◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586518583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おでん ★
2020/04/10(金) 20:36:23.57ID:AWtEqoEN9
リのアンヌ・イダルゴ市長が200万枚の布製マスクをパリ市民に提供することを発表

火曜日の朝、パリのアンヌ・イダルゴ市長は、市は強制的にマスクを着用する方向に進まなければならないだろうと発表しました。
彼女は住民に200万枚の布製マスクを提供すると約束しました。

強制マスク着用の問題が世界でますます浮上している中、火曜日の朝、France Infoでパリ市長のアンヌ・イダルゴは、
「もちろん私たちはこの方向に進まなければならない」と発言

パリの人々が身を守るのを助けるために、アンヌ・イダルゴ市長はパリ市が「近日中に200万枚の布製マスク」を提供すると約束しました。

「顔の保護は何もしないよりもずっと良いことは明らかだ。」と、家で手作りできるマスクについて彼女は述べました。
「マスクの着用は命を救うことができる。私たちは顔を保護して外出できるようにするための計画を共有する。
私たちは持続可能な方法でこのこれらの身振り手振りや障壁となる身振り手振りと共に生きることを学ぶ必要がある」と主張し、

またアンヌ・イダルゴ市長は、水溶性アルコールのジェルを、路上のどこでも、バス停や地下鉄の駅でも使えるようにすることを提案しました。

https://www.parismatch.com/Actu/Politique/Anne-Hidalgo-annonce-que-de-2-millions-de-masques-en-tissu-vont-etre-offerts-aux-Parisiens-1681230

1スレの日時 2020/04/10(金) 18:52:25.34
前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1586514995/
 
関連スレ
報ステ「欧米は日本の緊急宣言は遅く強制力がないと批判するが日本のやり方が間違っている根拠は全くない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1586488244/
関連スレ
シンガポール、全世帯に布マスク配布へ
http://2chb.net/r/newsplus/1585912605/
欧米のマスク評価が新型コロナで急上昇
http://2chb.net/r/newsplus/1586403105/
「WHOはどんな状況でも布マスクは勧めない」は朝日新聞のフェイクニュースだった
http://2chb.net/r/newsplus/1585968628/
イタリア人夫、日本のマスク配布に「いいなぁ。イタリアはマスクすら1枚も送ってくれない。1ユーロも援助金は無い」
http://2chb.net/r/newsplus/1585917743/
2名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:36:51.11ID:aAmtT9cl0
以下ランサーズの安倍正当化
3名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:37:34.77ID:8VV79IhD0
女性用パンツをマスクにしたらええ
4名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:37:35.09ID:mz84Xj4U0
アベノマスク(466億円)は正しかった!
5名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:37:42.67ID:x4ZBb6+H0
■自分はウィルス防止マスク
 子供達に無能ザルマスクを被せる安倍晋三

【速報】安倍首相、給食当番マスクに回帰
http://2chb.net/r/newsplus/1586078074/
 ↓↓↓

【速報】布マスク大量受注の山口県の
中村被服「利権ではない。子ども達の
為に頑張っている。誤解されて残念」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585915449/
6名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:37:46.27ID:vMRZ1l650
糞ジャップみたいに何百億も使ってるわけじゃないからなあ
7名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:14.58ID:W+1dZxi70
布マスク最強!!!
使い捨てマスクはすぐやめろ!
8名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:17.53ID:LBOIqwNn0
>>3
変態仮面参上!
9ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2020/04/10(金) 20:38:18.50ID:CtRJjHVe0
で、布マスクに効果はあるのか?論点はそこだろ
10名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:23.63ID:47AsE/QY0
パヨクの負け惜しみが 延々と続くスレにようこそ
11名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:36.60ID:hHectAuK0
>>1
日本で配るマスク


16 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 12:57:57.75 ID:OQZP/UA80
「この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。」
s://i.imgur.com/XU9JIQ5.jpg

本物のゴミマスクを配るんだぞ
下痢死ねよ
s://i.imgur.com/Sl72MOV.jpg
12名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:39.31ID:RyDr8yKY0
<丶`Д´> 布マスク配布の起源はウリナラニダ、と言いたかったニダ!! ファビョ〜ン
13名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:43.45ID:ENDFx05X0
パヨが蔑称で付けたはずのアベノマスクが
普通にありがたい、賞賛の名称になっちゃったね
14名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:45.04ID:WzXqeYZ70
フランスのお前らが日本を見習えと声を大にして言い続けだ結果www

めでたく親日家になりましたとさ
15名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:38:53.83ID:nV9pVs8D0
>>9
今まで散々報道されてるじゃないか・・・
16名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:07.17ID:WqcvSe530
安倍「布マスクやで」
米・WHO・シンガポール・フランス「御意!」
17名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:11.20ID:qBQbbkaf0
フランスじゃなくてパリの話ね。どういう配布方法か知らんが・・・


シンガポールは各家庭のポストに464億もかけて配布するなんてアホな方法は取ってない


公民館で配布する
18名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:37.65ID:MSHwv/660
日本みたいに強制的な送りつけで466億円も使うような愚は犯さないんだな。
19名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:38.66ID:UxuYe9uj0
>>16
しれっとWHOいれててわらた
20名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:41.10ID:jbBAIvk60
フランス: 3月に入ってから急速に感染拡大。

シンガポール:2月に各世帯にマスク4枚を配布済。4月に布マクスを追加配布。

日本:1月に既に感染者が出たにもかかわらず、2ヶ月をかけて準備した結果:一住所に布切れ2枚。
21名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:48.36ID:AHYQ19wm0
マスク配ると利権で儲かるって世界に教えちゃったからね、アベちゃんがねえ
22名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:52.90ID:ruLd/Sxp0
素人意見だけど、マスクに感染予防効果はなくても拡散防止効果はあるって言われてるもんな
あと無意識に口の周りを手で触るのを防ぐ効果もある
政府や自治体レベルで「全員マスクしろ」って罰則付きで強制できるなら、感染者の平均再生産数を下げる効果があるように思う
そのためには全員がマスクを入手できる環境が必要で、手っ取り早いのは政府が配ること
その場合に配布されるのが洗って再利用できる布マスクになるのは理解できる
サイズが合わないなどの問題はあるが…

日本は全員にマスク着用させる強制力がないのがな
「おまえらマスク配るから外出時は必ず着用しろ、してないやつは警察が職質して悪質なら傷害未遂で現行犯逮捕」まで言えてたら布マスク配布も評価した
23名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:53.27ID:vyDOzPHl0
>>13
誰が有難がってんの?ネトウヨか?w
24名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:53.27ID:J5i82Qhr0
>>16
「はっ、安倍閣下の仰せのままに!」
25名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:57.88ID:QcDMxJGA0
フランスはマスクの為に戦略物資規制を解除しろと中国にやられていた
世界一死なない日本が布マスクで抑えてると言うなら…といった所か
これは戦争なんだね
26名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:00.38ID:nxdNnl++0
またパヨクが負けたのか
27名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:17.52ID:yGx0Cjz70
>>17 それだと感染拡大のリスクでかくないか?
28名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:25.45ID:vzcK5qj20
90近いじっちゃんが言ってた、
あんなもん、手ぬぐい口に当ててしばりゃー良い
ってw
29名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:26.80ID:9n8PV2Ok0
アベノマスクを馬鹿にしてきた人はもうプライドが邪魔してアベノマスクつけられないだろうね

反安倍の人たちはアベノマスクを捨てないで、身近にいる欲しいという人たちにあげてもらいたい

正直俺は2枚じゃ足りないから
30名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:33.39ID:i+13eom/0
>>10
今や自民党が売国奴パヨクですから〜

【自民党】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1585930006/
31名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:33.86ID:1stjL6gv0
1枚当たりの単価が10分の一だったら笑えない
32名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:51.17ID:47AsE/QY0
さすが安倍ちゃん先見の明があるね
33名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:00.27ID:njd9JDaU0
安倍さん持ってるなあ
今年は特に運気強いから空回りしそうだけど
34名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:00.73ID:UYGh0ALW0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
35名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:22.29ID:TpweSz5N0
>>1
【トルコ】1人5枚マスク毎週配布 マスク着用を義務付のため

https://www.daily.co.jp/society/world/2020/04/06/0013250446.shtml
36名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:23.39ID:KMOaqin00
一方、アベノマスクが届かないアメリカでは米国公衆衛生局ジェローム・アダムス長官自らマスクの有用性を説明するとともに「無ければこれで」と実演してしまう。

安倍ちゃんマスク配布ありがとう。

https://twitter.com/CDCgov/status/1246243351503962113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:26.41ID:2BASJeAu0
欧米出羽守様のみなさーん、なにか言いたい事あるかなぁ?
38名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:30.82ID:QcDMxJGA0
>>9
そもそも市販マスクに感染症阻止効果があるのかからだな
39名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:32.39ID:jfqt2HAu0
鶏頭のイキ李クソ虫が明後日の方に向かってしこしこ

さすが厚顔無恥のガイジの群れよ
40名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:34.61ID:jjbw0ss40
そりゃ死者が少ない日本の対策を真似したくなるよね
41名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:34.98ID:HNdLWFli0
安倍「結果オーライw」
42名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:36.47ID:qBQbbkaf0
>>21
麻生が日本郵便の株主だからな
43名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:41:50.36ID:BoZZcbqT0
アメリカのCDCが
スカーフでもいいから口に巻いて
飛沫感染を防ぐように
アメリカ国民に要請していたから
布マスク配布は当然

アベノマスクを批判していた奴は
平時CNNも見ていないような池沼層くらい
44名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:00.62ID:MSHwv/660
>>22
手っ取り早いのはコンビニや公民館に置いて配布すること。

一軒一軒送ってマスク代より送料の方が高いという馬鹿なことをしてるのは世界で日本だけ。
そのせいでめっちゃ遅いしな。
45名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:02.66ID:Zt2hNDPY0
布マスク世界中でやれば70億枚で足りる
46名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:05.37ID:i+13eom/0
>>1
もっと必要なところには渡さない


たったの5000万

530 ななしばい 2020/02/25(火) 13:02:59 ID:rnpImMvw0
コロナウイルス 科研費5000万円 文科省、長崎大などに

文部科学省は20日、新型コロナウイルスによる肺炎の緊急研究に、科学研究費助成事業(科研費)の特別研究促進費5千万円を充てると発表した。研究期間は2020年度末まで。
 研究は、ベトナムに拠点を持つ長崎大や、東京大など6大学の計10人の研究者が取り組み、長崎大熱帯医学研究所の森○公一所長が代表を務める。

https://this.kiji.is/603391361500202081?c=174761113988793844

ごごご、、、5000!
たった5000!
47名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:06.12ID:RvQ/gLGl0
>>9
WHOが言っているのは、医療用には不適切ってことだろ?
ウィルスは通してしまうが、飛沫の直撃からは守れるし、飛ばすことも抑えられる。
日常予防としてなら、しないよりは遥かにマシだろ。
48名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:07.86ID:UIpBkFmZ0
朝鮮パヨ連日の大敗北wwww
49名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:09.57ID:9n8PV2Ok0
>>17
集団感染不可避
50名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:11.36ID:47AsE/QY0
パヨクの皆さん 元気ないよー
51名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:11.71ID:WyHfgAL10
安倍「だろっ!だろっ!」
52名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:20.31ID:M6KuTbuG0
送料梱包費印刷費込でしょ
466億なんてたいしたことないだろ
国民一人頭100円程度
53名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:21.48ID:NGrc11Tb0
布マスクの場合、できるだけ大きめのやつがいいんだぞ。
あくまで周囲に飛沫が飛び散らないようにするためのものだからね。
自分のためになる要素をあげるとするならば、
汚れた手が顔に、鼻に口にいかないように防御する点があげられるので
できるだけデカイ顔を覆うようなやつがベスト。
安倍マスクはダメ。小さすぎ。ガーゼの五重構造にするより
面積を広げた方がよかったのに。

フランスは改善バージョンをつくるべき。大きめにする。あとは
欧米人は白マスクを嫌うから、肌色とか青色とか、グレーがオススメかなぁ。
54名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:47.95ID:UxuYe9uj0
中共に金を渡してはならんからな
布マスクでじゅーぶん
55名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:56.03ID:RldsP0Qs0
こんなんでキチガイ安倍信者の統一教会チョンは安倍マンセーしてるんだろwww

だから布マスクなんて効果薄だし、こんなモノは既にネットで売ってるだろが。自作すら出来る代物だキチガイめ
56名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:56.44ID:F7deRbze0
布マスクって言えば聞こえはいいけど、アベノマスクはガーゼだからな
普通の布よりガバガバだろ
57名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:42:56.46ID:pd8wLwUJ0
アベノマスクは2番目の対策
他国はいろんな対策して追加でマスク配ってる

むしろ日本は他国追従でようやく緊急事態宣言
58名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:00.95ID:BoZZcbqT0
>>17
送料込みで1枚466円で布マスクを入手出来ればむしろ安いだろう
466億円が〜とかいっているやつは簡単な割り算も出来ない馬鹿
59名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:09.18ID:io+CkBbJ0
布マスクは

医学的に今、 

脚光を浴びてる

馬鹿にできないぜ
60名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:09.62ID:MSHwv/660
全戸に配ろうとするのが間違い。

お前らもマスク持ってるだろ。アベノマスクなくてもマスクできるだろ。
61名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:12.55ID:nV9pVs8D0
ホントマジで中国調子乗ってたからな
これでいい
62名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:15.49ID:UIpBkFmZ0
布マスクが需要調整の側面があるということがわからない低脳パヨクwww
日本には「ありがとう」という精神が息づいているんだよ。わかるパヨ?
だからいつも最終的に負けるんだよwww
63名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:20.26ID:UV1kifV40
斉藤由貴の医師か何かの不倫相手がパンツかぶってたよねw
64名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:32.27ID:qdrri5QZ0
だんだんアベノマスクの評価が高まってきたな。
使い捨てマスクは医療、介護、学校、調理者などが優先仕様すべきで
症状のない一般人は布マスクを使いまわすのが正しい。
65名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:33.08ID:IKrguYaB0
かっこいいんだろうな、おフランスマスク
66名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:34.05ID:y3RrenUI0
パリコレっぽいマスクに仕上がる予感
67名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:43.27ID:qBQbbkaf0
>>27
シンガポールは実際感染拡大してない。公民館ですらいけなかったらどこにも行けない。3密さえ避ければいいのよ
だいたい日本は電車通勤もロックダウンもしてないのにマスクだけは各家庭のポストに配るのかよ
68名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:44.23ID:MSHwv/660
>>54
アベノマスクも中国製だろ。
69名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:46.44ID:/6h6DoKH0
>>33
なんなんだろうな
まぐれなのか
それともブレーンに表に出ないだけで公衆衛生の天才がいるのか
70名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:43:56.05ID:2BASJeAu0
アベノマスク
シェンマスク
マクロマスク
71名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:08.72ID:iYfiSjRJ0
>>17
公民館で配布するのって個人が取りに行く手間を考えたら効率悪いし感染拡大の場になるんじゃね?
ポスティングするのは悪くない。
日本の問題はマスク自体の原価が高いことと1住所あたりの枚数が微妙に足りないこと。
72名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:10.06ID:pjRhh+Km0
あれ?
反日左翼自慢の人権大国のフランスがですか?

どうするんですか反日の皆さん(笑)
73名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:12.85ID:nxdNnl++0
布マスクがある→無理に使い捨てを買わない→使い捨ての不当な値段が下がる

これを嫌がっているやつがいるんだろう
74名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:19.03ID:UIpBkFmZ0
ああ、また負けたん?パヨ?
どういう負け惜しみを生あたたかくみているけど糞レスしてみてよw
パヨwww
75名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:19.29ID:NGrc11Tb0
ライトグレー色のマスクおすすめ。
ファッションになじむよ。

デニム系のネイビーもいいかと思ったけど
意外と合わない。黒マスクと同じ印象になる。

黒はテロリストみたいだし
白は外人が怖がる。
76名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:27.47ID:J2rWJpIP0
>>1
腐乱巣土人 「ジャップを見習え」
77名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:27.59ID:CIuqXr4X0
また日本が買ってしまったか
78名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:28.26ID:Kn3IjsrN0
アベノマスクに負けたパヨク
発狂脱糞www
79名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:30.14ID:xhJObibl0
保護よりは拡散防止かなぁ

まあいずれにしても効果はあると思われ
80名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:40.04ID:MSHwv/660
ルイビトンマスクなら1万円でも売れるな。
81名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:49.21ID:BoZZcbqT0
安倍政権は常にベターな政策しかしていないのだが
それを理解出来ないレベルの馬鹿が日本には一定数いるってこと
コロナ騒動で安倍政権批判をしている奴は全員馬鹿認定できるレベルだよ
82名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:52.68ID:jbBAIvk60
ちなみに閣僚、国会議員、官僚がみんな快適安心な不織布マスクをしている。
さすが貴族政治の中世国
83名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:44:57.45ID:upnpIOKr0
そら、使い捨てマスクをチャイナに依存してたら
そうなるわな
チャイナはソヨの国のマスク工場を接収しとるし
こんなん戦争の手前やで
84名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:02.34ID:qBQbbkaf0
>>49
ないない。んなこと考えてるなら国が二週間様子見とか言わない。
85名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:02.59ID:U/h5jAfR0
日本国がやるは布マスクを配る事ではなく


高性能なマスクの製造な
86名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:09.81ID:f7c64TrW0
マスクの配布の正当性が認められるたびにパヨクの断末魔がただただ虚しく見えて哀れになる
87名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:13.19ID:z5YfMLrw0
あれ?いつの間に布マスク勝利してんだ
88名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:13.71ID:UxuYe9uj0
>>55
うん、アベ嫌いだから自分で作るが?
アベ批判とと布マスクの効果を一緒くたにするのは良くないぞ?
89名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:21.54ID:UqCnr0xa0
ハンカチで作ってみました
90名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:22.13ID:pDs9CHyY0
>>79
誰が感染してるか分からないから拡散防止が一番大事だな
不織布マスクだって感染予防は無理なんだし
91名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:24.88ID:ENDFx05X0
アベのやる事を条件反射で否定して、罵声を浴びせるだけだからなぁ、パヨクって
選挙近くなると活発に工作活動する共産れいわ党員だしな
92名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:40.81ID:UxuYe9uj0
>>68
自分で作るので
93名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:45.70ID:8CD4y5Z70
マスコミが叩きまくるからこうなってしまったか、予想通り。

>>56
吐息・唾対策だから十分でしょ
94名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:59.32ID:DfloxgH10
パヨチンまた敗北か・・・哀れになってきた
95名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:02.04ID:qBQbbkaf0
>>52
それ直接休業してる国民に渡したほうがマシだな。
96名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:10.24ID:UApgYQEk0
散々叩いた奴どうすんのこれ?
97名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:13.25ID:MSHwv/660
>>71
コンビニに必要な人だけ取りに行く。
ほとんどいないよ。みんな持ってるから。
受付センターに電話して郵送してもらうのでもいい。

とにかく、ほとんどの人がマスク持ってるのに強制的に全戸に送るのが間違い。
それで466億円もかけるのはバカすぎる。
98名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:13.42ID:9n8PV2Ok0
>>50
反アベノマスクの人たちには物凄い屈辱だろうね
99名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:25.24ID:cOgtmGm80
また日本の勝利か
100名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:26.44ID:/6h6DoKH0
>>81
9割のメディアがアベガーやってるよねえ
ここまでの結果だけ見たらあっぱれなんだけどね
ついでに三浦瑠麗まで叩かれてる
101名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:28.98ID:nJG6oG5Q0
>>96
そんな奴いないよ
102名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:42.72ID:NGrc11Tb0
>>82
本当の賢い貴族は、
不織布マスクの上に
小池デカマスクをして国民側に寄り添うアピールするんだよ。
103名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:46:47.17ID:UIpBkFmZ0
飛沫を飛ばさない・手口を触る回数を減らすという面と医療にもマスクを行き渡らせるための需要調整という側面があるのに
単細胞のパヨは安倍ちゃんの奥ゆかしい戦略がわからなかったんだよね?
低脳しかパヨにしかなれないからなぁwww
104名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:16.88ID:fJwN0HOB0
フランスは、リーマンショック直後にテントも配ってたよ。
105名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:19.65ID:MSHwv/660
お前らの中に、本当にマスクない人いる?
106名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:22.36ID:nV9pVs8D0
日本の企業は医療用に集中してくれ
107名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:30.76ID:gjPJEiXi0
国じゃ無く市長がだぞ
市町村レベルの政策を国がやったことに変わりわない
108名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:32.31ID:qhLEHHwc0
在仏出羽守の皆さん息してる?
109名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:33.57ID:wQ+K4XUG0
>>9
日常用なら効果あるんでしょ
んで使い捨てのは医療機関に回すって形じゃない?
110名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:40.46ID:OjGqZfM+0
WHOの反対やってる安倍総理が勝つのは決まってる
111名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:41.49ID:sYW69tzi0
フランスはネト・ウヨ
112名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:42.70ID:QcDMxJGA0
ただこの展開は「大本営日報」で揶揄されていたものと同じだからな
知力は決して捨てるなよ
113名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:47.48ID:qBQbbkaf0
>>58
高いよ。コストパフォーマンス悪すぎる。こんなもん民間が需要に合わせてすでにやってる

>>60
既に数百枚数千枚確保してるやつらがいるからな。すでにマスク持ってる連中は布マスク配っても使わない
114名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:56.88ID:BoZZcbqT0
>>100
三浦瑠璃さんも常に正論しか言わない人間なんだけどね
いずれは日本国の大臣をやって欲しい人材
115名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:47:58.11ID:9n8PV2Ok0
>>60
俺はもうすぐ手持ちのマスク尽きる
116名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:01.27ID:sblv7J080
布マスク全く来ないんだけど何が続いてんの?
むしろ日本の方が遅いんじゃね
117名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:03.23ID:iV/MBUXN0
>>6
フランスはいくら使うか発表されたん?
118名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:12.04ID:2BASJeAu0
北欧出羽守「欧米出羽守がやられたようだな・・・・フフッ、奴は出羽守のなかでも最弱」
119名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:12.86ID:47AsE/QY0
>>58
日本郵便の全戸配達を使うってのは 実にうまい手なんだよ
既存のシステムだから 物があればすぐ配布できる
個別配達だから自治体の負担にならない
クラスターの発生も防げる
まあ 経費がかかるのがしょうが無いよね
120名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:15.20ID:jkBmWa5W0
おしゃれなやつやったら良い
阿部の給食マスクは誰もつけん
アホの極み
あんなダサいやつつけてんの
江戸生まれか大正生まれしかおらん
最近やったら90歳以上でもあんなダサいのつけてない
121名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:26.04ID:iNPhb4uN0
>>97
ほとんどの人がマスクもってんの?
持ってないからみんな必死にドラックストア並んでるのに
どこの世界に住んでる人なの?
122名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:28.30ID:fJwN0HOB0
>>98
いや、まったく。安倍の政策がアホだという考えは揺らがない。
123名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:31.18ID:R5E0Jm4i0
我が国のリーダー・安倍は
すっかり世界の先駆者だな
124名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:34.98ID:pd8wLwUJ0
>>107
日本の政治家誰ひとり寄付してないけど
125名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:38.47ID:kWLBBfD50
WHOは、マスクをすると顔に触る機会が増えて危険だと言ってる。
たしかにマスクが感染源になってる気配も感じる。
126名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:49.51ID:KMOaqin00
【米CDCさん思わず安倍ちゃんに追従してしまう】

