◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586741730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/04/13(月) 10:35:30.32ID:O3I+6AVE9
帝国データバンクは、新型コロナウイルスの影響による上場企業の業績修正に関する情報をまとめた。下方修正を発表した企業が最も多いのは「製造業」の61社。

 帝国データバンクは4月10日、適時開示情報を発表した上場企業のうち、新型コロナウイルスの影響が含まれ、業績予想を下方修正した企業について集計・分析した結果を発表した。この調査は前回調査(4月3日発表)に続き6回目。

 「新型コロナウイルス」の影響を受けたとして業績予想の下方修正(連結、非連結)を発表した上場企業は、4月8日までに累計161社(前回調査から20社増)。161社が下方修正をおこなったことで減少した売上高の合計は、約1兆4,100億5,400万円(前回調査から約2,227億4,200万円増)となった。

 4月2日から8日にかけて下方修正した企業のうち、ビックカメラの2020年8月期通期(2019年9月1日〜2020年8月31日)の連結業績予想数値の修正では、修正額がマイナス1,000億円となった。また、キユーピー、サイゼリヤなども下方修正を発表している。

 帝国データバンクが3月3日から調査を開始して以降、累計で下方修正を発表した企業が最も多い業種は「製造業」の61社で、修正額合計は4,156億8,000万円。これにサービス業(32社、560億600万円)、卸売業(24社、1,126億円7,700万円)が続いている。

 新型コロナウイルス感染拡大に収束のメドがたたない中で、全国で関連倒産(4月10日10時時点、45件)も相次いでいる。

※この調査では、新型コロナウイルスの影響を含む要因によって業績予想を下方修正した企業のみをカウント。集計開始以来、一度は業績予想を発表していたものの、その後「未定」とした企業については判明している数値で集計している。

4/13(月) 10:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00216990-sh_mon-bus_all
【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス ->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:35:57.81ID:0PVyDSel0
安倍のせいで不況だなぁ

民主党政権のほうが良かったわ
3名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:36:02.53ID:MLhDlqS60
桐谷蛇玲
爬虫類の目
【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス ->画像>3枚
4名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:36:31.82ID:pb9ivU4O0
ビックカメラは通販もやってるのに無能だな
5名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:36:45.10ID:0lfbTkY50
中国は幾ら賠償してくれるの?
日本が国民にお金を配ったら、その分は中国に請求しなきゃだめだよね?
6名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:36:47.15ID:9G4I5PFk0
リーマンショックの時の方がマイナス幅は大きかった
7名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:37:07.25ID:knThC2y00
イオンもボロボロみたいだな
8名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:37:25.57ID:2fOIJRAx0
少ないね。
400兆円以上溜め込んでるからびくともしないでしょう。
300兆円くらい吐き出させないと。
まだまだ余裕だわ。
9名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:37:26.45ID:DpZmdjOV0
株価を上げてればいい
10憂国の記者
2020/04/13(月) 10:37:41.52ID:DIraPjUP0
◆インバウンド続けるなら次々出てくる新発売のウイルスの攻撃を受ける。

安倍政権は完全失敗政権
11名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:37:56.07ID:ij9Lci0o0
>>2
マジかよ武漢って日本の領土だったんだ
12名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:38:25.22ID:USo+5P+00
決算で内部留保がガッツリ減るんで

共産党理論だと日本安泰やんけど

おかしくね?
13名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:38:54.45ID:pGRa7yEV0
>>1
春節で外貨だ〜!と喜んでいた結果、こうなりましたとさ
14名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:39:16.64ID:D5ujIhzO0
株式相場は今、完全な現実逃避だから、当分はそれほど下がらないだろう。
しかし現実経済の下落は避けられないから、結局は失望に終わるだろう。
それが往々にして現実逃避の結論だから。
15名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:39:25.77ID:/s67gIS70
>>5
いやいや、中国は真っ先に日本にすり寄ってくる
そこで歓迎するのが日本政府だから無理だろう
日本という国はそういう国
16名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:39:34.07ID:PFULYOKq0
>>5
本気で言ってるならドリーマー
17名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:39:42.56ID:lwQQlr390
麻生に言わせりゃ大企業が銀行に金を溜め込んでるから市場に金が回らないんだよ
もっとしぼりあげりゃいい
18名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:39:47.30ID:USo+5P+00
>>13
溜め込んだ内部留保が吐き出されるんですが

どう思いますか?


