総務省は10日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、収入が急減した世帯に現金30万円を給付する支援策について、対象となる世帯主の月収の基準額を明らかにした。単身世帯の場合、10万円以下であれば対象と見なすなど、全国一律の基準を設け、申請窓口となる市町村の事務負担を軽減する。国がこれまで示した要件は複雑で分かりにくいとの批判が出ていた。
国は給付の対象に関し、2〜6月のいずれかの月収をそれ以前と比べて、(1)年収換算で住民税の非課税水準まで減少(2)収入が50%以上減り、年収換算で住民税非課税水準の2倍以下―とする要件を示していた。ただ、非課税水準は自治体によって異なり、市町村での手続きの混乱が不安視されている。
そこで申請・審査を簡便にするため、世帯主の月収に関し統一基準を設定。単身世帯なら10万円以下、扶養家族が1人なら15万円以下、扶養家族2人は20万円以下、扶養家族3人は25万円以下であれば、住民税非課税水準と見なし、誰でも給付が受けられるようにする。扶養家族4人目以降は、基準額を1人当たり5万円加算する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041000455&g=eco
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1586488185/ なぜ俺は糞ジャップ猿に生まれてしまったんだ
この汚れた血を全部抜いて破裂して死んでしまいたい
> 問1 給付金の対象者は誰ですか。収入がいくら以下であれば対象になるのでしょうか。
> 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」では、感染症の影響を受け、休業等により収入が減少し、生活に困っている世帯に対して、1世帯当たり30万円を給付することとなっています。
> そのため、例えば、公務員、大企業の勤務者等は一般的には含まれないと想定されます。また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。
> また、具体的には、世帯主の月間収入(本年2月〜6月の任意の月)が、
> (1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯
> または
> (2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準の2倍以下となる世帯
> 等が給付対象になっています。
> その際、申請・審査手続きの簡便化のため、世帯主(給与所得者)の月間収入が下記の基準額以下であれば、住民税非課税水準であるとみなします。
> 扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
> 扶養親族等1人 15万円
> 扶養親族等2人 20万円
> 扶養親族等3人 25万円
> (注1) 扶養親族等とは、扶養親族及び同一生計配偶者を指す。 (注2) 扶養親族等の4人目以降は、基準額を1人当たり5万円加算。
減収の意味が不明だな
前年同月比なのか、前年月平均なのか、任意の月との比較なのか
曖昧すぎるな
給付が1回で済むわけないのにまだ1回目の給付すら決まってないとかw
このままじゃコロナで亡くなる人より生活困窮で亡くなる人の方が増えそうだわ
コントやってる場合じゃない、マジで早くしてやれ
これで、社員に頼まれてた給与明細つくれるわい
やれやれ
日雇い労働者で日払いは名前、住所書くだけだで給料そのまま貰える奴もかなり西成ではいるらしいからな
なにこれ
つまり月収が半減したとかの条件がなくなって
低所得者向けの支援になったってこと?
これだと国民年金受給者とか対象になりそうなんだが
月収8万の奴は30万もらえて
月収12万の奴は何ももらえないw
安倍政権は低賃金奴隷に支えられてるくせに、そいつらに死ねと言う
>月収10万以下の落ち込み
これはいいね
無職とか年金受給者を排除できる
『世帯主』の『収入』が『減少』して『非課税世帯水準』になる事が条件
これは政府公式発表であり決定事項
君たち世帯主ですか?
収入ありましたか?
減収しましたか?
元々非課税世帯ってだけじゃ間違いなく対象外です
これな、安倍はもうダメだね、批判ばかり
0976 名無しさん@1周年 2020/04/10 12:43:31
こんだけ批判上がっても一律にしないのね
うちは4人いて給料下がったけど貰えないわ
独裁政権なんだ
10万円以下 30万円ゲット ハフッハフッ
10万1000円 なんもなし
ふええええええ!!!
1人暮らしの大学生とか
奴らは貰えるな
おめでとう
公務員、生活保護、年金受給者80歳以上は除外
選挙権のある成人男女一律一人10万円
これで良いんじゃないか?
選挙はがきの様に換金チケット送ってきて、学校も閉まってるし選挙の時の様に役所や学校で身分証明書とチケットを確認して10万渡せば良い
簡単で確実に日本国民のみ対応出来る
昨年末で仕事辞めて今年1月中途から派遣バイトして2月の給料が6万円だったのは給付金貰えますか?
>>17
対象外です
高給取りが29万円に調整すれば30万円貰えます 働いたら完全敗北
日本国民30万円プレゼントキャンペーン対象外
一律1人10万でいいじゃん
19才以下が居る世帯は追加でお米券もプレゼントで
>>12
年金受給者はならないって総務省のHPにかいてあった 20万が10万になったら30万ゲット
25万が15万になったらノーゲット
なんやねんこれ
これ日本の多くの企業が給料を基準になるように故意に引き下げそうだなよな
本当に追い込まれてるとこはともかく、そうじゃないところも一時的に給料引き下げやりそう
給与が半減以上になったら、
> 扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
> 扶養親族等1人 15万円
> 扶養親族等2人 20万円
> 扶養親族等3人 25万円
の数字は2倍になるからね
これな、安倍はもうダメだね、批判ばかり。観測気球ばかりあげて、主体性がない。保身しか考えてない連中よ、安倍らは
↓
0976 名無しさん@1周年 2020/04/10 12:43:31
こんだけ批判上がっても一律にしないのね
うちは4人いて給料下がったけど貰えないわ
独裁政権なんだ
いや、もういいから、財務省を解体しろ。
今のところそれが一番の経済対策だわ。
tps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
延々と議論されていましたが、総務省がQAを作ってくれました。
無職(去年から)・生活保護・年金のみの年金生活者は、『減収』が無いので貰えません
>>7
それを言うなら「減収の定義」だろ。
減収に「意味」なんかねーよ。 もうコロコロ話変えるのやめてくれんか
スパッと消費税所得税ほか減税すりゃええやん、残りは生活保護で
ワイ20万くらいから11万に落ちるけど貰えんのか?
去年無収入の無職、年金とナマポだけが収入の奴は無理ってことやな
>>24
大学生は無職やろ?
無職なら貰えないのでは?
バイトしてる大学生はもらえるかもやけど >>9
それな。
日々の生活に影響のないヤツらが
ちんたらやってるから 簡易化のためだから
単身者で2〜6月のどれかの月収が10万以下ならもらえるということでよさそうだな
>>14
反社が行列作るのはこれだけじゃにい
個人事業主の100の合計で130キレイにかっさらわれるな ニートは日雇登録して
無収入の証明で貰えるんとちゃうか?
こんなことあっていいんか?
これな、安倍はもうダメ。
観測気球ばかりあげて、主体性がない。やるときはやるという姿勢がない。保身しか考えてない連中よ、安倍らは
↓
0976 名無しさん@1周年 2020/04/10 12:43:31
こんだけ批判上がっても一律にしないのね
うちは4人いて給料下がったけど貰えないわ
独裁政権なんだ
一律で一応溜飲を下げておいて子供・障害持ちには少し加算とかさまあ無理なんだろうけど
全世帯30万配って1ヵ月家でおとなしくしててくれ、にすべきだろ
接触8割減にもつながるし
飲食関係の人ならいそうだなコロナで大打撃受けてる店員とか
全員に一律10万にしたら給付一回で終わりになるけどな
世帯分離してるフリーターだが
2月分までの給与明細では12万以上は維持してる
現状は貰えないんだがココから意図的にシフト入るの減らしたら条件的にOKなの?
しばらくしてから、また基準変更w
永遠の無限地獄wwwwwwwww
結果「もう、ナシにすっかw」
結局減少してないとダメなの?
元から収入ゼロ円、2月〜6月も収入ゼロ円の人もいるだろうに、そういう人はまさか貰えないのか?
ハッキリ書いて欲しい
>>4
だから審査すること自体が意味がない
金持ちは申請しなきゃいい、それでいい 収入の減収幅がなくなったわけか
1円でも減っててかつ非課税水準になってれば対象と
>落ち込めば 誰でも可へ
このスレにレスする人は、この文章をよく読んでからレスしてください
増税は確定だろうが、減収したが条件あまず30万円もらえず増税は納得いかんな
すげえ条件厳しいぞこれほとんどナマポ世帯に該当するような条件だろ
一応帳簿つけてるけど月収なんて概念ない個人事業主だから月収出すの面倒くさいわ
ま、提出書式見てからだな
2〜6月に収入が単身10万以下に減った人が対象なの?
それともその期間に収入が単身10万以下なら対象なの?
申請者「給付金の申請に来ました」
申請窓口「証明書類としてあれが、これが、くどくどくど・・・」
申請者「だったらもういいです!」
アベ・アソー&ザイムショー「GJ!!」
観測気球ばかりあげて、1ヶ月すぎました
安倍政権は、姑息、保身ばかり
国民のことなんか考えてないよ
家計別だから世帯主制限やめてくれ
病院行きで正社員なのに今月給料2万だぞ
>>4
これ誰が審査するんだろ?役所の人間ってこの手の審査したことあるの? 「党」がカラスは白いと言えば白い
「党」がカラスは黒かったと言えば最初から黒かった
「党」の方針が全てであり、その方針に沿うように発言が変わる
いや、「党」によれば、そもそも発言は変わっていなかったのである
この党とは何か?
a.共産党 b.社会党 c.労働党 d.自由民主党
コロナで減収って証明できんだろ
実質今年の給料明細が去年の給料明細より激減してる事を提示できたら30万貰えるな
減少してることは絶対条件なのか、減少してなくても非課税世帯の10万以下(0円も)なら大丈夫なのか、どっちなんだ
>>65
ナマポを条件付き緩和した方がなんぼかマシなレベル
もともとある制度で対応して効率化するという発想のない無能の集まり 会社にいたら、急に10万以下に下がったなてやつはほぼいない。
雲助くらいだろこんなのwww
グラボがな。。1080だからな。。まだまだいけるんだがRTXぽちい
>全世帯30万配って1ヵ月家でおとなしくしててくれ、にすべきだろ
基本的に趣旨はそれなんだよな
ただ、金持ち、年金世帯、無職、大企業、公務員は、貰わなくても大丈夫だろ、ってだけで
バイト代9万 仕送り20万の上級大学生は30万ゲット!遊ぶぜえ!
月収13万の貧乏非正規 なんもなし
こんな時にマイナンバーカードって何の役に立つんだろう
こういう事態にスムーズに給付できないとかクソの役にも立たないな
だ・か・ら、
どうやって月単位で収入が下がったことを確認するんだよ?
他に収入が無いことなんか証明しようがないぞ?
一世帯ずつ監査するのか?
でんでんアベ・みぞうゆうアソー「給付金を全員に配ってもいいが、その代わり落ち着いたら増税不可避だぞ?それでもいいのか?嫌ならマスク2枚で我慢しろよw」
やめといたほうがいい
「無利子の借金」にしとけ
そんで
1年、2年立っても返せない人にだけ、じわじわと免除制度を作っていけ
日本の国会議員報酬って世界でもトップレベルなんやな
国民全員に20万渡して一斉にロックダウンすればまだ間に合うのに
総務省に電話して確認した
電話番号0352535111
元から収入0の非課税世帯で今も収入0で変わらない非課税世帯も給付対象予定
って書いてるやついた
電話で確認してみろ
>>104
自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする
ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る
まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね >>19
コロナの影響で減収したと書いてあるだろ?
コロナの影響があるかどうかの証明を求められてる?
それと同じく減収と書いてあるけど一月の収入が水準以下であれば減収の証明はいらない可能性もあるんだよ。
手続き上の最後のさじ加減で支給されるかされないか誰もわからない。 相当穴だらけだな
明日にはこの文面の最初に【前年比40%ダウンした上で】ってつくでしょ
俺、微妙に30万超えるけど社会保険等々払ったら給付される人より少ないんだけど
>>1
カネで回らなくなったら、配給制にするしかない
それか、農家への買い出し >>90
その期間中に一月でも単身10万より下がってればおけ >>3
旦那の元々小遣い程度の収入が2〜6月のいずれかの月にちょっとでも減っていて、
一家の大黒柱の奥さんの収入が全然減ってない世帯はラッキー
世帯収入はほとんど変わらないのに30万円ゲット!
旦那の元々小遣い程度の収入が残念ながら2〜6月のいずれの月にも減っておらず、
一家の大黒柱の奥さん収入が激減している(が半減まではいっていない)世帯は大アンラッキー
世帯収入は激減しているのに給付0円! これ殆どが対象者にならないから
今から仕事休業してくれ、休業手当に30万やるからって言ってる様なものだな
世帯分離か世帯主変更しようかなあ。ものっすごい収入減ってるのに今のままだとうちは対象外
>2〜6月のいずれかの月収をそれ以前と比べて
「それ以前」って、1月以前ならどの時期でもOK?
コロナ関係なく一番よかった時期と悪かった時期で
申請しても問題なかろうなんだろうか
ウチは同居で世帯分離なんだが条件揃えば60万になるんだろか
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
中国人にモラルがないのは中国共産党のせいです
ウイルスは中国共産党の生物兵器研究所が漏らしたものです
中国国民はそろそろ共産党打倒のため立ち上がるべきでしょう
中国人にだけは絶対に給付金を渡さないようにしてほしいものです 世帯主が年金もらってて、
こどもが給料20万→1万になってももらえないってこと?
また何日かしたら内容変わるんだろ?
実施されるのはいつのことになるのやら
>>63
減収してないから貰えない
去年1万円でも稼いでれば可能性はある コロナで貧困世帯に堕ちたら支援してやる
それまで資産売っ払っても耐えろ
こうだろ?
働きたくても仕事決まらないんだからどうにもならんわ。ふざけとる
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.紅美鈴
2.十六夜咲夜
3.鈴仙・優曇華院・イナバ
4.レミリア・スカーレット
5.谷亮子
6.フランドール・スカーレット
7.アリス・マーガトロイド
8.風見幽香
9.射命丸文
0.八意永琳
まだアドバルーンで笑うわこいつら
すぐハードル上げ下げする典型な無能じゃん
首相自らの発言が観測気球になるって、どういことよw
この国は、総理大臣より、財務省を筆頭に官僚の方が偉いんですねw
>>137
そもそも貰いに行くのに役所の窓口行くじゃん?山のように人いるじゃん?