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/prevent-getting-sick/cloth-face-cover.html
127名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:50.06ID:6eAvRVXo0
で。
いつになったら届くの?
本当に配ったのかな?
128名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:48:53.07ID:iV/MBUXN0
>>9
お前はまだそんなとこにいるのか?
自分からの飛沫に効果ありだ
129くろもん ◆IrmWJHGPjM
2020/04/10(金) 20:48:54.04ID:DGY3ZBwK0
リベラル左翼の主張は有事には全く通用しないというこ事かと
130名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:10.57ID:yGx0Cjz70
>>67 公民館に行くことすら困難な交通弱者もいるし、消毒液も不足してるし
トータルコストだと郵送が1番だと思うよ
131名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:10.85ID:pGmF2PZp0
パリ人口214万人
もらえん奴はどんなやつ?w
132名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:11.02ID:BoZZcbqT0
>>113
エアプ勢か
楽天市場でまともな布マスク買おうと思ったら1枚千数百円だよ
133名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:12.97ID:RldsP0Qs0
>>88
だからこんなのに税金400億以上も費やすから安倍死ねになるんだろが。布マスクなんて効果薄いっつーてるだろ

安倍死ねや
134名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:15.67ID:jbBAIvk60
サージカルマスクの供給調整が完全失敗だから。
それだけ、wwwwwww
135名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:25.36ID:e9Ex1TX+0
>>1
> 市は強制的にマスクを着用する方向に進まなければならない

まじか。ニース市と同じだな。
136名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:27.92ID:Zt2hNDPY0
面積足りない時はキッチンペーパーでカバーしろよ
<>って折り紙すれば立体構造
137名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:44.95ID:OTcPfshU0
>>17
500円くれると言われても公民館には行かない

2000円なら考える
138名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:49:50.16ID:AYX13eo60
>>1
都市でしょ?
139名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:01.69ID:qCI1/QY/0
アベノマスク旋風が吹き荒れてパヨク憤死w
140名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:06.35ID:WwGHCsJE0
>>122
オラ
フランスのアホをもっと叩けよ
アベノマスク叩いてた時の情熱はどうした?
世界にまたアベに追従するアホが増えたんだぞ?
141名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:07.55ID:4Yx/LW3L0
安倍「敗北を知りたいwww」
142名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:14.28ID:Z7JRa7X40
世界中の政治家が国民の生命の危機というより自分の人気上げに走ってるよね。
143名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:23.81ID:8CD4y5Z70
>>107
ウチの自治体はマスクくれないよ、国にやってもらうしかないやん
144名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:36.52ID:TzTgedzX0
>>17
お前らみたいな民度の低い奴らなら、一人で何枚も持って行くだろ。だからポスティングでいいんだよ。
145名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:39.40ID:iV/MBUXN0
安倍「やれ」
ニューヨーク、フランス、シンガポール、フランス「はい」
146名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:42.91ID:Zt2hNDPY0
>>115
ほんとに使い捨ててたらみんななくなる頃だね
147名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:56.26ID:ZG4hNH2L0
2月12日
菅: マスク不足問題は来週にも解消する。

4月9日
菅: 布マスク以外、代替できる手段はない。
148名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:58.39ID:sWPvhJwc0
>>4
ひとり400円もしないから。
149名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:50:59.62ID:qBQbbkaf0
>>100
ウイグル人虐殺してるキンペーを最恵国待遇で迎えたいために中国人入れまくってた安倍のどこが
あっぱれなんだよ。日本人が世界的にみて濃厚接触を避ける文化で清潔だから抑えられてるだけで
安倍のおかげじゃない。台湾はマスク不足してないし感染も抑えられてる
150名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:00.31ID:NGrc11Tb0
>>105
日本人なら試験前にみっちり試験勉強やってても
試験当日は、お友達に、ぜんぜんやらなかった、寝ちゃった
って答えるんやで。

商売始めても、同業者に、最近どう?って聞かれても
めちゃくちゃ儲かってても、ぜんぜんダメだわ、不景気やわ
って答えるんやで。

古今東西、嫉妬ややっかみは怖いからな。

備蓄自慢とかコネ自慢とか自粛自慢とかSNSでやらかしたらあかんよ、足元すくわれるで。
151名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:04.03ID:R5E0Jm4i0
>>133
そんなに怒らないで
落ち着きなって
安倍が正しいことを受け入れよう
152名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:13.71ID:rLaqlI0Y0
>>2
誰も相手してくれなくて草
死ぬまでランサーズ叫んでろw
153名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:14.97ID:GB8DqGU60
そして NUNOMASK が世界共通語となるのであった
154名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:21.32ID:UApgYQEk0
上昌広「布マスクでフランスから笑われている」

フランス政府が布マスク配布決定
155名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:29.43ID:D6y6/AOq0
安倍「俺だけやると恥ずかしいだろ、やれ」
フランス「はいぃ…😭」

これだぞ
156名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:38.49ID:iV/MBUXN0
>>20
日本も急速に感染拡大したのは3月以降
157名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:41.36ID:KMOaqin00
>>125

テドロス乙
気配とかいらねえから www
158名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:45.30ID:BoZZcbqT0
安倍ちゃんの唯一悪い部分は
非常事態宣言に私権制限を盛り込んでいないところ
韓国や台湾、マレーシア程度の罰則は付け加えるべき

フィリピンみたいな国民を銃殺する国だけは真似ちゃ駄目だが
とはいえ、コロナ騒動での非常事態宣言でも
国民に銃を向けた国はフィリピンのみだからね
この21世紀の時代、私権制限があっても
よほど頭の狂った国以外はそんなもんってこと
159名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:57.59ID:fJwN0HOB0
>>140
論点をずらしてイキるお前がバカなだけ。日本の財政状況を見てからモノを言え、乞食根性が。
160名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:51:58.52ID:Ah469LGd0
>>95
マスクの方は厚労省
金銭補償の方は財務省の管轄
そう簡単に右から左にはいかんのよ
161名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:01.79ID:47AsE/QY0
>>129
安倍を叩きたいが1番に来ちゃうからね
死んでも安倍叩いてると思うわw
162名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:23.28ID:0MkuZm040
[NHKスペシャル] マスクの効果 | 新型コロナウイルス“マイクロ飛沫(まつ)感染”からわかる予防 | NHK
https://bit.ly/2K6OXml
163名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:33.78ID:Zt2hNDPY0
パリは不法移民入れたら300万人ぐらいいそうだけどな
164名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:36.68ID:iV/MBUXN0
>>22
んな権限は政府にない
日本国民が権限を与えてないから
165名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:41.35ID:SXfpVy7a0
せめて一人一枚にしてくれたらな
166名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:49.08ID:GB8DqGU60
結局死者数少ない日本がお手本にされていくんだよ
167名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:50.00ID:6ykSj8wA0
フランスではマスクしてると病気なのかと笑われたりして差別の対象らしいよ
やめておけよ
最初に言ってたようにマスクなんてって姿勢をつらぬけよ
へたれフランス人よ
168名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:52.62ID:u79ka4tg0
安倍「どや😷」
169名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:55.85ID:ZG4hNH2L0
そもそもシンガポールはすでに2月に各世帯にマスク4枚を配布済。4月の布マクスが追加配布。
170名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:56.12ID:/6h6DoKH0
憎悪を煽ったり、買い占め集団ヒステリーを引き起こしたり
メディアのやってることの方がよほど犯罪なんだよなー
171名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:56.17ID:NGrc11Tb0
>>113
ユニチャームのマスク、大量にまだあるけど
最近は、上に布マスクを二重にしてるよ

マスクが大量にあることをご近所さんに知られないようにしてる。

マスクなくて困ってるのよアピールしないと
世間からのやっかみがめんどくさいから。
172名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:09.49ID:pnv/f+GB0
フランスってパリだけだろ
なんかタイトルで嘘が増えてきたね
政府からの指示?
173名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:09.78ID:upnpIOKr0
フランスはシャネルが布マスク作っとるで
日本もコムデギャルソンとかヨージが布マスク作らな
モードで負けたらアカン
174名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:09.96ID:BWBzmiXc0
アベ批判に次々とブーメラン帰ってきてて草生えるわ
175名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:10.54ID:UxuYe9uj0
>>161
極端な奴はダメだ
176名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:11.26ID:KxLt6Glg0
>>17
健康のためなら死んでもいいみたいな
177名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:15.61ID:1NaIA/0e0
マスクは国内使用量の8割を共産国中国から輸入。
国内はマスク不足です。医療機関への供給が優先されます。
一般市人は外出禁止等の対応が必要です。

日本国内使用マスクの8割は、中国(日本企業?)から輸入していた。
製造されたマスクを日本への発送は契約書で明記されている。
中国共産党政府は中国で生産したマスクの日本への輸出を禁止した。
共産党指示を無視・輸出すると、責任者は逮捕・行方不明になる国です。

一方、武漢コロナ騒動の初期、日本国内もマスク不足の状態であった。
兵庫県知事は備蓄マスク120万枚から100万枚を救援物質として武漢へ発送した。
国内の悪夢の民主党系政治家も中国へマスクを数多く中国へ発送した。
マスク不足の最盛期時期に札幌市も救援物質として3万枚を支援発送した。
左翼系政治家の日本人を軽視する行動パターンです。

TBS(毎日変態)、テレビ朝日(朝日反日)も同じ反日左翼報道パターンです。
日本の将来、子供たちのため、上記マスコミの煽り報道会社の廃業が必要です。
178名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:19.84ID:nV9pVs8D0
>>159
補填もしなくていいの?
酷い人ですね
179名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:30.24ID:OZU28+7H0
WHOの言うことの逆をやるのが正解のような世界の風潮
180名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:40.00ID:ZibdGO330
>>159
ずらしてるのはお前じゃん
181名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:50.01ID:qBQbbkaf0
>>130
公民館に行くことができないってそんな遠隔地に公民館があるのかよ。それだと日常生活自体困難だから
別の問題だろ

>>132
つまり税金でまともじゃないマスクが配られるんだよ。すでに布マスク買ったり自作してる家庭にも
182名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:50.29ID:8CD4y5Z70
>>154
神だな、逆神だけど。
しかし、布マスクにも噛みついてたのか、使い捨てマスクの心配無い立場だから分からんのだろうな。
183名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:53:50.85ID:F7deRbze0
>>58
ならその値段で売れよ
給食マスク466円で欲しいやつだけ買えばいいよ
184名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:02.32ID:v0nFoUZe0
不織布を不繊布だと思ってた
「ふせんぬの」って言ってたよ恥ずかしい
185名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:02.99ID:ZPW6MUJd0
世界経済を動かすアベノマスク
186名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:09.55ID:6G4gJXRm0
安倍ちゃん大勝利
187名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:10.73ID:es7+9yZr0
むしろパリがやったから「やっぱり布マスクは正しかった!」ってなるのが謎
パリって新型コロナに関して何か素晴らしい政策やってたっけ?
抑え込んだ台湾が布マスク配布したならちょっと考えるわ
188名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:11.32ID:F9x9nrhL0
>>17
公民館で濃厚接触してしまうじゃないか
189名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:18.20ID:NGrc11Tb0
WHOに加盟してない台湾だけが
まともなコロナマスク対策を講じることができたってのがいちばんの皮肉だよな。。。
190名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:32.15ID:lNS98YA/0
その布マスク感染防止の効果あるの?
191名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:33.11ID:wfG4OsMS0
安倍さんは世界のリーダーの2歩も3歩も先に行ってるから誤解されそして真似されるんだ
192名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:43.33ID:QcDMxJGA0
どうせだからふせんぷますくの原料は国内でえられないか、代用品で安価なものはないか調べて
二億で製造機械買えるそうだから、クラウドファンディングででも集めて作り出せば儲かるよな
この動きがないってことは、マスクはおまじないレベルなんだろな
193名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:45.19ID:u8lQXHkX0
>>25
フランスは中国に抵抗してるということか
コロナが終息したら先進国で中国フルボッコだな
194名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:47.66ID:ruLd/Sxp0
>>158
ほんこれ
195名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:48.71ID:BoZZcbqT0
アベノマスク批判派はマジでチンパンジー並の頭脳だからな
466億をワクチン開発に回せとかいう奴までいるし
サーズのワクチンがいまだに完成していないことすら知らないレベルの馬鹿

新型コロナのワクチンは期待するだけ無駄
欧米メディアでは率直に開発は無理という論調が支配的だし
196名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:51.27ID:G/uUoMjh0
全く手に入らないから2枚でもありがたい
多いに越した事はないけどね
197名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:54:52.94ID:+taJ3EJ80
ナマポの在日朝鮮人が狂って流れが速い
198名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:00.23ID:CNvUtUZ60
デザイナーズ
マスク
199名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:00.02ID:qBQbbkaf0
>>134
これ

>>144
集合ポストからマスク盗まれる可能性のほうが高い。マイナンバーカード使えば二重取りは防げるだろ
200名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:02.06ID:47AsE/QY0
>>183
今平時じゃないでしょ?
気は確か?
頭 大丈夫?
201名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:04.34ID:C3y2NMGj0
今日バイヤーやってる次男から大量のマスクを持って来てくれた
202名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:05.28ID:yzgEricX0
アベノマスク怒りの逆襲
203名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:06.86ID:ScSs/UlY0
布マスクを配布しマスクが入手できないという理由を排除し
外出時のマスク着用義務までして欲しい
204名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:09.85ID:seuQO0t30
間抜けパヨク「フランスの布マスク配布はきれいな布マスク配布」


こうですか?
205名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:13.40ID:60Lil7sV0
安倍ちゃん「なっ!なっ!!」
206名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:19.13ID:L5h8tXKg0
>>1
>またアンヌ・イダルゴ市長は、水溶性アルコールのジェルを、路上のどこでも、バス停や地下鉄の駅でも使えるようにすることを提案しました。

これ羨ましい
日本でもやって欲しい
207名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:32.93ID:iV/MBUXN0
>>97
無いからこんだけマスク求める人だらけなんだよなあ
今マスクしてる人も洗って使ってる人それなりにいるぞ
208名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:37.94ID:5NNUVC1D0
>>165
子供は別途貰える。

児童生徒らに布マスク 1人2枚、学校通じ 文科省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000134-jij-soci

ジジババはそもそも家から出るなw
209名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:40.61ID:EuksNyPx0
シンガポールは1人一枚は確保してるらしいよ、ウソつくな>スレタイ
1はパリ市長だから「フランス」じゃないし。
210名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:50.66ID:fJwN0HOB0
>>180
ダメだこりゃ。
211名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:52.49ID:pDs9CHyY0
>>165
一世帯に二枚だから一億枚以上配るしもうちょっと用意したら一人一枚も可能なんだろうけどな
ただそれやると時間が掛かりすぎるんだと思う
二枚あれば手持ちのマスクを節約出来たり色々工夫出来るしな
212名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:55.14ID:GwhwWbsV0
フランスほ来年辺りイエローマスクデモが起きてるよ
213名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:55:56.25ID:4Yx/LW3L0
ほとんどが接触感染だろうから、距離をとってれば布マスクで十分効果はあると思うよ。エアロゾルになれば不織布であろうがN95のサージカルマスクであろうがあんまり意味ないからな。
214名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:08.82ID:9n8PV2Ok0
>>69
いやアベノマスクなんて感染症対策としては当たり前だよ

発狂した反安倍とその空気に流された国民が愚かだった
215名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:13.96ID:lukL0Gxx0
ウイルスはすり抜ける

唾液の飛沫感染を防ぐ
無意識のうちに顔を触ることを防ぐ

飛沫感染と接触感染はある程度防げる
216名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:16.91ID:RMoF+qYF0
fこれは朝鮮パヨクが火病を起こしますね
217名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:19.70ID:iYfiSjRJ0
>>130
郵送というかポスティングだからな。
空き家かどうかは郵便局でチェックするけど基本的に無差別に配るだけ。
218名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:25.16ID:RAVg/8Fz0
>>9
朝日新聞ショップに問い合わせしてみたら?
現在トンズラ中だけどさ
219名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:41.17ID:TevupRHO0
パリのマスク どんなのかなあ
220名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:46.10ID:BGF1tRfk0
いつもの日本下げの
海外は〜欧米では〜

の人どんな面してんのかな
221ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2020/04/10(金) 20:56:58.26ID:1YmwElgn0
アベノマスクがなかなか届かないから下着メーカーのマスクをポチった
来るのが楽しみや
222名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:58.64ID:ZibdGO330
>>187
正しい正しくないというよりお前ら工作員が異常な叩き方をしてるだけ
パリの市長やシンガポールも同じように笑いものにすれば?と煽ってあげてるだけだよ
少なくとも安倍の布マスクは海外で後追いが出る施策ではあったっていうだけ
223名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:56:58.65ID:J5i82Qhr0
セカイニマスクウルアルヨ( `ハ´)
お高くしとくよ( `ハ´)

【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚
224名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:00.98ID:seuQO0t30
パヨクって全部はしご外されてるけどどういう脳みそしてんだろうねw

豆腐でも詰まってんだろうか
225名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:01.41ID:UIpBkFmZ0
パヨ、安倍ちゃんに最低でも土下座だな。できれば切腹だな。
226名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:03.49ID:oiyjlafP0
先進国
韓国:実名制。1人週にサージカルマスク2枚。マスク市販可、入手大幅改善。

台湾:実名制。大人14日にサージカルマスク9枚、子供週5枚。アプリで予約、コンビニで受取可。


衰退国:一住所に布切れ2枚を郵送。


雲泥の差
227名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:08.11ID:iV/MBUXN0
>>29
アベノマスクが届いたらゴミ箱に捨てたり切り裂いたりするバカがツイッターに上げてボコボコに叩かれる未来が見えるわ
228名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:09.16ID:HH6mZIQp0
マスク配布でマスクの習慣を付けさそうとしてるだけやで残念がながら
アベノマスクが評価されてるわけないだろwwww
常識的に考えろよwwww
必死すぎて腹が痛いわw
229名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:11.14ID:88cKpBZz0
>>212
マスクが働く人間の象徴になりそうだな
230名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:13.98ID:3PNYTqo+0
医療関係に使い捨てマスクをまわすのが精一杯で一般人は無いよりはマシの布マスクで防御してくれって事だからな
マスク売ってなくて付けてない奴いっぱいいるからな
231名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:17.02ID:oCz68Q6o0
アベノマスクもっと早く出来てたらここまで馬鹿にされなかったのになww
凡人の限界よ
232名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:20.41ID:81FrgIhy0
安倍ちゃん大勝利か
233名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:22.26ID:es7+9yZr0
>>222
工作員とか馬鹿じゃないの
234名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:22.54ID:/6h6DoKH0
>>149
そこは反省すべきだけど
こういうことを言う勢力に配慮した結果かと

蓮舫「中国・韓国の入国制限、科学的根拠は?」
235名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:23.44ID:l0aAgH920
>>189
加盟している以上はそれがエビデンスになるからな
236名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:31.51ID:NAoJZPMa0
>>152
お前が相手にしてるじゃん
237名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:42.31ID:BoZZcbqT0
>>192
マスク製造のための工作機械すら
クリーンルームがある工場でも立ち上げに数ヶ月はかかる

不織布の製造に至っては工作機械だけ買っても無理
安定した品質をキープ出来るノウハウがある既存工場で増産するしかない
238名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:48.85ID:GB8DqGU60
>>187
正しいとかじゃなくて対策に苦慮して日本を参考にしたのかなって感じでしょ?
239名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:50.39ID:lJ7u6vbB0
>>58
1月にやっていれば、
反応が違ったのかもしれない
240名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:57:57.38ID:e9Ex1TX+0
>>172
いやフランス国家としてではないが、ニースもマスク着用の義務化をすると数日前にニュースでやってた。
義務化するので、その実施のために行政は市民にマスクを配る必要がある。

フランスでは、まあ実態はどうあれ、一般人はふつうはマスクを持ってないはずだという前提があるので。
サージカルマスクやN95は医療に回すべき戦略物資なので一般人が持っていてはいけない、くらいの
ニュアンスの当局の宣伝がなされてる。
241名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:03.37ID:pd8wLwUJ0
>>195
安倍がワクチンできるまで頑張りましょうと言ってたもんな
チンパンジー頭脳なんやね
242名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:05.20ID:9n8PV2Ok0
>>171
これからはアベノマスクしないと
「お前そのマスクどこで手に入れた?買い占めていたのか?」
になるぞ
243名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:12.30ID:4vEXzaI60
安部を叩きたいためにマスクまで否定するのがサヨクなんだよなぁ
それ言うとマスク否定してないやり方だとか過去発言捏造するし
ほんと卑怯
244名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:17.74ID:iV/MBUXN0
>>44
リーマンはいつとりにいくんや?
245名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:19.09ID:UxuYe9uj0
>>226
それって生産国ってことじゃないの?
246名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:24.94ID:l9UphEgr0
日本先輩、いつも早いじゃん。
247名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:27.83ID:iaic57tb0
今は使い捨てマスク使ってたらずっと品薄状態だし
もし一般が布マスク使ったら医療や介護のスタッフにn95マスクの供給が
スムーズになったりするんかな
248名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:33.58ID:8CD4y5Z70
>>187
そうではなく、どこも使い捨てマスク確保が厳しいんだよ、この程度の事しか対策が無い…台湾は別格、良すぎて参考にならない。
249名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:36.16ID:HTipEe110
日本は466億かけるが、ほかの国がいくらでやるかは興味あるな
250名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:37.50ID:kosJ7Ust0
これ世界的布マスクブーム来るな
251名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:48.73ID:Zt2hNDPY0
>>190
あるよ
菌がついた手から口鼻を守る
252名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:51.12ID:UIpBkFmZ0
あちゃーw
アベノマスクとかからかっていたパヨってもう切腹した?首相官邸に向かって額地面につけて土下座している?
2時間ぐらいは額を地面につけておかなきゃ駄目だぜ?www
253名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:56.90ID:h+iw7S7i0
パヨクども、息してるの?
254名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:58:58.49ID:es7+9yZr0
>>238
だからなんでここで勝利宣言してる人間がいるのか謎って話なんだけど
255名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:07.54ID:88cKpBZz0
>>250
使い捨てに限界来るしな
256名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:11.72ID:yGx0Cjz70
>>181 別の問題でも結局国なり自治体が面倒見なきゃいけない問題だよ
例えばタクシー代出すとか役所の職員が配達するとか
そうするとそのコストは一件あたり数千円かかる
257名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:12.58ID:oCz68Q6o0
>>250
オシャレマスクを作って世界のセレブに売り付けろ
258名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:18.89ID:fJwN0HOB0
>>227
お前が棺桶に入った頃に届くよ。
259名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:37.33ID:ZepUFy300
フランスのマスクはオシャレなんだろうな
260名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:42.65ID:RMoF+qYF0
>>233
朝鮮人と中国人が安倍を退陣させる為に煽動してるのは確実ですよ。
工作員は多数存在します。
261名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:44.39ID:7qDwg6a00
一世帯5枚くらい配れよ無能安倍
262名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:44.45ID:ZibdGO330
>>149
台湾は去年の時点で中国と揉めてて中国が個人旅行での台湾行きを禁止してたという運がある
263名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:45.40ID:i+wVT9II0
フランスといえば欧州のマスク不要教の中でも強硬派の筆頭
それが転ぶとか隔世の感があるな
264名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:59:59.44ID:GB8DqGU60
>>241
実際そうなるよ
ワクチン出来るか集団免疫できるまで感染拡がるかだよ
265名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:03.37ID:9n8PV2Ok0
>>203
宗教上の理由からアベノマスクつけられ人たちには死刑宣告になるなwwww
266名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:14.38ID:zsZGSIpE0
だがマスクは届かない
267名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:21.83ID:u8lQXHkX0
百合子ちゃんのマスク、水玉で可愛かった
どこで手に入るのかしら
268名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:24.60ID:Tjbc20Eb0
フランスみたいに日本も

中国から条件つけられたんじゃない? マスク輸入の際に

だからマスクないんだよ
269名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:32.33ID:KMOaqin00
>>173