やっと解りましたか?共産党員さん
19名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:39:58.58ID:AtqAYZjx0
こういう時のために労働分配率を下げてまで企業は貯め込んでるというロジックなんだから、当然、給与削減や解雇なんてしないよね?
20名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:40:31.93ID:AvcVFprc0
>※この調査では、新型コロナウイルスの影響を含む要因によって業績予想を下方修正した企業のみをカウント
21名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:40:55.39ID:OhcYz+9S0
コロナより前のQ1から前年度Q1より赤字ばかりだったわ。
それを増税でさらに悪化させ、コロナでとどめ刺してきた。

増税を忘れるなよ。
22名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:41:09.50ID:USo+5P+00
>>19
内部留保が減るから大丈夫やで

これで景気回復
23名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:41:46.53ID:a8crOo6Z0
え?一兆?10倍は覚悟が必要だろ。
24名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:41:54.92ID:4EAbgAFy0
まだまだこれから。。てか2〜3年後、果たして人類は生存しているのか?
✴今の俺の主テーマ
25名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:42:06.88ID:OhcYz+9S0
内部保留なんて結局社員のために使わないからな。
26名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:42:17.43ID:BarNHiMs0
内部留保ってダムで溜め込んだモノを社員に還元できる、良いことじゃないですかね?
株主なんかより社員を守る、コレでいいと思うよ
27名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:42:19.61ID:hVBDa5Wh0
まだ始まったばかりでこれ
28名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:42:44.39ID:xNnMuFum0
そんなもんか
29名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:42:53.93ID:CtQOvGcG0
自己責任だぞ
30名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:43:07.68ID:ffgHN7AG0
>>1
もう公務員給与を下げるしか方法は無いな
31名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:43:14.41ID:qENqM4L90
こういう時に備えてGDPに迫るほどの内部留保積み上げてきたんだろ
32名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:43:15.49ID:uCQTh0WK0
上場企業だけで1兆4000万なら日本の全企業で10兆くらい?
33名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:43:19.57ID:ZRP3G0Rl0
>>1
投資家の皆様へ、っても主要株主は日銀になりつつあるしな。

赤字だろうが株価は日銀が支えてくれる
無配当でも日銀が株を支えてくれるから時価総額は問題なし
売上なくても雇用助成金で固定費を負担してくれる
赤字でも頑張る必要なし
34名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:43:56.66ID:ZRP3G0Rl0
企業の内部留保は500兆円。

全然問題ない
35名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:44:02.60ID:rtsNkt1G0
マイナスとかいってるけど休業補償ネコババして派遣切りとかしてたら罰金課せるか逮捕しろよ
36名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:44:24.83ID:W0YQsRHA0
企業の内部留保500兆以上
個人の金融資産も1800兆以上ある
歴史的な不景気が起こっても日本は余裕で耐えられる
37名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:44:36.99ID:AtqAYZjx0
内部留保=現預金じゃないけど、経営者たちが今まで言ってたこととの整合性を、どう取り繕うか興味あるわ。
まあ、どうせ忘れたフリするんだろうけどな。
38名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:44:51.57ID:lLsNuf/50
内部保留を株に変えるから
保留してないのと同義なんやでw
39名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:44:55.50ID:swTP+yKl0
コロナ災禍は数年続くんだから序盤で慌てるな。
40名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:07.00ID:Sa+F/h5N0
金インゴットの店頭価格が40年ぶりの高値を付けたそうだ
41名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:26.88ID:7gk0VKAy0
ビックカメラは、インバウンド1つ消えるだけで酷い有様だな。
42名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:27.71ID:sTIPaHvN0
仕方ないよな
国民が一致団結して我慢する時や
43名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:28.72ID:br969JEy0
まだまだ、これからだ。
今の日本企業は海外投資と海外事業頼み。
それは欧米のコロナ禍と中国経済の減速で大幅減収する。
多くの日本企業が資本を大きく毀損して、立ち直れなくなる。
大規模なリストラと倒産が始まる。
44名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:29.50ID:dC39j2xB0
>>36
ほんこれ

