◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586489509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/10(金) 12:31:49.25ID:+LKxXxm29
“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策について、自民党の有志の議員グループは、総理大臣官邸を訪れ、岡田官房副長官に、要請文を提出しました。

 要請文では、政府が決定した緊急経済対策について、「国民は小さすぎて遅すぎると言わざるをえない対策に失望している」として、速やかに第2弾の経済対策を策定し、消費税の減税や全国民への一律10万円以上の給付を行うよう求めています。

 これに対し、岡田副長官は、「今の対策だけで足りるのかという問題意識は共有しており、安倍総理大臣に伝えたい」と述べたということです。

NHK NEWS WEB 2020年4月8日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200408/k10012375981000.html

★1が立った時間 2020/04/08(水) 18:57:22.93
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1586483144/
2名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:32:05.91ID:5humCCWx0
これだよ!
3名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:32:35.20ID:Vanu9/1v0
家賃で無くなるわ
4名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:32:36.65ID:jiSaiprv0
一律50万ぐらい配れよ
5名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:32:48.80ID:ulxid/4u0
親「子供の金でパチ屋行きます」
6名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:32:51.31ID:bvRnUbtq0
プロレスかな?
7名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:32:52.59ID:LGO9ayPK0
すでに先月、10万もらえると思って、それ以上のお金使わなきゃ!で14万弱の冷蔵庫買った。
無念でござる。
8名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:03.12ID:weTR6rah0
麻生が↓
9名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:05.17ID:bexP06wv0
外国に配るなら国民に還元しろってな
10名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:11.54ID:7EYpqZqZ0
30万円→10万円になる世帯涙目
11名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:12.27ID:RSoiARro0
でも絶対に配る気はない
マイナンバーなんのためなのかなあ
108兆ったって真水で14兆程度のバラマキ
ハッタリと、過去の嘘のハリボテじゃネットの情報拡散速度には対応できまい
12名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:23.52ID:v26Grs/80
水商売とか税金払ってないのは入れるなよ
13名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:25.86ID:r8p8TwzR0
家賃21万なんだが
14名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:33:51.13ID:RiXs8Ofr0
>>13
そうか頑張れ
15名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:34:15.44ID:pWG0nc8A0
 
パフォーマンスはいらねえよ
倒閣してから言えよ

 
16名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:34:21.06ID:t70L7g6y0
おさまってからな。いまは、バカが出歩くから、感染爆発に拍車をかけるぜ。
17名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:34:28.47ID:tL/5wvTh0
だから年金受給者と公務員とナマポは除外しろって。
18名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:34:40.59ID:tX2kUqNp0
>>5
バカはすっこんでろよ貧乏神
19名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:34:47.93ID:N9PmqVt00
>>1
流石にこの流れじゃ次の選挙がヤバいと思ったんだろう
20名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:34:50.87ID:eGcjtS4m0
>>13
賃貸は狭いところに移ればいいでしょ
それが賃貸のメリットでしょ
21名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:35:02.65ID:ISx5cMD20
老害vs若手

もしくはプロレス
22名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:35:16.09ID:YRBuixOZ0
賛成だが
外国人は含めるなよ
23名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:35:41.32ID:KN1Yh6Tt0
>>13
誰か一人シェアして住めばそいつから家賃半金10万踏んだくれるぞ
24名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:35:50.20ID:bPEOj3+A0
給付要らんから消費税0で
25名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:35:53.39ID:WToqtUS80
>>13
すごいね(鼻くそほじほじ
26名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:35:55.00ID:WAvjI8Cd0
収束するまで対案出し続けて一切支給しません
27名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:36:05.17ID:WpUQQI/80
公務員のボーナスカットでこのくらいの財源作れるんじゃね?
っていうか民間瀕死の中、公務員だけ賞与が貰えるとか
なめたことすんなよ?
28名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:36:14.65ID:tX2kUqNp0
>>12
↑イメージだけで語る通貨発行権すら知らない低知能B層。
もはや「税金」もすぐにB層だとわかるBワードだな。
29名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:36:24.38ID:e0JeRpJS0
署名とかないのか
みんなで協力して勝ち取りたいところ
30名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:37:00.32ID:VhTEj8l10
一律で配ったら利益誘導や票集めにならないからしないだろ
31名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:37:21.11ID:8v7g4J7a0
今からかよ。
財源ないだろ。
人気取りにしてもおせーよ。
32名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:37:39.20ID:ISx5cMD20
現行のままなら感染の経済政策というより福祉政策をしただけw
33名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:37:42.83ID:VJhxRdfq0
俺は30万円貰えるけどお前らは?
34名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:37:49.00ID:5Pi6eEjh0
>>10
とりあえず君が>>1程度の記事でさえまともに読むことができない小学生以下の脳ミソってことはわかった
35名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:38:01.59ID:iNhUlltq0
ただのガス抜きですから
36名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:38:09.79ID:5xKOFcrL0
too little, too late
37名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:38:33.62ID:wFzP3udB0
もうだいぶ前にコレやってなかったけか?
結局はやってる感よな
38名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:39:07.49ID:POvbF3Ee0
10万くらいで何も変わらないでしょ

そんなことより復興するときに金出してやった方がいいよ
39名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:39:07.87ID:aM6zh/ka0
与党内野党っぽいことをさせておけば
何故か政治については
結果を出さなくても過程で評価する愚鈍な国民のガス抜きになるって判断なんだろうな
40名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:39:31.62ID:VpPr8HU10
というパフォーマンスか
41名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:39:46.06ID:n5nN8Xgy0
>>1
つーか・・・まず、これが第一弾で一か月前に実行されてないと・・・
安倍のマスクも馬鹿官僚が提案した2か月前?にやってれば評価は違ったはずw

結局はスピード・・・事態は刻々と変化しております
結局適切な時期に適切な対応を即時的に出来るかどうか・・・難しい所ですが
それが必要なんですけどね・・・
42名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:39:56.47ID:iOdHC6EJ0
自民のアリバイ作り&人気取り
検討したフリして却下されてランサーズが「自民の中にもまともなのがいる」と喚くまでまでが台本
43名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:40:08.56ID:rPBgqKnR0
毎月配れよ
44名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:40:14.20ID:mBVXJYCg0
理容室経営してるけどいっそ休業命令出してくれ、そうすれば100+30万円貰えるのに
45名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:40:57.26ID:q/1RTh4G0
長期化のリスクを考えると、
現物配給の方がいい。

でもそれに対してもリスクはある。
国立競技場建設やマスク二枚のように、
相手が国だからと関係業者がボッタクりにくるリスクだ。
46名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:40:57.56ID:7EYpqZqZ0
>>34
でもさあ、1世帯で2人以下の世帯は10万円の実質減額になるんじゃないの?
47名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:41:08.41ID:6OhpQgqh0
>>7
この先いつまで続くのかすらわからないのにそんな端金を当てにして散財とか馬鹿すぎる
48名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:41:36.97ID:CCncsPDy0
10万もらったら宝塚記念にブチ込むわw
49名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:41:49.43ID:9FV1wJFl0
自民党内でなぜか自民党有志が力持ってない件についてwww
50名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:42:15.50ID:tDqc2bmm0
もうええよ
デマとホラは
疲れるわ

