◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【営業休止要請】ネットカフェ難民に神奈川県が武道館を提供 避難所と同じように間仕切り ※東京都はホテル ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586523919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/04/10(金) 22:05:19.99ID:+LKxXxm29
神奈川県は10日夜、新型コロナウイルス感染症の対策本部会議で、商業施設に対して東京都と同様の休業要請をすることを正式に決定した。ネットカフェを対象としており、ネットカフェで寝泊まりする人たちを、県立武道館(横浜市港北区)で受け入れる準備を進めていることを明らかにした。

県の休業要請は都と歩調を合わせて、11日午前0時から実施する。県立武道館は災害時の避難所のように活用。間仕切りを設けて、「3密」(密閉、密集、密接)を避ける工夫をしたいとしている。(田井中雅人)

2020年4月10日 21時20分
https://www.asahi.com/articles/ASN4B6W09N4BULOB02N.html

関連スレ
【営業休止要請】ネットカフェ難民に東京都がホテルを提供 ※半年以上滞在の証明が必要 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1586519240/
【営業休止要請】ネットカフェ難民に神奈川県が武道館を提供 避難所と同じように間仕切り ※東京都はホテル ->画像>2枚

2名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:05:50.89ID:kdGr1aBA0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,907人 死 3,336 (?)
01 アメリカ・・・468,895人 死 16,697
02 スペイン・・・157,022人 死 15,843
03 イタリア・・・143,626人 死 18,279
04 ドイツ・・・・118,235人 死 2,607
05 フランス・・・117,749人 死 12,210
06 イラン・・・・・68,192人 死 4,332
07 イギリス・・・・65,077人 死 7,978
08 トルコ・・・・・42,282人 死 908
09 ベルギー・・・・26,667人 死 3,019
10 スイス・・・・・24,172人 死 958
** オランダ・・・・21,762人 死 2,396

** 韓国・・・・・・ 10,423人 死 204
** 日本・・・・・・・ 6,187人 死 120
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11

昨日
【営業休止要請】ネットカフェ難民に神奈川県が武道館を提供 避難所と同じように間仕切り ※東京都はホテル ->画像>2枚

▼国内武漢コロナ【検査数64,387 退院714】

*東京都・・ 1,708人 死 40
*大阪府・・・・696人 死 6
*神奈川県・・・439人 死 10
*千葉県・・・・395人 死 2
*埼玉県・・・・338人 死 6
*兵庫県・・・・316人 死 12
*愛知県・・・・314人 死 22
*福岡県・・・・289人 死 1
*北海道・・・・237人 死 10
*京都府・・・・174人 死 1
*岐阜県・・・・・97人 死 1
*石川県・・・・・92人 死 N/A
*茨城県・・・・・91人 死 3
   

3名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:06:05.58ID:iRNlu9Y+0
ちょっと待てwww

武道館って東京都内じゃなかったのかwww

4名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:06:26.69ID:8CycaZc90
難民キャンプやね

5名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:06:34.39ID:7fDcIPzW0
相模原だけどわかあゆ空いてるだろうから止めてやればいい。
津久井あたりの施設も空いてるだろう。

6名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:06:46.93ID:Ac1N+zDn0
武道館
略して武館

7名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:06:49.52ID:hx7Rlcpe0
民主党時代のアイツはマダ運動家かい???

8名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:07:11.84ID:+6q4QAce0
>>3
銀座と同じで全国至る所にある

9名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:07:27.82ID:wF/ONiSi0
>>3
武道館は固有名詞じゃねーぞ
九段は日本武道館だ

10名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:08:03.00ID:YYYYp5os0
あー、こっちの方が賢いな
どのみち使えない所を使用するし。
ホテル提供したら、心の傷を訴えながらずっと居続けるというのが仕事になってしまう。
ソースは被災者

11名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:08:13.30ID:RFk4aRot0
ネカフェと何が違うんだろう
ま、関係ないがw

12名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:09:17.28ID:W4jXlYyg0
屋根があるだけ文句言うなよ

13名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:09:23.54ID:Vddy7obG0
20年も給料が上がらない国が先進国を名乗って
ネットカフェ生活者を増やしただけだよな
日本経済の落ちぶれように皆んな気づけよ

14名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:09:26.86ID:WKbOHTFg0
ネカフェからホテル?
こういうのを「焼け太り」というのではないか?

15名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:09:31.98ID:ubxZS9wj0
自分の意思で住居を放棄してるのに、何でこんなに手厚くホテル住まいとかさせてんの

ネカフェよりも料金高いけど支払う気あんの

16名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:09:55.13ID:b01KudhQ0
日本の避難所って、いまだに体育館ザコ寝レベルだよねw
こんなん、先進国では日本だけだと思うわ。

17名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:21.42ID:lIMz+9DC0
貧乏千葉は民宿と予想

18名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:23.95ID:ETQINDsb0
>>1
甘すぎる

19名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:26.73ID:2+0QvdY90
そこでクラスター発生が見えるw

20名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:37.26ID:5WEwSpQH0
武道館難民楽しそう

21名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:40.29ID:ZLpbLU6X0
武道館ライブ

22名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:44.15ID:iuzK5xta0
>>13
韓国の半地下の方がマシだな

23名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:10:54.69ID:s88DfG/X0
ネカフェ営業させときゃいいだろ

24名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:00.51ID:nYxpqIrN0
俺も泊まり行ってみよっかな

25名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:10.26ID:IzYMI00M0
超巨大クラスター

26名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:25.97ID:DVPma4Kf0
>>19
そのまま隔離施設に使えるやん

27名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:28.24ID:ZHCWCnOR0
ネカフェ難民に岸根公園まで行けとな?
ひでえ(´・ω・`)

28名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:34.35ID:6sPycKAK0
ホテルに泊まりたい難民は今すぐ東京を目指せー!

29名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:35.71ID:IzYMI00M0
>>11
ネカフェが閉店するから

30名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:38.58ID:lJ7u6vbB0
>>3
頭コロナかよ

31名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:11:56.46ID:/m5P2VlN0
推しが死ぬ

32名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:05.21ID:P6f2Qb+L0
ネットカフェ住民の生活の質落としてどうするんだよ
ネットカフェなら高速ネット回線やドリンクサーバーや
自宅内にコンビニような優雅な生活しているんですがw

33名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:23.39ID:EhZVhq820
武道館なんて各地にあるよ

34名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:25.29ID:6yOoukCv0
ネカヘ民なんかこんなんでもええやろ
雨凌げるだけマシだろ

35名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:39.09ID:E2pE9uDf0
こんなとこ入れられたら悪化の一途だなq

36名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:52.14ID:S3dRZVDt0
クラスター心配だな

37名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:53.35ID:KU9C/B/40
ドリンクバーあるの?

