◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ日報】インド、感染者9,166(+ 714)、死者325(+ 36)、回復1,061 13日


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586708502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2020/04/13(月) 01:21:42.83ID:0qaU1ab59
【コロナ日報】インド、感染者9,166(+ 714)、死者325(+ 36)、回復1,061 13日

2020/04/13
https://twitter.com/covidinfojk/status/1249365660817215489?s=21

INDIA:- ��������

India reports 714 new positive confirmed cases and 36 new deaths.
Total positive cases:- 9,166
Total deaths:- 325
Total recoveries:- 1,061

#india #IndiaFightsCarona #Kashmir #COVID19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:22:28.11ID:Q2QIMIic0
人口多いインドはヤバそうだね

3名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:22:28.64ID:UdwMRybX0
手洗いダンス効いてるな

4名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:22:32.95ID:zp5BcPet0
正確に数えられてないだろ

5名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:23:23.70ID:Yp9y2oYu0
インドは3週間前の日本w

6名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:23:32.51ID:6JHTWnCA0
ナンだって!?

7名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:24:05.90ID:yBi31pws0
人口のわりに少ないよな

8名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:24:22.51ID:XnPiOmVP0
回復1061ってのが怪しい
絶対にちゃんと複数回検査してないだろ

9名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:24:43.00ID:SQ/aU7Da0
あんま話題になってないけど、
インドは志那にぶち切れてるよね

10名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:25:20.84ID:AIrXZnHz0
カレーが抗コロナになってる?

11名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:25:53.32ID:C4EQXsBw0
インドってこの時期もう気温が38度くらいあるんだよね?
夏になっても収まらないじゃん

12名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:26:04.61ID:Zr4RCZ5x0
>>8
絶対ってなんで?

13名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:26:46.01ID:yHUc7AobO
>>6
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ

14名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:27:22.93ID:Yx5JFYq/0
>>11
馬鹿すぎ
地理を勉強しろ

15名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:27:25.13ID:6JHTWnCA0
>>13
パ、パンデミック!!

16名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:28:10.89ID:cioivrR70
インドの人口と衛生環境を考えたら死者数が圧倒的に少ない。暖かいとやはり感染しにくいのか。

17名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:28:10.98ID:YQy2tWfm0
インドとか絶対物理的に数え切れないだろ・・・w
数字に意味があるとは思えない

18名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:28:18.53ID:CqoPbVbx0
>>7
インド全域の電車バスの交通機関全部止めてる
外出も禁止して徹底してる

19名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:28:23.03ID:vmMG+spC0
外出で体罰って確かインドだったろ
そんなインドぐらい徹底しても増えるって
普通に外に出まくってる日本なんてもう完全に無理じゃん

20名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:28:50.33ID:quYya10A0
インドの回復者の増えるスピード早すぎる
どういう基準でやってるんだろ
後で再陽性が大量に出るパターンにならなきゃいいけど

21名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:29:09.53ID:yHUc7AobO
>>15
センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ

22名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:29:33.38ID:EpRPpUZk0
おっ、インドどうした?

レイプ犯をここぞとばかりに殺したか?

23名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:30:18.04ID:OIzCAZe/0
>>8
安心してください
日本もしてませんから。

陽性の方の手記。ちょっと長いけど参考になるよ
https://forbesjapan.com/articles/detail/33415
ってか、みなし退院ってマジビビッタ

24名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:31:55.38ID:PVEW4/DY0
外出禁止に業を煮やした群衆が、医療スタッフをリンチしてたな
インドは思ってる以上に遠い国

25名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:32:35.20ID:C4EQXsBw0
>>14
Googleの天気で今日の気温を見たけど、間違ってるの?

