃなきゃ簡単な墨出しとか清掃とか産廃搬出とかは監督がやってるとかよくある この構図が経済的に一番ヤバイやつだな。
あとうちの地方では発電所界隈が止まると経済死ぬ。
これ何ヶ月も続く症状とかはないの?
俺はもう二ヶ月喉が痛くて、背中も少し筋肉痛みたいに痛むし
気のせいか胸も苦しい気がするんだが…
レントゲン撮影した方がいい?
内科や耳鼻科は行ったんだが不安しかない…
でも最近は新型コロナは診ませんって文言書いてる病院多いよね?
でも電話しても熱が何日も続かないと診ないという
どうしたらいいの?
重症化して死ぬまで待てと!
>>228
これ感染から二ヶ月後や三ヶ月後に悪化とかもあるのかな?
再発する奴らも多いだろ?
なら無症状軽症から完治せずに重症化コースもあんじゃね?
テレビではそういうこと一切言わないけど! >>254
普通の風邪を含むコロナ全般に掛かった後にこのコロナの再感染で重症化するという話もあるよ 7都府県で工事止めても請負労働者が各地方へ散らばる
さっさと検査しとけばこの人死ななかったかも知れないよね
保健所が4日ルールとかやってたせいでさ
この人に家族がいたかどうか知らないけど確実に恨まれるよ
保健所職員は夜道に気を付けてねー
もう一社のスーパーゼネコンさんはニュースにならんね
>>253
俺もそんな感じだ。倦怠感、熱なければ精神的だと思う >>259
精神的なストレスで自律神経と胃がやられて、運動不足で更に不健康にってところか… >>66
数値で緊急性が判る。自宅待機から
救急まで対応の目安になる。
被検者の主観的な症状訴えだけでは、
押し問答になって力尽きてくだけだよ。 >>262
パルスオキシメーターで数値が下がる時はもうめちゃくちゃ息苦しくなってると思うよ…
試しに一分息を止めて窒息寸前で92とかだからね
普段は97-98 呼吸困難の自覚症状がでない
呼吸不全が肺炎の手遅れ原因に多いみたい
新記録更新 一日の死者数は19人! 2020/4/14
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では14日、新たに485人の感染が確認された。
また、東京や石川など9都道府県で、1日当たり過去最多となる計19人の死亡が判明した。
東京都によると、死亡が確認されたのは、
いずれも感染が明らかになっていた60〜80歳代の男性5人。うち4人は、大規模な集団感染が起きた
永寿総合病院(台東区)の入院患者だったといい、同病院の死者は少なくとも24人に上った。
このほか、石川県では、60〜70歳代の男性3人の死亡を確認。
北海道、埼玉、群馬、福岡でも各2人の死亡が明らかになった。
また、都内ではこの日、新たに161人の感染が確認され、このうち6割超の105人は感染経路が不明だった。
都が13日までに確保した病床は2000床だったのに対し、同日時点で入院が必要な患者は1959人に上る。
感染者の増加に伴い病床は逼迫(ひっぱく)しており、比較的症状が軽い人は、入院まで2〜3日の自宅待機を強いられているという。
大阪府の新たな感染者は59人、広島県は25人だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00050193-yom-soci >>263
もう一社じゃなかったり
社員にコロナ出たから監督は交代で休ませるなんて対応してるゼネコンもある
職人は休み無いぞと突っ込まれてる
まだ全部休工にした清水は善良 昨日、コンビニ行ったらズズズって鼻水啜って震えてるマスクなし作業服いて怯えたわ
>>268
スーゼネレベルのゼネコンだと既に全社員禁煙
たまに隠れて職人と一緒に喫煙所に籠る奴居るけど、50代なら現場でも所長クラス、そんなのやってられないから >>267
監督交代制って結局清水みたいに社員から死亡者出したくないってだけなのかね >>271
感染者バレると清水とかの止めてる所みたいに止めろって話になるからな
何社か社員に感染者がって噂あるゼネコンあるよ
朝礼とかで監督が必死に否定してるけど、そもそも下請けの会社の方でもコロナ感染者出してるのに元請要請で動いてる所が何社も出てるから逆に反感買ってる部分もある
「こうなったら濃厚接触してやる!新入女子社員連れてこい」とか騒いでる職人も居るw >>1
日本人なら重症化しないから外国人社員だな。 土建じゃヤニ厨でしょ
とにかくヤニ厨はかかったら遺書は書いた方がいい
都内の現場ってことは、公共交通機関で現場へ出社してた可能性大