◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★8 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586556177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★
2020/04/11(土) 07:02:57.18ID:y4lQUYWY9
新型コロナの感染拡大で、埼玉県では陽性と診断されたおよそ100人が医療機関に入院できず、自宅療養となっていることが分かりました。

 埼玉県はこれまで全ての感染者を医療機関に入院させる措置をとっていましたが、8日までに感染が確認された248人のうちおよそ100人の入院先の調整がつかず、自宅療養となっていることが県への取材で分かりました。

 「症状が回復したにもかかわらず、陰性が出るのを待っている方々、こういった方々を振り分けていかなければいけない。我々としても、作業をよりスピードアップする必要があると思っています」(埼玉県・大野元裕知事)

 埼玉県は無症状や軽症の感染者をホテルなどに移す方針ですが、大野元裕知事は「準備を進めているところで、今日というわけにはいかない」としていて、自宅療養となる感染者はさらに増える可能性があります。大野知事は、受け入れ先の施設について「調整をスピードアップさせる」としています。

1時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3951994.html
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★8 ->画像>2枚

★1 2020/04/09(木) 12:46:41.80
前スレ ばーど★
http://2chb.net/r/newsplus/1586469387/
2名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:03:28.22ID:zDf/lSJs0
輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要なオーブ=魂の数は
全生物の死亡時と転生時のオーブの数は一律
魂の宿業が多い生物ほどオーブの数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から離れて上昇後にエーテル体となり
[エーテル体:上記数オーブが繋がっている状態]
(三途の川はエーテル体が血液層を通り抜ける暗喩)
寂滅後に高次元で拡散し、不放逸な状態となる
あの世から現世に生き返ることが出来ないのは高次元でエーテル体がオーブ単体になり拡散するからである
生まれ変わる際には高次元で流浪する別のオーブと上記数で繋がり転生する
オーブのメモリーは恐怖症や多重人格などと関連している

戦争など多々即死で界隈のエーテル体が飽和状態になると遷化できず現次元で拡散する
植物又虫などに即流転しやすくなる
即死するとエーテル体が留まりやすくなり
同一個体のオーブが9±残留すると霊体(人魂)になる
霊体は丸い玉又はぼやけたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶している為
その時の衣装を朧げに纏う。裸で亡くなれば裸である

生霊はオーブが3±必要である
動物でも上記数のとおり可能ではある
しかし、半分減るということは、オーブ数=障壁でもある為
動物の生霊はいのちをかけてと云うことになる
生霊は怨念などの悪い印象があると思うが
母が子を思う愛や主人を慕うペットの忠誠心などが
生霊になり対象を守護することもある
悪霊は内部から多臓器を破壊し、善霊は活性することができる
他にUFOの定位置転移(移動の概念ではなく現れる)などは
生霊のシステム、分子軌動法に準じた
量子もつれし成し得るものを応用したものである。

高次元では作興することも無いので
放逸する為、高次元から生物体へ転生する
オーブが繋がりエーテル体から生物になったら感じたい欲!
3位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができない
1位 食欲 高次元では食べることができない
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから、思いっきり食べて眠たくなったら思いっきり寝る
3名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:03:36.93ID:MrVcJLyn0
K-1は許すけど県民の健康は許さない。

テロかよ
4名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:03:43.14ID:kHhCO3Om0
この中でK−1での、感染者は?
5名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:03:50.47ID:hM43JGNs0
さすが立憲民主党の知事だわwww
6名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:03:50.77ID:UKHtXHpA0
きたな
7名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:04:39.00ID:HVhmUwgQ0
ジャップの医療が土人国以下だったのは驚き
8愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/11(土) 07:05:07.37ID:hEiOK+zY0
埼玉県に責任あります

安倍さんに一切責任ないですね

責任は要請を無視する
国民や地方自治体にあります。。

丁寧な説明をしても自粛守ってくれない…
そんな状況…

誰が総理やっても無理叩かれる…
先手対応で先進国最高の防疫実績
先手経済対策108兆円
実績無視されて批判ばかり受ける。

安倍さん以外??
野党は悪夢になるだけです
311の悪政を思い出してください

6年実績ある安倍さん自民党マシです
消去法で自民党しかないですよ
9名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:06:18.87ID:WIHYiJhQ0
ホテル借り上げすればいいだろ
早くやれ!無能
10名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:06:52.30ID:bynhSnwT0
医療崩壊1位は埼玉
感染最後1位は岩手
11名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:07:48.06ID:velUieGW0
駄目なのは千葉かと思ったら埼玉だったか
まああの漫画に出てきそうな万年係長顔だとホテル側も強気に出るんだろう
12名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:08:04.45ID:SPniOrfk0
4んで埼玉
13名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:08:06.21ID:yPqoOrbV0
一人暮らしの俺ならゼッテー買い物に表出るわ
14名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:08:19.73ID:3SGJfawb0
医療がパンクしてからが本番
倍々で感染者増えるのは確定してるから、これからどうなるか。
15名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:08:42.06ID:cQbyWBi00
わかってるのに出歩いたら、どっかのおっさんと同じ
16名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:08:59.53ID:VNavbRk00
さいたま何やってたの
ホテルも借り上げてなかったのかよ
17名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:10:28.96ID:bynhSnwT0
>>13
というか自分が買い物いかないと飢え死にしちゃうわな
18名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:10:46.23ID:YNqCwqsq0
>>9
>>16
大宮のアパは調整が付いたから早ければ来週中に軽傷者向けに稼働するよ。
19名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:11:10.92ID:dgMaIHL+0
>>1
  安倍首相、このまま国民を“見殺し”にするつもりですか?


