◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586442357/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/04/09(木) 23:25:57.28ID:krGm8A5W9
 大阪府の吉村洋文知事は9日、業務用マスクや防護服などの医療用品について、大阪を含め政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望した。

 府庁で記者団に明らかにした。吉村氏は医療用品を確保するための今年度補正予算案を8日に専決処分したばかりだが、府内の医療機関からは「足りない」と悲鳴が上がり、綱渡りの状態が続いている。

 府では、1日の平均感染者数が千人になった「オーバーシュート(爆発的患者急増)」の場合は、高密度マスク「N95」と防護服、フェースシールドがそれぞれ220万枚、医療用手袋は450万組が必要と算出。N95マスクや防護服はすでに府の備品に在庫がなく、調達も難しい状況という。

 医療従事者用の「サージカルマスク」は8日に国から100万枚が届き、今週末までにさらに約90万枚配布される予定。しかし府内の医療関係者が1カ月間に使うと見込まれる数は約千万枚で、遠く及ばない。府内の病院からは「防護服の予備が2週間分しかない」「業務用マスクが足りず、使い捨てできない」などと切迫した声が寄せられているという。

 人工呼吸器の確保も課題だ。公益社団法人「日本臨床工学技士会」が2月に行った緊急調査では、回答した府内の48医療機関に約千台の人工呼吸器があり、使用中を除く約540台を充てられることが分かった。

 府の担当者は「人工呼吸器は需要が高い。重症者が急増すれば足りなくなった自治体間で争奪戦になる」と懸念する。

 吉村氏は国への要望について、記者団に「予算は組んでいるが買う先がない。ほかの自治体にすれば『なんでやねん』となるかもしれないが、不平等に扱ってくれと言った」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18097269/
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1586439386/
2名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:26:10.31ID:zsnCS4H00
(^.^)
3名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:26:29.43ID:fDyzjNyJ0
>>1
  安倍首相、このまま国民を“見殺し”にするつもりですか?


■欧米の後を追う日本は、いつ爆発的急増になっても不思議でない
.
 ◎《人工肺や人工呼吸器等の医療機器の装備が充分でない》
.
★◎《感染重症者に対する集中治療室の増床が不十分である》
.
 ◎《他科医のコロナICU緊急対応管理の体制ができていない》
.
 ◎《重症者以外を受け入れる一般施設の療養病床化が不十分》


【日本集中治療医学会】日本の集中治療の崩壊『非常に早く訪れる』
 https://www.asahi.com/articles/ASN426TLYN42ULBJ00G.html
 ※日本の集中治療の体制は欧米より脆弱、イタリアの1/2以下


●特に重症者対策を最優先で取組まないと日本の『医療崩壊』は必至
.
> 救急・麻酔・循環器関係の医師は対応可能です
> 呼吸機の使い方と挿管、全身管理ができればいい
.
> 大病院に60台の稼働可能な呼吸機があるとして
> キツイが1人10人対応可能だと大体2交代制で2.5日に半日働けばいい
.
> その間、他科の医師も育てたら1週間もしないうちに戦力になります


 欧米では宿泊施設の療養病床化や仮設病院の開設も進んでおり
.
 医療従事者OBの復帰や一時解雇の航空客室乗務員も医療現場へ


【人工呼吸器】9府県で不足に 新型コロナ流行ピーク時を試算
 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040501001866.html

【日本政府】人工呼吸器の調達を検討しているも増産見通し立たず
 asahi.com/articles/ASN4641DSN43ULBJ01B.html


日産は英国でトヨタは米国で人工呼吸器の新たな生産に参加している
.
日本も自動車会社休止ラインで医療機器OEM協力できないはずがない


  人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成
  newswitch.jp/p/21639
.
  テルモ、人工心肺装置の増産着手 新型コロナで需要急拡大
  jiji.com/jc/article?k=2020040200838


欧米では国家を挙げて総力戦で必死にコロナウイルスと対峙している時
.
日本の腰の引けた遅すぎる『緊急事態宣言』では80%の接触減は不可能

d4
4名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:26:46.91ID:6FeCFVrp0
マスク使用量分類
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
http://www.jhpia.or.jp/data/data7.html
5名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:27:16.29ID:/hdjhhSS0
中国にマスク送った枚方市長逮捕しろや
6名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:27:45.58ID:0tyK+53J0
エボラ流行の時に念のために買ったN95マスクが200枚あるが、家族約2ヶ月分なので譲れないや

最近は都内や電車に乗るときは使ってる医療用ゴーグルは1人1つ
感染者数に計上されるまで2週間のラグがあることを考えると、例えば東京都の今日時点の市中感染者は1万人ほどいると思うので、そろそろ買い物にも使おうと思ってる
医療用ゴーグルは1人1つ用意してる
7名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:27:56.93ID:S8nXmopz0
UVか消毒かやれる事やれよ
8名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:00.27ID:NJnojqV10
もう一般にはマスクも消毒液もグローブも手に入らないと納得したわ…
今の備蓄が一般から無くなったときにみんな感染する時なんだな、と
もう介護施設だけでも普段からマスクもグローブも消費凄いから
病院も間に合わないのは分かる
9名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:43.81ID:n7Wv8+/30
ガスマスクじゃいけないのか
あれなら繰り返し使えるだろ
10名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:49.30ID:jmfVGy+d0
大阪だけじゃねーわ

全国の医療関係者はみんな不安ななかで戦ってくれてる

声のでかい奴だけ利する事だけはやめてほしい
11名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:51.75ID:JYVsnwLL0
>>5
兵庫県知事は100万枚だぞ
12名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:53.54ID:EfmPTkyp0
今後医療介護施設でのマスクは国産に限るとすればまだ参入企業もあったろうに
結局収束したらSARSのときみたいに見捨てられると思えば参入なんてするわきゃないよ
いっそマスクの輸出入を禁止すれば国産しか今後流通しないからましかもね
13名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:55.21ID:+LnMdl4i0
どうしてこういうことになった…
14名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:55.49ID:wlNv4OwQ0
資源の無い国は有事に弱いなあ
また敗北か
15名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:28:57.33ID:Voc+1KVk0
病院なら銀行に言えよ
売ってくれるから マジ
16名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:03.02ID:o830mK6G0
くたばれ大阪土人
17名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:10.66ID:6FeCFVrp0
大阪府がパナソニックにマスク買い取り予約しろよ
18名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:11.54ID:tdWIyf6T0
国は早く大阪を最優先にして!!!
19名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:12.54ID:4r9Z67Tk0
もう新聞の輪転機でマスク作れよ
20名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:27.42ID:sa3HoLoK0
結局2ヶ月以上がんばった成果がこれ?
21名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:27.84ID:+g+XaWUF0
どうにかしたいが自分ではなんも出来ない
22名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:29.91ID:93xWdrxr0
クリアファイルをフェイスガードに——大阪大学、新型コロナ対策「フェイスシールド」の3Dデータを公開
23名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:35.21ID:8ldGgash0
絶望的に不足してるな
24名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:41.31ID:ncDi4qUA0
アホじゃねぇの?
とっとと工場作って死ぬほど作れ、何やってんだよ
25名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:44.53ID:NLX6nvYz0
中国に寄付したから無いんだろ!
なんでそれを国が補うんだよ?

大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
26名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:29:51.10ID:eJ7e3Xn60
どの病院行っても防護服なんて着てる奴いないんだが
27名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:30:17.00ID:/hdjhhSS0
頑張ってんのSHARPだけなんか?
28名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:30:29.58ID:9tsA6f8G0
中国に生産委託してるからこんな状況なんだろうな
29名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:30:33.79ID:3sPCT9O20
大阪使いすぎだっての
30名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:30:38.50ID:GMy25WZt0
いよいよ追い詰められてきたな
マジでどうすんべ
31名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:30:50.95ID:8rQQJgJd0
医療関係者とか施設は関西が多いんだっけ
大阪なら消費量多いだろうな
32名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:01.61ID:LPpyTRNX0
こういうときに政府が金出してでマスク増産設備を企業に作くらせまくって仕事なくなった人間大量雇用すんのが普通じゃねーの?
戦時中はそれやってたろ
33名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:04.41ID:NJnojqV10
つうか、手作りマスク開始しようと思ったら雑貨店閉まってることに今更ながら出遅れた…しw
ガチでギャングスタイルのバンダナ巻きするようだわ…輪ゴムもないしなぁ
紐で止めるとかしないと…
34名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:27.71ID:DWAbFTpP0
自民党幹事長、各都道府県知事が数百万枚配布したはずだけど?防護服も
おかしいな
35名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:32.61ID:eAyvw6HG0
吉村優秀なんだろ?
なんとかしてもらえよw
36名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:34.98ID:j896UJPJ0
なんで在庫がない??
小池2階兵庫は中国に送ったな。
37名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:36.95ID:6O9xNTRv0
真面目に頑張ってきた大阪を優先してもらわなあかんの
38名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:37.43ID:04VjHu1H0
>>5
川崎市長も
39名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:31:37.86ID:jNGyj+l50
1000万は使いすぎじゃなくて。
そのままどっかに流れてたら笑う
たぶん使いすぎなんだろうけど
40名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:10.57ID:fMFfwLoq0
公募で府内業者に作らせれば
41名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:18.00ID:c/uBq1JG0
大阪府は知事が無能すぎる
42名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:19.34ID:6FeCFVrp0
>>27
マスクメーカーはフル稼働で増産してるし
この前、興和は最新鋭の高速でできる機械入れてたし
トヨタグループも内製化しだした
43名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:21.11ID:B60yPyQd0
もはや硫黄島状態
44名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:21.24ID:VpWH/Ndx0
>>32
N95で使う不織布作れる機械がそんな簡単に導入出来ない
ついでに設備作ってるメーカー自体が少ない
更に設備据え付けて製造まで1年近くかかる
各国が奪い合いしてるので導入しようにも物がない

お手上げ
45名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:22.08ID:AqJeLZhw0

らんがな
46名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:27.48ID:9mViwBXs0
安倍ちゃんが習ちゃんに直接言ってもらってくればいいじゃない
47名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:27.65ID:jQJnG2ia0
もう、ゲームオーバー。

病院医療は止まります。
N 95を捨てずに再利用しろ?

死ねということか?

こんな状況で働き続ける医療者いるわけねーだろ?
48名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:30.74ID:/hdjhhSS0
>>25
嫌な予感プンプンしてたわ
ただでさえ枚方病院多いのに
49名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:30.98ID:EKd2P4ef0
個人的にはもう諦めてるけどさ…
職業柄、していないとクレーム対象かつ、1人でも顧客からコロナが出たら終わりな状況で、
そっちの為のマスクに奔走とかマジ勘弁して欲しい…
50名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:31.19ID:0lhLAaMD0
大阪が1000万枚なら東京は1800万枚くらい使う?
51名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:31.28ID:iAcDth8x0
準備する時間は稼げてたのに準備出来なかったか・・・・
52名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:32.19ID:h7Y4YJVi0
能無し吉村が!!

都合の悪いことは、全て国のせい!

カッコいい事は、自分のせい、か?

無能なヤツって、皆、国、国言うよな
53名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:41.35ID:APRDDP+/0
【医療マスク危機】厚労省が医療機関に使用済みN95マスクを廃棄せず「再利用」の可能性示唆!入荷見通し立たず
2chb.net/r/newsplus/1586439759/
54名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:32:44.52ID:paiuwLU/0
>>26
ヤバいね
1人でも感染してたら武漢まっしぐら
あべちゃん達が無能過ぎる
55名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:09.56ID:YSAoO4ay0
もうあかんか
56名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:26.27ID:OZKWMuj60
>>8マスクあるなら洗ってハンカチ中に入れて使いなよ…あとは手作りマスク暇な時に増産してこまめに替えれば使い捨てマスク長時間使うよりましだしずっとなくならないぞ…
57名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:31.83ID:FqhrDejz0
>>37
真面目?大阪ギャグ??
58名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:43.38ID:+CJL9A2r0
マスク付けてない奴はタヒね
59名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:44.78ID:D4MbCSt50
毎月6〜7億枚は供給できると2月に約束したハゲ
60名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:48.96ID:oIdPZTrd0
マスク超人は実力者の証
61名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:53.16ID:t9iRxgie0
橋本が減らす仕組みにしてたんだろ?
詳しい事情は知らんがまあ頑張ってるとは思うわ
62名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:55.27ID:l0XrShUK0
洗濯して使えよ。使い捨てにしてんじゃねーよ。土人が
63名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:55.21ID:WmIkEnq/0
いらない奴はパンツマスク送ってやれw
64名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:58.88ID:DD/BUvCS0
維新お得意の優秀な民間様の活用で乗り切れよw
なんで政府なんて頼るんだよw
これは民度の高い大阪府民だけじゃなくて、日本全体にも言えることだけどね。
65名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:33:59.89ID:NJnojqV10
>>26
居ないよね
救急搬送も激減してない?
病院内はゆったりしてるよ、空いてるし
明日いくんだけど二ヶ月ぶりに 空いてると思う午後なんかは特に患者居ない
66名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:00.83ID:8zYOqdGT0
戦時中は手ぬぐい巻いてただろ?
67名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:05.57ID:PzCPNixy0
生産7億あるんだから1000万届けるだけだろ
医療へのルートを国が作ってんだろ
そろそろ供給が始まるはずだから国に取材しとけよ
68名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:18.02ID:6Nkt8+lb0
防護服って消毒液にでも漬けて再使用出来ないの?
69名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:22.06ID:kR0NRicA0
工場という箱を作れば出来るわけじゃ無いのよ
なかに工作機械を入れなきゃ駄目なのよ
その工作機械も予約殺到状態なのよ
70名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:24.68ID:6FeCFVrp0
>>59
実際流通量はそれくらい増えてる
71名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:32.84ID:IXyuQ2j30
1月31日にコロナ対策委員ができたのに
この2ヶ月半近くなにやってたんだ?
72名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:35.50ID:azUA8uKq0
声が大きいからすぐ破れてまうんや
73名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:41.49ID:paiuwLU/0
>>52
いくらなんでも金ないと無理
あべちゃん会食ばっかしで金出し渋るのが悪い
74名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:45.34ID:zS7cBgme0
アベノマスクに使った466億円で、N95マスクや防護服などの医療用消耗品工場をつくるべきだった
75名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:34:54.68ID:syCTG8900
中国に大量に送ったからね

あれがやれるのは中国からの入国を完全にシャットアウトして日本の安全を確保してからの話なのに、どこぞの馬鹿政権のお人とかがやらかしてた
76名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:18.43ID:JcjMEQWh0
大阪って口だけやな、まだこれからなのにゼロって…
77名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:19.14ID:j896UJPJ0
2月感染者0?2?だか信じてないけどその頃から備えておけよ。
何やってんのぼんくら
78名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:21.60ID:eLWGlUPc0
だいぶ前から防護服が足りないって言ってたからな
手に入れても手に入れてもものすごい勢いで消費するんだろうな
今の検査のやり方替えなきゃならないんじゃないか?
79名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:25.31ID:9C+saqPY0
防護服って使い捨てなんや
80名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:26.98ID:K4WgMN5s0
新自由主義政党橋下維新の改革の結果がこれよw
81名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:46.47ID:VpWH/Ndx0
>>27
普通のマスクで一番頑張ってるのはアイリスオーヤマ
月6000万枚の工場作った
6月には国内に1億4千万供給する
82名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:48.30ID:smw7Dvp20
>>52 吉村って人はヤバイことがあった時の対応はどこの知事よりもドスレートで正しい対応する
小学校での大規模クラスターの時も国通さずに全校休校宣言してたしな

だけどね
そのヤバイことが起こるまでは全く気付かない平和ボケなのよW
83名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:49.03ID:DFAq0DGc0
>>63
一世帯ふたつ配るのは、給食当番マスクみたいね
84名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:35:53.86ID:etP+Y1/J0
>>5
足らぬ足らぬは知恵が足らぬ
わかったか無能
85名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:16.16ID:2kvSWhCT0
東京大阪はマスク優先して確保しないとまずいよ
86名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:19.29ID:mIo9s9zA0
>>26
感染者の周辺で使う分だよ。
そこらで見かけるようになったらお仕舞いだよ。
87名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:27.67ID:LPpyTRNX0
>>79
いちいち洗ってたら切がない
ってか洗う人間が感染する
88名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:30.67ID:6FeCFVrp0
>>74
いや揶揄されても布マスクは注目されたし、
小池百合子の布マスクも人気で完売だと
89名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:36.81ID:RwMrkMxw0
防護服なら小池と二階が大量に中国に寄付したよ
90名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:38.83ID:RNCzvyev0
ガーゼのやつで十分
91名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:38.88ID:BLiHVrdB0
>>32
要憲法改正だな
92名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:44.20ID:INVV8kaR0
あるわけねーだろwwww

自衛隊に備蓄されていたマスクも厚生労働省に貸したまま返却期限過ぎても
帰ってこないんだぞ。このままだと自衛隊の活動に支障をきたすから早急に返せ!って
河野が怒って厚生労働省にクレーム入れたら、なめた口で今は大変な時。返す宛がない。
1年後も返せるかどうかわからない。あんたの所で勝手に調達しろとかほざいたんだぞ。

なんで大阪府に渡すマスクがあるというのだよ!
93名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:47.85ID:UKcNoVcM0
>>5
兵庫県知事も
94名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:54.61ID:VpWH/Ndx0
>>67
医療用と別物だアホが
95名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:36:58.35ID:9C+saqPY0
>>10
緊急事態宣言だした自治体って意味
96名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:01.46ID:DFAq0DGc0
アリババやアリエクスプレスで売ってる使い捨てマスクは、買えないの?
実は在庫ないとか?
中国のはやめたほうがいい?
97名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:06.98ID:prgrDia90
マスク辞めてゴーグルと
酸素ボンベじゃダメなの?
98名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:08.89ID:of9MG4Dj0
楽天で1日5万箱限定で売っている店があるし、他店も在庫があるみたい。
ネットでは、中国から買わないかと持ちかけられるらしい。
中国と取引していた会社とか、在日中国人とかに。
国レベルで海外への出荷停止にして、こっそり横流しして儲けているらしい。
楽天で50枚1箱3000円〜4000円くらいで売ってても、
コロナ以前は500円〜600円くらいだったのだから、
6倍の高値で売れるのだから、儲かる。
中国、丸儲け。放火犯が消火器売り歩いているようなもの。
99名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:16.35ID:9K2+f1QZ0
自宅待機になった府民は内職でビニールガウンをせっせと作るのが良いんじゃないの
100名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:25.43ID:2see9eY40
馬鹿、医療従事者もマスクの再利用しろ
101名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:33.46ID:6FeCFVrp0
マスク製造機械メーカーってどこ?
ファナックとか作れそうだが?
102名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:38.90ID:5BNpR4Gw0
転売禁止にしても全然買えないやん
103名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:37:53.21ID:ExxW/35/O
大阪府の危機管理どないなっとんねん
104名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:05.97ID:WM7quj9t0
中国に生産拠点を作り過ぎた。
強制的に買い上げられ日本に輸入出来ない。