安倍晋三に殺されたけんちゃんのとこ逝くわ
関根さんもいるし
51名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:42:36.49ID:H/QXQX0D0
これで、社員の給与明細つくれるわい
さんくす
52名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:42:36.83ID:ISx5cMD20
病院だけど手当もなくて危険で通常業務もしなくてはいけない。神経擦り切れる。
53名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:43:21.52ID:vuTMj8eL0
出さないよりは良いけど金額が全然足りないから
54名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:43:24.14ID:bvT1yuQe0
自民党いつものお決まりのガス抜きの手口
55名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:43:38.31ID:EmnDo8tb0
>>39
造反になって冷飯かもよ。
離党して新党立ち上げてればいいのに。
56名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:43:57.57ID:rkE5ZX7r0
もう何ヶ月もたってるしこれからも自粛は続くから20万くらいほしいけど
現金給付してくれるなら10万でも我慢する
57名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:44:27.77ID:T+gl0rQI0
【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★14
http://2chb.net/r/newsplus/1586407643
58名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:44:33.55ID:rkE5ZX7r0
>>49
財務省が強いんだよ
59名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:45:04.42ID:vhrR4qpQ0
感染が拡大してからやっても遅い
60名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:45:30.43ID:f8kM0BXT0
>>13
引き払え
61名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:45:46.29ID:zYpbgrRr0
第二弾・三弾とか仄めかすんなら配れやなぁ
62名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:45:56.61ID:f8kM0BXT0
>>33
よー貧乏人
63名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:46:13.57ID:jX4aPuv70
>>国民は小さすぎて遅すぎると言わざるをえない対策に失望している
これは事実だけど、今更一部が騒いだ所で何もしないのは明白だから
結局無理難題を通らないの分かっててやってる点数稼ぎにしか見えない
64名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:47:00.60ID:zWgDLn9o0
生恥だな ころころいつまでやってんのwww無能に振り回される国民 滑稽すぎ
65名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:47:17.06ID:4jFV5hPm0
生き延びたいじゃなくてお金欲しいになってきてるな
66名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:47:19.87ID:nCjPwYBx0
年金暮らしの母親と暮らしている、
昨年も今年も無職の俺は、対象になりますか?
67名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:47:20.25ID:Q/wam0SZ0
>>29
地元の議員の所に言うのがいい
自民党議員曰く現金給付なんとかしろという声がかなり来てるらしい
68名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:47:21.32ID:lsEVcIhf0
諦めろよ
税金下げてそんな金捻出できるわけないだろ
命があればやり直せるんだろ?
ホームレスからやり直せよ
69名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:48:00.59ID:0ML1Cjba0
医療関係だけじゃなく物流関係も疲労しているぞ
70名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:48:04.67ID:lsEVcIhf0
>>56
諦めろ
消費税増税しなきゃ無理だぞ
71名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:48:54.34ID:lsEVcIhf0
>>52
嫌ならやめろ
皆保険で元から優遇されてるだろ
72名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:49:09.93ID:9fR6c7Wm0
コロナ感染を抑えるための
休業や待機、という戦略で
とりあえず1ヶ月程度を
目安にするなら

家の家賃(またはローン)

食費、光熱、通信、

労働開始から次の給料まで
(日雇いレベルの奴とか)

ぐらいでの支出を見るなら
まあ、一世帯あたりで
20万〜30万前後かな。

ただ、武漢ですら2ヶ月だし
(個人の行動情報、追跡を網羅)
日本は、武漢型+欧州型の
2種混合っぽいから
下手すっと、秋以降まで
引き摺るのでは?

そうなると、一時給付ではなく
ベーシックインカム的な
方法を考えないと。
73名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:49:18.16ID:Q/wam0SZ0
>>13
緊急時ならなんで交渉しないの
大家も出ていかれたら困るからある程度相談乗ると思うよ
74名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:49:52.29ID:jdlHxC0A0
どこぞのタクシー会社の真似する奴が増えると困る、だったら最初から額落として国民に配って、最初の30万の案はやめときましょう 汗
って思ったのかな
75名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:50:15.49ID:iAkWJvoo0
100兆円を1億人で拠出すると、
ひとり当たり100万円必要。
10万円貰っても90万円負担することになる。
76名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:50:23.57ID:LQnGNVGC0
消費税0にした方が即対応できそうだし、なんせインパクトあるから、終息してオリンピック終わるまでやれば、免税とかの手間もなくなって良いんじゃない?
77名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:50:25.26ID:lZp+mLGY0
経済の事は後回しにして
国債でもバンバン出しまくれよ
赤字の事なんて気にするな
他国よりも早く復活しればいいだけだ
復活を出遅れるとじりじりと沈んでいって
失われた20年30年をまたやり直すことになるぞ
78名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:50:42.67ID:lsEVcIhf0
>>27
ただのルサンチマンじゃねえか
公務員になればいいじゃねえか
79名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:51:05.22ID:lsEVcIhf0
>>77
諦めろ
国債は売れない
80名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:51:06.46ID:kUkoRMHx0
>>54
自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする

ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る

まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね
81名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:51:18.57ID:7qAgdJ290
所得制限かけて非常事態宣言の都市だけ一人につき30万円くらい配れいいんじゃないか?

そうすれば外に出なくても通販や生協なんかで生活用品買えるし
82名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:51:49.83ID:isjMKEzA0
どうせプロレスだろ安倍にはもう退陣の道しかはないw
83名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:52:01.85ID:L4lA2Oa+0
>>13
21?朝鮮人だろ
84名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:52:32.04ID:eNLJDQ+r0
どう考えてもこれが落とし所だろ
生きてるだけでどれだけ税金払ってるか理解してるのかよ
85名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:52:44.37ID:16GcHzW/0
俺の繁晴が頑張っているようだな(´・ω・`)
86名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:52:56.04ID:n5nN8Xgy0
>>68
安心しろ・・・どっちにしろ世界的大恐慌だからw

世界各国の金の使い方見てみろ・・・ヤバすぎだよ
それでも今の所は折り合い付けて安定してるがな
87名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:54:37.75ID:kIO4fehW0
「国民」だぞ!「日本市民」には給付されないからな!
88名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:54:57.39ID:tTy8lJKT0
公務員は除いておk
89名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:55:26.91ID:vkhQ9Vos0
コロナは自己責任、みんな失業しても自分でなんとかしろという政府からのメッセージだろ
90名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:55:43.62ID:o769md5J0
政治家官僚の給料を70%削って財源に当てようぜ
91名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:55:57.06ID:d/yLegZ20
アベ自民に失望
92名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:56:33.66ID:+xbIc1OS0
最初に一律給付申請用紙と布マスク2枚が送られるなら拍手で
個別に実情に応じて迅速に対応を打ち出していくなら国民の理解も
得られやすいのに

自民党は国を国民を乱さないでくれよ
若手というか自民党内は今こそだ

舵取り間違うと自民党は大敗する
93名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:56:55.37ID:zXEzJCvE0
所得税減税にすべきなんだよなぁ
94名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:57:17.64ID:Af85YcJs0
もらったら息子にあげるわ。
運転免許取ってもらう。
95名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:57:58.07ID:UVn+/yqV0
>>89
まあ、その通り
金は使うもんじゃなく普段から貯金しておけっつう事
日本の年寄は正しさを日本政府が裏書きしたようなもんだな
96名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:58:04.22ID:Sj/ZDvpl0
戦後最大の不況がくるぞ
公務員は人件費4割りカットしろ
97名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:58:35.96ID:UVn+/yqV0
そりゃ日本人は貯蓄魔になるわ
98名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 12:59:26.43ID:lMuFedwF0
>自民党の有志の議員グループ
青山とかか?あいつら口だけ大将だろ
99名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:00:30.49ID:6ujqFTTv0
このままだと次の選挙でジミンは大敗するだろうね
何故かって?
・・・それは 今まで9割9分ジミンに投票してきたおいらが確実に野党に投票すると決めているからだよ
アベアソウニカイ他 これほどの阿呆どもだとは思わんかったわ 

自民党は経済の何たるかわかっとらん
経済と国際政治と軍事の関係もわかっとらん 紙幣の意味もわかってへんのじゃなかろうか?
100名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:00:32.95ID:K1hMchcn0
>>98
青山 山田
口だけ大将の飛車角ですねん
101名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:00:58.54ID:ZGw5XStU0
どうせナマポは貰えないからどうでもいい
102名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:01:18.04ID:+IARYWM30
公共施設の一方的な閉鎖により障害者手帳が使えなくなったことに対する補償を!

https://www.change.org/p/厚生労働大臣-加藤勝信-様-厚生労働省-公共施設の一方的な閉鎖により障害者手帳が使えなくなったことに対する補償を

2行目をコピー、右クリック。そこから直接署名サイトに行けます
103名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:01:36.33ID:+xbIc1OS0
最初に一律給付をすると決めたなら
肉券や魚券や布マスクに対する各団体や政府が対応を求めたものの買取り分に
理解を得られやすい国民の心の余裕が出きて「ああ、そういう和牛界の実情が」
となると思うんだよな

最低でも5月中、もう4月中は無理だろうから5月中には一律給付を実現しないと
国民は危機から冷静に賢者タイムになったときに安倍内閣は自民党はダメだなと
公明党は何してんだと必ずなる

間違わないでな
104名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:01:40.88ID:B/NXv4yJ0
投げっぱなしジャーマン出来る無責任な野党は言いたい放題だからいいよな
いや、自民擁護ではなく、自民が野党でも同じような事してるだろうしな
もっと具体的にどうすれば出来る、どこまでは出来ると言う議論して欲しいわ
105名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:01:56.58ID:K1hMchcn0
>>101
ナマポはコロナ加算を請求して下さいね
106名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:02:18.50ID:Cdu/0sLt0
押さえきれなくなって右往左往してる。アキラの世界が現実に、
107名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:02:43.28ID:CkFi2gJW0
議員の給料には触れない不思議
108名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:03:03.59ID:zjNFLlde0
どうせ聞き流されるんでしょ
109名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:04:11.47ID:UNv+XY4Q0
仕事休んで感染者抑えましょうが目的やろ?税金ガーとか反社ガーとか言う前に一律で配って休めしかないやろ
110名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:04:23.27ID:fquG7UIL0
公務員とか年金世帯はどうするの