■欧米の後を追う日本は、いつ爆発的急増になっても不思議でない
.
 ◎《人工肺や人工呼吸器等の医療機器の装備が充分でない》
.
★◎《感染重症者に対する集中治療室の増床が不十分である》
.
 ◎《他科医のコロナICU緊急対応管理の体制ができていない》
.
 ◎《重症者以外を受け入れる一般施設の療養病床化が不十分》


【日本集中治療医学会】日本の集中治療の崩壊『非常に早く訪れる』
 https://www.asahi.com/articles/ASN426TLYN42ULBJ00G.html
 ※日本の集中治療の体制は欧米より脆弱、イタリアの1/2以下


●特に重症者対策を最優先で取組まないと日本の『医療崩壊』は必至
.
> 救急・麻酔・循環器関係の医師は対応可能です
> 呼吸機の使い方と挿管、全身管理ができればいい
.
> 大病院に60台の稼働可能な呼吸機があるとして
> キツイが1人10人対応可能だと大体2交代制で2.5日に半日働けばいい
.
> その間、他科の医師も育てたら1週間もしないうちに戦力になります


 欧米では宿泊施設の療養病床化や仮設病院の開設も進んでおり
.
 医療従事者OBの復帰や一時解雇の航空客室乗務員も医療現場へ


【人工呼吸器】9府県で不足に 新型コロナ流行ピーク時を試算
 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040501001866.html

【日本政府】人工呼吸器の調達を検討しているも増産見通し立たず
 asahi.com/articles/ASN4641DSN43ULBJ01B.html


日産は英国でトヨタは米国で人工呼吸器の新たな生産に参加している
.
日本も自動車会社休止ラインで医療機器OEM協力できないはずがない


  人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成
  newswitch.jp/p/21639
.
  テルモ、人工心肺装置の増産着手 新型コロナで需要急拡大
  jiji.com/jc/article?k=2020040200838


欧米では国家を挙げて総力戦で必死にコロナウイルスと対峙している時
.
日本の腰の引けた遅すぎる『緊急事態宣言』では80%の接触減は不可能

x6
20名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:11:48.57ID:4RgPmzlR0
ジャップ
はこの程度で医療崩壊してんだw
21名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:12:21.99ID:jYclMshD0
アパ早くしてくれ
自宅療養って言われても外出するやつは絶対いる
みんなが一誠さんみたいなまともな人じゃない
22名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:12:43.22ID:3iUHBQG80
アパ借り上げて隔離施設にしろよ
23名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:13:01.17ID:xF9SrH630
埼玉知事は、能無し。
24名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:13:28.66ID:ygFuathS0
動きが遅いねん
そんで隠蔽すんなや
25愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/11(土) 07:13:42.37ID:hEiOK+zY0
無能埼玉県の自己責任な

安倍さんに責任転嫁すんなよ?
26名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:13:44.91ID:cQbyWBi00
ネットで買える、ただ混んでる
2、3日先じゃないと持ってきてもらえない
27名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:13:56.09ID:s4E0RfL/0
まじで、このハゲ役に立たない
散々時間があったのに、今まで何をやっていたのか?
ことあるごとに東京にあわせます。。だったら、医療体制も東京に合わせろよボケ
2度とこいつに知事は、やらせたくない
28名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:14:08.78ID:U3P7cGVv0
震災時の避難所みたいなもんだから
K−1に貸した会場にずらっと簡易ベッドならべればすぐできるだろ。
29名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:14:20.29ID:bynhSnwT0
さいたま新都心のアパは決定みたいに言ってたぞ
けど埼玉の人口と感染傾向からしてそれじゃ足りないだろうな
30愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/11(土) 07:15:01.57ID:hEiOK+zY0
埼玉県民は都内にくんなよ?
ばっちーなw
31名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:15:41.06ID:YleRR28f0
埼玉土人なんてくたばればいいさ
誰も困らない
32愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/11(土) 07:16:13.60ID:hEiOK+zY0
無能有能知事がわかるな

■有能
東京、神奈川、北海道、大阪、和歌山
■無能
千葉、埼玉
33名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:16:50.78ID:xXD40p3jO
民主党王国の人間は死んだ方が日本の為になる
34名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:18:25.31ID:SMmjBbnk0
>>33
日本の自害案件は過去10年で約36万人いますが?
自民は寝てるの?
35名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:18:28.05ID:P60xGnzh0
>>7
おまえは早くかえるかしね。
36名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:18:38.21ID:KpSdjEDX0
埼玉はアパないの?
37名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:18:45.44ID:Ydy+Zp2u0
元気に外に遊びに行け(爆笑)
38名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:19:45.29ID:GfTziUhB0
今まで「軽症者は自宅にいろ」
って言ってた奴らが何でこれを叩いてるんだ?
39名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:19:50.53ID:j7lqMOS30
埼玉県民に入院は必要ない

その辺の草でも食わせておけば治る
40名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:19:52.00ID:DXUrBjLJ0
コロナの患者なんて受け入れたら他の患者みれなくなるし売り上げが減る。これといった処置や治療のないコロナなんか診ても金にならん。