川久保玲ならやるかもなそれ
270名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:39.94ID:E+K4t3vp0
フランスは200万枚!
日本は2枚!
どうだ!
271名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:49.16ID:J/CY3C/t0
布マスクなんて感染予防としては最弱やぞ

そこにこだわるならN95マスクの方がよっぽどいい
272名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:49.26ID:7qDwg6a00
さっさと現金や保証もしろよ
なんで同時進行やらねーんだよアメリカや他の先進国はやってんのに順序逆だろ
コロナから4ヶ月以上立ってるのにマスク二枚配りだしたとかアホなのか
273名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:50.50ID:NGrc11Tb0
>>184
不織布
ふしょくふ
だね。わかりにくいよな。

ふしょくふって、織らない布だから不織の布。

繊維を織らずに2億円する特殊な機械で熱でプレスしたり化学作用で
絡み合わせシート状のものをいうんだよ。
274名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:53.79ID:eYC+H8sR0
帯電層が入ってる高性能マスクじゃない不織布マスクなんて
布マスクと大して変わらん
自分がかかっていると考えて人にうつさないためのマスクでええねんで
布マスクでも全員がしてたらおおいに効果がある
275名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:55.23ID:02g7qskc0
布マスクはよく見るようになった
黒はずっと棚にあるレベル
276名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:00:59.05ID:NVChB7Qb0
時の流れと共に進化して行くんだが 最新の日本製マスク 
277名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:00.49ID:L3GFa9270
決定するのはいいんだが、日本はまだ全世帯に配布されてないぞ
278名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:04.41ID:TLllWedK0
銃が無いなら、せめてナイフってことだ
279名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:07.27ID:v26Grs/80
かっこよくストール巻くファッション流行らせたらどうかね
280名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:07.49ID:GB8DqGU60
>>260
ここ最近のヤフコメ見れば一目瞭然
281名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:08.22ID:e5XQjYnE0
オパヨ、息すんな?
282名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:09.96ID:pd8wLwUJ0
>>254
なんかさ
一昔前の2ch風なんだよ、文章がさ
カキコ例があるんじゃねーの?
283名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:20.46ID:9U+sqHUZ0
要するにフランスの市長=日本の首相ってことwww
284名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:22.06ID:0l1lyFnX0
やっとフランス土人が気づいたか。
285名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:29.72ID:UxuYe9uj0
>>271
N95は医療従事者に渡してやれよ
あと不織布も布もどっちも変わらんから
286名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:32.06ID:/6h6DoKH0
>>214
集団ヒステリーだねー
ペストが蔓延して魔女狩りやってた時代とあまり変わらない
287名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:33.31ID:1Jbh7VnU0
布マスク叩きのバカサヨがまた泣いて妄想に逃げるパターンかなw
288名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:41.86ID:uh7brxwb0
仮に世界中が真似したとしてもすごく良い施策だとは思わん
289名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:01:50.73ID:1WU6SyS+0
昔は布だったからなあ
290名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:10.77ID:sqOHQKMO0
>>279
イスラム教に興味がおありですか?
291名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:11.79ID:oiyjlafP0
>>262
その理屈なら、1月に92万人の中国人観光客を迎え入れた日本は、遅くても2月中旬にパンデミックが起きたはず。
292名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:11.91ID:RMoF+qYF0
>>280
中国の世論工作部隊は網軍と言うそうです。
293名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:18.76ID:GB8DqGU60
>>272
他の先進国はそれで何か成功したのか?
294名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:19.26ID:iV/MBUXN0
>>133
効果薄くないわ
自分が他人に移さないためのものだぞ
295名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:20.77ID:tj5oFe0M0
>>247
医療用のマスクが優先されるので一般向けは後回しになってる
296名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:27.50ID:3PNYTqo+0
最近は呉服屋さんとかが手作りマスク売ってるらしいよ
今は服とか作るよりマスク作ったほうが需要あるよな
297名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:28.77ID:e9Ex1TX+0
>>238
まあ「日本」というかアジアだね。
欧州と東アジアでどうしてこんなに感染者数の増え方が違うのか、それはマスクの効果ではないか
という説が浮上して、それに対しては東アジアのなかでのバラつきは何なのかという反論もあったが、

結局オーストリアがマスクの義務化に動いたので、ドミノ式にドイツやフランスでもマスクの必要性
の議論が高まった。
298名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:28.93ID:0bqOEuuC0
中共がマスクとゴミの抱き合わせ販売しとるからな
世界が布マスクでしのごうとなるのは仕方ないわ
ちょっとでも考える頭があるなら分かること
パヨクにはその頭はないようだが
299名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:32.06ID:NVChB7Qb0
時代遅れの布マスク 
適当な事ばかりやってるから死ぬんだろうが!違うか?
300名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:32.93ID:Su8xt3EL0
アベノマスクのフランスバージョンかあ、やっぱおしゃれな感じ?
301名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:40.56ID:Ah469LGd0
>>270
え!?フランスじゃ1世帯当たり200万枚も配るの!!
302名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:51.73ID:OjGqZfM+0
CDCでさえ布マスクつけろって言うくらいだ
303名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:52.10ID:APPcwWJC0
窓からウンコ?
304名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:52.45ID:Ngx9lhwn0
日本のマスク2枚は次の手を繰り出す為の法をかいくぐる布石みたいなもんだからな
305名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:55.81ID:9n8PV2Ok0
>>227
あるあるwwww
306名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:02:58.33ID:6R0m8GM10
パリ独自だね
307名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:00.97ID:iqZeSTqc0
WHOは健康な人はマスクするな言うてんねん
なんでも効果ないんだと
俺も何もしないよりはいいに決まってると思うけどね
健康な人でも感染してるかもしれないし
308名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:04.33ID:7qDwg6a00
フランスが同じことしたって喜んでるけど
アホの安倍はやる順序が逆

さっさと都市封鎖や保証なんかやってからマスク配布なのに安倍の無能はノーガードでのらりくらりしてマスク配るだけ
309名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:05.56ID:KxLt6Glg0
感染で色が変わる感熱マスクの義務化が必要だ
310名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:08.41ID:x4l1ChQM0
テレビのコメンテーターが言ってたけど、
マスクを全員に配るのは、マスク不足解消というより、全員マスクしろ!ってメッセージとしての役割が大きいってのはあると思うよ
今まで、買えないんだよ!って拒否してた奴も言えなくなるしな
311名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:13.20ID:dJofkS700
でも、東洋人がマスクをして歩いていると襲ってくるだろうね。
日中韓の見分けがつかないだろうからよー。
日本人はほっぺたに日章旗と旭日旗を貼っておけよー。
日本人ですと外観からも判るようにしておくのが身を守る術と知るべし。
312名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:14.39ID:mKOv1ww80
>>253
アベノマスクをしないと息できなくなる→アベノマスクできない→息できない
313名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:15.71ID:sqOHQKMO0
今パヨクは頭の中にある空想の欧州メルヘンの国へ逃げていますw
314名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:16.44ID:0l1lyFnX0
>>285
だな。
315名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:22.15ID:oWsCEw0m0
200万人強のパリ市に200万枚のマスクか
一人当たり枚数は日本とあまり変わらんな
316名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:23.48ID:tDqc2bmm0
>>1
安倍神の二番煎じ
317名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:47.98ID:GB8DqGU60
>>254
勝利宣言している書込みって具体的にどれになるん?
318名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:57.05ID:iV/MBUXN0
>>258
ほんとお前らは恨で物事を考えるよな
>>252
必死に現実逃避してるぞ
319名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:03:59.89ID:RMoF+qYF0
>>280
日本に対する世論工作部隊として、
中国の網軍、韓国のVANK、北朝鮮の朝鮮総連が挙げられるそうです。
320名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:05.17ID:qL+IJDY60
まさかフランスまでも布マスクを配るとは・・・
321名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:19.00ID:/64+2jOc0
布マスクでも作り方と着用方法次第で医療用に匹敵する効果があるぞ。

香港の医学博士がに開発して、作り方をYoutubeで無料公開しているHKマスク
その出来は実にN90レベルだっていうのだから凄い

【香港の化学博士発案】高性能手作りマスク「HK Mask」とは?作り方は?
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17354379/

要は耳ゴムのほかにも紐を付けてマスクの密着性を高め、
ティッシュやキッチンペーパーを二重三重にかさねたフィルターを
間にかませばいいってこと
322名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:29.46ID:kUgo6dwn0
>>1
WHOのいうことなんてもう誰も信じてないなwwww
323名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:42.82ID:NVChB7Qb0
>>1
何時まで 時代遅れな布マスクなんだ??
だから死ぬんだろうが?適当にせず開発しろよ! 何がジェルだ?わかっているなら「開発しろ どの口で日産だと言う訳! だから日産が欲しいんだろうが」 
324名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:45.52ID:BQON1Tbr0
脊髄反射すると恥をかくという例だなあ
325名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:53.49ID:lbc1IuQZ0
アベのマスク
なかなかいい感じのやつだぞ
届き始めたら評価変わると思う
326名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:04:57.62ID:y/rgi9ub0
huaweiだかの5G蹴ったのか
327名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:01.43ID:7qDwg6a00
>>293
コロナの感染は確実にアジアと欧州で違いがあるから広がったのは仕方ない不可抗力


しかしやることはやってる 危機に際してやることやって頑張ってる事が大事安倍政権はやってない利権と保身
財務省の言いなり
328名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:00.89ID:BoZZcbqT0
>>288
それは君の脳みそが良いものではないせいだろう
329名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:03.98ID:mKOv1ww80
>>187
パヨクをバカにしているだけだが?w
330名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:08.50ID:qL+IJDY60
>>9
飛沫飛散を防ぐのが一番の目的なんだと思う
331名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:11.91ID:Ngx9lhwn0
>>322
もはや敵よ
332名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:18.27ID:seuQO0t30
パヨク「マスクには予防効果なんてない無駄無駄」


こうですか?ww
333名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:18.38ID:FHqMtlFV0
で、いつ届くのよ?
334名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:22.13ID:yGx0Cjz70
>>317 敗北感があると全部勝利宣言に見えるんだろう
335名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:29.48ID:EpXCpU5Z0
どうした、あれだけ文句たれてたマスク配布反対派の諸君
さあ、世界に向かって日本語で叩いてみろ
明日は休みだ、思う存分スレたてて吠えまくれ
俺はマスクを手洗いして干して眠る
336名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:30.24ID:I6V2wgOC0
>>5
所詮こういう事だな要は。
http://review-otchan.blog.jp/konoyubitomare
337名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:37.96ID:e9Ex1TX+0
しかしフランスでも、布マスクの自作は、こうした義務化&配布と同時進行的に始まっていて、
グルノーブルの中央総合病院が提案した型紙がけっこう人気になってる。
338名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:45.76ID:hOadzlLm0
>>187
何もしなかったのは正解
だから簡単に医療崩壊した
だからとにかく死者を出さないって方針で成功している日本の真似をはじめたんだよ?
339名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:50.26ID:z3aOgKjp0
安倍さんGJ!
世の中見る人は見ているね
340名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:50.97ID:RJ9DOgPt0
とにかくマスクをつけろ

他人への配慮とか理屈は考えなくていい

それは巡っておまえを感染から必ず守ってくれる

とにかくマスクをつけろ頼むぞマジで
341名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:51.05ID:RMoF+qYF0
>>323
布マスクは時代送れではないですけど。
342名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:51.46ID:Fu/ecQfm0
>>280
というかワニをみればかなり多くの工作員がいるのは明白
そして電通が右か左かも明白
343名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:51.71ID:F7deRbze0
>>200
は?
給食マスク要らねーんだよ
お前こそ売国行為やめろ
344名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:53.05ID:aLp+t53d0
安倍の正しさがまた証明されてしまったか
345名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:57.71ID:UxuYe9uj0
>>319
平時の時は気にしなかったけど、最近はあり得るかな?ぐらいで警戒してるわ
346名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:58.44ID:TXxP6XhW0
パリノマスク キター!
347名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:05:58.54ID:tj5oFe0M0
>>307
WHOのいうことなんかもう誰も聞いてないだろ
嘘ばかり言い続けてた末路
348名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:09.16ID:iV/MBUXN0
>>327
やることやって死にまくってちゃ世話ねえな
349名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:19.67ID:pd8wLwUJ0
>>321
すげえ
ありがと
350名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:21.23ID:3PNYTqo+0
どうせマスゴミはダンマリになるんだろ
シンガポールとフランスじゃ分が悪いもんなw
351名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:26.33ID:SONPepU10
中国のぼったぐりゴミマスクは買いたくないよね、意地でも
352名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:28.48ID:c/7cp2As0
>市長が200万枚の布製マスクをパリ市民に提供する
2枚じゃダメなんですか?
353名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:29.54ID:NVChB7Qb0
>>1
フランスは布マスク!お前らはバカか?フランス人は死にたいのか?何が日産だ!バカか何がルノーに吸収 国策だ!バカ
マスク一つも開発出来ずに何が国策だバカ
354名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:30.60ID:upnpIOKr0
シャネルのマスクをしたら
見せびらかすために出歩きたくなるからアカンな
家から出たくなくなるブランドのマスクがええかも
355名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:32.70ID:bXEYE74W0
>>6
お前いい加減出ていけよw
356名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:40.09ID:1Jbh7VnU0
バカサヨが無能丸出しで醜くあがけばあがくほど
安倍自民の失点がチャラになるというのが
無党派層としては複雑な気持ち
357名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:49.34ID:n5r4Jc920
聖帝安倍世界のの影響力にワイビビる
358名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:06:53.25ID:/XaFu/k30
どうでもいいよ
国民全員じゃない世帯で2枚とか
国民に行き渡らない政策
こんなアホ政策を上回るものはないよね?
日本は終わってるよ
359名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:08.08ID:HH6mZIQp0
フランスがまねただけでこの絶頂ぶりwww
アメリカが真似たら卒倒するんじゃないですかw
単純過ぎて羨ましいわ
さすが布マスクで20億枚じゃあああやね
天才の言うことは違うw
360名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:09.98ID:tYPkmQwy0
時代はサスティナブルなのか、、、
フランス、よく考えろよ。
361名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:10.00ID:sA2HvTP/0
>>1
安倍の勝ち
362名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:15.03ID:RvQ/gLGl0
>>97
コンビニだって商売だ。タダで配ってくれるわけがないだろ。
受付センターのコストにいくらかかる。もちろん郵送するにもコストが掛かる。
いちいち枚数で分けたり宛名書いたりせずに、安く素早く配るために一世帯二枚ずつなんだが。
363名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:20.97ID:wRxVbWF10
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかしフランスも愚かだった
普段からマスクをしている人を激しく差別していたくせに今更…
364名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:22.12ID:usyhCzMF0
使う習慣のない国がやるのと普段からつけまくってる国が配布するのは全然違うと思うわ
365名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:26.23ID:U8NHJZ4N0
>>17
並ぶの嫌だし
新たなクラスターありそうだし
郵送がいい
366名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:33.23ID:re9Z/PVn0
【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚
ウサギの分際でマスクしてんじゃねーよ!
人間様でも足りてねえっつーのによ
とっとと剥ぎ取って人間様用に使わせろ!!
367名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:39.59ID:DHfCAz880
何かウヨがイキってるけど、こっちは全然効いてないけどな
いや本当に、全然効いてない上で更に全然効いてないからな
もう無いも同然というか
368名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:46.49ID:VLbIFn/H0
はい パヨチョン負けたー
パヨチョン逆神伝説〜
369名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:52.43ID:cOgtmGm80
時代は銅マスク
370名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:07:55.07ID:Ngx9lhwn0
>>364
効果は同じ
371名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:02.79ID:GB8DqGU60
>>329
パヨクはからかわれると勝利宣言されたと思うらしい
日本人離れした感性の人達のご様子
372名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:03.66ID:vh8x8lcl0
バジリスクに見えたカスは自分です。
373名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:11.94ID:NVChB7Qb0
布マスクとは新型コロナウイルス対応か?
違うだろうが咳やツバ止めに開発された物だろうが 
374名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:17.35ID:TQBdcCtX0
>>6
フランスの予算言ってみ
もっと高かったりしてな
375名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:25.38ID:bXEYE74W0
アベノマスクが世界の合言葉に!
それは世界の希望!

早く憲法改正して、勇退してくれ
376名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:25.62ID:79nbi0AH0
アベサポ死ねよそうじゃねーだだろ
白豚にマスクつけさす躾のためだろ
日本人はマスク金だしてでも買うんだよ
なのに配布ってマスク工場作れよって話しだよ
377名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:29.16ID:pDs9CHyY0
>>343
給食マスクって馬鹿にしてるけどさ
配布されるのがガーゼマスクならこれから暑くなるし丁度良いぞ
蒸れにくいみたいだし肌にも優しい
378名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:32.95ID:5NNUVC1D0
>>358
子供たちは別口で貰えますが>>208
379名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:35.27ID:uS8cgNKX0
やっぱり安倍ちゃんの元祖アベノマスクは正しかったんだねぇ!

医療従事者は別として一般人は布マスクで十分、さすが頼りになる安倍政権(⌒∇⌒)
380名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:37.79ID:KqnPFgDb0
世界を席巻する「あべのマスク(Abe's mask)」
381名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:37.79ID:Y5CdQYEt0
>>325
どっかの介護センターに届いて当事者が喜んでたのに、なぜか「こんなの意味がない!」「こんな恥ずかしい
マスクは要らない!」と顔を真っ赤にしてたのが居たな。
382名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:45.74ID:1Jbh7VnU0
安倍自民には失策も多い

しかし屑バカサヨと糞売国野党が超絶バカ炸裂のオウンゴール決めまくって
最大の安倍自民支援勢力と化してるのが
無党派層にとっては本当に微妙な空気
383名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:47.36ID:Ah469LGd0
>>310
そもそも布マスク批判してるやつって根本を理解してないからね
不織布マスクならウイルスを「防げる」と思ってる
無自覚の感染者がウイルス混じりの唾を
周囲に飛ばさないようにするのが主目的なのに
384名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:49.97ID:F7deRbze0
>>354
そのためのアベノマスクか
アベノマスクでは恥ずかしくて外を歩けないだろ?てことか
385名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:08:52.40ID:9MWPNkuo0
欧米デハーのチョンモメン気絶してしまうww
386名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:05.82ID:M6+FPf4b0
アホやな必要以上に安心して感染者増えそう。
あまり意味ないからね布マスク
387名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:06.63ID:f94SR74p0
全然マスクする習慣ないんだったら
啓発として効果あるけど
もうマスクを国民がフツーに使ってる日本で配るなんて
はあ?だっつの
しかもそれでいくらでもマスク作る機械買えるんだから
怒り心頭だわ
388名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:11.11ID:TQBdcCtX0
>>187
パリがどうとかではないだろ
他にも似た事をやる地域があったと言うだけ
389名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:13.29ID:KFq13j3w0
ディオールなどの香水工場で消毒ジェル生産、仏病院に無償提供へ LVMH
https://www.afpbb.com/articles/-/3273580
【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚

世界的高級ブランドを展開する仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは15日、
香水や化粧品を製造する自社工場3か所で手指用消毒ジェルの生産を開始すると発表した。
今週中にも12トン分を生産し、新型コロナウイルスの感染拡大と闘う仏国内の病院に
無償提供するという。

手指用消毒ジェルの生産に使用されるのは、クリスチャン・ディオール(Christian Dior)、
ゲラン(Guerlain)、ジバンシィ(Givenchy)などのブランド香水や化粧品を製造している工場。

LVMHによると、消毒ジェルは仏保健当局に「無償で」提供され、特にパリ市内の公立病院
39施設を中心に配布される。


ヴィトンやエルメスがマスク作ったらバカ女が買いあさりそう(´・ω・`)
390名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:14.33ID:RMoF+qYF0
>>345
中国や韓国そして北朝鮮は
その国内だけでも相当の世論工作を行っています。

そんな国々ですから、敵視する安倍ひいては日本に対して、
当然のように悪質な世論誘導工作をしてますよ。
391名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:15.22ID:NGrc11Tb0
欧米の場合は、ドクター中松のやつの方がいいのでは?
あっちの方が実はコストかからなそうだけどなぁ。
392名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:25.14ID:pDNqRvF90
200マンで足りるのか…
393名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:25.44ID:iV/MBUXN0
>>376
売ってないぞ
394名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:26.24ID:FKKmdcFx0
やれることやるしかないのに批判ばっかりするからな・・
休校の時もそう
395名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:32.26ID:iYfiSjRJ0
>>293
欧米は防疫には失敗したけど経済対策はまじめにやってる。
日本は正反対だな。
396名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:38.94ID:WwGHCsJE0
>>376
プークスクスwwww
397名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:45.21ID:NVChB7Qb0
>>362
そもそも郵政で送るのも郵政をたて治す税金投入だ!
398名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:49.37ID:TQBdcCtX0
>>376
なに言ってんのこの阿呆
399名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:52.04ID:cOgtmGm80
アベノマスクは世界を救う
400名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:53.05ID:seuQO0t30
パヨク「布マスクは無駄、史上最悪の愚策!」

フランス「布マスク配ります」

パヨク「アベガーwふぁほdgqwugqwgr」
401名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:54.38ID:73x2IhbS0
パヨク!また負けたんか!
402名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:09:59.69ID:pd8wLwUJ0
マスクで勝ったwって殺到してるけど
安倍ってマスク以外の対策ほぼ無いもんな
殺到するわな
403名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:03.69ID:VLbIFn/H0
>>17
それだと全国民に渡らないよ
公民館がクラスター源になるリスクもある
公民館に行けない人もいるし
そこを補ったのが日本
404名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:21.56ID:Hu4idc1f0
世界のお前ら「日本を見習え��」

こうだったみたいねw
405名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:23.45ID:aRqS5j8+0
真面目な話、何で布マスク配布が叩かれるのか分からん
飛沫を防止するという意味では少なからず感染拡大の
防止になるじゃん
406名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:24.51ID:HH6mZIQp0
マスク1億枚でみんな20回洗ったら20億枚じゃあああああああああ
天才の発想過ぎて笑うwwwwwwwwwwww
さすがやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:37.15ID:XhZ3J/Im0
>>322
悪魔の囁きとばれてきたからな
408名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:50.15ID:IgXL09LX0
やっぱおフランスのはオシャレデザインなんだろうか、、
409名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:53.57ID:Ah469LGd0
>>387
機械だけあってもね…
生産滞っているのは原材料の不足だからって話だし
410名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:54.22ID:NVChB7Qb0
安倍総理が郵政で国民に送ります!郵政が危ない!税金投入!国民にはマスク 一石二鳥だ
411名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:55.63ID:HuBrxhfE0
マスク反対派のパヨクは
ワイにマスク譲ってくれや。
412名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:56.64ID:/XaFu/k30
>>378
普通に考えろ
足らねーだろ
413名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:10:57.76ID:gd6u8loh0
>>376
ニートか?
外出なよw
414名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:04.13ID:GB8DqGU60
>>359
貴方の過剰反応は実に糞つまらない
415名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:06.96ID:DpnqIvn50
フランスでなくてパリだろ。
作らせればすむのにマスクを配布するとこがバカなのはどこの国がやってもかわらん。規模が大きいほどバカ度が跳ね上がるだけだ。
シンガポール→561万バカ
パリ→214万バカ
日本→1億2000万バカ
416名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:09.13ID:seuQO0t30
次はアメリカあたり来るけどパヨク大丈夫?