38名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:12:54.03ID:z5wC1ttr0
良かったね
見捨てられずに

39名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:13:16.72ID:3Z0+VDLw0
災害時の避難所って同じ空気を吸うような密閉空間な気がする

40名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:13:19.25ID:cQ9H4FPP0
ホームレスが溢れ出てくるのか

41名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:13:22.03ID:ApoYsxKE0
そうそうこれこれ。避難所スタイル。マスコミ受けするよね

42弟子2020/04/10(金) 22:13:29.26ID:FPw3gIu00
いやいやホテル借りるならそのままネカフェ借りろよ

意味わからん

43名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:13:41.85ID:biSo0ODl0
皇居広いから10人ぐらい迎えろよ

44名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:13:41.93ID:hT7Z3/fs0
十分だな

45名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:14:00.26ID:IjdJ9PpSO
>>3
東京でさえ「東京武道館」と「日本武道館」が存在

46名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:14:08.74ID:9wZtGqIb0
>>1
そりぁ東京は日本の税収を独り占めにしてるからな

歪な税制

47名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:14:22.40ID:oj7mIlX+0
いいな柔道場

48名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:14:29.06ID:RFk4aRot0
>>29
屋根あるだけ違うか
風通し悪い場所で集団ってそのままクラスター起こしそうだが

49名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:14:42.00ID:aosEQrnE0
漫画とネットは?とか言い出すよ

50名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:15:04.50ID:v19x0o0h0
ネットカフェ難民って大部分は地方に実家があるんだろ。
都会にいたいだけで。

51名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:15:25.22ID:EbDHhj8J0
オリンピック選手村空いてるやろ

52名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:15:28.59ID:P6f2Qb+L0
日本統一観たいです

53名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:15:46.52ID:Kug+/bAG0
>>1
神奈川郊外の団地なんて空き家だらけだろ
そこに収容してそのまんま就労とか住宅支援すりゃいいじゃん

54名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:16:01.83ID:bxfuvDu50
武道館が使えないからえりぴよは死なずに済むな

55名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:16:02.04ID:io+CkBbJ0
ネット環境さえあれば

文句言わないだろ

56名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:16:22.13ID:jhYeX/v00
武道館ならシャワーもあるのか
モーニング付けてアイスクリーム食べ放題にしろよ

57名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:16:28.21ID:kIC8vyZX0
畳があるから

58名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:17:00.19ID:c8TCHQoj0
これ、災害の避難時にコロナがどうなるかの実験だな

59名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:17:34.27ID:dBquKX3b0
>>49
ネットがないと辛い人種だろうな
Wifiは?とか言いそう

60名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:09.61ID:f4AeMz160
武道館で仕切りをつけるだけだったら
ネットカフェと大差なくない?

61名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:18.23ID:0PM9nFnO0
>>45
漫画の世界だけど天下一武道館もあるしな

62名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:32.67ID:aKnHl/Rv0
あちこち放浪されても困るしな

63名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:32.43ID:o2oFtoy70
戦後最長の好景気だかのはずなのにネカフェ難民がいるってもう、
日本は完全に階層が出来上がっちゃったんだな

64名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:34.48ID:S3dRZVDt0
>>58
そうだね
台風とか大雨とか本当に怖い

65名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:43.07ID:xYXq2AxU0
ホテルはオナニー出来る
仕切りでは出来ない
この差は大きい

66名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:18:57.74ID:R6gkQufA0
こりゃコロナチャレンジが流行るな

67名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:19:36.43ID:aTO+p/we0
無料ならホームレスも集まりそうだな

68名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:19:39.86ID:sSMhYbkN0
>>63
住所不定だと雇えない

69名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:20:10.50ID:gTwi7ZIF0
岸根公園は日中ぼんやり過ごすには良い場所だよ

70名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:20:23.43ID:j8k6IRUw0
>>65
ネカフェでも玄人になるとオナニーなんか余裕なんだよなぁ…

71名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:21:53.18ID:xXFr6KfA0
>>68
シェアハウス借りろ

72名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:21:55.21ID:1DMEE9Ez0
>>26
ダイプリw

73名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:22:08.48ID:VYBsiaXL0
>>65
トイレでシコれよ

74名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:22:15.70ID:puLGx2rh0
ソフトクリームある?

75名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:22:15.90ID:aRz2AXYG0
ネカフェ難民になるのでも東京がいいんだな
兵庫だけどコロナで仕事なくなりそうだし、収まったら東京で仕事探すわ

76名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:22:16.09ID:F9x9nrhL0
ネット依存になってる人、多いだろうから、フリーwifi無かったら結果的に来ないのでは?

77名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:22:21.24ID:GRDMR0rS0
>>63
日本の歴史で、階層がなかった時代なんてあるのか?

78名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:22:37.40ID:p0Z4fk9Y0
東京だって、日本武道館とは別に東京武道館があってね

79名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:23:03.46ID:3Hb9Q53b0
10年とか住んでいるネットカフェ難民もテレビに映っていたけど、行く場所なくて大変だわ。

80名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:23:16.60ID:vm22XtZQ0
日本人は川崎から出ていけ!がヘイトにならないとこだからな

81名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:24:12.29ID:gTwi7ZIF0
>>74
駅前のジョナサンにあるんじゃね知らんけど
近くに住んでるけどボッチだから一度も入ったことねえw

82名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:24:27.53ID:/cCSySE60
>>1

ガス室にしちゃいなよ

83名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:25:01.90ID:GfQmJih70
>>16
そら避難所は一時的なもんだからな
仮設住宅とかは立てるだろ

84名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:25:33.94ID:gP/WZEY/0
氷室京介が…

85名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:25:34.47ID:q64BpkQg0
>>76
つーか、役所に関わると面倒なこと起きそうで嫌がるかもな
基本はコミュ障だから

86名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:25:44.98ID:/OoluYwe0
東京も日本武道館使えよ
オリンピックの選手村もだぞ

87名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:26:05.22ID:d+GIN6d50
コロナっつーより結核が流行するだろうな…
ドヤ街の悪化ヴァージョンだなw

88名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:26:06.93ID:OWUNICnLQ
ネットカフェで良く寝れるよな(´・ω・`)

イビキうるさくて寝れねぇべ

89名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:26:08.16ID:G//max5L0
簡易宿泊所でいいだろ

90名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:26:17.84ID:dNquz8gi0
>>13
こんな自堕落なマイノリティのことを考える必要ねーだろアホか

91名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:26:35.24ID:y5EEpsnm0
快活クラブの利用履歴見せればいい?

92名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:26:56.89ID:plhzZlLyO
>>74
ゼイタクは敵だ!

93名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:27:35.96ID:f4AeMz160
思ったんだけど
ネカフェ難民には風俗嬢も多いんでしょ?

有料だろうけど「サービスいかがですか〜?」
営業に回るんじゃないの?