徹底的にコロナの診療は拒否するに限る。こんなのは国公立の病院でやれ。
41名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:21:33.31ID:7pkeFA7iO
病院「本日はジジババの数で満室になっております!
いなくなるまでご利用できません!(´Д`)♪」
42名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:22:22.37ID:tZizYPr80
嘘つきは埼玉の始まり
43名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:22:51.68ID:c5w5/Evo0
この調子じゃ、これから感染する奴はホテル泊まれないな
44名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:23:08.77ID:/PmcotQL0
>>40
気持ちはわかる。
武漢のように、コロナ専用病院を作るしかない。時給5万円位でスタッフを雇って。
45名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:23:57.90ID:BCopRpVE0
アへのコロスミクスが感染爆発しています・・・・・・・・・・・・・・・・!
46名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:24:06.38ID:s4E0RfL/0
知事も市長も県議も市議も、高い給料もらって選挙前だけ表に出てくるのに、何やってんだ!そこら辺にいる大学生とかにやらした方が、まだ、ましだ!
47名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:24:20.32ID:bynhSnwT0
>>36
さいたま新都心にあるらしい
そこは受け入れ決定らしいよ
48名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:25:19.05ID:yBF/Kfxq0
気合いと根性!自宅で治してみせる!!
49名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:25:41.83ID:SA7ATbgc0
60歳以下は数人しか死んどらんし
心配しすぎ

精神的ストレスの方が寿命縮めてるぞ
50名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:26:22.94ID:3rr457g90
アビガンのお薬を 飲んでいるんだろ!
問題ない
51名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:29:12.40ID:HWymo2DH0
>>10
実家岩手で埼玉住まいだから車で帰りたいくらいだけど帰省はいかんから我慢
52名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:29:23.73ID:+8EAMLGK0
パヨク知事だから仕方なし
53名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:29:57.23ID:B4Jwdb130
こいつら検査するな大合唱してた間、何してたの?
54名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:31:16.63ID:RaLEHbTy0
ピークを後ろに伸ばす作戦で稼いだ時間は何をしてたの?
55名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:31:35.35ID:o9LwVD9n0
何ヵ月も何対策してたんだよ
56名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:32:00.81ID:zXl0/EO40
無症状感染者はそれしかないよね
病院に入れとくわけにもいかないし埼玉はホテルもないし
57名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:32:22.41ID:tZizYPr80
自粛要請に協力しても県がこれじゃ絶望しかない
58名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:32:35.20ID:k4pEWfVi0
>>18
政府がAPAホテルと一括交渉した成果を埼玉が享受してるね!

県の施設使う愛知、ホテルから申し出殺到の大阪、民間の研修施設と話をつけた兵庫に比べ埼玉ダメだな。
59名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:33:41.38ID:lRIacbyD0
ヨーグルト食べたい
後でコンビニ行ってくる
マスクすれば外出OKだよね?
60名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:34:03.10ID:F7TArzvn0
K1が箝口令出してるらしいな

だから感染経路が分からない

埼玉はK1のせい
61名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:34:31.91ID:s4E0RfL/0
今この状態ってw
仮に患者が20倍に増えたら、重症患者も病院で診れなくなるだろ
62名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:35:23.96ID:vqxTq3Ay0
で、さいたま市が地盤の、枝野議員のコメントはまだなの?
もしかして民主党なの?
63名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:36:09.00ID:sCrdDuDH0
これは拡散するね、食料の買い出しに行かない人なんていない
64名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:37:08.71ID:aRfATZ8c0
この二ヶ月なんの準備もしてこなかったわけ!?
ノータリン
65名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:37:15.83ID:k4pEWfVi0
>>60
K1はクラスター発生源は埼玉かもしれないが感染者は東京だろ。

東京から電車でスーパーアリーナ来たんだろ
66名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:38:27.76ID:anCFN7jH0
救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000073-asahi-sctch
67名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:39:03.37ID:A6768dLb0
サイタマーがクラスターになるのか
最悪
68名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:39:17.95ID:Jru2cug10
埼玉県は中国共産主義の在日中国人がダントツ

日本国内の盗品は埼玉県から中国へ輸出されてます
69名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:39:23.55ID:BrhqurK90
どうかこれ以上感染がひろがりませんように
感染したかたが重篤化しませんように
70名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:39:33.96ID:uWSWwQ7h0
シングル、こども二人、両親他界、自身一人っ子
大阪だけど感染したら詰むので
自宅〜職場の往復
二〜三日に一回の生活必需品買い出し
しか移動していない
71名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:41:06.39ID:LzfdLJQt0
青島と代われ糞大野
72名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:42:47.37ID:xLf/Jk1n0
知事無能。
73名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:43:58.69ID:IhfSsLtH0
医療崩壊が起こったら上尾事件みたいに病院が打ち壊しに合いそうだな
74名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:45:39.77ID:jpUtJLjk0
肺のダメージってなかなか自覚できないんだぜ?
軽症って本人が思ってても肺炎が相当に進行してる場合も多い。
ちゃんとアフターフォローしろよ。
75名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:46:01.38ID:HWymo2DH0
森田健作が県立高校の休校の会見した後いつ会見するのかと思いきや会見なしで、高校のHPを見て休校になったことを知ったっていう人が多い
マジ無能かもしれん
76名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:48:17.32ID:ie5V4gK30
今まで何をやってたんだ?
77名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:49:29.62ID:UFVFfRbT0
軽症者は自宅待機でいいだろ  特に治療法もナイんだから
ホテルに集めれば、その世話をする従業員に感染させる可能性が高まるだろ
税金で2週間とか バカ過ぎの東京都
78名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:49:31.76ID:dkkyifgH0
ホテル借り上げしてないの?
79名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:51:41.84ID:cBXCaX840
まあ、5月には収束する
コロナウィルスとはそういうものだ
80名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:52:47.82ID:nTm4xIaF0
そろそろ製造業や建設業も休業要請した方がいい
81名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:53:42.29ID:703aMdmM0
野党系でも仕事出来る奴なら良いけど
出来ない奴だと悲惨だな
次から例え候補者がベッキーでも与党系に入れるわ
当然隔離して貰えると思ってたから
この現実知ってから微妙に体調がなんか変だわ
微熱が出たり変な動悸もするし
82名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:54:24.97ID:pJD2ttEb0
何もしないのが一番と、自民支持者が言ってたな