というか公務員は給料下げるんだよな
111名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:05:05.72ID:srX8Xog+0
>>66
一律なら貰える可能性はある
30万給付の10万減少なら貰えない
112名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:06:57.10ID:7qAgdJ290
>>66
働け
113名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:09:09.31ID:jek1Eq010
>>11
それマジなの?
114名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:09:17.25ID:TIacfEbA0
麻生の一喝で終わり

そもそもこれパフォーマンスだから…
115名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:10:47.39ID:qO1ctiE50
まぁ固定資産税自動車税は例年通りガッツリいただきますのでねw
116名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:10:57.74ID:NTuoW3zt0
もうやることが遅すぎて話にならんわいやることが。
一律10万の方がずっと早くて即効性がある
117名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:13:26.58ID:DlMXRwxN0
野党と結託なり離党なりすればある程度説得力もあるが
118名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:16:07.79ID:w1qe+m1B0
公務員とナマポにはいらんやろ
119下総国諜報員
2020/04/10(金) 13:17:07.68ID:rDHoI1pp0
今は消費を喚起すべきでないから、消費税減税はまだ早い。
120名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:17:48.71ID:tzzxRtoK0
有志だれ?
岸田の手先?
121首都圏の虎=ちーたろう
2020/04/10(金) 13:19:22.40ID:clrR53kR0
●啓蒙ねがいます

規制長期化で
財源逼迫した
フランス
アメリカ
イタリア
イギリス
補償みなおし示唆



最初からわかってることを

無理してやってはいけない

今は

みんなが我慢するとき

たかるのはマスコミと在日とホステス


焚き付けた朝日毎日日テレが補償肩代わりしろな

ばーーーーーか

在日朝鮮人民主党蓮舫休校阻止のばか
ばーーーーーか居酒屋パチンコお水つぶれろ
122名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:20:26.53ID:iWXh4do+0
国民一律で良いよ
ギャンブルに使うとか受給者がどんな使い方しようが、実際真っ当に暮して現金を必要としてる人間の方が多いんだから
123名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:23:18.86ID:Ki4hHdDt0
マンションを購入予定だが消費税が下がるまで待った方がいいな
124名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:24:35.38ID:eEtoBOgS0
貯金出来ない分ナマポに渡した方が経済回りそう
125名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:25:16.54ID:usYaDwMA0
パフォーマンスw
126名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:27:55.57ID:xE+y4D+N0
麻生「IMFに配るから」
127名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:29:18.04ID:MGpmai8R0
おまえらにやる金ねっから!
128名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:30:36.00ID:bMGX2UY80
>>17
あなたまだこんな事いっているの?
自分さえ良ければもしくは弱者はとかと自分が一番辛いだという自己中の奴なんだな
129名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:31:41.72ID:bMGX2UY80
>>118
コイツの同様だなお前も自分さえ良ければの分類だろう
130名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:32:36.90ID:kVuATOrw0
第二弾の給付で それをやれ もちろん30万を もらった世帯にもだ

30万からの減額は許さん 邪魔をするな
131名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:32:45.09ID:bMGX2UY80
>>101
コイツもダメだな
132名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:33:00.71ID:794DuasD0
>>1
ま!!【自民党】はこれで終わりw

安倍晋三が勝手にどんどん失態を積み重ねてくれるから楽www

給付金30万円を条件無しに全国民に配られたら自民党政権は100年安泰だったからなw
10万なら配るだけ無駄w

グダグダ続けてくれればくれるだけ
勝手に自民党は自爆してくれるから本当に楽しいわ(爆笑wwww
133名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:33:37.25ID:+J8ESBiN0
>>129
公務員はどう考えてもいらないでしょ
134名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:33:57.85ID:dJac0W5p0
まぁ〜たやってますポーズかよ
安倍や2階に逆らえるわけないのにね
135名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:34:39.92ID:K1hMchcn0
住民税非課税世帯には 今後夏 冬 来年と
何度も支給されるでしょうね 
財界も提言していたよ
136名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:35:44.31ID:yUqi10Kc0
>>123
消費税は下がらんよ
手間としては一律現金給付より遅いし、収入無くなった人は消費税無くなっても殆ど意味ない

与野党に消費税減税もしろって言ってるのはパフォーマンス
137名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:36:04.67ID:ORqWNN4y0
次の選挙絶対にがんばって落とすからな
まかせとけよな
138名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:36:12.57ID:EIMbt0+N0
自民党は次回の選挙を楽しみにしてるんだな
139名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:36:44.59ID:rTiIkVRH0
そもそも第一弾をやめろよ!マジで!
140名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:37:19.56ID:nYGbY2IL0
後で確定申告でとりかえしゃいんだから配るもん配ってパッパやりゃいんだよな
未だに居酒屋あけてバーは閉めてとかわけわからんことやってるからな
マスクすら届かないこのスピード感なんなんだろな
141名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:38:13.91ID:BhWhd8z60
まだ決まってないの
来月支給無理だろ
142名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:38:28.25ID:zWgDLn9o0
無職2月から6月にフリマで収入あった奴は貰えるって奴いるけど無理だろ?w
143名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:40:06.92ID:plqd7v710
こんな状況でも公務員は夏ボーナス出るのかな?
民間だったら間違いなくボーナスカットなのに
144名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:43:08.81ID:bMGX2UY80
>>133
公務員も楽そうに見えるけど結構大変だと思うよ夕張市なの見てみどれだけ大変だかあと地方公務員って安定しているように見えるけど結構肩たたきとかクビになる事あるからな
145名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:45:22.27ID:bMGX2UY80
>>105
これも自分さえ良ければの典型的なドアホとしかいいようがない生活保護受給者に何か嫌な思いでもされたのかな?
146名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:48:52.19ID:y5MpuOzd0
本気なら謀反起こせよ
147名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:50:17.35ID:YbbXpP+20
どうせプロレスだろ
148名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:55:38.98ID:kU3vP6taO
自民内部が言うと「ただのガス抜き」にしか思えない。

どうせコイツらに謀反を起こす度胸なんてない。
今出来ることは次の選挙では絶対に自民には入れないということだけ。

死ぬまで忘れない出来事にはなる。
149名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:56:23.07ID:9lATKW+a0
麻生派の御用評論家・渡邉〇也

「給付金給付金騒ぐ奴は乞食」

早急な減税と給付金を叫ぶ日本の国益を護る会や日本の未来を考える会など
自民党内の議連がやってることも乞食行為ってことなんだろうねえ
150名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:59:24.13ID:4FaZWQb/0
配るのは早くても夏以降とかいう足の遅さ
先手先手とは何だったのか
151名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:59:42.53ID:psX3LuQK0
どうせ俺みたいな
そこそこ稼いでる奴は貰えないんだろ
辞めだ辞めだ
152名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:00:15.50ID:rmq+Fo2u0
いつまでやっとんねん

とっとと配れやボケ政治家共めが
153名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:00:32.41ID:nYGbY2IL0
結局この一ヶ月政府は何やってたのかよくわからんよな
世界的に終息してる頃にも日本だけまだダラダラ感染者増えてそうな気がするわ
154名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:02:58.20ID:6QoFBTsb0
そりゃ必死になるわ
このままなら、自民の多くは次の選挙で職を失う
さっさと自分らの給与カットもした方がいい
155名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:08:13.59ID:DHNLL/jR0
無能共のパフォーマンスだろ
有志の雑魚はコロナにかかって上に繋げよ
156名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:11:05.89ID:yxlAm4ei0
結果出さなきゃ単なるガス抜きだかんね
自民若手には応援したい人もいるけど
要望の中で通せる可能性あるものは粘り強く提言していって
157名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:13:30.92ID:RSoiARro0
>>12
バカは黙ってろ
158名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:14:10.40ID:RSoiARro0
>>113
ゴールドマン・サックスのレポート
159名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:17:30.92ID:DEfLpl6g0
生活保護を除いた全国民じゃないのか
160名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:39:59.65ID:fSVSAPLg0
>>142
無職か非課税自営、国民年金の奴が貰える方法を考えてみる
1.現時点で世帯分離は絶対条件
2.去年の確定申告を今からして何でもいいから収入を報告する
  (転売益やギャンブルの勝ち、お手伝いの小遣いでいい。去年の確定申告は15日まで受け付けている)
3.今年はコロナの影響で某月は無収入ですって申請する
今の条件ならこれで30万を合法的にゲットできる
 