濃厚接触創出やでえ >>5
おばあちゃん(世帯主)と二人暮らしで扶養でもない自分はどこに入りますか? >>67
これな
とりあえず30万あれば余裕で生活できるからな
自粛しろって言われても生活費の為にみんな稼いでんだろって言いたいよな >>56
障害年金+簡単なアルバイトとかの人はどうなんの? どーんとやれよ、何けち臭い事やってんだ
一人30万、一律支給
条件なし
ただし、公務員は除く
これで良いだろ
>>113
口述でOK。嘘ついたら針千本のーますのザル審査。 何で年金を差別するんだよ、国民年金6万でこれだけ出費が増えたら生活できるわけ無いだろ
こっちはリスクあっても朝から晩まで働いてやっと稼いでいるのに、給付対象外か。不公平だわ
>>99
失業保険貰ってたらダメだろ失業して収入ないならOKじゃね 国がまともな決定をしてくれてとても嬉しい
そもそもが減収した人の救済策なんだから当然といえば当然なんだけどな
票獲得のために年金受給者にも一律でばら撒くのではないかと懸念していた
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
>問1 給付金の対象者は誰ですか。収入がいくら以下であれば対象になるのでしょうか。
>「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」では、感染症の影響を受け、休業等により収入が減少し、
>生活に困っている世帯に対して、1世帯当たり30万円を給付することとなっています。
>そのため、例えば、公務員、大企業の勤務者等は一般的には含まれないと想定されます。
>また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。 >>145
そう
子供が世帯主になっていればよかったな >>101
減収絶対じゃない。とりあえずプレミアム商品券貰えたところはすぐ送られるだろう。 ややこしいな
全員に10万円ずつ配って、取り敢えず1ヶ月間おうちでおとなしくしててね!でいいじゃん
経済対策に拘る必要はない
>>154
それはない、年収150万で働き続けるようなやつが損 扶養2人だけど、20万以下ってもう会社潰れてるよな。
実質フリーランスとか経営者救済策っていうか、そのへんに悪用されるんじゃないの。
倒産ラッシュは不可避だし、失業手当や再就職支援に当てたほうがマシだろ。
月12万くらいのワープアだから
今月、働かない方が得じゃん
減収に関係なく 低所得層に 数回に渡り 一律支給だよ
そこに休業補償層も含まれる
国民生活安定緊急措置に基づいて 法的に きちんとやれば問題ないよ
地域経済のこともあるから
魚は売れんわ 肉は売れんわ 物は売れんわじゃ、最悪じゃんか?
ジューシーさん貧困対策やめて
コロナ影響で月収5万以上減った人に10万円支給でいいじゃん
>>150
また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。 今計算したら4月、9万2千円くらいになってた
あぶねぇ、もう今月は絶対仕事に出ない
2の条件があるからもうちょっといけるはずだけど危ない橋は渡れん
確実に30をとりにいく
>>141
2世帯で戸建て住んでて家計別の家とかあるだろうし
貰えるんじゃね コロナの影響で世界的にベーシックインカムが普及するかもね。
預金通帳と勤務履歴のコピーで月収減証明できるかな
まぁ元々月収10万以下で生活してるんだが
>>145
その辺は要相談なんじゃないの?
似たようなケースは凄く多いだろうからマニュアルができるでしょ、多分 月収10万とかアルバイトは対象外だろあくまでも正社
納税を証明できるもの持っていけばすぐに無利息貸付とかにしてくれてもええもんやけどなぁ。
↓これが怖いよね
(全体注)
上記は現時点における検討状況をお示ししたものであり、今後の検討によって変更もありえます。
自粛させたり、宣言を発令する前に給付しないでどうするんですかねぇ
トレーダーとかはどうなるんだろ。
去年1億とか稼いで、今年損失なら30万ゲットなのか?
中1の娘1人が扶養家族のシングルファーザーで残業カット月給18万の俺、もらえない訳ね…
早く試算用入力フォームかアプリ作ってほしい
対象になるかわかりにくいだろ
覚悟決めて満員電車に乗ったあなた
はい残念、対象外で〜す
働いて20万稼ぐより
休んで10万稼いで+30万ゲットか
まぁ感染リスクも減るからアリかもな
無職こどおじは貰えないことが確定しましたなwwwwwww
生活保護と大差ないレベルの世帯にしか配らないないんだったら無しでいいぞ
もらえるような人たちは生活保護受ければ良いだけだし
月収をどうやって証明するのか悩ましいな。。
こういう条件付きは本当やめてほしいわ
12年前から世帯主
2019年度の年収23万円で市役所に申告済
今年は3月だけバイトして月収1万円で店から給料明細を貰ってる
4月以降は新型コロナの影響で無職で月収0円
プレミアム商品券の対象者
貯金13円
俺は貰える?
>>113
貰った人は次の申告でチェックだろ。虚偽申請ならパクる 事業者なら簡単に給与コントロールできるぞ
不正の温床になる
このタイミングで解雇して給付金貰って、失業保険も貰って、ちょうどいいタイミングで再雇用
小さい会社なら雇用主も労働者もウハウハだな
下がってこの額じゃないとダメなんだから大半は無理じゃないかな?
だったら下がらなくても全ての月収15万円以下の人に
大人5万、子供3万とか渡せばいいのでは?
30万って額が大きいから不公平に感じるわけだから。
>>50
挙がってる条件が絶対なら残念ながら貰えん 減収がなくなったんだな
単身なら10万以下なら誰でも貰える
8万から9万に増えてても10万以下なら貰える解釈だわ
だいぶ対象が拡がる
でもこのほうがわかりやすい
もうワクチン出来ても一生ルール作り頑張ってそう
スピード感とは
>>172
それぐらいだと、まだ住民税非課税枠の範囲だろ・・・ 世帯分離をこれからやって間に合うのかどうかはわからんな
4人でもさ、共働きだったら20万以下ってないと思うんだけど!!!!
仕送りはあるけど居酒屋シフト全然入れんくなって困ってたわ
あざーすこの30まん給付で大学最後の思い出作りまーすw
>>1
おいいい加減にしろ30万どうした30万バカ野郎 >国は給付の対象に関し、2〜6月のいずれかの月収をそれ以前と比べて
結局それ以前と比べてってのはまだ必要なの?
今年の2〜6月のいずれかの収入が今回決まった統一基準以下ならそれ以前関係なく貰えるのかな?
早い話が、みんなに配りたくないのよな
昨年も今年も無職や非課税のやつにも配るのか?
無職、非課税、フリーター、ホームレスふくめ、みんなに配ればよいだけ
自粛して、みんなが何かしら辛い思いをしてるわけや
みんなに配れば良いだけ
1ヶ月近く、すぎましたかな?
また一般人が対象外の給付金か
なんか最悪の結末になりそう
政治家やら官僚が暗殺される世界が来るかもなあ。
>>113
そうですよね。
出勤するなと言われているから、会社が証明するにも難しそう。自営業は出納簿つけてるよね? こういうこと言うから
給付を受けられないのに無職ニートが湧いてくる
しかし2-6月のどれかひと月で年収換算するってゆるすぎね?
3月だけ10万であとは30万の月収でもいいのか? なら年収340万だぞ
>>5
世帯主の収入だけを基準にすると不条理なことも出てくる
●旦那の元々小遣い程度の収入が2〜6月のいずれかの月にちょっとでも減っていて、
一家の大黒柱の奥さんの収入が全然減ってない世帯はラッキー
世帯収入はほとんど変わらないのに30万円ゲット!
●旦那の元々小遣い程度の収入が残念ながら2〜6月のいずれの月にも減っておらず、
一家の大黒柱の奥さん収入が激減している(が半減まではいっていない)世帯は大アンラッキー
世帯収入は激減しているのに給付0円! 去年8月に仕事やめて(月収25万)今年1月に違う職場でバイト始めた(月収9万円)このパターンは貰えますか?
まあ、俺は無理だろうって思ってたから好きにしてくれ。
30万以上・・・支給なし
30万未満・・・30万-月収
これなら分かるが下手したら普通に給料貰ってる人間より減収した人間の方が得をするって意味不明だろ
だったら俺も今月の給料9万9千円にして貰うわ
>>213
一応いろんな収入形態に対応するといってるからね こんなん自営業とかの人は自分でいくらでも調整できるじゃん
大企業は休業手当で給与減らして
これがもらえるように調整したりするのかね?
無論高給取りにはしないだろうが
世帯主の月収が基準なのか?
結局もらえるのかよく分からん
子ども2人いるから
余裕あるのに32万ボーナス貰えそうだわ
>>225
預金通帳とか
自分の口座の情報を提示じゃあかんの? サラリーマンは基本、会社に面倒見てもらえということ。
コロナの影響をもろに受けた業界は別だけど。
世帯主が年金で
一緒に住む子供の収入落ちても貰えないのこれ?
もう、興味は要件から、証明方法にうつってる(非課税世帯論争はもう終わり)
@去年の源泉徴収
A今年の2月から6月のいずれの月の給与明細、or無収入を証明するもの
B給与明細30万を振り込む口座の通帳のコピー(給与振り込みと同じものに限る)
これでどうでしょう
前年比の減収条件が無理ありすぎるだろ
休職中、産休中、新社会人などは
前年の収入自体が無いんだから
単純に収入条件でいいよ>>1みたいな
ただ30万はあげすぎ
単身世帯なら10万
子有り世帯なら20万を限界にすればよかった
30万も支給するならフリーターや契約社員とかは
喜んで仕事休むだろ
しかも30万は非課税なので
そこそこ収入ある人でも休みたがる 例えば、公務員、大企業の勤務者等は一般的には含まれないと想定されます。また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。
それ以下の生活レベルの年金世帯を排除するのは天下の愚策である!!!
年金世帯にも支給すべきである!!!
毎月30万ならもらうけどこんなんじゃ焼け石に水でしょ?
給付までの不足分で半日で消えるわ
何で国民年金受給者を差別するんだよ、6万で生活できるわけ無いだろ
まず基準を作った時点でその基準が正しいかの論争になる。この時点で政府の思う壺なんじゃない?
そうやって基準を変えてそのたびに、何でアイツが貰えて俺は貰えねぇんだ!だったらアイツも無しにしろ!、で結局最後はほとんどの人が貰えない基準にする
一律給付しろよ、基準作るならアメリカくらいにしろ、初めから基準低くした時点で論争が起きて混乱狙いだろ
10万超えるか超えないくらいの当落線上の奴は働きに行くと負けだな
バイトや派遣なら調整して働きにいかない方が30万貰えるな
いやだから国民全員が影響を受けているのになんで審査が必要なのか
>>113
そもそもこの処理地方の役所がやるんだろきっと
あの無能の集まりがこんな複雑なことしたら大惨事やでえ 事業者が家族を架空社員なんて当たり前のことだからな
もっと基準厳格化していい、もしくは一律5万
クソ田舎だと4人家族で30万以下になったことにできる自営業いっぱいいそうだな
単身一人15万円以下
扶養一人20万円以下
扶養二人25万円以下
これだろ?普通は
>>46
約款でも読むつもりで5ちゃんしてるのか? 延々と議論されていましたが、総務省がQAを作ってくれました。
無職(去年から)・生活保護・年金のみの年金生活者は、『減収』が無いので貰えません
>>255
たぶん大丈夫じゃない?
雇用先は関係ないだろw まあだハッキリ言えないのかこの糞共わ
ほんと死んでね朝鮮自民党
>>120
あれは作り話を書いてスレ住民をおちょくっただけでしょw >>30
なんだそれ
29万貰ってる人はもらえるのにおかしいぞ! どこの馬鹿が考えたらこうなるんだろな
真面目に働いてんの馬鹿らしくなってきたわ
12月12万 1月8万 2〜4月15万で
去年12月以前は働いてなかったんだけどこれでも5月か6月10万以下にすれば貰えるって事でええの?
>>160
いや、私がそうだけど生活保護じゃないよ
働いてた頃の貯金切り崩して生活してる
貯金尽きそうだし、将来や老後を考えてそろそろ勇気出して年始くらいから働かないとって思ってたところで4月になっちゃった感じ
とりあえず早く働かなきゃいけないんだけど、ほんとに貯金ないから給付金もらえたら物凄く助かる
でも収入ゼロ円で増えても減ってもない人は貰えるわけないだろ対象外だろって意見が多くて滅入ってる みんな役所に問い合わせてクラスター発生させてやれよ
>>2
地上の楽園が日本の隣、韓国の上にありますよ >>235
>8万から9万に増えてても10万以下なら貰える解釈だわ
減収してないので貰えません。
www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
>また、具体的には、世帯主の月間収入(本年2月〜6月の任意の月)が、
>(1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯
>または
>(2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準の2倍以下となる世帯
>等が給付対象になっています。 東大での役人なんて実際このくらいの頭しかないのかよ!
暗記力だけで役人になった人間なんて実践になったら何の役にも立たぬ。
世も末じゃ。
すべての人に一律30万円支給します。後で確定申告で税金で取り上げます。
これぐらい言えや!
自分が該当してることに気づかない人も多く出るだろう
何でもええからはよルール確定して申請受け付けてくれや
どんなルールでも取り行くよ(にこにこ
マジでどうにかしろよこの政府
あまりにも無能すぎるだろ
>>248
それ言ったら確定申告自体どうやって監査するんだって話になるよ 税務調査以外 コールセンターあるっぽいし誰かみんな気になってること凸頼むわ〜
酷くね?