26名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:33:33.13ID:upct7eJR0
カースト下層は調査しません、カウントしません

じゃねーのw

27名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:33:42.48ID:pUxsP5+f0
アメリカとの差w 

28名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:34:39.26ID:o/ROgYen0
手でカレー食べること象がいることインド林檎しか知らないや

29名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:34:43.37ID:UaWZ2QlL0
ヨガファイ

30名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:35:35.21ID:QJwtmmGJ0
なんかインドの映像で人が集まってとこ
消毒液人にまいてたぞ
日本でもやったらいいんじゃね

31名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:36:53.47ID:HTJI6did0
各国別じゃなくてまとめろや

32名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:38:14.33ID:GH4wCuCz0
インドは病院に行けない人は加算されていなさそう

33名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:39:52.58ID:8M3EVnZy0
パンジャブ州は早々にロックダウン延長を表明したそうだが、他の州も延長するだろうね

34名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:40:02.02ID:5ioJS8Rj0
日本の十倍の人口で人口2千万都市が複数あるのにこの数字はすごい

35名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:42:54.30ID:UifVKddu0
>>30
日本で電車とかバスとかやらない理由ってなんだろうかね

36名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:43:55.05ID:6JhKR4WX0
カレー神話は崩壊したな。

37名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:44:52.29ID:/hQNCDH20
ダテにガンジス川に浸かってないで
なあに返って免疫が(ry

38名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:45:07.46ID:6JhKR4WX0
インドは終わったな。

39名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:45:50.35ID:AqRMhumV0
インドが本気出すのはこれから

40名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:46:04.75ID:zRvgi0c60
カレーあかんかったか

41名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:47:00.89ID:hKmzxvJr0
ここで本命が存在感出してきたな

42名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:47:42.60ID:/hQNCDH20
>>38
何言ってんの
インドにどんだけ人いると思ってんの
インドの医療がどんだけめちゃくちゃだと思ってんの

インドもインドネシアも、都市部だけのカウントにしたって驚異の少なさだよコレ

43名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:48:27.04ID:U2DodyAB0
>>39
俺もそう思う
アメリカなんかあっという間に抜き去ってしまいそう

44名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:48:59.56ID:9WVNnkQe0
これから津波のように襲ってくるかと考えると、

45名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:50:18.39ID:SSENVKTb0
>>36
インドは13億人

日本と同じ人口なら1000人いない事になる
死者数36人

46名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:52:23.85ID:SSENVKTb0
インドもBCGワクチン接種しているぞ

47名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:53:03.84ID:pTI25FGc0
インドの富裕層はともかく貧困層は壊滅するだろうね
その人たちは検査もまともにされないだろうから数値の上にたぶん出てこない

48名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:54:37.07ID:pYoVT2zq0
ガンジスで毎日水浴びしてろ

49名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:59:43.14ID:WtrqpM/X0
インドはもうそら、凄い死ぬやろな

50名無しさん@1周年2020/04/13(月) 01:59:54.82ID:klRkp/2e0
やっぱり南国は流行らないね
あと一か月もすれば欧米も収まる

51名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:02:09.15ID:qqfF5xJv0
ふだんから手づかみで食事してるし
衛生状態悪いから、実はみんな感染してそう

52名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:04:34.66ID:LctlOZid0
インドは国ごとロックダウンしてるから一応効果は出てるのか
ただ止めてしまった後どうなるかが今は知りたいよな

53名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:04:57.05ID:a79Y53PD0
人口の割に死人が少ないな
普段から衛生状態悪いと免疫力あがっててウィルスに強いとかあるかな

54名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:07:04.35ID:ukl5ON7+0
>>46
実はカレーなのでは…

55名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:09:00.60ID:INfbNF4z0
食べ物、握手は右手
トイレでは左手でお尻を洗い、せっけんは使わない
これでコロナに勝てる!

56名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:12:13.98ID:NCvHthcQ0
新型コロナウイルスは湿度が高いと活性化しにくいって報告があるからな。その影響だとしたら日本には福音になるかもな。

57名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:14:19.75ID:Nw52pyNs0
インド的にはコロナも雑魚な感じ?
あんなテキトーそうで人口多い国でこれだから
暑いと感染力弱まるのかな

58名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:16:41.57ID:yNSAludB0
はい嘘松

59名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:22:32.39ID:tdjycpqB0
>>57
いや封鎖してこれだからね
しかも暑いのに感染拡大してるから日本もワクチン出るまでは収まらないかもな