チャイナリスクについて真剣に考えるべきだった。
105名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:18.49ID:mIo9s9zA0
>>44
そして、製造出来るようになると、既に終焉してて誰も買ってくれないオチ。
リスク高くて手を出せませんね。
106名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:18.91ID:paiuwLU/0
>>92
ヤバいな
アベノミクスw
107名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:24.75ID:etP+Y1/J0
>>30
チャンスじゃんwwwwww
108名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:27.28ID:il3fGE1V0
兵庫「うちは寄付したぞ」
109名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:29.37ID:Z7HRaQfJ0
大阪が正直に暴露しただけで、大阪を笑っている東京を始めとした自治体なんて言わないだけで既に底をついているかもなw
110名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:33.51ID:kR0NRicA0
>>74
一般人が医療用を買わないように一般人には洗って使える奴を渡したんだろ
111名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:34.24ID:bteGZ1Vf0
ロケット作った下町頑張れよ
112名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:39.80ID:sRHj72kD0
老い先短い元暴力団員で刑務所上がりの父が、子供用のマスクが特に品薄という話をテレビでみて、何を義憤に駆られたのか
中にいた頃培った縫製技術で子供用のマスクを作ったんだよ
もの凄い良い出来で、スゲェなこれとか褒めたら
ヨシ!たくさん作るからお前配ってこいと頼まれたんだけど、断る良い方法知らない?
113名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:43.74ID:2QUM0YPQ0
検査どころじゃないね
ただ検査検査言ってる人たちはこれどうするの
114名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:49.42ID:7EEGLCcS0
北海道知事もやったかな あとニトリの会長も
115名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:38:51.14ID:2w5y8FZB0
武漢で感染爆発して医療崩壊してるのを知った時に
日本はすぐに対応して準備しておくべきだったんだよ
116(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/04/09(木) 23:39:02.65ID:oIBpYWtP0
大阪府と兵庫県内の全製造業止めて医療物資や生活必需品を生産させるべき
この期に及んでも自社製品だけ作ってるような製造業は罰金1兆円払わせろ
117名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:11.30ID:4frGD3Ks0
はあ?これこそケチの維新や維新を支持したケチの大阪人の自己責任だろ
118名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:17.68ID:eLWGlUPc0
>>103
だいぶ前から防護服が足りないと言ってた
金はある
手に入れる当てがない
需要に供給が追いついてない
119名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:17.76ID:6FeCFVrp0
>>98
ホントに信じられないよね
中国製は基本的に買わない
日本メーカーで国産他国製が無ければ選択肢に入れる
120名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:27.42ID:6Nkt8+lb0
>>112
親孝行したれよ
121名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:32.53ID:TUjjG/1i0
>>74
すぐできないし
世界中で取り合いになってる

医療量が増産が追い付か居ないのは
クリーンルームの運用が難しいから
企業にクリーンルーム作らせても
その企業が経験ないから、上手く使いこなせない
民間用なら、そこまで厳しくないんだけどね
122名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:33.14ID:/l1+avxV0
1000万枚ぐらい国なら鼻歌交じりに出せるだろ
日本で本当に月六億枚生産できてるなら余裕のはずだけど
ほんと国が無能すぎる
123名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:38.27ID:UKcNoVcM0
>>81
トヨタも医療用マスクつくりはじめたみたい
あと中小企業がマスク作るのをはじめたりして頑張ってたりする

ただ防護服がなぁ
124名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:39.68ID:h+CETxRJ0
これはコロナ以外で死ぬ人が激増するのを意味している
 
125名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:40.22ID:EKd2P4ef0
寒さしのぎの通過でパチ屋の中を通過したら、
マスク全員してて、客がいっぱい( ゚д゚)ポカーン
126名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:46.25ID:YtA7mBjz0
>>100
おまえが事故に遭うじゃん?

運び込まれた病院で医療物資がなく
マスクやらなんやら、使いまわしたの使うじゃん?

雑菌が入って苦しんで死んでもOK
ってまずは宣言してくれ

家族がそうなってもかまわないって
127名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:47.43ID:VZRQUq3j0
普通の使い捨てマスクですら不足してる位だしN95やDS2や
それ以上の規格のマスクが不足するのは当然だよね
128名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:39:50.65ID:Z7HRaQfJ0
>>大阪府の危機管理どないなっとんねん

東京「既になくなっていたが黙ってましたw」とかあるあるだぞ?
129名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:02.00ID:prgrDia90
今後は何でも日本に工場置いて
作らないとダメだな
機械で自動だから人件費は
中国と変わらない何かのテレビでやってたよ
130名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:06.25ID:qfpfnnrG0
>>63
そうだ!
ブラジャーのカップでマスク作ってた女性議員いたからまじで!
太ったときのカップのブラ残ってからもうそれをカットしてマスクにするしかないか…
意外に下着には見えないデザインにしといて良かったわ…w
131名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:16.17ID:9C+saqPY0
>>104
というより民間に流れてる四億枚も一度全部国が買い上げて、
重要なところ順に配ればいいと思う
そのための布マスク。
海外も布マスクどんどん配りだしてるのに、
日本だけヒステリーになるのが不思議だわ
132名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:19.62ID:eLWGlUPc0
>>117
多分足りないのは大阪だけじゃない
それをオープンに言ってるのが大阪なだけであって
133名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:23.21ID:UEmfKUyc0
物資不足で医療崩壊か
134名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:29.71ID:RoIf4ABy0
医療と食糧だけは絶対に保護主義でいかないとな
コロナ後はぜったいにそうしないと
135名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:31.36ID:VpWH/Ndx0
>>105
元々需要がそんなに無いから今大混乱してるわけだしね
136名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:33.69ID:OZKWMuj60
>>112自治体とか小学校に電話で相談して寄付したらいいんじゃない?
137名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:34.43ID:2WyGS0KJ0
大阪人はパニック起こさないから大丈夫
138名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:36.34ID:i+kqKgIm0
これさ
終息するまで一般にはもう出回らないんじゃないか?
139名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:40.21ID:tRza5PPG0
6億枚のマスクはどこへ
140名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:45.07ID:SP4vr/Sg0
感染爆発が起こるまで様子見
141名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:48.47ID:EKd2P4ef0
あと転売禁止のせいで、
手作りマスクすら「製作キット」売りしてて萎えた…
142名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:50.97ID:89SRSuLx0
東京より先に、医療崩壊テンパイなのか?
143名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:50.72ID:KJEsB36a0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:52.00ID:jQJnG2ia0
普通の人が使うマスクとは全く別の医療用マスク。

宇宙服見たいな防御着着て、ウイルスゲホゲホ浴びながら
治療する時に使用するマスク。

再利用したら、ウイルス失せげない。
そういうマスク。

それを再利用しろって、まずはこの通知書いた役人が
I CUの中で働いて、再利用でも感染しないこと身をもって証明してください。

それできずに、他人にやれってのは、死ねということと同じだよ。
145名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:52.29ID:eKziO3Ug0
>>112
適当に近場の保育園に寄付で良いやん
146名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:52.38ID:8zYOqdGT0
紫外線マスク消毒器とか作った方が早くね?
147名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:40:53.16ID:paiuwLU/0
>>113
人員増やしたらいいだろ
海外じゃそうしてる
あべちゃんが無能
148名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:00.00ID:9Yxs/Zml0
二枚国民に配るよりマスク工場作って緊急雇用対策もバッチリだなやれない言い訳はもういいからやれ
149名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:01.67ID:2QUM0YPQ0
こうなるのわかってたから自粛して大人しくしてるしかなかったのに
150名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:02.45ID:XDtfG7v50
ひでえな
151名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:05.17ID:Z7HRaQfJ0
>>117
大阪が正直に暴露しただけで
他の自治体は既に枯渇している可能性も十分あるんだぞ?
152名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:06.77ID:6wwnCFKx0
マスクや防護服がなくなると患者受け入れができなくなるって
隣接他府県で診療してもらうしかなくなるってことか?
153名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:09.58ID:YtA7mBjz0
>>102
転売なんて微々たるもので
もっと、大きな問題で滞ってたってこと

>>103
大阪だけじゃないよ

全国的なもんだから

国の危機管理はどうなってんねん、かな
154名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:17.84ID:Od61F18t0
>>79
消毒ちゃんとすりゃ使えるよ
マスクもフィルター交換式使えばいい
見た目がいかついけど
155名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:33.86ID:pEo7SxJN0
瓦解していく
156名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:39.52ID:6FeCFVrp0
>>112
コピペ?
いい父親だね
普通に保育園とか小学校または役所に相談したら?
157名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:41.40ID:9C+saqPY0
>>74
ちなみに作ってるよ
布マスクも今回のために設備導入してる
158名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:41:59.24ID:VpWH/Ndx0
>>123
トヨタのは防護マスクだからサンバイザーみたいなのや
159名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:06.40ID:rcXlsNL+0
国内で製造できないの?
ってか2ヶ月間政府は何やってたの?
こうなるのは分かってたのに
160名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:08.86ID:4jZW6rYN0
もうマスク配給制にしたほうが良いんじゃね。列んでる暇そうなジジババに売るなよ
戦時中だぞ今
161名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:09.73ID:eLWGlUPc0
>>147
防護服を一番消費してるのが検査
検査のやり方替えなきゃならない
精度が落ちても
162名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:13.03ID:zCD3kjIt0
この状況で院内感染なんておきて医療従事者が戦線離脱するようになったら
重症患者がバタバタに死にはじめて阿鼻叫喚地獄絵図になる予感
163名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:16.92ID:XvG/boKn0
アベノムノウ
最低最悪の総理大臣
自民党は、かつて世界ナンバーワンだった日本をここまで堕ちぶれさせた寄生虫のようの政党
中国共産党をカスだと思うだろう?自民党も似たようなもの
164名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:35.66ID:gPI/i6+k0
ブラジル依存のサトウキビが止まったら
エタノールがピーンチ
165名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:38.02ID:o26yMhrx0
もっと節約しろよ

あほ
166名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:43.45ID:XAzB9h9e0
シャープは大阪企業やろ
マスクは大阪府に優先的供給せよ
167名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:42:47.94ID:ExYpqd0j0
大阪なら東洋紡あたりにマスク生産命令出したら
自動車の生産が止まってるから自動車用不織布フィルターの
ラインが転用できないか
168名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:04.35ID:9C+saqPY0
>>87
>>154
総合すると除染すれば使えるけど、緊急時にそんなことしてられないから、
どんどん回していくための数揃えないといけないってことかな
169名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:05.37ID:PzCPNixy0
サージカルは生産7億あるんだから
国が医療供給するだけだろ
もう供給網の整備終わってる頃だろに
170名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:06.52ID:aB4T9wZL0
二階さん見てますか???????????
171名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:07.83ID:PdeXlXUV0
65歳以上は見捨てるっていう方向でバカでも若いやつから助けないと滅ぶぞ
172名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:07.84ID:qfpfnnrG0
父ちゃんが夜なべをして、マスクを作ってくれた…♪
(´;ω;`) イイハナシダナー
173名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:07.98ID:2tZ1Y2qI0
ネットには使い捨てマスク1箱3〜4000位で売ってるけどあれ病院に回してやれんのかね? ちなみにauワウマショップ
174名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:08.72ID:QMHNa2vY0
医者もこの状況じゃ働けないだろ
かかったら終了だな。
175名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:10.14ID:IFtrAO5p0
シャープで作ってるマスクを押収しろや。
176名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:22.45ID:jQJnG2ia0
なんか、単なるサージカルマスクをN 95という医療用マスクと誤解してる人が多すぎだわ。

ことの重大さが全くわかってない人ばかりで、もういいわ。寝る。

マスク無くなったらやめるから。
177名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:22.49ID:6wwnCFKx0
>>159
どうも理解してなさそうな感じじゃないか?
まだ死者数とか交通事故より少ないじゃんとか思ってそう。
178名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:22.38ID:h4wEaoWG0
もうガスマスクで仕事しろよ

てゆうか防護服という選択肢はどうした?

アホアホ院内感染供は

庶民からマスクを奪うな
179名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:22.51ID:ZrkBfwpR0
もう東京はどうにもこうにも無理そうだから大阪だけでも救った方がいい気はする。
180名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:25.82ID:6mZAnctK0
個人が手作り出来ている布マスクの費用400億円を遣って
業務用マスクや防護服の日本国内製造を増やせないの?
181名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:27.18ID:Ee3F5tCU0
>>121
そんなのデリケートな物を海外に依存し
委託していた中国で足りない状況を見ていたにも関わらず
言い訳しか用意していない日本人って能無し揃いだな
182名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:29.00ID:ngG4SaTc0
来週にも大阪は医療崩壊するじゃん
これじゃ医療関係者がどんどん感染するだろ
183名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:30.15ID:prgrDia90
中国産マスクは欧州で輸入したら
不潔で汚れてて雑菌だらけで使えない不良品だらけだったらしい
それで日本も検査しろってなったとここでみたよw
184名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:40.61ID:sYD0MlCH0
そりゃあ、贅沢にいつまでも贅沢に使い捨てやってれば、なんぼあっても足りんわな?
なければないなりに再利用を考えないと

ゴネてもマスクは出てこない
医療用マスクは国産限定とか法律を整備しないとね
185名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:41.34ID:ZIbw3e4X0
>>144
サージカルマスクは再利用してしのいでるけどね。ずいぶん前から。医療従事者も月二枚くらいしか手に入らん。
186名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:41.60ID:jFvLnq530
無駄遣いするな洗って使えアホ
187名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:45.36ID:eKziO3Ug0
普通のマスクは直ぐにどの企業も対応できるけど医療用となるとそうも行かないんだろう
188名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:47.05ID:Li0Ab1D/0
中国に備蓄を送った地域は供給を絞っていいんじゃない
189名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:48.54ID:+wBbOp2p0
菅官房長官が2月に6億枚供給するって言ってたよな?あの話はどうなった?
190名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:53.21ID:2QUM0YPQ0
>>161
検査数は増やしていかないといけない段階ではあるからなあ
今のままだともうどうしようもないよね
191名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:55.84ID:AniOfVP80
だったらテレワークや休暇推奨で実働日を1/5にしろよ
文句ばっか言ってんじゃねぇ
192名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:43:58.91ID:UDizxP9u0
国民はマスク買ってるけど、
公務員は県に支給されたマスクを使うの?
193名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:04.36ID:k2GLle240
>>139
需要のほうが遥かに多いから、出回る訳がない
しかも大半は着ける人を守る機能は無い低性能マスクで、医療用とは別
194名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:09.64ID:fho7gBl60
中国では根強い人気のエロい漫画がある
燃えよ凛 総集編 制服版特別豪華バージョン
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077239376.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

やつらのせいでマスクが全く足りていないのだが…
どうして政府は販売用のマスクを国で管理しないのか?
老害が買い占めている現状をどうして何とかしようとしないのか?
195名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:18.72ID:3ryc66pM0
>>134
喉元過ぎても絶対忘れないようにしないと
196名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:20.53ID:7BnHVrOK0
>>131
朝並んでマスクを買ってる層には
行き渡った(過剰?)だろうしな
197名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:24.22ID:hj3yeB+G0
使い捨てマスクの消費が生産量に追いつくよう布マスクも必要なんやろうけど無理だなこりゃ
198名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:30.12ID:XAzB9h9e0
>>151
東京はもっと枯渇しとるやろな
なんせ中国に送ったからなw
199名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:37.94ID:oO14W3Pb0
医療崩壊始まるな
これからバンバン日本人は死ぬぞ
まずは医療関係者からだ
200名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:41.53ID:pyJWSdLw0
とりあえず食品工場で使用してるマスクや服を流してもらえばいいんじゃないのかな
医療用には劣るかもしれないけど、最近の工場ってそういうの使ってるでしょ
201名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:43.39ID:L9fjdvsD0
安倍「お前も、お前も、お前も、俺のために死ね!!」
202名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:45.22ID:RC/VJeGm0
マスクに使う不織布がない足りないと聞いたけどね
東レとかの繊維メーカーにガンバってもらうしかないけど、その辺に資金とか人材とか政府が後押ししてるのか聞こえてこない 実際にはどうなんだろう
203名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:52.59ID:l9mCYq3p0
国は医療用マスクを強制的にメーカーから買い上げろよ


そのために政府はあるんだろ
204名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:54.45ID:Z7HRaQfJ0
>>198
十分ありえる話だわな
205名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:44:55.00ID:k2GLle240
>>189
もうとっくに達成してる
需要のほうが遥かに多いから、出回る訳がない、菅はガイジ
しかも大半は着ける人を守る機能は無い低性能マスクで、医療用とは別
206名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:01.11ID:8/uK+nW90
医療機関も、アルコールなどで洗浄して使うようにするしかないと思う
207名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:08.03ID:8BbY5JTw0
感染が始まってから少なくとも2ヶ月たった

つまり準備期間が2ヶ月もあったわけだ

その間安倍政権は何をしてきたか?
208名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:09.06ID:3XSoD8J30
吉村は3ヶ月何してたの?
209名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:09.95ID:2QUM0YPQ0
>>199
もう医療崩壊始まってる
210名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:11.55ID:LzGEXjU/0
ぼったくりでもええなら難波の店で売ってまっせww
211名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:13.14ID:IKaR+WNH0
逃げ出す奴いないか心配だ
212名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:15.54ID:9C+saqPY0
>>175
シャープはまず医療機関限定販売って公式Twitterが書いてた気が
あれも国のお金で設備導入してるから落ち着くまで民間に流さないでしょ
213名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:15.32ID:PGR+4dmY0
使い過ぎや
214名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:20.92ID:ZIbw3e4X0
>>186