この状況で仕事してる人どうなるんだよ
ふざけんなよ
>>285
関係あるだろ、メチャクチャ出費増えてるわ もともとの目的忘れてるだろ
非課税世帯に迅速に給付しなよ
>>145
まぁそういう事だな
これのベースはあくまで世帯主の減収だから
例えば世帯主が9万程の年金で奥さんがカラオケ居酒屋経営
こういう場合奥さんの収入が激減でも貰えないんじゃないの こんなアホな給付条件だと行きたくないけど無理してイオンに出勤してるオカンキレてまうで
中途半端に収入があるとひたすら損するな
この額の基準を境に30万もらえる人とそうでない奴がいるのはおかしい
どう考えても無職→無職も貰えるだろw
去年メルカリで100円収入があったって言えばいいだけw
一律、10万や20万。配ればよいだけだけ
足りないやつには、追加
あと、これとは別に、自粛や休業要請されたやつらには、別に補償
ぜえええええええったいに国民には払わんぞ!!!
マイナンバーは取り立て専用、給付?なにそれ
バイトの人たちはなまじ頑張って働くと貰えないぞ!
働いたら負け!
>>222
いまだに二転三転してる感じだから5月中に給付開始は無理だろうなこれ
結論出るのに4月中、審査受付5月中、審査するの6月7月、振り込まれるの秋とかでしょ
一番困ってるときは無理っていう >>235
低所得層に一律支給でいいんだよ
富裕層には ほとんど 無関係だから
地域経済を助けながらの支給でいい
てか、ほとんど中国のせいなんだしさ 無職が貰えないって書いてる奴はNG入れておけばいい
ただ煽ろうとしてるだけ
・無職の人は貰えます
・ナマポの人は貰えません
・年金受給者は貰えません
・今年2月から6月の間の ひと月だけでも月収10万円以下になれば貰えます
↑
全部 「世帯主」 の話です。
例@ 10年前は働いてて5年前に仕事辞めて実家に帰ってきてずっと無職の人(世帯主=親の扶養に入ってない)→貰えます
例A 今年3月で高校や大学卒業したけど仕事決まらずニートの人→親の扶養に入ってるなら貰えない(多分ほとんどが親の扶養に入ってると思われる)
例B 結婚していて 旦那が世帯主で無職 嫁が月収100万円→貰えます
例C 結婚していて 嫁が世帯主で月収100万円 旦那が無職→貰えません
単身者10万以下wwww
オレオワタwwww さぁ死ぬかwwww
>>210
コレが最終決定案でもなんでもないんか
まだまだ紆余曲折はありそうで
調整で貰えるの確定と期待しないほうがいいと >>1 あのな
新規に給付制度を作る上で
>住民税の非課税水準
住民税の非課税水準ってのは国民年金だけでなく厚生年金総給付額÷人数=7万円台ということからも
8割方の老人が受給できるのが予想できて
対して現役で働く若者は給付対象にならずというパターンが容易に想像つくはずだけど
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
なぜ資産で給付対象を決めない?
A,資産把握はできないからという意見はごもっともだが
内部留保が得をする社会=デフレ社会という認識が
尚更、政治家には重大だと思うぞ。
>>1 こんな糞制度を議論してる暇があったら
日本は失われた30年デフレ30年に対しての危機意識を持たせる為にも
歴史教科書に1992年以降〜現在までを
未曾有のデフレ。
人智を超えたデフレ。
常軌を逸したデフレ。
ハイパーデフレ。
などの記述することを各教科書出版社は真剣に検討しろ! 無職やニートは前案だともらえたけど
現状の案だともらえなくなったね
無職、ニート、ナマポ、年金
は、もらえなくなった
コロナのせいで働きたくても働けないんだけど
無職はどうなるん?
扶養になってる人は貰えないわけだろ
社会人だけが貰えるってことだぞ
>>7
総務省のHPにも昨年と比較してとしか記載されてないからそこはまた改めて発表するんじゃないか これ、支給条件がアクロバットかつ漏れ聞こえてくる情報がコロコロ変わって、
貰えるであろう人すら、貰えるかどうか当てにできないっていうのが、最大な問題だと思うけどね
支給自体が遅れるのは、ある程度は仕方ないとして、支給条件くらいは、とっととキッチリ決めやがれと
緊急だろ?
あくまでも緊急だろ?
で
あとから国民一人あたり10万円給付するんだろ?
な?安倍麻生よ
>>120
それその人今後内容は変わるかもと言われたって付け加えてたよ 基準が決まったなら早く申請初めて欲しいわ
携帯電話料金も5月末まで延期してもらったし生活できんわ
減収要件はそのまま
つまり減収もくそもない無職こどおじは対象外
ざんねーんwwwwwwwwwwwwww
派遣とかなら収入10万以下にして引きこもるべきだな
その方が人の為になる
これって新型コロナ防止のために会社で残業無くすとか休みを多くするとかして、基準以下になった場合でも有効なのかな?
政府がそれも受け入れてこの変更なら、新型コロナ万円の対策にはなるかもね。
おまえらは扶養に入ってるからおまえらの収入がどうであろうと関係ないだろ
もらえるもんならもらってみろ!的な悪意怨念を安倍麻生から感じる
貧乏人の恨みを馬鹿にするなよ
>>72
いけるぞ!
まさに抜け道だ!
働かざるもの食えるべからずだ! 端から貰えんと思ってたけど何でもイイから早くしろよ
グダグダしてる場合じゃねーよ
給付までにどんだけ時間掛かるんだか
まとめ
去年と比べて大きく下がった人はもらえる
ただし、月10万以下まで下がった人
失業保険が出た人はもらえない
去年ゼロだった人ももらえない
世帯主でない人はもらえない
世帯主が年金受給者だったら、その子供の収入がいくら下がっても貰えない
問題は証明書の提出だな
口だけじゃ通らないのは当たり前のこと
これでお引き取りの奴は続出するわ
地面を這いつくばって生き続けてる人は幸せにはなれんなw
これ.給与半減が条件じゃなくなったの?仮に12万→10万でも貰えるんか?
これならもう成人一人につき10万給付でよくね
18歳未満と65歳以上は5万で
それなら夫婦と子供二人いたら30万だし
コンビニバイト
通常月収14万
コロナ騒動後10万ちょい
こんな感じなんですけど30万の給付対象じゃないですよね?
もちろん生活は苦しいです
非課税以下にも半減にもならないけど非課税2倍は大きく下回って苦しい
>>1
こんな線引きしたら必ずボーダーラインギリギリで貰えない人が出てくるのに
こいつらほんまアホとしか言いようがないわ >>332
既に分離してる世帯以外はダメなんじゃなかったっけ?
別スレでそんな話が出てた >>355
そもそも市町村予算ないから議会かけなきゃ。直近は6月な 閃いた!
会社が意図的に給料減らしてくれれば社員全員30万円貰える!
>>291
無金利無担保ある時払いで借りられるからいいんじゃね 総額変わらず困ってる世帯に渡るなら
簡易化しても良いでしょうな
試算の内容次第でしょうな
なあ、無収入の場合はどうやって証明すれば良いんだ?
>>24
親から仕送り、家賃出してもらってれば世帯主にはならないのでは? 減収は絶対条件ではないの?
減ってなくても非課税世帯の水準なら貰えるの?
>>181
失業給付って非課税だけど収入になるの? とりあえず一人30万ずつ配っておいて、1年後くらいから一定所得以上の健康保険料を
さり気なくアップするのが一番賢いような
今までも健康保険料上げられても国民は気づかなかったんだから
あのー、ぼく自営業でコロナ関係なく
多い月は100万〜ないときは0なんですが
もらえちまうんです??
だらだらと渋ってる間に経済が死にまくってるからな
オリンピックどころじゃなくなるぞマジで
>>235
どこ読んでるんだよ、減収ははっきりと条件に入ってるぞ
世帯主の月間収入(本年2月〜6月の任意の月)が、
(1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)となる低所得世帯
(2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)の2倍以下となる世帯 いや、これも複雑でしょ
受給できるかの問い合わせが殺到して崩壊しそう
この基準月収って手取りでも生活できねーだろ
企業は昇給ボナ減も出てくるのに反感買うぞ
手取り20万未満一律対象にしろ
リアル働いたら負け制度
頑張っちゃダメ。真面目にやっちゃダメ
あいつら条件付けて絶対皆に払わないつもりだろ
なーにが国民の生命財産を守るだ
今の現在の無職が貰えないってことはありえない
ただ、ずっと無職だったやつが貰えるってこともありえない
どうやって、「減収」を証明するかだわな
昨年12月働いた分が約25万→今月働いた分が休業でマジで8万しかないんだがこれ確定ですよね
>>276
それで生活できてたんだし貰ったらおかしい ありがてえ対象になりそう
2ヶ月くらい引きこもるわ
外出したら死ぬ確率アップだからな
お金は余ってるので豪華二大特典です
・マスク全プレ
・IMFへ拠出
>>34
貰えない
>>273
世帯主が年金で100万以上あるならアウト
ないなら世帯収入が2人で180万以上ならアウト 結局のところ
アホ公務員の事務の手続きがやりやすくなっただけ
該当者が少ないのは相変わらず
>>18
その辺は排除してもらった方がいいけど10万以下の落ち込みじゃなくて10万以下になった場合らしいわ 非課税かと思ってたら住民税払ってるらしい
かなり高額げな
手取りは16万だと
私と子供2人
対象になるのか…?
ここまで情けない国だとは
思わなかった。。。。。。。
また中途半端な事言い出したな、国民分団するのが大好きだよな、この政権
卒業して自宅住みの月収14万が6万、両親が40万→25万の世帯も貰えない
卒業して実家の隣町に一人暮らしの月収18万→9万に減ったら貰える
>>365
コレが正解なの?
世帯主じゃないと門前払いなのは間違いないだろうが
生活保護や年金組は除外して無職が貰える根拠がわからん ってか世帯主が金渡さないクズだったら子供に回らないよね
DV男が世帯主の家は虐待加速するよ
年末から貯金で暮らす無職は貰えるのかな?当分面接受かる気がしないんだけど。
>>318
四カ月何してたの?
働けばよかったんじゃない? 去年から無職の人にも税金払えって
催促の督促状送るんでしょ?
いいなぁ、税金ゴロは。
なんの苦労も無い事がよくわかる。
事態は悪くなる一方だし
まだまだハードル下げてきそうだぞこれぇw
2020/4/10
政府、立皇嗣の礼延期で調整
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、秋篠宮さまが皇位継承順1位になられたことを国内外に示す19日
の「立皇嗣の礼」について、延期で調整するとの事。
発:安徳天皇ゆかりのもの
宛:秋篠宮皇嗣殿下
今上天皇陛下に2009年に書簡を投じたものだが、昨今、宰相たる安倍晋三の跳梁振りと今上陛下の無能振りに憤りを覚えている今日この頃だが、
下名は、3月までは我らの祖先の安徳帝を祭る「水天宮」の在る都内某所に在住していたが、現在、鎌倉市付近(源義経は平清盛の息子との説有)
に在住である。昨年は貴殿の兄上の今上天皇の即位礼並びにそれらを祝うパレードなど華々しい祝い事が数多く催されたが、昨今の新型コロナ
ウィルス感染症の感染者が我が国にてパンデミック状態の為、貴殿の立皇嗣の礼の実施は事実上、無くなったと言わざるを得ない。
この様な事態に我が国が陥った最大の原因は安倍晋三の稚拙な国政によるところが大である。
下名はこのような形で安倍晋三の失政を世に知らしめる事を日々行っている最中であるが、貴殿も国を憂いる思いがあるのなら、やれる事がある
と思われる。下名が貴殿に指南する事が出来る事があるなら、貴殿の兄の今上天皇に退位させ貴殿が即位する事が最良であると愚考する次第で
ある。然らば即位した貴殿に安倍内閣の官房長官如きに貴殿を祝う行事について一切の文句は言えない物と考える。愛子親王に皇位継承権はなく
早めに今上天皇一家に身の程を知らしめる事も重要と考える。
スピード感削ぐ国・都対立 休業要請で溝、野党は批判 緊急事態宣言
西村康稔経済再生担当相
2週間後に外出自粛の効果が出なかった場合は「より強い措置」に踏み切る考えを表明
医師会関係者
「2週間のうちにまん延してしまう」との事。
立憲民主党の逢坂誠二政調会長
「政府の考えが曖昧だから、一番住民に身近な知事が混乱している」
国民民主党の玉木雄一郎代表
「緊急事態を宣言しながら一体、何をしているのか」
※安倍晋三さんは、立憲民主党の辻元清美議員が述べられた、
「鯛(たい)は頭(安倍晋三)から腐る」、「ここまで来たら、頭(安倍晋三)を替えるしかない」の格言の通り、辞職する事を強く求める。
これが叶わない場合は、全国民は以下に示す方法を用いて、安倍晋三の抹殺祈願をする事を推奨する。
岸信介の孫、安倍晋三の正体:
A級戦犯の岸信介の汚名を雪ぐ為、戦後レジュームからの脱却と称し日本国憲法を否定し戦前回帰を目論み、岸信介の悲願であった大東亜共栄圏
を自らの手で成し遂げアジアの王として君臨しようと試みている。祖父と同じ道を歩む事を貫いているが、祖父と同様に日本国を破滅に導く事
に気付かない愚か者である事は疑いない事実である。
安倍晋三の祖父、岸信介の正体:
戦前、満州国総務庁次長、商工大臣などを歴任、その後日中戦争が激化し勃発など国際情勢が悪化し、1940年東京五輪が中止、第二次世界大戦
を敗戦に導き、軍民合わせて300万人の日本人を死亡させた張本人である為、東京裁判にてA級戦犯に認定されている。
その後何故か死刑を免れ、戦後内閣総理大臣に就任し、日米共同防衛の明文化がされた1960年の日米安保条約に署名し、米国が行う様々な不条理
な戦争行為に我が国が常に共同歩調を取らざるを得ない条約で有る為、国論を二分する無益な大規模デモの安保闘争に発展している。
>>323
それ以前の半減のヤツじゃん
判定基準が変わるんだろ 小さい子持ち世帯で共働きで嫁さんが仕事休んでる世帯は旦那の給与が下がらなければ貰えないのか
1番大事な所だろ
単身と10万と4人家族30万との差はデカいなw
10万で仕送り貯金無しじゃ都内無理だろw
全然もらえない
底辺に優しい国だよな
だから安全なわけだが
>>318
貯金で暮らしたいたのなら、コロナ問題で失業や仕事がへったという悪影響はありませんね。
つまり、給付の趣旨から外れているので貰えません。 もう作ってるやつ何を目的にやってるかすらわかってないだろ
なんでもいいけど急いだほうがいいぞ
賃貸の家賃払えないと大家に飛び火する
去年から無職の人はもらえないのか
当たり前かな
コロナ禍無い時から無職では影響ないとみなされたな
狂っとる
つーかほぼコジキみたいなのにしか出ねえだろこれ?