埼玉半壊やん
83名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:56:18.97ID:hc390U560
埼玉県はホテル事業者の組合みたいなのが軽症者のホテルの利用に大反対して誰も貸してくれないってよ
埼玉のホテルなんてもう泊まるのやめようぜ
84名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:58:28.81ID:y/A+m5/y0
ポカリとか食べ物買いに行きたいんだけどマスク無い><;
ハンカチでいいかな?
85名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:59:34.16ID:zFLe8Qxh0
ひと月は遅い
86名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:59:58.59ID:tUuA6NzT0
>>1
自宅療養って要は医療行為を行わない放置だよな
87名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:01:20.53ID:YVaPiFzm0
埼玉は自粛無視のバカ県民と力のない県知事のせいで
地獄行きまっしぐら
88名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:02:25.10ID:IpFoBg9m0
自宅だと家族に感染する可能性が高いな
89名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:03:14.12ID:Ae/rXLMA0
もう感染爆発は目に見えてるんだから各自治体は東京みたいに感染ホテル用意しろよ
90名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:03:22.61ID:To8S/ELU0
俺が感染したらパインズホテルがいいなぁ
91名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:03:53.95ID:MvwpjHxm0
ヤバイ状況になってきてんな
92名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:04:20.45ID:Ae/rXLMA0
>>86
入院出来ずに自宅待機はイタリアと同じ状況だから自宅待機のまま死亡が出てくる
93名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:06:22.02ID:YDez+Y6T0
アパホテルさいたま新都心駅北
を県が借り上げるって
さっきのNHKニュースでやってたね
94名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:07:22.92ID:OhpupYEG0
いやー医療崩壊以前に医療従事者つーか看護士
パンク寸前だろ、ただでさえ未知の感染症で神経つかうストレス
それがすでに1ヶ月以上とかで、しかも終わりも見えずいまからがピークでさらに数カ月は激務確定とか
95名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:07:35.30ID:3q3o3QL90
ホテルはどうせ客居ないのだから軽傷者を受け入れた方がいい。そのほうが金が入るだろ。この際だからラブホでもいいんじゃ?
96名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:08:45.85ID:ayjWTvA30
>>27
使えなさ半端ねーわ!怒りを通り越して笑えるw
97名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:08:57.13ID:3q3o3QL90
埼玉県知事は無能な事が露呈した。次は無いよ。
98名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:09:37.42ID:er3b563w0
意味わからん
軽症者は入院させちゃ駄目だろ
99名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:10:35.62ID:ie5V4gK30
>>77
一人暮らしならいいんだが家族がいると自宅待機もうつす危険性高いからな
100名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:11:34.15ID:3q3o3QL90
一人暮らしなら自宅療養でもいいがな。家族いるなら自宅療養は絶対にやってはいけない。
101名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:11:37.50ID:4ZRAaIww0
>>83
元からとまることなくない?
102名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:12:13.31ID:ITGP8HYa0
埼玉県民がコロナを広めてる説
103名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:12:22.48ID:5zxtwGtc0
軽症者と人工呼吸器の間の単語作ってくれない?
軽症の範囲広すぎて分からんて
104名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:12:39.68ID:8q90YS1e0
>>1
準備不足
105名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:13:19.03ID:3q3o3QL90
ホテルがないなら公的な施設とかあるだろう。
106名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:13:41.16ID:U4LD5Qjs0
これまで何やってたんだ、この老害は。
こいつと、西田道弘保健所長はA級戦犯だろ
107名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:13:41.74ID:etz3D5Ry0
森田が糞だと思ってたらさらに上をいった大野
108名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:14:11.92ID:5RZ48ZWH0
>>58
軽症者が病床から溢れていることを知事が知らされていなかったらしいぞ。

さいたま市の保健所長が検査を意図的に絞っていたと白状しているから、役人のところで情報を止めていたんじゃないか?
109名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:14:33.16ID:3q3o3QL90
大野知事は無能すぎ。上田前知事に戻って来て欲しい。
110名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:16:26.39ID:W04wCZNu0
無能知事ランキングぶっちぎりのトップか
111名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:16:39.56ID:oXsV0k9K0
何の根拠も主体性もないから休校延期も休業要請も他に合わせていくしかない
112名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:17:23.12ID:3q3o3QL90
100人の感染者が自宅待機なら食料とかは買いに外出するわけで、そこから感染が広まっていく。濃厚接触者とはレベルが違うから。ガチの感染者がウィルスを町中にばら撒いているんだぞ。
113名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:22:57.32ID:OXhDKwX50
大宮周辺にも何軒かビジネスホテルあるけど貸してくれないのか
114名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:24:13.80ID:k4pEWfVi0
>>108
軽症者が病床から溢れていることを知事が知らされてないのはダメだな。知事失格だ。組織の落ち度はトップの落ち度。 
スーパーアリーナが心配で見に行くなら、病院も見に行けって話だ。
115名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:28:14.68ID:3q3o3QL90
こんなボンクラ無能人間を選んだ埼玉県民が悪い。埼玉県民はコロナにかかってドンドン◯ぬ。
116名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:30:23.37ID:xvwWMkpV0
必要なのは隔離施設と生活支援補給だろ。
単に自宅療養じゃ、コロナ封じ込めは程遠い