洗ったら流石に全く効果なくなるのは常識。

そして既に

多くの病院は月二枚使い捨てマスク支給とかだからな。 酷いと支給なし。
再利用で内側黄色くなって外側はコロナまみれ。
間違えて外側さわれば即感染。
そんな状況で何度も何度も再利用して、患者の体洗って、着替えさせて、食事を介助して、オムツを替えて、診察して、バイタルとって、ルートとったら挿管したり。
汗だくなって寝ないで72時間働き続けることもあって。

こんな状態で目の前でドンドン死んでく患者みてる。

みんなの為に頑張ってる人をよくも分からずアホとかいうなよ。
215名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:32.80ID:Z7HRaQfJ0
大阪以外には恵沢にあると錯覚してるアホおるん?
216名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:40.66ID:lzwXV5Sj0
中国が日本人を殺しに来ましたね
絶対に忘れませんから
217名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:45.79ID:EdnS5Mxa0
マスクも防護服もすべて中国が押さえてるw
欲しけりゃファーウエイ5G導入せなw
ウイルスばら撒いて困らせて奴隷にする21世の戦争やなw
218名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:49.62ID:4jZW6rYN0
>>189
暇なジジババが買い占めるからそいつらの家の中にたくさんあるぞ
そもそも一人ひとりが毎日1枚使う状況だから36億枚作らないと足りない計算
219名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:52.34ID:AUI7CfSb0
医療関係で使い捨てたマスクを回収してクリーニングして一般向けに売ってくれ
220名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:54.88ID:F/u+r3FQ0
外食怖い
221名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:56.72ID:6FeCFVrp0
>>173
ホントは500〜600円くらいだったのを高値で中国が売りつけてる
222名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:45:59.06ID:VZRQUq3j0
普通の使い捨てマスクとN95マスクの区別がついていない馬鹿が居るのか?
223名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:03.18ID:qenNLRXF0
吉村松井言い訳ばっかだな仕事しろよ
224名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:05.53ID:6wwnCFKx0
>>202
東レは作った端から韓国行きだろ?日本に回ってくるのかな。
225名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:11.98ID:aB4T9wZL0
二階さーん、見てますか????????????
226名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:12.90ID:UKcNoVcM0
>>152
つか大都市になければ周りの県もすでにないと思ったほうがいい
防護服必要な陰圧室がそもそもほとんどないんだから 
227名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:14.91ID:USxsx//x0
シャープが作る分をもらい受けるのか一番早いのでは
228名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:17.21ID:gPI/i6+k0
>>33
綿シャツの古いやつ倒して使え
ゴムは使い捨てマスクから
229名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:19.18ID:+zku6e5g0
無能吉村は国にお願いしてばかりだなw
休業要請は2週間様子見する余裕あるから大阪は後回しにしていいだろw
230名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:20.36ID:k2GLle240
>>206
もうやってるよ、病院の日常業務では
ガチで感染を予防しなきゃならない場面の、高性能マスクや防護服に手袋が全滅しそうになってる
231名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:31.27ID:wawedRCu0
介護施設にもマスクと消毒液送ってやれよ、感染者出たら施設閉鎖して
家族、親族の元に送り返されるぞ。
232名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:41.97ID:BCwiu+hy0
>>132>>151
これやろな
誤読したように見せかけてすっとぼけたフリしながら厚労省の内部文書暴露したの吉村や
あいつ狡猾に暴露しよる
どの自治体も危機的なのを確信していっしょに暴露するつもりで大阪民国のをぶちまけたんやろな
233名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:43.69ID:ZrkBfwpR0
医療関係は防御するもの無くなったら逃げてと思ったが、熱心に頑張ってもコロナだと勝手に感染して脱落していくな。
感染源になるわけにもいかんし。
お手上げだね。
234名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:52.34ID:L9fjdvsD0
政府が本当にすべきだったマスク対策はこういう医療用の…

原材料を確保すること

マスク二枚に莫大な税金と時間を費やした安倍。日本の敵安倍
235名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:52.62ID:vJbOvFsP0
維新絶賛してたんだから大阪府で対応しなさい
マスクくらい作れよ
236名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:54.73ID:kR0NRicA0
>>147
検査でもマスクや防護服を使い捨てにするから大量に消費するんだよ
ニューヨーク等でマスクが不足したのもそういうわけ
237名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:58.24ID:MG7/ya+S0
これから本格的に必要になるのに
既に備蓄が尽きたってどういうこと????
238名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:46:59.46ID:sYD0MlCH0
なんでもかんでも安いほうがいいって、中国産に切り替えたツケが今きている
医療用品は戦略物資だからね

自国でなんとかしないと、今回のコロナが最後じゃないからね
マスクも防護服もないなら、トリアージ始めたほうがいい
老人の命を救っても意味はないから
239名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:00.44ID:bNUxtDeu0
大阪府の公務員の給料を10万円ずつ減らすだけで10億枚買えますよー
240名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:03.62ID:4k2F3qUi0
おいおい この2ヶ月何してたんだよ 無能かよ
241名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:10.45ID:L648oxPE0
>>4
なんでこんなに需要が増えてるんだ?
2009年と2010年の間になにがあったの?
リーマンショックと政権交代くらいしか思い浮かばんけど
マスクとは関係ないよね。
242名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:11.98ID:UKcNoVcM0
>>224
それきいた、なんでそんなことになってるの?
3Mはアメリカが買い上げるとかだよね
243名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:18.46ID:n0khF15W0
今まで何していたんだ?
244名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:22.33ID:YE1ELfUq0
大阪って偉そうな事いってるけど結局国に頼るよね
245名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:23.51ID:qfpfnnrG0
>>192
官僚なんかもそうじゃないかな。公務員や交通機関や大手企業には
246名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:24.18ID:+O7LqhvB0
>>202
東レは頑張ってるよ
韓国の為
247名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:24.56ID:csDIzoUO0
工場とめて防塵マスクかき集めろ。
248名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:37.33ID:t30zG4sl0
モチベーションアップ(株)出番だぞ
249名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:39.64ID:+zku6e5g0
大阪府民は集団免疫つけて対策だろ
橋下が言ってたじゃんw
250名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:48.50ID:m8BeL8uy0
これだけ猶予期間があったのに
生産体制を強化しなかった
251名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:47:54.83ID:wVgGoFGc0
>>192
正直に言うと自分はもらえてない
コロナ対策で不特定多数と接触する業務だが
みんな各自で探し出してるし、人によっては前線組に使って欲しいと少量でも寄付する感じ
最近は手作り派も増えたな
アルコールもあまり備蓄がなくてこれも各自で個人の金使って探し回って集めてる
流石に医療現場とかは別かもしれんね
252名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:00.05ID:KKvQqONN0
事あるこどに国に偉そうにこうしろああしろ言うくせに最後は国に泣きつく吉村ダサすぎるわ
253名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:01.01ID:gKSxq2Oa0
今後50億枚くらいは、常に国が備蓄しておけよ
また今度疫病が流行ったときにマスクが無いとか、他国に一枚でも送るようなことがないようにな
254名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:04.71ID:JjB9dK5p0
もう防護服ネットに入れて
洗濯機で洗剤入れて洗濯しちゃえば
それかタライに洗剤入れて
3時間漬け込んでから濯いで
晴れてる日に外干しで日光消毒
255名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:17.57ID:0e3wjONp0
洗浄消毒しておしぼりみたいに繰り返し使うことを検討してはどうか
感染防止のためとはいえ一月で1000万枚を使い捨てするのはいがかななものか
256名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:18.40ID:+LnMdl4i0
>>242
韓国が買い上げてるからじゃないの?
257名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:21.99ID:dADLKJQa0
>>1
大阪だけで月に1000万はさすがに使いすぎ
258名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:29.10ID:9C+saqPY0
>>180
そうすると、民間にマスクがただ単になくなって
もっとパニックになるんじゃないの?
民間に使い捨ては回せないけどせめて布マスクだと。
海外もそんな対応だし
259名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:30.04ID:ptxvfo4/0
 〔中国 保険当局の対策チームが発表した論文によると〕
医療従事者の感染 3,000人余
多くは病院内での感染か

原因 ・(防護服などの)医療物資が不十分 ・疲労蓄積

   〔中国 広東省 きのう〕
 (馬場 健夫 氏 中国広州支局) 音声 〔検査作業中の現場からリポート〕
「こちらでは 新型コロナウイルスに感染しているかどうかの
検査が 24時間体制で 行われています」

 (高瀬 耕造 アナウンサー) 音声
「広東省にある この医療関係の企業グループは
1日あたり 1万5,000件のウイルス検査を行って
いるということです」

〔中国〕
感染 7万4,000人以上 死亡 2,004人

(by.AK おはよう日本 20200220 am07:15)
260名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:30.71ID:2QUM0YPQ0
>>251
大変だな…
261名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:32.33ID:lzwXV5Sj0
>>33
ミシンがあるのなら、古い綿ジャージの布を細く切って
くるっと細く巻いた端っこをミシンで縫うと当たりの柔らかいゴムに使えるよ
262名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:32.33ID:ocFoV9SK0
検査絞って重症者のみピックアップで戦うとかいろいろあるだろ、自分で工夫しろ
263名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:38.30ID:zvubnbls0
防護服って洗えばまた使えるんか?
防護服俺に一個与えてくれるなら時給一万ぐらいで防護服洗ってあげるで
264名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:41.05ID:xugZK1o00
誰か布製の医療用マスクつくってあげて!!
265名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:45.60ID:aB4T9wZL0
震災の時、メルトダウンで本州に放射性物質が降り注ぐと思って買っておいたN95が倉庫から大量に出てきたんだがこれ使えるかな?
ちなみに使用期限は五年くらいは過ぎてるが暗所に保管してたから劣化はしてないと思うんだが…
266名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:48.31ID:44UCP0kB0
ジャップしゅーりょーwwwww
267名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:48.97ID:rij1o5zb0
戦略医療物資の完全国産化と
罰則付きの輸出入禁止措置法を作れば万事解決w
解決する頃までニポンが生き残ってればの話だがw
268名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:53.88ID:lWYTLLB10
「我軍、残弾ゼロ」って黒板を渡されたら
その場で激怒して黒板甲板にたたきつけて踏んづけないと嘘だよねw

え? なんの話だって?
日露戦争蔚山沖海戦における上村彦之丞提督の逸話じゃあないかw
自称すべての戦史を知るネトウヨ軍オタくんには常識でそ?w
親韓左派の平和主義者のお花畑大好きなウリも知ってるくらいだからwww

ま、そういう衒学ネタはいいとして(今日のウリはいつになく調子がいいネw)
上村提督ほどじゃなくても、これは怒らなきゃウソだよ
今次コロナは昨日今日はじまったってわけじゃないんだ。
もうこの戦役は何か月続いていると思ってる?
そして軍艦ならざる自称不沈空母日本列島で防疫装具がありません?
なんていうことだよ、なんていうことだ。

これはアベノマスクどころの話じゃないよ。どうするんだ本当に。
まさか徒手空拳で医療者をコロナとの前線に立たせる気じゃないだろうね。
269名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:56.64ID:EdnS5Mxa0
マスク工場国内で立てろや
270名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:57.08ID:sYD0MlCH0
しかし大規模に検査やってたら、防護服もゴーグルももっと早く足りなくなっただろうね
立憲ミンスが政権とってたら、とっくに医療が崩壊している
271名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:57.38ID:7BnHVrOK0
N95向け不織布
製造機械
を作れれば原材料がゲットできるのね
272名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:48:58.70ID:b5zteRxZ0
世界中で枯渇してんだもんな
そりゃ日本だけ足りるわけがないわ
273名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:00.67ID:gPI/i6+k0
>>254
不織布のヤツなら洗って使えそうだよね
274名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:00.93ID:PCjfsPsd0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない4 - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
275名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:06.43ID:pyJWSdLw0
国民から供出とかしてもらえないのかな、医療用のマスクや防護服はないけど
父親の痰の吸引の時に買った手袋ならいっぱいある
276名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:08.51ID:c/moNfd/0
これは税金バンバン突っ込んででも工場つくれや誰も怒らんわ
277名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:12.74ID:+3H76spW0
本当に、この2ヶ月何してたの?
278名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:13.64ID:knDgeOGF0
大阪って口だけだな
口だけは超一流で能力ゼロ
279名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:25.67ID:WUj5jUje0
洗って使えよ品不足なんだからよ勿体無いだろ馬鹿チョンがよ
280名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:25.06ID:D2rF/Ble0
サージカルも使い回せ
エタはふるなよ
繊維が壊れるからな
中性洗剤で優しく洗え
281名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:36.84ID:cpJdPWOY0
二階堂から分けてもらえ
和歌山は大阪に世話になったろ?
282名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:46.13ID:EKd2P4ef0
>>207
ここまでの2ヶ月でコロナ増産しておいて、
ここからの2ヶ月で収束させるという、
なんの先見の明も見えていない状況で言い放つような安倍に、
何の期待が出来ますかいな…
283名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:46.66ID:zcGgdzaI0
トヨタグループ、防護マスクなど生産 医療現場を支援
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57767030X00C20A4000000
284名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:47.00ID:4anYPc8Y0
>>1
中国に依存してきたツケが回ってきたな。
この期に世界は一丸となって中国潰すしかない。未来の為に
僕はもうすぐいなくなるから見届けられないのが残念ですが・・・
285名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:52.28ID:L9fjdvsD0
>>241
その時期にあったことと言えば新型インフルエンザだが…関係あるかな
286名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:54.16ID:YtA7mBjz0
次は、コロナではない疾患での
死者数が伸びていく、がはじまるかな
287名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:55.53ID:6wwnCFKx0
>>242
生産工場が韓国にあるから作った端から国が買い上げてるのでは?
288名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:49:59.78ID:6FeCFVrp0
>>224
>>242
韓国行きってか東レの不織布の工場が韓国にあるから
289名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:01.86ID:2kvSWhCT0
布マスクの中にティッシュ詰めまくるしかないか
290名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:03.10ID:LVXmXvgF0
防護服なかったら、ユニクロで安い服大量に買って、一回ごとに焼却処分したら?
291名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:07.06ID:gPI/i6+k0
>>261
パンストも輪切りにして使えるねー
292名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:11.50ID:+O7LqhvB0
>>264
布は医療用では論外
293名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:13.77ID:UKcNoVcM0
>>236
最近見なくなった大谷医師が
自分のクリニックでどう見ても軽傷者1人検査するのに1枚の防護服とN95マスクつかってたな
294名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:18.66ID:AMZo8TAt0
全世界から大阪にマスクと防護服を集めようぜ
295名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:19.52ID:BCwiu+hy0
>>242
ユニチャームもマスク不足が言われ始めた2月頭に「中国に寄付しました!」ってニュースリリースでドヤ顔しとったからな
俺はおまえらの嫌いなパヨチンやから中韓に恨みはあらへんけど、どこ向いて商売しとんじゃボケがぶち殺したろか思たわ
296名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:19.36ID:ptxvfo4/0
足りない防護服 精密機械工場とかのクリーンルーム用とかケミカルのやつに
加工を加えたりして転用できればいいのにね …

¥399 保護服 SMS製.
¥339〜 保護服 つなぎ 使い捨て フード付
¥799 防護服 タイベック(R)製 白
¥1,390 つなぎ 不織布 フード付 5着パック
¥3,440 アズピュア CRウェア(フード別・センターファスナー型)[CL100]
¥4,310 アズピュア CRウェア(フード一体・センターファスナー型)[CL100]

¥539 化学防護服 JIS対応
¥799 タイベック(R)保護服2010Bジャンバーアゼアス
¥999 化学防護服4540+ スリーエム(3M)
¥3,190〜全身化学防護服(マイクロケム)重松製作所
化学防護服ミューテックス・T4 ハネウェル 
297名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:23.86ID:BULt+G9P0
二階が10万着中国に献上したろ、質の良い日本せいだから中国も返してくれないだろ
298名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:26.33ID:2MbrHD4X0
ぼくちんの使用済みサージカルマスクあげよか?😂
299名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:31.59ID:VpWH/Ndx0
>>200
普通のなら足りてるよ
300名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:37.14ID:pEo7SxJN0
今さら何言っても遅いな
医療崩壊だわ オワタ
301名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:37.63ID:4jZW6rYN0
もう完全に戦略物資だなマスクw
302名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:38.61ID:vTw/xVcR0
>>5
友愛総理も頼むわ
303名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:39.45ID:nRic9TQ00
みんなマスクしてるけど、
どこで入手してんだろ?
304名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:40.93ID:EdnS5Mxa0
吉村は頼りない
こいつが府知事やってるのが絶望
305名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:45.49ID:tUIpq3iK0
他の自治体だって限られた中でやりくりしてんだから文句言わずに工夫しろ
306名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:46.97ID:leYG+E+W0
そう言えば諸田県議ってどうなったんだろう?
307名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:49.91ID:MzInGDw20
1月の末に大阪府が金出してマスク作らせたら大阪の医療分は賄えただろ
もうツイッターでカッコつけんじゃなくて仕事しろよ
308名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:53.75ID:3AnssrMS0
コロナ騒動が起こる前はN95マスクって
一般の人でも購入できたの?
その時は一枚いくらぐらいだったの?
309名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:54.31ID:+O7LqhvB0
>>269
原材料がない
310名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:50:58.14ID:0GRYa+JL0
>>181
マスクに限らず何でもかんでも入札方式にして、表向きの仕様と金額で競り合えば安かろう悪かろうにながれる
それを求めたのは世間だろうからあんまり言えないね
311名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:06.04ID:vzXR3Qo90
1億人が毎日1枚使うと月に30億枚必要

「月産7億枚なのでマスク不足は解消される」

へぇー
312名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:06.82ID:QZeWylNi0
>>276
もうメーカーに全額補でお願いしてるで
313名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:09.97ID:qfpfnnrG0
>>202
輸出オンリーなんだっけ?そうかそうか
314名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:12.38ID:+LnMdl4i0
あーあ

いま有事に強い民主党政権だったらなあ…
315名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:12.51ID:yrTRpERg0
医療従事者も布マスクをする時代
316名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:16.98ID:zX2DwjOg0
まぁ結論から言えば