結論 減収判定条項は100%不正受給可能、今すぐ削除するべき
161名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:40:11.45ID:4KcktVrI0
>>7
俺なんて生理用品3000枚買っちゃって途方に暮れてるわ
痔にでもならんかな
162名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:42:10.81ID:KlsWPel00
いい加減諦めろ 乞食ども
163名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:44:07.70ID:5HMPJUvo0
何か青山繁晴とか80人くらい賛同してる!とか言っててブーメラン刺さってるんだけど
こいつらがポーズだけでやる気ないのはバレてる
何故なら80人もいれば議員立法で法案提出できるからだよ
野党の案とほぼ同じなので与党から80人も賛成すれば法律通っちゃうんだよ

だけど与党執行部への陳情しかやらないだろ? 無論執行部は聞く気無い
完全に言ってますポーズだけなんだな
164あみ
2020/04/10(金) 14:52:18.67ID:OFPdhelq0
初めからそうすればいいのに。
まあ、うちは
旦那の月収75万が85万円になるぐらいだから
大した差はないけど。
165名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:53:31.21ID:U+W0ZYAJ0
貰えない事がほぼ確定したニートが
今度は道ずれに足引っ張ろうとしてるな
多分必要書類は簡単で審査も簡単だと思うけどね
166名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:56:44.00ID:SQiAZlG/0
形だけのガス抜きだな
やる気は全く無い
167名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 15:00:02.39ID:+H+n6zRt0
ここでパフォーマンスとかガス抜きとか言ってる奴らは
すでに絶望しきって希望を頂かず愚痴を垂れ流すだけの生き物だったり
糞の役にも立たない無駄飯ぐらいの野党支持者だったり
金貰えないニートの怒りであったり

背景考えると楽しいな
これがパフォだったり執行部が無視したりするなら自民が次の選挙で相当死ぬだけ
逆に本当に聞きいれる気だったら、それはそれで金がくるからオッケーってだけなんだが
168名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 15:05:11.33ID:rHMM5JZH0
>>1
単純に1世帯20万
確定申告で調整でいいだろ
169名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 15:10:04.93ID:A6aMGi4o0
収束まで四半期ごとにこれだったらベターだな
170名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 15:33:53.82ID:nJG6oG5Q0
>>133
お前夜中の霞ヶ関行ったことないだろw
171名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 15:42:31.52ID:yUqi10Kc0
>>104
一律給付か所得制限かって議論は民主党政権時代の子供手当や高校無償化からあって、与野党の立場が逆でも自民=所得制限、民主系=一律の構図は一緒なんだよ
172名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 15:54:36.81ID:FbNMHTG50
世論みてビビってんのか? 今更なにやっても次の選挙で自民が大惨敗するのは確定だぞ
本気でコレやるつもりならとっとと離党してるだろうし典型的なガス抜きだわな 
173名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:00:10.04ID:tX2kUqNp0
>>166
それは安倍
174名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:05:33.06ID:YNtx6GEB0
議員の歳費返上、公務員の給料3割カットは言わないのか。
175名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:09:12.39ID:DWqIlu9x0
100人以上の国会議員の声なのに政府には届かないのか。
176名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:18:46.42ID:TxXYawpc0
国民全員に30万円を給付します、と何故言えない。
177名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:19:44.89ID:bMGX2UY80
>>159
なんで生活保護をそんな目の敵にするの?
178名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:21:31.84ID:bMGX2UY80
>>162
乞食どころかここの大半の連中は弱者が不幸になれなるのが当然というあまりにもバカが多すぎて
179名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:23:04.06ID:mIqZSDtu0
最初からこうすべき、
同じ国民なのになぜ職業や収入で区別するのか。
180名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:25:00.74ID:a3vRKbCZ0
まずはこれなのになあ
自民の有志のみなさんがんばってくれ
181名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:26:34.69ID:1sQlu9bT0
こうしたらいい

都道府県単位で7割以上の外出自粛が一ヶ月出来たら10万支給
182名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:27:34.36ID:bMGX2UY80
>>179
ここの乞食根性になっている奴らと一緒自分さえ良ければ他はどうなってもいいと弱者だってちゃんと生きている人はちゃんとやっているだ楽して生活して何でもかんでも我慢しろというのは失礼千万だよ
183名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:28:05.78ID:IXwTPgem0
10万配るとどんな効果があるんだ?
184名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:28:45.68ID:/YiqfwNp0
コロナで悪影響受けてない人は
受け取り辞退したり、10万そのまま寄付するか、10万をぱーっと使ってもらうか
のいづれかの対応をしてもらえばいいんじゃない?
185名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:30:24.28ID:1sQlu9bT0
80%以上の外出自粛達成したら20万支給
他の都道府県に移動して発覚したら一件一万円減額
186名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:30:46.95ID:bMGX2UY80
>>183
生活の安心感は少しは効果あるだろう30万みたく誰が貰えるかどうかも分からない状態だと不安は増すし最悪弱者叩きとか弱者が不幸になる事を大喜びするバカもでるから治安も乱れるしな
187名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:32:31.76ID:krMvcvOE0
上でも出てるけど「無職でも今から去年の分を適当に確定申告して今年は無収入で30万給付ゲット」という制度の穴は塞ぐべきだろ
無職以外にもスロプロだの転売屋だの今まで確定申告してなかったけど収入あった奴ら誰でももらえてしまう
不正受給だらけになるぞ
188名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:36:06.73ID:U+W0ZYAJ0
給与明細偽造はかなりの数いそう
189名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:49:38.18ID:ewx75shA0
>>136
消費税減税はボディブロー
後からじわじわ効いてくる
190名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:18:26.39ID:tL/5wvTh0
>>128
日本語でOK。
191名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:24:34.63ID:zWgDLn9o0
売れないホストキャバ嬢の為の給付金だな 草
範囲広げて金額下げる クズのやり口だな
192名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:42:29.54ID:qsJWxo0/0
>>1
ガス抜き?
193名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:43:11.03ID:tUa6hvLD0
>>183
とりあえず家賃で全部消える
194名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:43:14.36ID:cmbB1hZP0
でもアピールで終わるんでしょ?
195名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:43:40.08ID:YugUOiwS0
次の選挙で地獄みるよ自民党は
わかってるやつは必死やろな
196名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:44:16.87ID:lax/8yre0
>>195
でも野党もゴミしかいないしなあ
197名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 17:50:45.21ID:csnMIynH0
青山さんたちのグループか
だんだん安倍総理とソリが合わなくなってきてるらしいな
198名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 18:59:03.75ID:81/HUzK90
マスク二枚で吹っ飛んだな
自民はオワ
199名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:18:03.92ID:/trbZYJs0
ただのガス抜き
自民党内では相手にされてない
200名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:21:05.29ID:3hH9bhbf0
はいはいプロレスプロレス
やりました感やりました感
201名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:25:00.22ID:CmnYySBvO
>>1
こんなこと提言しても安倍麻生・幕府は絶対にやらない
202名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:28:41.28ID:psbmFwgA0
あんなめちゃくちゃな給付金を今すぐやめさせろ。
半額減収しなくても貰えるなら、いくらでも欠勤したがるやつが増えるぞ。
パチンコして欠勤で10万行かないなら30万やるとか、馬鹿げているだろ。

税金をズル休みしたがるやつにばら撒くだけだそ。絶対にやめろ。
203名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:30:11.38ID:mqPnQjfL0
まぁそうだろな
選挙対策考えたらこうなるさ
30万の条件付き給付だと殆どの人が受けられない
次の選挙で勝てる訳ねーんだよ
下野した政党が知らないはずがない
消費増税も合わせてボロ負けするわこんなん
ポイント還元もコロナで完全に吹き飛んだし
204名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:31:26.00ID:qP8ncj1w0
まとも。特に消費税減税はするべし。金融緩和とセットで
205名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:34:38.53ID:5cEdr96c0
>>176
俺も同じ意見だよ。

月30万円を1年間支給するべきなのに、本当に自民党は駄目議員しかいないね。
議員の数を減らしても意味が無いと言う事だよね。

年収2000万円以下、生活保護含む、外国人不可で
一人30万円で1年間、子供は5万円で半年で終了にした場合、
年間どの位の金額が必要なのか誰か計算できる人はいますか?
206名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:35:37.79ID:nbSDAT970
もう決まって発表してからこんなのしても仕方無いがな
207名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:36:46.57ID:5cEdr96c0
家賃を安くする政策も必要だけど、こんなことは誰も言わないね。
208名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:38:01.29ID:scOhp+BQ0
>>202
その欠勤も目的の一つなんだって
働きに外に出るのをやめさせる
209名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:39:35.71ID:5cEdr96c0
>>202
そんなので欠勤する人はいないと思うよ
頭が悪いのですか
210名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:49:51.90ID:SZMuafQ20
ふざけるな!