ピンサロみたいになりそう。

94名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:27:44.14ID:y2zNPhSN0
>>31
推しが死んでどうするんだよ
死ぬのはファンだろ

95名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:27:53.24ID:6+nZcNmT0
報ステ見てたら10年ネカフェ使ってるツワモノもいるとか
ホテルがくさくなりそう

96名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:28:49.32ID:0k9MoiAg0
ネカフェに寝泊りしている奴は 仕事は無いの
根岸の公園から通うのか?

ラーメンの六角屋が 歩いていける距離だな

97名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:28:57.02ID:58IznUfj0
ネットカフェ武道館へようこそ!

98名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:29:31.36ID:PeDH7Dtv0
シャワーもあるのかな

99名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:29:37.31ID:rWJA/1SV0
>>96
オレは男だが、若くて可愛い女子高生のウンチを食べたいね。

ハッキリ言って!!!

100名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:29:51.25ID:zXpi+klJ0
寒くて死にそう

101名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:12.83ID:0URoUqb90
ほぼ避難民扱いだな。
だが避難したところで、コイツラには帰る場所がない…

102名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:13.07ID:KJCclq450
ここでコロナクラスター出たら阿鼻叫喚だな

103名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:14.02ID:gzzcUIGN0
せっかくだから、ヒマになった柔道の五輪代表に
心身ともに性根から鍛え直してもらったらいい。

104名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:18.30ID:Bwr0D8U90
若い女は犯されそうだな

105名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:23.99ID:3UT+dDaP0
簡易宿泊所を3か月くらい借り上げて、ネカフェと同じ料金で利用させるんじゃダメなの?

106名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:24.19ID:pCoS1MKf0
ふざけんなよ武道館て
漫画やネット放題したいんだよ

107名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:46.47ID:fW4uz5kH0
今使ってない施設なら学校でも良いと思うんだよね

108名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:30:55.98ID:pWBbWPcb0
ネット出来るんだろうな

109名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:31:10.96ID:pCoS1MKf0
漫画も用意しとけよ
ふたりエッチだぞ

110名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:31:11.45ID:ic8VdJsc0
仕事させようにも…仕事がない可能性があるよなぁ

これを機会に人員を補充できそうな職種って何があるかな?

コンビニ…とかは人不足解消されてんの?

111名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:31:20.16ID:O0VRUyTP0
懐かしい。
学生時代に柔道の段審査や県大会によく行ったよ。

112名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:31:36.92ID:PeDH7Dtv0
>>81
岸根公園駅は通り過ぎて行ったことなかったわ
今度ボーッとしに行ってみるw

113名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:31:38.04ID:JzETcbQK0
こんな連中は淘汰されてしまえ!

114名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:32:20.12ID:Bwr0D8U90
避難所で出会い、セックスする連中は多そうな予感

115名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:32:40.73ID:kO4fpCB00
集めたら感染広がるやろ
あほか

116名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:32:41.90ID:KJCclq450
3密避けるって窓全開かな?
寒そうだね

117名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:32:42.99ID:pCoS1MKf0
漫画を全部ネカフェから持ってこいや

118名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:32:46.76ID:y70RIxFs0
神奈川から東京に移動して難民申請すれば良いよね

119名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:32:54.68ID:HrVos9x70
武道館って岸根公園の横のやつ?
勘弁してよ地元やん

120名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:33:09.14ID:0k9MoiAg0
>>93
新横浜が隣の駅だから デリヘルだな
武道館から新横のラブホ街へは歩いて行ける

121名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:33:40.36ID:yUqi10Kc0
昨日まで営業自粛させるつもりがなかったから泥縄式w

122名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:33:54.61ID:11ltj9+V0
>>11
ネットが無い

123名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:34:10.48ID:pCoS1MKf0
飲み物も飲み放題は当たり前だからな
俺たちは被害者なんだからな

124名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:34:32.66ID:JtkljoXh0
>>63
むしろいない国なんてあるの?
どこ行こうが格差あるでしょ

125名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:34:37.75ID:Z7JRa7X40
NHK特報首都圏で・・・東京都は

・1000室を用意→足りないじゃん
・準備状況→調査・打診中で間に合わない。
・ネカフェ自粛要請発表が夕方→福祉事務所に申請が間に合わない。
・施行が今夜0時→他県に行けよ!

人道的にどうなの?
  

126名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:35:45.74ID:opjuBJ7p0
【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
http://cocvb.mustinet.org/x5w7ikl9bu/gepsoeux2wd4.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://cocvb.mustinet.org/4qq16m7hvnl/azu30lp4swm2 dsv

127名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:36:20.09ID:jMDUmmak0
スポーツ合宿所みたいなとこにして、日中は防護服かマスク縫わせたらどうかな

128名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:36:24.71ID:V1Pow1QI0
京急高架下沿いに小さな飲み屋が並んでるだろ
あそこで良いんじゃね?

129名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:39:09.64ID:HvGUazmu0
>>1
こんなのコロナが終息したらそのまま生活保護コースになるじゃん

130名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:39:15.90ID:bPcophSz0
インターコンチあたり使わせろよ。。。

131名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:39:57.14ID:290EMwqF0
自分でホテル探せよ

132名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:40:00.32ID:HvGUazmu0
日本武道館だよね?
東京武道館には来ないでね。

133名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:40:53.29ID:eSF3Gh9l0
東京も東京五輪の選手村をネットカフェ難民に開放すればいいのに

134名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:41:27.18ID:1SxPQf100
ホームレスなん?

135名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:41:44.27ID:HvGUazmu0
ネカフェではちゃんとお金払ってたんだから少額でもいいからお金徴収した方がいい。

136名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:43:25.09ID:5SRHLFRi0
ネットカフェからしたら可哀想すぎるだろ

137名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:45:51.87ID:p/xftgHE0
クラスターでたらどうすんだろうな

138名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:46:13.27ID:U7xqcMIA0
この不景気で地方アイドルが別の武道館行ってたって
推し武道のアニメは予言してたのか

139名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:46:53.25ID:lJ7u6vbB0
>>65
むしろ興奮するから、みっともないオレを見てほしい

140名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:47:44.02ID:M9lbhp4e0
>>16
大阪の韓国人は母国を心配しろよダボが

141名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:48:28.65ID:DOwclkJa0
おいおい、武道館では集團感染になるぞ

142名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:49:10.28ID:a4fDYA+50
夜の体育館とか収容人数次第では3密になりそう
ネカフェよりマシなのかな

143名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:49:18.90ID:F7J4Eq/Z0
トイレ共用でクラスター完成
トイレ共用が一番だめだと思うわ

144名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:49:48.34ID:TcR9ZwmI0
>>13
社会福祉を切り捨てた結果がこれだよ
疫病になって帰ってくるわ

145名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:50:42.29ID:oOWdcobQ0
ダイプリと同じ道やな、つーかもう日本全体がダイプリになるな

146名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:52:23.09ID:Nc1DqLFJ0
武道館クラスター爆誕

147名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:52:49.98ID:P9W+T/6I0
>>3
岸根公園に隣接してる武道館があるんだよ
武相高校の近所

148名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:53:05.15ID:216qHFaK0
雨露をしのげてシャワー、トイレ付きでタダなら
感染覚悟でいいんじゃね?