おまえらが国の舵取りしてたほうが
1000倍マシだったな

この国が一度死んだ暁には
よろしく頼むぜ。
317名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:17.55ID:/p8Pgy5y0
戦時をいつも意識してないと駄目なんだな
やはり原子力は維持とか化石燃料ルートは維持
食料の自給自足 医薬品日用品・・・・
318名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:27.62ID:tUIpq3iK0
>>303
謎だよな
319名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:31.30ID:iEKHfHiu0
吉村さあ、お前口だけじゃなくて男になれや
大阪も至急休業要請しろ、府民を「見殺しにするのか
320名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:36.86ID:FmGMALEf0
これもう2ヶ月前には言われてたことなのに何にも対策しなかった政府がクソすぎる
321名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:39.24ID:cqGHvn/D0
国家総動員法発令しなきゃ
322名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:39.26ID:YtA7mBjz0
>>277
国民に報告しなきゃいけないことを
報告しない自由で黙ったまま

布マスク2枚でわざと炎上させて
気をそらせようとしたけど

実態がバレて大変なことになりそう、をしてた
323名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:52.75ID:VpWH/Ndx0
>>276
金でどうにもならんから不足してんだよ
324名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:55.15ID:+LnMdl4i0
>>318
使い回しじゃないの
325名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:51:58.69ID:7FBBTOCg0
1月末から466億円かけて超特急で作ってれば間に合ったかも
326名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:00.96ID:L9fjdvsD0
>>283
生産可能でも原材料無くなったらお終いだよね
日本は割烹着や忍者装束着ながらコロナ対応かな
327名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:01.80ID:MDQrZRGY0
もう医療崩壊
だから検査検査検査だったのに
328名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:05.17ID:1uxgRJfX0
無いものは無いのよ(^O^)
329名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:09.47ID:RqXrbxo10
もっと早く言えよ
国民に協力してくれとか言えば
備蓄してるマスクを送ってくれるんじゃないか?
330名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:20.75ID:dFkVQJEL0
>>1
自民党の二階とか、兵庫と愛知だかの知事、鳩山とか国内のマスクや防護服を中国に無償供与したバカどもの責任追及すべきだろ。
331名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:22.46ID:6FeCFVrp0
パナソニックにお願いしろよ
クリーンルームでマスク製造してってさ
332名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:49.14ID:mW4LGJEw0
怖いわ大阪、いままで何をやってたんだ
333名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:52.09ID:i9TCp0+d0
やってる感だけでごまかしてきたツケが一気に回ってて草
334名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:53.17ID:EKd2P4ef0
>>295
だってさ、
放射能がどうこう、千葉の台風被害がどうこうで騒いでた時に、
ハーイ♪と来日したトランプ娘の慈善事業団体?に、
ぺろっと200億出すような国ですもの
335名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:54.62ID:wZU3KTWF0
市民病院やバイオサイエンス研究所を潰すなど医療関係の予算を大幅に減らしたのが維新
医療用品の備蓄がどうなったのか推して知るべし
これは維新を選んだ府民の結果だよ
自分たちの責任を棚に上げて特別に多く供給しろなんて傲慢が過ぎる
336名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:52:57.30ID:Uw7FIQJa0
>>130
片方ぼくに下さい
337名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:03.04ID:lzwXV5Sj0
>>224
東レの不織布の韓国工場はもともと韓国の不織布の会社を買収したやつだから
多分今の状況で日本向けになんて出せない
それに日本向け素材は確か別途出してると思う(ちょっとここは自信ないけど)
338名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:09.59ID:+LnMdl4i0
まあ防疫資材が無くなったら病院はもう営業終了したほうがいいね

医療関係者の命を守ることが最優先だし。
339名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:09.95ID:UKcNoVcM0
>>294
大阪だけじゃないってば
たぶん全国的にたりてない

マスクはトヨタが医療用にのりだすみたいだけど
(一般用はグループで使うために)
防護服がない
340名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:17.50ID:o6P5OM7s0
俺も残り50枚切ってるわ
341名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:23.05ID:cCJYqHue0
N95なんて世界中で足りてない
大阪だけの話じゃない
342名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:23.97ID:/VzZzInr0
また大阪が悪目立ちしてんのか
343名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:25.86ID:XYZ9PgOS0
医療従事者って毎日すごい量のマスク使うんだな
一般用には回ってきそうにないなこれりゃ
344名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:27.39ID:cqGHvn/D0
>>327
検査に感染拡大を防ぐ効果はないんだが?
ロックダウンでもしなければ感染拡大は防げないんだが?
345名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:33.08ID:pEo7SxJN0
無くなる前に言えよ
346名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:35.05ID:GtfQ8fzV0
マスコミからして医療用と使い捨て紙マスクと布マスクごっちゃにしてるからそりゃ混乱するわな
347名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:37.61ID:SYMXDtuD0
多分二階あたりは「ちょっと我慢したら中国から大量に届くぞ」って言ってそうだな
348名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:40.77ID:BCwiu+hy0
>>329
ジジババが手放すわけないやろ&ドラッグストアPBの安モンなんか医療現場で使えへんやろw
349名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:47.52ID:JQUUthRa0
乞食維新パネーわ
全部テメーらが切り捨てて来たんやろがい
首吊って死ねよゴミクズ橋下松井吉村は
350名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:49.69ID:yrTRpERg0
>>314
対応は対して変わらんだろうが、海外にばら撒く分を国内にばら撒いてはくれそう。でも枝野じゃ無理か
351名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:50.86ID:M4FCklvZ0
一般人はどうでもいいから布かなんか適当なの使わせといて医療用生産全力しろ
352名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:53:54.85ID:4HbzehMc0
日本のマスクは中国に生産を移管してるから無理だろ
もともとコンビニやドラッグストア、100均に売ってた安価なものは全部中国製
国内にラインがないんだから、数ヶ月じゃ無理
353名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:05.24ID:LPpyTRNX0
これで流石に有事の対策は有事の時には既に出来ないってことがよーく解ったはずだよな?安倍は
354名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:07.55ID:+LnMdl4i0
>>348
ないよりはマシじゃないのかな
355名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:13.30ID:zX2DwjOg0
シャープ堺工場をマスク生産に移行できなかった政治力の低さたるや
356名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:13.92ID:9K2+f1QZ0
>>277
オリンピックの準備
357名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:15.68ID:yvWdNYTk0
なんでドラストにマスク置いてるの?
もう全部国が医療機関に配って、一般人は布マスクでいいと思うんだけどな
医療従事者を守ることが自分や大事な人を守ることに繋がるんだから
358名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:16.68ID:JyeRQn5M0
なんで企業が次々に参入とか設備増強ができないんだろう?
儲かるはずなのに
359名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:17.68ID:+UzVKpaB0
>>10
完全に自民党政府が悪いからなぁ
今回は不意打ちじゃなくて、サーズやエボラ騒ぎがあって武漢もあったのに、何の対策もしてなかった事が丸裸になった
亡くならなくてよかった人も亡くなってると思うよ正直
360名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:19.59ID:gziEA8Jk0
長期戦はダメだな
一瞬でケリつけな
361名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:20.17ID:cRj62L7W0
いや、考えて使えよ
362名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:23.22ID:6Nkt8+lb0
>>303
花粉症だから買ってあった
最初は毎日使い捨ててたけどどう考えても手に入らなさそうだから今は3回までは消毒して使用しているわ
363名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:20.70ID:3PT3fHgY0
この試算を誰もしてなかったのか?
364名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:25.62ID:cqGHvn/D0
>>339
全世界的に足りてないんだよなぁ…
医療資材争奪戦だ
365名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:29.27ID:LPpyTRNX0
>>277
春節準備
366名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:37.04ID:52MvgQ5w0
笑ってた日本がゴミ袋防護服で笑われる番になるのかよ
367名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:38.09ID:DAUUfCWa0
信者は箱で購入させてもらえていいよなー
368名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:39.82ID:EKd2P4ef0
>>303
しかもよく見かけるようになったのが「PITTA」
しかも、今までしてなかったような若年層

机の引き出しから出てきたのかな?
369名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:53.74ID:L9fjdvsD0
>>325
1月末なんて春節ウエルカムしてた頃に…企業がやったら政府から叱られるレベル
>>347
既にフランス向けに余計なもんつけて売りつけてるとかね。ホント悪魔とその手先、安倍二階
370名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:54.44ID:pEo7SxJN0
ペットボトルかぶるしかないな
371名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:54:58.13ID:of9MG4Dj0
身近な人が感染しだしたら、疑心暗鬼になって、人を見たらコロナだと疑え、になるだろう。
日本も1か月後にはニュヨークみたいになるのかよ?
372名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:03.10ID:ltEU/njJ0
>>1
WHO「マスクは意味無し」
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
373名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:05.01ID:tX1p2YGi0
アメリカの真似をして、ゴミ袋でも使わないと
失業者はマスクと防護服作れ
374名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:12.26ID:RqXrbxo10
スリーパーセルが買い占めて
日本人が使えないようにしてるのか?
375名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:13.40ID:wVgGoFGc0
>>357
ドラストのマスクとないないと騒いでいるマスクは別物
ドラストのを医療現場の感染症対策とかでは使えない
376名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:13.61ID:+LnMdl4i0
>>363
そんな試算をやる係なんかいないだろ
377名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:15.77ID:lzwXV5Sj0
>>242
3MはN95作ってるけど、工場を中国に置いたから・・・w
378名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:24.76ID:6FeCFVrp0
>>337
日本メーカーの国内工場でマスク用の不織布生産の最大手は?
379名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:29.69ID:gPI/i6+k0
JALも防護服を中国に送ってた
ANAは医療用ガウンの縫製始めるww
380名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:31.50ID:dBnJfd7n0
なあ

マスクを中国に送ってたよな?
大量に中国人がマスク買い占めてたよな?

ゼロって何?
381名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:35.67ID:k2GLle240
>>277
旅行クーポンの名前決め
382名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:44.69ID:6wwnCFKx0
>>304
兵庫県民の絶望感よりはマシだw
383名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:50.09ID:rwgbJvuu0
二階が新型インフルエンザ用に備蓄していたマスクや防護服のほぼ全量を中国に送ったから国の在庫は0

よかったね
自民支持して医療崩壊体験出来て

これに懲りたら二度と自民党に投票するなよ
384名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:55:56.21ID:tGkGM2ho0
俺のアベノマスクあげるわ
385名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:00.87ID:VpWH/Ndx0
>>357
普通のマスクは要らんの
医療用のN95が足りないの
386名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:02.78ID:DAUUfCWa0
>>348
それさえないよ
387名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:05.71ID:tmayOLex0
新自由主義自滅かあ
自己責任だもんな
備蓄できてないの府の責任だよな
勿論
388名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:04.42ID:fjyUaUid0
>>241
2013年くらいからPM2.5問題がおきたの知ってるくらい
389名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:14.89ID:7wDsYQlV0
あーあ
医療崩壊始まった
医師会があれだけお願いしてたのに
390名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:27.81ID:d1Rsjyyq0
大阪レベルの自治体で自分の金で援助して企業にマスクのラインつくって貰えないわけないだろうが
391名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:28.52ID:+KZCy1IG0
そんなに捨てているならガスマスクてやれ マスクの無駄使いしてなよ
392名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:34.99ID:sBfYyUE30
マスク会社から支給あったけど完全にブルーの中国マスクなんだよ!こわいよ!
流通してるにはしてるんじゃないのかな
ドラッグストアに並ぶジジイなんかどうでもいいから、その分病院に回らないかね
393名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:39.19ID:iHKXJj4M0
あーこれキツイ
どうしたらいんだろう?
なにかいい方法ないかな
394名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:39.68ID:tceA32Xp0
>>88
悪い注目だろw
395名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:56:59.92ID:L648oxPE0
>>285
ああ、それがあった、ありがとう!
しかしそこから年を追うごとに需要が伸びてるのは
なんなんだろうなぁ。
家庭用だけでなく医療や産業でも。
396名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:02.79ID:cpKbfep40
コロナで運ばれた時に雨合羽で診察するお医者さんに会うことになりそうだな
397名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:07.84ID:vwruaffH0
中国に送ったのが悪い
398名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:09.41ID:BCwiu+hy0
>>354
ひとつだけあり得そうなのは、窓口で医療事務やってるバカ女どもももしかして医療用使ってんのかな
あいつら給食マスクで十分やろ
感染してぶっ倒れても代わりはなんぼでもおる
399名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:11.03ID:XETMQ+0W0
ダイソーマスクまだ90枚あるが受け取らないだろうな
400名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:15.96ID:sl9voJtC0
>>348
早い人だと5時前から並ぶぐらいの執念で集めてるらしいからな、同じ人が…
401名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:20.18ID:L9fjdvsD0
もうすぐマスクしてる方が袋叩きに合う逆転現象が起きる
ま、お前らは冷静にな。ここでしっかり致死率と死亡しやすい年齢を思い出せ
だからお前らにとって重要なのは食料だ
402名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:21.26ID:lDst3tYv0
国に頼るな
403名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:24.13ID:eLWGlUPc0
もしかして日本だけが爆発的に感染者増やさず医療崩壊してなかったのって
検査ごとに防護服大量に使い捨てしてたからじゃないか?
他所の国
韓国のドライブスルー検査なんて防護服着替えず検体取ってるんだから陰性者にうつしまくってるかもしれん
404名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:24.65ID:wVgGoFGc0
>>390
今からだと新規に作るまでに時間と費用がかかり過ぎるのかもね
405名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:30.35ID:dBnJfd7n0
>>391

> そんなに捨てているならガスマスクてやれ マスクの無駄使いしてなよ

ガスマスクどんだけあるんだろうな
406名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:36.96ID:yvWdNYTk0
>>375
それでもノーガードや布マスクよりマシじゃない?
あと対新型コロナ患者じゃない人達は普通に同じようなマスク使ってるけど
407名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:44.25ID:RqJB6ifo0
>>1
住友さんどうしてはんの?
408名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:55.00ID:wZU3KTWF0
維新のせいで大阪の医療はコロナ前から疲弊してるからねえ
409名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:55.76ID:3PT3fHgY0
>>376
それを無能と呼ぶのでは
410名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:56.03ID:lAngEs650
日頃は国に文句言って困ったら国に泣きつくとか思春期の少年が知事やってんのかな
411名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:57:57.93ID:c57821nW0
>>383
>これに懲りたら二度と自民党に投票するなよ

みんな死ぬから二度と投票できんだろ
412名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:00.64ID:nE47W1Js0
例えば、陽性患者が少ない都道府県に交渉してみては?
413名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:05.01ID:JyeRQn5M0
>>401
一般人は手作りでいい
414名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:12.28ID:ZrkBfwpR0
西日本は病院も多いから、
中国、四国から大阪兵庫へ
九州は他県から福岡へ
融通は効きそうだが、日頃嫌われてたらくれんだろうな。
関東はどこもくれないし圧倒的に足りないだろうね。
415名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:12.71ID:SWFdSSiE0
ほらな、安倍一味では、阿鼻叫喚、地獄絵図が見られるって予言したやろ!
東京は語るに足らず、大阪の次は、京都がやばいと思う
416名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:12.83ID:rwgbJvuu0
>>389
だって二階主導で自民党が全力挙げて国と地方自治体が新型インフルエンザ用災害備蓄品のほぼ全量を中国に送ったからね

もう国に在庫ない
更に国際市場で余裕がある国はない

自民のおかげでマジで国が亡ぶ
417名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:18.41ID:9i8B27dA0
ピークを待たずしてコレですか笑
418名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:18.87ID:lzwXV5Sj0
>>359
まあただそういうなら世界にどこか1国くらい
成功した国があっても良さそうだけど、
日本を笑って余裕のあった欧米も修羅場になってるし
そう簡単じゃないと思うw 
それでももう少しましでもいいのにとは確かに思うけど
419名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:28.70ID:CrcVrmYC0
中国復活したらしいから二階防護服取り返してこいこの野郎
420名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:32.65ID:6zA3E/Jx0
もうマスク無さすぎて使い捨てのやつ熱湯とキッチンハイターで洗って干して1週たったらまたそれ使ってるよ…
421名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:39.90ID:cCJYqHue0
足りないのはN95微粒子用マスクなのに相変わらずバカが多いな
422名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:40.06ID:YtA7mBjz0
>>363
試算もクソも
現場の医者からさんざん意見されてきたけど
国がなにもしてないってだけだな

布マスク2枚で、こういうのを使って
医療にマスクをまわしましょうってやってたわけでしょ

そのまわすはずのマスクすらないわけだな

アメリカが買いしめをして
欧州はそれに食ってかかって
中国は商売をはじめて
日本はぼんやりとしているって感じかな
423名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:51.12ID:LPpyTRNX0
なんでもっと設備増産しておかなかったの?
424名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:53.27ID:4YZ88AXn0
>>81
それを在日中国人が買い占めると
425名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:54.14ID:USxsx//x0
>>397
日本の企業が中国で作った分は中国で止められてるし、
あの国は最低だ
426名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:54.16ID:52MvgQ5w0
>>404
機械からして争奪戦してるだろうな
427名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:58:57.99ID:ngG4SaTc0
>>416
二階と財務省のお陰でいよいよ終わりだな
428名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:05.24ID:DAUUfCWa0
>>393
シーツカバー切ったのとかハンカチで抑えるしかないな
429名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:05.86ID:w+j7RF7E0
もう負け戦じゃん
430名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:07.38ID:5U2p47iS0
アベノマスクの400億円で工場を作ったら、凄い数のマスクを作れるんだろうな
431名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:26.93ID:eLWGlUPc0
>>408
そうなってるのかどうか知らんが
そうならざる得ない財政状態にしたのは維新じゃないけどな
432名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:32.74ID:+UzVKpaB0
>>390
国が出すべきだろ
後から金返してくれって言っても、勝手にやった事と言われるだけ
それぐらい今の政府に信用がない
433名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:35.31ID:VZRQUq3j0
>>265
確定してる訳じゃないけど10年程度の保管なら性能に殆ど影響は無かった的な研究結果もあるよ
434名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:44.58ID:gPI/i6+k0
>>420
ネットに布マスク出てるよ
435名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:48.40ID:FJ5JCEh30
使いすぎw
436名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:55.14ID:6wwnCFKx0
>>416
二階のせいな。あいつは落選させたい。
437名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 23:59:55.34ID:xEgHuA9N0
アイリスオーヤマ通販で「医療現場で使われてます」ってウリ文句のサージカルマスク買えたが、ウイルス現場では使えないものだろうな。
438名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:01.16ID:4i0fNzu60
>>425
国内生産しない企業も悪い
まあ価格は上がるが
439名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:02.69ID:uX2VLzVm0
マスクがないと患者でなく医者がやられる
コロナでなく全般的に