多くの国民が 安倍晋三の春節コロナウエルカムの被害を被り、多大な損害を受けているのだから
一家庭につき、基本20万円+子供1人1万円追加で支給せよ!

ついでに、腐れ役人の今井は消えろ!
お前ら役人を食わせているのは、一般納税者だと言う基本的な立ち位置を忘れ、勘違いするな

どんなに上級国民と言っても、公務員や議員って人種はよぅ
所詮何を言っても
生産性の全く無い、血税損失の扶養職なんだよ!

純粋な納税者に喰わせてもらってる扶養職の犬共が、飼い主に噛み付くんじゃぁね〜っての!
211名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:52:08.96ID:f1heArfU0
安倍刺せば英雄だし、次回の選挙でも自民が圧勝なんだけどな
このままだと議員の席失うから、必死だなw
212名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:53:08.70ID:8EQOm48w0
田中角栄を見習え
213名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:53:39.23ID:JAKsZyag0
自民は相当議席減らすな
214名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:16:02.62ID:+esljXAh0
給付の必要ない、無利子で50万まで貸し出す制度を作ってくれりゃいい。んで終息の半年後くらいから分割返納で。
215名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:17:23.28ID:zMaZv3XT0
これ一律で配って、あとで一律で所得として税金かけて回収すればいいんだよ。
216名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:17:54.35ID:oOxE6Fmz0
>>213
モリカケ桜のアホ野党には流れないでしょ。
維新は伸びるかもな。
217名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:19:29.61ID:EuL1cRyQ0
ただのプロレス。選挙対策。
速攻否定されて議論すらされず終了。
218名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:20:04.60ID:HETUDpFA0
欲しいが、どうせ配らんだろ
麻生の老人害の目の黒いうちはな
なんとか麻生がコロナって タヒ んでくんねえかな
219名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:21:20.22ID:bCJmWLij0
ポーズばっかの自由民主党

だったら内閣不信任案出してみろやチンカスマンカス売国奴ども
220名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:22:23.46ID:U+W0ZYAJ0
珍しく年金世代を置き去りにしてるけど
第2弾とかで年金世代に配る気が気がするわ
で、第3弾でやっと一律1万円とか
221名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:24:04.96ID:joCd7bUN0
なんで融資じゃダメなん?
乞食が騒いでるだけだろ。
222名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:26:58.65ID:9tFlUcvA0
今まで一律給付に文句言ってた人は辞退しろよ?
223名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:27:38.82ID:yR4XsERu0
>>13
気軽に引っ越せていいな
うちは持ち家だよ
224名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:28:49.88ID:eIeM9yxs0
その前に有志で麻生を何とかしろ
225名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:30:18.25ID:b9BvNR9m0
一方、株価維持には今年だけで3兆円

ブルームバーグニュース日本語版
@BloombergJapan

2分
日銀は10日にETF1214億円買い入れ、前日と同額−年初来3兆円突破
226名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:33:33.82ID:joCd7bUN0
>>225
何か文句ある?w
227名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:35:27.93ID:tX2kUqNp0
>>214
頭の悪いやつがアイデアを出すなw
228名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:37:38.97ID:RDzYB1aD0
ふざけんなNHK記事じゃんか
馬鹿安倍が書かせてるだけじゃねーかよ
229名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:39:20.49ID:zXEzJCvE0
金より仕事を与えればいい
230名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:40:09.93ID:ZEWjnHbx0
次は自民党に入れないっていわれたか
231名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:45:47.96ID:p7aTnxn00
政府の経済対策見ても
失業者急増することが明らかやー
232名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 20:52:41.72ID:joCd7bUN0
>>227
融資と給付は金に困ってる人が助かるという点では同じ。
そのあと金を返すか返さないかによって日本経済への負担が異なる。
233名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:21:05.12ID:tX2kUqNp0
>>232
「カネは政府が発行している」ということすら知らない
小学生未満の脳の持ち主が
経済に口を出すのが一番間違ってるんだよ。

九九を知らないのに微積をやろうとするような無謀な話。
おまえらに必要なのは自分がバカだという自覚を持つことだ。
234名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:22:59.36ID:ctOaoWK10
有志の会 良いこと言うけど何もできない
235名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:31:16.48ID:joCd7bUN0
>>233
はいはい、話の通じないMMT論者ね。
頭が悪いのは的外れな反論ばかりしてる君だよ。
236名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:33:23.11ID:9lATKW+a0
>>162
口曲がり阿呆のペット渡〇哲也乙
237名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:35:00.68ID:tX2kUqNp0
>>235
反MMTだったのかw バカじゃなくてキチガイだなw

こいつらは現実に存在するカネがどうやって生まれたと考えてるんだろうw
神様がくれたのかな?w
238名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 21:56:29.54ID:fQsbpTtR0
一つ言っていいか?

一人7000万。

これだけ配らないと経済回らなくなる。

おれの試算。
239名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:10:08.76ID:cGwxEwPC0
すでに法律通が指摘してるように、
「一部の国民(或いは市民)に、その収入減を理由としてで無償のカネを配ることは、違法(憲法違反)となる。」

これってどうなの?
240名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:24:02.83ID:UOfV8d+V0
>>220
してないよ
年金生活者も100万以下なら給付がもらえる
241名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:31:11.21ID:8c0QbWRl0
ここも安倍麻生二階菅見たな脳足りんの溜まり場こういう奴はいずれ神様が大バチあたるから
しかしコイツら生活保護と年金受給者を叩いているのはいいガコイツらこそ一日中5ちゃんねるにいるみたいだが何をやっているかな?
部屋の中小汚い部屋でスマホや携帯などを一日中みている暇人なんだろうな?
242名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:32:24.90ID:8c0QbWRl0
働けとか言っている奴実際無職なら話にならんぞ
243名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:32:59.30ID:2wBFSIah0
みんな何かと出費が嵩んでいる。
何で一律支給にしないの?
馬鹿なの?
244名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:36:29.64ID:qI6BHwJS0
どうせあとで税金で回収されるんだから配る手間の分だけ無駄。
245名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:41:21.03ID:KQcPEW+q0
少子化対策六万はどこいった
246名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:45:41.27ID:u42aFV760
>>1
公務員とナマポの利権ヤクザからの突き上げだろうな
247名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:47:20.66ID:TYEl+0X70
もう自民党議員ってだけで次の選挙で落とされそうだな
それくらい安倍政権は国民生活蔑ろにしてる
248名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:48:20.26ID:mcsjIt8S0
もう減収がーとか言ってる段階は過ぎてると思うけどなあ
このまま行くと毎月10万支給でも足りなくなるぞ
249名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:48:21.90ID:V1Pow1QI0
景気対策だったら毎月5万円を半年間とかやらないとダメじゃね
250名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:51:15.24ID:uN2wE7fNO
安倍総理「問題ない」河井案里議員に1億5000万円

このくらいいけるんじゃない?
251名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:56:02.63ID:DYpzQ+CO0
自民党にも良心があった
全国民に一律10万円以上の給付をやってくれ

安倍は死ね、変な線引やめろ 死ね 安倍
変な線引は心が卑しい
252名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:59:55.59ID:Smlzyizg0
現金給付30万は廃止しろ
一律10万+消費税廃止が鉄板
253名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:59:55.82ID:W4BLaCo70
日銀に代わってその10万をすぐ証券口座にいれて株に使うからはよしろ
もう今年3兆も買ったんだから誤差だろ
254名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:08:51.26ID:tM9YAAMG0
別に300,000円でもいいけど、現実的には役所がパンク
するだろうな。現実問題を考えると一律給付しかない。
255名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:11:56.13ID:tM9YAAMG0
こんな支給が始まったら役所には普段の数百倍の人間が殺到する。処理できるわけねーだろっていう。
256名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:12:50.92ID:z43xKwop0
>>1
東京コロナのこいつのせいで日本中でヘイトが集まってる


▼▼ネット界隈で有名な荒らしを考察してみるスレ▼▼Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1585440236/l50