60名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:23:05.03ID:OxvjAt4C0
厳重な外出制限やってて外に出たら警察に棒で引っぱたかれたり腕立てやスクワットやらされるらしい。

原始的でシンプルな方法だけど、かなり効果的に感染拡大を防いでる気がする。

61名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:25:38.45ID:Iu3s5t870
そもそも毎日ウンコ触った手で食ってんだから
コロナ以上の抗体体にできてるだろ

62名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:26:03.15ID:5KMB+dWc0
誰だよ
インドは暑いしカレーもあるから感染しないって言ってただろ

63名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:26:31.47ID:lU0yMZUU0
>>53
カースト下層民の死者をちゃんと数えてるかはあやしい、隠蔽とかそういう意味じゃなくて存在を気にしてなさそう

64名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:30:22.92ID:V9wPePh+0
>>63
この病気って特定の地域で急に広がったりするから
いくら下層でも蔓延してたら気づきそうなもんだが

65名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:31:41.68ID:L7N+YHtX0
インドはなんか知らんうちに屍累々になりそうだな
きちんとした検査をできるはずがない
最下層の人々はよくわからないまま巻き込まれて亡くなっていくのだろう😢

66名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:34:40.81ID:zRvgi0c60
>>61
それな
手洗い大好き箸使いの日本人からしたら不思議だわ
生き残るのはインド人やアフリカ難民なのかもね

67名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:54:13.31ID:CmQRVVkz0
インドは人口からすると異常に少ない。
やはりカレー効果か!?

68名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:56:58.98ID:uNAb+kAi0
死亡者は少ないな
これから5月には酷暑なって暑さではもっと死亡者が出るのに
今は日中30度越えで日本の夏位の気候だろ
暑さと、湿度やたの要因が死亡者減らすんだろうな
インドの衛生状況や環境みればこれで済んでるのは奇跡。

69名無しさん@1周年2020/04/13(月) 02:57:55.20ID:uP1/Oo1v0
なんかもう収束気味じゃん

70名無しさん@1周年2020/04/13(月) 03:02:13.79ID:amUjBKqu0
数えてないだろうな
1日の収入が1ドル以下の貧困層に
政府がわざわざ150ドルの検査キットを使って検査するとは思えない
こうした国では生命の値段は日本と比べ物にならないぐらい安い

71名無しさん@1周年2020/04/13(月) 03:04:50.47ID:pV5uFfu/0
インドは対策早かったんじゃないか

72名無しさん@1周年2020/04/13(月) 03:09:49.94ID:A/A4TaOX0
>>9
是非助走つけたガンジーに核ミサイルぶち込んで欲しい

73名無しさん@1周年2020/04/13(月) 03:11:59.65ID:EiZ90xCC0
牛糞風呂のおかげか

74名無しさん@1周年2020/04/13(月) 03:19:53.45ID:GH4wCuCz0
ガンジス川に死体が溢れてしまうのか

75名無しさん@1周年2020/04/13(月) 03:32:26.98ID:gkeRjkgT0
人口と大気汚染からすると健闘してるな

76名無しさん@1周年2020/04/13(月) 04:01:10.56ID:il44iJ2A0
中国…統計捏造で終息宣言
インド…人口大杉民族大杉で正確な統計が取れない

77名無しさん@1周年2020/04/13(月) 04:08:04.70ID:kPkxe3DB0
>>61
ウンコ触るのは左手で飯食うのは右手だ
ちゃんと分かれてる

78名無しさん@1周年2020/04/13(月) 04:38:47.82ID:uWhRwGxB0
出てる数値は病院行ける上級カーストのみなんだろうな

79名無しさん@1周年2020/04/13(月) 04:39:58.51ID:ClFBYaQX0
>>4
ですよね。

ガンジス川に流されてしまって、カウントされてない人いますよ。

80名無しさん@1周年2020/04/13(月) 04:40:52.13ID:9fQk668c0
インドもだいぶ増えてきた印象だな
ちょっと前までは無傷くらいのレベルだったじゃん