手術も出来ない

お前ら

病気にも怪我にもかかるなよ
440名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:09.26ID:bexP06wv0
コロナ受け入れてない病院とか診療所、歯医者なんかから医療資材の寄付を募ればどうかな。

医療機関以外でもディスポの手袋なんか使ってる店ありそうだし。
441名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:09.37ID:LjzIg8As0
負け戦、決定だけど、どらぐらいの負けで終わるかやね。
442名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:11.27ID:03HcJhMr0
日本ならマスクぐらい大量生産できそうなんだけどね。
土建屋に無駄な工事させないでマスク作らせらたらいいのに。
443名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:20.12ID:wQJBV4v80
2ヶ月何してたんだよ
清潔民族のおかげで感染蔓延が遅延してたのに
政治が無為無策って頭おかしいだろ
444名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:22.12ID:tSHScVmE0
>>>425
そういうこと言うと中国の人件費が安くて大量生産できるからという利益に釣られて
中国に工場を作った企業の自己責任と言われても文句言えなくなるで
445名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:23.93ID:D7YS9E/70
>>432
府の金でやれよw
446名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:25.23ID:hKS7dhG30
性能が怪しい中国製のマスクは通販とかで残ってるようになったね
医療用は生産体制もがんばって欲しい
447名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:27.50ID:93WzXIca0
大阪府の在庫が尽きた
大阪府内の医療機関は在庫僅少ということか
448名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:29.68ID:TT+Qn6mD0
東京都に備蓄してあった
防護服30万着
小池が中国に送ってなきゃなぁ
449名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:37.39ID:szYMqyqG0
>>438
価格が上がると売れない
450名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:38.64ID:ZAYc1iWd0
5000万世帯の世帯に二枚送るのに加えて

1億三千万枚の布マスクを医療従事者に送るとのこと

NHK
451名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:38.67ID:vwJy8xbq0
クラスタ潰しで時間を稼いでる間に何をしてたんだろう
452名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:45.59ID:IXQ8Kacj0
>>403
まあルールってのもあって、かなり贅沢には使ってただろうから
それもあるかもしれないね
453名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:49.64ID:MPSY6WfU0
シャープでできるなら
フィルタの家電とかつくってるパナソニックにでもできるはずだよね
454名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:00:51.36ID:HYXCWJHp0
そろそろ抗体出来た医療従事者出てくるやろ
455名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:00.03ID:jbHmAD4l0
>>403
そうだよ
よその国は、使いまわしの大規模検査で、感染を拡大させたの

日本の使い捨て方式なら、そもそも大量の検査はできないのよ
456名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:10.84ID:7G7MSxzR0
>>5
送ったのは一般的なマスク
今不足してて必要なのは医療用のマスクな
457名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:11.03ID:0Q/xCUon0
掃除機の紙パック作ってる会社にも要請しないのか?
458名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:19.31ID:l0xnvcZF0
テレビでもっと鼻呼吸しろと言ってほしいね
口呼吸は万病の元
だからスポーツ選手は感染者少ないだろ
私も鼻呼吸に切り替えてから21年間、風邪をひいてない
あとはスキー用のゴーグル。キツくてもいいなら水泳用でもいい
459名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:30.59ID:zDpFReIH0
明日早いのにコロナ疲れで眠れにゃい…
映画もカラオケもダメだし、確かに疲れる
460名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:30.93ID:6wWuX6nb0
馬鹿政府は2ヶ月も何をしていたんだい?
461名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:32.39ID:dxxAF0B/0
アベノマスクはよ!!!!
462名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:34.34ID:keSMe3Nr0
>>418
うーん、隠蔽がなければやけどおとなりの兄の国がまあまあ成功しとるからなあ
バカウヨが発狂して会話にならへんけど
463名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:42.11ID:5oS7BG1f0
>>8
簡単なマスクの作り方、つべにある
464名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:49.56ID:GIug+v740
だから国営工場作れと最初から言ってるのに
要らん事にばかり金をかけるんだから
465名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:52.77ID:mOUJ6d500
吉村ってライブハウスクラスター潰す以外なんか仕事したの?
466名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:54.22ID:XI9IR7YX0
>>422
5chではかなり前から指摘されてて、準備する時間もそれなりに稼いだはずなのにな
世界中で取り合いだから国内生産しないと厳しそうだ
467名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:01:57.77ID:pY4rv+U00
愛知県は医療提供体制が十分確保していて迷惑千万だそうだから
そのぶんのマスクは大阪府に回してあげてくださいな
468名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:00.01ID:9RVz+USg0
中国に送ったから足りないとかでは無いレベルの不足だな、
武漢閉鎖から2か月半、欧州で感染拡大から1か月も経っているのに
なにやっていたんだろ。時間稼ぎしてもじり貧じゃねぇか。
全費用だして日本で作らせれば内需で潤うしwinwinなのに。
469名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:01.27ID:4i0fNzu60
>>430
もう半永久にウイルス防げるマスクをベンチャー企業が開発した
アベノマスクは効果ゼロで400億円無駄遣い
470名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:03.54ID:ibBYTV+p0
>>443
現場が有能だから上が無能でも務まる
471名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:07.31ID:9qv7gHWi0
https://newswitch.jp/p/21762
・三井化学はマスク向け不織布フル生産中
・素材の生産設備は稼働に3年くらいかかる
・他の主なメーカーは旭化成や東レ、帝人
472名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:11.55ID:VSYJ7hk10
〇〇「なぁそんな事より りけ・・・お肉券の代わり考えよーぜ」
473名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:11.93ID:7ROk7mKJ0
検査否定厨はマスク不要厨と親和性が高かったが、エビデンスガーってマスク不要論を2か月前みたいに唱えないの?
ふ し ぎ だ な − w
474名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:12.20ID:CNsK9WF10
>>454
KOの奴ら出てくるのいつだ?
あいつら最前線な
475名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:16.28ID:0gHNjkIW0
マスクをあっさり捨てすぎじゃないのか?

ある日の午前に一時間くらい使ったマスク、その日の夕方にまた出掛けるとして、朝のマスクを再び使うのは有り、無し?
476名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:19.07ID:4fsnncQU0
>>67
多分それサージカルマスクって言われてる普通の不織布マスクじゃね?
それ以外に元々防塵用で使用してたN95マスクってお椀型したマスクを感染症の疑いがある患者診察したりオペしたりするときに使うんだわ
477名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:20.98ID:eky1dJTE0
生産はしてるだろうに、どこに行ってるんだ?
478名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:22.64ID:WmO8yINx0
マスクを普通に手に入れる方法はあるんだけど…
言うとまたパニックになるから言えないよな

唯一のヒントは、
それで正に今、買ったよ

並ばない、盗まない、定価だよ
日本中どこでも同じはずの状況だよ

てかさみーよ!
479名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:26.49ID:uX2VLzVm0
総理はジューシー
嫁は花見

崩壊まで言葉遊び
480名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:28.38ID:GZURzxdS0
在日コリアンいっぱいいるんだから韓国からもらえるように話つけたら
人情の街なんだろ?
481名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:44.11ID:tGqPmzmS0
>>466
5chでは、春節前から「中国人の入国禁止すべき」って書き込みが散見された
ワイも書き込んだけど、それを「ネトウヨ」扱いする奴もいたからなぁ・・・
482名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:49.43ID:XtJPmG9d0
ない物はないんだから
滅菌器通すなり加熱するなりして再利用するしかねえだろ
483名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:49.57ID:EyzdACuS0
前回のsarsの時、N95を100個買って、
使わずに済んだけれど、
今回のsars2は、防疫しないで蔓延させて、
芸能人や要職者も死亡させて、
アホなのかテロなのか不可解すぎる。
484名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:50.43ID:0Q/xCUon0
>>469
銅のやつ?
あれもなんかありそうだけどな
485名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:52.15ID:UgNYfkUe0
>>412
たぶん、とっくの昔に東京あたりが要請してるんじゃね?

他の地域だって、地域住民の健康と命を守らないといけない
コロナに使うだけじゃなく、他の用途にも使うから
供給がない現在、まわすところはほぼないと思う

>>423
オリンピックしたかったのと
政府の裏の認識としては、ただの風邪としていたからね

あたたかくなれば収束するだろう
工場を作るだなんて、おカネの無駄だ

ってなとこでしょ?
486名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:54.67ID:NHmETuol0
>>455
医療資源が心許ないから、PCR検査も控えてたってことかな?
枯渇したらPCR検査だけじゃなく、普通の診療・手術もできないしな。
487名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:02:55.29ID:wM3m1GdvO
>>74
ハゲ同
488名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:03.20ID:ox33J3Aq0
>>234
おまえアホやな
出来る範囲で医療用を確保するため
国民にまわすサージカルマスクがゼロになることまで考えて
布マスクを配ってるわけだがw
489名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:04.72ID:JZiZAMEC0
マスクと防護服を戦略物資として中国に流した二階を逮捕しろよ
490名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:04.93ID:jbHmAD4l0
マスクも防護服も医療資源だから、大規模検査で消費はできないって言ってるのに
検査検査って騒いでるのがパヨク連中

パヨクは無知だし理解力がないからな
491名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:05.53ID:fFM0AJQo0
>>1
マスクや防護服無しで医療崩壊を防げってムリゲーじゃん
安倍はなにやってんだよ?
492名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:12.22ID:bYOvX26x0
大阪にないなら東京に医療ツアーに行こう
493名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:20.82ID:4i0fNzu60
>>450
医療現場で布は意味ねーよ
494名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:23.29ID:xa8nCFz00
>>426
地獄の沙汰も金次第
400憶あれば、いろいろな設備を導入できる
精密な医療機器は、いきなり増産できないだろうが
マスク、防護服、消毒液くらいなら、何とでもできる
495名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:30.14ID:IXQ8Kacj0
>>444
でも普段は安くないと買わないじゃん
どのみち中国から輸入される安いのを買うでしょ
そうしたらその企業は高いマスクなんか作ってたら潰れる
それにマスクが国防品だと誰か気付いていた人いた?
人のせいにするのは簡単だけどね
496名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:30.25ID:jP3IT4Kw0
吉村は意外と無能やったな
維新信者のホルホル工作員ガンバレw
497名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:34.88ID:CNsK9WF10
>>457
それも中国製じゃないの?

エアコンフィルターとか
どうにか使えんのか
498名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:44.74ID:97rIg5eB0
国民が自衛して時間稼いだだけなのに、あんまり感染が広がらないから政府が余裕こいてたんやろな
医療従事者は逃げ出したいと思う
499名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:48.11ID:WTM+F4kS0
マスクが販売されても老人の備蓄が増えてくだけだよどうにかして(´・ω・`)
500名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:48.62ID:FFjtxtnI0
( ^)o(^ ) 大丈夫ニダ

一人当たり2枚づつガ−ゼのマスクをプレゼントするニダ
501名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:48.69ID:mf3m6Mhf0
誰もが二ヶ月前に二階を批判してた
こんな結果素人でもわかる
502名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:53.81ID:3NAf2aay0
>>1
ガス滅菌して再利用するしかないだろ
503名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:56.08ID:uX2VLzVm0
おい
NHKが

布マスク医療従事者に送るって
これ凄いことやぞ

完全にアウトや
504名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:57.58ID:keSMe3Nr0
>>422
国が何もしてないとかぼんやりとか、いくらなんでもそんな言い方せんでもええやろ
昨日今日かて全力で責任のなすり合いと国家財政の引き締めやっとるで
何週間もずっと全力や
505名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:03:57.83ID:8Vt32XZ90
アベノ布マスク大量にあるだろ
送ってやれよwww
506名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:02.55ID:WmO8yINx0
毎日でも同じ方法で買えるけど、必要な時しか買ってない
それが日本人の心やろ、と自分で思って
507名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:06.18ID:iO6vRg4q0
>>5
単なるサージカルマスクでどうしろと?
ネトウヨ軍師はアベノマスクで大喜びか?
508名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:08.14ID:1zaZaRaP0
どうせ買えないから寄付してもらいなされ。大阪はかなり必要になる。
509名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:08.29ID:S6CGDRMI0
医療崩壊がこんなことから起こるとはな
510名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:08.40ID:vwJy8xbq0
>>465
独自に医療体制を構築してた
ホテル療養もそう
511名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:08.64ID:dxxAF0B/0
つーかお前らの中で昨日、今日辺りで子供の入学式行ってきた奴いるだろ?
俺は行ってきた高校の
あーくそ喉がイガイガしやがる咳っぽい
こういうのがストレスになる
512名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:13.28ID:xtYx4Rps0
>>71
それ。
513名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:26.01ID:UVn+/yqV0
>>1
こんな有り様なのに株価だけ上がってムカつくわ
514名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:34.06ID:ZHHtQTbl0
令和のインパール作戦だな
装備がねえのに戦えるかアホンダラ
515名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:35.71ID:xOU2UKzp0
>>3
お上に頼るなダボが。

泣きつく前に自分でどうにかしろ、タコヤキ。
516名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:41.04ID:NHmETuol0
>>490
こうして現実が裏打ちしていくと、
玉川の言うことがいかに無責任な嘘か理解できるよなぁ。
517名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:53.27ID:4i0fNzu60
>>464
財務省解体すれば可能
奴らが妨害する
518名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:04:57.80ID:keSMe3Nr0
>>503
スカスカ布マスク

21世紀に19世紀水準に落ちぶれる
519名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:01.87ID:QQxGoXoh0
吉村ってやってる感出すだけで小池百合子の男バージョンみたいな政治家である事が露呈してしまったな
松井の方がまだ使えるんじゃないか
520名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:03.86ID:T3Sijc9p0
大阪の企業にマスク作らせろよ
どこも足りないんだから
521名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:11.41ID:zCCs7mAn0
>>449
羹に懲りて膾を吹く、どころじゃないな
522名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:13.88ID:pLKh/MTK0
政府のマスクはいらないからマスク工場を作ろう
気持ちだけ貰っておく
本当に作ってください
または、作ってくれる工場を探して
523名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:16.49ID:eHQ7IcUc0
>>428
医療従事者がそれってのはなんかなあ
医師と看護婦に氏ねって言ってるようなもんだと思うし・・・
524名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:19.67ID:3JY4Za+W0
>>14
有事に弱いのに危機感が無い
525名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:25.81ID:UgNYfkUe0
>>504
引き締めとかじゃなく
医療物資の調達をしなきゃいけないんだよね

全力ですることしないで
ズレたことやってたってわけだな
526名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:26.14ID:bexP06wv0
あと、軽症と無症状はホテルに滞在するようになるから、その分医療資材の
使用量は減るんじゃないか。

PCR 検査もドライブスルー検査を導入したら、一回ずつ防護服を取り換えなくてよくなる。
527名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:27.03ID:DeGeTsf60
>>368
ヤxーショッピングでピッタや普通のマスクが割高で売られてる
洗って再利用しやすいからピッタ風を買うのかな?
528名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:31.86ID:huMYHf3I0
マスクも防護服もあまりないのにどうやって検査増やすんだろ
529名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:33.35ID:V6EG4Z7K0
>>503
医療現場からしたら、やばい動脈切った!手当てしないと!と言っている時に絆創膏渡される感じだろうな
要するにしばくぞわれって感じだわ
530名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:37.80ID:cvBu17/v0
これや、この怖さやで・・・
531名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:38.54ID:cIZxb+3c0
>>494
アメリカがマスクでそれをやろうとしたフェイクニュースで世界中ですごい叩かれたろ
出遅れすぎてもう順番待ちの最後だろう
532名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:39.17ID:IXQ8Kacj0
>>494
不織布用の機械も世界の争奪になってて入らないみたいよ
533名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:45.41ID:S1SYKqN/0
>>181
中国人を奴隷労働させて生活費を安く済ませてたろ
言葉は悪いが自業自得じゃん
世の中にはどうにもならないことってあるんだよ
534名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:05:48.00ID:EEICoKjU0
医療用マスクの生産も中国頼みなの?
外に出し過ぎじゃない?
535名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:02.62ID:Wff7wJBI0
民間が医療用マスク奪いすぎてるんだよね
でもN95マスクを買うような層は布マスクなんて使わないからそこの需要は影響しなさそう、
536名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:02.91ID:V2ddc0Zd0
>>8
水仕事するとひどく手荒れするから普段から使ってるゴム手袋は当面困らない量を確保しておいたけど、それが無くなった時に果たして以前と同じように買える状態にあるのか考えると不安になる
と言うか、それまで自分はコロナにかからずに生きていられるのだろうか…
537名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:06.65ID:3NAf2aay0
>>444
中国マンセーを、日経を始めマスコミが煽ってたのもあったよ
538名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:08.95ID:h2VYo+Tv0
なお
2月の官房長官「再来週にはマスク不足は解消される( ー`дー´)キリッ 」
539名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:09.17ID:P9bdtACC0
>>477
生産もしてるけど消費量も多いんだよ
540名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:13.13ID:LVOupjN10
>>303
喘息だから日頃から多めに在庫してた
でもいつまで持つか不安だから布マスク何枚かネットで注文したよ。でもまだ届いてない
541名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:22.45ID:Pt1SsM9Q0
3月の供給量6億枚とかニュースになってたと思うけどどこに消えたん?
542名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:22.85ID:N+BvNO1o0
>>1
これ実質的に医療崩壊してるやん
医療従事者にN95なしで働けと言うのはコロナにかかって患者にばらまいてから死ね というのと同じことやん

医療従事者はやめる権利があるからな
終わった・・・
543名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:28.26ID:eLqmnasR0
>>5
長い期間マスクの転売を許可した政府をまずは叩けよ
544名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:29.52ID:zdQNG0GZ0
マスクは市中のはジジババが買い占めるだけだから、全て医療機関に回しても良いと思うんだ
そうなりゃ自然に外出するのを控えるだろう
545名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:31.96ID:RJsLyVQ/0
>>403
あの立派な白い防護服は消毒処理してまた使うでしょ?破けなければ
医者や看護師のは医療用防護服の軽いものならある
それが患者別で使い捨て破棄して処理するんだよね
546名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:33.60ID:fFM0AJQo0
有事になってもマスクや防護服さえ国内生産で調達できない国家
どうなってんだよ
ていうかマスクが無いと騒ぎになった2月から今まで安倍は何やってたん?
寝てたんか?
547名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:33.64ID:xOU2UKzp0
大阪から医療崩壊始まりそうだなww

