久留米市の何処かの言えよ
肝心の場所が分からないと避けようがない
軽症なんかいちいち気にするな
ネトウヨ連呼してる左翼が検査しろと喚いてるのを見ればわかる。反日連中が日本の医療を破壊しようとしてるのが
検査しまくれば感染数は増えるが、大半はただの風邪で終わるから医療圧迫させるだけの無駄検査でしかない
欧米で死者増が騒がれてるが、中国も韓国も大々的に検査しまくってた頃は今の欧米と同じ状態だった
NYも間違いを認めて検査を減らした。軽症の検査で蔓延、重症化し、医者の感染機会も増え、満床にまでなる
隔離施設は増やせても医者や看護師は増やせない。検査精度も低いから軽症なら全員陽性と思って自主隔離しろ
偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解。陽性でないと休めない会社は告発しろ。医療を守るのが最優先だ
なんで南下すんだよ!こっちは筑後なんだよ!北に行けよ!!!
外出時は喋らない
外で飲まない食わない
帰宅後は手を洗う
これだけで半減する
>>5
今日15時から記者会見、ただダレが会見するかは明言せず @RKB どうせすごいくだらない理由で感染したんだろうな久留米だし
久留米だけでか
福岡全体だとまた記録更新しそうだな
中枢が脳筋だから、この時期に人との距離を2メートル取れないのに入学式とか行った。
政府の非常事態宣言を重く受け止めてないので、次々クラスター発生は起こる可能性はあるな。
国は医療がパンクしないようにバックアップが必要。
平和ボケした馬鹿な奴らははよ更迭しろ、人の命がかかってるんやで。
メンツばかり気にすると、住民の命が削られていく。
久留米市
福岡県内で福岡市・北九州市の次の3番目に大きい都市
久留米のどこかさっさ教えろよォー!
鳥栖で隣だからこえーよー!!!
支店都市福岡は、毎日多くの人が福岡東京間を行き来するからね。
東京から武漢コロナがやってくるのは仕方ない。
>>28
どこでも変わらなくねそいつは住んでる区以外でも活動してるだろう >>28
鳥栖の民は久留米行ったりきたりしてるから今更感だ 自衛隊の幹部学校あるから、全国から集まってくるんだよな。
久留米って、理美容室やエステなんかの濃厚接触する様な場所多い気がするからもっと増えるよね
今日昨日より増えないだろ。昨日今ぐらいで15人いたけど
昨日の福岡の感染者も
東京に在住してた人多かったな
大川で肉体労働してるけど
柳川で感染者出た翌日にマスク着用強制になって閉口した(支給なし)
後日、布マスク2枚支給されたけど
>>5
平成の合併で田主丸から城島までエリアが広がったからなー
逆に八女郡表記は広川町一択になってしまったが 彼女が佐賀にいるから怖い
今年は会えてないし
いつまで会えないんだろ
たしか昨日のコロナ感染者で
佐賀県鳥栖市の会社員も福岡市まで通勤してたらしいで
コロナ強いな。
俺なら修羅の国に行く勇気ないもん。
3人目の50代男性からの感染らしいね
感染経路がわかってるなら、不明よりはまだましかな
久留米市大きいからな
保育園も小学校の子ども預かりも学童も今だに普通にやってるし今後も順調に格大していくだろうね
>>40
挟まれているみやま市も荒尾市もまだ出ていないぞ どうせ聖マリア病院の職員だろ
コロナ受け入れてたし
まぁそうなるな
休業も時短も無く普通に出勤だし毎日残業もさせるしで体力と免疫力削りまくってるからな感染するって
>>23
コロナ来る来る
人馬は揺れる
越すに越されぬ
田原坂
あ、もう越えてたっけ >>31
完璧に変やね。
>感染したっとや?
感染したとや? 感染しとったや? 感染しとっとや? 感染しとったとや? 感染したつや?
こんぐらいなら、OKかな? >>48
完全に嫌われてるよw
会いたくない理由がコロナw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w 合川のゆめタウンは営業かな? 休業?
営業しよるなら、人でも多そう。 パチ屋も満車やろ?