149名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:53:11.22ID:bE1W0D+G0
ネットカフェ難民は
全員抗体検査すべきだ。
多くの人がすでに感染済みで抗体を持っている可能性があるだろう。

抗体を持っていたら、
医療現場でゴミ出しなどの仕事をしてもらったらどうだろう。
自給2000円。悪くないと思う。

抗体診断書みたいなのを配れば、企業も抗体持った人積極的に雇うだろう。

150名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:54:08.97ID:GjOxAzTw0
読まなくなった漫画送ってやれよ。

151名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:54:17.86ID:WJwn+yBZ0
>>143
ただ、それを言ったら職場のトイレとか
クラスター
となってしまう

152名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:54:23.09ID:ozeF9M2C0
集団感染になってもそのまま収容所になるだろ。

153名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:55:53.05ID:y3RrenUI0
テント村開設しよう

154名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:56:00.77ID:4wgXZtza0
こういうところで熱が37℃超えたらどうするんだろう
出て行けということになるんだろうけど
そえはそれで街に放つのもアレだ
宿なしなら早めに病院行ってもおkかね

155名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:56:28.23ID:BoZZcbqT0
助成金出してビジネスホテルでいいだろ
1泊5000〜6000円の安いところ

156名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:56:29.37ID:pCoS1MKf0
ちょっとわしが武道館に見舞いに行ってやるか

157名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:56:38.58ID:OHIWc3L60
武道館じゃ感染者一人出たら全員濃厚接触者じゃん
アホなの?

158名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:56:49.21ID:ic8VdJsc0
>>127
あー、かしこい

どのみち警備業界もダブついているだろうからなぁ

159名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:57:32.30ID:WJwn+yBZ0
>>154
神奈川県内や横浜市内に空き家ってあるかな?
どっかの団地とかさ
今は誰も住んでいない一軒家とか

160名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:58:11.98ID:8PrllPKY0
抗体持ちをここで量産するのかな

161名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:58:41.15ID:5A3Twzl40
>>149
ネカフェ民を何だと思ってんだ?
普段から仕事してる人たちだぞ

162名無しさん@1周年2020/04/10(金) 22:59:59.25ID:WJwn+yBZ0
>>161
まあね
ネットカフェ
は滞在時間で金を取るから
何かしらお金を工面しないと滞在出来ないからね

163名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:00:54.87ID:SC/G1M+/0
>>149
そのまま家も提供してやれよw

164名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:03:30.68ID:z6xpzmtW0
乞食収容所w

165名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:03:43.13ID:Lktioafe0
ホームレス・ネカフェ民・年収100万非課税世帯みたいな平時は無視されていた暗部を明るみに出し救済に道を拓いたコロナはマルクスを越える社会主義の小さな巨人だな

166名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:04:05.82ID:iLYvTjnS0
>>2
最近ではこのコピペが一番ウゼー
こんなのどこでも拾える情報貼りまくってゴミだろ

167名無し2020/04/10(金) 23:05:35.90ID:psbmFwgA0
15年住んでる奴がいるとか、、、都市伝説なみ

168名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:06:17.07ID:WTGdFg6j0
あの段ボールベッドで寝てみたいw

169名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:06:19.24ID:HjkqtHKb0
密閉して隔離しないと効果が薄い
そして便所は共用

170名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:06:44.33ID:z6xpzmtW0
>>167
河原に住むより不衛生だからなw

171名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:07:44.77ID:gzzcUIGN0
今まで払っていたのが、5〜6万は確実に浮くわけだから、終息後の住居費用を貯めるまたとないチャンスなんだがな。
でも、出所したらまたネカフェ生活に戻るんだろうな...

172名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:08:33.49ID:nX4k9rnn0
>>151
感染経路不明者の多くは共同トイレ感染だと思うがね

173名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:08:45.98ID:mZs1iaa50
ホームレスはくせえんだわ
風呂入れ

174名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:09:43.11ID:6bNsrBZh0
ネカフェ難民はここをチャンスと捉えて今の生活脱出しろよ。

175名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:10:01.42ID:SjpX0fiA0
収入下がってるヤツ多そうだから住所さえあればそのまま体育館に居て出る頃には30万GETしてアパート借りれるヤツいるだろうな

176世界 ◆jx4dwz8Np2 2020/04/10(金) 23:10:46.92ID:dpOom0pk0
おいーす! も1つおいーす!

177名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:11:29.77ID:0G4VXLsb0
>>1
ネット環境が無いとホームレスと違わない

178名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:11:54.75ID:+BqEYBqM0
寝泊りできればどこでもいいのか?

179名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:12:07.11ID:BE6e0Dhd0
何で東京都はアップグレードしてやってるのw
一部屋に3人か4人で十分w

180世界 ◆jx4dwz8Np2 2020/04/10(金) 23:12:52.41ID:dpOom0pk0
ぬくもり

181名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:13:04.43ID:OAWhTeAw0
横浜寿町にドヤ街があるじゃないか、そこを借り上げろ

182名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:13:31.67ID:z6xpzmtW0
>>179
河川敷に雑魚寝で十分

183名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:14:49.00ID:jnqgDcMR0
東京に半年以上滞在した証明できない人は神奈川に流れるのか

184名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:15:11.56ID:38VddXYB0
ネカフェ難民って金が無いじゃなくて身寄りが無いから契約ができない人たちじゃないの

185名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:15:34.70ID:lwvTdwq50
武蔵小杉のタワマンでいいじゃん

186名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:16:44.45ID:z6xpzmtW0
>>184
寝カフェ難民は日雇いがほとんど

187名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:18:15.03ID:NgyWHT6K0
短期でも生活保護受ければ役所がアパートの入居費用出してくれるのに
家賃3万のボロアパートでもネカフェ難民よりはマシだろ

188名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:18:48.09ID:cIZxb+3c0
収入はなにげに月11万くらいらしいな
だが出費以上に職がなくなってる
いまだと荷物の仕分けとか困ってるのかね

189名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:18:58.98ID:stKVX+/H0
でもネットカフェに寝泊まりしてた人の中にも感染者いるかもだから、一か所で管理できた方がいいよ

190名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:19:57.64ID:kVpC4pdJ0
ダンボールで間仕切り ねとっカフェ風でええやん

191名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:20:57.45ID:V1NEdMUC0
こんなんでいいだろ
ホテルって何だよ

192名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:22:11.28ID:cx1OVYF90
武道館ってシャワーとか風呂が十分にあるの?

193名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:22:26.56ID:bE1W0D+G0
そうなの?
仕事してるのに、家が無いの?
なぜ!?

194名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:24:02.71ID:RsJKeF0N0
ドリンクバーもあるんかな?