もう大阪の死亡率は3割近く。

完全に大阪から万単位の大量の死者が出るぞwww
548名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:43.07ID:8+jxOjvw0
>>503
HAHAHA!
きみぃ、こんな有事に紛らわしいジョークはやめたまえ
549名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:48.55ID:vmnF3J+B0
>>71
何もしてなかったんじゃない。
何もしない。をしていたんだ!
だろうな。
550名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:48.92ID:RJGy+5dZ0
>>1 在日帰化人(朝鮮人)勢力の都合で脅かされる、国民の生命。

マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。

自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、非常事態宣言によって「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
超法規的措置が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。

欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「要請」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く   j
551名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:50.00ID:3NAf2aay0
>>539
だね
月一千万枚とか、さすがに多すぎ
552名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:50.38ID:pRNug3Kq0
代わりになるものないの?
レインコートをガムテで留めるとか、もう仕方ないよね
553名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:51.39ID:uX2VLzVm0
総理

責任?
死んでないやん?
これでいいのだ
554名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:51.67ID:CNsK9WF10
>>499
マスクGメンが家に乗り込んで
100以上は取り上げる
555名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:52.68ID:Gz4WPWJb0
ほんとは国民全員が1ヶ月
家に引きこもればいいだけの話しなんだよな
556名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:56.57ID:4i0fNzu60
>>481
ネットに書き込んでも安倍の耳には届かない
鬼女様に電凸してもらえば良かったのか
557名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:06:57.35ID:Y0JvwmS40
>>534
その通りだけど安い中国産を国民が買うんだから仕方ないだろ
有事になってから言っても遅いわ
558名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:03.00ID:8l45H8aa0
>>231
利用者職員の大半が感染した施設がある県では
感染者が出てない特養でも辞める従業員が出てきちゃってるから
複数の従業員が感染しちゃうと、完全に詰んじゃう
559名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:06.80ID:18uVL7em0
>>488
お前がアホだ
布マスクは捨てられるだけ
560名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:09.05ID:97rIg5eB0
国産は高いとか言ってる場合じゃなかろ
世界中で需要が続いていて強奪事件にまで発展してる国もある
日本だけの問題じゃないからあと数ヶ月〜半年は入手困難になるんじゃね
中国はこの期に商売っ気見せてくるし、どこの国も友好国とか言ってる余裕はない
561名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:14.46ID:Fw0mAUJ90
医者が逃げ出す頃合い。
562名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:15.77ID:2P6ICZER0
大阪、アウトーw
563名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:19.58ID:vwBjgYPT0
20200407 Nスタ by.RX(18:09)
アメリカ・ニューヨーク「重症患者」病棟は今 防護服 ゴミ袋で代用
564名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:21.81ID:JLTcZwsf0
>>20
お前なら出来るか?
565名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:26.71ID:fVMLVMQF0
国家総動員でマスク作ろう。
566名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:27.35ID:zixfExMF0
>>532
その機械メーカーはなんていうメーカー?
567名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:29.69ID:FFjtxtnI0
アメリカでは医師が一枚の医療用マスクを一週間使っているって言ってたぞ

防護服だって着脱の時にアルコ−ル消毒液を目が痛くなるくらいかけて再使用してるそうだぞ
568名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:31.54ID:rUnM6n1D0
感染が収束してきた国にもらいに行くしかないか?
569名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:37.22ID:bFlQfb+n0
医療従事者は大変やな
僕はマスク我慢しますので、国からもらったマスクを病院に郵送で寄付します
570名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:39.19ID:4G0q0+0+0
>>547
大阪だけが足りないと思ってるアホの子かな?
571名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:42.75ID:DUampf8a0
>>526
それしたら陰性者に感染させるリスク高まるんじゃないかな?
結局日本て検査少ないから感染者少ないんじゃなく
検査にめっちゃ手間(安全側に)かけてたから感染爆発してないんじゃないか
572名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:44.18ID:pLKh/MTK0
>>464
こういう時はジャンヌダルクみたいな美少女が国や国民に訴えると心動かされると思うんだ
どっか我こそはって言う美少女いないかな
573名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:46.18ID:AZ68+y8u0
>>421
信じられない位馬鹿が多いね
574名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:52.01ID:zCCs7mAn0
>>518
ティッシュでも挟めば効果高いからいいんだよ
なんでも完全な形で欲しがるのは知恵が無い

>>545
割烹着レベルでいいなら日本は各地で作り出すよ
575名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:55.46ID:S1SYKqN/0
>>524
危機感持ったところでなす術ないからな
今回のように不確定要素が多いし
たいてい最後はアメリカ次第という話ばかりだ国際関係は
なるようにしかならないよ
576名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:55.92ID:P9bdtACC0
>>534
毎日大量に使う使い捨てのマスクが国産の1/4の価格とかだったら医療費の削減のために平時にはそっちを使いたくなるわけ
577名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:56.06ID:WoXU+NK30
世界中が中国に製造業任せすぎ
最初にそこが転けたら世界中モノがなくなるに決まってる
578名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:57.82ID:4i0fNzu60
>>488
その400億円で工場作れるわけだが
579名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:07:59.58ID:M2VJ+n3G0
>>526
ドライブスルーでも毎回交換しなきゃならんが?
580名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:06.71ID:eqMsQKMj0
簡単にマスクを生産できると思っているのが大間違い。
実情が全く解っていない。
581名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:06.90ID:HnX0IQ1X0
>>283
戦闘機じゃなくて、次はマスクか
どんな時にでもトヨタはいる!
582名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:14.13ID:1gx/uNJ00
>>563
何だ余裕だな
583名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:15.26ID:3NAf2aay0
>>552
そんなの使うなら、ガス滅菌して再利用の方がマシ
オペ着とか、ガス滅菌して使ってんだから
584名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:19.88ID:tSHScVmE0
>>495
ありとあらゆる事に想定しろと言ってた+民らしくないセリフですなあ
それに普段何かしらに置いて企業努力が足りないとのたまってた癖にこういうときだけ中国ガーとか抜かすなよ
585名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:21.71ID:RJGy+5dZ0
>>550 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。

ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。

日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や司法(特に憲法学者界隈)・文系言論界、マスコミのスポンサー
(ここ20数年で急成長した企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の財産や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければ
ならない。この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、
改憲には反対し、さらに、特措法で要件を絞り込もうとする。

でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作ったり改正したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く
586名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:30.61ID:N3bp2q7o0
一般人でも平時にマスクしてたのなんて1割もいなかっただろ
それが全国民なんてなったらこんな早く対応できるわけないよな
587名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:35.41ID:fFM0AJQo0
物資が無くて戦線崩壊とか大東亜戦争かよ
588名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:39.71ID:pLKh/MTK0
>>571
肘までの手抜きみたいなと作って交換しよう
589名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:41.65ID:ox33J3Aq0
>>559
サージカル買い占めたお前は捨てるかもしれんけど
手持ち使い果たした人はありがたく使うんだよ
590名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:44.15ID:NHmETuol0
>>494
金で物が買えなくなると日本は滅ぶ。一回経験してるはずなんだがw
591名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:48.14ID:1IGQZldO0
大阪は中小零細の工場たくさんあるんだろ?
2月の初めには補助金ぶっ込んで作らせろよ
何もしなかったのか
592名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:50.67ID:veambK3v0
国が全量買取で医療従事者に配布するしかないんじゃないの
国民は布マスクで!
593名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:51.35ID:szYMqyqG0
てかおかしくね
元々地球上で一番マスク作りまくって消費しててたのは日本人のはずだろ?
花粉症やらインフルやら

なんでその日本人がマスク作れねーとかって今になって慌ててんだよ
594名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:52.71ID:gekbl8Gk0
2月からマスク不足なのに2か月経っても不足なんだから
安倍政権の人災だよね
しかも責任取らない宣言してるし絶望しかない
595名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:08:56.85ID:S6CGDRMI0
コロナに限らず、あと半年間は病院には行けないと思ったほうがいい。
持病がある奴はあきらめるしかないが、そうでないなら絶対にケガとか病気とかすんなよ。
ちな歯医者もめっちゃ危険。
596名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:02.61ID:gt64/DO50
>>572
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
597名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:04.23ID:qvHRZpSy0
>>324
まあ自分も使い回しだけど
なぜか他人のマスクは新品に見えちゃうんだよw
598名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:08.30ID:J/CY3C/t0
>>569
布マスクは感染予防の効果が低いので医療用には使えません
599名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:09.08ID:P9bdtACC0
>>578
どっちかじゃなくて両方同時にやってるんだよ
600名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:14.34ID:TZubKNk60
マスクなんて安いもんやのに何故SARSの時から備蓄してなかったし
個人の自分でもあの時教訓に1年分は備蓄しとったぞ
601名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:14.42ID:zDQiKFv+0
コロナ以外の患者も助けないといけないのでマスクもういらない
国が全部買い占めて医療機関とかに配れ
602名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:15.29ID:DUampf8a0
大阪だけが足りない程度なら
三木谷や孫が手配できるレベルだわな
603名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:21.27ID:uX2VLzVm0
お前ら忘れてるだろ

6億枚かなんかの麻生マスクがもう直ぐ配布される

歓喜せよ
604名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:20.63ID:RJsLyVQ/0
>>552
市販のパンツとセットの雨カッパしか…
あと靴も買い物袋被せないと靴は使い捨てできないからね
605名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:24.20ID:uoj92B/60
>>423
東京なんか、増産どころか、例の「自分ファースト」党の緑のババア都知事が
都民の命の綱の防護服を二階に依頼されて、30万着も中国へプレゼントしたからね
二階の依頼を引き受けたのも、7月に予定されている都知事選挙やオリンピック関連
で二階率いる自民党に協力してほしかったからだと言われている
国民の命より、自分の利害を優先して政治する奴が多くて、腹が立つて仕方がない
606名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:38.75ID:3NAf2aay0
>>581
トヨタ凄いなwww
607名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:40.15ID:nxdNnl++0
医療用のサージカルマスクは恐らくちゃんと回せば足りるんじゃないか
ただ問題は高機能マスクと防護服だよな
608名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:43.22ID:qNcRbOnj0
もうマスクは諦めてさあ
食料の先手打たない?
609名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:44.33ID:ijt558tq0
単発ID増えすぎワロタ

もう一度言う

中国にマスク送った枚方市長逮捕しろや!
無能野郎!
610名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:48.80ID:ox33J3Aq0
>>578
その程度で作れるなら、とっくに作ってる
無理なんだよ、時間的に
611名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:50.52ID:2/WiPgi20
>>10
百万枚なんて焼け石に水
3日しかもたない
612名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:58.61ID:JLTcZwsf0
>>394
結果として一般人が布マスクを使い、余った分が少しでも医療用に回ればそれでよくないか?
613名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:09:59.01ID:CNsK9WF10
>>527
ピッタは中にTシャツ切ったのを入れて使う
ズボンのポケットに入れて洗えば
一緒に乾く
洗ってもシワにならないとこがいい
614名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:04.71ID:V2ddc0Zd0
>>303
楽天で30〜50枚で3000円〜5000円の比較的まだ買いやすいマスク購入してるか、洗って使い回してるかだと思う
615名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:06.75ID:WCQFuhdR0
もうええやん
よくやったよ
肺炎の症状が出た奴だけ治療して感染はもうほっとけ
みんなコロナなら誰も気にせんだろ
616名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:12.75ID:4G0q0+0+0
大阪「医療備品が足りない!なんとかしてくれ!」
アホ「大阪民国は危機管理能力のバカ!w」
東京・愛知・埼玉・千葉・神奈川(うちもないんだよな…)
617名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:12.71ID:i4NiR6tu0
7億枚生産してるんじゃなかったの?
市民にまわさず全部医療機関にまわせや
618名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:17.52ID:dSVlzq+30
材料がないのか?
マスクを作れる企業はないの?
医療用だから厳しい基準なんだろうけど。
なんとか国内にシフトしないとあかんよ。
619名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:19.12ID:BJWo1oaB0
和歌山のせい!和歌山のやつは反省しろや!次はないぞ
620名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:19.32ID:q6mVWfOK0
床屋にある消毒機に入れて消毒して使えよ無駄しすぎだろ
621名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:23.99ID:9zYXDZVY0
こんな
バカな事が
622名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:25.45ID:RJGy+5dZ0
>>550
>>585 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP
が参考になる。 本屋の憲法関連の棚は護憲派の学者や弁護士(帰化人スパイ)の本で埋め
尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しいですが・・

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※緊急事態条項で検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかり。
↑も質問者が護憲派なのであまり参考になりません。
でも、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミに配慮して、すでに骨抜きに
されていることは伺えます。
>(本文より)本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。
※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、自民党の意志では、たったの一本の法案
も改憲案も通せない。公明党(与党内野党)に、すべて在日都合で調整されてしまう。
安倍一強とか、自民一強というマスコミのよく使うフレーズは、
公明党の存在や意味合いを国民に自覚させないための印象操作(詐欺)。

つまりは、仮に憲法改正ができたとしても、北朝鮮のミサイルが飛んできても非常事態宣言の
発令はできないし、帰化人スパイを摘発することもできないのが現状。

こんなふざけた話がありますか? 野党と公明党は、国民にとって鬼畜であり、敵だと認識すべきです。
623名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:26.41ID:IXQ8Kacj0
>>595
持病で他県の病院に行く予定だったけど
諦めて延期したわ 
自分は今すぐどうこうってわけじゃないが
他の病気の人もコロナの圧迫のために危ない目にあう可能性あるよ
624名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:29.38ID:ZAmN1B8q0
100均でコーヒーフィルター買ってきて、それにゴムを付ければ簡単にマスクが作れる。
100円で60枚マスクが出来る

1枚2円以下だ

作り方はググれ
625名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:30.42ID:Up66eI6Z0
吉村はクソ野郎!
宣言に伴う閉店を要請しないとな。
カラオケもパチンコもゲームセンターも。
あり得ない。これだけ感染者が出ているのに。
やる気がないなら辞めろ
626名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:33.63ID:S1SYKqN/0
>>537
手遅れだけど対案あったなら出して
中国なしで埋没しなくて済んだ方法
627名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:43.26ID:pd8wLwUJ0
大阪は独立してさっさとマスク作ればいいのに
628名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:45.06ID:4H0SNUgH0
>>12
SARSで事業拡張した後で倒産したマスク会社もあるからね
もったいない
629名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:45.06ID:vwJy8xbq0
>>465
ちなみに、これ3月17日の記事
この時点では、厚労省は自宅療養しか示して無かった
厚労省が宿泊療養を示したのは4月に入ってから
厚労省が大阪の後追いをした形

新型コロナ対策「大阪方式」が素晴らしい!感染者を明確に4段階にわけ、ガラガラのホテルまで隔離施設に活用
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/17382391.html
630名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:52.45ID:DUampf8a0
>>588
感染リスクや精度が下がってもそうせざる得ない状況だろうね
631名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:54.28ID:1gx/uNJ00
ないもんはしょうがないからきつめの風邪ととらえて放置ですよ
632名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:10:54.73ID:P9bdtACC0
>>593
作る機械を中国に持って行って向こうで作ってるからだら
633名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:01.95ID:gn8ojv140
>>5
マスクやったら全部一緒やと思っとるやろ
マスクメロンでも顔に当てとけやドアホ
634名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:04.53ID:pLKh/MTK0
なんであれだけネットで医療機材確保をって言われてたのに
なんで頭いいはずの政府は準備してくれないの?
ユニクロでもしまむらでも頼んで作って貰おうよ
雨ガッパ工場とかで宇宙服みたいなのを作るとかできないわけ?
635名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:06.53ID:EEICoKjU0
>>576
これを機にインフレが起きて製造業が日本に回帰…、
しないだろうな。信用できる安い国を探そうってなるだけか。
636名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:07.39ID:keSMe3Nr0
なんちゅうか、自由社会のつもりでいて、自分らで不自由にしてるよな長らく停滞して硬直した日本人は
「経済が死ぬ!!」「店閉めたら食べていかれへん!!」って喚き散らしてるけど、マスク事業始めるなりマスク工場に雇われるなり、需要のあるところにさっさとシフトするのが本来の経済のあり方やろ
そういうのは途上国とか、資本主義に染まりきってない中国のほうが小回り早いわな
637名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:12.16ID:3NAf2aay0
>>607
ガス滅菌して再利用が、一番現実的だよ
ガス滅菌器なら、どこの病院でも有してるし
638名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:23.05ID:szYMqyqG0
>>632
結局中国依存で自滅
639名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:25.46ID:Z4Yl/1DF0
東大阪は何やってんの
640名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:28.53ID:F54q6BcY0
医療用品はコロナが終わっても自国で自給できる体制にしとかないとヤバイ
国内工場はよ!
641名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:28.42ID:YQOKlt8N0
布マスク2枚の460億円をそっちに回せバカ
642名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:36.56ID:RJsLyVQ/0
作業着の生産工事で建築士や警備員の防護服カッパは貰えないのか?
643名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:37.70ID:qAF514680
防護服は空気を通しちゃダメなのかな
雨の日でもへっちゃらだけど
多少水が染み込む素材のジャケットってあるじゃん
あの素材で防護服を作れば
普通に洗濯機で洗濯できると思うけど
不織物で作るのも良いと思うし
644名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:39.89ID:NHmETuol0
>>608
手を打っとかなきゃならないけど、政府はそんな事気づいてるわけないw
645名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:40.38ID:gdQR9Tvz0
国がしっかりしろよ
いつも地方から税金巻き上げてるくせに、頼りにならない情けないな
646名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:41.76ID:ijt558tq0
中国人責任とれや
647名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:46.31ID:sh1gV7of0
>>577
一極集中は効率がいいけどリスク回避できないって
震災で学んでるはずの日本ですらこのザマですよ

>>578
それが稼働するのまつには時間が足りない
今ある設備を使いまわせるか考えたほうがいい
648名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:11:57.27ID:XtJPmG9d0
マスクは布使いすぎて不効率なんでもうペットボトルマスク的なものにしろよ
フィルター部分だけ工夫すればマスクより布使う量も少ないし
649名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:01.35ID:FrVqkwLo0
何で大阪だけにやらなきゃならん
絶対やるな!
予防なんだから平等に全国に分配しろ
650名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:01.94ID:i4NiR6tu0
台湾やドイツは最初の時点で医療用品の輸出とめたからな