【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4 ->画像>3枚
257名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:13:02.89ID:LAILtNYX0
あーあなんかもう貰えない感じになってきたな・・・残念無念すぎるわ
生きててもいいことなんてねーな
258朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/10(金) 23:19:13.15ID:HO4YuGdK0
ガス抜き\(^o^)/

壺三一味と心中しろや自由移民党
259名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:24:20.59ID:LMb0L0wS0
>>179
そうだ!そうだ!
所得税80%くらいにして毎月10万給付するべき
260名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:24:47.82ID:t8ConxAi0
給付じゃなくて免税でいいじゃん、手間かかんないし
261名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:30:58.21ID:mBVXJYCg0
なんで得する国民が出ることを嫌うんだろうな
国民が幸せになることがそんなに不満かね
262名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:37:15.31ID:8E8kT+C3O
何が有志議員だよまたお得意のパフォーマンスだろ

言うんだったらもっと早く言ってるはずだからな
263名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:37:38.07ID:tasEo50r0
もうBI導入してくれよ
264名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:38:23.03ID:sIb2pJ4j0
30万もらえないマン達の怒りと悲しみ結集しようや!!!
265名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:39:00.67ID:u42aFV760
自民党にだけは投票しない
かといって立憲もない
これはN国来るで!
266名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:39:35.65ID:Yx5V7F4z0
高給ドラレコでも買おうか
267名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:40:18.84ID:gmhWeN2I0
やってるアピールはもういいから 国民はもう諦めてる
268名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:41:09.61ID:1grx2iuO0
一律360万を12ヶ月で配れよ。
金を刷ればいいだろ。

馬鹿なのか?
269名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:42:10.26ID:UnuLNxb70
国会議員も一人300万ずつ出して下さい。それを国民にばらまいて下さい。あなた達のせいで悲惨な目にあってます。国庫の無駄遣い・野次合戦・挙げ足取りと罵り合い・全部あなた達が仕出かした事です。
270名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:42:12.13ID:4Pb9HV/c0
>>266
そんなこと言ってられるのも今のうちだぞ
この病は蔓延化して収束はしない
となればインフラ経済は壊滅するから食料と水の取り合いになる
271名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:42:48.19ID:1grx2iuO0
この騒動で企業は絶対に潰したらいかん。
資金繰りに必要な金は無利子で融資しろよ。

なぜこんな簡単なことが出来ないのか?
272名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:43:44.53ID:Sl9X5Jjt0
政府の考えも有志の考えも満たせる方法はあるよ
自治体は住民票持ってて住民税も把握してるじゃん

住民税0世帯に10万円
1円ごとに1円減額すれば住民税10万円は0になる
世帯住民2人なら2倍、3人は3倍、4人以上は4倍
これなら申請も証拠書類提出も必要ない
マスクと一緒に小切手を郵送すればいい
273名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:45:27.46ID:WiG+nYuj0
有志議員今のうちに騒ぎまくって新党作れ
次の選挙勝てるぞ
274名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:46:04.48ID:dW5xxD1f0
結局、どやねん?
275名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:46:36.12ID:cVDkBJGI0
明らかに10万ぽっちを必要としていない人々が沢山居るのにそんなところに金使うの?
276名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:46:45.20ID:PneSCLhq0
もうそういう小細工いいからw
やっますアピールで党を守りたいんだろうけど
277名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:47:33.71ID:/m61Ppb30
家賃の半分かよ…
278名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:50:14.66ID:4Pb9HV/c0
>>275
議員公務員に配らなければいい
こいつらだけは絶対に給料は出るからな
民間人はいつどうなるかわからんから全員に配れや
279名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:51:10.17ID:DYpzQ+CO0
安倍 死ね

国民に一律15万円支給しろ

チョンには1円も与えるな。あいつら、つけあがって要求するから。チョンは死ね

安倍もしね
280名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:52:16.12ID:r3OXhfiU0
財務省が許可するわけないから言いたい放題だな。
もう党内も安倍や麻生に見切りをつけたか。
281名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:52:46.36ID:c46KKaqx0
下っ端議員は次の総選挙全員討ち死にの可能性が出てきたからな。
そりゃあ、必死になるわい。
282名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:54:16.87ID:AXszx8jz0
>>1
いらない
今後国税は払わない
283名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:56:18.95ID:V7QNAZtg0
選挙の為にやってる感をアピールしてるだけじゃね?
284名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 23:58:42.50ID:8E8kT+C3O
公務員は世間の状況に給料合わせるんだよな?

さっさと下げろボケ
285名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:07:22.31ID:JMLKH1HA0
しかし本当困った連中だな3日4日も30万だ10万だとこういう奴だったらくれたくない気持ちわからない訳じゃないは公務員とか生保を必死に叩いているのいつ仕事しているの?
仕事しているならこんな場所にほぼ1日はいられないぞ
これだからランサーズとか安倍信者に乞食だのとバカにされるだよ。
286名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:31:01.43ID:hReOPXGf0
トランプ・・・全国民に13万円+失業者には通常の失業給付に加えて特別手当26万円/月を支給
安倍晋三・・・俺たち国会議員や公務員の給料はこの状況でも全く下がらない。だから給付しない
287名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:35:47.06ID:OrNnw6bv0
もう給付金は貰えなさそうでバカくさいから、いっさい余計な金は使わねえ。
みんなそうだろ
288名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:36:06.62ID:jDb+oazs0
俺が貰えるのはマスク2枚だけ
289朝日新聞不買
2020/04/11(土) 00:36:10.89ID:5i8/yYVs0
頑張ろうぜ。
290名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:38:55.23ID:u55uQmgl0
今さらカネ配っても
票は戻ってこないよ
291名無し
2020/04/11(土) 00:43:50.90ID:NCzlgc1C0
1ヶ月休職して月収10万円にしたら30万円貰える仕組みだろ?
292名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:44:27.21ID:DrjxkuGY0
給付金貰えなかったら、貰えた奴より「30万円分」確実に遅れを取るわけだし、財布思いっきり絞るわ
293名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:46:16.33ID:vniiiDhn0
要請じゃなく実行しろ
294名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:47:10.08ID:juaSt4Xn0
国民民主党に行けよ^^
295名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:47:35.78ID:DrjxkuGY0
麻生引きずり下ろせばいいんじゃねーか?
296名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:55:28.94ID:tONTepwv0
>>271
あまやかしてはいけないことになってるんで
297名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:57:38.27ID:LPid7hnJ0
>>8
>麻生が↓
選挙で解雇にすれば良いのだよ。
298名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:58:43.96ID:n964YGoz0
金が入れば稼ぎにいかなくてすむから
動きを封じることはできるな
299名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:59:21.70ID:EHmoJykp0
>>1
その有志って名簿ないのかな
300名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:59:29.80ID:RNijm64v0
安倍よ


一律30万まで配れ

次の選挙でおまえに入れてやるよ
301名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:01:25.23ID:NoCEIhMD0
気休めのばら蒔きより消費税を下げたほうがいい
302名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:02:41.27ID:SPHlDvcF0
>>271
それはない
このコロナが続けば必要な事業も人の消費行動も変わるんだから
必要のないものは潰さないといけない
303名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:16:32.60ID:EQQESwcE0
外国人に1円でも渡したらもう2度と自民には入れねえわ
304名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:17:16.67ID:dhdPTVFv0
今まで投票行かなかった奴らも次の選挙は行くだろうくらいの勢いだな。まあもう俺も自民は次は入れない。
305名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:18:56.07ID:G2EzSxsV0
青山はポンコツ給付覆せなかったら議員辞職しろよw
306名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:19:15.72ID:4UzHpNOo0
アメリカはコロナ失業したら一人40万円を6月まで毎月だったかな。
307名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:19:44.82ID:NUqEkduD0
戦後最大の経済危機に減税できなかったら、もう半永久に減税できないだろな
308名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:20:18.98ID:Iy2gRQgl0
一万円配布する地方自治体もあるのに
国はマスク2枚
309名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:20:36.64ID:gPRycw1z0
一昨年親なくなって去年始め未支給年金を一時所得として手に入れたがこれも収入に当たるのか確認したら特殊な例だから判断つかないと匙なげられたわ
貰えなくてもしかたないがこんな複雑にするなら一律で配れよ、全国民が何かしら影響うけてんのがわからんのかねぇ
310名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:21:36.37ID:4UzHpNOo0
全員に配る手間考えたら、消費税減税するのが一番なんだけどな。
いまあるキャッシュレス還元を全事業者に適応し、10%還元にすればいい。
311名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:23:10.44ID:tlgIYlLE0
次の選挙までに全力で安倍麻生下げしまくってやるか
312名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:23:36.06ID:jCK0kZ9J0
いらねー
一律という考え方が逆に不公平
都民にだけでいいよ
コロナの被害ほぼ受けてない地方にそんな金やる必要性ないよね
313名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:24:29.58ID:gPRycw1z0
消費税下げたら皆が買い物しに外出るとか思ってるんでしょ
314名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:24:53.77ID:4UzHpNOo0
>>306
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4 ->画像>3枚