195名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:24:27.04ID:MhnXiha+0
路上ライブから夢の武道館へ

196名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:24:49.03ID:cx1OVYF90
ジムで風呂やシャワー使ってた人たちにもシャワー使える施設を使わせろボケが

197名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:27:04.93ID:FozWsFTo0
ネカフェでいいよ。預貯金だけはお前らの10倍ある。

198名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:27:14.59ID:c/m7ISaI0
スポ−ツ施設は全部休業だもんね
ネットカフェ民さんは帰る家がないの?

199名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:28:37.16ID:4tcGA8kk0
「ネットカフェや漫画喫茶、サウナで寝泊まりしてる人たちがコロナウイルスで住む場所がなくなった場合などのホテルなどを用意するため、12億の補正予算を盛り込んだ」

読売夕刊から抜粋

200名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:28:46.99ID:myey4r+D0
>>17
ホテル三日月がある!

201名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:29:28.98ID:bTsNOeBY0
まあネカフェダメならホテルに泊まりなよ

寒いし

202名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:29:51.37ID:jnqgDcMR0
ネットカフェとスポーツジムが併設されてたら隔離明けになんかすごいことになってそう

203名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:34:39.83ID:58fR4fvM0
ホテルよりもネカフェの方が環境いいな。飲み放題ドリンク、シャワー、高速ネット+ゲームし放題、マンガ読み放題。

ビジホにPCはないな。借りると一日1000円とかで
ボロいPC

204名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:35:18.28ID:Om6rTul20
ま〜たライブハウスかよ...

205名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:35:36.32ID:JBBjH8DY0
封鎖している公営住宅の取り壊しを延期しろって。確実に1000戸以上ある。

どうせ建て替えできないんだから。

206名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:37:13.45ID:wgbVYV5l0
こいつら全員親いないの?
実家に帰れや

207名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:38:00.50ID:LhJmmidv0
岸根公園のあれか

208名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:38:53.25ID:YeEjhkIY0
Wi−Fi飛ばせって文句言うんだろ

209名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:38:59.46ID:2X6jcIDB0
武道館に浮浪者が集まるの…市民の憩いの公園なのに

210名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:39:17.35ID:wgbVYV5l0
ネットカフェで24時間で2000円以上しない?
1ヶ月で6万円だとしたら普通に4.5畳の家を借りれるだろ。

211名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:39:29.79ID:Gg2FjBP20
氷川丸に入れとけよw

212名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:39:48.41ID:2X6jcIDB0
>>207
そうみたい…

213名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:40:39.52ID:eJxurhwV0
>>210
いつもこれ思う

214名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:41:01.10ID:ls3ArRjq0
中国なら、とりあえず壱か所に集めて、ホテル倒壊させるな。

215名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:41:25.37ID:s8hE6DgU0
いやホームレスの支援宿泊施設あるだろ
そっち行けよ

216名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:41:47.12ID:XvQ8n/wF0
ネットカフェ難民でも生活保護に頼らない玉岡純一は素晴らしい人だと思う

217名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:42:10.23ID:cXnu8P820
また港北区かよ……
トレッサといい何で面倒ばかり転がりこむんだ???

218名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:42:47.39ID:9t6+SuiF0
>>5
まだ再開してないけど建物は完成しているやまゆりが使えそうだな

219名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:44:17.12ID:Ij9G6tEs0
新国立使えよ
あれはもうホームレス収容所でいいわ

220名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:44:43.66ID:cx1OVYF90
>>210
光熱費、通信費、清掃、ドリンクバー、ソフトクリーム、モーニング、寝具 これらがタダだぞボケ

221名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:46:16.40ID:pCoS1MKf0
>>210
家賃 電気代 上下水道代 新聞代 ネット代 NHK受信料 自治会費 飲食費

222名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:47:52.17ID:pCoS1MKf0
>>210
漫画読み放題 ガス代

223名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:48:19.27ID:UDDe/9HV0
東京は金あるなあ、コジキにホテルを提供すんのかよw

224名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:49:10.09ID:HI27OsPy0
人間生きてさえいれば何とかなるもんだな

225名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:49:16.30ID:rTRGMOm40
こういうときのための
男のサポート掲示板リンク

25.xmbs.jp/freesupport/

226名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:50:12.64ID:zX4T3blT0
この問題を放置し続けたつけだろう
ネットカフェにしか住めない人がいる現状を根本的にどうにかしないとダメだったんだよ

227名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:51:17.95ID:9t6+SuiF0
>>210
保証人と固定収入があると言う証明の用意がないと
アパートは借りられないのがでかい

後は、ネット環境の用意や維持費、光熱費等諸々考えると
月六万使ってアパート借りて生活する方が生活レベルが落ちるのもあるだろうね

228名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:53:08.21ID:MniBPXMV0
>>11
無料ということだろ
居座るよ

229名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:54:12.23ID:zr3j4wYU0
あそこならシャワーもあるしな
ロッカーもある
便所汚いし夏暑く冬寒いけど

230名無しさん@1周年2020/04/10(金) 23:56:08.70ID:ZMW89xhN0
なあ、これさぁ?

誰かが感染したら入口閉めてしまえば即隔離施設になるとか思ってない?

231名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:00:42.51ID:imf/UPrz0
外国人とかよくアパート借りれるよな。

232名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:03:23.95ID:+La+Kew/0
コンセントが無いんスけど…。

フリードリンクが無いんスけど…。

233名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:06:20.72ID:Ke9aaYe80
>>227
初期費用ってのが作れないんじゃね?
さすがに、一ヶ月分の家賃を握りしめて
行っても契約できないだろ。
あと、部屋を借りたら日用品とかも揃えなきゃ
生活できんし。
どっぷり首まで浸かった難民にはハードル高いと思うよ。

234名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:07:53.90ID:SIFCfnX90
喚起悪いのだから野ざらしの施設でいいんじゃないか

235名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:09:39.39ID:65L7IDMY0
住みついちまうぞ

236名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:10:11.01ID:EcvM/4v+0
あれ個室なんだからむしろ安全じゃね?