この知事は無能だわ。インパール作戦の牟田口と似ている
117名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:31:55.07ID:Ra5OSD/t0
大野はほんとダメだな
ここまで無能とは
118名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:32:49.54ID:YbbVCG1s0
どっかの田舎の村長レベルの人が知事になちゃったんだな
119名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:33:55.08ID:6vAe6H3z0
対立候補が青島健太だったのを忘れたのかお前ら
120名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:37:28.32ID:scX4964N0
>>116
それな
新型肺炎は急速に悪化するし、家族感染も危険だから、隔離施設が必須
この知事は政治家出身だから無能なんだよ
121名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:46:45.96ID:afHrGEyN0
厚労省は元々は自宅療養の方針を示してたんだよ
ホテル療養を示したのは今月に入ってから
大阪は先月早くから独自にホテルの方針にして公募を始めてたから沢山のホテルが手を上げた
大阪みたいに自治体独自に動く事は少ない
批判するなら埼玉県というより厚労省
122名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:49:44.02ID:oPGb3fzR0
>>119
だから青島のほうがずうううっとマシ
123名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:49:44.57ID:8IiRCjZ50
自宅療養って家族もろとも陽性と仮定してひきこもらないとダメだよね?
うつってるかもしれない家族を他に移すとそこにリスクが生まれるし
124名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:50:14.92ID:afHrGEyN0
玉川みたいに背景や事情を見ないで、とにかく叩けという人の何と多い事か
玉川と同じと自覚もないんだろう
125名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:52:16.81ID:LjkWWjbM0
左知事のいる自治体は大変だな。埼玉なんて自衛隊駐屯地がたくさんあって、知事権限
で自衛隊に要請することだってできるんだぞ? 埼玉ならスピーディに対応できて最高
なのにね。
126名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:55:48.25ID:AhQ7ZNYM0
埼玉のコロナ患者には
そこらへんの草でも食わせておけ
127名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:56:56.23ID:Y1oTp6Ip0
もう南部は東京並にまん延してると思っていい
周りの人間は全員敵と思え
128名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:59:26.80ID:wxt2n5YK0
チョンワンコロナか?
129名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:02:23.37ID:3q3o3QL90
リコール請求するしか無いよ、こんな知事では埼玉県民は命がいくつあっても足りん‼
130名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:02:43.83ID:hLKpMCm+0
東京は千人以上が入院できてないわけだから、大阪も似たようなものだろ
131名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:02:59.91ID:AXxbjJBy0
>>84
ハンカチ折って耳に輪ゴム
132名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:03:12.34ID:RzqYgV6w0
ついに白状したw
https://www.asahi.com/articles/ASN4B76B9N4BUTNB016.html
埼玉の保健所長「病院満杯避けるため検査条件厳しく」
133名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:03:24.25ID:AXxbjJBy0
くさいたま
134名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:04:31.35ID:U7mJsn4+0
なぜかしらーねどー
夜の埼玉はー
135名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:04:45.90ID:KtAoNrhT0
それでも全国的に病院統廃合で減らす予定
蓮田市の国立東埼玉病院は肺の専門病院
統廃合リストにのっている不思議
地域医療の中核病院なのに
小児医療センターのように金儲けのための移転になるのかね
小児医療センターは上田の元秘書だったか
136名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:06:15.94ID:mcvvxfRP0
上田が大事な時に代わりやがって
アイツなら強権発揮してたろ
137名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:06:24.92ID:up/6aX1W0
>>132
国の方針として、当然だろ
東京在住の森三中黒沢は発熱2週間後にようやくPCR検査を受けられた
138名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:07:54.59ID:wOEwUmeNO
感染した奴等は自己責任
中国みたいに公安が強制連行して秩父の山中に焼いて埋めろよ
139名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:10:13.38ID:703aMdmM0
>>132
あの無能知事がドヤ顔で 独自の検査基準って言ってたよなw
なんだ 独自のインペイ基準だったのか
この辺がいかにも元ミンスって感じだわ
濃厚接触に成るからデモ出来ないけど
辞任求めてデモが起きてもおかしくないわ
140名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:18:59.21ID:L0LqZpFg0
埼玉県はいまだに、コロナの検査してもいいんじゃ…ってレベルの人が検査してもらえなくてって来局するからわかってた
上田さんならよかったのに
141名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:20:19.69ID:3/xB6VDR0
>>49
死ななくても軽傷でも相当苦しいらしいぞ。
東洋経済、日経オンライン、爆サイの風俗店スレから得た情報。
142名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:21:48.75ID:Hk/pYVSJ0
K1についマスコミが触れないのはなぜ?
感染爆発の原因はこれだろ
143名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:34:00.62ID:6B7CsYmE0
けんかつの宿泊施設とかセミナー室とかを仕切って使えばいいじゃん。
(´・ω・`)
144名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:35:12.36ID:6B7CsYmE0
>>132
これで、清水も落選だな。
(´・ω・`)
145名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:35:23.85ID:tk8jhpvR0
この大野って生真面目過ぎてイレギュラーな事態でファビョってるんか?