一体何世帯が受けとれるんだ?
10万世帯くらいだろ
ふざけてるのか自由民主党安部首相は
>>413
何を見てそおゆってる?
そんなこと書いてないやん
なぜそお断言できる?
対象とも書いてないけど対象外とも書いてない
それわあなたの自己判断でしょ? >>1
>総務省は対象となる世帯主の月収の基準額を明らかにした
毎日違うじゃん(笑) よくわからんもんより
国民年金と国保の猶予や税金の猶予やれよ
>>460
下名が最近やってる事:安倍晋三の抹殺祈願
水天宮(東京都中央区)靖国神社(千代田区)、明治神宮(渋谷区)、花園神社(新宿区)
百済王神社(枚方市)阿比太神社(箕面市)住吉神社・八坂神社・高柳神社・大利神社(寝屋川市)お初天神・綱敷天神社・豊国神社(大阪市)
石清水八幡宮(八幡市)八坂神社・下賀茂神社・京都御所内「宗像神社・白雲神社・厳島神社」・元祇園梛神社(京都市)長岡天満宮(長岡京市)
長田神社・湊川神社・生田神社(神戸市)
姫坂神社・男山八幡大神社・祇園神社・石清水八幡宮・吹揚神社・伊加奈志神社・三嶋神社・厳島神社・綱敷天満宮・椿森神社(今治市)
石鎚神社・福岡八幡宮・三嶋神社・荒魂神社(西条市)一宮神社(新居浜市)
福山八幡宮・深津塩崎神社・西荒神社・深津八幡宮(福山市)
2019/6/27 豪雨災害
台風3号発生(6/27)名称:セーパット
梅雨前線の影響による九州地方各地で記録的な大雨(〜7/4)
総雨量:宮崎県えびの市1089.5mm、鹿児島県鹿屋市901.0mmを記録、鹿児島市:累計659o、避難勧告・避難指示(緊急)規模:190万人以上が対象
※セーパット:2007/8/13に発生した台風と同じ名前
2007年の安倍晋三
5/28 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
7/29 第21回参議院議員通常選挙の大敗
9/12 突然の総理辞任会見※セーパット発生の一月後
9/13 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)
考察:
2007年にセーパットが発生の1か月後に内閣総理大臣を辞任したが、在任は1年という事だった。
2019年にもセーパットが発生しているが総理在任は2012/12/26の2度目の総理就任から約7年という事で、セーパット発生7か月後の2020/1/26付近に
安倍晋三の2度目の総理辞任に繋がる事象が発生すると断言する。
2020/1/26付近の日本国:
通常国会がスタート<−「新型肺炎」「中東問題」「環境問題」「桜を見る会」問題、「IR汚職」、「河井夫妻問題」の徹底追及が開始される事は確定
事項である。
※「新型肺炎」「中東問題」「環境問題」2020/1/28追加、「河井夫妻問題」2020/1/16追加
成果については、昨今の報道の通りである。 貰えるかどうかわからない人はお電話くださいってCMを弁護士事務所が始めそうだな。w
>>1
前年の所得で所得税や住民税が天引きされてるのに貰えない まず、減収に関係なく、低所得層に一律支給し
そして、1番良いのが、財政出動と
消費税の凍結
これで 経済的には かなりマシになる
ほとんどの人がもらえない
せいぜい100万から200万くらいだな
>>243
低所得者(年収100万以下)は無条件で貰える ただしナマポ・年金受給者は無理 貰える貰えないの両方のアンカーがつくなぁ。
やっぱりまだ議論中?
220名無しさん@1周年2020/04/10(金) 12:52:45.58ID:9XPRY0oP0
もともと非課税世帯は貰えないで決着?
ヤクザがホームレスに日雇いさせて30万給付するシノギが増えるな
>>2
なんでこんなネタレスにまじで発狂してるやつがいるんだよw
ネトウヨってダボハゼかw >>398
今月か来月になんとか月収10万以下にすれば貰える うわーマジかよ
クソリーマンどもにもあげるのかよ〜
これ基準より数千円多くて貰えないとか絶対有るよな
絶対恨みかって票失くすぞw
所得隠しの風俗嬢やキャバ嬢は無職扱いで貰えんのかな?
とりあえず基準はやく決めて
それ次第でパート休むから
役所に新しいポストと手当てができて担当者はウハウハってことだね
そして票田につながると
わかるやつ教えてくれ
俺(住民票で世帯主)
去年年収200万
今年年収50万くらいになるよてい
3月2万で4月は0円くらいだから
妻
年収800万で収入の変化なし
この場合は俺が世帯主だからもらえるの?
結局もう既に各自治体でやってる返済免除ありの貸し付けとやってる事変わらないんだよな
こんな被ってる政策やるならあの貸し付け金額をもっと増やせばいいだけ
>>398
今から残りのシフト減らして貰って10万以下にすれば?
6月まで対象でしょ 緊急だろ?
あくまでも緊急だろ?
で
あとから国民一人あたり10万円給付するんだろ?
な?安倍麻生よ!
こんな国民を大事にしない政府でも他よりマシという理由で支持される
終わってる
嫁と子供2で額面25万以下なら東京はともかく、地方ならそれなりにいるんじゃねーの?
北海道や沖縄なんかなら嫁働いてなければそんなもんな気もする
これで増税とか
来年辺り言ったら
マジでブチ切れるで自民党
>>120
電話で確認したのに、書いてるやつがいたってどんな意味だよ だから国民全員に協力要請してんだから全員に配れや
条件付けんなよ
一律じゃねえだろ
ふざけんのも大概にせいや!!!!
2月から6月でどこか給与、収入が減ってる事が前提。
■生ポ(毎月定額貰ってるから貰えない)
■年金(毎月定額貰ってるから貰えない。年金月10万以下も減ってないので貰えない?)
■無収入の去年非課税(去年0、今年も今まで0か仕事開始。変わっていないし、増えてて減ってないから貰えない)
■非課税範囲の昨年収入有りの、非課税世帯一部
(去年年収50万非課税、今年1月から6月、収入毎月7万年換算84万、増えてるから貰えない?)
(去年年収50万非課税、今年1月給与9万、2月から6月のどれかで1ヶ月8万、1月より減っていて年換算8*12で96万、貰える)
んな感じやなwww
>>2
飛行機代出してあげよか?
この世の極楽浄土たる韓国まで数時間で行けるよ 財務省は腐ってるわ
20万円の政府小切手をマスクと一緒に送ればよかったんだよ
まあ、次の選挙で自民党は大敗だな
単身者は拾い食いやゴミ漁りでも生きてけんだから排除すべき
一律にします!
↑
一律の意味もわかってないクソ馬鹿安倍
クソ馬鹿政府
一律一人に5万
これがベストだが
これじゃないなら
月収が10万以下の単身者に10万
子供有りなら基準を緩めて、子供の人数に応じて
最大30万支給
このどちらかでいいだろ
30万はアホすぎ
フリーターはみんなバイト休む方が得だし
よその国では貰えなくても外に出ないらしい
死にたくないから
日本はお金お金お金
最悪生保でいいや
会社員だってテレワークで残業が
出来なければ月収10万は変わるよ。
一律じゃないのかね。不公平感を出すなよ
しきい値が月収10万だから
元々10万以上でそれを割り込まないともらえないよ
無職ニートはもらえないよ
>>453
私は鬱と発達障害だからそんな簡単に変われない
人前に出たくないの
働くけどね。限界だし。 もう全員に配るか誰にも配らないかのどっちかにしろよ
国民に働かない様に仕向けるなら終わり
コロナと無関係に先月丸々休職してて、金額マイナスの給料明細もらったんだけど、これ持っていけば給付されんの?
いや、行かんけどさ、だったらちょっと甘くない?
年収200万のフリーターに支給されないのはおかしいだろ
まだ法案が通ってないやろw
これから自民党内の議員や野党が、国会で騒ぐから、まだまだ内容変わるやろw
>>72
どっちにしろ、来年度の確定申告で2020年度の年間収入から計算して
条件から外れた世帯は、支給した30万だけ余分に課税されて調整される こうなると元々収入がある人は一律で支払い、
無職とかそもそもロン関係ない人は支払わないほうがわかりやすいね。
全て前年度の各種税金みたら平等で一目瞭然。
お小遣いって月収になるよね?障害年金世帯主だけど
お小遣いカットされたんだがもらえるんじゃね
対象になるのは時給で働いているバイトや派遣、あと自営業とか個人事業主くらいか
普通の会社の正社員はこんな短期間で給料減らないしな
2〜6月の収入が減少し、年収ベースで住民税非課税世帯となる場合
つまり収入の減少を証明できなければ貰えないってことか
自粛は三年は続くんだからベーシックインカムをやる以外に方法はないんだがな
大人ひとり8万
子供ひとり4万を毎月支給だ
結局去年から定職についてなく日雇い労働で数万の収入で食いつないできた自分みたいな人間はもらえないって事?
1月からは全然働かず今に至ってるんだけど。当然住民税とかは免除で全く払ってない。
>>1
一律全世帯に配れや
去年の10月消費税10%にした後、10月ー12月期のGDP−7.1%
GDP−7.1%なんてバブル崩壊時もリーマンの時も叩き出した事の無い異常な数値だぞ
それに加えてこのコロナ不況だよ、全力で金をばら撒け、既に経済的自殺者が出まくっているんだよ
マジで国民殺すな糞政府、クソ財務省が 総務省は対象を住民税非課税世帯で年金・ナマポ受給者を除く、になんでしないんだ
休業補填や減収補填は厚労省の制度でカバーしてるだろ
なんでアメリカみたいに一律で配れないのかね
こんなん一番頑張って働いてる医療関係者とかスーパーの従業員は対象にならなくて働き損じゃん
今すぐ辞めて30万もらってコロナ収まってから再就職した方が良いな
>>13
これこれ‼
だから一律にしろってんだよ‼ 親が認知症で年金暮らしで子供が介護離職して
無職で在宅介護している場合は?
>>450
悲しい
音楽関係だからこれからまじもんの0になる可能性もあるんだよなぁ 条件が世帯主ってくそすぎる
世帯分離しとくんだったわ
こんなの9割もらえないだろ
業績不振を理由に役員報酬10万に設定して、30万貰ったら翌月にまた戻してもいいのかな?
住民税非課税世帯の年金組でも働いてたら貰えるでしょ
1月のマスク転売した売上を提出するだけで30万ゲットだな
>>7
どれでもいいんだよ
窓口で役人を一番説得しやすいデータをもっていけばいい >>463
旦那が世帯主なら(普通はそうだろう)
奥さんの収入がなんぼ減ろうが貰えないよ 誰かが他のスレで書いてたけど
全員10万給付して確定申告か年末調整で年収が基準以上であれば所得税10万円追加徴収で良いだろ
単身者の83333円が100000円になっただけw
それでも支給は夏までずれ込むわ
>>479
緊急事態発令地域で折り込みチラシ、特売激減 スーパーが混むと客から苦情も
※客の為に特売のチラシを出しても自らが感染者にならない為に店側にクレームをする国が日本国である。今更、安倍晋三が緊急事態宣言をしてしまっ
た事が主因である事は言うまでもない。
安倍晋三が仕出かしてしまった新型肺炎をパンデミック化してしまうとんでも対策
1、利用料8万円の政府がチャーターしたANN機による有難迷惑な強制帰国作戦
問題点:
・密閉された航空機内に数時間、搭乗を強いられ、非感染者への2次感染の可能性が高まる。
・収容施設までの移動は羽田空港から陸路をバス移動の為、、非感染者への2次感染の可能性が更に高まる。
・収容施設は2人1組の為、非感染者への2次感染の可能性がより一層高まる。
・収容施設での医療活動を行った医師が隔離される事は無い為、、非感染者への2次感染の可能性がダメ押しで高まる。
・一部帰国者(11名程)は、よく分からない理由で収容施設から自宅に帰宅している為、武漢渡航者、政府関係者以外の日本人へのN 次感染が確定して
しまった。
・武漢での企業活動を停止させてしまった事に対するリスクマネージメントが全く成されていない。
2、豪華客船ダイアモンド・プリンセス(船籍英国、運営会社:プリンセス・クルーズ 米国、製造:三菱重工)の日本人乗客救出作戦
問題点:
ダイアモンド・プリンセスの乗員乗客は3,700名にも関わらず、救出活動を横浜港に着岸させて行ってしまう為、もはや手の施しようのない事態が目前
に迫っている事に安倍晋三含めた全閣僚、関係する省庁の職員、大多数の日本人が気付いていない。
厚生労働省などの公式発表では、横浜港は日本国の領土であるにも関わらず、ダイアモンド・プリンセスでの感染者は国外感染者としている。
3、3/2より公立小中高の登校自粛要請
問題点:
・既に1、2の大失敗により、日本国は有数の感染者数を誇っており、「市中感染」※感染源の国?により感染拡大中である。
・共働き世帯では学校で子供を面倒を見て貰う事が、経済的にも負担が掛らず、児童・生徒らの一時預かり場所よりも学校の構内の衛生的で敷地も広く
感染拡大防止には効果的ではあった筈だが、このままではチャーター機、ダイアモンド・プリンセスでの失敗の経験が生かされず、密閉された空間での
感染者拡大が起こる事は言うまでもない事ではあるが、この点に気付かない時点で、安倍晋三を筆頭に安倍内閣・自由民主党・公明党・それらに媚びを
売る日本維新の会もレベルの低い政府とそれらを支える政党と言わざるを得ない。
・HIV(免疫不全症候群)治療薬に効果がある事から免疫力の低下を促進するウィルスが「COVID-19」と推察するが、免疫力の低い未成年程感染し易い事
も懸念される。
結果:1から3の対策に本当に効果があったのならば、2020/4/7の緊急事態宣言の発令は無かった筈である。
>>465ヘスローガンだけで結局w支給なんてされねーんじゃね? 無職で、
年金暮らしの母親と暮らしてるけど貰える?