237名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:10:24.83ID:2N+PwslO0
なんか合宿みたいでワクワクするw

238名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:13:31.17ID:2N+PwslO0
>>193
知り合いが、ネカフェ生活で金貯めて沖縄に移住した。
腰を下ろすのは沖縄と決めていたから、面倒の無いネカフェが都合良かった。

239名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:15:21.94ID:DODnNu200
なんか家賃浮いてうらやましい

240名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:16:12.00ID:RZ26/MTv0
ネット環境
マンガ読み放題
フリードリンク
朝食あり
シャワーあり
これで7万くらいだったらアリなのかもな
でも在住所が無いからやっぱナシか

241名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:17:56.28ID:3TfDf8KS0
試合で負けた帰りに六角屋でラーメン食べて帰るのがルーチンだったなぁ

242名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:21:42.80ID:Gutgze+O0
ネットカフェと何が違う?同じ空間に同じ風呂やシャワー使わせるなら何の意味も無い。そもそも全員感染検査するの?クラスター発生したら本末転倒。

243名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:23:33.73ID:7emXylYS0
巧遅より拙速を尊ぶのは良いね

244名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:24:06.86ID:OhpupYEG0
さっきニュースでやってて
記者「要請らしいけど閉めないんですか?」
店長「うーん、難しいよね常連さんいるし、、長い人は10年以上泊まってるからさ、やめるわけにも」
もうそれネカフェのレベルじゃねーだろw

245名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:24:50.49ID:jf8+SsoO0
ダンボーラーだな

246名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:27:56.20ID:uQ3KMNu10
ホテルにして豪華にするよりこの方が良いだろう。
神奈川そこまで金ないだろうし。

247名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:29:08.44ID:TlFsbmUp0
結局人集めて閉じ込めるならネカフェ営業させてやれよ
何がしたいんだよ

248名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:29:55.67ID:K2gV3ZXY0
まあホテルよりは厳しいけど、野宿よりはいいと思う
バイトして金を貯めるんだ

249名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:31:27.29ID:0P1UoJuD0
間仕切りのほうが落ち着くタイプの方々だから問題なかろう

250名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:33:01.68ID:6QnvIEVi0
ネカフェ難民「駅チカじゃないと無理〜」

251名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:33:50.97ID:8jG12adI0
>>248
長野市も台風19号で堤防が決壊して・・・
で水浸しになった住宅の住民は
しばらく体育館を避難所として使い
避難所生活を行ってた
ただ、今回は人の居るエリアとエリアとの間隔は
かなり空けるとは思うけど

252名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:34:07.93ID:jYclMshD0
こんなんじゃトンキンになったほうがいい

253名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:34:27.85ID:fWpSzRHy0
横浜アリーナ開放してやれよ

254名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:35:55.03ID:KoWwVfeY0
ぶっちゃけこれが嫌なら特に困ってないってこと。

255名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:36:32.96ID:jWCgndUs0
体育館で集団寝泊りは三密だろ。クラスター化する。

256名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:37:12.75ID:nq4unCEf0
>>210
つい最近2畳8万のネカフェで過ごすオッサンのニュースがあった
食費別コインシャワー付き

257名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:37:59.84ID:viCmPg270
山谷とか川崎とか西成へ

258名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:38:16.54ID:5Ly91yX80
これ三密ではないの?

259名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:38:31.37ID:hz5C3CWd0
推しが武道館いってくれたら死ぬ のアニメ続編早よ。

260名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:39:15.44ID:5Ly91yX80
>>244
雇ってやればいいのに

261名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:39:32.90ID:K6I+lYoa0
>>256
やっぱりだいぶ頭が足りないんだろうね
発達障害

262名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:40:59.48ID:YRntczxq0
>>51
そこは軽症用

263名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:41:09.57ID:TNvaweBa0
屋根開く東京ドームじゃあかんの?
換気抜群だろ

264名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:44:20.75ID:eGOs8rD6O
難民クラスターでこの機にまとめて処分する腹か
でも難民たちは各々そこから出勤したり買い出しに行くわけだろ
難民発でまた広がっちゃうじゃん

265名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:46:49.46ID:y/XKnlFQ0
>>96
根岸じゃなくて岸根。で六角家だか残念だが今は無い。戸塚に生き残りがあるみたいだが全盛期にはほど遠い味で糞みたいな吉村にも及ばないという情けなさ。六角家が家系を広めた事実を知らないから不味い吉村が流行るという。

266名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:49:28.05ID:hz5C3CWd0
求職中の人を集めるのなら、マスクの製造拠点に
したらどうだろうか。
コロナが終わる頃には賃貸暮らしできるくらいに
貯められるように。

267名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:51:09.83ID:uwvAIiZs0
生活保護受けないの?

268名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:54:18.35ID:K2gV3ZXY0
>>255
常識的に3密は避けると思うけど

269名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:55:59.37ID:J7cGqnid0
はい、新しいメガクラスター拠点

270名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:57:07.89ID:yBwXcLug0
もう難民も軽症もいっしょに選手村でいいだろ。

271名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:57:19.40ID:WTthoLKQ0
小池が大風呂敷広げるから近隣県はたまらない

272名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:58:04.78ID:Bd4G/aXy0
東京都が過剰なんであってこれでも十分やろ

273名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:58:28.80ID:0yi9QTJs0
東京のビジネスホテルの方がいいわな。

274名無しさん@1周年2020/04/11(土) 00:58:28.90ID:9OUP1pg10
戻ってこいダイプリお前こそが隔離施設だ

275名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:01:39.53ID:riVvs8ge0
>>15
我々の血税で難民救出するんだよ

なにか文句でもあんの?

276名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:02:16.50ID:/edEL94x0
ルンペン大集合

277名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:04:10.07ID:OTxPlJ280
ホテル入れる気があったら窓口閉まりそうな金曜日の夕方なんかに発表しないだろ。
準備は1000室で足らないし打診しただけで確保したわけじゃない。

278名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:04:30.08ID:YuAVLRs40
給食も提供すればいい。給食業者が喜んで一石二鳥だ。

279名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:07:49.75ID:kQ6umUYX0
コロナハウスブトーカーン!

280名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:12:30.95ID:pdQoCJp/0
公園で寝てろ

281名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:22:03.58ID:htDRay1e0
>>46
ネットカフェ難民降臨か。

282名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:23:03.91ID:+NsMUtIU0
ネカフェ住人は貧乏ではない

283名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:32:27.78ID:8blUXoNI0
無料なら十分ではないか

284名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:35:17.90ID:LllcWlD80
KJKにはホテルなんかより段ボールが嬉しいに決まってるだろ!

285名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:37:13.02ID:plD/7BK50
ホテルに入れるのは感染者なんじゃないの?

286名無しさん@1周年2020/04/11(土) 01:39:14.09ID:plD/7BK50
>>247
ゴミ同士で感染するのはいいけど万が一一般の人が感染したらたいへんじゃん?

287名無しさん@1周年2020/04/11(土) 02:17:50.72ID:ZyozFY250
公園の開放
ブルーシート、ダンボールの支給
慈善団体の炊き出し
これではダメか

288名無しさん@1周年2020/04/11(土) 02:21:29.10ID:lr462muB0
下手に団地やアパートにいれると図々しく居座るもんな
これならコロナおちついたらすぐおい出せるし頭いい

289名無しさん@1周年2020/04/11(土) 04:14:59.79ID:HwJBKsb70
仕切りがあっても集団生活は危険だよ。
何を考えてるのかな。

290名無しさん@1周年2020/04/11(土) 04:29:28.08ID:mbDGpY2X0
陸のクルーズ船

291名無しさん@1周年2020/04/11(土) 04:45:43.29ID:wJFp92l10
ライブハウス武道館へようこそ!