今感染してるやつは天神コアの閉店セールにでも行ったやつだろ
福岡の増えかたはあかん。かなりヤバイ。イタリア化の想像が出来る
西鉄電車走ってるし大牟田まで来てる?人にくっついて
>>54
どうせ、って本当に聖マリだったら洒落にならないんだけど… >>53
有明沿岸道、209号線からの208号線、、某企業、某大学隠蔽臭しかしないな、、 >>77
うちの嫁の実家も合川なんだけど、ゆめタウンには一カ月くらい買い物に行ってないって。 市のHPに詳細が更新されていたけど、30代の主婦が気になる
他の感染者の濃厚接触者でもなく発症したのは9日なのに早々に検査してもらってる
空いてるパチンコ屋見つけたら110番して閉めさせろよ、俺は見つけたらすぐ電話してるぞ
>>80
久留米市内であれば、聖マリアか新古賀
久留米大学病院じゃない
あと筑後地区は、筑後市と大牟田市にある >>82
あれは久留米大学医学部だから、久留米大学病院 >>26
私鉄の快速で福岡まで30分くらいだから、通勤通学してる人はいるよね。。。 福岡は若者率高いからなぁいまだにヤンキー()が街でイキってたむろってるし中洲も封鎖でもしないと低脳キャバ風俗嬢がどんどんコロナ撒くだろうな
東京と同じで若い奴らは自分のことしか考えてないから平気で出歩く
>>6
橋環は北九出身
久留米は田中麗奈とか吉田羊 久留米市内の駅に近い所は医者や
福岡まで通勤してる家族持ち金持ちが多い
前から久留米の医者の子供が理由を言わない入院したり怪しい噂は主婦ルートで回ってきてた
>>96
ハシカンの家は福岡市内じゃなかったっけ?
北九州だったら市役所が広報大使要員として放っておくはずがないよw >>77
ゆめタウン 人少ないんやね。意外やな。 みんな「大した事なかろう」と出て来るイメージやったが。偉いね。
>>94
あと100年もすれば、福岡や久留米のヤンキーとか族チンの文化は重要無形文化財になるよ。
博多山笠のごと。 今の福岡の若者たちは、その文化を継承しよる訳やね。 >>103
基山も出たのか?
まあ出ても全然不思議じゃないが ゆめタウンから今帰宅
本当にガラガラ
ゆめタウン自体が倒産するよ
久留米は医者と焼き鳥の街
医学生が多いから焼き鳥でもハツ、ナルムなどドイツ語で呼ぶ
>>111
久留米は、 3しゃ で有名やったらしいね。
医者、芸者、自転車(人力車という説もあり)が多いてね。
焼き鳥屋の数だったか、鶏肉の消費量だったかも一位やったと思うな。 >>99
市民だけど市政アホやから逃がすこともあるだろ
ギラヴァンツだって市と大手企業とでのとりあげ方が下手だったからNW時代からのファンやトレマ経験あるサッカーファンも隔たり感じてるし >>93
首都圏なら立川や町田みたいな位置だろうな >>101
いやわかってるというより単に自分が死にたくないから、
ゆめタウン=人が多いというイメージが強くて近寄りたくないから、
お目当ての部分が閉まってると知ってて行ってもつまらないから。
例えばKALDIとかあそこ閉店一時間ぐらい前とか客のすっくなーーーーい時しか入りたくない。
きれいなドンキホーテという感じで通路狭い、人多い、客がゾロゾロいる中通路に段ボール置いて品出し、
コーヒー片手に持ってる人に当たらないよう神経使わないといけない。 >>58
コロナに勝てるとは保証できんが、八女茶でやってくれ八女茶w
八女茶飲んで八女茶でうがいしてくれw
カテキンは効果テキメン!カテキンでコロナに勝つ!というプラシーボ効果もあるかもしれんぞw
ラーメン屋は客あまり入ってないんだから椅子一個開けて離れて座ればいいのに、
仲良し同士ベッタリくっついておもいっきり顔近付けて話してるの外から丸見えだよ・・・男同士でw >>118
町田は神奈川だから違うでしょ… (木奉) 知事がなんかの自粛を週明けにとかなんとか言ってたけど
なんだっけ?