扶養に入ってるのかどうなのかよくわからない。
政府「ザックリいうと給付対象は原則「住民税非課税」の方で、非課税解釈を拡大した。それだけですw」
とりあえず黙って一律30万配って来年所得から税金で引けばいいだろう
訳分からん基準で線引きすんなボケ
これ厚生年金じゃなく国民年金で6万以下とかなら貰えるんじゃないのか?
>>477
猶予ではなく免除、
そして消費税も廃止だよ
一人あたりの一律給付金の値段は、一ヶ月あたり23万が妥当 去年ブックオフでゲーム売って1200円の収入がある俺、大勝利wwww
30万あざーす!!!
対象外の奴は、5,6月分があるから何とか対象になるように収入調整したらいいよ。
調整できるならの話だけど。
こんな状況でも上層部しかテレワーク導入せずひたすら出社させられているワイ絶望
給料減ってはねえけど休みたいに決まってんだろ
退職金3000万もらって65から年金300万もらえる人が年金出るまで遊びがてら天下り先で月6万のバイトしてたら30万円ゲットか
>>136
これな
ほんと不公平な制度だと思うわ。 結局30万給付しますって内外へのアリバイ作りだよな
貰える人間はほとんどいない
迅速に対応
プレミア商品券のスキームを使う
これがキモだったと思うんだけど
これでは問題を起こして悪くなる一方だね
お金がないから仕事したい、でも仕事がない
そんな自分は貰えますか?
>>1
世帯主を年金のみの親父のままにしてるとこ多いぞ。支えてるのは子供だ、頼むわ >>500
世帯主を基準にしてる今の条件なら貰える
まあまだ政府は条件を細部まで詰めてないから最終確定じゃないけど 俺は堂々と32万ボーナス貰える
お前ら不正受給は止めとけよ
前科になるぞ
雇用主が対象になるように給料下げて調整するからお前ら全員もらえるさ
>>464
都内10万以下で生活してるぞ
持ち家ありの固定資産税払ってるがボロで土地狭なんで激安なんだ 同一世帯でAさんの収入は変らずBさんの収入は0になったとした場合
世帯主がAさんかBさんかの違いで貰える額が変わるのは明らかにおかしい
>>361
本来なら両方すべきなんだよ
どっちも満足にしない
財務省は金を取ることしか考えてないからな
それを制御できない政府も無能すぎるけど 一律でやらないから、批判が出まくるわけよ
当たり前
あと、足りないやつらには追加
それからろ、これとは別に
休業要請や自粛しつるとこには、補償せなあかんよ
しかしこれ「そこで審査を簡単にするために」なんて言ってるけど簡単になってないで
役所クラスターはまず間違いない
もらえるつもりで書類郵送したらもらなかったって例もかなり出ると思う
もとから月数万円の短時間パートやバイトは対象外、確定申告してない日雇いもガン無視スルーっぽいね
とにかくバイト・フリーター勢はこの4月緊急事態宣言のせいで仕事入れなくなっったという体で
スケジュール調整して絶対に30万とりにいかないと後悔するぞ
>>467
じゃ、今からもらいたいやつも全員預金チェックやな 基準を設けるなとは言わないけど
年収200万台の貧乏人に給付されないのは絶対におかしい
>>551
そんな不正がでてくるな
ホントに貧困層なら給付しても問題ないが >>475
>その代わり消費もせん
オレも頭にきたから徹底的に出費を抑えてやるよ。w これを決めた自民党は何もわかってない
通常要らないマスクや除菌系追加備蓄の出費
子供のいる家庭は給食が無いため人数が多いほど食費の増加
精神的ダメージ
議員とか公務員とか関係ない。早く一律一人一人に配るべき
併せて自粛しているお店への保証は直ぐにやる
これやらないなら失敗ばかり繰り返す自民党へは2度と票は入れない
月収11万から10万に給料落ちても30万もらえるのか
月収12万から11万に落ちたら1万の差で30万はパー
働いたら負け
自民党が根付かせたこの風潮のせいで、日本は終わる。
給付金配らないとどこが困るかって言うと
毎月引き落としてる大家とかNTTとか電力会社とかガス会社が困るんだよな
公共施設の一方的な閉鎖により障害者手帳が使えなくなったことに対する補償を!
https://www.change.org/p/厚生労働大臣-加藤勝信-様-厚生労働省-公共施設の一方的な閉鎖により障害者手帳が使えなくなったことに対する補償を
2行目をコピー、右クリック。そこから直接署名サイトに行けます。 >>467
あんな、趣旨から外れてるから〜ってそれアナタの判断やんな?
趣旨から外れてたら貰えへんなんかどこにも書いてない
お前何を見てそおゆっとる
おちょくっとんなら絡んでくんなお前 >>396
今回書かれてないけど普通に考えて無くなるはずがないな
コロナの影響で減ってる世帯にあげるんだし >>1
年収100でこれ↓じゃあほとんど該当するやつはいねえだろ。対策やってる感を見せたいだけじゃねえか
https://www.soumu.go.jp/main_content/000681794.pdf
問2 「収入が減少した世帯」が給付対象とされていますが、いつの収入同士を比べるのですか。
本年2月〜6月の任意の月の月間収入が、昨年に比べて減少していることをお示しいただく予定です。
問4 どのように収入が減少したことを示せばよいですか。
収入状況に関しては、原則として、本年2月〜6月の任意の月の収入がわかる給与明細や雇い主からの証明書、帳簿の一部の写し
などの提出をお願いする予定ですが、そのほか簡便に収入状況を確認する方法についても検討する予定です。 去年から無職無収入の人と年金、ナマポの方は何をやっても貰えないみたい
俺はバイト代が2万から0になったけどもらえるのか?
今は無職だわ
アバジミンインチキ世襲政治小泉奴隷の法・派遣法で在日朝鮮人生活保護以下の給料にされて人権が損失しているワーキングプアー数千万人個人に出せやバカが
いい加減にろ
まあそこそこ収入あるなら減ったとこであげる意味ないもんな
「収入が減った」って書いてあんじゃねーか
去年無職で今年も無職は貰えねーよ
半減条件なら単身でも16.6万円まで対象になってたんだよね。
緩和って言えるんかね。
>>372
まだアドバルーン上げてるのかよ
いい加減にしろってんだ全く
国民一律10万でいいだろ
13兆ぐらいだせよ >>513
申告せず名目上無収入の奴は門前払いという認識で合ってる?w >>559
日本国の評判:
2019年11月13日
外国人が働きづらい日本。原因は「貧しいアジア諸国の憧れの国、ニッポン」という大勘違い
理由としては、収入の低さ、ワークライフバランスの悪さ、子育てのしづらさ、白人以外の外国人への差別意識が根強いこと、英語を話せる人が
少なく、セクハラやパワハラに関する明確な罰則規定がない企業が多いとの事。
<外国人が働きたい国ランキング>調査対象33か国中32位、<国際競争力ランキング>調査対象63か国中30位※韓国以下との事。
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望
吉村大阪府知事
「予算は組んでいるが買う先がない。ほかの自治体にすれば『なんでやねん』となるかもしれないが、不平等に扱ってくれと言った」
※安倍晋三に必死に媚びを売りながら夢洲にIR関連施設の誘致に伴う予算、2019年の大阪W選を行う予算を組んでそれらを使う余裕があった筈なのにw
マスクすら購入できない自治体が大阪府である事を記載するw
大阪維新の会(日本維新の会)の異常性
代表 松井一郎(大阪市市長)、大阪府知事 吉村洋文(大阪維新の会所属)
大阪維新の会(日本維新の会)とは?
政権与党の自由民主党に媚びを売りつつ、決して与党に加わらずとかく稚拙な政策しか行わない内閣総理大臣の安倍晋三さんを何時でも批判できる立場
をキープする姑息なローカル政党である。全国的には泡沫政党として認知されている。
大阪維新の会の目的は新たな事業の構築(IR誘致など)による新規利権の獲得であり、既得権益からの脱却とは名ばかりで別段自由民主党などが行って
いた府政と何ら変わりはない。
大阪維新の会が認知され近畿2府4県の地方選挙を中心に勝利するきっかけを得たのは、読売テレビが放送する「ここまで言って委員会」に大阪維新の
会創設者の橋下徹が数多く出演し国粋主義者共が喜ぶ先の大戦の結果を否定する内容や所詮地方都市でしかない大阪府を首都とする事を目的とした大
阪都構想を同局元アナウンサーの辛坊治朗が大々的に公共の電波を使って放送した事にあり、首都圏に嫉妬むき出しの関西人に要らぬ夢を見せた結果
であると断言する。また安倍晋三も同番組に多数出演していた事も特筆する事実である。
2018年の大阪北部地震・台風21号の復興が完了していないのに任期途中で大阪府知事・大阪市長のダブル選をする愚かな政党である。
論理破たん者(憲法で平和主義が謳われているにも関わらす戦争容認発言をし、その発言を憲法で保障される言論の自由で容認を求める)丸山議員(大阪
府出身)を公認した政党でもある。大阪維新の会に否定的な関西の有力者から宝塚歌劇団を使って存在を否定される政党である。
※関連する公演内容「壬生義士伝」「チェ・ゲバラ」
「壬生義士伝」(維新志士:大阪維新の会をぶち殺す新選組の話)
「チェ・ゲバラ」(体制:大阪府を牛耳る大阪維新の会に反旗を翻し革命を起こす話)
>>558<−その他5chの従業員(名無しさん@などが青色)へちゃんと給料はJames Arthur Watkinsに貰ってる? >>472
2-6月の収入が前年度比較だから。
ないものは元々ないだろ。 半減したら貰えるとかの基準はなくなったんでしょこれ
>>547
もらえない年金暮らしは
働いてて減収条件だし 所得制限を設けて約800万円以下の人々に
一律で約13万円の支給を決定した米国方式が一番合理的で手間が少ないだろ
それに引き換え減収を証明しろとか官僚は何様だよ。
政府対応が後手に回った結果が国内へのコロナ流入を招いた原因
この非常時ですら馬鹿な官僚や財務省が出し惜しみをしているだけじゃないか
>>2
さっさと死んで除籍された戸籍をUPせんかい、はよ、はよ、はよ 生ぽでもそうだけど働かなかった奴が得する制度はおかしい
>>484
財政出動
消費税減税
あいつら日本シネの連中だから絶対やりませんw >>367
邪魔が入らないようにはやめに公開したとも思えるので
酷いどんでん返しはなさそうな気もする
そうなれば信用0になってアベちゃん詰むし >>47
ほんとそう思う。生活保護の基準を緩めたらいい。担当者は大変だろうけど >>145
そうだね
これを機に子供が社会人になったら実家暮らしでも世帯分離するのが一般化するだろうね 減収判定自体が一番めんどくさいのに
金額とかどうでもいい事いじってどうすんだ
たいして手間は変わらないだろ
休校、在宅で出費は嵩むけど収入落ちなかったら貰えないの?
新型コロナ関係なしに自分の給与水準はその程度なんですがw
普段から支援が必要な貧困状態なんですね
それを放置してたんですね
>>471
コジキも貰えるが資産家も貰えるんだよ
中間層と国のATMのリーマンは貰えるわけないだろ
だから政府は正社員の労働者を増やしたいんだよ
あんた今頃気づくのは遅すぎだろ 郵送にするとか言っとるが間違いなく窓口が地獄になるな
役所からの感染爆発も起きる
>>443
そこだけは変えないだろうな
元から貧乏な奴は救わないトラップ
申請を必須とすることで面倒臭がって貰わない人を生むことも狙っている これ後でまた対象変える算段だろ
総理の鶴の一声とか演出して
こんなのでは結局生ポが増えるね
国としてはどちらが良かったんだろう?
年金受給者が対象外と思ってる奴って
マジで頭悪いんでねーの?
ぱよぱよちーーーーーんのレベルw
>>448
そいつはずっと無職ニートも貰えると喚いてる荒らしだから相手にするな はぁー やっと現実的に金貰える条件になった
30万ぽっちじゃ今年払った固定資産税と同額なんだけどさ・・
手取り10万でもきついのに月収10万かよ。
安倍が言う主婦のパートの月収の4割やぞ。
本当に庶民の感覚をわからん、知ろうともしない老害には政治を任せるべきではないわ。
もともとクリア勢だけど
これも余裕でクリア
いいから早くして死にそう
業種によっては逆に忙しい
食品扱う物流倉庫とかは人出足りないから非正規増員してる
これ要するに資産たくさんあるけど収入少ない老人世帯に配るだけやん
若者から搾取して今回は老人の命のために若者が自粛して収入へって、お金もらうのは老人だと?