あ、もとからおつむ大丈夫じゃなかったかw
417名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:17.13ID:iV/MBUXN0
>>394
最近のパヨクは何でも否定から入る陰キャオタクみたい
418名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:18.65ID:i+aEfYA60
安倍は日本全国に2億枚

200万枚の100倍くらいアホだな
419名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:25.78ID:tvsVJ7Ay0
>>288
だよな
中国がまともなものをまともな価格で納めてくれないから仕方がない
みんなで一般市民は布マスク決定!!
420名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:29.99ID:hOadzlLm0
>>358
子供は学校経由で別途配布
足りない足りないって騒いでいるバカって自分の子供がいるわけでもなく
そういう家庭がいるだろって勝手に騒いでいるだけだろ
421名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:32.95ID:3PNYTqo+0
機能が不安なら裏にキッチンペーパー貼り付けるとええで
布より紙の方が目が細かくてウィルスに強いんだと
422名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:38.16ID:NVChB7Qb0
>>408
咳とかツバ吐き対応だろうが!新型コロナウイルス対応品か?
423名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:46.46ID:7qDwg6a00
市長「200万枚!」
無能首相安倍「数カ月かけて決めた(*^^*)一世帯二枚」
424名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:57.15ID:VLbIFn/H0
ここまでくると安部マスクしてないのがパヨチョンて目印になるな
425名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:11:58.31ID:ZYiLosys0
ガーゼマスク、3枚で千円
情報な
fundoshiya. com
褌専門店だけど、
426名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:00.74ID:ZjdoZ1Vz0
間に合わないような気が..
427名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:04.04ID:qflK3IPW0
アベノマスクが世界へ
428名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:08.19ID:upnpIOKr0
エアロゾルのリスクがないなら
ドクター中松マスク最強だわな
429名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:15.64ID:yLTX12nA0
>>405
日本の場合補償後回しにして布マスク配布だから政府批判されてるだけ
430名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:22.67ID:0bqOEuuC0
>>406
布マスク配布で転売ヤーが暴利を貪れなくなりそうでアベガーしてるね
431名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:29.54ID:iOO04rDN0
パヨク見苦しいwww
432名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:41.04ID:ugrmMh5J0
>>171
マスクしてない人からスーパーで嫌味言われたわ。自分さえよければいいんだろって。親戚中に配りまくってもう30枚くらいしかないのに
433名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:51.38ID:HH6mZIQp0
>>414
そのレスで一気に冷めたわ
434名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:56.83ID:GB8DqGU60
ちなみに朝日新聞の通販布マスク 1枚3000円
435名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:12:56.93ID:dthxTfyx0
やはり世界の安倍マスク 
436名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:04.24ID:1Jbh7VnU0
>>402
社員解雇しなかったら支援やらいろいろやってるけど、お前ら嘘つきの糞馬鹿サヨはそうやって嘘の印象操作するから無党派層がおまエラバカサヨ唾棄嫌悪するんだよ
437名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:07.25ID:gYtvGY/L0
フランスはネトウヨニダ
438名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:29.52ID:NVChB7Qb0
>>425
咳やツバ吐き対応だろう!新型コロナウイルス対応品か違うだろう
439名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:30.59ID:UxuYe9uj0
>>433
落ち着こうぜ
440名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:32.88ID:2n+wiBtR0
無駄にデザイン凝ってそう
441名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:41.95ID:hOadzlLm0
>>415
マスク用ゴムも品薄になってるんだけど知らないだろ
メルカリで転売ヤーの商材になってるよ

そういう事も知らずに「作ればいいだろ」ってお前はマスクすら必要ない引きこもりニートだろ
442名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:48.58ID:Ke3I3IBl0
ウォォォォォォ世界の安倍ちゃん
日本世界一(๑╹ω╹๑ )
443名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:13:57.42ID:iYqc8xh40
>>429
財務省の根回しがなければ金の事はむり。敵は財務省だけどな。
444名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:07.89ID:IR8y27pc0
馬鹿なマスコミや知識人は首吊って死んだら?
445名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:09.00ID:GB8DqGU60
>>433
冷静になれてよかったやん
446名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:19.53ID:eYC+H8sR0
日本が一番ダメじゃないと納得できない
ッテやつが一定いるだよなあ
447名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:26.55ID:ZeO+MoJv0
アベノマスク
カミノマスク
448名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:28.76ID:6T/Dclb40
>>6
でいくらなの?
449名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:32.07ID:QCgIkLxW0
安倍さんの正しさが証明されてきたな
450名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:33.46ID:JwXTqW9k0
フランスの布マスクおしゃれなんだろうなぁ
451名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:34.71ID:f94SR74p0
>>409
企業は機械買ってもコロナが収束したら
また中国から輸入するから渋ってんだよ
だったらそこに政府が機械買って負担がかからんように
すればいいだろ
送られてきたマスク自分だってつけないくせにw
452名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:41.27ID:wUfFzpLq0
打つ手がなくなったかフランスも
全くマスクしないより効果あるだろうよ
自民はクソだがな
453名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:48.18ID:foEg9rUn0
ポケット付きなら良かったな
良いフィルターを手に入れれば安く使い回せる
454名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:55.75ID:6T/Dclb40
>>16
さす安倍
455名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:58.54ID:NhkV2IOc0
>>441
マスク用のゴムは別にそれ専用のやつじゃなくていいんだよ
456名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:14:59.29ID:EPnuetMm0
ばあちゃんが作ってくれた
【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚
457名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:08.78ID:Hu4idc1f0
【おフランス】“コロナDV”通報呼びかけ フランスで急増
http://2chb.net/r/newsplus/1586518874/

人権パヨクこれどうするんや!
欧州の幻想が音を立てて壊れていく瞬間や!
洗脳が解けていく瞬間を見ているんやな
458名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:15.91ID:seuQO0t30
CNNも布っ切れでマスク作る方法とか流してるから布マスク来るぞ

大丈夫かパヨクたち
459名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:25.84ID:Kc84k/yp0
いや速報ってそれ程大事やないやろ
460名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:32.07ID:l0cJV/Cb0
市販のマスクはウィルスを通す通さないかではなく飛沫防止とウィルスの付いた手指で直接口を触らないのが効果的なんだと思われる
感染者見るとライブハウス、夜の店、集団会食(飲み会)、スポーツジム等のマスクを外す環境下で発生している
461名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:33.76ID:1Jbh7VnU0
>>405
布マスクなんか家で自作できるから郵送料考えたらもっと別のことに使えよってなるわけ

けどそういうミスも
バカサヨと売国無能野党がオウンゴール連発するんで「あいつらよりはまし」と失点低いんだけどな
462名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:41.00ID:upnpIOKr0
今更ながら
ペストマスクの完璧さに驚く
目まで防御しとるデザインや
見た目が異様な以外隙がない
463名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:46.00ID:x4l1ChQM0
@一般人がコロナから自分を守る方法は家にいる事のみ(フル装備のプロもかかる)
A国民全員がマスクしたら空気が綺麗になって伝染病が収束する

この2つ理解してないやつおる?
464名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:47.88ID:dJofkS700
夕方のニュースでルイ・ヴィトンがマスク作るらしいよ。
一枚10万円だったりして〜
ヲタBBAが飛びつきそうだ・・?。ww
465名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:52.11ID:zcVnLF+g0
蓮舫ちゃん、お元気?
466名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:54.18ID:8nW8q7N40
フランスって、イスラムの女性がブブカかぶって顔を隠すのを禁止したじゃん?テロ対策とか言って
今度はマスクで顔隠せって言ったら、イスラムは納得しないと思うけどなー
467名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:56.46ID:GfQmJih70
>>9
効果ないと思うなら野党もそう主張すべきだろ
468名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:58.35ID:ijt558tq0
>フランスでも休業する労働者の賃金を100%補償し、
小規模事業者やフリーランスにも第1弾として1500ユーロ(約18万円)を支出する。


ネトウヨの感想をどうぞ
469名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:15:58.68ID:K05fgK6+0
日本はまだ配布されない
安倍はおせえな
470名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:00.26ID:NVChB7Qb0
>>427
アベノマスクも咳やツバ吐き対応品 新型コロナウイルス対応品か?違うだろう!
適当な事だから死人が幾らでも出る訳 郵政立て直しをシレッとやったり 適当は間違いない アレは咳やツバ吐き対応だ 因みに布マスクもな
471名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:02.68ID:lIkT+H2W0
アホな国家がアベノマスクを国民一家族に2枚配る国と 
市民にが200万枚配るパリー
違いが有りありですね
日本国政府はフランスに馬鹿にされました
472名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:02.88ID:Vi95Vd6K0
奴らは唾に乗ってやってる。
473名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:06.31ID:1C45HCmf0
>>456
ええやん〜
綺麗にできてる
474名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:16.31ID:Gd/zbAHC0
左翼が日本政府のやることにケチつけるそばから欧米が追随してくるこの流れはなに?
475名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:16.81ID:Je+LPbTW0
なんでエラ張りグックが発狂しとるん?
476名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:19.83ID:AvJ+M1Xu0
>>456
アリスかわいい
477名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:31.27ID:bnTQxWSA0
メイド・イン・フランスのマスク欲しいわ
オシャレだしプレミア付きそう

安倍の手作りマスクなんていらんし
478名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:32.74ID:YQ2y7Fqv0
だれかハンカチ+キッチンペーパーかティッシュの方が防御力高いと教えて差し上げろ
479名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:34.60ID:tOjs+SH50
フルアーマー枝野が↓
480名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:39.52ID:0bqOEuuC0
>>451
中国から製造業国内回帰には補助金出るで
サプライチェーンから中国外せってことだよ
おパヨクさんは分からないみたいだけど
481名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:39.98ID:pd8wLwUJ0
>>436
へえそれは素晴らしいな
ところで日本語だいじょうぶですか?
482名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:40.90ID:cOgtmGm80
>>456
渋いな
483名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:42.65ID:BvgDGhzh0
布マスク配るのを叩いてたやつは結局安倍叩きしたいだけでしょ
日本を混乱させたいんだろうな
484名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:48.37ID:UxuYe9uj0
N95ですらカットしきれないからな
マジで恐ろしいウィルスだわ
485名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:49.59ID:HH6mZIQp0
天才たちの発想には俺はついていけないんだわ
だって一億枚で20回洗ったら20億枚だぜ
そんなすごい発想とんでもねーわ
でも俺以外にもについていけない国があるなあ
みんあ天才の思想にはついていけないんだね
やっぱ凡才の台湾様いうことのほうがわかりやすくていいなあ
羨ましい
486名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:16:54.20ID:41PEdRhX0
500億円の利権だろ?
くだらね〜
縫えよw 簡単だぞw
洗うのは大変だけどなw
487名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:01.27ID:f94SR74p0
>>456
かわええw
488名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:06.83ID:H0yYkhXN0
>>461
国から貰ったもんだから付けようぜ
って気持ちにさせんのが意味あんじゃないの?
これも強制力を中々行使できない日本で出来る策の1つなわけ
489名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:06.82ID:Ah469LGd0
>>451
機械だけあってマスクの原材料どっから持ってくるの?
そっちが足りてないって理解したうえで機械「だけ」買えって言ってるわけ?
490名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:07.72ID:Gu6ooQOS0
>>429
後回しにしてるわけじゃないだろ
491名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:08.08ID:MLrbBRPU0
パヨク「フランス政府はネトウヨ」
492名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:09.58ID:Y5CdQYEt0
>>383
つうか「一人ではなく一世帯二枚だけとか、馬鹿丸出しだろ!」って、騒動前はほぼ不織紙マスクに置き換わってて
布マスクの需要自体が激減してたのに、騒動が起こってからすぐに一人一枚でも一億二千万枚、複数配布だと
更に二倍三倍って簡単に確保できる訳ないだろって話だよな。
493名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:14.06ID:8nW8q7N40
>>464
以前見た記憶があるけど、、シャネルだったかな?
494名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:16.64ID:GB8DqGU60
>>458
こんまり辺りが布マスクの作り方動画UPしたら一気に広がりそう
495名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:20.78ID:WRJ36UIF0
今使い捨ての不織布マスクをアルコール消毒しながら節約して使ってるんだが
布マスク来たらそっちに切り替えて、そっくりのものを自分で作ってみるよ
マスクなんかしても効果ないって言ってる人いるけど
個人的にはマスクの効果は絶大だと思う
496名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:25.83ID:71zjbQay0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう.
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています.
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!.警官を襲いましょう!!
497名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:28.77ID:8wu5jh010
まあそうだろな
498名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:28.54ID:BoZZcbqT0
>>471
日本で配られる布マスクは1憶枚だぞ
パリは人口220万人で200万枚
499名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:17:35.57ID:seuQO0t30
>>468
なんだよフランスもこれからかよ

パヨクは嘘ばっかついてんな
500名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:00.69ID:Loa3o8Rp0
>>9
あるわ
小学生の心のこもった手作りマスクでも効果あるわ
501名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:05.52ID:8nW8q7N40
>>474
日本は現に死者少ないからね
502名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:11.12ID:JQczMzdQ0
>>1
ようやく世界が日本に追いついたな
503名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:13.04ID:bXEYE74W0
>>438
そういう芸風なのか?
504名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:25.85ID:4u2k6Ja70
感染症の研究って何気に日本はトップクラスなんだよなあ
インフルのワクチン作るにも日本のデータないと欧米は作れないもんな
505名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:35.74ID:0G4VXLsb0
うつされないように防衛するマスクに意味ないなら
うつさないようにするマスクにも意味がないだろう

うつさないようにするマスクに意味があるなら
うつされないようにつけるマスクにも意味がある

これまでの海外のマスク不要論が破綻してる
506名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:36.48ID:BvgDGhzh0
反日「フランスのはおしゃれだからアベジャップとは違って意味がある!」
507名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:41.31ID:byHcakVI0
>>1
200万枚


はあ


桁が違うぞ


アホの安倍晋三アベノマスク

13000万枚
508名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:49.02ID:hOadzlLm0
>>455
作れる人は作ればいいんだよ

問題は「マスク売ってないから」って言い訳にしてマスクしないで出歩く人
そういった人の中に無自覚感染者がいたら最悪じゃん
店側でマスクしてない人は入店禁止とか出来るようになるだろ
509名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:49.80ID:YQ2y7Fqv0
>>456
かわいー(*´ω`*)
うちも今日お店に買い物くるお客さんにこの形の布マスクもろた
ちょい温かすぎて涙ぐんだわ
わざわざ縫ってくれたみたい
510名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:18:59.10ID:ijt558tq0
>>488
いや記念に取っとくわ
511名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:00.91ID:7dJLmDhI0
お前ら手のひらクルクル
512名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:05.73ID:xsQd8nW10
実は正しい政策だったのに国民が物知り顔で文句言ってくる展開おおすぎじゃね?
政治家は確かに馬鹿だけど国民はもっと馬鹿だということがコロナでわかったわ
513名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:07.52ID:0bqOEuuC0
>>485
その台湾さまもマスク節約してと言い出してることは知らないの?
514名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:26.32ID:9JkRjhUF0
やった!西欧が日本を真似ている。ホルホルしちゃうニッポン
515名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:28.29ID:byHcakVI0
【壮大なムダ アべノマスク 466億円でマスク月産28億枚の工場出来る】

アイリスが6月から月産6千万枚のマスクを追加製造
宮城工場
設備投資は10億円。

アべノマスクの
466億円あれば、0.6 × (466 ÷ 10) ≒ 28億枚
ものマスク製造機の整備ができるやん!
516名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:30.75ID:s7+sV7bD0
結局あんだけ叩かれたDPの対処も一斉休校もマスク配布も終わってみれば妥当だったわけで
やっぱギャーギャー騒いでるやつはシカトするのが一番いいんだろうな
517名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:32.95ID:Kp2OF+kE0
世界は日本のマスク配布を笑ってるってパヨクやマスゴミは言ってたけど
また嘘ついてたよな
毎回、毎回、嘘と間違いドヤ顔で言ってて恥ずかしくないの?
政権転覆狙いだろうが、逆にバカさらしてるよ
基地外だから恥って概念無いの?
ある意味羨ましいわ
518名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:33.93ID:NVChB7Qb0
ヤーヤーとうるさく言えば安易にマスク工場なぞ作れないだろう!そこでも咳やツバ吐き対応マスク製造か?で何処の誰が新型コロナウイルス対応マスク工場と言っている?金儲けの話しばかりだろう 

【新型コロナウイルス対応のマスクも製造出来ない工場なぞ必要無い!必要無なのは咳やツバじゃない!!新型コロナウイルスだ!!】
519名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:53.79ID:tLIPA5vc0
在日とパヨクは「ヨーロッパは人権先進国!差別なんかない!」とか言ってたけど、今やDVまみれらしいぞ
しかもアジア人差別が相当増長してきてるらしいぞw

どーすんの在日とパヨク(´・ω・`)
520名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:19:57.04ID:ijt558tq0
>フランスでも休業する労働者の賃金を100%補償し、小規模事業者やフリーランスにも第1弾として1500ユーロ(約18万円)を支出する。


まずお金が欲しい
521名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:06.92ID:dugjzuyD0
おフランスに裏切られる馬鹿な左翼どもw
522名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:12.76ID:GB8DqGU60
ところでマスクより防空頭巾みたいなのが防御力高そうかな
節子の防空頭巾 でジブリから発売したら売れるかな
523名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:19.75ID:iV/MBUXN0
>>416
すでにニューヨークで
>>468
一律じゃねえのな
524名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:42.91ID:af0/Q4gd0
どうでもいいけど
まず届いてないんだが布マスク
525名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:46.32ID:hOadzlLm0
>>505
すげーある

マスクなしで咳をしたらエアゾール飛びまくりで2m以上拡散するんだよ?
密閉空間なら完全アウト
526名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:49.08ID:cOgtmGm80
>>507
1国と1都市の差だ仕方あるまい
527名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:54.74ID:1Jbh7VnU0
結局次の選挙も自民の勝利なんだよな

売国野党がサクラノカイガーやって外国人参政権ゲットするために日本人の生命危機ガン無視してたのと対照的に
安倍自民がコロナ死抑制に成功しているという事実は否定できない
528名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:20:56.41ID:kgxSci4B0
>>402
いいねぇ。
短い文章の端々に、隠しきれない悔しさが滲み出してるねw
なんでもいいからとにかく否定しとかないと、パヨとしてのアイデンティティが崩壊しちまうもんなw
529名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:21:30.26ID:8CD4y5Z70
>>272
アメリカイギリスイタリアは口約束だけだそ、多分やらない。
現金配ったのはオーストラリアドイツ位だぞ

フランススペインは知らん
530名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:21:38.41ID:NhkV2IOc0
>>495
それなら布製マスクを何枚か用意して頻繁に変えた方が衛生的にも良さそうだな
効果を求めるなら自作して内ポケット作ってフィルターやキッチンペーパー忍び込ませ取り替えられるやつ作っちゃえば
531名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:21:41.13ID:e9Ex1TX+0
ちなみにドイツでは、たとえばハンブルクでも、市の記者会見でマスクを義務化しないのかという
質問が何日か前に出ていたが、一般人のマスク着用は妨げないが十分なマスクがないので義務化は
できないとか、市長の回答の趣旨はそんな感じだったと思う。

一般人がマスクが使うことの効果について、シャリテー病院のドロステン氏のようなドイツきって
の専門家は、依然として懐疑的にみている。
532名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:21:47.56ID:Zt2hNDPY0
サージカルのワイヤーとゴム紐は再利用できる
533名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:01.01ID:BahJu1DC0
>>3
男性用パンツでもいいでしょ!
女性キャベツ
534名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:07.10ID:f94SR74p0
>>480

だったらますます国内生産に力入れるべきなんだが
それが布マスクってこと?w
おパヨク連呼さん
535名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:11.23ID:iV/MBUXN0
>>515
んなわけない
536名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:19.57ID:kgxSci4B0
>>524
感染の多い地域から順次発送していく、って発表されてたぞ。
どうせ見てないんだろうけど。
537名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:30.18ID:Gd/zbAHC0
マスクの製造ライン作ってるメーカーが2月ごろから各社そろって
新規受注を完全にストップしてるんだよ
じつはうちの会社でやってみるかと調べてみたんだけどラインそんなに安くない
2、3000万からせいぜい5000万と見てたらまともにやろうとすると億かかるわけ
おそらくどこかの会社が大掛かりにいまライン作ってる最中のような気がする
おれはアイリスオーヤマあたりかなとかユニクロかなとか予想してるんだが
まあユニクロはやるとしても布マスクかも
538名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:40.84ID:HH6mZIQp0
あーどんどん天才達が増えていくのね
でもでも凡才にも優しくないとほんと辛い
だって洗ったら20億枚なんて凡人にはできないよおおおおおおお
20億枚のマスク欲しいよおおおおおおおおおおおお
539名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:55.42ID:upnpIOKr0
フランスはガチでやっているが
日本は死者が少なくて他人ごと
日本の死者がなんで少ないのか
540名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:01.30ID:6UQ7A/Kz0
パヨク、今日もアベガーしたさに布マスク批判wwwwww
541名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:06.37ID:hOadzlLm0
>>515
SHARPはクリーンルームに空きがあったから製造できた
アイリスは工場があったから転用して製造できるようになった

これから新規で工場建てるの?数ヶ月かかるよ?
それとも軒先でマスクを作らせるの?
542名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:06.57ID:GB8DqGU60
>>531
学者は自分を曲げられないからな
でもたぶん外出時はマスクしてんだろな
543名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:13.59ID:Y5CdQYEt0
>>525
それ言うと「布マスクでは咳した時の飛沫の放出も防げないだろ!」と顔を真っ赤にして言われるよ。
布マスク用のフィルターの存在も知らないから。
544名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:20.80ID:iV/MBUXN0
>>519
フランス人のDVはキレイなDVだからw
>>272
実際に配ったとこってどこやろ
あんまないやろ
545名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:22.31ID:1Jbh7VnU0
サクラノカイガーとケンサーズは
日本人殺す目的だったのかもな

あいつらマジ売国
546名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:23.90ID:S3dRZVDt0
>>456
アリスか 可愛いわこれー
ばあちゃん大事にしてな
547名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:24.19ID:NhkV2IOc0
そもそも原材料ってどうなってるのかな
548名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:35.51ID:Ah469LGd0
>>272
上杉隆発信元の例のデマツイート信じちゃったクチ?
549名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:44.00ID:pd8wLwUJ0
>>528
自己紹介されてもなあ
何で単発なの?
550名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:44.70ID:0M10fCWX0
そりゃ日本を真似たくなるわな
551名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:44.64ID:g+0KzbU80
あれあれあれ?
552名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:49.09ID:FqrXpcCl0
近くで向かい合って会話するならマスクは確実に効果的だからな
ようやく欧米も分かったのか
553名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:51.55ID:et4UIxM30
イスラム教のブルカだっけ?禁止とか言ってたけどなあ
方向転換だな 命には代えられないよな
世界が安倍のマスクに続くのか
554名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:56.76ID:0bqOEuuC0
>>529
ドイツも早々に相談窓口閉じた
マネーは有限
555名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:23:57.73ID:aDuU8NpY0
布マスク2枚wwwwと国内外から批判された安倍総理だけど、ここに来て掌返し?
シンガポールでも布マスク配布するみたいだし
556名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:06.49ID:z96pqbv50
ほかの国も経験のないことだからオロオロ状態だなw
557名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:06.61ID:MDd2MA0o0
オシャレなマスクが届きそう
558名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:12.17ID:YsX6Nxsh0
日本のコロナ対策ってガチで優秀なんだな
そら死者数全然増えないわけだわ
559名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:13.05ID:kgxSci4B0
パヨの皆さんは>>452を見習いなさい。
これが「清々しい」悔しがり方の見本だw
560名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:21.84ID:MWNe9MQQ0
安倍総理に土下座しろよ糞パヨク
561名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:37.47ID:0owTPxfV0
ブリーフを頭から被れば問題ない
562名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:38.80ID:Gd/zbAHC0
>>539
流行が年末から始まっててすでにインフルや風邪のふりして感染&治癒進んでる
調べたら意外ともう2割3割の日本人が抗体持ってても驚かない
563名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:40.12ID:Dfiu0bjI0
パヨパヨするなよ
564名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:52.18ID:NGrc11Tb0
>>504
iPhoneだって
日本のガラケーのデータや
飛行機撃ち落として潰した組み込みOSのトロンの技術がなきゃ成立しないもんね。