81名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:01:16.35ID:v7ArD/lo0
大多数の貧困層は感染しても数えられないんだろうな

82名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:18:04.70ID:ZMGR6aKa0
>>77
挨拶で手を合わせるイメージなんだが

83名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:28:44.60ID:0nkvLaCS0
・有利な点
徹底的な外出禁止
5月が猛烈な暑季

・不利な点
不可触民の検査と治療は無理。よって数えられない
スラム地区を筆頭に上下水道のインフラが整ってない=不衛生
トイレの無い家が多いので野糞する。糞尿からの感染の恐れ
衛生観念の無い層、知識や情報が正しく届かない層もいる
スラム地区を筆頭に人が密集密接してる。三密を避けるのは無理

インド政府は頑張っているけど不利な点の方が多い気がする

84名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:30:12.70ID:U8+jfCl10
インドさんとパキスタンさんはお互いじゃなく中狂に向けて核向けたほうがいいっすよ

85名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:51:40.43ID:0nkvLaCS0
83に加えてだけど
不利な点としては医療従事者に危害を加えるなど知識が無い層がいる
宗教へのおかしな傾倒(神の使いである牛の尿を飲めば治る!とか)

あと医療水準はどうなんだろう? 人口に対しての(不可触民は除いたとしても)医療従事者数、ベッド数は?
先日、両腕を失った女性に亡くなったばかりの男性の両腕をつけたら字がかけるまで回復というインドの例はあったけど、
ブラックジャックばりのトンデモ医療は出来ても感染症に対してはどうなんだろう。インドは警官が頑張ってる印象

86名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:53:04.24ID:DYAG1NPj0
インドは物乞いの人もいっぱいいるから
いずれそういう人たちが大量に逝ってしまうんじゃないか

87名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:54:15.13ID:6U3q5Qw/0
中国以上のブラックボックス

88名無しさん@1周年2020/04/13(月) 07:55:45.64ID:uKuZH10/0
人口に対する死者数

89名無しさん@1周年2020/04/13(月) 08:00:34.25ID:5nv50BsP0
報告義務かなんかあって仕方なく発表してるだけで数字そのものは精度低そう。
ただ、東南アジアや日本と同じで、死者は比較的少ないのかもね。これがベストストーリー。

シナみたいな統制国家じゃないから、欧州状態になってたらさすがに隠しようがない気がするけど、村長の一声で感染者がどんどん殺されるようなインドチックな展開もありそうでこわい。
そうなると最悪だわ。

90名無しさん@1周年2020/04/13(月) 08:02:14.96ID:0nkvLaCS0
>>86
外出禁止下だと物乞いも出来ないから餓死コースもありえるね
厳しいな

91名無しさん@1周年2020/04/13(月) 08:05:36.19ID:vb853Obb0
>>7
それな。
インドは健闘してるな。やっぱりBCGだろうな。

92名無しさん@1周年2020/04/13(月) 08:06:55.65ID:OwyjFsoH0
インド頑張ってんな

93名無しさん@1周年2020/04/13(月) 08:37:42.80ID:zo8J2puh0
>>2
インドは人口だけじゃなくて社会や文化そのものがヤバいはず

94名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:09:08.28ID:0nkvLaCS0
>>89
感染者が出た時にパニックにならなきゃいいけどね
無知な長(おさ)だと怖いよね
そうならない為にか、今回警察はコロナウイルスを模したヘルメットを被って外出者の取り締まりをしたり
手洗いの方法をTwitterに上げて(しかも最後踊る)啓蒙に努めたり頑張ってると思うよ

>死者は比較的少ないのかもね。これがベストストーリー。
今のやり方で結果を出せればアジア勢には朗報だよね
自分はひとつの実験だと思って毎日インドの数字を見てる

95名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:12:13.53ID:uOKZbqwG0
コロナ以外の原因で
死ぬ奴らの方が
圧倒的に多いだろ

96名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:13:10.49ID:RY+hK4s20
>>95
そりゃ日本でもコロナよりは餅の窒息死のほうが圧倒的に多い