いい加減にしろ老害共
WHOに300億円寄付するって話
自分の子供が餓死しそうなのに、借金してまでユニセフに募金する父親みたいで草
役所の窓口の派遣さんが基準から外れた奴から文句言われるのか
とにかく言えるのは、悪夢の安倍自民党にはもう投票するなってことだ。
>>617
ストリートミュージシャンでもやってたことにすりゃいいんだよ
月1万ぐらいだったがコロナの影響で外に出てないので0円になりましたで良いだろう >>519
お前は月収11万の奴に刺されろ
クソ馬鹿 もう良いからはよ日本人全員に配れよ
8月、9月になっても基準どうするかうだうだ言ってて
お前らめっちゃ踊らされてそうだなwwwwww
非課税水準でも、収入が減ってないと貰えんゆうんは間違いないんですか
どっちなんですか
これもどうせ変わるんだろ
検討検討検討
そして手元には2枚のマスクだけが残るのだった
不幸な人間は多数いる
不幸な人間を全て助けていたら税金が足りなくなる
コロナも不幸の中の一つ
なのにコロナの不幸だけは助けて、その他の失業とかの不幸を助けないというのは解せない
不公平感はぬぐえないよ
世帯主基準を作るのは、旦那に扶養されてるパートとかを除くためだろう
まあ、それなら扶養されてるやつは除くでいいんだが、扶養以上に働いてる女の世帯にも払いたくないのかな
いや、そうじゃない。
財務省には売国、反日しかいないのか。
>>462
>>1の記事の元になった最新の総務省見解ですよ。
>※申請・審査手続の簡便化のため、世帯主(給与所得者)の月間収入が下記の基準額 以下であれば、級地区分にかかわらず住民税非課税水準であるとみなす。
>扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
と書かれているでしょ。 自民党の危機対応がこんなグダグダになるとは思わなかった。
次の選挙でどうなるか覚悟して桶!!!!!!!
あっ、オレ、新しい論点思いついちゃった。
もともと無職非課税対象世帯の世帯主が、4,5,6月のうち一瞬でもちょっと日雇いバイトして
2,3万稼いであとはまた無職だったらこれ確実に支給対象になるの?
アメリカは小切手配ってる最中
日本は法案すら通ってないという
とりあえず初回は緊急なんだから全員に配れや
どんだけ払いたくないねん
コロコロ基準変えんなよ
金ちらつかせてパニック煽るのが目的なんじゃないのかと思うわ
ていうか減ったからもらえるとか勝手なことをいってる部外者がいますが、
要は「一定水準以下」が給付対象で減ったとか増えたとかいう問題ではありませんw
貧乏人ばっかりお金もらえる
普段多く税金払ってる層にはなんの還元もないのに
元々月収が30万円以下なんてざらにいる
それで頑張ってきた人はもらえず 高給だった人が急に
減収したらもらえるなんておかしい 高給取は貯金があるはずだ
最低限食えればいいだろ なぜ30万ももらえる?
まずは貯蓄額を調べろ どうせ遅め遅めの対策だから
じっくりやれよ
支給を求める人々を乞食ののしる書き込みがあるが乞食は何もせず人におめぐみくださいと乞うがこっちは日頃税金を納めてるんだよ
20万円の政府小切手をマスクと一緒に送ればよかったんだよ
そんなことも自民党と財務省はわからない
もうダメだ、この人たち
30万+国の持続化給付金100万+都の休業協力金50万
国が正式なのを発表するまでわからんということだな。
10万以下の底辺の相手する役所の人かわいそうやな
貰えないと暴れる人たち
無意味な政策やな
コレがハリボテでフカしたコロナ経済対策108兆円の真水部分(笑)
実際は税、社会保険の延納で大幅にフカした
やってる感だけの経済対策ww
>>560
とりあえず住民票取ってこい。か、
投票用紙がお母さん宛か、おまえさん宛か?
これでわかる。 額を下げて一律にすれば平等で、速いし、窓口の手続きも簡素化するのに
わざわざ手間を作って、不平等にして、手間もかかって時期は遅くなるしアホやろ
一律に出来ない不公平政策は、政権交代なんよ。
必要最低限の経済や医療活動に寄与してる人にも、もれなく一律30万ならわかるけどな。
ほんと自公政権は馬鹿だわ、がっかり。
>>5
生活保護者や年金はダメだけど、無職はもらえるね 給付対象
世帯主の月間収入(本年2月〜6月の任意の月)が、
(1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)となる低所得世帯
(2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、
かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準(※)の2倍以下となる世帯
等を対象とする。
※申請・審査手続の簡便化のため、世帯主(給与所得者)の月間収入が下記の基準額 以下であれば、
級地区分にかかわらず住民税非課税水準であるとみなす。
扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
扶養親族等1人 15万円
扶養親族等2人 20万円
扶養親族等3人 25万円
(注1)扶養親族等とは、扶養親族及び同一生計配偶者を指す。
(注2)扶養親族等の4人目以降は、基準額を1人当たり5万円加算。
住民税非課税水準が統一しただけでベースの減収とかの条件は変わらないべ
今回の追加要項だけに該当しても住民税非課税水準と見なすだけ(貰えるとは言ってない)
住民税非課税プラス(1)又は(2)をクリアしなきゃいけないんだよな?
あー分かりにくい
年金受給者は貰えないと言うから世帯主を4月1日付で俺に変更した
貰えるよな?
公務員高所得者外国人以外に配れよ
年金者も生活保護にも配れよ
底辺を一々踏み潰さなくてもいいだろ
簡単な話だ
>>1
この際ベーシックインカムにした方がいい。
公務員や高給取りは損だけど痛みを分け合ってくれ もうどうでもエエって
馬鹿の考え休むに似たり…ならまだしも、馬鹿が頑張って国滅ぶだわ
こんな時だけ都心と地方一括かよ
>>624
宛:パナソニック株式会社代表取締役社長 津賀一宏
11年前の事w覚えてはる?
2020/4/9
内定者自殺「パワハラ原因」 パナ子会社に謝罪要求 遺族側
パナソニック産機システムズ(東京都墨田区)への就職が内定していた男子大学生=当時(22)=が2019年2月に自殺したのは、当時の採用担当者
によるインターネット交流サイト(SNS)を通じたパワハラが原因との事。
※下名とパナソニックとの因縁
平成23年(3.11)東日本大震災までの流れ
同年3月 2008年のプロジェクタービジネスユニット所属の坂西保昭(当時:枚方市在住)なる本社社員のパワハラが原因でパナソニックAVC
テクノロジー鰍退職
同年7月 大阪府枚方市を転出し東京都新宿区に転入
同年8月 自民党下野※ど素人政権の民主党政権がスタート
平成23年(3.11)
当時は地元の今治市の障害者就労支援や遊技機の解体・リサイクルを生業とする有限会社アキラ産業に再就職していたが、地震発生の14:46の
直前にタイミングが悪ければ障害者に成りかねない大けがをする仕事をやらされていた。
平成19年(9/12)第一次安倍内閣崩壊
5月28日 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
7月29日 第21回参議院議員通常選挙の大敗
9月12日 突然の総理辞任会見
※当時のマスコミのコメントw
9月13日 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)
平成19年4月 京阪本線西三荘駅前のパナソニック鰍フ研究部門(当時の名称:R&I本部)での勤務がスタートするも近隣住民の佃重冶なる人物の
嫌がらせも開始された。
※佃重冶 2007年の住所:大阪府寝屋川市石津東町30-27クォリティー石津108号:やくざの息子?同研究部門にも佃なる社員も在籍していた。
同一人物?身内?
同年9月 自殺を決意
※この佃なる人物は2007年当時、携帯電話のGPS機能を使った特定の人物の居場所を特定する何等かの装置?アプリ?を上記アパートにて製造し
暴力団などに販売していた事実を把握している。この人物から逃れる為に居場所を転々としたがなぜか常に居場所を特定されていた。
この様な技術はパナソニック関係者なら容易に入手可能であるが、パナソニックの社員が社外で副業をしていた事実も把握している。
例:1991年から2002まで在籍していた当時のビデオシステム事業部に河村活人なる本社社員が在籍していたが、とある宗教の勧誘を副業で行
っていた事を把握していたが、その事が会社にばれ途中で転勤する羽目になっている。
佃重冶の件は2009年に大阪府警本部・警視庁に通報済だが、逮捕されたかどうかは不明
日本国の末路:
東日本大震災の最大の災厄は福島第一原発の事故になるが、2011年3.11以降原子力発電の稼働が一時全機ストップし、現在も西日本では9基の
原発が稼働しているが東日本では1基も稼働しておらず、火力発電中心の電力供給になっている為、CO2のばら撒きを8年間続けてしまった事に
なり、世界最大の環境破壊国に成り下がっている。
事故により垂れ流されている放射性物質を含む汚染水の処理も難航しており、2022年には汚染水の貯蔵タンクが満杯になり外海に放出するしか
ない模様。 事業者
コレから自分の名目上の給与下げて給付金貰います!
>>226
たぶんもらえる
でも現状の無職無収入を強調すると審査が別の方向に流れかねないから、
その状況なら、2019年の3月の収入を証明するものと、
今年の3月のバイト給与明細1万円との比較で減収を示して申請した方が良いと思う
つまり2019年の3月に1万1円以上稼ぎがあったことを証明できそうならスムーズだと思う >>145
子供部屋おじさんにはいらんだろ
実家に寄生してる時点で 32歳独身164センチ年収約330万借金約150万
俺はもらえないのか
月収30万円元々もらってない4人家族で収入落ち込んでなくても30万もらえるのかな?
もしBIがあったらこのどたばたまったく不要じゃないか?
>>416
貧困国だと思ってたというか、貧富の差が激しいと思う コロコロ変わりすぎて最初期待してた人のヘイトがハンパなえわ
ホンマにゴミ
これコロナで減収した人への支援給付じゃなくて
これから休業できる人は30万やるから休業してくれよ要請だな
>>670
1月の転売売上を証明すればええだけやん
もらえないはずがない これ16歳未満の子は扶養家族になるのかならないのか
扶養控除の対象外になってるけど
住民税は対象だから含まれるのか?
公務員の仕事ってどうなってんだろ
民間でこんなにコロコロと設定変えてたらすぐ潰れるぞw
収入が50%以上減るという要件はなくなったということなのかな・・・
こんなのバイトサボるだけで貰えるだろ
正直者がバカを見る糞システムだわ
やっぱ50%以上減給されて場合って書いてるじゃん
20万から10万に減らされた時点で会社辞めてんだろ
それか自殺してんだろうよ
公務員、生活保護、年金受給者80歳以上は除外
失業手当もらってる人も除外
ニート自宅警備員も除外
所得納税している日本国民のみ対応
選挙権のある男女一律一人3ヶ月分30万(月10万)
さらに子育て世代へ児童手当を1年間倍増
給付方法
選挙はがきを送る住所に換金チケット送る
学校も閉まってるし選挙の時の様に役所や学校で身分証明書とチケットとマイナンバーを確認して3ヶ月分30万渡す
不正受給やひったくり等犯罪を確認した場合
懲役10年罰金100万
これで良いと思います。
月収13万→11万 家賃5万 もらえない
月収11万→10万 家賃3万 30万もらえる
でもさー
税務の年金とか老齢の課税基準それぞれ違うのに。
一律とかいうとそれはそれでさらにおかしいことになるとおもうけどね。
頭おかしいのか国は
去年からの無職は貯金が無くなって
国民健康保険料も払えなくて、コロナに感染しても
病院に行けなくてハローワークで就職活動しちゃうだろ
つーか
マジでキレるやついくらでも出るぞこれ
ドカタとかビィンとか大暴れしてもふしぎじゃ無い
彼らに知性はあまりないからな
やっぱりもうガツンと全員に配るべきだよ
その上で外出自粛しない輩は罰金課して回収
>>631
元から無職は減収してないから貰えないだろ 金がないない言っている奴は
今更いくらもらっても救われない
なるほどな。だから昨日の段階で総務省に問い合わせても職員が回答を濁したのか!
つーか、この人マジで有能。
ウチらの聞きたい事を関係機関にガンガン聞いてくれてる。 フリーターで、コロナで仕事がキャンセルって自己申告すれば0でも大丈夫
去年非課税世帯ギリの収入があった場合な
母親年金10万前後 ワイ、バイト13万前後だが貰えるか?
単身で月収10万以下?
国民なめてるだろ?
正社員で月収10万以下なんてありえないだろ。
大変な状況の中働いてる若い看護士とか介護職の人が貰えないってのもなんだかなー
7月から業績悪化なら対象外
切られそうなやつは今すぐバックれろってことか
俺は実家住みの自営で先月から三ヶ月分の仕事が吹っ飛んだんだけど世帯分離してなかったからすぐ世帯分離してきたわ、少なくとも窓口には行けるようにしてきた安倍ちゃん信用できないから自己防衛しないと
給付の数を絞ることしか考えていないんだな
単身収入10万以下の時点で生活できんしw
会社の就業規則変えて、給与の締め日と支払日を調整したら、30万円ボーナス国からもらえるんじゃないか?
非課税世帯は貰える貰えないレスバトルに決着がついたな
単身10万以下って今すぐに配ってやらなきゃだめだろ
そもそも、中小企業に200万、個人事業主に100万、労働者に30万
これが、同じ趣旨に基づくパラレルの制度だろ
要するに、コロナで収入減った人への補填だよ
ここが野党が国民から支持が得られるかどうかの瀬戸際だな
補正予算成立しないと決まりではないってことだから
自民内部も今の案は反対多数らしいし強引には出来ないだろう
国民年金受給者を差別するなよ、元からの貧乏人はどうでもいいのかよ
想定対象数が1000万世帯だから年金世帯も入ってるだろ
これやべえな。月収12万くらいならわざと休んで9万にすれば39万円の収入になるんだろ。
10万超えたら基本働き損だああああww
コロナのせいでバイト見つかりませんでもいけそうなぐらいガバガバ
>>1
金をくれ。そう、騒いでいるのは主に、在チョン・ホスト・お水・893。つまり、そういうことだ。 >>631
その分の行政処理時間が短くなって行政コスト低くなるから自分に配当が回りやすくなったり
他のことができるように行政の仕事がしやすくなる 無駄に日本は金もってんだからケチケチしねえで配れや
日本より貧乏な国ですら一律支給してんのに日本で出来ない道理なんてねえだろ
国民一律200万円、コロナに罹患したら全額没収。外出しないし、体力あるやつは罹患しても病院いかないから医療崩壊も防げる。バックレたやつは原発にて強制労働。
>>712
無責任にいうのは簡単。
財源問題やその関連の保険問題が難しい 実際、世帯は同じだけど家計は別って人多いだろうからなー
世帯主限定ってのがキツいわ
>>545
アメリカは財務省に腐った人がいないしそもそも大統領権限でどうにでもなる >>513
貧困家庭に対して迅速な救済することにより生ポ落ちの阻止
これが趣旨と思ってたがどうやら違うみたいだな >>606
趣旨は総務省のHPにも書かれていますよ。
>施策の目的
>感染症の影響を受け収入が減少し、事態収束も見通せずに日々の生活に困窮している方々に対し、迅速に、手厚い、
>思い切った支援の手を差し伸べる観点から、休業等により収入が減少し、生活に困っている世帯に対して、生活維持のために臨時の支援を行う
去年無職だったあなたは対象外ですし、給付条件からも外れています。 世帯主無職だけどどうなりましたか?駄目なら諦めます
ほんとに給付する気があるんだろうか
検討ばかりしてて仕事してるふりのような気がする
>>744
もともと正社員に配る気ないし必要もねーだろ これ結局は下級をおこらせるだけだろう
下級のなかにはコロナ以前から不遇の氷河期とか、もっと不幸な連中もいるんだからな
コロナだけは助けて氷河期を助けないというのは解せない
区役所が仕事の報酬入金してくれないから無収入なんだけどこんなのでも受けれるかな
ANNと内容違うのだが?