マニュアルがないと生きていけないタイプは仕事で使えないわ。コイツ
146名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:39:14.59ID:3q3o3QL90
新人知事にはこの緊急事態を乗り切る力は皆無だと思われる。それを支える県庁職員も無能ばかり。埼玉県は終わった。
147名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:41:19.95ID:Gk7plRuH0
アパありがとう
でも全然足りひん…
148名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:53:11.42ID:wRJD8hrw0
治療法はないです
隔離の問題あるけど、もう自己隔離してくれっていうしかなくなってきてる
ただ、重症化したら速攻動けるシステムつくったほうがいいな
迎えにいって送迎するということ(感染拡大を防ぐ)
札幌ではやってるよ 人数はしょぼいけど
149名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 09:58:47.98ID:wRJD8hrw0
軽症でも苦しい言われてもどうにもできないw
逆に、無症状感染者も結構いるし、ほんとの軽症もいる
ちなみに偶然ではないですよw
医者は医療という立場を守るために大事なことはいいません
「自然治癒力を高めてください 少しでも症状が軽くなるように」なんていうのも全くいうてないですよね?w
でも大事なことですし、必死でやったほうがいいです
そのまえに生体防御についてもいいません
ひとつだけいうなら、粘膜強化です ベストはレンコンですよ 
150名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:02:54.56ID:VxXfFP4q0
陽性なのに自宅待機とか生き地獄だな
151名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:02:54.96ID:0MOWXLbb0
入院不要だろ
152名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:04:43.82ID:xjvv5VjQ0
今後設備や人員の余裕を確保した上での予防的自宅待機じゃないの? 検査したかしないかだけでべつにこれまでとかわらんでしょ
153名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:08:17.04ID:/RgKnl9Y0
>>58
肝心の東京都は東横インだろ
ダイプリの時に受け入れ実績があったかららしいが
なんとなく今後増えるホテルにアパは使わない気がする
小池は安倍が用意したアパを意地でも使わない
五輪用に手配した警察官用の簡易施設を使いそう
154名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:12:52.19ID:edTlGivF0
埼玉は早々にホテル業界が受け入れ拒否を表明しやがったから苦労してるんだろうな
155名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:14:33.03ID:VzW2SKiw0
>>151
陽性患者はアビガン飲ませるため最低入院は必要
病院が満杯ならホテル等で待機
自宅では飲ませられないしな
また自宅でそのまま死んだらコロン死者にカウントしないよ
156名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:17:22.77ID:k4pEWfVi0
>>153
東京に選択肢があるのか次第じゃね。
大阪の状況からして名乗り出るホテル多そうだけど、東京だと企業や自治体の研修施設も多そうだしね。ホテル以外にも名乗り出てきそう。
ただ非上場オーナー企業の東横インとAPAホテルは意思決定が早いうえに供給能力も高いから独壇場な気がする。政治判断だけではかくない?
157名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:21:22.84ID:YDez+Y6T0
アパホテルありがとう。
収束したら宿泊はしないけど
1階のインド料理店は美味しそうだから
是非行ってみたい。
158名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:23:10.68ID:w5bfSotS0
>>154
感染が拡大しつつあるから、状況が変わってくるよ。緊急事態宣言で一般客も激減するだろうから、これから参加するホテルは増える………

はずwww
159名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:28:57.33ID:VzW2SKiw0
やはりね ↓ 結局病床満杯だったって事か いまの120+アロハのアパ収容を期待するよ
しかし下記だったら感染者増えるぞ

 新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査数の割合が、さいたま
市では県や他市に比べて少ない現状について、西田道弘・市保健所長は10日、
「病床が満杯になって重症者が入院できない状況を避けるため、検査にかけ
る条件を厳しめにやった」と明らかにした。記者団の取材に答えた。
今後は民間のPCRを活用して検査数を増やしていく考えを示した。

病床を巡っては県が一般病床150床を確保したとしていたが、9日の時点で
人員不足などのため、3分の1しか利用できなかった。市は医療スタッフ面
での問題はないとしている。ただし50床のうち、10〜20床は県の確保分の
一部と重複しているとみられる。
160名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:38:49.15ID:B1+dTKO20
>>101
大宮に結構ビジネスホテルある。あとラブホな。
161名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:39:27.47ID:B1+dTKO20
ラブホ業者の皆さん、チャンスです
162名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:46:55.54ID:KpSdjEDX0
>>47
あるのか良かったね
早く移動させてあげて欲しいね
163名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 10:49:56.05ID:jn3fc6g90
今まで何してたのこのバカ知事?
164名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:17:12.10ID:P93V7Fzu0
長野で東京のプロレス観戦後の感染出たよ
165名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:30:46.51ID:3yqC8AXF0
コロナに関しては40℃近い熱が2週間続いても軽症扱い
これ相当ツライだろうよ
166名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:33:58.06ID:VzW2SKiw0
緊急事態対象県の他6県知事と個人的にコンタクトもとれてるだろうかこの知事
自民党でもねーし無理だろう
8時だよマンションベランダからパチパチ推薦者だとよ
それ無策って事じゃん呆れるわ
167名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:44:11.93ID:JEHdyKK30
>>109
大野さんは上田さんの政策を引き継ぐと言っていたけどどうなんだろうね
元野球選手よりは良かったと信じたいね
168名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:45:58.97ID:xV4K9AEj0
>>165
アビガン使える
169名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:06:24.00ID:ff4H9uOi0
大野 黒岩 森田
この辺りは政府の犬なんじゃないかと思っている

今日は救急車の数多いな
気温差で調子悪い人のせいかな…
170名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:07:16.31ID:LWzYh7f00
医療従事者が足りないからとか言っていたが、
東京とか常駐させずにオンラインでまとめて
やるみたいだよね
埼玉も病院間の連絡体制とかやってるんかな。
ホテルもオンラインですぐ救急体制とか
常駐自衛官とか入れたらできるはずだけど。
171名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:08:35.24ID:Slee2VC30
買い物代行さへ整ってるなら自宅でいいと思う
172名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:10:05.75ID:3OUWqrq50
軽症者を入院させる必要ねえし自宅で手洗いうがい消毒を徹底すれば問題ない
感染してない俺れらもやってる事
173名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:15:30.34ID:It0++/C70
>>113
あそこ多い
174名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:16:22.60ID:hSj/1cr50
用もないのにプラプラしてるからだよ
甘ったれんな
175名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:16:40.07ID:gXnYkH080
軽症なら働けよ
176名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:16:52.93ID:It0++/C70
>>154
東京都のホテルには
いけないの?
埼玉の人も
神奈川県の人も千葉の人も
177名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:17:24.14ID:R1+ofHsE0
>>175
高熱出してる肺炎でも軽症扱いだぞ
178名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:20:52.69ID:QZ7B1S2A0
埼玉県何やってんだよ
自宅療養は家庭内感染するから
絶体に駄目なんだぞ