あと2年くらいなら余裕だよな
45名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:47.40ID:lqAmW70k0
株も下がらんしコロナのせいにできるし
経営努力もいらねーw 役員好き放題
あー赤字か?クビ切っちゃいなw
46名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:45:55.89ID:XYFVzlvF0
辛うじて世界の2流国に留まってきたがもう限界だな
政府も明言してないけど来年の5輪もあかんやろ
47名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:46:41.25ID:k7b46fZU0
これこそ
企業は内部留保吐き出せ
というヤツやろ
48名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:47:02.89ID:a79Y53PD0
>>25
もうリストラする人リスト作ってるだろうな…
バブル崩壊もリーマンの時も金の切れ目が縁の切れ目か結構離婚人が増えたの思い出す…
49名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:47:12.46ID:lqAmW70k0
株は日銀と年金が支えてくれるし
後は自分自身で自社株買いして支えることもできるw
50名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:48:17.04ID:edAEpywy0
>>47
収入が途絶えると、貯金などアッと言う間に使い果たす。
51名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:48:21.58ID:GyL+/kvk0
ドラッグストアは上方修正しとるけどな
52名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:48:56.13ID:7gk0VKAy0
>>51
毎朝お客様が絶えませんからねぇ・・・
53名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:49:42.66ID:RZDjzOjC0
今の内に貯金で畑作っておきましょう
54名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:50:05.26ID:oXP+dVOq0
>>8
経営者なんてこの期に及んでも人切ってなんとやり過ごそうとしか考えてない
55名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:50:06.43ID:W3SL3WR+0
企業が稼げなくなった金額分何もなかった底辺にチャンスがあったという事実も考慮しなければならない
56名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:50:09.90ID:k7b46fZU0
>>25
そら仕方ないやろ
会社の所有権は社員ではなく、株主にあるんやし。
就職したら 会社の所有者 になったような勘違いしてる社員がマヌケ
57名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:50:45.25ID:U01gYiMJ0
>>38
馬鹿にも程があるw
内部留保を吐き出すのと収入減って貯金を取り崩すのは全然違うだろw
58名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:50:59.88ID:L+AUayQX0
内部留保も現金は280兆くらいでしょ。しかもその中で支払い以外で使える額なんて結構少ないのでは
59名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:51:04.27ID:a79Y53PD0
>>52
いつ店に並ぶかわからないからマスクあるかなと近くに来たら寄って見るついでに何か買うしなあ
60名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:51:11.78ID:X0Oh3aBm0
勝手に畑できなくなりそう
許可制の法案を裏で進めてます
61名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:51:40.66ID:JSTUDNUV0
シナ人相手に商売したが、それ以上に損害を受けた 草
62名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:51:46.80ID:G0NO3ihw0
大企業の下方修正が多いな
世界経済も大暴落だから、日本で何かするのは無理
下がり続ける、公務員家庭意外は不安だろうな
自宅で待機するようになるのが見えて来たし
GWも全員自宅から移動禁止は確実
近所のスーパー以外の外出は厳しく言われるのは間違いない
63名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:51:47.74ID:wqPyjITT0
海運ざまあ
64名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:52:12.99ID:ikXMkF0M0
これ3月までの話じゃないの?
4−6月期とか地獄が待ってるだろ。
65名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:52:19.35ID:qSwLKbUy0
赤字でも大幅減益でも株価下がらないから余裕です。はい。
66名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:52:45.12ID:k7b46fZU0
>>50
それなら即リストラするしかないやろ
ボーナス0で、賃下げして生き残れ
2月までに長期保有株全株売ったワシにとっては想定内や
67名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:53:12.09ID:6CbSe1QB0
ルイ16世は来年のオリンピックまで夢心地
68名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:53:29.27ID:P+aXH+PH0
これでも日銀がじゃぶじゃぶ金投入するからたまんねえw
69名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:54:25.91ID:yvk/0Amt0
問題は金融でなくて物流・輸入。
70名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:54:58.86ID:KWWJ8Iga0
>>65
株価買い支えの原資は税金だけど、
税金は無限に上げる事はできない。
政府が破綻する。
社会主義国ソ連と同じ末路。
71名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:55:08.90ID:qSwLKbUy0
>68
日銀の無限買いに外資も屈してるから無敵やw
72名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:55:13.81ID:P1dnCVeg0
こうなったら京都の力を余すとこなく発揮しましょう
世界的に有名な祭 、7月に行われる疫病退散祈願祭りに力が入ろうものです