給付額は一世帯あたり30万円で扶養親族などがいない単身世帯なら10万円、扶養親族が一人なら15万円、同じく2人なら20万円、3人なら25万円となっている。(ANNニュース)
単身10万以下
これ非正規以外ありませんがな
もはや財政支出をしたがらない自民党与党政権は国民のデモによって解体される
あと天皇のマスク備蓄量を教えろや!
敗戦の時マッカーサー元帥によって天皇制解体してれば莫大すぎる皇室予算を貧困層にわけあたえられたのにな
現金給付に減収の条件をつけてるのは日本だけだろう
額は少なくてもいいから国民に一律でやれよ
>>711
扶養だぞ。三人扶養していて額面30万以下じゃ普通に生活できんだろう 貧乏なのに、収入減ったのに貰えない
いつもこういうの弾かれる
ふざけんなよ
単身者だから9万に調整すれば39万もらえるのか。アホバカ政策だなw
フリーターとかは貰いやすいよな
月収20万のフリーターは半分わざと休めば月収40万になる
>>58
>また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。
ちゃんと説明文着いたぞw この手の記事でもう考えるの時間の無駄だから辞めたほうがいいよw
何をどう解釈しようと、これから安倍が補償に関してどんな事を言おうと、普通の生活してる大多数の人はマスク2枚しかもらえないんだって絶対に
一律で全員にくばれや
金持ちや公務員は寄付したらいいだろ
世帯主:母親(国民年金のみ)、ワイは2月の給与が1/4に減少し、
非課税の条件を満たすのに、世帯主じゃないから支給対象外じゃん
>>755
野党は議席が足りないから強行されたらそれまで
自民内部からの声は結局小さすぎて話にならん
どーしようもないぞ >>220
もともと非課税でも、前年比2月〜6月に減収してるのが示せるならもらえるよ
まあ何かしらの労働をしていることが前提ではあるね >>777
それな。
日本も大統領制にする時なんだよ。 >>667
>また、具体的には、世帯主の月間収入(本年2月〜6月の任意の月)が、
>(1)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯
>または
>(2)新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少(半減以上)し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準の2倍以下となる世帯
>等が給付対象になっています。
元々なきゃそもそも何も変わってないだろ! そらこんな状況でも収入に影響はないわ交通機関ただやわ、そんな糞野郎共に収入維持がままならん国民の辛さなんて理解出来んだろうな
でもとりあえず国民一律でなくても良いから、上限30万までで給与が下がった分だけでも補償しろ
簡単な事だろ
>>483
今年になって親がコロナで死んだニートとか・・・
>>699
2月の時点での世帯主とかどこかで聞いたような 去年仕事辞めてまだ決まってないが、面接後にコロナの影響でキャンセルされたりしてるのに対象外かよ…
>>760
今年の1月から個人事業主始めた、で大丈夫 また安倍は年金世帯を敵に回して惨めに退陣するのかwwwww
消えた年金の時のことは忘れたのかな
>>730
閣議決定の「非課税水準」に関する指示だろ
そもそも非課税であることが必要なのではなく、非課税になるくらい
月収が少ないということなんだから、その判断基準を一律にしただけ >>1
感染のリスクに晒されながら出社して仕事してる人には払わないで自宅でゲーム三昧ネット三昧の無職なら貰えるってバカなの? 一律配らないから、叩かれるわな
当たり前。あと遅すぎるから批判される
あと、これとは別に、政府や自治体により、
自粛や休業要請されたやつらには別の補償は必要だよ
自粛や休業要請されたやつらには、30万円では話にならねえだろう
もう手続きややこしいから
今年夏以降働こうが休もうが
世帯基本で非課税っぽい奴は
支給でGO?
貰っても所得超えちゃったら
来年の申告で返せってことか?
参考になるか分からんけど
老人ホームに住んでる婆ちゃん90代、自分の年金と遺族年金でそこそこある。
プレミアム商品券の権利あった。とすれば再び来る。
こういうのはマズイよ、確実に不公平。
世帯年収500万以内はすべて支給くらいにしないと。
>>96
福祉課税務課とかがヘルプにはいるのでは? >>677
バカに踊らされるなよw
無職は貰えるからw
あなたみたいに1日だけ日雇いすれば抜け目つくれちゃうわけでw 466億掛かるならマスクなんか送らんでいいし。
働いたほうが損するなら給付金もなくていい。
本当に余計なことしかしない。
呆れから憎しみに転化しそうだわ。
>>749
お前アホやろ
10万以下の時点で生活できんし?
そおやで?苦しいよ
だからそおゆう人を助けるために10万以下の人にお金あげますよってゆう政策やんこれわ
自分で答えゆうてるやん
生活できひんから助けるんやろ
収入減っても普通に稼ぎあって暮らしていけるヤツは黙っとけや 世帯主の親が年金受給者で子が月収10万以下って家族も多そうだけど貰えないってことか
>>728
働かなくて食っていける系どうでもよすぎる >>631
日銀引き受け国債が財源だからそれは通用しない
負担は日本国民すべてにかかってくる もう総務省が発表したから確定ですわ
条件に合致したら貰える
少しはマシになったか
バイトの学生とか助けてやらんと皆実家に帰るだろ
>>805
そうですね。
貰えませんね。
残念でしたね。 これいずれにしても複数回貰うことはできないんだろ?
>>784
今回貰えなかったら俺は当然、今後自民には入れない
スマイル党のマック赤坂に入れる 支持しないね、自公政権。
経済と感染防止政策になるんだから、一律の男気見せんかい。
>>666
一律で良い
麻生の時のリーマンと今のコロナショックは状況が違う
しかも麻生の時は金額がクソだったから
要は財務省がOK出してバーンと国債出せば済む話w 僕は自粛しませーん!
美容室の予約もいれてるし、じゃんじゃん出かけるよ
何故かって?
そりゃ、正常性バイアスの塊が服を来てるような男だからね
会社も倒産してから補助金出ても遅いし
給付金も給料少なくなってから数ヶ月後に出ても遅い
口座引き落とし自体を全て止めさせないと手持ちのお金が無くなるんだから
バイトから
とりあえず昨年度1月までの中で一番多い給与の月の明細くれって言われてる
ていうかこれはいくつかある段階の1つで、急務の案件。
非課税世帯レベルの救済が急務なので、それ以外は次の給付でカバー。
まあ商品券で我慢しろとなるでしょうw
>>693
まったくだな
今やったって店がやれない状況じゃ、経済回ると言っても限られた業種ばっかじゃないか
個人を助けるにしたってはした金
どんだけ意味あると思ってんだか >>662
障害厚生年金3級クラスか 基礎でも2級で行けるか 無理だな まあ、わざと分かりにくくしてるんだろうな
そしたら自分が対象かもわからないし、対象である人間はそこまで賢くないから思考停止で諦めてしまう
結局貰えるのは悪知恵の働く連中とか、誰かの差し金で貰っちゃう奴
今の派遣辞めて30万貰ってから別のとこ行けばいいのか
他人の生活状況にまでケチをつけてくるキチガイばかりの日本はほんま幼稚やね
>>590
風邪で休んでもコロナの影響だから役所は追及しないよ
危ないのは前年比で異常に平均賃金が低い申請
後で企業に電話調査くらいはやるでしょ 全員に配れよ
わざとコロナ感染して撒き散らす奴出てくる
休校で出費が嵩むと言う人は夏休みも政府から
金もらっているのか 休校じゃなくてもコロナで
いろいろ金を使っているのは誰でも同じ
だからマスクじゃなく一律に10万出せ
夫婦共働きで収入の多い方が月15万以下なら基準充たすのか
>>727
年金受給者79歳なら貰えるのか?
携帯会社並に分かりにくい事ばかり考えるのが仕事とか
性格悪過ぎだわ(笑) 安倍ちゃん!俺早くしないとホームレス!
間に合わなくなっても知らんぞー!
>>273
おかしいよね
世帯主の収入でなく世帯で見ればいいのに 国会議員 公務員は収入に影響ないから全員に配れません
分かった?
>>1
とりあえず
・生活保護受給者
・所得税を払っていない奴
・児童手当をもらっている奴
・高所得世帯
・未だにマイナンバーカードを作ってない奴
は除外で 売上落ちてるのが明白なのに役員は今すぐ給料下げれないから不公平だろ
>>814
いつと比べて減収したら対象となるかはまだ示されてないでしょ 総務省のサイトみたけど改悪ではないのか?
計算しなくても明らかに給付される世帯には無審査で給付。
それ以外の(2)は審査しますって事かな。
>月収12万くらいならわざと休んで9万にすれば39万円の収入になるんだろ
そんな層非正規以外じゃめったにおらんけどな
>>725
ほんそれ
サボった分のしわ寄せは頑張って働いてる人が受けてるのに
ふざけるなって話 ギリギリもらえんやつが役所で暴れるのが
容易に想像できるから一律給付にしとけって。
ワイの世帯は3人
ワイの年金とパートで45万円
嫁のパート8万円、会社員の娘20万円
30万円もらう方策を検討中
去年から無職で国民健康保険を止めちゃう人も多いから
病院にも行けない人達に配らないでどうやって
無症状者を探すかのかな
こんなごちゃごちゃした条件つけるより一律給付
こんな当たり前のこともわからんのか
あれ?バイト休んで実家に帰って遊び回れば30万貰えるね!
リーマンの時一律で配ったら、国会議員や公務員も貰うのかって批判出たから一律はもう無いよ
なんだかんだでまだ検討中なんでしょ。
それを決定事項!みたいに発表するやつらがおかしいんだよ。
>>781
去年少しでも稼いで今年減収してれば貰える
去年も今年も収入0なら貰えない 時給900円のアルバイトで1日8時間月20日働いて144000円
アルバイトでももらえないな
>>704
>>1へ「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」<−これw無意味なエラーw以上w
問い合わせID:581994e92d7d6eeb
名前: 名無しさん@1周年
E-mail:
内容:
>>704
パナソニック鰍フ末路:
日立製作所やソニーが過去最高の営業利益を更新する中、パナソニックだけが長期低落傾向から抜け出せずにいるとの事。
2011年度7800億円の赤字、2012年度7650億円の赤字、更なる事業の整理統合・縮小、人員削減を余儀なくされている。
2008年11月に入居していたパナソニック共済会箕面荘の閉鎖・解体を2017年に確認済
パナソニックAVCテクノロジー鰍フ末路:
パナソニック正社員と同じ就労条件・給与体系・昇格制度が保証され、パナソニック労組、電機労連にも加入する会社であったが、パーソル
ホールディングスに吸収され単なるエンジニアリング派遣の企業に格下げされている。
日産が5000億円融資枠を要請、3メガ銀と政投銀に=関係筋
日産は2018年11月に前会長カルロス・ゴーン被告が逮捕されて以降、経営が混乱。
関連する報道:
2020/2/13
日産、11年ぶり赤字転落 新型肺炎「影響ある」
カルロス・ゴーン氏の社長・会長在任期間(2000/6〜2018/11)では、考えられない数字との事。
※2018/11は菅官房長官発令の東京地検が出動してのカルロス・ゴーン氏の国策逮捕の時期である。
IR汚職及び桜を見る会問題のネタをばら撒いている国家は、米国である根拠を以下に示す。
ロッキード事件で田中角栄元総理を失脚させた原因は、イラン革命の混乱時に多数の米国大使館員が人質とされ、無益な人質救出作戦を強いられた
イランから原油を輸入しようと画策した為、米国が我が国の司法関係者に情報をリークさせた結果との情報もある。
安倍晋三のイランとの単独交渉の目的はイランの原油の獲得である事は、容易に判断する事が可能な為、安倍晋三を合法的に失脚させる為、安倍晋三
主催の例年4月に開かれる「桜を見る会」が、有権者に投票行為を促す行為を強要する利益誘導を目的とした贈賄を行う公職選挙法違反を行った事で
あると野党側に教示し、2019/11/8に参院予算委員会で共産党の田村智子議員の指摘から今日に至る「桜を見る会」徹底追及プロジェクトに繋がり、
安倍晋三向けのクリスマスプレゼントとして2019/12/25に秋元司衆院議員をIR関連施設誘致に伴う収賄にて逮捕させる為の東京地検への全面的な捜査
強力を行い、2019/12/29に司法制度の不備、2020年に東京五輪が開催されるにも関わらず入出国管理体制の不備を全世界に曝け出すカルロス・ゴーン
氏のレバノン出国騒ぎも、まず日本国政府に大恥をかかせ、米国籍のグレッグ・ケリー元日産副社長の裁判を有利に展開させ、2020米国大統領選にて
実業家であるグレッグ・ケリー氏の家族・親族・関係する米国有権者にドナルド・トランプ氏に投票させる一石二鳥の作戦、としてトランプ政権が
演出した事は疑いない事実であり、2020/1/3の米軍によるイラン革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のカセム・ソレイマニ司令官、イラク「人民
動員隊」幹部の空爆による殺害も、イランが先進7か国の一翼の日本国と結託する事を阻止する為と言われて致し方なく、イランの反撃によりウクラ
イナ航空旅客機が撃墜された事も全て安倍晋三の愚かな外交姿勢の結果と追及される事も致し方ない物と理解するべきである。
>>706へ無色ねw5chに書き込みしてる暇があるならwハロワにでも行っとけw 昨日までの条件はそのままいきてるんだよ
ただ、手続き審査を簡略化するために今日の新基準ができた
昨日までだと単身者月収17万→9万
これは条件1・2どちらも満たさず残念賞だったのが10万以下だからもらえるようになる
単純に非課税水準以下生ポ以上が給付対象ってことなのに
いまだにもともと非課税組は?の論争絶えなくてワロタ
>>801
生活保護や年金も貰っていない無職は ? 非課税の無職はもらえない
働いてる世帯主の収入が減少してたらワンちゃんある
30万円の給付金で統一基準 扶養親族などがいない単身世帯は10万円
4/10(金) 12:57配信AbemaTIMES
30万円の給付金で統一基準 扶養親族などがいない単身世帯は10万円
新型コロナウィルス感染症の拡大の影響で収入が減少した世帯への支援策として、総務省は世帯あたり30万円の給付金について統一基準を決めた。
統一基準は世帯主の月収が2月から6月の任意の月で感染症発生前に比べて減少した人などを対象にしており、
給付額は一世帯あたり30万円で扶養親族などがいない単身世帯なら10万円、扶養親族が一人なら15万円、同じく2人なら20万円、3人なら25万円となっている。(ANNニュース)
非課税世帯すべてに30万配っても3.6兆なんだからそれくらい頼むわマジで
まあもらえん人のが多いんだから批判苦情殺到で結局支給条件緩和とか第2段の経済支援で一律10万支給とかありそうには思ってるわ
本来なら
1.低所得世帯
2.低所得に陥った世帯
になるべきだが
1の低所得世帯をぶっ飛ばした可能性あり
政府は、一定以上の所得の世帯を除く約1250万世帯への給付を想定しており、支給総額は3兆7500億円規模となる。
条件厳しいから実際100万世帯ぐらいだろ、それ以下かも
減収証明が必要なのは間違いないな
といってもそんなの毎月の給与明細をだして
比較してみてくださいしか出せないんだけど?