7月末まで、しかも夫婦で78万円だったwこれが毎月だよwww
315名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:27:38.53ID:4UzHpNOo0
>>314
WBSだけどこれわざと分かりにくくしてるな。

一人が毎月いくらもらえるのかさっぱりわからん。
316名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:28:01.64ID:SUjnou500
今までの対応見るに良くて一律5〜8万くらいで夏まで給付なかったら無しだな
317名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:31:29.61ID:9SqyDR6w0
これの方が遥かにマトモなのに
まだあの意味のない給付案を取り下げない
政府にこそ休業要請を。
318名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:33:21.21ID:T8S+O+590
世帯別、世帯主基準とか最低でも個人個人で判定しろ
スピード言うなら元から一律じゃアホ
319名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:35:45.68ID:1f8n4nf+0
今からでもこれにしてくれないかな
320名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:36:39.81ID:DrjxkuGY0
殆どの国民が一律がいいと思ってんだろ
反対してんの麻生だけ
321名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:38:33.85ID:6EU2p1SZ0
相変わらずプロレスしてるな
もういいからこいつら全員落とせ
322名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:42:17.39ID:G2EzSxsV0
失業保険は日本でも出るわw
マジでテキトーな事言ってる奴投獄しろよ
323名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:46:41.84ID:1f8n4nf+0
このまま中間層を見殺したまま
長期戦ってなると

中間層が非課税世帯 生活保護
自殺に落ち込むだけで
日本終わる
324名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 01:48:29.29ID:y6Gl72UJ0
安倍のこれまでの余裕の対応は実は新型コロナが日本人にはあまり効かないって知っていたのかも知れない
325名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 02:18:52.16ID:wLPJtQ9y0
>>1
ワタセ先生は世界日報がらみの会社かなにかの代表をやってるようだが
そのことを倉山先生や熟成諸君は知ってるのだろうか
政党つくるとかいうが本当の狙いはビジネスなのか信仰なのか

450右や左の名無し様2020/04/09(木) 09:24:53.23ID:G+39tN71a>>456
>>438
>渡瀬とかいう奴は統一教会のようだし政党DIYってやばいんじゃないの?

456右や左の名無し様2020/04/09(木) 09:53:35.41ID:l38ma8Xu0
>>438
>>450
渡瀬は統一教会と幸福の科学との関係を一度説明してほしいね
あと、経歴がわからんとのレスも多いから、そこも説明してほしい
あの顔で偉そうにしてるけど、まず自分のことを説明してほしい
326朝日新聞不買
2020/04/11(土) 02:26:20.59ID:5i8/yYVs0
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります
327名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 02:34:12.55ID:E5qHmygrO
400円の現物支給
328名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 02:45:08.01ID:Ai78sMT90
離党して新党作れ、意外と風が吹くよ
329名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:10:57.77ID:iHkW82+o0
来い!!
330名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:12:49.72ID:q2pBq63G0
>>1
期待しない方がいいんだろうな
どうせまた…
331名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:13:50.93ID:g6O6C5oS0
108兆円をみんなで分け合えば単純計算で70万円くらいになるぞ
332名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:16:18.78ID:lmW+x0iw0
事態が事態だから本気なら割れるはずだからな
どうせガス抜きだよ
333名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:17:06.76ID:iHkW82+o0
海外には湯水のごとく金使うくせに自国民には金出すの心底嫌なんだろうな
334名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:17:34.07ID:8vU1FiE10
>>1
アメリカみたいに所得の制限付ければいいだけ低い方じゃ無く高い方に、日本はやってることが無茶苦茶だわw
アメリカなんて第二弾の支給検討しているのに日本はいまだに詳細が決まってないんだから呆れるわ、何でこんなに遅いんだw
335名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:25:39.64ID:wZ/klnvz0
>>284
むしろ民間を公務員に合わせるべき
336名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:28:39.83ID:AoJpI4Cw0
10万円って3月始めにやればの話でしょ
もう遠に過ぎた
今なら30万円を数回、7月頃まで国民全員外出禁止にしないと日本人が大勢死ぬ
337名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:37:15.38ID:7YXeYuvy0
はよ金よこせ
はよ金刷ってバラまけ
338名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 04:18:49.51ID:8jf7GHr30
「申請2日後に60万円」だけじゃないドイツのすごい雇用対策
https://president.jp/articles/-/34398?page=1

いいなあ
ほんと羨ましい
339名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 04:23:25.00ID:Sp6CLC6Y0
世帯単位の支給もおかしい
国民1人あたり10万でいいやろ
340名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 04:23:28.40ID:Q0o1icy30
>>17
日本国籍持ってない人もお願い
341名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 04:24:25.03ID:Sp6CLC6Y0
この金は引きこもったことに対する褒美だから、不要だった外出したやつは没収していい
342名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 04:25:10.01ID:aUYnq5yF0
実現しないものをPRして自民党のガス抜き要員かな
お肉業界には迅速かつちゅうちょなくお金配るみたいね
俺も肉関係で働けばよかった
343名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 05:28:10.34ID:l3vX/4Tx0
お友達業界には出し惜しむことなく忖度

政府、和牛の販売促進に500億円投入へ (お肉券は見送り)
http://2chb.net/r/poverty/1586547811/

自民党
344名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 05:32:12.89ID:X/2g66iT0
どこの国もとっくに決めてんのに遅いのな
みんな今欲しいのに
どうせ
決まってから
支給までも死ぬほど遅いぞ
アイツラ早くしねってマジ
345名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 05:33:48.56ID:Jo4YmpmW0
一律が三ヶ月掛かるなら、世帯別減収制限なら一年以上掛かるわ。
346名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 05:34:10.48ID:PMdZ02530
選挙権ある者に百万でいいだろ

これで次の選挙勝てるぞ
347名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 06:05:13.40ID:siKqlbXI0
やるべきだと思うが、終息してからでいいだろう
今配ったところで使い道が限られる
全ての産業が恩恵を受けるようになってからでいい
348名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 06:05:51.44ID:N2ZIIHBi0
Q もともと基準より収入が少ない場合は

A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200410/bsj2004102125005-n1.htm

おおw
349名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 07:54:58.49ID:JMLKH1HA0
>>308
国がマスク2枚ならそのマスクはゴミ箱に行くからな
350名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 08:29:22.48ID:rK425uQ10
スピード
351名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:30:21.86ID:FUywe95l0
俺は安倍の指示や考えに従うつもりは全くない
自分の身を守るのは自分の判断だ
安倍のいい加減な思い付きに付き合っていると、死んでしまう
身を守るのは正しい判断だよ
352名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:31:18.84ID:YT2qtZqF0
与野党限らず世襲ボンクラ政治家は次の選挙では落選しろや
353名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:32:21.39ID:kD4cs1Nw0
>>1
山本太郎の主張そのものじゃん
ネトサポ「財源は〜」
354名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:34:42.92ID:9g++//5O0
>>347
安倍が退陣しない限り終息も対策も絵に描いた餅
355名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:36:37.04ID:9g++//5O0
>>334
安倍「かつてない異例のスピードで検討している。夏には躊躇なく支給中止を決断する!」
356名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:39:11.60ID:9g++//5O0
>>331
なぁ、働いてるサラリーマンには一円もいない模様。
真水部分は16兆もない
357名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:40:43.19ID:ypemzyKG0
減税じゃなくて廃止しないと足りないぞ
358名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:40:43.45ID:Slee2VC30
安倍が原因なんだけど、だれか安倍に教えてあげてよ
バカにはもう無理って
359名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:42:16.79ID:vIa5hjR20
結論出るのは年末か?
360名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:43:45.97ID:lR9oJXkd0
コロナで減収してないのに
金を欲しがる奴はなんなの?
遊びに使う小遣いが欲しいの?