そんな祇園祭(ぎおんまつり)は平安時代前期の869年(貞観11年)に京都をはじめ全国に疫病が流行し、
牛頭天王(ごずてんのう)・素戔嗚尊(すさのおのみこと)の祟りであるとし、
卜部日良麿(うらべのひらまろ)が
禁苑(宮中の庭)である神泉苑に国の数と同じ66本の鉾を立て、悪霊を移して穢れを祓い、
薬師如来の化身とされる牛頭天王(素戔嗚尊)を祀り、
更に牛頭天王(素戔嗚尊)を主祭神とする八坂神社(祇園社)から3基の神輿を送り、
病魔退散を祈願した祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)が起源なのです

7月には皆さまこぞって、京都へ疫病退散の願掛け祭りに、 どうぞおこしやす。
73名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:55:17.11ID:k7b46fZU0
>>64
死に物狂いのリストラしないと年単位で資産毀損が進むやろ。
最後には中華に買われる
74名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:55:34.30ID:IH0ZzCQ3O
日銀のおかげで年金が75歳まで貰えなくなりそうだから笑えない
75名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:55:59.41ID:TOQ9VP450
それなのにこの株価って、はっきり言って異常だな
国が必死で買ってんのか?
76名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:56:37.04ID:qSwLKbUy0
>74
株価上がるまで買い上げていくのが戦略だから年金も100年あんしん
77名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:56:37.44ID:N7yJYDXQ0
>>22
一時的に減っても収束したら今以上に溜め込むな。
大義名分もできたし
78名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:57:05.50ID:JCoN1aWF0
>>11
え?

平成731ウイルスだろ?
79名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:57:20.51ID:oXP+dVOq0
>>36
いやいや企業はギリギリ以下しか内部留保は出してこないし
個人資産は一部金持ちに集中してるだけから市井は2年なんて持たないよ
80名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:57:38.45ID:N7yJYDXQ0
>>75
アメリカも異常に下がらん
81名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:57:49.27ID:nQcGII5e0
アベノミクス何本目かの矢
82名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:57:53.19ID:k7b46fZU0
>>61
日本が一番必要な時に、マスク製造工場占拠されたしな
83名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:58:01.68ID:2Y3ddosW0
コロナが長引けば長引くほど、正規も非正規に続くだろうなあ
84名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:58:05.18ID:SM/HCKfc0
>>66
日本のホーリツだと、倒産が目前になるまでリストラでけへん
85名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:58:32.83ID:ZRP3G0Rl0
>>56
上場企業の筆頭株主は日銀になりつつある
86名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 10:59:17.87ID:AJ+0PQAY0
>>75
毎日2千億買うてるよ
87名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:00:11.84ID:k7b46fZU0
方向性は賃下げしかない。
収益力様変わりしてるからな
もう経営はかつてないサバイバルだよ
88名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:00:16.73ID:IH0ZzCQ3O
>>75
年金
89名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:00:41.59ID:fbuonjX70
製造業で需要減で生産減少なら仕方ないが
原材料不足で生産供給できないと物不足になってあっという間にインフレーション起こしそう
金だけはじゃぶじゃぶ供給してるからなあ
90名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:01:01.81ID:tIeDTN/n0
1.4兆どころじゃないと思うけど。下請け泣かせて数字作るのかな?
91名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:01:34.89ID:wLk0bxlW0