トロンは「ザ・リアルタイム・オペレーティングシステム・ニュークリアス」の略で
「機器をリアルタイム(実時間)で作動させるOSの中核部分」という意味。

坂村博士は東大助手だった1984年、「トロン計画」を提案した。

坂村博士は、いずれIoT社会(当時そういう名称はなかった)が到来し、
あらゆる家電製品や自動車などにコンピューターが組み込まれ、
ネットワークでつながるようになると予想した。そこで、機器に組み込まれる
コンピューターを制御する「組み込み用OS」として広く使えるようにと、
トロンの開発を始めた。
565名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:24:57.73ID:rysHjIG90
>>515
誰が作るんだよ?
金があって工場作っても作る人間が居なきゃ意味ないぞ。
だから金だすから作る人手を上げてってやってるんじゃないか。
566名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:04.83ID:mfVzNbOh0
ランサーズ大惨敗ですな

全て裏目になり続けるって逆にすごくね?ww
567名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:17.99ID:Gu6ooQOS0
>>534
だから生産に力入れてるじゃん
それでも追い付かないから配布までしてるわけで
批判が的外れすぎんよ
568名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:30.70ID:YsX6Nxsh0
>>555
なんか一斉休校要請の時もそんな感じじゃなかった?
最初マスコミや芸能界や野党がボロクソに叩いてたのに外国が次々と一斉休校やり出した記憶が
569名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:32.21ID:1WU6SyS+0
>>456
俺にも頼む
570名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:33.69ID:GB8DqGU60
>>539
インフル流行と花粉症の季節だったからな
マスク着用率が普段から諸外国に比べ異常だもの
571名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:33.76ID:VzZXWmPm0
中国によりマスクが戦略物資になったから国内のマスク工場に国が投資したんだろう
ただ不織布マスクは材料の問題で量産できないから、リユース出来て材料もある布マスクの生産ラインにも投資した、でそれを国が買い取って施設や国民に配布した
中国に頼らないって意思が感じられる良策
572名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:38.71ID:/5rwyUWO0
もちろんマスコミは報道しません
573名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:40.64ID:2L9ZZvbL0
>>1
付けることによって布マスクからの感染を増やし早期集団感染及び免疫を獲得する
死は集団免疫を獲得するための尊い犠牲となる
574名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:25:45.33ID:JkhPNmW20
俺のところにはまだ布マスク来てないんだが
575名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:01.31ID:Ck5/DPlD0
人種差別反対の日本を
人種差別賛成の欧米白人キリスト教諸国連合が
核兵器2発使い、日本全土を大空爆し、日本人を大虐殺し、
占領時には日本人男性は射殺されまくり、日本人女性はレイプされまくり
そのようにして叩き潰したのが第二次世界大戦

そして人種差別賛成の欧米白人キリスト教諸国連合が今の国連として
日本を敵国指定し続けているのだから、反日の源泉が国連であることは明白
戦争に関わってない戦後生まれの日本人も敵のままだと指定し続けているのが国連
そして常任理事国のみ核武装を許可した上で地球を分割統治しているのが戦後体制

その国連が維持している戦後体制では、核武装をした欧米白人キリスト教諸国連合が、
キリスト教倫理・キリスト紀元・グレゴリオ暦・英語などの使用を世界に強要しているから、
イスラムなどが反発するのも当たり前

このように、特定の宗教に準拠した規格は他の宗教との軋轢を生み争いの元となることは
欧米白人キリスト教諸国連合による世界支配で証明済み

世界平和を実現するためには、宗教に寄らない新たなる新基準の策定が必要不可欠であり
同時に非キリスト教国がキリスト教倫理・キリスト紀元・グレゴリオ暦・英語などを用いることも止めなければならない

そして、特定の国を敵指定し、特定の国のみ核武装を許すという、差別を土台にした世界支配を止めて
全宗教・全国家を平等に扱う真に公正公平な地球統治機構を創設することが、世界平和に必要不可欠である

それを阻止して世界平和を乱し続けてきた低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもを滅ぼすしかない
差別をする側を絶滅させない限り差別は無くならないということは70年で証明済みだからな
さっさと絶滅しろ低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合ども

日本を見習うならさっさと日本を敵国指定し続けてる国際連合を解体しろ
576名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:02.81ID:Cq1j9sOg0
アベガー悔し涙の>>2get
577名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:07.89ID:cprnGLF80
シャネル製なのかな?
578名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:07.90ID:ijt558tq0
>>499
先手を打った補償政策
 国民議会は3月19日、フランス政府による62.5億ユーロ(約7300億円)の企業支援、3000億ユーロ(約35兆円)のローン保証を決定しました。

 では、フランスのコロナウイルスに関連した対応の一部を時系列にしてみます。

2020年3月
3日 経済対策チーム発足
12日 マクロン大統領がTV演説。コロナウイルスの拡大を受け外出を控えるよう求める
14日 エドゥアール首相が会見。スーパーや薬局など不可欠な業種以外の店舗は閉鎖
16日 大統領が再びTV演説
17日 外出制限開始
22日 「衛生緊急事態法案」(国民の保護、社会的・経済的損失の回避等を目的とした法整備)が議会で採択
25日 「25のオードナンス(命令)」が閣議決定。労働者への補償など具体内容を説明
31日 1500ユーロ(約17万5000円)の定額支援、申請スタート
579名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:35.39ID:Kp2OF+kE0
>>512
バカというか、マスコミの情報の洪水に騙されてるんだよね
布マスク配布は世界に先駆けた政策とかマスゴミが言ってたらそうだろなとか思ってるだろうし
民主党政権の時もマニュフェストに騙されてる
民主党に騙されたんじゃなくて、マスゴミに騙されたんだよ
マスゴミがコンクリートから人へとか
埋蔵金が有るみたいに一生懸命洗脳したから
俺だって鬼滅の刃見てるぐらいだし
580名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:36.47ID:lCB1YE5b0
阿部を馬鹿にした奴、恥を知れ!
581名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:44.04ID:kgxSci4B0
>>549
おっと、レス付けてたのかw
しかし、どうやら日本語の読解に難がある人のようだ。
これでは会話の成立は期待できそうもないなw
582名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:44.87ID:0k9MoiAg0
シャネルのマスクなんか 欲しい
583名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:45.29ID:JbPxQqNM0
>>456
このゴム、どこでも売り切れやねん
584名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:50.44ID:GB8DqGU60
>>545
ちなみにケンスケは人殺し
585名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:26:58.71ID:Y5CdQYEt0
>>568
そして今、学校再開する所が出てきたら「正気じゃない!!」「子どもを殺す気か!」と。
586名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:02.03ID:i8pDx8XD0
コロナ騒動はマラソン。欧米のバラマキは直ぐに息切れする。安倍の休業保証は完全に正しい。
587名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:10.96ID:HH6mZIQp0
アベノマスク天才っぷりは際立ってるだから
他の国が真似ようともそこはわからない
なんたって洗ったら20億枚だからね
それが2枚だから40億枚
すんげーーーーーーーーー天才だーーーーーーー
フランスの100倍はあるじゃねーか
天才だああああああああああ
残念ながら凡才には理解できなかった模様
588名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:13.99ID:5NNUVC1D0
>>515
一気にそれだけの機械揃えてもマスクの材料が入ってこないぞ
材料製造の機械から用意しろ
589名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:14.39ID:gn1dY+IJ0
>>144
大体の国はIDカード持ってんだよ
590名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:30.70ID:BjrcAc9s0
日本基準が世界基準
591名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:41.84ID:NhkV2IOc0
>>562
これだと思う
中国でも公表の結構前から流行してたと思う
勿論その頃日本とは沢山の人が行き来してた
というか1月頃から日本でも変な風邪ひいた人多すぎる
592名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:47.66ID:MWNe9MQQ0
だいたい補償なんぞまともにできる国ねーよ
暴動起こさせない為のリップサービス
だったら保険会社いらないっつーのwwwwwwwwwwww
593名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:48.29ID:tvsVJ7Ay0
>>460
マラソンの練習でマスクするのがあったけど
あれって効果的やったな
594名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:52.09ID:2TfwwTAR0
世界に広がるアベノマスク
誇らしいわ
595名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:57.49ID:0bqOEuuC0
>>568
そう並べるとレッドチームと親和性高い業界ばかりだな
596名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:27:59.83ID:nV9pVs8D0
安部ちゃんは先手過ぎて誰からも理解されない
政策を立案する作業がまだまだ続くんだよな
大変だなぁ
597名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:05.87ID:B0r2Npps0
日本の布マスクは466億円だけどおいくらで?
598名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:19.33ID:hOadzlLm0
>>531
布マスク反対の人ってダブルスタンダードなんだよね

「WHOが布マスクは意味が無いって言ってる!」って言ってるけど
「陰性の人はマスクは不要」っていうWHOの発表はガン無視なんだよね

健康な人でも無自覚感染している場合があるからマスクはしようねっていうのが日本
だから布マスクでも有効
それが分かってない
感染しないようにじゃなくて、むしろ感染させない為にマスクしようって事が分かってない
599名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:20.79ID:Y5CdQYEt0
>>574
先ずは東京からで、他は来週からだってさ。
600名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:27.17ID:iV/MBUXN0
>>566
辛いだろうけど現実を見ろよ
601名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:33.83ID:Yb0hKca50
>>3
それやってJKに通報されてここにスレ立てられた変態仮面さんが居た。。。
602名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:38.17ID:ijt558tq0
>>592
先手を打った補償政策
 国民議会は3月19日、フランス政府による62.5億ユーロ(約7300億円)の企業支援、3000億ユーロ(約35兆円)のローン保証を決定しました。

 では、フランスのコロナウイルスに関連した対応の一部を時系列にしてみます。

2020年3月
3日 経済対策チーム発足
12日 マクロン大統領がTV演説。コロナウイルスの拡大を受け外出を控えるよう求める
14日 エドゥアール首相が会見。スーパーや薬局など不可欠な業種以外の店舗は閉鎖
16日 大統領が再びTV演説
17日 外出制限開始
22日 「衛生緊急事態法案」(国民の保護、社会的・経済的損失の回避等を目的とした法整備)が議会で採択
25日 「25のオードナンス(命令)」が閣議決定。労働者への補償など具体内容を説明
31日 1500ユーロ(約17万5000円)の定額支援、申請スタート   
603名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:44.24ID:akbPTe7N0
全員がマスクすればコロナ対策が根本からひっくり返るだろうな
空気中から飛沫が消えるんだぜ?すごいことになるよ
604名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:45.52ID:xX3dB8dz0
フランス人、布マスク欲しいのかな?
欲しいなら配ってくれてありがとう!だしいいんじゃね?
少なくとも、日本よりはみんな感謝しそう。
605名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:28:50.48ID:nX4k9rnn0
>>566の頭の中にある「ランサーズ像」ってどんな風になってんのかちょっと興味あるなw
606名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:29:09.78ID:c2m7butT0
フランスだのはそもそもマスクなんか一般人はほとんどしない。
10段階のレベル0のところに、レベル1のものを与えるのは+1にはなる。
日本人は花粉症や季節性インフル対策で不織布マスクをする習慣がある程度根付いている。
そういう高い衛生意識の日本人には、レベル1の布マスクなんか自分の衛生意識のレベルでは
マイナスになるものだから、だーれも必要としない。
お年寄りを除けば、配られた布マスクで喜ぶのは
もともと手洗いもソーシャルディスタンスもやってないような衛生意識の低いヒト達で、
配られてつけてみれば結局「ウザいからつけない」となりほとんど意味はなくなるだろう。
607名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:29:13.77ID:Gd/zbAHC0
サージカルマスクの再利用NGというのは医療従事者向けの厳密な話であって
じゃあしない方がいいのかといえばした方がいい
洗濯も同じことでとうぜん新品のほうがいいけど使わないよりは洗濯した方がいい
でも使い捨て前提で販売してたメーカーとしてはいま再利用できますと断言されては困るので
必死でそこをボカして再利用は出来ないというのが原則だけど・・・と口をゴニョゴニョさせている
でもじつはサージカルマスクは再利用できる
フィルターも劣化はするけど一回洗ったら台無しになるもんでもない
608名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:29:15.24ID:0bqOEuuC0
>>578
結果死者数千人
609名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:29:27.52ID:KMOaqin00
アホの蓮舫「まさかの世界への発信 … 恥だ。」

ねえ今どんな気持ち www

https://twitter.com/renho_sha/status/1245909770751467522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
610名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:29:38.17ID:JsifNDPi0
>>603
馬鹿は何もらっても顎マスクするから全員がマスクすることは無い
611名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:30:12.19ID:GTGnLC7Q0
批判したらやつらは足りない家庭に譲るんだろ?
612名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:30:13.13ID:GwJngHCX0
Λ
||〜〜〜〜〜〜 彡
|| 天 歳 人 紅 彡
|| 安 在 民 天 彡
|| 門 庚 当 已 彡
|| 吉 子 立 死 彡
||〜〜〜〜〜〜 彡
||
王冠ウイルスは習近平に対する歴代王朝の皇帝の怒りである!
共産主義という邪悪なカルトを浄化せよとのお告げである!
今こそ立ち上がろう、中華人民よ!
 
人民の名のもとに中国共産党を天安門広場でいまこそ処刑するときだ!
さすればこの災厄はおさまるであろう!
613名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:30:52.78ID:BWZOfY1O0
おしゃれマスクなんだろね
安倍のマスクはかっこわるい
どうせならベトナムマスクみたいな
立体マスクにしてくれたらいいのに
614名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:30:53.61ID:iV/MBUXN0
>>602
保証あっても死にまくってちゃなあ
金は生きてないと使えないし
615名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:30:53.48ID:ycocZmQy0
補償とか違うフランスが布マスク配るからってアベノマスクが誇ってるのが笑えるんだけど
616名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:30:59.89ID:fSVSAPLg0
>>4
だから売ってないんだから無いよりマシだって言ったのにな
集団ヒステリって怖いね
617名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:16.99ID:aDuU8NpY0
>>568
休校に関しては国内では批判も多かったと思うけ ど、海外だと肯定的な意見が多かったみたいだな
https://lite.blogos.com/article/439488/
618名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:17.33ID:hnGos4Ua0
一人一枚やな
619名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:19.20ID:HH6mZIQp0
そんなにすごい天才っぷりを発揮しているんだから
議員の皆様も無駄遣いしてないでアベノマスクしてほしいですよね
天才たちの証を他国に見せつけてやってほしいです
残念ながら今だ数は少ないですけど
天才たちが理解されると世界のマスク不足は解消されるはずです
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マスクが指数関数的に増えてしまうううううううううううう
620名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:24.36ID:Y5CdQYEt0
>>598
「布マスクなんて意味が無いことに金をかけるなと言ってるんだよ!!」と連呼してた奴が言う効率的な対策とやらが
「布マスクの作り方を公開して周知すればいいだろ!!」だからな。
キッチンペーパーの簡易マスク製作法をとっくに警視庁が公開してるのに。
621名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:27.68ID:nX4k9rnn0
>>614
クソパヨは「カネが貰えるか否か」にしか興味ねーからなw
622名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:42.53ID:1cnYrlZD0
>>6
金持ち国家が金使って何が悪いんや
物乞いゴミチョンが
623名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:05.85ID:71vIYYlk0
今年の秋くらいにはエルメスとかヴィトンとかがおしゃれマスクを発表してくれる筈
624名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:08.74ID:tmtilS7R0
>>44
だけどそれやったらそれで
「感染拡大させる気か!」って
必ずいうけどね
625名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:39.99ID:crUnQzpB0
>>1
布マスクでホルホル🤣
626名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:41.63ID:NU5hxw3R0
>>56
自分で作ってみればわかるよ
ガーゼがベスト
生地の目が詰まってるものだと息苦しくて
627名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:43.54ID:rysHjIG90
>>598
そもそもWHOはそんな事言って無くないか?
アメリカのCDC辺りは言ってたが。
628名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:50.23ID:79nbi0AH0
アベサポ死ねよ
シャープの工場前で私たちにマスク作らせてと言ってる外国人労働者いたろ
不景気で内定取り消しなった奴や暇になってる芸人なんかもいるし
働く人に金が行けば経済上向くよ
安倍はそれをやらない
629名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:32:51.60ID:Rp1yNqyl0
一世帯に二枚とかショボイ配り方はしなさそう
630名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:03.50ID:e9Ex1TX+0
日本はマスク着用を義務化するわけでもなく、何のために配っているのかよく分からない。
粗品のようなものではないか。
効果があったかなかったか結局データは得られず、将来につながらないだろう。
631名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:11.79ID:43QlV7Q10
>>26
パヨクって二階の事だろ

>>1
韓国の甘えを増長させている
日本議員団訪韓が今年も行われる
 
ネット
「二階のクソ耄碌ジジイ」
「血税使って敵国に売国旅行」
「媚韓訪問団」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1555540512/

21 あなたの1票は無駄になりました 2019/04/18(木) 08:24:49.99 ID:iHLRiA/e0

二階以外の国会議員 2018年訪韓議員団
国会議員一覧
自民党
河村建夫(山口3区)二階派
武田良太(福岡11区)二階派
中谷元(高知1区)・石破の子分
額賀福志郎(茨城2区)竹下派
三原朝彦(福岡9区)竹下派
竹本直一(大阪15区)岸田派
繁本護(近畿比例)二階派
竹下亘(島根2区)竹下派
武井俊輔(宮崎1区)岸田派
伊藤信太郎(宮城4区)麻生派
逢沢一郎(岡山1区)・石破の子分
計11議員
公明党3議員(高木、遠山、赤羽)
無所属の会1議員(中川)
無所属1議員(重徳)
国民2議員(藤田、岸本)
共産党6議員(笠井、志位、穀田、井上、吉良、木村)
立憲4議員(阿部、白、石橋、本多)

【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚
632名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:17.16ID:8Raek7hD0
4沼で負け続けて遺言はアベガーなんだろうな
633名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:18.34ID:VRN7CWNY0
>>2
気をつけろよランサーズとか固有名詞を出すと訴えられるぞ
634名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:19.18ID:N8bovBK30
>>9
飛ばす唾を減らすので拡散抑止
無意識に口鼻を手で触れないので感染抑止
635名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:40.63ID:MWNe9MQQ0
朝から年寄どもがドラッグストアに並んじゃうの防ぐための布マスク
2枚で十分でしょwwwwwww
家の中でもマスクしちゃうバカが多いからな年寄
636名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:43.06ID:WRc5NBJ/0
また安倍晋三が勝ったのか
637名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:43.39ID:NGrc11Tb0
>>623
逆にダサくなるでしょ。
ドンキホーテの客のファッションっぽくなりそう。
638名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:49.54ID:w/nDHXAv0
>>620
でも前者は466億円かかって
後者は広告代20万円くらいじゃない?
639名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:59.60ID:nV9pVs8D0
>>630
散々報道されてるじゃないか
今その書き込みは
恥ずかしい
640名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:01.68ID:okXxQ/Hf0
>>573
低学歴って布マスクの効力が無いと本気で思っているんだね
かわいそ
641名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:02.74ID:hOadzlLm0
>>615
君みたいな、とにかく反対っていうバカが悪いんだろ?
布マスクの配布って良い施策なのにとにかくダメだっていう意見が間違っているって認めたくないんだろ?

勝ちとか負けとかじゃないの

感染拡大しないようにしようって事にどうして「間違ってる」っていうんだ?
「俺が納得できないから」って理由でしないって老害だろ
642名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:05.60ID:GB8DqGU60
>>607
まぁ洗濯すると物によっては紐がとれちゃうってのもあるかもね
数回くらいなら洗って問題ないよね
643名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:05.63ID:gGvybtxM0
>>577
布マスクの世界的ブランドといえば日本のアベノマスクTMだろう。
644名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:09.38ID:MniBPXMV0
一方日本人は30万もらうつもりだったのでアベノスクガーと怒りだした
645名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:13.34ID:gTKFAi+50
>>628
死ぬまで万年床の中で吠えてろよw
その間に現実はお前を置き去りにしてどんどん進んでいくだけだから、何の害もないぜ?www
646名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:28.75ID:l0cJV/Cb0
暫くするとマスコミ静かになるよ、放送、新聞、雑誌の業界で感染が始まったようだから
647名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:37.66ID:mfVzNbOh0
パヨチョン悔しいな

欧米がー韓国がーとか必死だったけど

日本が今回のコロナの勝ち組なのです

それを世界も受け入れ始めましたね

最初は隠蔽だーとか騒いでいたのにww
648名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:45.97ID:YcgZkUVr0
>>554
そういえばベルリン市が代わりにどうこうってみたな、お手上げしたのか。
まぁ予算案通らないと全員給付は出来ないよな。
649名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:57.43ID:HwO0doVe0
>>629
200万枚の予定だから逆に足りないんだよな
650名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:34:58.10ID:dpHIirmk0
フランス「日本を見習え」
651名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:02.19ID:yPkQXqwr0
>>44
もういいんだ

反アベはまた負けたんだ
アベノマスクは世界に先駆けたナイスな政策だった

医療機関の関係者たちが凄く感謝していたよ

認めるものは認めよう
652名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:15.38ID:1ytC3pEP0
マスクしない主義つらぬいて成果だすか死を選べばカッコいいけどね
ってかだいぶもう死んでるから背に腹は代えられないんだろうけど
653名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:20.44ID:PHFcfV2W0
学校休みといい安倍はいつも少し先を行っている
周りには理解されない
654名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:21.62ID:8u+aUYE50
>>1
フランスだったら、誰でも「着けたい!」と思えるデザインにするだろうな。

日本で配達される布マスクは、「殺されても、着けたく無い!」レベル。
そして、「完全に収まった頃に届く」地域もあれば
「手遅れ」なエリアもある、バランスの悪さ。
655名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:30.06ID:HH6mZIQp0
早く天才達のあかしアベノマスクしてください
議員の皆様
天才の頂点である安部さんも何故かやめてますけど
なんでなんですかね
洗濯中なんですかね?
656名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:49.36ID:BoZZcbqT0
>>628
君、マスクは工作機械で自動化されていて
人力に頼る部分などないよ
20年以上前からな

そもそも平時50枚300〜400円の商品が手縫いなわけないでしょ
工作機械で作っても日本だと採算が合わないから中国でやっているくらいなのに
657名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:50.14ID:okXxQ/Hf0
>>596
ブレーンが優秀だからね
インテリ層には理解できてもできないバカどもが騒いで迷惑
658名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:51.77ID:M/uL/Mgs0
これ安倍の陰謀だろ
いくら支払ったんだ?