292名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:11:57.70ID:vt0zz7uz0
給付金を求める人を 「偉そうな乞食」って言い放った麻生財務大臣に近い立場の経済評論家がいるらしい。
与党内でも国民向けに給付金支給と減税を求めてる議員団がいるのに、バカにしてるよね。

293名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:32:17.65ID:xaN8wNBl0
しっかり対策をやっていかねばならん

294名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:35:02.51ID:7hwSgR1L0
漫画にパソコン、他のお遊び道具満載のネカフェから体育館(笑)
自分でアパート探した方がいいだろ(笑)
金は有るんだからさ。

295名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:35:41.91ID:xaN8wNBl0
ネカフェは入口などにネカフェ宿泊利用していた人のために、
受け入れ先、連絡先など告知しとくと良いだろな

あとこんな指摘もある

ネットカフェ難民4千人も心配だがムテイなど3万人も感染予備軍では?
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200410-00172438/

296名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:37:56.74ID:VUiMZiwQ0
これって普段ネカフェ使ってない浮浪者でもここを利用できるわけ?
それとも定期コースでネカフェで寝泊まりしてる人を対象ってこと?
ネカフェ難民ってことは身分証も必要なさそうだし

297名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:38:19.44ID:i6SFRgvO0
>>289
どうなろうがわりとどうでもいいんだと思う

298名無しさん@1周年2020/04/11(土) 05:47:34.15ID:mbDGpY2X0
>>296
急遽難民になる奴増えそう。
派遣村でさえ派遣切りじゃなくて元々働いてねーだろ的なの多かったし。

299名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:41:00.04ID:WFl6jo2u0
>>147
体操白井君の岸根高校も足してあげて

300名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:01:06.37ID:kpg85RZ70
ネカフェ難民なんてこれで十分だろ
ホテルなんて贅沢すぎ

301名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:02:33.85ID:RGBmueApO
>>294
今のネカフェ難民は知らんが、そもそもアパートを借りる稼ぎや余裕がないから、まだ比較的安く済むネカフェに毎日泊まってるってのが現状なんだぞ

302名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:37:08.20ID:7yaWRjyD0
コインランドリーとシャワー室は用意した方がいい
逆に充電できない環境にもするべき
スマホ依存から脱却させるのも重要なこと

303名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:38:51.62ID:Wl0eQUW/0
ネカフェ難民とかホームレス一緒。暖かくなってきたからダンボールくれてやりゃいいだろ

304名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:41:37.32ID:ASIqSsud0
これは笑う
ネットカフェ難民のために擬似ネットカフェスペースを急造するとかシュールすぎ
別にその間取りじゃなきゃ生きていけない人らって訳じゃねーだろw

305名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:37.56ID:/3iZoGWU0
感染拡大しそうだけど、
外で寝るよりいいのかなあ
自治体が予算ないときびしいね

306名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:43:29.45ID:7EkDAbZg0
柔道連盟関係者が大量に陽性になってるのが気になる

307名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:44:45.27ID:V3hkzm070
これ、どっちが感染しやすいの?w

308名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:46:08.12ID:XnL5PG/J0
一人一個テントを支給して県立公園での設営を認めたらどうか
長期戦になりそうだし施設を借りるよりもテントの支給のほうが安いだろう

309名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:22.80ID:4uXOyzFm0
ほとぼりが冷めた時、退出拒否のゴネ得を許さないという強い意思表示

310名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:35.55ID:U2pqI6XH0
大阪は元々あいりん地区があるから何の準備もいらないな

311名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:49.86ID:HaMFbVwa0
クラスター発生させて強制処分ってことか

312名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:54:24.41ID:1IqH9pfr0
キャンプ場でキャンプでもさせてろよ

313名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:48.49ID:irMzWJXk0
>>277
東京都「ネットカフェ難民」支援 ホテル100部屋借り上げ 休業要請
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/307000c

なぁ、いつから1000部屋って話になってるの?

314名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:24:50.39ID:G0bIZLH00
xvideos見れんやん

315名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:30:45.44ID:UxgddwS10
コロナで色んなものが炙り出されるな

316名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:33:10.62ID:UxgddwS10
>>310
東京にも山谷地区があるんやで!

ここも乞食村なんやで

317名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:33:16.34ID:+CUQfenX0
そのまま処分でよくね

318名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:39:02.24ID:O0T2NURw0
そもそもネカフェ自体がグレー寄りの黒みたいな施設が多かったからな
営業自粛のまま開けずに閉めるところも多いだろうな

319名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:22:45.19ID:VhVwjMdJ0
>>291
ここは東京だぜ?

320名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:39:04.78ID:+CUQfenX0
酒やギャンブルで借金まみれのやつとか多いよ

321名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:44:17.34ID:WKluXg130
ここは神奈川だぜ!

322名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:47:09.57ID:+CUQfenX0
>>319
NO.NEW YORK

323名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:21:57.38ID:437fdEa90
>>318
行政指導によって個室を完全に隠すのヤメロって何度も怒られてたけど
結局はタオルケットとかをアクリル扉に掛けて塞いでる人が大半で、そうすることを店側も暗黙のサービスとして客に勧めてるフシすらあったしな

324名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:30:27.91ID:Owh9sUSI0
ステーキ畠みたいに暴走してルームサービス頼む馬鹿が出てきそうで・・・

325名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:40:29.34ID:ikRRyzwX0
>>147
根岸と間違える