日本の御冥福をお祈りします
92名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:01:48.47ID:VabjnP/+0
まだ始まったばかりだぞ。
あと数年は続く。
93名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:01:52.33ID:tIeDTN/n0
>>86
3月期末終わったので1200億に減りました…
94名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:01:53.80ID:k7b46fZU0
>>84
その辺はテクニックあるやろ
子会社出向や分社化、ノルマ強化、転勤・・
95名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:02:17.76ID:Mr05PSiM0
MMTで安心安全と聞いたから俺はものすごく安心しているよ
あんなもん出来るわけないと言ったら全力で叩かれまくったからな
どうやら俺が間違っていて実際にできるんだろう
期待しているよ絶対に裏切らないでほしい
96名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:02:46.26ID:9dZVJDcy0
中国ウイルス名指し
アメは元のアメに経済も戻らないってるし
世界の秩序が変る
欧米大打撃
中国が台頭するとも言ってるし
終息してもアメはこのままでおとなしくするかな
イギリスも中国に否定的
97名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:03:12.56ID:oXP+dVOq0
>>75
もうとっくに金融と実体経済は動きが乖離してるよ
最悪はようやくコロナ被害の天井が見えてきたところで株価暴落なんてのも有りうる
98名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:03:27.27ID:AJ+0PQAY0
日銀が金持ちに逃げ場と買い場作ってる状態だな 
それが終わったら ツケは全部国民に回ってくる
狂ってるわ この国
99名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:03:39.32ID:ZRP3G0Rl0
>>70
だから、先進国で足並みを揃えてるんだよ。

EU、日銀、FED、全部GDPの100%まで金融緩和しようとしてる
日本はもう達してるけどね、500兆円w
100名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:03:55.43ID:1WYtDu+10
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocomi.fikrifaizah.org/sz?o78x2zpx8ho2/iw0pk22ojjt7.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocomi.fikrifaizah.org/vb?9su455vfp2/6uy06e527uwr.html
101名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:04:10.60ID:k7b46fZU0
>>85
民営化逆行してるよな。
株の買い支えコスト水準が高いから不良資産化
がどうにもならんわな そのうち仕手株崩れか
102名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:04:30.68ID:9vevaQ3Z0
>>91
日本だけじゃないから大変なんだよ
現実を見よう
103名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:04:36.99ID:D5ujIhzO0
株式相場の現実逃避ぶりは、仮想通貨と大差ない。
まともな個人はAIに勝てないことを悟って、手を引いてる。
今、個人株主の割合は世界中で減少してる。
少なくとも今株式相場に残ってる個人投資家は、
とんでもない暇人か、趣味道楽でやってるような連中ばっかり。
たとえそれがどんな相場であっても、
結局AIに吸われて終わりだろう。
でもまあ趣味道楽でやってるんだから、
おもしろかったと思えばそれで良いだろ。
今個人投資家がやってることは「投資」ではなく、
ほとんど「暇つぶしの道楽」だから。
104名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:06:06.22ID:Iwe1IeW50
大した下方修正じゃないんだな
一安心
105名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:06:10.81ID:RojqeapK0
コロナ来る前から年率で7.6%減やったぞ日本経済
106名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:06:41.91ID:oXP+dVOq0
>>90
多分3月までの数字のまとめだからだろう
日本はコロナ被害が今後爆発的に増える気はあまりしないけど
経済的には5月以降が相当ヤバいと思う(世界中どこもだけど)
107名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:07:01.62ID:mwvEetGT0
この程度なら織り込み済だろ
現金化されたマネーの量は東日本大震災やリーマンショックを超えてるはず
スーパージャブジャブ状態
108名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:07:04.75ID:k7b46fZU0
>>98
もともとアベ本尊が演じた仕手相場やし
ずっと意図的な買い支えの動きだったわな
109名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:07:04.95ID:2X7BE0dZ0
さらに貯め込むようになるし
大不況だなーこれから