97名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:44.77ID:wyb+OuUp0
インドはアビガン勝手に作り始めたそうだな

98名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:51:50.57ID:dT5+k1Cl0
日本・ロシア・インドって大体同じようなペースだよな。何か共通点でもあるんかね?


lud20200414132254
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586708502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ日報】インド、感染者9,166(+ 714)、死者325(+ 36)、回復1,061 13日 」を見た人も見ています:
【コロナ日報】インドネシア、感染者4,557(+ 316)、死者399、回復380 13日
【コロナ日報】インド、感染者2,295(+ 236)、死者66、回復176 2日
【コロナ日報】インド、感染者1,347(+208)、回復137、死者43、検査数38,442 31日
【コロナ日報】インドネシア、死者327(+ 21)、感染者3,824(+ 330)、回復286 11日
【コロナ日報】インドネシア、感染者6,248(+ 325)、死者535、回復631 19日
【コロナ日報】インド、感染者7,347(+ 618)、死者246(+ 11)、回復697 11日
【コロナ日報】カタール、感染者14,872(+ 776)、死者12、回復1,534 3日 [みつを★]
【コロナ日報】インド、死者18(+0)、感染者722(+65)、回復者44 検査数25,000 全国封鎖中 27日
【コロナ日報】インドネシア、感染者2,956(+ 218)、死者240、回復222 8日
【コロナ日報】スペイン、感染者248,301(+ 1,179)、死者25,428(+ 164)、回復151,633 4日 [みつを★]
【コロナ日報】トルコ、死者908(+ 96)、感染者42,282(+ 4,056)、回復2,124 10日
【コロナ日報】トルコ、感染者56,956(+ 4,789)、死者1,198(+ 97)、回復3,446 13日
【コロナ日報】イスラエル、感染者11,235(+ 90)、死者113(+ 10)、回復1,689 14日
【コロナ日報】イラン、死者3,933(+121)、感染者64,586(+ 1,997)、回復27,039 8日
【コロナ日報】イタリア、感染者213,013(+ 1,075)、死者29,315(+ 236)、回復85,231、重症1,427(-52) 6日 [みつを★]
【コロナ日報】英国、感染者38,168(+ 4,450)、死者3,605(+ 684)、回復205、検査数173,784 4日
【コロナ日報】マレーシア、感染者4,530(+184)、死者73(+3)、回復1,995 11日
【コロナ日報】イタリア、感染者101,739(+4,050)、入院27,795、回復14,620、死者11,591(+812)、重症3,981 31日
【コロナ日報】スペイン、感染者169,496(+ 3,477)、死者17,489(+ 517)、回復64,727 13日19時
【コロナ日報】フランス、感染者132,592(+ 2,937)、死者14,393(+ 561)、回復27,186 13日
【コロナ日報】英国、感染者47,806(+ 5,914)、回復229、死者4,934、25%の症例がロンドン、検査数195,524 6日
【コロナ日報】スペイン、感染者247,122(+ 1,555)、死者25,264(+ 164)、回復者148,588 1日の死者数記録的減少 4日 [みつを★]
【コロナ日報】イタリア、感染者159,516(+ 3,153)、死者20,465(+ 566)、回復35,435 14日
【コロナ日報】ロシア、感染者4,149(+ 601)、死者34、回復281 4日
【コロナ日報】米国防総省、感染者5,575(兵士、文官、家族、軍属含む)、入院245、回復1,483、死者22 22日
【コロナ日報】イタリア、感染者168,941(+ 3,786)、死者22,170(+ 525)、回復38,092 17日
【コロナ日報】イタリア、感染者199,414(+ 1,739)、死者26,977(+ 333)、回復者66,621 28日 [みつを★]
【コロナ日報】イラン、感染者66,220(+ 1,634)、死者4,110(+ 117)、回復32,309 9日