なんでアパでもビジネスでもいいから
ホテル借り上げないんだ
東横インでもいいぞ
179名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:22:18.76ID:R1+ofHsE0
>>178
これ

所沢は家庭内感染が酷いことになってる 
180名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:24:32.44ID:ff4H9uOi0
なんで国は本気でやらんのだろ?
国民減らしたいのかな?
181名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:25:39.80ID:RQqlXxvk0
>>179
ほぼ病院のクラスターだけどね
182名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:46:39.72ID:CoY4GyV10
病床不足での陽性者の自宅療養について食材の配送のサポートも考えて欲しいなー。市町村長さん、知事さん
183名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 13:23:08.74ID:S3yOZ6Dc0
今後埼玉で入院できるのは上級だけですな
184名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 13:24:36.06ID:yY9GP4yd0
家にこもって水飲んで寝てろ
185名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 13:53:33.06ID:/D0qjwLk0
中国だと戸や窓に板を張り付けて閉じ込め餓死させられるんだよね、家族ごと
186名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:13:13.43ID:Fivssnog0
>>180
金かかる老人を減らすには最高の方法でしょ
金持ちなら相続税までもらえるし
187名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:23.05ID:+//nCf2k0
>>185
それ北朝鮮じゃね
188名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:15:25.17ID:+//nCf2k0
>>178
新都心のアパ使うってよ
189名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:35:23.34ID:VzW2SKiw0
>>175
軽症でもスーパースプラッター(Super Spreader)
もいるんだからその話はなしよ
190名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:40:48.29ID:/qQtgkg60
医療関係用語としての「軽症」ってのは、意識があって自力で呼吸できるという程度であって、
40度の熱があって死にそうってのも軽症だから。まあ、かわいそうだよね。
191名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:42:49.03ID:LXstGAo80
この状況って持ち直す要素はあるけれど、現状は医療崩壊してるって事だよね
192名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 16:41:37.57ID:2Pp6tyTW0
肺の上部が痛い、ぼ〜っとして熱っぽい、なんか苦しい
喉だか鼻だかわからないが口ゆすいだりうがいすると出血する
俺死ぬのかな
保険入ってないから医療費たかいし病院いけないわ
できるだけ苦しまずに死にたい
他人にうつさないように部屋に閉じこもっておく
お前ら俺みたいになるなよ
193名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 16:57:38.89ID:FcV1VgP70
群馬の山本知事と埼玉の大野知事は貧相過ぎてテレビで見るたびに吹き出してしまう
栃木や茨城の県知事とは大違い
194名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 17:02:20.49ID:VzW2SKiw0
>>191
末期になるとというか
発熱後5日目あたりから急激に悪化する症状となる 若い者でも決して例外ではない
これって自己免疫細胞と抗体が何故か戦うことになってしまうそうで
このカラクリが全く今の医学では見えていないそうである
この薬品開発が各国で急がれている
なお、アビガンは初期状態での薬であり末期では効かないそうだ
195名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 17:03:45.45ID:FcV1VgP70
阪神タイガースの藤浪は味覚・嗅覚異常だけでも入院したから上級国民と
底辺層では扱いが違うのは仕方が無い座して死を待つ事だな。
196名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 17:33:19.14ID:Zap/iC3F0
>>118
いや危機管理の専門家だよ。自称だけど。
197名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 17:47:33.09ID:17QAI/oh0
自宅療養でもテレワーク出来るよね by black
198名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 18:25:58.13ID:OXhDKwX50
>>192
肺炎か
感染したかもって覚えあるのか?