ま、お前らが望んだことだ
どう考えてもインフルの1/10以下の死亡者で収まりそうな病気で
阿呆みたいにギャーギャーと
110名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:07:15.82ID:H0H6UH990
左翼は有事の際に不安煽って儲けてる

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1249323571903467522?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:10:21.30ID:Aj6vStP30
これ予想して人事院が
民間の給与実態調査を中止
しやがった
下がるの目に見えてるからな
こういう所だけ先手先手
112名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:10:27.75ID:k7b46fZU0
>>109
そんな言い方、現場の医療関係者の前で言ったら恨まれるぞ
113名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:10:36.76ID:Dkz0N/YQ0
>>62
公務員は今夏もボーナスたらふく支給されます
バックに安倍ちゃんが付いてるのでw
114名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:10:41.69ID:9dZVJDcy0
アベ批判はいいけど
元々アホなんだろ
この国難の時につけ込んでるだけ
アベ木が憎らしくて森も見ない
全部アベのせい
楽だろこんなバカわ
日本だけじゃないわ
祖国や世界中は今大変なんだよ
コロナまき散らすなよ
感染して病院早く早く見てくれ
タスケテーなんて駆け込むなよ
アホだから
115名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:10:42.74ID:jpiJAX630
衛生商品関連の株を買っとけ
116名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:10:51.28ID:WKqF5xyy0
確かにここで内部留保使わずにいつ使うのという状況ではある。
117名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:11:31.84ID:K6iyrr9k0
>>99
どの国も自国の経済を支えるのが精一杯だ。
他国を救済する余裕は無い。
118名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:11:58.12ID:DYUMX8MS0
税金逃れの嘘だろ
119名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:12:43.92ID:k7b46fZU0
>>111
それ民間大企業賃金の水準調査して
公務員賃金を決める手法を辞めた ということけ
姑息だな
120名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:13:20.97ID:SsgaLNmk0
>>51
ドラッグストアで感染広がってそう
121名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:13:34.51ID:qSwLKbUy0
>116
リストラ費用として活用させていただけましたらと...
122名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:13:43.67ID:JKMA1Bbw0
1-3月期の年金の運用の17兆の損失に較べたら余裕すぎる
123名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:14:16.47ID:zqIDU+Iv0
いくら下がろうが織り込み済みだって
124名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:15:00.39ID:SsgaLNmk0
>>73
強制解雇の社員ギリまったなし
割り増し退職金なんてのも払う義務は本来ない
125名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:15:47.65ID:/pzbveDl0
新自由主義者発狂事態w
126名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:18:13.00ID:nqZigHw/0
ぜんぶあべのせい
127名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:18:45.73ID:P+aXH+PH0
>>75
日本は年金、アメリカは公的資金投入
128名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:19:47.00ID:SsgaLNmk0
>>103
オシレーター指標がギリギリになっても追加で売ってきてたからな
あれはまさに外資のAIの仕業だな手加減を知らず一直線に高値から8000円下げた
129名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:20:06.76ID:0jbP0GNc0
>>126
その政党を支持してるお前らも同罪
130名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:20:43.30ID:SsgaLNmk0
こんな情況でボーナス配ってる場合じゃない
131名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:20:54.57ID:cpjXUafE0
上場企業から商工会議所加盟企業まで消費税10%してもらってウハウハだろ
132名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:21:01.17ID:83FPUjUG0
補償はしない
133名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:34:35.75ID:nYaektnk0
1兆レベルで済むわけねーだろ
134名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:37:21.45ID:lUWiIKab0
非正規切りまくり
内部留保たんまり