布マスクなんて安倍とネトウヨしか効果を認めてない
世界の意見を聞いてたらオリンピックの延期もコロナの拡散も安倍が元悪だって解るしね

次の選挙に反安倍で俺たちは結集しないと
659名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:54.34ID:GB8DqGU60
>>641
彼は玉川徹ショー信者なんだよ
660名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:00.06ID:AvJ+M1Xu0
>>630
配ったあとは着用義務ができるといいなぁ
コロナにも効果あるしおっさんどもの口臭も外漏れせずに皆ハッピー
661名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:04.62ID:Y5gK6W890
>>638
それで全世帯が2枚ずつ必ず自作するという担保があるなら、確かに安い方がいいだろうな。
現実はそう都合よくはいかんだろうが。
662名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:11.46ID:Fvpz/xDZ0
>>635
すでに充分な数持ってて並んでるのに、なんで布マスク2枚もらうと並ぶのやめるの?
663名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:15.31ID:/A1f6rdT0
フラカスさぁ、三番煎じは味もしない
664名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:33.99ID:Gd/zbAHC0
俺は割とマジで日本での被害が小さい理由は花粉症だと思ってる
665名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:45.60ID:hojnqpg60
おフランスのお洒落なマスクざます
666名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:50.69ID:KYhuiKqs0
世界が続々と安部を真似る
やる事なす事世界のさきがけ
しかもトップダウンだから大した奴だ
667名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:51.51ID:DpnqIvn50
>>441
布で鼻と口を覆えばいいだけなので頭の後ろで結ぶだけでいい。物事の本質を理解できないお前みたいなバカがこんなバカな政策を支持するということが証明されたな。
668名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:51.65ID:1C45HCmf0
あべきゅうしょくマスク見た目がちょっとアレなんでつけないけどスーパーレアでサインいり入れて欲しいな
669名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:53.02ID:HNkygCUH0
お洒落なパリジェンヌがつけるかしら
670名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:36:53.24ID:VGz8+m3Q0
>>3
ブラがいい
嫁のブラ付けて出社しても変態と呼ばれなくなる
671名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:00.52ID:ZdxJHK0l0
世界が真似するんだから素直にたいしたもん
672名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:22.94ID:hOadzlLm0
>>627
WHOは今でも健康な人はマスク不要の立場だよ
理由は医療用マスクが不足する方が最悪だから
673名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:23.52ID:c2m7butT0
マスクについての正しい知識(よく引用されるシロートの「布マスクOK」のブログは全くの無知からくる誤解)。

WHOのソースでも
"Coronavirus disease (COVID-19) advice for the public: When and how to use masks"

「もし健康ならば、コロナ感染の疑いのある人をケアしている場合にのみマスクをする必要があります。
咳やくしゃみが出るときはマスクをしなさい。
マスクはアルコールベースの石鹸と水により十分な頻度で手洗いをしている場合にのみ効果があります。
もしマスクをつけるなら、その使い方と捨て方の適切な方法を知っていなければなりません。」

ここで言及されているマスクは、当然不織布フィルタを使用した市販のサージカルマスクのことである。
(「N95は一般人は買うな」「布マスクは予防効果は『あるとは言えない』」がWHOの立場)

「(市販のサージカル)マスクにはウィルスからの予防効果がある」ことは一行目の前提であることを理解しよう。

すると、家庭においても熱がある等の感染の疑いのある家族がいる場合はマスクが必要になるし、
現状の東京等のように市中感染の拡大の疑いのある地域での「3密」の環境の多さを考えれば、
WHOも「日本の東京のような感染拡大地域では一般人もマスクつけなきゃダメ」と判断せざるを得ないだろう。

参考として、「フィッティ」等のVFE検査合格の市販の「サージカルマスク」で使用される
メルトブロー式不織布エレクトレットフィルタ(以下、静電フィルタ)の性能の実証研究に
「PM2.5 とマスク PM2.5 and Mask - J-Stage」明星敏彦 著 - ‎2013 がある。
「..エアフィルタは粒子を篩の目のように遮って捕集していると広く誤解されているが,
..エアフィルタの内部はかなり疎(空間が90%程度)で
エアロゾル粒子は一本の(静電)フィルタ繊維の表面に静電気力などで捕集される」
「ここで試験したマスク(MASK-1)は防じんマスクに比べて性能は低いものの
サブミクロンの粒子に対して95%以上の粒子捕集能力をもっていることがわかる」

一方で、布マスクは、上述の静電フィルタなしでは静電気力による粒子捕集能力がほぼゼロであり、
「ガーゼ繊維による粒子状物質捕集の衛生学的効果 - J-Stage」K YOSHIZUMI 著 - ‎1988 によれば、
「本研究で得られた捕集効率15%は,これらの機構を考慮しても,なお,低い値であると言わざるを得ない。
10枚のガーゼ布を重ねても85%のrespirable粒子(上のPM2.5に対応する)は通過してしまうわけで,
衛生学的な観点からは,ガーゼ・マスクは充分な防塵作用をするとは言えないと結論される」

これらの科学的実証研究においても、
「ウイルスの付着した飛沫核レベルの大きさの粒子の捕捉能力は不織布マスクにはあるが布マスクにはほとんどない」
が結論であり、WHOもそれに従って判断している。
674名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:26.32ID:gy8IBq2R0
使い捨てのほうがいいけどな
フランスもマスク不足か
675名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:29.34ID:BoZZcbqT0
>>654
布マスクも工作機械で作るから
汎用性の高いデザイン以外は無理だよ
676名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:34.30ID:Kp2OF+kE0
妄想の段階ではパヨクって無敵なんだけど
結局は現実に負けちゃうんだよな
で、それを指摘されると言い訳ばっかし
あの世では理想の社会が待ってるから大丈夫だよw
677名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:34.52ID:Gd/zbAHC0
>>642
台湾でやってる熱殺菌がおそらくベターなんだと思う
678名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:40.68ID:dLqFvbJ/0
>>624
つうかDSに行列作ってる連中が何枚も纏めて取って、一世帯に一枚すら行き渡らないんじゃね?
679名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:42.41ID:GB8DqGU60
>>653
学校休みもあれだけ批判されたのに
いまでは 何で登校させるんだ⁉ だもんな
680名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:50.59ID:M/uL/Mgs0
いま、同士のメディア関係の人から連絡が有ったけど
安倍はシンガポールとフランスに1超円くらい支払ったってさ
681名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:37:51.51ID:nV9pVs8D0
>>664
それと鼻からした隠せば美男美女に見える説w
682名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:19.13ID:MWNe9MQQ0
イギリスの補償制度出すパヨクいるけど
なら消費税20%でいいんだな
683名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:19.30ID:rysHjIG90
マスクの滅菌はレンチンで出来ると思うんだか駄目なんだろうか。
昔別の事でガーゼの滅菌は濡らしてからレンチンしろと教えられたけどな。
684名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:22.76ID:L7ZDDJiS0
日本政府が配るマスクは 給食当番マスク orz
フランス政府が配るマスクはこんなの↓かも
https://mobbydick.theshop.jp/items/27537955
685名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:23.98ID:PHFcfV2W0
花粉症で鼻水と一緒にウィルスが胃に流れ落ちてる可能性はあるのでは
686名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:26.76ID:FGhNn1dw0
変態仮面が増えるのか
687名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:28.05ID:w/nDHXAv0
>>623
こんなアンサンブル欲しい
https://www.instagram.com/p/B9EsRL_Fw9b/?utm_source=ig_embed
688名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:34.69ID:KPNQ+LOr0
フランスを見習えよ
689名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:38:50.84ID:8Raek7hD0
専門家と相談して方針を決めるあべw
ただのまぬけ素人ぱよくw
どっち信じる?w
690名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:16.90ID:ZAmN1B8q0
フランスが使った費用は10億円だった・・・
691名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:31.67ID:hOadzlLm0
>>646
布マスク配布に対して大反対して「効果がない」「高額だ」って騒ぎまくっているのが朝日新聞
その朝日新聞で感染者続出だからな
692名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:33.80ID:gTYkSTaL0
パヨが悶絶
693名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:36.07ID:HH6mZIQp0
マジでなんでしないんだよ!
天才達の素晴らしいマスクを広げるにはまず自分達がつけるべきなのに
来週以降配るって話ならもう議員ぐらいの枚数は出来てるはずなのに
なんでなんでなんでなんで
694名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:40.56ID:WPhYwyMy0
気持ち悪いスレだな
フランスじゃなくてパリだし
マスクしねえから強制的に配ったんだろ
負け続けてばかりだから傷の舐め合いかよwww
695名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:40.57ID:cEVuebz/0
給食マスクなんてしたくない街中歩いててもあの形状のマスクしてる人いない、見た目がな
696名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:42.75ID:Gd/zbAHC0
今後は布マスクの性能が向上して
使い捨てマスクは医療用の特化されていく流れだと思う
例の光触媒銅による殺菌なんかもあれはエポックメイキングだろ
697名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:46.29ID:Mf4Y2Q6o0
>>662
1人何枚持ってたら十分という数字は出ていないはず
持っているのに買ってしまう理由の一つは不安感
何回でも洗える「みんなと同じスタンダード布マスク」は安心感につながるはず
698名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:39:55.73ID:MWNe9MQQ0
フランスは不潔っての露呈したなwwwww
ブルーチーズ平気な訳だよな同じくらい足が臭いwwwwwwww
699名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:11.33ID:j9wJrolD0
>>187
アジアのエース先進国と比べられても…
700名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:13.89ID:jz8ZkQk10
>>674
使い捨てがいいんだけど、それが一番必要なのは医療現場。
だから一般市民は布マスク使って使い捨てマスクの需要を減らす。


なんだけど、当の日本国民の半分くらいはアベノマスクとか送り返すとか捨てるとか、医療現場で働く人をさらに窮地に追い込むこと平気でするからなあ。

本音をいえば、そんな奴に対して医療行為したくない。
701名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:20.94ID:NXPLbrwB0
お面付けた方がいいんじゃないの?
702名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:20.92ID:UxuYe9uj0
>>689
卑怯な回答になるが専門家を信じたい
703名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:23.18ID:wia4qfH70
でもマスクだけじゃないよね
704名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:30.64ID:EIHvZX560
パヨク

「韓国を見習」
→韓国即死

「欧米を見習え!ドイツを見習え!」
→ドイツ死亡

「布マスクwww安倍ランサーズ恥ずかしくないの?www」
→欧米で流行る

なぜ敗北し続けるのか
705名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:30.94ID:joJ/DsR10
>>679
>>学校休みもあれだけ批判されたのに

当時はNHKが先頭になって批判してたもんな・・・・
706名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:32.43ID:GB8DqGU60
>>677
電気鍋のやつかな? あれ販売したら即売り切れかな?
不織布は熱で溶けるらしいからアイロンはよくないみたいだし
707名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:46.60ID:1trVlC6F0
普通にハンカチマスクでも作れよ
460億円を使ってやることじゃない
708名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:48.22ID:2GWC2ROj0
逆神
【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚
709名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:48.43ID:bXEYE74W0
>>694
ヨイショー!
710名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:53.03ID:m77S52TH0
安部すげーな
批判される事も断行して終わってみればいつも正解
もってるんだろうな
711名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:40:58.07ID:JAnmVcBN0
あーららもうひろゆきは住む場所なくなっちゃったね
712名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:11.35ID:EIHvZX560
>>700
初めて合点が行った
医療関係者のためのマスクだったのか
713名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:17.43ID:Fvpz/xDZ0
>>660
配った後は、ネトウヨが安倍マスク、パヨクが不織布マスクで生存率を競えばいい。
714名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:20.17ID:tf4j+Iz20
今日キヨスクでマスク売ってたよ
715名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:23.08ID:Gd/zbAHC0
>>683
電子レンジは鼻のところに入ってる材質にもよるので推奨されてない
あれが金属のやつは火が出たり溶けたりして危険だから
716名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:26.94ID:nV9pVs8D0
>>707
人の命を救うのにもったいないの?
酷い人ですね
717名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:27.14ID:8Raek7hD0
>>702
全然卑怯じゃないだろ
正しいよ
718名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:29.45ID:EIHvZX560
>>705
蓮舫も猛烈に批判してたな
719名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:29.63ID:w/nDHXAv0
>>662
朝から年寄どもがドラッグストアに並ぶ、というのが転売乞食男や議員どもの嘘だといつになったら見抜けるの
720名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:33.67ID:zAeI/x6Q0
>>707
たしかに
721名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:34.45ID:JkhPNmW20
>>697
それはないな
722名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:51.15ID:Mf4Y2Q6o0
>>706
日本人は炊飯器でマスク煮るのは嫌だと思う
国民性の違い
723名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:41:58.03ID:j8vkUQ6F0
国からマスク来たけど立体マスクで意外と物はいいな
給食当番みたいなガーゼマスクとは違った
724名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:03.22ID:EIHvZX560
>>710
行き当たりばったりに見えて、その実かなり考えているのだろうな
俺も行き当たりばったりに見えてたけどね
725名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:17.63ID:SgchievV0
>>683
素材に依っては熱に弱いのが有るから試してガッテンするしかない
60度くらいなら大丈夫だと思うけどな
それ以下だとウイルス死なないし
726名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:20.01ID:1C45HCmf0
>>697
安心感はマジである
今まで使い捨てあと何枚…みたいにして過ごしてたけど布マスク集めるようになって変わった
最近は柄とか素材色んなの探してるw
727名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:21.65ID:WPhYwyMy0
>>704
1つも事実が無いwww
現実をどう解釈したらそうなるんだよw
728名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:39.27ID:rysHjIG90
>>715
そかそか、なるほど。
ワイヤー入ってるから駄目だな。
729名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:39.75ID:bXEYE74W0
キンペーを国費で招待さえしなければ、これほど酷い遅れは取ってなかっただろ、2F!
730名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:41.71ID:Fvpz/xDZ0
>>719
自分の目で見てるからw
731名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:49.53ID:GVnX8P5k0
風が吹いている〜あべにふいているぅ↑〜♪
732名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:49.88ID:EIHvZX560
>>723
安倍の給食マスクはなんだったのか
733名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:42:53.70ID:upmxXvmQ0
WHOはいかなる状況でも布マスク推奨しないって言ってた文章は取り下げてる
4月6日付で改訂版出してて「効果についてまだエビデンスがないから推奨も反対もしない」って言ってる
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/331693/WHO-2019-nCov-IPC_Masks-2020.3-eng.pdf
734名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:05.45ID:mceoVk5l0
>>7
国会議員や官僚が全員布マスクになったら考えるわ
735名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:13.78ID:Mf4Y2Q6o0
>>707
ハンカチマスク装着したことある?
最初は良いんだけど数時間の外出で必要以外しゃべらなくても
崩れやすくて何回も手で触って治すことになる
736名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:14.90ID:z6xpzmtW0
マスク効果ないって言ってる連中ってマスクせずうろついて他人にウイルスばら撒いてんの?
737名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:18.41ID:Gd/zbAHC0
>>700
これなんだよなぁ
医療現場に多くの使い捨てマスクを供給するために
一般向けの需要を少しでも布マスクで代替したいという涙ぐましい努力なのに
そんなこと関係ねえよとばかりの左翼のエゴイズムが爆発した案件
738名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:22.33ID:5NNUVC1D0
>>712
記者会見でも安倍はそう言ってたんだぞ
マスゴミが「布マスク二枚を各家庭に配布」ってことを強調してたけど
739名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:22.91ID:hOadzlLm0
>>673
それって”感染しないようにする為”っていう観点からして考えてないでしょ

無自覚感染者が布マスクをしているか、布マスクをしてないかで違いがある?って点だけだよ
皆がマスクをするようになったら、知らずに感染拡大しちゃってる人もいなくなる
だから有効なんだよ?
740名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:28.22ID:q5kBcPJD0
どこに各世帯に郵送するって書いてあるんや?
741名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:28.26ID:EIHvZX560
>>733
安倍「やれ」
WHO「はい」
742名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:48.14ID:w/nDHXAv0
>>730
変だなあ、見たことないわ…
743名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:54.85ID:GVnX8P5k0
そりゃ当然国会議員少なくとも自民党員は安部の布マスクにすべきだな
744名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:57.50ID:cUiBR1+I0
フランス語 “Masque d’ Abe”
745名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:43:59.69ID:HH6mZIQp0
自分達が最強と思った布マスクを
議員たちがなんでしないの
洗濯するのが嫌なの?それとも臭いからいやなの?
全員するべきだよね
国民に配るくらいなんだから
マスク不足に貢献しなよ
持ってる40枚のマスクを寄付しなよ
746名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:04.00ID:yPkQXqwr0
>>691
その朝日新聞のオンラインショップで
2枚3300円のマスクを販売していたとツイッターで見た
747名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:09.73ID:1trVlC6F0
>>716
これからいくらでも金がいるんだぞ?
布マスクでいいならハンカチマスクで十分だ

ところで政府が不織布マスクを数億枚増産するって話はどうなったの?
どこいっちゃったの?誤魔化してるよね?
748名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:22.56ID:EIHvZX560
>>738
マジかよ
情弱ですまんかった
ネットですらその情報全くと言っていいほど出回ってない、というかかき消されてたな
パヨクはうまくやったと思う
749名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:28.71ID:dLqFvbJ/0
>>638
え?
「全く意味が無い事に金をかけるな!」と言ってるのに、金額が少なけれは全く意味が無い事に金をかけてもいいの?
750名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:33.45ID:bykJm8Ct0
各国配布の布マスクコレクション面白そう
751名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:34.61ID:SgchievV0
>>725
自己レス
お湯とかアイロンの話な
レンジは>>715の言うとおりかな?
752名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:40.55ID:nV9pVs8D0
APCはABEって書いたマスク販売して欲しいな
753名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:46.17ID:GB8DqGU60
NUNOMASK の功績を称えて安倍晋三氏にノーベル平和賞が授与されました
754名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:50.18ID:Gd/zbAHC0
>>728
可塑性のプラスチックのマスクもあるから調べてみるといい
それならレンジ用の蒸し器に入れてチンしたら熱殺菌完了
755名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:51.61ID:pDs9CHyY0
>>747
医療機関にいってるけど
756名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:44:54.98ID:Fvpz/xDZ0
>>742
韓国あたりに住んでんのかw
757名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:02.16ID:49et/q5S0
チョンキムチ顔
758名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:02.29ID:k70KxteF0
>>4
中国製マスクに頼らないって点が重要なんだよね。
759名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:15.69ID:q5kBcPJD0
>>716
まずは補償をしっかりやった方が最終的な死者減るだろうけども
760名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:18.53ID:ijt558tq0
先手を打った補償政策
 国民議会は3月19日、フランス政府による62.5億ユーロ(約7300億円)の企業支援、3000億ユーロ(約35兆円)のローン保証を決定しました。

 では、フランスのコロナウイルスに関連した対応の一部を時系列にしてみます。

2020年3月
3日 経済対策チーム発足
12日 マクロン大統領がTV演説。コロナウイルスの拡大を受け外出を控えるよう求める
14日 エドゥアール首相が会見。スーパーや薬局など不可欠な業種以外の店舗は閉鎖
16日 大統領が再びTV演説
17日 外出制限開始
22日 「衛生緊急事態法案」(国民の保護、社会的・経済的損失の回避等を目的とした法整備)が議会で採択
25日 「25のオードナンス(命令)」が閣議決定。労働者への補償など具体内容を説明
31日 1500ユーロ(約17万5000円)の定額支援、申請スタート


マスクもいいけどお金もね
761名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:21.47ID:1trVlC6F0
>>745
医療機関にまわしてほしいよな
762名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:32.32ID:w/nDHXAv0
>>749
「金がかかってない」の線引はいくら?ゼロ円?通信もできんね
763名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:32.90ID:iV/MBUXN0
フランスの支給ばかりパヨクは言うけど
俺は数十万程度の金を支給されるより、家族や自分が死ぬ可能性が低い日本のほうがいいな
764名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:33.36ID:b4chZOfS0
通勤はやっぱり不織布じゃないとなあ
765名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:36.64ID:nV9pVs8D0
>>747
酷い人ですね
マスク用意できない弱者は
切り捨てるんですね
766
2020/04/10(金) 21:45:38.76ID:5sRULe5D0
テレビでやってたブラジャーマスク欲しい\(^o^)/
767名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:45:44.34ID:GVnX8P5k0
国産品の布マスクだろ

素晴らしいだろww
768名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:04.22ID:eWjBhmvxO
中国排除の一歩
769名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:14.44ID:1C45HCmf0
>>745
テレビで見れたのは給食と小池さんの可愛いやつだけだなぁ
770名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:14.50ID:pDs9CHyY0
>>760
申請基準は?
771名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:18.77ID:L627pcTK0
>>745
してたよ見てないの?
緊急事態宣言の発表前の会議でみんなあの布マスクしてたのが映ってたけど
772名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:28.19ID:QWUJGN3v0
>>44
初日に同じやつが何回ももらってすぐ品切れになりそう
それともマイナンバーと紐付けシステムでも作る?
まさか選挙みたいなチケット作って郵送?
773名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:35.83ID:JkhPNmW20
>>735
作り方が悪いんだな
タオル巻いた方がましだな
774名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:48.65ID:rysHjIG90
>>733
取り下げてないぞ。
従来どおり医療機関での使用は使うべきではないと言っていて
誤解されてるから補足で一般人が使用する際のことを追加で言っただけだ。
775名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:50.69ID:bXEYE74W0
>>719
普通に並んでるだろ?
出勤途中にいるだろ?
776名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:46:56.16ID:1trVlC6F0
>>765
ハンカチマスクかバンダナ巻くので十分だよ
またはスカーフ
777名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:00.84ID:zAeI/x6Q0
>>767
中国製の使い捨てよりは
国産布マスクが良いよね
778名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:01.40ID:Mf4Y2Q6o0
>>742
近所では半分以上のドラッグストアが朝いちのマスク販売やめたけど
まだしてる薬局は2時間前から行列ができてる
9時開店なら7時から
半分以上が高齢男性
779名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:13.63ID:cuE13LXz0
安倍神降臨。

日本人は安倍についていけば救われる。
780名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:29.62ID:tvsVJ7Ay0
>>642
洗濯ネット
781名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:36.46ID:GVnX8P5k0
俺の新品マスクは後二枚だけなんだよ使いまわしももうくたびれてるし

安部ちゃんのマスク早く届かないかなあ
782名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:36.72ID:xfp4Zryz0
西洋人に平面給食マスクは無理でしょ
鼻が低い東洋人向き
783名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:38.12ID:bykJm8Ct0
>>746
あの布マスクが2枚届いたら日本優勝
784名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:40.36ID:b4chZOfS0
>>761
それ
不織布マスクを医療機関に回すのが目的で
布マスク推奨しているのに
何で国会議員や官僚はちゃっかり不織布マスクつけてんだ
税金で仕入れてたり安く手に入れてるんだったらムカつくw
785名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:47.33ID:ijt558tq0
マスクに小さくABEって書いてたら取っとく
786名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:53.92ID:X4SLfEQL0
>>1
失せろおでん婆
787名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:47:56.59ID:c2m7butT0
>>700
https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-idJPKBN21K0V5

「厚生労働省の担当者に確認したところ、工場出荷後のマスクの流通状況は
把握できていないと説明。流通過程は複雑で『プレーヤーが多く、
物流の現状を把握するのは難しい』としている」

生産の問題を除けば、医療現場のマスク不足の問題はまさに流通の問題であって、
一旦流通に回れば、家庭用マスクの消費は、医療用マスクの不足には
全く無関係であることぐらいはわかるよね?