日本はだらだらだらら中国人に買われ続けた
政府が悪いよアホちゃうか
651名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:02.15ID:RWhVMV560
大阪だけなら、それは大阪のせいじゃないのかw
652名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:14.81ID:D7YS9E/70
>>605
それだけ送っても東京の方が遥かに備蓄は多いよ
それだけ普段から備えてる
削りまくってる大阪とは大きく違うw
653名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:15.58ID:MG8XsGqg0
>>634
ゴミクズ政府は税金泥棒で無能だから
654名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:25.96ID:xK0DPVjO0
【フィンランド】中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
http://2chb.net/r/newsplus/1586432313/
655名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:26.81ID:N3bp2q7o0
>>608
ひよこを買ってくればいい
656名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:26.91ID:WxL2gxDb0
こんなんなら売ってるけどな
あかんのか…
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
657名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:30.58ID:ijt558tq0
>>633
え?ギャグ?
658名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:31.84ID:k98HbILf0
さすがに市販のマスクは医療用にはできんでしょ
せめて防水加工しとらんと
659名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:32.06ID:9zYXDZVY0
>>615
一度感染したら
5年生存できんよ
世界中が酷い事になっとるのに甘くみすぎ
660名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:32.71ID:RHWDUGaJ0
なんで2か月以上時間があったのに、最悪の事態を想定して動いてなかったの?
なんで?
マスク2月に買いまくってたやつのほうが官僚より頭がいいってこと?
661名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:38.79ID:JLTcZwsf0
>>602
物がなければ作るしかない
作ることも出来なければ金があっても無駄になる

というか、出来るならとっくにやってるだろ
無茶苦茶儲かるぞ
662名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:39.53ID:keSMe3Nr0
>>634
金と地位のために頭ええだけやからな
国家のことも国民のこともこれっぽっちも頭にあらへんがな
663名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:42.14ID:pLKh/MTK0
>>632
こんな時こそ町工場の出番だろ
医療機器作れるんだから補助金だして作って貰おう
664名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:43.59ID:O0t53iwb0
>ほかの自治体にすれば『なんでやねん』となるかもしれないが、不平等に扱ってくれと言った

他の自治体は後回しにして大阪に優先的に配れってか

ふ ざ け ん な カ ス !
665名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:46.08ID:GIug+v740
今回みたいにパンデミックが起きたら毎回困るよな
どちらにしても日頃から日本で作ってないといざという時に全く対応できないんだがな
666名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:50.42ID:q90OxInI0
どうせ橋下時代に思考停止のなんちゃって財政改革で大幅削減したツケがまわってるんだろう
自業自得だよ
667名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:50.50ID:CDZsJON70
>>303
こうなる前に購入した。狙ってたわけじゃないけど、タイミング良かった。
668名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:54.57ID:A4ci1+zs0
一般に回す数をもっと減らしていいよ
669名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:12:58.02ID:Dx2iq6yW0
>>597
使い捨てを手洗いして使ってるから在庫が減ってない
気に入った石鹸でつけ置き洗いすると、いい匂いになるからむしろ前より気に入ってる
670名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:11.68ID:lIMz+9DC0
だからヤフオク解禁しろよ
山ほど引きこもりが備蓄してるぞ
うちもそうだ
ヤフオク禁止だから家の中でサージカルマスク使ってる
671名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:17.79ID:83i/U4520
>>425
それどころか寄付してもらったマスクを逆に売りつけてるのバレてる
672名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:20.64ID:3NAf2aay0
>>635
中国は既に人件費が高騰してるから、ベトナムとか
もっと人件費の安い国へ移し始めてなかった?
673名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:23.20ID:ijt558tq0
中国人て悪魔やなぁ

どう責任とんねん

おいチャンコロ
674名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:25.76ID:gdQR9Tvz0
お前らの理論はおかしい
大阪だけでやれというのなら、大阪に頼るなよ?いいんやな?
ケンコーという大阪の企業があるが、ここ消毒用エタノールのシェア70%以上な
大阪だけでやっていいんやな?
675名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:30.69ID:3lLOOr8D0
>>303
ダイハツ頑張れ
大阪は地元だし配送も迅速にできる
676名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:34.40ID:9ViQRc3L0
>>576
法律で国産縛り
してもいいと思う
677名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:13:59.86ID:NHmETuol0
>>649
患者受け入れができなくなるから近隣県にたらい回すぞ?w
678名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:03.52ID:IXQ8Kacj0
>>641
機械受注も逼迫して不織布を国内生産したくても当面無理
だから当面平場に我慢してもらうための布マスクってことだろう
自分はもう手作りしたから、誰かに寄付するわ
679名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:03.61ID:cIZxb+3c0
政府はクラスターつぶしで作ったわずかな時間を国会と先見性のない専門家たちとの雑談で無駄に使ったな
680名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:05.81ID:TrzV++Eo0
>>629
大阪方式とか言うとお前みたいなバカが喜ぶから吉村もやめられないんだよ
無症状者や軽症者をホテルに隔離なんて色んな専門家が提言してる事で大阪方式でもなんでもないからな
実際東京の方が早く行動に移してる
当初から強制入院ではなく知事の権限でできるのに大阪はなんでまだ始めてないの?
681名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:13.62ID:KT2bHAth0
大阪維新が
身を切る改革と称して…後は察しろ(・Д・)
682名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:14.46ID:TT6G0pkE0
アベノマスク作っとる場合か下痢三は
683名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:15.14ID:ROWAbWlJ0
>>303
今年の1月に60枚入りのを買って残り20枚ちょっと
最初は1日使い捨てだったけど今は3日くらい使ってる
684名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:16.19ID:Gz4WPWJb0
>>639
東大阪の町工場は後継者不足
685名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:16.54ID:jbYRNHN50
消毒して何度も着るしかないでしょ
いくら作ったところで足りんよ
686名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:17.38ID:i4NiR6tu0
>>665
新型インフルの時もマスク買占めおこったんだよ
とっくに忘れてるだろうけど

その時代とはネットの個人販売の桁が違う上に
中国が大量買いしてるのをずっと放置してた日本がバカ
687名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:17.94ID:Q3So95qe0
先日初めて国からマスクが届いた。

職員8人に対してマスク10枚。


…毎日10枚来るならわかるが、この10枚を配る意味はあったんか?
688名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:20.77ID:gn1dY+IJ0
なんか日本駄目くせえな
ウェルカムして2ヶ月以上あったのに何もしてねえ
すぐ中国人止めるわマスク増産して余り始めてる台湾との差がでかすぎる
689名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:21.58ID:DUampf8a0
>>652
えっ
ならなんで東京のほうが先に病床の確保諦めて
ホテルに患者移したんだ?
690名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:27.52ID:d9bUg+6J0
府でマスク工場つくればええ
都合の悪い時だけ東京あてにすんなや
691名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:34.64ID:fFM0AJQo0
>>650
ほんとそれ
医療物資が枯渇するとか政府の国家運営の失敗
692名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:46.48ID:CTTAutqh0
おおさか。

それは、

大阪。


大阪大学の学食のメニューに、、


焼きそば定食

があったら、


豊臣秀吉のように、、、


笑う。
 
693名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:46.62ID:PXzG+Tdi0
個人はもう手作りマスクを義務付けないとダメだな
694名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:49.51ID:yjlXcLwg0
マスク一枚千円にすればいい
695名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:50.60ID:AZ68+y8u0
>>480
韓国向けのKF94規格のマスクも中国で横流しされてる模様
696名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:50.86ID:gdQR9Tvz0
大阪に頼る時だけ頼って
大阪が助けてくれというと、自分でやれと言う
それが関東人の民度ですわw
チョンと同じ
697名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:55.62ID:KkW9/1Cn0
>>673
責任を取ればいいというものではない
698名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:56.34ID:N+BvNO1o0
今まで2ヶ月以上、国も大阪府も何やってたんだよ・・・
最前線で弾切れって・・・
699名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:14:59.26ID:4i0fNzu60
>>555
そう、そのため現金給付を全国民にすべきだった
700名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:02.52ID:GMp9bLSY0
お近くの兵庫県に確か大量にマスクがあったはずなのにねええ
どうしちゃったんでしょうねええ
701名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:08.04ID:caqZ7V7B0
頼んで手に入るものなのか?
702名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:13.61ID:G/zdV7rR0
ユニ・チャーム機械増設しろよ
703名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:15.41ID:x4ZBb6+H0
♥安倍ちゃんの先手 先手で医療崩壊 無し

♥安倍ちゃんの先手 先手で医療崩壊無し

♥安倍ちゃんの先手 先手で医療崩壊無し

♥安倍ちゃんの先手 先手で医療崩壊無し

♥安倍ちゃんの先手 先手で医療崩壊無し

♥安倍ちゃんの先手 先手で医療崩壊無し
704名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:17.79ID:D7YS9E/70
>>674
普通の都道府県は災害に常に備えてる
災害を軽視して予算を削りまくったのは維新
そのツケを他府県や国に回すのは違うだろw
705名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:21.31ID:NHmETuol0
>>671
品質の悪いマスクや防護服を販売してることとか
悪い話を報道しないテレビ局とかムカつくねぇ。
706名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:28.40ID:bexP06wv0
>>579
ドライブスルー方式だと、手袋だけ交換したらいいってどこかで読んだ気がする。

間違ってたらごめん。
707名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:29.79ID:mf3m6Mhf0
消毒で五回使っても到底足りない
もう今月で無くなる
708名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:31.40ID:gdQR9Tvz0
>>690
じゃあ、大阪が収めてる税金返してくれや
709名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:33.55ID:vwBjgYPT0
20200201 サタデーステーション by.EX(20:54〜)

・中国 泣き叫び抗議する女性医療従事者の映像
・別の医療従事者 「防護服が足りないので横たわっている」
「トイレに行って脱ぐと 防護服が使えなくなってしまうから」
710名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:35.30ID:ijt558tq0
>>697
いや、責任とらせなあかん
すべて中国人が悪い
711名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:37.78ID:RJsLyVQ/0
>>581
トヨタ自はイスラム過激派も乗っている!
712名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:39.95ID:T3gGmRyW0
>>421
ほんこれ
世界中で足りてないのに大阪がー維新がーとか言ってるバカは恥を知れ
713名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:43.01ID:BaUlNZgD0
>>82
いや、逆だろ。
人気取りはうまいよ

ただ、厚生労働省からの書面の意味を理解できなくて、三連休に兵庫に行くな、だけで済ませてしまった。

あれは失策だった。
緊張感がなかった。
714名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:44.38ID:Np1vSUuY0
あっさり医療崩壊してんな
715名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:45.49ID:DUampf8a0
>>680

東京は病床の確保が追いつかなくなって患者追い出しただけじゃないか
716名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:49.87ID:vEoFpX7r0
>>36
忘れられがちだが
香川県もシナにマスク送っとるぞ
717名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:52.66ID:PXzG+Tdi0
>>700
要請はしてたのにアベが何もしないの
718名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:54.23ID:XCMu8ah+0
マスクはしてても目を守ってないんだから一緒じゃね
2月に行ったときはマスクすらしてなかった
719名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:55.61ID:CTTAutqh0
>>692

だが、

大阪大学には、

秋田県人しかいない。


 
720名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:57.84ID:z9hiL4IE0
携帯式フィルターポンプとセットになったエアーラインマスクフルフェイスタイプの方が顔全体を覆えるし、フィルターはろ紙なので入手しやすいけれどダメなのでしょうか?
721名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:15:59.59ID:qlQMsWfK0
タオルで口覆って出かけてる
みんな続いてくれ

まだ少なくて恥ずかしい
722名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:01.17ID:3NAf2aay0
>>667
自分もそうだ
お一人様5箱までの時は余裕くれてたけど、
3箱に減った時に動いたから買えた
723名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:08.90ID:jK9l2Q5Q0
日本にマスクなんて作れるわけないだろw
724名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:15.85ID:ox33J3Aq0
本格的な生物兵器戦争の準備ができていなかった
それだけだよ。マスクが戦略物資になるって認識も
戦略物資を敵国に作らせることのリスクも考えてなかった
725名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:19.62ID:Am7OqSLt0
>>513
緊急支援の108兆円のほとんどが株価維持に使われるんでしょ。
安倍のやりそうな対策らしいが。

ホントにぶっこんてるかもな。
726名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:23.53ID:vwJy8xbq0
マスクもだけど、医療設備を増やす事もやってなかった
新型インフルの計画では、公共的な宿泊施設を医療施設に転用するよう示されてる
これ全くと言っていいほどしてない
727名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:31.75ID:ijt558tq0
おい中国人見てるんやろ?5ch

お前ら賠償する番やで
728名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:31.81ID:i4NiR6tu0
>>303
武漢の時に買っといた1箱を使いまわしてるだけだ
別にそれでいい
729名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:39.34ID:o6WJgCUw0
維新のせい
730名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:39.81ID:gEo+x8Pu0
たった今N95買ったわ
ま、探せば普通に売ってるわけだが
731名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:39.97ID:yjlXcLwg0
おしゃれマスク増産
732名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:41.56ID:XtJPmG9d0
>674
ケンエーだろ?
ケンコーコムなら知ってるけど
733名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:44.61ID:FEM/HB0a0
まじで国は何してんの? 金さえあれば、中国や他国から幾らでも
調達出来るくらいの甘い考えしてたんだろう。。ガーゼマスク 笑
734名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:45.28ID:bK+5U+L80
国や自治体が工場作って臨時職員雇い入れて作ればいいだろ
採算度外視でそういうことできるのが行政だろ
735名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:45.61ID:KkW9/1Cn0
>>710
これは例えば最悪の事態になった時、習近平が責任を取ればいいというものではありません
736名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:45.67ID:dxxAF0B/0
>>659
ワロタ
世界のコロナ感染者は全て5年以内に死ぬキリッ
阿呆
737名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:48.69ID:pLKh/MTK0
新型インフルの時でさえ医療用マスクの通販サイトからマスクが消えたんだ
今回もあっと言う間に消えたんだから普通に機材なくなるってわかるだろ
ビニール袋被らせる気かよ
今からでも作らせてよ
旭化成でもパナソニックでもよいから
738名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:49.83ID:SYgTbaVJ0
>>659
うるせーあほ
アニメでと見てろ
739名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:16:55.59ID:DeGeTsf60
>>670
出品禁止せず、ほどほどの価格制限つけたらいいんだよな
家にN95っぽいマスクあるのを、使わないから売れたら売りたい
740名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:07.62ID:IXQ8Kacj0
>>679
でもそのクラスター潰しやってきたのも政府の専門家たちの指示だから
何でもかんでも否定してもしかたない
それより戦争なのに中国に兵站全部取られてるのがアウト
防護服やマスクを中国に送った2Fそのほかの連中はとりま戦犯
もちろん諸悪の根源は中国
741名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:10.07ID:LFq4hUa60
>>670
3月の規制前までに捌けなかったお前の負けだよ転売ヤー
742名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:21.27ID:lIMz+9DC0
>>724
いまだに医者の多くが生物兵器戦争と分かってないからな
終わっとるわ
最初から生物兵器戦争予測してたら
少しは個人でも備蓄できてたはずでしょ
743名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:24.41ID:Z4uk4vpo0
維新信者は集団免疫つけるから問題ないやろw
744名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:26.79ID:ZNgxo6o40
中国のマスク工場で、マスクが国家の緊急備蓄になってるらしいな。
そして地方役人が、そのマスクを転売屋に横流ししてるんだと。

国家の名を騙った詐欺か、国家財産の横流し。
中国では重大犯罪。執行猶予付き死刑になりうる。
745名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:28.78ID:NHmETuol0
>>691
トランプ大統領が言うような「戦時(有事)」だと思ってないんだろうな。
今はまだラクショーとか言って鼻ほじってるんだろ。
746名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:32.57ID:uLggRQjC0
>>700
中国に100万枚すてた
747名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:33.54ID:qNcRbOnj0
>>721
タオルではないけど代用品使ってるよー
マスクもあるけどまだ感染者少ないし温存してるw
748名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:37.23ID:3NAf2aay0
>>36
小物界の大物、一太も送ってる
しかも県民に言わずに事後報告、最低!
749名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:37.63ID:N+BvNO1o0
勘違いしてる奴が多いけどN95マスクはドラッグストアーで売ってるマスクとは完全に別物で代用できない
750名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:42.77ID:wcCW6rNe0
アベノマスク使ったらええねん 笑
751名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:49.50ID:ijt558tq0
>>735
だから中国人全員の責任
752名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:50.13ID:Th3VCYSM0
お友達政治だからこうなる

人材はいくらでも揃ってるのにもったいない
753名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:17:58.24ID:x4ZBb6+H0
♥ 安倍ちゃんのザルマスク利権でみんな幸せ

日医会長「布マスクは安心効果」
ウイルス防止役割なし
https://this.kiji.is/618725954444936289

【速報】布マスク大量受注の山口県の
中村被服「利権ではない。子ども達の
為に頑張っている。誤解されて残念」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585915449/

♥安倍ちゃんのザルマスク利権でみんな幸せ

♥安倍ちゃんのザルマスク利権でみんな幸せ

♥安倍ちゃんのザルマスク利権でみんな幸せ

♥安倍ちゃんのザルマスク利権でみんな幸せ

♥安倍ちゃんのザルマスク利権でみんな幸せ
754名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:17.47ID:i4NiR6tu0
>>749
サージカルマスクすら足りないって書いてあるから
755名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:20.50ID:hcDYYoTL0
>>656
充分だと思う。

>>660
はい。
756名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:21.71ID:TrzV++Eo0
>>715
今の時点ではホテルに移った人間は少ないしまだ入院可能なんだが
このペースだと不可になるからやってるだけでそれは大阪も同じだよね
もうやってていい時期なんだよ
757名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:21.45ID:D7YS9E/70
なぜ大阪だけ特別に多く配らなければいけないのかw
758名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:27.46ID:RJsLyVQ/0
最新の銅マスクとかあれは金属アレルギーのワタスには無理だわw
759名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:27.64ID:C+TeRPsH0
1月に野党がコロナ対策求めてから今まで

マジで安倍ってなにしてたの?