久留米ってチョンと土人と風俗嬢しかいない街だっけ?
なら7人で終わる訳ねーだろ、市は隠してるよ
久留米も変わったな
ゆめタウン とか ドンキ に人が集まって、六ツ門とか一番街はシャッター商店街化
井筒屋もパン屋のキムラヤも無くなったか
昔の久留米も良かったけどな
>>62
ゆめタウンは食料品や薬とかの生活必需品扱うとこは開いてる
ファッションとかの専門店は休み 久留米なんて佐賀だか熊本だかとあんま変わらんのにね
ひとり感染者が出たらあっという間に10人!
今後もネズミ講式で増え続けるだろう
久留米市は発症前の行動履歴もちゃんと公開しろ
>>117
ないないw
お笑い芸人なら飽和状態でもアイドル系は人材不足で
AKBの地味なメンバーをまだ誰やねん?状態の頃から選挙CMに使ってたり
北九州マラソンでももうオワコンのグラドルをいまだに重用してるんだから
千年に一度の美少女がご当地なら放っておくはずがないw >>62
ゆめタウンは閑散としてます
パチンコ屋は休みですね >>>1
昔の久留米はよかった。
高良台の自衛隊演習場は、演習やってないときはモトクロスの練習もできて、トーチカ跡でも、
青姦できて、滑走路では、バードドッグの離着陸が見れた。
今は、金網と門が出来て入れないわ >>>139
幽霊が出るのは、国道3号線から上津小学校を左に見ながら坂を登った、右手の住宅地。
55年位前、この一帯は広大な墓地で、大規模な改葬をして住宅地になった。
売り出したころは、買い手もつかなかったらしい。
改葬を終えて、土地を整地していても、土葬の骨が出てきたり、ブルドーザーが原因不明の
故障が出たり、大変だったらしい。 久留米に友人が住んでるんだけど
平常運転って言ってたのになorz
何で福岡は久留米とか北九州とか全部集計が別々なの?どんだけ仲悪いんだよ
>>145
いや、地域別に出した方が親切だろ
都内で累計何人とか言われても、何の役にも立たんし >>143
今ちょっと調べたけど、温水プールの近く? >>90MJとセンターライオンと太陽会館とミール善導寺 祖父が陸軍久留米基地の連隊長だったが、一度も行った事が無い
>>145
福岡は、北九州、福岡、筑豊、筑後と大きく4つの国に分かれてる。車のナンバーとかもそう。
で、その4つの国の中に、また小さい国(〇〇市や〇〇町みたいなの)がいくつも群雄割拠しとる。そんな感じの県。 >>149
久留米の軍隊は強かったらしいよ。 久留米18師団かな?
菊兵団とか有名やったらしいね。
>日本最強と呼ばれた久留米師団。
>久留米師団は菊兵団と呼ばれ、師団の中で唯一菊の御紋の使用を許されていました。
>天皇家の御紋を許されている国軍最強を自負する師団でした。 >>145
江戸時代までは豊前(北九州)、筑前(福岡)、筑後(久留米)と国が違った。方言も文化も違う。今は同じ県になるけど、別の行政区だと思ったほうがよい。
あと、北九州と福岡は政令指定都市だから独自の権限がある。 >>145
福岡と北九州は政令市だから
仲が悪いとかの話ではないはず >>152
今出てるのがこの前の三連休のだからそろそろだと思うわ 地元だからこのスレは嬉しいけど、別に全国ニュースではないと思う
+は久留米の人多いのかな?
>>161
よかっちゃなか。 だら〜っと、みなさんの久留米の話ば聞きたかよ。 久留米みたいな田舎だけでも日7人陽性確認できるのか
これはもうかなり全国的に蔓延してるんじゃないのか
>>160
久留米関連のスレにくる地元民は多い気がする >>155
インパール作戦の牟田口廉也と田中新一が師団長ってwww
自慢にならん、恥でしかない。 >>>147
今起きた、おはよう
お尋ねの場所は、国道3号を南下し、上津小学校前三差路を斜めに右折、だらだら坂を登って行った
右手の住宅地、