埼玉在住なの?
しかしなんで保険入ってないんだ
199名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 18:56:17.89ID:VzW2SKiw0
>>98
軽症者,重症者の選別等は保健所がやるんだが
埼玉は病院以上に保健所の機能を縮小したんで
既に保健所崩壊状態らしいよ
保健所の建物は立派らしいが
だから臨時の医師OBや看護師OBが保健所の
手伝いをやっているそうだ
知事も患者が病院に溢れホテル等の処置が必要なのに全然せずにしておいたため
軽症者でも病院入院せざるを得なかったらしい
うちは軽症者は自宅だと知事がいってたよな
今、知事を補佐する者がいないんだろうか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125124136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586556177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★8 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★5
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★2
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★4
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★6
【加藤厚労相】軽症者の自宅療養ルールを撤回 今後はホテルなどでの宿泊療養に ★2
【加藤厚労相】軽症者の自宅療養ルールを撤回 今後はホテルなどでの宿泊療養に ★3
【政府】コロナ「2類相当」見直しへ 軽症者は宿泊施設や自宅での療養を徹底する方向で検討 [ばーど★]
感染爆発の中国とイタリア、軽症者の自宅療養で拡大 イタリアではホテルを軽症者の隔離施設とする自治体も出ている
【医療崩壊】政府「病床確保するため、中等症・軽症は自宅療養でヨシ!」  ★5 [ネトウヨ★]
【緊急】菅首相・自民党 軽症状者と無症状に宿泊・自宅療養を義務化 応じなければ罰則 [天照大御神★]
【医療崩壊】政府「病床確保するため、中等症・軽症は自宅療養でヨシ!」  ★10 [ネトウヨ★]
【和歌山県知事】政府方針批判…軽症患者の自宅療養「早期発見し重症化させないことが大事。医者にかかるなはおかしい、従わない」
40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実 ★2 [蚤の市★]
40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実 [蚤の市★]
【大阪】<吉村洋文知事>入院できず自宅療養の患者死亡に「責任はすべて僕にあると思っている」 [Egg★]
【菅氏】「19都府県で6000室程度確保」 軽症者療養用の宿泊施設
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も - 駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に [上級国民★]
【沖縄】コロナ140人が入院待ち 病床利用率130% ひっ迫する医療…玉城知事「自宅療養も導入していく」★2 [ばーど★]
【緊急】都内のコロナ自宅療養「入院すべきなのにできない」酸素吸入が必要でも、すぐに入院できない事例がすでに増え始めている [スダレハゲ★]
【悲報】イソジン大阪、自宅療養・入院調整で3000人超え達成😇
【医療崩壊】自宅療養者、体調悪化で119番しても半数以上が病院に搬送できず 東京都 ★2 [ネトウヨ★]
【医療崩壊】自宅療養者、体調悪化で119番しても半数以上が病院に搬送できず 東京都 ★6 [ネトウヨ★]
埼玉県で100人が新型コロナウイルスに感染 10日 過去最多 ★2 [首都圏の虎★]
コロナ自宅療養民避難所★8
コロナ自宅療養民避難所★14
コロナ自宅療養民避難所★15
【新型ウイルス】大阪府が一部患者を自宅療養に
【新型コロナ】約2千人が自宅療養 [みなみ★]
自宅療養中の中2女子なんだけど [無断転載禁止]
軽症診断で自宅待機中の50代男性がコロナ死 さいたま
【千葉】コロナ自宅療養中の20代男性死亡 [どどん★]
(´;ω;`)助けて!スペシャル自宅療養二日目なの!
【速報】埼玉県で新たに870人のコロナ感染者 2日連続で過去最多 [豆次郎★]
首都圏情報 ネタドリ!「どう備える?自宅療養者への食料支援」
コロナ特措法で陽性診断受けたのに自宅療養してるやつを逮捕しろ
加藤大臣「感染したらホテルに入ってもらう。自宅療養は辞める」
東京都、軽症者の療養ホテル「東横イン」公開 病院から百人移送へ
【東京】入院・療養等調整中951人、自宅療養834 人
【埼玉】7歳女児、首にコード巻き付けられ自宅で変死 母もけが
【安倍政権】新型コロナ基本方針「感染者は入院が長期化するから、軽症の場合は自宅で静養して!」 ★3
【社会】自宅の花壇にいた86歳女性、突っ込んできた乗用車にはねられ死亡 - 埼玉
厚生労働省「自宅療養を認める条件を緩和して、対象者を拡大する」あっ・・・🤔
ジャンポケ斉藤がコロナ感染 30日まで自宅療養 [アッキー★]
【17万増加/w】コロナ自宅療養、過去最多の43万人… [BFU★]
【速報】都知事会見で専門家「軽症の患者に関しては自宅もしくは病院以外の場所で、という作戦を取ることもある。今はまだない」
【芸能】井上和香が新型コロナウイルスに感染し、自宅療養 [少考さん★]
コロナ自宅療養者、6271人に 1カ月で5倍、宿泊施設も逼迫 [蚤の市★]
東京都「自宅療養者に提供する食料品の在庫が無い」 ★5 [ネトウヨ★]
【神奈川】20代男性が自宅療養中に死亡 横浜市 ★2 [ネトウヨ★]
【お笑い芸人】中咽頭がんのワッキーが退院 しばらく自宅療養 [爆笑ゴリラ★]
【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も見送られる [ばーど★]
【速報!】政府、コロナ陽性で自宅療養中の人の数をこれから調査する方針を検討!
【自宅療養死】「入院不要」84歳死亡 当初検査断られ→陽性後も待機→自宅で急変 Part.3 [蚤の市★]
【コロナ】東京都、14人死亡 うち4人が自宅療養者 1/25 [ばーど★]
【神奈川】看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ…4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで50代男性死亡 ★7 [ばーど★]
【沖縄】細菌性肺炎で入院していた玉城知事が退院、自宅療養 復帰は10日以降 [首都圏の虎★]
【音楽】クイーンのブライアン・メイ、尻を痛める 自宅療養へ [ニーニーφ★]
【新型コロナ】東京都内で親子3人全員が感染し自宅療養中、40代の母親が死亡★9 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】神奈川県に住む30代の女性、自宅療養解除後に再び感染確認 [かわる★]
【東京】朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ ★3 [首都圏の虎★]
【速報】全国の重症者2060人 16日連続で過去最多 自宅療養は11万8千人超… [BFU★]
【「自宅療養中での死亡」も「入院中死亡」】実態を大々的に隠蔽(データを改ざん)している疑い! [ウラヌス★]
【朗悲報】#アベノマスク 届く!「生証言:自宅療養の実情」より「鼻、口を全部隠すことができない」 ★4
【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★4
【芸能】「トム・ブラウン」布川ひろきが新型コロナ感染 28日に発熱 自宅療養中 [muffin★]
09:23:46 up 26 days, 10:27, 0 users, load average: 11.98, 10.80, 12.17

in 0.07269287109375 sec @0.07269287109375@0b7 on 020823