lud20200411130720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586523919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【営業休止要請】ネットカフェ難民に神奈川県が武道館を提供 避難所と同じように間仕切り ※東京都はホテル ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【営業休止要請】ネットカフェ難民に東京都がホテルを提供 ※半年以上滞在の証明が必要
【営業休止要請】ネットカフェ難民に東京都がホテルを提供 ※半年以上滞在の証明が必要 ★2
【コロナ】ネットカフェ難民を武道館へ 休業要請の神奈川県
【神奈川】横浜にネットカフェ難民の宿泊所 県立武道館に間仕切り設置しました ※画像
神奈川県 「ネットカフェで寝泊まりする人たちを、武道館で受け入れる」
【貧困】東京都「ネットカフェ難民」のホテル提供を出し惜しみ、消えた3349人の行方 [みつを★]
【LIVE】東京都の外出自粛要請めぐり 神奈川県知事会見
【速報】神奈川県・黒岩知事「東京都と全く同じ基準で休業要請・補償を行う」 一転
緊急事態宣言発令で東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府は6ヶ月間「強い自粛要請」
【神奈川県】黒岩知事、休業要請「小池知事の会見を精査して、東京都と全く同じ基準にする」
【速報】東京都、10日に休業要請対象を発表へ 都、国が対立し調整難航 埼玉神奈川県千葉とも足並み揃わず
【財政好転】36都道県で知事給与増、カット終了 最高額は神奈川県の黒岩知事の2491万円、最少は東京都の小池知事で1253万円
【都道府県別平均年収ランキング2022】1位「東京都」440万円、2位「神奈川県」423万円、3位「千葉県」410万円 [クロケット★]
【新型コロナ】事実上の禁酒令、居酒屋「客は来ない」 神奈川県の酒類提供自粛要請スタート [首都圏の虎★]
お受験板神奈川県立高校スレ避難所
【東京都】まちBBS【神奈川県】part1
【速報】神奈川県川崎市は東京都だった事が判明
加賀→東京都出身 宮崎→石川県出身 石川→神奈川県出身
【領土問題】東京都町田市の一部が神奈川県に…市担当者「不便を解消」
神奈川県「東京の皆さん観光しに来て」 埼玉県「東京都民は埼玉に来るな」
【神奈川県】藤沢市で新たに7人感染 東京都内夜の繁華街を訪れた20代男性会社員など
神奈川県にあるのに東京都だと思われてる地名「武蔵小杉」「町田」「蒲田」
【地震】東京都、神奈川県で震度3。10月28日 15時58分ごろ [記憶たどり。★]
【速報】神奈川県の新規感染2579人 東京都の新規感染者数を上回る [スダレハゲ★]
関東=東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県の内で一番いらないのは何処?
【緊急事態宣言】期間は6カ月 対象区域は東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・大阪府・兵庫県
【M4.6】東京都・群馬県・神奈川県・栃木県で震度3の地震発生 [5/3] [ギズモ★]
神奈川県の外出は東京都と比較して時間が長い 4-5月、レイ・フロンティアしらべ [首都圏の虎★]
【首都圏コロナ】東京都816人 神奈川県365人 埼玉県205人 千葉県225人 1月3日 [ばーど★]
【停電】さらに範囲拡がる 東京都足立区、神奈川県湯河原町、千葉 八街、静岡 湯河原で計3000戸余停電
警察扱いのコロナ感染遺体は15人 東京都が9人、埼玉県と兵庫県が各2人、神奈川県と三重県が各1人
【埼玉確変】「都会的なイメージがある都道府県」ランキング! 1位は東京都 2位福岡県 3位神奈川県
【社会】甲斐駒ケ岳で山小屋に客2人戻らず、沢で雪に埋もれた姿 東京都の50代男性と神奈川県の20代女性[04/18] 
【号外】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に緊急事態宣言 トンキン逝ったあああああああああwwwwwwwww ★7
【ぐんまちゃん】東京都・神奈川県民が選ぶ「群馬県の農畜産物」ランキングが発表 1位になった名産品は?… [BFU★]
コロナ解雇約8万800人 東京都1万9468人 大阪府6657人 愛知県4709人 神奈川県3752人 北海道3094人 [首都圏の虎★]
【悲報】山形県、関東からの疎開勢のせいでボロボロ 1例目、神奈川県学生の合宿免許 2例目、温泉旅館 3例目、東京都からの一時帰省
【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
【台風19号】停電約115,700軒 2019年10月12日 19:28 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
【速報】 神奈川県で新たに389人の感染確認・・・横浜市内の10代男性は東京都内の大学に通う大学生で25人で会食していた [影のたけし軍団★]
警察扱い遺体のコロナ感染、1月急増132人 東京都が46人と最多。神奈川県19人、千葉県15人、大阪府10人 [首都圏の虎★]
【入管法違反】資格ない外国人を働かせたか 東京都北区・中国籍の男を逮捕「逮捕された事実については黙秘します」 神奈川県警 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県と静岡県の東部】 もし停電になったら? 非常時の注意点 [影のたけし軍団★]
【TBS】菅首相 最低賃金の全国平均1000円を目指す 全国平均は時給換算で902円 1000円を超えたのは東京都と神奈川県の2都県 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】11月7日の国内新規感染者は1323人超。5人死亡。東京都294人、大阪府191人、神奈川県137人、北海道187人等 [記憶たどり。★]
【コロナ】累計感染者数 1位東京都4万7225人 2位大阪府2万4929人 3位神奈川県1万5053人 秋田県94人 鳥取67人 14日午前10時現在 [首都圏の虎★]
【国内コロナ感染】79万6330人・・東京都17万2427人、大阪府10万3134人、神奈川県6万6810人、愛知県5万971人 [影のたけし軍団★]
【動画】日本人建築家・坂茂氏、間仕切りの避難所でウクライナ難民支援 仏パリ [oops★]
【まん延防止】神奈川県、清川村を除く全域で酒類提供停止 [haru★]
【東京都】10日に休業要請へ 居酒屋含む飲食店営業は午後8時まで(酒類の提供は午後7時まで)
【NHK】 23日夜、東京都内の飲食店街では要請に従わず、午後8時以降も酒を提供しながら営業する店が多く見られました [影のたけし軍団★]
【社会】「子ども食堂」ひとり親の小学生をラーメンで応援 鶴見の店主が月1で無料提供 神奈川県横浜市
【神奈川】警察から提供された過去の交通事故データ活用のカーナビを開発 神奈川県警とトヨタの共同開発
【神奈川県】神奈川県知事「酒類の提供、一切なしの方向」鎌倉、厚木、大和、海老名、座間、綾瀬の6市を追加する方針 緊急事態宣言 [砂漠のマスカレード★]
【夕飯難民】 東京都、すべての飲食店20時で営業打切り要請発出へ!協力金5万円/日
【神奈川県警】ネットカフェで男子高校生を買春疑い 埼玉の男逮捕 [Hikaru★]
避難所で新型コロナ対策 間仕切り 消毒液 窓全開 熊本 [マスク着用のお願い★]
【朝日新聞デジタル】飛沫防ぐ避難所間仕切り、需要急増「どこも取り合いに」 [爆笑ゴリラ★]
日本の避難所は劣悪?台湾の避難所テントに注目 福島は数時間で整備 能登、東京都は… [滑稽マン★]
【営業休止要請】ネットカフェ難民へ 大阪府が低料金の簡易宿舎紹介
【初の調査】東京都内で4000人が「ネットカフェ難民」1日当たり約1万5300人が宿泊
【初の調査】東京都内で4000人が「ネットカフェ難民」1日当たり約1万5300人が宿泊★2
【緊急事態宣言】ネットカフェ難民の救済策を積極的に広報しない東京都のナゾ [砂漠のマスカレード★]
【ネットカフェ難民】このままでは4000人が行き場を失う。新型コロナ、東京都の住宅支援は500戸のみ
【東京都】全ての飲食店、午後8時までの時短営業要請へ 神奈川、千葉、埼玉と調整 [ばーど★]
雑談 京都>>>大阪>神戸>>>仙台>奈良>東京>>>神奈川県
23:16:58 up 20 days, 20 min, 0 users, load average: 10.36, 9.65, 9.47

in 0.332759141922 sec @0.332759141922@0b7 on 020213