大企業の支援こそ不要不急
支援金ゼロでいい
135名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:47:42.41ID:NcL1b2rb0
>>54
そりゃ当たり前だろう。
従業員が会社のことを考えないように経営者も考えるのは会社の存続。
金の切れ目が縁の切れ目。それ以上でもそれ以下でもない
136名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 11:54:28.06ID:INynuHz30
尺取の屈するは伸びんがためなり
137名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 12:14:53.23ID:qK0YmRYN0
全額中国に請求だな
138名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 12:19:20.58ID:1rtm6Y5c0
うちは今期赤字らしい
目先のキャッシュは潤沢にあるらしいが1年はもたないな
139名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 13:18:42.20ID:hmSlzCRq0
ドラッグストア行って、マスクや消毒液なくても、パスタソースやお菓子をつい買ってしまう・・・
140名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 13:42:47.86ID:e4084Jqp0
自己責任だよ
141名無しさん@1周年
2020/04/13(月) 18:58:31.66ID:rtsNkt1G0
実際の検査で来た数があまりに少なくて、検査可能数を現実に合わせて下方修正するのも時間の問題だな
もう安倍の妄想の嘘には付き合いきれないわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214172352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586741730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【経済】新型コロナ感染拡大、日本企業の決算の下方修正相次ぐ 3兆5000億円減少試算も
【コロナ】一部上場企業のシフト、出勤者に1日あたり4000円の危険手当てを支給「出勤行為はリスク、バイトや派遣にも漏れなく支給」
上場企業160社が上方修正 ソニー20年ぶり最高益 4〜9月
【韓国】昨年の韓国上場企業の純利益半分…今年は新型コロナでさらに暗鬱
年収400万円の田舎の公務員と年収600万円の東京の上場企業勤務、どっちがいいの?
【経済】企業の中間決算、製造業で業績見通しの下方修正相次ぐ…世界経済の減速が要因か
【コロナ】 米企業、大規模解雇相次ぐ [影のたけし軍団★]
【企業】イオン、8月中間決算が53億円の最終赤字に 大型スーパーの営業赤字は180億円超★2
埼玉県と所沢市、汚職ゴミ企業のKADOKAWAと協定結び、400億円の大型施設を造ったことを後悔する🥺
企業価値4000億円の大企業サイバーエージェントがDDT買収しDDTがプロレス界の盟主に!!!
【IMF】新型コロナウイルスの影響で経済成長率を2%に下方修正、27億ドル緊急支援を承認 [首都圏の虎★]
【大麻所持容疑で逮捕】<俳優の伊勢谷容疑者>経営企業は「大幅赤字」 社会起業家として名声も...大麻逮捕で相次ぐ危惧 [Egg★]
東京経済大学卒でも新卒入社可能な上場企業は?
20卒8浪ニッコマ文系だけど1部上場企業に内定した
【企業】スタートアップ、上場より大企業に売却 初の逆転
山口大電電は7割以上が院進してその7割以上が東証一部上場企業に就職
30歳フリーターから一部上場企業に就職したけど何か質問ある?
上場企業役員数大学ランキング(2020年7月時点版)【早慶中】
【19年度税収】大幅下方修正へ 企業業績悪化、減額幅2兆円超も
【企業】日本コロムビア、上場廃止へ 創業100年を超す老舗レコード会社
【企業】債務超過のオンキヨー 上場廃止回避へ21億円余資金調達 [少考さん★]
【バカチョン悲報】ヘル朝鮮、韓国上場企業の営業利益11.4%減 www
【経済】就活「売り手市場」は嘘?上場企業の求人数は16%しかない★2
【企業】東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場 [田杉山脈★]
【企業】オンキヨー、8月1日上場廃止 2年連続の債務超過で [田杉山脈★]