政府が合理的に流通を管理できてないことによる医療用マスクの不足は、
流通経路が全く異る「布マスク配布」とも当然無関係で、
「布マスク2枚配布」はむしろ自分達が増産と流通の統制をやってないことの
「ごまかし」でしかないから、流通には全く権限のない弱者である一般人ではなく、
権力を持った政府に怒りを向けるべきでは?
788名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:07.23ID:L627pcTK0
>>767
うーん中国製の安マスクよりは良さそう
北欧かどっか中国に全部返却してたよね
789名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:10.15ID:yPkQXqwr0
>>748
今後はパヨクに踊らされるなよ?
アベノ休校
アベノマスク

そして様子見の非常事態宣言 今が東京のピークだと
情強のオレは考えている
790名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:14.63ID:MBqZ3PGi0
マネしたいと思う要素が1つも見当たらんのだが何でマネするんだ?
791名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:29.42ID:cYbvAaip0
466億あったら軽症者隔離用のホテルどんだけ借りられたか・・・
792名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:39.71ID:1trVlC6F0
>>755
国民に回すとか言ってなかった?
医療機関に回ってるならそれでいいけど一切説明がないのはなんで?
793名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:43.54ID:w/nDHXAv0
>>756
我が国は男性議員がマスク大量転売し、落選男性議員が「人から聞いた話だけど年寄りがマスク買い貯めてるんだって」とツイートし「こんなバズったの初めて」と喜びを顕にするところよ
794名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:44.97ID:DJjfgrmf0
>>1
まじか誰かフランスに教えてやれよ
布マスク安部はバカだということを
795名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:48:50.74ID:6DuXyJXy0
特定勢力がめっさ布マスク否定しまくった後に真逆の裏目結果が海外から始まる

鉄板かよ (´・ω・`)
796名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:01.49ID:hOadzlLm0
>>712
「希望者にPCR検査を実施しろ!」って騒ぐ人がいるけど
そうなるとマスクと防護服がもって必要になる

綿棒を鼻の奥に突っ込むから咳をしちゃうんだよね
そうなるとマスクとか手袋は交換した方が良い
それで感染拡大しちゃったのが韓国
でもそんなマスクとか防護服用意できるの?って問題がある
布マスクなんて安倍がやった事だからとにかく嫌だって人がいるからな
もっと医療関係者に回せるようにするべきなんだよ
797名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:03.87ID:f94SR74p0
>>567
追い付かんのじゃなく
作る作るいっても全然出来てないから
布マスクで誤魔化しただけじゃん
それならもう国民は自分らで作ったり買ったりしてるわけ
擁護はいつも的外れだな
798名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:03.96ID:1C45HCmf0
>>785
明恵verだとがっかり( ´∵`)
799名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:10.79ID:AvJ+M1Xu0
>>713
ふふふ
おっさんの口臭が癇に触っちゃったかな?
800名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:11.41ID:YcgZkUVr0
>>673
つまりWHOの言うことの逆をやれって書き込みだな。
そもそも防ぐのは出ていく唾レベルで十分なんだよな、論点がズレてる。
801名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:21.23ID:0NJTr4Ji0
また左翼負けたん?
802名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:32.39ID:T1uHE//10
>>790
お前はどっか好きな国に引っ越せば?w
803名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:38.73ID:q5kBcPJD0
>>790
別に真似してないやろ
郵送するとは何処にも書いてないぞ
804名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:39.59ID:bXEYE74W0
>>642
内側にする洗える抗菌マスクが、楽天で売ってる
洗うのは内側のやつ、布マスクは消毒液を含ませたタオルで拭けば多分いいかも
805名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:40.55ID:Gd/zbAHC0
布マスクの裏にティッシュ1枚畳んで挟むんだよ
それだけでぜんぜん性能向上する
不織布があればもちろんそれがいい
806名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:45.21ID:M/uL/Mgs0
安倍にノーを付きつけて処刑するのが

これがコロナを打倒する最善な行動
807名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:47.25ID:5ZeoIOuX0
布マスクって、ハンカチをちょこっと折り紙すれば簡単に作れるんだよね
808名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:49:51.86ID:iV/MBUXN0
>>790
憎しみに染まったパヨクの目には見えることはないよ
809名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:50:04.95ID:anJLHEq90
真似すんなクソフラ公!
810名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:50:10.53ID:HH6mZIQp0
>>771
えーほんとみんなしてたの?
でも映ってる人だけなら足りないじゃん
何人いると思ってるの?
もっと貢献しないと一人当たり20億枚には全然足りない
地方議会知事も併せて全員まずそこから始めないと
20億枚だよ目指すのは
映ってるだけでそんなのパフォーマンスじゃん
811名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:50:15.97ID:GB8DqGU60
>>722
炊飯器みたいなのではなかったぞ
安そうな電気グリルみたいなの
812名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:50:48.37ID:T1uHE//10
パヨク負けっぱなしやなww
813名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:50:51.38ID:b4chZOfS0
加藤厚労大臣がつけてたやけに唇の輪郭が分かるぴっちりしているマスクはどこのメーカーのなのかな
814名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:50:56.01ID:upmxXvmQ0
>>774
取り下げてるよ
Advice on the use of masksin the context of COVID-19 (3/19版)
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/331493/WHO-2019-nCoV-IPC_Masks-2020.2-eng.pdf
>Cloth (e.g. cotton or gauze) masks are not recommended under any circumstances.

Advice on the use of masksin the context of COVID-19 (4/6版)
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/331693/WHO-2019-nCov-IPC_Masks-2020.3-eng.pdf
>The use of masks made of other materials (e.g., cotton fabric), also known as nonmedical masks,
>in the community setting has not been well evaluated. There is no current evidence to make a
>recommendation for or against their use in this setting.
815名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:03.60ID:AvJ+M1Xu0
>>583
ストッキングを細く切ったのでいいらしいで
彼女のお古一枚もらってこい
816名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:04.96ID:nV9pVs8D0
>>776
なんだ今度はアメリカか
日本はアメリカみたいな国民皆保険がない国じゃ無いんですよ。福祉は手厚い国なんでね
効率求めるならアメリカ行けばいいじゃない
817名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:21.29ID:OpNl4DbI0
ようやく最先端の日本に世界が追いついてきたな(´・ω・`)
818名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:31.13ID:JkhPNmW20
>>790
ファッション意識によって防疫するつもりなんだろう
真似ではない
日本もファッションマスクを狙っていくべきだな
お洒落ならかなりの効果が期待できそう
819名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:31.19ID:iK2Iobtd0
昔スキー部だった頃に使ってたフェイスガードが数枚あるんだよ
あれ使えるな
820名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:37.27ID:q5kBcPJD0
最近パチンコ自粛中止とかでボコボコにされてたネトウヨさんここぞとばかりにハッスル
821名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:37.32ID:MWNe9MQQ0
パヨクは年金生活者の年寄が多いからなぁ
ほとんど家に居るんだからマスクいらねえだろ
822名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:44.37ID:T1uHE//10
>>814
はいWHOもアベの後追いーww
823名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:50.76ID:zAeI/x6Q0
手作りマスクの素材は何が効果的なんだろ?
ガーゼ厚くしたらいいのかな?
824名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:51:52.41ID:YcgZkUVr0
>>790
使い捨てマスクの奪い合いで、布マスク配って落ち着かせる位しかやれる事がないんだよ。
825名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:52:04.72ID:k+q0UKDB0
あべのマネすんなよ
826名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:52:16.88ID:1trVlC6F0
>>816
何を言いたいのか不明なんだが…
安倍が不織布マスクをしてることについてはどう思うの?
827名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:52:21.51ID:Ikuqo90F0
>>762
知らんよ。
そう言って布マスクを批判してた連中に聞いてくれ。
828名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:52:22.34ID:zni3YdUi0
>>583
マスクに付いてるのとったらええがな
829名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:52:39.52ID:iV/MBUXN0
>>759
死者については日本を馬鹿にできる国なんてほとんどないやんw
830名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:52:57.15ID:VsRC/5uf0
最初は安倍ちゃんのことバカにしてたのに、世界が追従し始めてるね
831名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:53:04.61ID:KMOaqin00
早く届かないかな

SHINZO ブランドの

アベノマスク

楽しみだ
832名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:53:37.39ID:+/iJFEPI0
フランスは日本の味方に付くと
いまの出方で戦争変わってくるからね
833名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:53:48.31ID:rzP2TbEu0
馬鹿にしてた奴が馬鹿だったっていうオチか…
834名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:53:48.28ID:UxuYe9uj0
>>831
抽選で首相、各官僚サイン入り
835名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:53:48.71ID:Z/evAaMP0
布マスクいらないからその466憶円で不織布マスクの生産ライン作って
836名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:53:54.17ID:nV9pVs8D0
>>826
あんたみたいな周知で100%普及すんのかって話
わからないならいいんだよ
とっととアメリカ行けばいい
837名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:54:10.83ID:HH6mZIQp0
二階さんも森さんも西村さん麻生さんも安部さんも菅さんもしてほしいよね
なんたって天才の証なんだから
布マスクの効力はすごいんだよ
20回も洗えるんだよ
838名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:54:22.41ID:GB8DqGU60
結局世界は死者数少ない日本に続くことになったか
839名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:54:24.74ID:JfgzE9fa0
>>119
ほんとそれね
リソースがー、クラスターがー、言われることもなし
840名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:54:36.10ID:KMOaqin00
>>834

うおおマジかよ w
841名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:54:36.68ID:YcgZkUVr0
>>823
ポケット構造にすればフィルター部分でどうにでもなる、と聞いたが作り方は知らん。
842名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:54:46.76ID:b4chZOfS0
>>769
小池さんのはいいよね
サイズもデザインもグッド
843名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:55:09.04ID:tBafp/fH0
>>1
アメリカも布だしね
さあさあレンポー、「エビデンスはあるんですか!?」って言ってこいよ

>>790
先進国で中国との関係が密接で、
なおかつ圧倒的に死者が少ないから。
いい国には学び、悪いやり方は捨てる。
速度と柔軟さでしか勝て無い
韓国なんかを見習おうとしたのもそう
見習ったら失敗こいたのもそう
844名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:55:09.26ID:/6tEQRCn0
冗談だろ…
845名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:55:09.81ID:hI7quojq0
フランスはちゃんと補償してるので
846名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:55:37.51ID:ijt558tq0
>>770
一律定額じゃなかったわごめん


羨ましいのはこっちだね。この書き方だともう支払われてるよね

・給与の84%を補償
 フランスでは、企業が事業活動を縮小するために従業員を一時的に休業させる「部分的失業」制度があります。その際、企業は一定割合の給与を支払わなければいけません。
コロナウイルス危機で休業を余儀なくされた場合、企業は従業員に額面の70%(手取り額の約84%)を支払いますが、国から同額を補償されます。

 ただし、スミックとよばれる最低賃金で働いている従業員は100%が補償されます。

 補償の期限は決められていませんが、政府から現在の外出制限、店舗閉鎖の指示が続く限り支払われるようです。
実際は国からの補償と合わせて企業が残りの約16%を従業員に支払い、満額を受け取れるようにしているケースもあります。
847名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:07.48ID:rzP2TbEu0
???「フランスのはデザイン性が違うからジャップとは違うよね」
848名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:14.89ID:b2Sa5UQN0
フランスはおまけ
日本はメイン

全然違う
849名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:18.34ID:hOadzlLm0
>>835
最短でも1年後
いますぐ医療関係者向けにもっとマスクを供給したいっていうのはガン無視?
俺さえ良ければ良いって人?
850名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:25.72ID:1trVlC6F0
>>836
えっ…
安倍が不織布マスクをしてることについてはどう思うの?
851名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:26.66ID:GdoHAecN0
フランスの布マスクはおしゃれなんだろな
852名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:34.11ID:hI7quojq0
>>659
お前は財務ショー信者か
853名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:38.20ID:UxuYe9uj0
>>847
マスクでマウントは流石に草生える
854名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:44.19ID:VUF3pdEn0
蓮舫にこの件でコメント取りに行けよマスゴミは
855名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:45.26ID:KMOaqin00
>>848

デマ乙
856名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:04.94ID:rzP2TbEu0
>>850
当然みんなうちにある分は使うでしょ?
857名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:14.29ID:ijt558tq0
>>846 追記

1500ユーロの定額支援
 直近年度売上高が100万ユーロ(約1億1700万円)未満、従業員10人以下の小規模企業、個人事業主、フリーランスが対象。コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされた、または昨年同月より50%以上売上が落ちていることが条件です。
また債務支払いが困難などの状況にあれば更に2000ユーロ(約23万4000円)の支援も用意されています。この支援金は非課税で、税務署のサイトなどから申請できます。
858名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:19.20ID:mceoVk5l0
>>845
日本は融資とか恩着せがましいものね
859名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:30.72ID:xfp4Zryz0
都知事マスクは立体だし大きめでいい
大きめは小さく出来るが小さいのはどうにもならん
860名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:33.27ID:1trVlC6F0
>>835
そうしてほしいよな
シャープは親会社からノウハウもらったとはいえ頑張ったよな
861名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:37.29ID:JfgzE9fa0
>>797
マスクないんだよ!
作れない奴はどうすんだよ!


配っただろ?
862名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:45.12ID:q5kBcPJD0
>>829
患者が増えはじめてから死者が増えはじめるまでタイムラグが有るって何度言えばわかるのか
ドイツをみてみろ
863名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:48.84ID:HH6mZIQp0
たまに傷なのは凡人が使うと洗濯中は使えないってことだよね
それだと家族で住んでる人だと実質一人しか使えない
実際に40枚だと二人同時に使えるんだけど
天才たちはどうやってこの欠点を克服するんだろうか
天才だから凡人にはまた理解できないんだろうな
864名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:57:49.62ID:zAeI/x6Q0
>>841
ちょっと調べてみるかな
どうせなら効果的なの作りたいし
865名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:58:07.34ID:nV9pVs8D0
>>850
どうした?政策で批判できなくなったか?
恥ずかしい奴
866名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:58:46.83ID:AgJCaS3C0
他国が日本を見習った!
じゃねーよ
日本も他国を見習って一律で給付金配れよ
867名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:01.46ID:Mf4Y2Q6o0
>>784
国会議員と官僚と公共交通機関とスーパーやお店のレジの人にもつけてほしいと思う
あと第一は警察官かな
警察がマヒしたら大変なことになる
868名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:06.00ID:tBafp/fH0
>>823
俺のやつ参考にする?
i.imgur.com/FPs0xYw.jpg
中のは医療用コットンガーゼ。
そのまんまホルダーに入れたら毛羽がついたので、
排水溝に使ってたネットに入れて直接接触防いだら快適
端っこの部分はこれは皮なんだが、
真ん中に二個の穴あけてゴム紐通してる
あとはボタンつき

もともとこのホルダー自体はよその手作りクラフトサイトで950円で買ったが、
キッチンペーパーは通気性悪かったので改善に改善をかさねてここまできた
さらに高みを目指す予定
まだ耐久性が弱いんだよね
869名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:07.58ID:rzP2TbEu0
???「フランスのは見てないけどたぶんおしゃれだからアベマスクとはチガウチガウ!」
870名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:08.88ID:H3EIW6XJ0
渡邉哲也が言ってたぜwマスク二枚感謝しろよ、乞食がwwww
871名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:32.49ID:mExP2nXm0
馬鹿パヨ息してんの?ww
872名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:41.19ID:iK2Iobtd0
安倍さん何だかんだで運がいいな
後は国民を助ける策をスピード重視で出せばな
873名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:47.14ID:Mf4Y2Q6o0
>>843
布マスク作成する海兵隊はちょっとカッコよかった
874名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:51.33ID:MWNe9MQQ0
欧州人と違って日本人は風呂入るから清潔
底辺のネットカフェ住民が心配だなぁ・・・
875名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:59:54.61ID:1trVlC6F0
>>856
医療機関に寄付したほうがいいんじゃない?

>>865
いやおかしいだろ?
布マスクで十分なら布マスクすればいいじゃん
なんで自民党議員みんなしてないんだ?
説明してくれよ
876名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:03.30ID:f94SR74p0
>>489
国内メーカーがそう言ってるんだから
やろうと思えば機械買って増産できるわけでしょ?
で、一番問題なのが医療用のマスク手袋防護服が
底をつきかけてんだろ?
中国に大量に送ったりしたり
その後時間あったのになぜそこ集中してなんで対処しとかんの?
ぼんやりにも程があるよな
877名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:10.85ID:zFsZD5i00
>>842
小池は毎日マスク替えてるな
ちゃんと洗って使えよな
878名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:24.47ID:ZvHt4sNw0
マスクに広告を載せる代わりに無料で配るとか、
そーゆー新しいビジネスモデルを思いつく奴はいねーのか?
発想の自由さだけがゆとりの取り柄だろーにw
879名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:25.06ID:hOadzlLm0
>>860
すでに工場があってクリーンルームもあった
親会社でマスク生産のノウハウがあった
条件が色々重なってうまくいってるんだよね

それを見て「今すぐもっとマスクの新規工場を作れ!」って言い出すバカが生まれちゃったけどな
880名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:25.28ID:Zt2hNDPY0
>>823
綿ポリエステル混合
881名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:26.48ID:/sFMWhS10
密室で大量に浴びない限り飛沫感染はほとんどない。
ウイルスついた手で顔触って目鼻口からの感染が大半。
マスクしててもウイルス付着して手で目をこすったら意味ない。
882名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:30.93ID:5oS7BG1f0
事務作業が面倒くさそう
883名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:31.48ID:c2m7butT0
フィッティとかで使われてるメルトブロー式不織布フィルタの説明を...

「代表的な静電フィルタとしてメルトブロー式不織布エレクトレットフィルタがあげられる。
これはポリマーを溶融紡糸するときにノズルに高電圧を印加し帯電処理する方法で,
電荷を帯びた溶融繊維が徐冷され(半永久電気分極)エレクトレット状態となる。」

極性分子を含む溶融繊維を高温から電場をかけながら冷やして誘電分極状態を固定させたもの。
だから、加熱すると誘電分極が失なわれ、静電気力による微粒子の捕捉力は落ちる可能性は高い。
加熱による消毒はオススメできないね。
884名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:40.50ID:zAeI/x6Q0
>>868
大変参考になりました!
コットンは考えてなかったわ
885名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:48.17ID:q5kBcPJD0
>>864
どんなに頑張っても目が荒い布マスクでは防御効果はない
大きな飛沫を周りに飛ばさないという意味しかないから、どんな布でも大して効果に差はないよ
886名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:00:59.74ID:BjZ4HcRI0
台湾、医療用マスク1人1週5枚
韓国、KF94(N95級)マスク1人1週2枚
日本、布マスク一住所に2枚
ジャップ勝利wwww
887名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:07.50ID:oIc2wd3f0
マスクより金。
欧米見習ってじゃんじゃん金刷れよ。
888名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:18.11ID:rAN1sUfc0
東京都は小池都知事のマスクの型紙公開せんかな
参考にしたい
889名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:20.10ID:GVnX8P5k0
shinzo good job 👍
890名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:19.86ID:JfgzE9fa0
>>857
物価
消費税率
社会保障

これらを無視して比較するのは違いませんか?
891名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:44.48ID:f94SR74p0
>>861
買えるぞw
892名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:47.47ID:CG0UyuZB0
使い捨てマスク洗って間にガーゼ挟んで使ってる
5枚をローテーションして一ヶ月たつけどまだ大丈夫だから、手持ちのマスクでかなり持ちそう
早朝並んで買う根性がない自分
893名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:01:54.95ID:1trVlC6F0
>>879
コロナなんていつまで続くか分からないんだからそっちに金まわせよ
ハンカチマスクかバンダナかスカーフで十分だよ
894名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:02:29.87ID:IXQ8Kacj0
パヨクどうすんの?
895名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:02:31.56ID:tBafp/fH0
>>850
日によって布だったり不織布だったり。
今日は布。
ほかの議員はまず不織布

>>873
どんなやつ?

>>875
べつにまだ配布されてないんだし、
安倍はしてるからいいじゃん
それともお前布マスクいらないなら、しなくて構わんよ
その頃には不織布マスクは二度と売らないけどね
896名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:02:39.49ID:u339/kR40
どうせお洒落なんでしょ?
897名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:02:45.36ID:c2m7butT0
アイリスオーヤマは医療用のサージカルMB不織布マスクの生産メーカーでもあるが、

「中国の大連や蘇州にある工場では月産8000万枚を製造して全量を日本に向けて輸出している。
アイリスの大山健太郎会長はマスク不足を敏感に察知し、国内で生産するための機械を押さえたという。
国内では宮城県角田市の工場で生産し、6月をめどに生産を開始して月産6000万枚体制を築く。」

民間でもちょっと考えればこれくらいのことはできるので、
政府が台湾のように国民にマスクを必要量配給する増産体制、流通の統制システムを
早めに構築していれば問題は生じていないはずで、民間の設備投資を促す政策が全く足りないのが問題。
布マスクなんか配ってるヒマがあったらそっちをやるべきだった。
898名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:03:15.69ID:hOadzlLm0
>>862
とにかく検査しまくってあっさり医療崩壊
医療崩壊を絶対させない死者を出さないって日本の方針は間違ってないよ?

黒沢みたいに「なんか変だ」って軽症なのに病院で騒ぎまくって無理やり検査させるような事を
たくさんの人がやったら医療崩壊なんて簡単にする
899名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:03:23.07ID:HtwyJ6HK0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
900名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:03:39.89ID:hkID1obO0
>>892
今は早朝に並んでも買えない店が多いよ。
苦情が多かったのでランダムになった。
901名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:00.00ID:yc9Y5rr90
安倍ちゃんにマスク作って送ってあげようかしら
顎はみ出てるし鼻もギリギリ
大きいサイズのマスク、作ってあげてくださいな
902名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:06.81ID:LQk/dlpz0
マスク二枚配布の大勝利
903名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:07.20ID:lBsL5v6W0
www

https://mobile.twitter.com/renho_sha/status/1245909770751467522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:10.39ID:rVZ9A+MV0
コロナの拡散防げてない国ばっかり布採用してるな
905名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:15.74ID:QhsgyuRc0
パリは人口215万くらいだから1人1枚以下か
確保するの大変なんだろうな
906名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:23.20ID:MWNe9MQQ0
とにかく5月頭で終息なんて無理でしょ
他国もいつまで補償できるか見物だぜwwwwwwww
907名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:28.58ID:w/nDHXAv0
>>893
ツヤツヤしたスカーフや目の詰まったハンカチは無理よ(実験済み)ガーゼのならまあ。
でもハンカチタオルが至高
908名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:34.00ID:Ah469LGd0
>>858
今回判ったのは
意外と皆財務省のことを甘く見てるんだなということ
909名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:37.39ID:1trVlC6F0
>>787
これきっちり説明して責任とってほしいわ
いい加減すぎる
910名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:45.20ID:uYbVlSY00
左翼は都合の悪いニュースは無視。
911名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:04:47.23ID:JfgzE9fa0
>>891

なら言おうか?
おれ、貯金あるぞ?
912名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:14.75ID:rVZ9A+MV0
ああ、フランスは中国からマスクの抱き合わせでファーウェイ5G売りつけられそうになったから仕方なく布にしたのか
913名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:27.33ID:GdoHAecN0
世界は、米の映画 レミゼラブルをみるべきーーー。


あの少年がしなないバージョンとかこっそりつくるといいかも。
914名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:27.57ID:u0iBLWIw0
>>1
マスクは飛沫防止の意味もあるけど
価格高騰を防ぐ意味もあるんだよな
今でこそ落ち着いてきたが
ちょっと前はアマゾンで60枚4000円だぜ、暴利すぎる
毎朝店の開店を待って老人がマスク買占めするからだよ
915名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:30.49ID:6gU9Fgpd0
>>1
見習うべきフランスが安倍ちゃんを真似てるぞ
どうすんの?パヨク?
916名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:39.40ID:HH6mZIQp0
はあほんとに40億枚のマスク不足を解消するんだから
サージカルマスクは大量に余るだろうな
医療のためにも早く配ってほしいね
医療には配ってるとか言ってたはずだけどどうも現場では足りないみたいだし
917名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:42.56ID:tBafp/fH0
>>884
安くて薬局に一個はある
ふつうに布マスク並の多層構造の割には売り切れなんだよね
てかみんなガーゼにこだわってるけど、
ガーゼ自体は特別に強いわけでもなく、
何枚重ねてるかの勝負だし、
飛沫防ぐなら厚い方がいいよね

これだと中身入れ替えできるし、
コットンだと穴開けると1日しか持たない
ちなみにサージカルとしての効果はゼロなんで、あくまで非感染者飛沫予防な
それでも三日が限度だわ
918名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:05:51.20ID:XuWR6mEK0
またおまえら負けたのか
919名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:06:13.04ID:sr2Z9oCE0
医療機関に使い捨て回すために仕方ないのかなと
920名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:06:34.14ID:hOadzlLm0
>>897
マスクの増産を企業に打診する際に余剰マスクが発生した場合には政府で全数買い取るって保証した上で
メーカーに打診してるよ?
補助金も出すって決まっていたはず

それでもマスク製造を真面目にやろうとしたら金掛かるんだよ?
製造ラインを整えるのも大変だし、検査要員も大変
社会貢献って目的じゃないと割りに合わない
海外のメーカーなんて「どうせ落ち着いたら中国製をお前ら使うんだろ?」って増産を一切断ってるメーカーだっているんだよ?
921名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:06:37.22ID:w1+Jwxhq0
>>31
各国でマスク争奪戦してる時に
布マスクで100円以下は品質に問題が出るのでは
922名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:06:47.86ID:wev1jAA00
馬鹿菌ばら撒いちゃってるよこれ
ハズい
923名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:06:56.23ID:iSGG0ipF0
ここでテドロスが一言
924名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:05.44ID:1C45HCmf0
>>903
これさ、医療機関、施設とかで働いててどうしても必要なのに不足してきてる事考えるとこんな事言えないな…
感染してるかもしれないっていう程度でマスクしてるんで洗うタイプでいいわ
925名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:09.89ID:459KjYL30
飛沫飛ばさないならテロリストみたいにスカーフ巻くのでいいんじゃないの?
926名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:11.78ID:HfFeYhbv0
シャープがマスク製作

反日「どうせアベが独り占めしてんだろ!マスクしてない奴いるじゃん、配れよ!」

医療現場に配布してました


政府布マスク配布

反日「安倍かっこ悪い!布マスク配布とか笑える!不織布のにしろよ」

不織布は医療現場優先で配布してました


反日野郎は文句しか言わないなら口閉じてろ
足引っ張るな
927名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:16.04ID:NGrc11Tb0
なぜ日本の神道と仏教は仲良しだったのか。
別々の宗教が独自性も保ちつつ仲良く併存してきた国は他にない珍現象。
これこそが本当の意味での多様性のあり方なのでは?