この厳しい条件をクリアして給付金
貰えるような奴は死活問題なのにww
361名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:45:33.77ID:kD4cs1Nw0
>>344
自殺者多発しそうだなあ
362名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:48:18.69ID:yP6kFTd90
こうなってくると為政者側になってみると国民の命どうこうよりも
大切なものは現体制の存続問題になってくる。
つまり国民を病気で死なせるのも、餓死させるのもやむなし。
しかしテロや内乱で国家体制そのものが崩されるのはさけなければならない。
ただそれだけ。つまり経済社会が停滞することで治安の悪化は避けられない。
それをどれだけ軽減させた形で維持できるかが課題なのだ。

治安やテロの頻発と金と食料と医療を与えて体制の維持をはかる。バランスよ。
治安悪化が進めばいくら金や食料を与えようが意味がなくなってしまうからね。
医療崩壊ばかりが叫ばれてるが治安ほうかいもあるわけで。
363名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:48:51.90ID:Z/9Voqbu0
>>13
うちもガチで21万
でも職場が10万負担してくれている^^*
364名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:50:32.35ID:yP6kFTd90
警察力なんて平常時の備えであって多くの国民が暴徒化すれば無力になる。
コロナと同じ。自衛隊出動させなきゃな。
365名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:50:53.62ID:Y5jEFscT0
一律10万頼むで
世帯ごととかやめてくれ
366名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 11:52:16.69ID:kD4cs1Nw0
>>364
外国の例だと
警察のほうが最後まで権力側にいるけど
軍隊ってのは、たまに権力に歯向かってクーデーター起こすから
為政者たちは、実は軍隊を信用していない
367名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:07:09.84ID:yP6kFTd90
逆に言えば治安悪化が深刻にならない範囲で生活支援をする必要が出てくる。
治安悪化が深刻になれば体制は揺らぐし、そこに政府転覆をはかる諸勢力の暗躍も
視野に入ってくる。例えば外国の政府が金や兵器を日本の反体制組織に渡すとか。
治安悪化は体制転覆とセットなんだよ。これは歴史が示している。
368名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 12:50:07.84ID:JImVI9c10
一律のほうが計算できるだろ
減収世帯なんか絶対政府の予測より増えると思うぞ
フリーターとかフリーランスはみんな調整するだろうし
369名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 14:21:40.93ID:XQxsf8wb0
検査数を増やせば増やすほど
警察機能もマヒする可能性が急上昇するんだぜ
検査増やせって言ってる層にはそれを狙ってるのもいるんだろうな
370名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:14:21.71ID:YgoWkRyc0
単なるガス抜き
こいつらを応援する事は即ち自民党を応援することに他ならない
371名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:54:46.91ID:cOF4Qt6s0
>>370
国民が求めるのは結果のみでガス抜きでやっている
実現しない連中の主張なんて意味も無いだろうからな
372名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 15:56:10.02ID:P65kh/Kl0
消費税より固定資産税今年は無くせ
373名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 16:19:47.47ID:7Fix1qLM0
>>136
収入無くなった人は消費がゼロになるのか
霞でも食っていきてるのか
374名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 16:20:10.16ID:ejdPH0V20
早くー
成果まだ?
375名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 18:45:50.69ID:dptSshbw0
>>237
日銀に指示してやらせりゃいいだけじゃね?
376名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 19:59:01.98ID:ae7vsXyO0
離党しない奴は共犯
377名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 20:29:01.08ID:/GNtyfPu0
>>215
それがいい
所得税と法人税でカバーできる
378名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 20:30:45.12ID:/GNtyfPu0
>>239
糞の役にもたたん解釈
この国の法律ってのは頭がお花畑の奴らが
作ったものってことが明白になったのでは?
379名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 20:52:08.76ID:/nMxf1xt0
>>1
ひとまずマッハで全員に10万円配布。

所得の低い人などへの細かい調整は後程。

10万位に意味のある金額なら株が1単元買える。
380名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 21:07:53.10ID:xFIbA+Lx0
自民党にもまともな議員はいるんだな
でもトップがあれじゃね
381名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 21:09:44.47ID:Gzp72nBg0
>>379
全員って具体的に誰を指してるの?
どうやって配って配ったかどうかの管理はどうやるの?
382名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 21:34:31.77ID:DN3CW7OeO
>>380
ガス抜き。

政府が失敗した時の保険。

国民のことなんて1ミリも考えてない。保身。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241211204735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586489509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★3
【玉木雄一郎代表】日本だけ景気が回復しないのは政府がケチだから。全国民への10万円追加給付と消費税減税が必要だ。★2 [ボラえもん★]
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★2
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★4
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★3
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
財務省「消費税を軽減税率なしで一律10%に引き上げる。かわりに下級国民には給付金を配ろう」
【新型コロナ】景気対策「1人5万円給付」 専門家は「足りない。消費税減税も」 香港は全市民に14万円支給 ★4
【新型コロナ】景気対策「1人5万円給付」 専門家は「足りない。消費税減税も」 香港は全市民に14万円支給
【共産・小池晃】「国民全員に10万円以上の給付金を」
【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策 ★5
【京大教授】藤井聡「10万円給付されても、使ったら消費税で1万円が政府にピンハネされる。何とセコイ」 ★3
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★8
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★6
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★5
世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★3
【#安倍辞めろ】国民にはマスク2枚で、消費税減税もせず、大企業には大盤振る舞い!
【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★7 [どこさ★]
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★2
ようやく3月分の給付金10万円がほぼ全国民に届いたようだが、4月5月6月7月分はいつ届くの?
自民若手「政府ににブチギレてます」 公明主導の「一律10万円」決定に党内不満露呈 ★2
青山繁晴、安倍に提言「消費税は5%、全国民に10万以上。」
N国議員、消費税減税法案を作成 自民の減税提言議員も賛同するよな?
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★13 [ばーど★]
国民民主党(脳障害)「消費税減税しろ」←消費税しか払ってない高齢者や無職を不当に利するだけ。現役や次世代が損。
立憲民主党、消費税減税に反対 「自民党と対立軸をはっきりさせたほうがいい」
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★6
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★4
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★6 [ボラえもん★]
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。 [ボラえもん★]
【玉木雄一郎代表】全国民に10万円を再給付します! ★3 [ボラえもん★]
山本太郎「全国民に1人当たり20万円を給付すべき」
【玉木雄一郎代表】全国民に10万円を再給付します! ★2 [ボラえもん★]
【コロナ】政府からの給付金10万円をもらう政治家に賛同集まる 受け取らない美徳より寄付や消費で経済を回すのがベスト
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★2 [ボラえもん★]
【京大教授】藤井聡『皆さん、気づいてますか?政府に10万貰っても、使ったら結局消費税で1万円ピンハネされるのです。何とセコイ』
【これが現実】日本人、政府に搾取され過ぎ!この20年で手取りが50万円以上減少の危機的状況(年収600万で)
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★4 [孤高の旅人★]
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★5 [孤高の旅人★]
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★3 [孤高の旅人★]
【日本共産党】衆院選公約 コロナで収入減に1人10万円の給付金支給 最低賃金を全国一律で時給1500円に引き上げ [マスク着用のお願い★]
山本太郎「消費税廃止で所得税増税」→所得600万円以上を全没収する計算にw
一律10万円の給付金手続き装い100万円詐欺被害 大阪の70代女性 [ひよこ★]
【N国】#立花代表 国会議員の給与明細を公開「たった1カ月で300万円以上のお金がもらえます」 ★3
【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 ★2
●自民党なら50万円以上の所得に増税
【立憲】#枝野代表 「消費税減税も経済対策の選択肢」
【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★9
現金10万円一律給付 全国43自治体がオンライン申請停止 [トモハアリ★]
【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★6
【裁判】「初回630円」のはずが1万円以上の注文に…誤認トラブル相次ぐ「すっきりフルーツ青汁」を消費者団体が提訴
一律10万円の給付を補正予算案で行うよう主張した公明に対し、自民はあくまで補正予算成立後の追加経済対策での対応とする方針
【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★7
大王製紙前会長「日本では年収600万以下は寄生虫」←じゃあ給料を一律年収600万円以上に上げろ!
【安倍派】堀井学・衆院議員、支持者らへの「おわび行脚」前に1社10万円以上の寄付要請…関係者「順番おかしい」 [クロ★]
【朗報】一律10万円給付は所得制限なし
田母神俊雄氏「ワクチンで原爆投下以上の人が亡くなっている可能性が高いのに政府は今なお国民にワクチン接種を勧める」 ★5 [樽悶★]
【借金100万円以上の方を救った返済方法】
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
大学生なのに家賃10万円以上のやつ集合 [無断転載禁止]
金融資産1000万円以上の人達の日常5
19:53:11 up 21 days, 20:56, 0 users, load average: 9.39, 16.30, 17.12

in 0.062721014022827 sec @0.062721014022827@0b7 on 020409