【コロナ日報】感染者82,329(+ 3,783)、死者1,890(+ 121)、回復10,453 19日
【コロナ日報】スペイン、感染者182,816(+ 5,183)、死者19,130(+ 551)、回復74,797 16日20時
【コロナ日報】トルコ、感染者61,049(+ 4,093)、死者1,296(+ 98)、回復3,957 14日
【コロナ日報】トルコ、感染者69,392(+ 4,281)、死者1,518(+ 115)、回復5,674 16日
【コロナ日報】イタリア、感染者175,925(+ 3,491)、死者23,227(+ 482)、回復44,927 19日
【コロナ日報】英国、新規感染者2,546(24h)、全感染者17,089、回復135、死者1,019、84%が英国内、検査総数120,776 29日
【コロナ日報】世界、感染者1,491,352、死者87,435、回復319,031 9日
【コロナ日報】ナイジェリア、感染者174(+ 23)、死者2、回復9 2日
【コロナ日報】ナイジェリア、感染者214(+5)、死者4、回復25 5日
【コロナ日報】日本、感染者7,645、死者143、回復799 15日 ★2
【コロナ日報】日本、感染者7,645、死者143、回復799 15日 ★3
【コロナ日報】日本、感染者7,645、死者143、回復799 15日
【コロナ日報】インド、死者84(+ 12)、感染者3,044(+ 499) 4日
【コロナ日報】ポルトガル、感染者5,962(+ 792)、死者119、回復43 29日23時
【コロナ日報】インド、死者136(+ 15)、感染者4,778(+ 488) 7日
【コロナ日報】インド、死者29(+5)、感染者1,139(+ 115) 全土封鎖中 30日
【コロナ日報】NY州、新規感染者7,681(24h)、検査数155,934、陽性52,318、入院7,328、回復2,726、死者728、重症1,755 29日
【コロナ日報】インド、死者49(+ 6)、感染者1,619(+ 272) 1日
【コロナ日報】トルコ、死者356(+ 79)、感染者18,135(+ 2,456) 3日
【コロナ日報】NY州、死者9,385(+ 758)、感染者188,694(+ 8,236) 13日
【コロナ日報】アイルランド、死者35(+6)、感染者2,396(+ 336) 今日から全土封鎖 28日
【コロナ日報】インド、感染者1,024(+138)、回復85、死亡24、大多数がマハーラーシュトラ州、約28,000検査数 29日6時
【コロナ日報】ベルギー、死者353(+ 64)、感染者9,134(+ 1,850) 29日
【コロナ日報】イラン、死者3,294(+ 134)、感染者53,183(+ 2,715) 3日
【コロナ日報】アイルランド、死者67(+16)、感染者3,025(+ 286) 全土封鎖中 30日
【コロナ日報】インドネシア、死者198(+ 7)、感染者2273(+ 181) 5日
【コロナ日報】スペイン、死者3,647(+ 736)、感染者49,515(+ 7,457) 26日
【コロナ日報】米ニュージャージー州、死者917(+ 71)、感染者37,505(+ 3,482) 6日
【コロナ日報】オランダ、死者3,315(+ 181)、感染者29,214(+ 1,061) 17日
【コロナ日報】米国、死者64,283(+ 1,877)、感染者1,092,815(+ 30,369) 3日 [みつを★]
【コロナ日報】NY州、死者965(+ 237)、感染者59,513(+ 7,195) 30日
【コロナ日報】ブラジル、死者9,146(+ 610)、感染者135,106(+ 9,888) 8日 [みつを★]
【コロナ日報】NY州、死者2,373(+ 432)、感染者92,381(+ 8,669) 3日
【コロナ日報】ドイツ、死者1,107(+ 176)、感染者84,794(+ 6,813) 3日 ★2
【コロナ日報】イタリア、死者28,710(+ 474)、感染者209,328(+ 1,900) 3日 [みつを★]
【コロナ日報】マレーシア、死者53(+ 3)、感染者3,333(+ 217) 3日
【コロナ日報】ドイツ、死者1,275(+ 168)、感染者91,159(+ 6,365) 4日
【コロナ日報】トルコ、死者131(+23)、感染者9,217(+ 1,815) 30日
17:58:57 up 23 days, 19:02, 2 users, load average: 9.86, 10.00, 10.39

in 0.84226107597351 sec @0.84226107597351@0b7 on 020607