これから東証一部上場企業の面接だ エリートになると思うと震えてきた アドバイスくれ [188715789]
【アメリカ】国内で株式上場する外国企業への検査を強化する法律が成立 18日 [凜★]
【国際】中国企業の上場規制強化案を可決アメリカ上院、対立の新たな火種に [さかい★]
【企業】DMM.comがアダルト事業を分社化 企業イメージの変更狙い?上場の可能性は否定
【BBC】ソフトバンク上場、あなたの生活を変えるかもしれない企業 [動画ニュース]
ガーシー「上場企業の社長を晒して株価爆下げさせる」新シリーズ始動!空売りがはかどるな
【経済】上場企業、7割が増益 4〜6月純利益 外需けん引、人手不足など不安要因
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
【朝鮮日報】ドル高・物価高・高金利、韓国上場企業の25%が赤字に [11/17] [昆虫図鑑★]
【経済】上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍 売上高も最高、「稼ぐ力」底上げが鮮明
上場企業の東京本社、移転しても東京圏に 東京一極集中の是正は見込みにくい 国交省調べ [首都圏の虎★]
グローバルウェイとかいうよくわからない上場企業が作った仮想通貨タイムコイン 前日比99.9%の大暴落w
【社会】女子高生のスカート内を盗撮…一部上場企業大日本スクリーン製造の開発統括部長を現行犯逮捕 - 京都
【グラビア】上場企業の会社員がグラドルに!? 噂のきれいなお姉さん・南桃子 1st DVDリリース[04/19]
【女衒】六本木「パパ活ビル」の実態。バイト感覚の女子大生、上場企業の経営者たちが入り浸る… ★2 [BFU★]
増える中国企業のスイス上場。米国以外の市場での調達に動く様子が浮き彫り。地政学的緊張から米国での資金調達が難しく
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★7
韓国上場企業の時価総額「633兆ウォン」蒸発。時価総額「蒸発Top5」は半導体、IT関連企業の最大手が並ぶ [10/12] [新種のホケモン★]
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ
【企業】LINEの年内上場見送り ネイバー「最適なタイミングではない」
電通系企業、コロナ事業で1.1億円過大請求 届け出なく再々委託も [おっさん友の会★]
コロナワクチン接種後死亡 遺族ら13人が国を集団提訴 約9150万円の賠償を求める「マイナス情報を広報せず、被害を広げた」 [Hitzeschleier★]
【企業】日本コロムビアが上場廃止 明治43年創業・日本初のレコード会社 氷川きよし、松山千春らが所属 「アイドルマスター」楽曲も 
【企業】かんぽ生命、年金保険の販売停止 マイナス金利で運用難
【経済】7〜9月期GDP、下方修正の見方 マイナス幅拡大か
【経済】マイナス金利2年 企業の成長投資期待外れ。マネーは不動産・海外へ
【悪影響】円安が「利益押し上げた」企業はわずか7% 一方マイナス影響は64%… ★2 [BFU★]
岩手県の復興工事、契約後の増額相次ぐ 全体で1200億円余、1.6倍に増加 70億3000万円→293億4000万円のケースも
【MS死亡】Take2が1兆4600億円の巨額買収を発表!8150億のベセスダ買収に大勝利
JR東日本は4500億円の赤字見込み、鉄道事業収益をコロナショック並に数値目標を更新 [ひよこ★]
【税金】コロナ向けイベルメクチン治験、世界で否定的な報告相次ぐ中53億円の追加公費投入 検証求める声 [神★]
【コロナ休業】感染抑止で相次ぐ休業、国ごとに異なる「必需品」の定義 カリフォルニア州の大麻販売額は3倍に増加
【決算】西武HD、過去最大となる最終赤字630億円の見通し。コロナで鉄道やバス、ホテルなどの事業で軒並み利用客が減少 [記憶たどり。★]
【社会】コロナ下で相次ぐ孤独死 半年以上たって発見のケースも 感染恐れ外出自粛、周囲と疎遠に 都市部に多い傾向 [クロケット★]
【教育】「もう次の授業料払えない」「退学しか」…コロナ禍で相次ぐ子どもの“悲鳴” 夜回り先生「国や自治体は早急に支援拡大を」 [ボラえもん★]
中小企業 5万社倒産 Withコロナ
【東京都】中小企業従業員融資(コロナ対策)
日本不買、韓国で定着 日本企業の撤退相次ぐ
【企業】ソフトバンクが1.4億円の所得隠し
01:28:02 up 35 days, 2:31, 0 users, load average: 8.93, 10.26, 9.49

in 2.1100270748138 sec @2.1100270748138@0b7 on 021715