なんでも一つに一緒くたにしようとするグローバリズムは
多様性の対極に位置する現象ではないのか?
928名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:22.24ID:3Ck6CsMu0
>>489
原材料は政府が融通するってさ
シャープの例知らねーの?
もっとそっちにも金を回せばいいのにな
中国の工場なんか宛にならない
929名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:27.91ID:f94SR74p0
>>911
貯金1000円ぐらいあれば
何枚セットとか買えるぞw
930名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:45.96ID:Gu6ooQOS0
>>797
生産量10倍近くになってるぞ
それでも追い付かないのが現状だ
世界中でマスクの需要が鰻登りだから当然なんだけどな
そんな当然のことがなぜわからないのか
931名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:52.25ID:XhyhAEeK0
解説しよう。
・パリではマスク無しで出歩いているやつを捕まえることにした。
・これを実施するためには市民全員がマススを保有している必要がある。
・このため配布することにした。
・日本の話は関係ない(手続き的なものを参考にしたかもしれないが)。
932名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:57.00ID:5kysg7210
安倍ちゃん世界を引っ張ってるじゃん
933名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:07:57.87ID:sr2Z9oCE0
>>25
アメリカとオセアニアと南米くらいが組んで兵糧攻めしたればいいのにな
934名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:08:37.93ID:tBafp/fH0
>>916
配ってはいるし、供給もされてるんだけど、
どーも需要と供給のバランスが取れてなくて、
クリニックにまではまだ回ってないんだよね
月産6億だと毎日捨てると2000万人しか渡せない
不織布を海外に依存しすぎたツケ

俺なら輸出込みで2月に金あればマスク製造に手を出したがな
確実に輸出で食える
935名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:08:50.85ID:rAN1sUfc0
>>927
そもそもインドで他の宗教の神が仏教の守護神になっとる
936名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:08:55.56ID:xw0fcy800
>>3
巣鴨の赤パンツでええか?
937名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:09:02.79ID:HH6mZIQp0
>>903
か、かっこいい
これだよこれみんな議員たちも布マスクを洗いながらで行けるでしょ
すごい画になると思うな
国民達もこれをみて見習うはずだよ
938名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:09:08.32ID:3Ck6CsMu0
>>931
郵便で配るわけじゃないから手続きは参考にしてなさそう…
939名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:09:17.72ID:B1v49p880
パリなんて イスラムいっぱいいるんだからイスラム女の真似すればいいんじゃね
940名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:09:33.44ID:ijt558tq0
>>890
言われてみればそうなんだけどね
まああくまでコロナ対策としては羨ましい

家計苦しくなって最近お金のことしか考えられない
自分の収入なくなったけど世帯主は旦那だから30万貰えないんだよね
アベノマスクして落ち着くわ
941名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:09:58.28ID:62Ya8Diu0
パヨに味方はおらんのか
942名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:10:13.52ID:E2pE9uDf0
アベノマスクが世界のスタンダードw
943名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:10:13.60ID:rAN1sUfc0
>>939
フランスってちょっと前まで布巻いてるイスラムの服装排斥やってたよね…
イスラムの方が正しかったやんけっていう
944名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:10:15.59ID:f94SR74p0
>>930
だから布マスクならもう国民は使ってるって
そんな当然のことがなぜわからないのか
なんで批判されてんだよ
945名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:10:46.35ID:CCvSIiIk0
宗教的理由があっても顔を隠すの禁止って法律との兼ね合いはどうするんだろ
946名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:10:48.60ID:JfgzE9fa0
>>929
金よこせって言ってる奴に教えてやれよ
947名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:11:08.79ID:uAp+5SNc0
アベノマスクやるやん
948名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:11:24.06ID:hOadzlLm0
>>787
政府でメーカーに対して増産依頼して、このくらい出来るっていう目算はあった
でも想定外の出来事が起きた

日本企業の中国工場で生産されるマスクが中国共産党に全数を強制接収された
だから予定が狂いまくってるんだよ?
949名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:11:29.11ID:RTCODwxa0
おフランスのマスクが見てみたい
950名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:11:57.76ID:Ah469LGd0
>>928
そりゃ医療機関に回す為のマスク作るんだから政府も融通するわな
そうでない一般向けは融通してくれないよ
951名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:11:58.67ID:aM78iLbZ0
やっぱり正しかった
最初はえーと思ったけど全く買えないしこれが現実的で正解
952名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:12:13.61ID:1DxS/T3o0
中国が粗末なマスク送ったからだろw
953名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:12:25.19ID:s6yNiIcV0
アベノマスクが最強政策でおk?
954名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:12:26.05ID:r+q0KMP+0
やくみつる「いいや何があろうと流行語大賞にねじ込ませてもらう」
955名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:12:59.94ID:cUiBR1+I0
フランス人「マスク ドゥ アベ 、シルブプレ」
956名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:13:01.95ID:uAp+5SNc0
最近のマスクの値段にビビる
100円で1枚とかざら
957名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:13:04.80ID:4gDMckHn0
アフガンストールをAmazonで買って
簡易マスク代わりに使おうと思ったけど
通報されないかな

安倍さんが配布マスクをこれが送られて来ますとか
やれば良かったのにな
958名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:01.85ID:hOadzlLm0
>>931
日本でもマスクを全数配るなら外出時にはマスクしようって要請できるよ?
店舗で「マスク未着の人は入店禁止」とかも出来るよ?

「どこもマスクは売ってない」って言い訳でマスクしない人を抑制できる
959名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:05.50ID:Gu6ooQOS0
>>944
布マスク使ってる奴なんて見たこと無いわ
大半は自作までしようとは思ってないからな
で、持ってないから仕方ないじゃんと開き直ってるわけだ
それが感染を広げる一因になってる
マスク配布してしまえば少なくとも持ってないという言い訳はできなくなる
それだけでも十分価値のある対応だよ
960名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:08.60ID:bykJm8Ct0
批判を受けたのは布マスクじゃなくて給食マスク
961名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:13.03ID:w8FRiaGr0
>>16
あべすげー
962名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:15.97ID:lBsL5v6W0
>>924
蓮舫さいてーだよな
963名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:24.33ID:tBafp/fH0
>>931
日本の配布も同じやで
外出許可証だよ
まだ気づいとらんのかいな
すでに病院ではインフルエンザの季節と同じくガチガチにマスクなしのやつは入れないし、
手首で体温はかってる
ちょっと前はマスクなしには売ってたが、備蓄無くなってやめた
アルコールも尽きた
だからマスク自前じゃ無いと入館拒否
これをあらゆる店や施設でやるのを5/6までに準備する
だからマスク=外出許可
これが一年続く
964名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:37.01ID:F5e6J/vw0
また安倍ちゃんの勝利だね
965名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:55.36ID:lBsL5v6W0
>>937
安倍ちゃんかっこいいよな
966名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:14:59.68ID:sbUlXZ2n0
全くマスクがなくなった時ようやくありがたみがわかるだろうな
967名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:15:09.19ID:rAN1sUfc0
>>959
2割くらい自作布マスクじゃね?
今、実際に外出てる人って
968名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:15:19.81ID:XhyhAEeK0
そうかもね。
もう一つ言うと、ここでの条件は、「マスクしてるかどうか」だけなのでどんなマスクかは
求めてないのです。だから有効かどうか関係なく配ることのできるマスクを配るということなんです。
969名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:15:47.01ID:HH6mZIQp0
実際天才達がし出したらすぐに広まるのに
なんで今なんだろうね
もっと早く配ればよかったのに
ほんと天才の考えは俺にはわからないね
台湾さまは早期に動いてたみたいだけど
うーんわからないねえ
970名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:15:55.17ID:4Ct7qgyu0
>>887
金にしたら1人400円だけど
欲しいかコジキ
971名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:16:13.48ID:JkhPNmW20
顎が出てしまうマスクだったらありがたみは産まれそうにないな
972名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:16:16.18ID:giqJty/70
>>1
安倍マスクがそんなに素晴らしいなら なぜ?官僚たちはやらないの?
官僚や総理の側近から始めるべきだのに・・・

欠陥があるということ?
973名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:16:41.91ID:+xcEeVgp0
でも〜
サイズが合わないのでしょ
974名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:16:49.43ID:zYBxEMg10
今日職場にきたじじいマスクしないで散々大声で喋って咳してて接客しながら終わったと思った
マスクお持ちではないんですか?って聞いたら
売ってねーんだからあるわけねーだろ!って開き直られたしこんなの何人も来る助けて
975名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:16:54.47ID:uzlSned90
日本と同じ一世帯2枚なの?
976名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:17:10.13ID:F7deRbze0
報ステ
安倍マスク外してた
ヘンテコマスクだから仕方ないね
977名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:17:21.18ID:c2m7butT0
>>920
だから、台湾みたいに1月から官民一体でやり始めてりゃ、
やる気のあるメーカーはあるから、今頃は…ってハナシなんだが。

スズラン

「マスクは全量、中国で生産しており、以前は月間1千万枚超を全て日本に輸出していた。
しかし、新型コロナの感染拡大に伴い、1月に中国国外への輸出が事実上禁止され、
現地政府が買い取るようになった。2月末の規制解除後、出荷は日本向け8割、中国向け2割となっている。
スズランの国枝靖弘社長によると、新型コロナの拡大後に新たにイタリア、スペイン、
米国や中東諸国の官民から次々にあったマスク購入の依頼は、全て断った。
「提示される価格は、日本の取引先の10倍になることもあるが、
日本企業の信念として苦境にある国内を優先する」と話す。」

三井化学

「三井化学は、マスク材料などに使われるメルトブローン不織布の設備増強の検討に入った。
1月に生産能力を従来比1・5倍に拡大したばかりで、フル生産が続く。」
978名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:17:23.02ID:f94SR74p0
>>959
へー
ほんじゃなんで国民からブーイングっつう
記事でるわけw
979名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:17:26.28ID:eyaVxxaB0
これにはフランス人のひろゆきもニッコリ
980名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:17:46.99ID:lBsL5v6W0
>>976

センスないねー
981名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:17:56.80ID:JfgzE9fa0
>>976
いざ流行ったらつけるタイプだよ
あなたは
982名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:18:17.59ID:APXiKyYG0
せめて1人二枚にしろよ
983名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:18:27.39ID:hOadzlLm0
>>975
子供は学校から別途配布されるよ
それでも足りないって家庭は「届いたら捨てる」っていうバカから貰うといいと思うよ
984名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:18:52.14ID:Qoo2GwH/0
外国を出汁にして日本をディスってるパヨク
また負けたwww

何連敗だよw
985名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:01.44ID:OYW+mceW0
ヨーロッパ人はマスクを嫌がるだけではない
車椅子も嫌がるし
挙句にはクルマのATまであんなもん障害者用とこき下ろしマニュアルシフト車に乗る

自分の身体に欠陥があるように周りから
思われることを極端に嫌う野生動物みたいなもんや
弱みを見せたらやられてしまうみたいな感覚
嫁の親がヨーロッパ人で足が悪く
毎年くるんで成田まで迎えに行くが
車椅子乗ってくれというても絶対に乗りよれへんし
車に身障者マークもつけさせよれへん
おかげで関西人嫌いのレイシストの千葉県警成田空港署にターミナル前で因縁つけられボコボコにされる始末
駐車場に入れると嫁の親は歩くのが遅く
めっちゃ時間かかるから例のICAO基準無視の
車寄せなのに駐停車禁止の矛盾した到着の車寄せで乗せようとするんやが
もう基地外レイシスト全開で因縁つけて
絡み倒す千葉県警成田空港署はこりごり
誰や基地外関東土人部落に国際空港作ったやつは
マジで過激派に爆破されてRJAAは関空にしてほしいわ
東京土人のガラパゴス基地外ぶりは洒落にならんし
ヨーロッパ人のくだらん見栄でワイがボコボコでんねんわ
986名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:21.54ID:Gu6ooQOS0
>>978
そりゃマスコミは政権叩き大好きだからな
そんな記事いくらでも書くわな
987おでん ★
2020/04/10(金) 22:19:24.35ID:AWtEqoEN9

http://2chb.net/r/newsplus/1586524757/l50
988名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:28.66ID:SUNsttOu0
ドンキの洗って使える298円のマスク買ったけど薄いウレタン二枚を
真ん中で張り合わせてるだけで原価10円しねえだろって、下手すりゃ
飛沫も飛びそう感じだった。街中つけてる奴多いけど
989名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:30.07ID:FNV8XZZg0
ジャパンスタンダート
990名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:31.00ID:c2m7butT0
>>948
>>920 2月末には規制解除されてるとあるが。
991名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:38.67ID:xfp4Zryz0
最近は黒マスクや手作りマスク見るようになってきた
給食マスクはまだ見た事ない
992名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:46.77ID:zYBxEMg10
マジでみんなマスクしてないからするのやめたとか
ふざけたこと言うババアとかも来るつらいマスクはよ配れ
993名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:19:54.56ID:hOadzlLm0
>>977
知らないと思うけど台湾が病気を知ってたのって去年の11月からだぞ?
994名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:20:05.72ID:swFv1kSY0
正直安倍に負け続ける左翼って安倍以下の低能だよなw
995名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:20:05.76ID:zixfExMF0
フランスはマスクと交換にHUAWEI入れることをせめられてたからな
996名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:20:13.86ID:c2m7butT0
>>920
あと、台湾にできて日本にできない理由はないな。
997名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:20:46.50ID:HH6mZIQp0
あーなるほど
洗濯してたからしてなかったんですね
確か2枚あったはずですが
奥様がされてたんですかね
ということは天才は洗濯中は他のマスク使うってことですか
えーそれでマスク不足解消できるんですか
まさしく天才だああああ
998名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:21:23.97ID:c2m7butT0
>>993
アイリスは6月から国内増産するけど?
999名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:21:26.60ID:Gu6ooQOS0
>>996
その理屈はおかしい
1000名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:21:32.37ID:80MaENWY0
バカパヨまたまた負けてんの笑
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250110063555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586518583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】フランス、布マスクの配布を決定 シンガポール同様に日本に続く★3 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【速報】フランス、日本を見習って布マスクの配布を決定
【サヨク悲報】 シンガポール、全世帯に布マスク配布を決定
【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 大半が日本の漫画コミック購入に使われてしまう [お断り★]
【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 約80%が日本の漫画コミック購入に使われてしまう ★3 [お断り★]
フランス、ガソリン車の販売を2040年までに全廃を決定。日本が誇る自動車産業も無事オワコンへ
【サッカー】U-17W杯組分け決定! 日本はE組でフランス、ホンジュラス、ニューカレドニアと激突
【ラグビー】『ラグビーワールドカップ2023 フランス大会』TVerで無料配信決定 日本戦含む19試合をライブ中継 [フォーエバー★]
【速報】3年半前フランスで爆乳日本人女子大生が行方不明になったままの事件 元彼のチリ人容疑者のフランスへの引き渡しが決定
日本政府「東京オリンピックのあとは 大阪万博だぁ〜🤯」 地下鉄や高速、空港などのインフラ整備計画の推進・前倒しを決定
【毎日新聞】政府配布マスクの寄付箱撤去指示 日本郵便「アベノマスク」表記を問題視 群馬・太田 [ばーど★]
【平和ボケ】時事通信「ノーマスクの乗客に突っかかる日本人アホだろ。フランスなら死んでいるぞ」
【サッカー】<久保裕也>ドイツ行きが正式決定! ニュルンベルクはなぜ日本代表FWに白羽の矢を立てたのか?
【サッカー】<日本0−1コロンビア|採点&寸評>チャンスを作れども決定力を欠き…及第点と言える選手はゼロ!
【漫画】韓国発のWebマンガ「チーズ・イン・ザ・トラップ」日本語訳版がKADOKAWAから発売決定 7月14日から日本でも実写映画公開
プロアマの垣根を超えた日本テレビによる大型プロジェクト、ダンスNo.1決定戦『THE DANCE DAY』に鞘師里保の参戦決定!!!!!!!
【PC/PS4/Xbox One】シリーズ最新作「ファークライ5」の国内発売は2018年春に決定。日本語吹き替え版のアナウンストレイラーも公開
Steam版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2020年1月9日(木)に全世界同時発売決定!※日本は1月10日に発売
【韓国】 フランスに続き日本・台湾も「高麗遺物、韓国には貸せない」〜返却を保障する法律の不成立が影響[02/06]
あのオリンピック・マルセイユで日本人選手が不動のレギュラーになっている フランス白人様に絶賛されている [無断転載禁止]
【悲報】フランス、全国民むけにマスクの配布 国民1人当たり2枚ずつ
「日本に税金を納めたくない」オリラジ中田 シンガポールへ移住(画像あり)
日本一ソフトウェア唯一の名作「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」のPS4版が発売決定
アメリカ最大の放送局・CBS、「日本がサンフランシスコの性奴隷像に関する決定に抗議した」と報道
【ボクシング】井岡一翔が日本人初の4階級制覇ならず! WBO世界スーパーフライ級王座決定戦
【サッカー】EL32強の組み合わせ決定! 「フランクフルト×ザルツブルク」の日本人対決が実現
【サッカー】日本代表、3日のジャマイカ戦中止が決定 相手チームの10選手が予定フライトに搭乗できず [首都圏の虎★]
【サッカー】堂安律のブンデスリーガ復帰が決定!EL出場のフライブルク、日本代表MFの加入を正式発表 [久太郎★]
【下着メーカー】日本の「ワコール」がタイで下着の代わりにマスクを作って無料配布!
【朝鮮学校マスク配布除外】 北朝鮮が非難 「朝鮮人嫌悪のウイルスが日本社会に感染」
【エイプリルフール?】安倍首相が日本の全世帯に向け「1住所あたり2枚の布マスク」を配布すると表明
【エイプリルフール?】安倍首相が日本の全世帯に向け「1住所あたり2枚の布マスク」を配布と表明★3
日本で三番目くらいに有名なフランス人って誰?
【悲報】安倍「全世帯に2枚の布マスクを配るために、日本郵政のシステムを活用し、配布させる」郵便屋さんかわいそう😭 ★2
【音楽】『第59回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者・曲が決定
【新型コロナ】米政権が全国民へ「バイデンマスク」配布検討、大丈夫か?日本の「アベノマスク」は非難轟轟だったが… [かわる★]
自民党政府「日本ではパンデミックの複雑さが続いているため、レース中止の決定を下した」F1日本グランプリ中止 五輪はできたのに何故?
【日本政府】医療機関への前年度の実績に基づく診療報酬の概算前払いを決定 [みんと★]
【悲報】 フランス「日本人が来なくなった」 [無断転載禁止]
JR東日本、山手線などの終電時間繰り上げ決定。一部路線は始発の時間も遅くする見込み
【国際】 フランス大統領「日本の皆様、オリンピックの成功、おめでとうございます」日本語でツイート [千尋★]
【日本政府】「アベノマスク」は「感染拡大防止に一定効果を有する」と閣議決定 [potato★]
FPS『レインボーシックス シージ』の日本チーム、アジア2位通過で世界大会出場決定
【公式発表】ポケモンGO 世界26カ国で今夜から一斉配信開始決定!!! なお日本は除く
【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★2
スクエニと仕事していたフランス人 日本のゲーム開発をディスりまくる
【ミスターコン】“日本一のイケメン高校一年生”決定!福岡出身の小宮璃央くんがグランプリ
【ミスターコン】「日本一のイケメン高校一年生」決定!滋賀県出身の西岡将汰くんがグランプリ
【映画】ジャンゴ・ラインハルトの知られざる物語を描く伝記映画『永遠のジャンゴ』の日本公開が決定
【バスケット】女子W杯GL 日本 69-61 プエルトリコ 日本が決勝トーナメントに進出決定!!
【野球】WBC消滅の決定打…大谷、投手辞退の余波 CM、広告も撮り直し 日本で価値がなくなったら、WBCはオワリ★2
【野球】巨人 日本一奪取へDeNAソトを獲得調査、FA戦線の梶谷にも着目…パーラ退団決定的で外野手がポイント [砂漠のマスカレード★]
■ ME:I ■ TBSテレビ系 『第66回 輝く!日本レコード大賞 今夜、最優秀新人賞が決定!』 ■ 17:30〜22:00 ■
【野球】日本ハム・有原航平のポスティング決定へ! 米メディアは“菊池雄星と同じ”4年58億円を予想 [砂漠のマスカレード★]
「日本茶は素晴らしいデス。フランスの食べ物に合いマス」 外国人が伝える日本茶の魅力
レーダー照射を曖昧にすると将来どういう不幸を招く? ネット「この問題に特定野党は一歳無視と言う事は日本人の敵だと決定…
フランス大統領選 極右候補「日本は移民がいないので犯罪者が少なく刑務所はガラガラだ」
カタールもオーストラリアもマレーシアも日本に天然ガスを送ってくれなくなった今、日本人も冬に水シャワーになることが決定
フランス「日本がいくら謝罪しても朝鮮は認めない。我が国もアルジェリアに謝罪するのは無駄」
【フランス】仏米作りの未来を担う? 日本のアイガモ農法が羽ばたく [動画ニュース]
フランスで日本の「焼き鳥」が人気。チーズを薄切りの牛肉で包むという、ごく普通の焼き鳥
日本在住の乙武さん「日本人どもは何やったって叩いてくる 理想を求め海外を放浪しオーストラリアに決定してからは3週間も住みました」
【速報】「女芸人No.1決定戦 THE W」ファイナリストの大人気お笑い芸人が解散発表 日本中を笑顔にしてくれてありがとう😢
【ミスコン】「ミス・ワールド2018」日本代表決定 伊達政宗の末裔・慶応大学の伊達佳内子さん「よくやったと言ってくれると思います」
23:16:34 up 22 days, 20 min, 0 users, load average: 10.57, 10.60, 14.73

in 2.5478529930115 sec @2.5478529930115@0b7 on 020413