こんなのフリーターなら意図的に調整し放題なのに
本当に30万もこんなので貰っていいのか?
また閣議決定もされていないし
どういう書式でどう申請をするのか仕方もまだ公表されていない
貰える頃にはもっと悲惨な状態になってるにマスク2枚
なぜ世帯主なんだ?
学生とかバイトしながら生活してる人ほど
給料激減で家賃払えなくて困ってるのに
日雇いバイトなんてしてくる必要も無い
メルカリの収入も課税対象なんだからメルカリで本の1冊でも売ればいいだけ
こりゃ不正受給多発しまくるのが目に見えてる
なんでマイナンバー紐付けしないんだよ
もう駄目だわこの国
>>819
無職が去年との減収差出せるの?
納税者前提だろ 安倍晋三はもりかけ等で財務省に貸しだらけ
なんか文句言えば証拠握ってる財務省爆弾投げられる弱い立場で
完全に財務省の操り人形
安倍を辞めさせなきゃどうにもならん
>>699
ギリいけそうと思いきや3/31までで発狂迄想定 でもよ、氷河期ですら給付もしないのに20年以上なんとか生存してる奴もいるわけよ
であるならば、コロナで減収したってただちにどうだこうだってこともねえのでは?
誰にでも不幸はあるんだが、すぐ救済するやつもいれば、20年以上無視されるやつもいる
この不公平感はきえない
>>891
去年年収1万で、今年1〜6月0円の人は貰えるの? この新基準、込み込みベースだよね?
じゃあ俺は対象外だw
>>669
おれはマスクも全世帯には届かないと見てる
仮に全世帯に届くとしたら来年とかw 今沖田総司
なにこれ?無職勝利じゃん
なんか悔しい・・・
もとから月収ー10万だけど
マイナスの場合でももらえるの?
>>772
財源はこの給付も同じだろう
保険関係が難しいっていうけどそこは税との関係で現状でもおかしい 世帯主です
国民年金+遺族年金2ヶ月に1回約30万円+パート収入5万
パート収入が5万から0に減少
貰えますか?
20万から10万減るって最低時給で計算してみるとおかしいんだよな
20万はフルタイム 10万じゃパート
でも10万もへらされて、そこの会社で我慢するか??
全国民にマスクを送れるなら政府小切手も送付できる
一律で20万の政府小切手で良かったんだよ
まあ、次の選挙は自民党歴史的大敗だな
うちは単身赴任で妻は低収入で1人世帯
自分は普通なんだけど、妻だけ出る?
単身赴任手当出ないし、残業代出なくなったから二かまどで死にそうなんだけど
>>13
線引きすると厄介だし要らない仕事増えるんだから一律にしろ!
って脳ミソウンコの西村に誰か教えてやれよ 国民全体に非常事態のお願いしてるんだから給付額下げてもまずは全国民一律に配れよ
>>701
国民年金6万円はパートなり仕事の収入が住民税非課税所得まで減ってたら貰えるだろ 早く確定しろよ
それによって今月仕事大幅減させるからよ
あとでやっぱやめたは困るんだよ
>>1
生活保護のナマポゴミクズと
在日チョンが含まれているらしいのでやり直せ!!!!!!!!!
日本人限定とナマポ除外はしておけよ!!!!!!!!!! そもそも非課税世帯は全部わかってるのでダイレクト封筒が届く。それだけで
届かない人は関係ないですねw
>>926
0円を証明できる書類があれば貰えると思う >>901
マスクの売上が落ちたので30万円もらいます 日本人なら黙って働くのに何故か不満の声がデカいんだよな
コンビニとか誘導員とか探せば職はあるのに
もともと非課税で貰えるのは、障害基礎年金でB型作業所のやつで作業所がコロナで閉鎖になったやつだけだわ
>>2
糞食い韓国人が日本人になりすまして
日本語つかってんじゃねーよ。 被選挙権をはく奪すべき人間が多すぎる
与党だけじゃなく野党のほとんどが対象
>>806
これだけ不評な案を2/3で強行とか出来るかな?
自民終わるぞ >>929
届かないなら配達員さんに文句をいいなよ。 >>291
別枠個人なら最高100万中小200万
但し、去年の確定申告は必須だと思う。 >>908
安倍は馬鹿だから経済政策と福祉政策を混同してる
まあいいんじゃないの >>868
世帯全体の収入でみるのは明らかに手間がかかるんじゃね? ああ派遣辞めなくても10万未満になるように
勤務日数減らすシフトお願いすればいいのか
誰でも
不法入国者等々は、除けよ。
日本に居座ってる外国人は、除けよ。
すぐ金が必要な人のための政策だろ
最短で6月以降になるのか?
>>812
あれは5ちゃんの人の考えだから国がどうするか気になる
世帯主になった日付まで調べるのかな?
一応4月1日時点では給付の話は出てないし 若者、半グレ、乞食が集結してパンデミックになるやろなぁ
>>884
探す必要が無いが?
なぜ探す必要が有るんだ? だからさあ収入が減ったとかさあそんな事言う前にさあ
一律配りなよ
リーマンと今とでは状況が全然違うだろ
違うだろおおおおおおおおおお
非課税や無職にも全員に配らないと叩かれるわな
みんな何かしら辛い思いをしてる
老人も無職もホームレスもネカフェ民も若いやつらも行動も自粛してるわけや
あと、これとは別に、コロナで収入減ったやつらとはべつに、
自粛や休業要請されて収入減ったやつらには、
べつの補償はせんといかんよ
これ失業した奴はどうなるんだ?
離職票でいけるのか?
無職でも就職意思があって100社以上お祈りされたら香典代として受給してもいいと思う
どうせまたすぐに条件変わるよ。コロコロ変えて結局一律5万とかでもらえるのは半年後とかじゃね?
去年の収入は令和元年の 源泉徴収か 確定申告決算書でいいんだろうな?
一月の給与明細との比較じゃ俺ダメだわ
>>45
今年から働きはじめてコロナの影響で月収8万だぞ
貰えるよな?
死ねってこと? >>1
ふざけるな!いい加減にしろや
頑張って働いてる人がバカを見る仕組みにするなよ
クズしか得しない国 減収が条件というのがわからん
もうすでに社福通して特別融資やってるじゃん
定収入がある人は減収してもコロナ後には給与が戻る
返済できるから融資で問題ない
>>1の3段落目を読むと、無収入でも給付を受けられるようになったと読めるんだけど…
それは生活保護&年金で何とかしてもらう案件じゃないの? >>954
外国人も大喜びしてるぞ
ありがとう移民党! >>954
だから貰えないっていうの
しつこいなおまえら って世帯主かよじゃあ無理だ独り暮らしでその額は無理ゲーだろ
雇用調整助成金が支給された件数は日本全国で1件です。
新型コロナの影響で休業したり、経営が縮小した事業者を救う目玉として追加実施されているのが雇用調整助成金。
2月の届出は29件。支給は0件。
3月の届出は1188件。支給は1件。
今日本中の誰もが必要な制度なのに、全く機能していません。
対海対陸のモールス信号やプロ無線。救助などのトランシーバー。国内海外出張、各種インカム。営業でカーモービル(モバイル)。ITでIBMニフティPC-BAN…
…ネットに限っては1995年頃からだけどテレワークなんて大昔からやっている
2%〜0.001%ぐらいの超富裕層は、ポッと南下してポナンとかでコモロにコモってるでしょ、渡航禁止になる前に仲間内でとっくに…
各国への外部指示は衛星リモートワーク。BGや専属料理人やハウスキーパー多数。1人でも感染確認されたら即移動、3年ぐらいは滞在するつもりで…(10万円?何それ?美味しいの?)
一方、一般の20代〜60代はワープアネカフェ難民だろうが、因果関係や感染経路追跡不能な満員電車でも何でも乗って、税金を払うためにさっさと働けや…(10万円有難いだろ?助かるだろ?票入れてくれるかな?)
孫子供が居ない老年者は、さっさと財産を溶かしてパチンコでも何でも税金を収めて逝ってね…(10万円ぶっこんで今度こそと…チャンスを与えて射幸心を煽っとこう)
御用専門家有する霞が関永田町の御上はこうおっしゃられているわけです。
庶民は周囲に出来るだけ迷惑をかけないように心掛け、もしも発症の兆候が少しでもあったら(無症状、無自覚でも必ず何らかの兆候はある…はず)
うつされる覚悟のある運命共同体の、一握りの信頼できる人以外の接触を完全に絶って、自力で治すしかないよ(重症だったら社会に迷惑をかけるしか…)
相手にも、当面のここ暫くは関係のない人とのリアル接触は出来るだけ遠慮するように伝えてね
誰のせいでも無いのだけど…そりゃコロナ世界恐慌だわ(個々で責任を持ち前向きに建設的に生きよう。必ず道は開けるはず)
>>26
帰り道で襲われる人が続出
治安面で不安がある lud20200625200923ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586490288/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★3
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★7
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★9
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★6
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★4
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★5
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★8
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★6
・【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定) [ネトウヨ★]
・【コロナウイルス】1世帯30万円の現金給付 基準を簡素化し全国一律に 総務省
・【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★8
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★9
・【朗報】1世帯30万円の現金給付へ 単身者の場合の基準は厳しく、高額所得者にはあげない!
・【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外
・【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外★2
・【高市総務大臣】30万円現金給付は5月?夏?「全国一律、何月何日からということにはならない」地方議会の6月定例議会待ち?
・【一律10万円給付】全国に先がけ青森・西目屋村で始まる 補正予算成立受け [幻の右★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、月収8.3万円以下の人達が対象
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★3
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★6
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★7
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★2
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★4
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★5
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★15
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★16
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★11
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★12
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★10
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★14
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★13
・【日本共産党】衆院選公約 コロナで収入減に1人10万円の給付金支給 最低賃金を全国一律で時給1500円に引き上げ [マスク着用のお願い★]
・自民党 全国民に一律給付する10万円の受け取りを、全所属議員が辞退する方向で調整
・【速報】仏政府、燃料価格高騰を受け月収が2,000ユーロ未満の国民に対し一律100ユーロの「インフレ給付金」を支給へ 約3,800万人が対象 [スダレハゲ★]
・当初は全国民一律10万円だった!自民党二階幹事長や麻生大臣が反対で条件厳しい誰も貰えない給付金誕生
・【悲報】給付金30万円、サラリーマンの場合月収8万円以下、フリーランスの場合年収35万円以下が対象 半減してもそれ以上だと不可
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★4
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★10
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★4
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★8
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★9
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★6
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★2
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★7
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★5
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★3
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★11
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★12
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★5
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★9
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★7
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★8
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★12
・【総務省】10万円給付、全国世帯の21% 開始1カ月超、なお時間 [蚤の市★]
・【TBS】『プロ野球戦力外通告』元阪神・高野圭佑 月収10万円、家族3人の生活費は月25万円 トライアウトで新庄監督の目に留まるも★2 [jinjin★]
・現金10万円一律給付 全国43自治体がオンライン申請停止 [トモハアリ★]
・【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4
・【京都】産業の大学が通信費などにあててもらうため、全学生1万4000人に一律5万円給付へ 他の大学でも給付続々 [木星虫★]
・【遺族は相続できない】給付金10万円、基準日生存も申請前死亡で対象外に 京都市内800の単身世帯 [孤高の旅人★]
・【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も
・【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★3
17:50:57 up 26 days, 18:54, 0 users, load average: 9.29, 9.58, 9.88
in 0.51915407180786 sec
@0.51915407180786@0b7 on 020907
|