お友達とパーティしてオリンピック楽しみにしてただけ?
760名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:29.81ID:4VdgEMEV0
体温計の交換用電池すら売り切れでわろた
761名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:35.94ID:/3m+Gt0z0
中国にマスクや防御服を送った東京を筆頭に県や市は、優先度落とせよ。自己責任だ。
762名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:47.21ID:DUampf8a0
>>704
災害を軽視して予算を削りまくった
ソースを見たいが
もしそうだとしてもそうせざる得ない財政状況にしたのは維新じゃないけどな
763名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:51.81ID:VsTVEbtt0
>>1
最初の段階で徹底検査してればこんな事にならなかったのにね
764名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:53.95ID:Kwtfx5RK0
厚労省最近出てこないけど、上から命令かないと仕事しないのかな。
だから問題が上がってから動き始める。
言うなれば頭が無いのと同じ。
他国のように先読みして動くことは不可能。
765名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:18:55.65ID:cIZxb+3c0
こんなんでドライブスルー検査とかやったら全然足りなくなる
検査場所も患者も統廃合するしかない

命の選別がはじまるな
766名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:02.99ID:icVntAKU0
フェースシールド有るならマスクなんかなんでもいい気がする
ドクター中松が売ってたりするぞ
767名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:03.40ID:nfVTD/Ot0
中国からマスク10万枚寄贈された病院が、これはうちの病院で1ヶ月で使う量、これで1ヶ月は安心して運営できますって言ってた
1つの病院で1ヶ月10万枚なんだから、これは今年いっぱいマスク買えない事を覚悟しないといけないなと思った
もう皆、マスクのゴム紐は捨てずに使い回して、ハンカチとか服とかでマスク手作りするしかないわ
768名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:06.31ID:KkW9/1Cn0
>>751
安倍「責任を取ればいいというものではない」

正論だわ
769名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:08.59ID:2Hfx2Naq0
>>1
【安倍晋三】我が国では爆発的な感染者の急増は見られていない
190万枚で十分だろ。
770名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:17.58ID:2gxzZZAD0
防護服やマスクって福島の原発でも使ってるんだぜ
771名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:20.28ID:O0t53iwb0
>>674
ケンエーの間違いか
そんなこと言ったら大阪にアビガン回らんがいいんだな?
772名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:21.45ID:6RYJW1uX0
まさか本気で安倍はマスク2枚送りつけてるとは誰も思いもしなかったな
ネトサポでさえ、てっきりエイプリル・フールネタと思い込んでたw

ま、安倍はエブリデイ・フールみたいなもんだが…
773名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:29.05ID:iuzK5xta0
>>736
予後に関してのデータはまだ揃っていないだろう
3年後くらいが答え合わせ
774名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:30.72ID:vwJy8xbq0
>>680
記事は3月17日なので、それ以前から計画は始まってたはずだが、東京都は何時から計画してホテル事業者を公募したんだ?
あ、切羽詰まって公募もしてないか
775名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:33.75ID:3NAf2aay0
>>670
欲出すから売れないだけ
定価プラス税金そして送料で売れば、売れるよwww
776名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:41.33ID:vEoFpX7r0
>>670
病院に寄付して来いよ
死ぬときに「ああ、いい事したな」って思えるわ
777名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:43.28ID:DUampf8a0
>>756
まだ病床は足りてるんでw
778名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:45.74ID:i0T1EPzL0
一般人でも中国やヨーロッパを見て増産しないとヤバいと思っていたのにね
779名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:49.78ID:eWjBhmvxO
カッパ作ってるメーカーとかに協力してもらうしかない
780名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:53.97ID:D7YS9E/70
>>761
ほとんど備蓄してないのは大阪だけ
維新が削りまくった
特別扱いはできないよ
781名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:19:59.21ID:1lp4DQP20
>>100
すでにしてる
医者が1週間同じマスクしてるとテレビでやってた
いつその医者が倒れてもおかしくない
782名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:06.74ID:zaBYYYC20
贅沢に使ってるな
俺なんて紙みたいなマスク5週間以上連続で使ってて超臭いけど我慢してる
783名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:14.63ID:pLKh/MTK0
N95なんてこの前までネットに出てたんだから何で調達しとかなかったんだよ
あほすぎ
厚労省の人数増やしたらどうだ
784名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:26.94ID:9qv7gHWi0
サージカルマスクに関しては全国の老人の家に1億枚くらいありそう
785名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:39.52ID:KkW9/1Cn0
>>782
マスクから変な病気になりそう
786名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:43.30ID:6RYJW1uX0
>>739
売ろうとすんな
施設に寄付しろよ
787名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:44.72ID:ijt558tq0
>>768
そうやね
中国人の責任やろ

ちゃんと罪を償わないとな
チャンコロは
788名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:47.17ID:zy6WgIIY0
結局大阪もコロナを甘くみていたんだろ
1ヶ月程度で終息するとたかをくくっていたから、医療用マスク医療用機器の増産を必死にはやらなかった。どこの自治体もそうだろうけど。
789名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:50.70ID:CTTAutqh0
責任。

それは、死ぬことではない。


直すことでは、

ある。
790名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:50.74ID:t6a5C+5T0
再利用するか、中国に土下座してこい
安倍なんか頼りにならないのは分かってるだろ
791名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:54.90ID:TT+Qn6mD0
3.11の地震から何も学んでないな
危機管理は
用意周到にやるべきだ
792名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:55.14ID:fFM0AJQo0
>>745
今の政治家どもは正常化バイアスに脳ミソが完全に侵されてるわな
もう内閣総辞職して専門家のプロ集団を集めた戦時内閣を組閣しなきゃならんレベルなのに
793名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:56.39ID:ZAmN1B8q0
>>736
そう思って、感染しないように気をつけるのが一番いい。

コロナはまだよく分かっていない部分が多すぎる。

甘く見て、後で後悔しても遅い
794名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:58.32ID:KKwnM/4a0
医療用マスクと防護服は二階さんが中国にたくさん贈った
795名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:20:59.39ID:H3Pksgpr0
>>383
2Fはほんと憎らしい
796名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:01.05ID:LwFnTBXL0
マスクは一時的に全量を政府買い上げにして、それを配布しろよ
まずは医療機関に

年寄りが無駄にマスク備蓄に励んでるのをなんとかしろよ
797名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:13.56ID:8EbiZY6l0
浪費すんなや
798名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:13.60ID:eHQ7IcUc0
防護服と使い捨ての手袋はどうしたらいいのかな

トヨタあたりの企業が作ってくれないかな
この際任天堂でもいいし村田製作所でもいいや
どこでもいいから誰か作って、おねがい・・・
799名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:14.40ID:1lp4DQP20
>>762
維新だよ
橋下がツイで俺が削ったせいだ…と反省してる
800名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:15.14ID:3NAf2aay0
>>615
日本では毎年10万人肺炎で死亡してるんだから、
多少増えても気にするなだろ?
801名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:18.86ID:wlf+BaiJ0
おい二階!お前が何とかしろ!
802名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:25.07ID:27pYwWvz0
>>744
海外メーカーの中国工場で作ったものは
理由を付けて接収
高性能マスクは国内へ

中国メーカーはウイグル人を奴隷のように
使役し、粗悪品を量産
それを便乗値上げして売っている

それにしても、ウイグル人の奴隷使役
海外マスコミは報道するけど
日本のマスコミは全くしないね
803名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:25.15ID:vBQ+yfVu0
>>79
言ってみりゃ、服のカバー
804名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:25.40ID:VkHfmfXs0
>>732
消毒用アルコールのトップが健栄で2位が兼一だっけ
どっちも大阪の会社
そもそも製薬会社は大阪に多いわけで
府外出荷禁止にすればとりあえず府内の需要は
満たせるんでないw
805名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:27.41ID:TrzV++Eo0
>>774
なんで公募が重要なの?
公募しようがしまいが一等借り上げできればそれで問題ないよね?
大阪方式なのになんで未だに移せてないの?
806名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:34.84ID:DUampf8a0
>>780
お前
維新がー維新がーしか書いてないな
今の吉村の支持率があまりにも悔しいのか?
807名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:37.06ID:pLKh/MTK0
>>779
どうしても足りないときは全国からカッパ集めて使い捨てで使ってもらうしかないな
808名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:35.88ID:qlQMsWfK0
>>747
使い捨てマスクの再利用は抵抗あるし
貧乏性なので在庫少なくなったマスク使いたくないのもある

代用品使用増えるといいね
タオルだと街歩く分にはいいのだけど
コンビニとか強盗と間違えられそうだから口から外して首に巻いてる状態にして
入ってる
809名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:47.54ID:U/VvwZOw0
てか厚労省は適当なこと言いすぎだろw
810名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:48.77ID:PCFkDYQO0
備蓄を中国にやるからだ
お返しのマスク不良品や使用済みなんじゃないだろな
811名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:21:50.72ID:KkW9/1Cn0
>>787
罪ってなんの罪だろ?
何罪に当たるんだ
812名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:01.95ID:33/+YTTf0
防護服?
2階おい小池が
シナに差し上げましたがな
813名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:03.63ID:ZAmN1B8q0
>>782
お前はマスクの前に、パンツを洗え
814名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:10.14ID:0l35+qQa0
>>723
元祖の日本のユニ・チャームは1月から早々と24時間体制で生産開始したのにコンビニにチラッと出ただけで何時からか見かけなくなってしまった…
ユニ・チャームのマスクはどこへ??
815名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:10.23ID:HyloFx0q0
>>782
wwww洗えよ
816名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:11.24ID:aRqS5j8+0
世界中で争奪戦なのにどうなるんだろう?
817名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:11.50ID:4i0fNzu60
>>634
学校の勉強だけできてもバカはバカなんだよ
818名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:12.17ID:HhWbfaV20
そら一回使ったら捨ててしまう使い捨てマスクなんていくら有っても足りんわ
洗って何回も使えるマスクを開発しろ
819名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:18.41ID:D7YS9E/70
>>762
カジノに金を使う前に医療や災害だろw
維新脳はどうかしてるw
820名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:19.37ID:gdQR9Tvz0
明らかに自民党の不備で失策なのにネット部隊が凄いなw
821名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:22.96ID:i7hNs9TN0
あーあ、何人日本人殺すんだ
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
822名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:23.23ID:UCvKpDLD0
院内感染不可避やんけ
823名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:27.15ID:uVKpgQMD0
サージカルマスクだって菅が3月は6億枚供給できたって言ってるけど
医療機関には1500万枚しかいってないのおかしい
横流ししてるだろ
824名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:31.95ID:TrzV++Eo0
>>777
それなら一緒だよね
いつか足りなくなるから早くやるかどうかの違いだけで
825名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:36.20ID:IZ22iMCv0
中国にあげた連中は処罰が必要
826名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:43.59ID:gM7a0JTo0
ジジババが使いもしないのに溜め込みすぎなんだよ
あいつらはもう購入禁止にしとけ
827名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:47.75ID:VbYqnTd00
おいクソパヨ!
お前ら検査検査うるせーけど、現状はこんななんだよ
検査増やすほどに服もマスクも必要になんだからな
無能がワンワン吠えるのはうっとーしーから大人しくお座りでもしてろや
828名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:55.90ID:upVVQliD0
自治体勝手に送ってたからなぁ
なんでや
829名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:56.46ID:2Hfx2Naq0
>>763
安倍の命令通りだから万博もできたし隠匿もした。
830名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:56.62ID:eHQ7IcUc0
>>807
アメリカで、ゴミ袋つかって防護服の代用をしてた看護師が死んだんよな
それ思い出したらなんか嫌なフラグに思えてきた
831名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:22:57.57ID:CTTAutqh0
私の名は、

シャア。

シャア・安住新次郎ナブル。

 
832名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:04.50ID:3NAf2aay0
>>383
えっ?全量送ったんか?
833名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:06.21ID:JMX1OJML0
家庭用を供給途切らせずに作ってるユニチャームさんを讃えろ
834名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:06.90ID:1lp4DQP20
>>782
お前が医療関係の仕事してない一般人なら
ハンカチマスクにしなよ
間にエアコンフィルター挟むといいぞ
835名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:07.41ID:nSKK2lNk0
キーエンスにマスク作る機械を作ってもらえばいいでしょ
なんで国頼みなの?馬鹿なの?
836名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:11.88ID:ijt558tq0
>>811
ウイルス製造拡散やからテロやね
837名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:12.73ID:jUdNTfim0
>>823
菅が言ってるのは一般用マスクだろ
838名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:17.51ID:G7jRLnZO0
https://japanese.engadget.com/2020/03/30/6-6000/
アイリスオーヤマ、マスクを生産。6月から国内工場で月6000万枚
839名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:18.85ID:5bTTvgqA0
こんなことになるのわかりきってただろ
一体なんの準備してきたんだよこの二ヶ月
防護服マスク中国に送って自国で足りないとか工作員だろ
それでパチンコ居酒屋開けとか狂ってるわwwwww
責任をとれ明確に
840名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:19.96ID:IXQ8Kacj0
>>802
日本のマスゴミは人殺し中国の肩を持つわけね
反吐が出るわ
841名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:25.42ID:DUampf8a0
>>819
お前はよく大阪の状況知っててわざとだろww
カジノに大阪の税金いくら使うんだ?
842名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:28.17ID:UgNYfkUe0
安倍晋三の目論見通りか知らないけれど
検査どころではなくなってるのは確かだね

かかってる人は運任せで
あとは都市封鎖して、みんなでお籠りするぐらいか

あと、重病抱えてる人、なった人
事故に遭った人とかは、運が悪かったですねであきらめると

そういうところまで追い込まれちゃった
843名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:29.66ID:vEoFpX7r0
>>780
大阪の知人がハシゲ叩きまくってたわ
予算減らしたせいで今までの教育フォローが削られて
大変だって
こんな危機時にその無理が露呈したなぁ
844名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:30.39ID:maeRSlMV0
大阪さん
これは的確な判断です
そのための緊急事態だし
845名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:38.43ID:uVKpgQMD0
>>827
日本は韓国の足元にも及ばない医療レベルの低さって言いたいのか!
846名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:40.33ID:DeGeTsf60
>>833
どこで買えるの
847名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:44.08ID:CTTAutqh0
831名無しさん@1周年2020/04/10(金) 00:22:57.57ID:CTTAutqh0
私の名は、

シャア。

シャア・安住新次郎ナブル。

 
またの名を、

赤い彗星。

 
848名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:56.45ID:qNcRbOnj0
>>808
えぇ、コンビニこそ着けないとダメじゃん
誰も強盗なんて思わないから明日からはちゃんとやりなさいw
849名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:58.52ID:6RYJW1uX0
>>843
その知人は共産党員
850名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:23:59.20ID:4i0fNzu60
>>654
フランスが中国から買った防護服、ティッシュペーパーよりもろかったな
851名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:02.27ID:KkW9/1Cn0
>>836
製造した証拠はあふんだろうな
妄言じゃない物的証拠頼むわ
852名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:03.17ID:hSvOu/4C0
病院潰した維新のせいだな
853名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:04.54ID:QLsQk4g00
大阪にも休眠状態の町工場とか色々あるだろうし、補助金出してマスク工場作るとかやれよ。
854名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:07.08ID:Jgy9znUX0
まあ結局は暖かくなれば終息するだろうと舐めてたんだろうなあ
855名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:13.66ID:3NAf2aay0
>>830
ゴミ袋よりガス滅菌で再利用の方がマシじゃね?
856名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:13.61ID:yebYOl/Y0
マスク屋もマスク屋で大口しか受け付けないようなぼったくり商売しとるところもあるみたいだな
857名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:20.23ID:jUdNTfim0
>>838
補給物資が届くのは6月か…

それまで耐え抜くしかないな
858名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:25.33ID:xWYljP9Y0
感染しようが働けよ
こういうときのための医者だの看護士だろ
死ぬまで働け
何のために高い給料貰ってんだよ
てめえで仕入れろや何様だよこの糞共
859名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:29.59ID:0AP5xRMz0
医療崩壊すれば日本はオワコンだぞ わかってる?
860名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:30.13ID:2gxzZZAD0
>>798
使い捨て手袋は材料さえあるなら国内でいくらでも作れる
日本には世界的なコンドームメーカーあるし
861名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:39.46ID:TT+Qn6mD0
なんで市民の許可とらずに
勝手に中国に送ってんの
862名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:43.28ID:DUampf8a0
>>799
それこそ誤読だな
まぁわざとだろうけど
863名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:43.81ID:cIZxb+3c0
>>807
梅雨の時期にかっぱの腕をガムテで塞いだ状態で12時間以上働くことを想像してください
864名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:44.30ID:ox33J3Aq0
>>772
緊急措置宣言でマスクが強制収用の対象になることはわかってたから
(インフルのときからあった条文)
言えば、狂ったように買い占める奴がいるからみんな黙ってただけ
865名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:46.45ID:l0xnvcZF0
PCR検査増やすって言ってたけどこれじゃあ無理だね
866名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:54.15ID:U/VvwZOw0
>>827
検査しなくても医療崩壊しとるやないかーいw
867名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:58.48ID:PjZTLKa20
つうか、大阪の企業に作って
もらえばいいだろw
868名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:24:58.00ID:VpO0q8hX0
国民の自粛やクラスターつぶしで時間稼いだのに
その時間を有効に使えなかったのか…
869名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:00.97ID:lIMz+9DC0
中国からマスク貰ったって言って喜んでるけど
新種のウイルス付着とか考えないのかしらねw
ホンマバカばかり
870名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:05.32ID:pLKh/MTK0
医療用ガウンは
旭化成で不繊維布作って全国の裁縫好きな人に手縫いして貰うか
いっそサランラップで作るか
871名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:06.97ID:uEe7s3bs0
繊維工場なら府内にいっぱい在るやけどなー
(ヾ□ン)紙マスクはどないにもなりまへん 
872名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:09.54ID:D7YS9E/70
ついでに言えば今の大阪は医師不足でもある
維新を支持してきたツケだよ
高い代償だったなw
873名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:10.29ID:AZ68+y8u0
>>725
IMFにもおすそ分けしてるよ
874名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:11.93ID:NsjjDYDK0
大阪はショボい工場たくさんあるんだから金出してマスクくらい1月の時点で作らせろよ
何もしなかったんだろ結局
875名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:24.19ID:PVgHSmcX0
>>647
アイリスオーヤマの場合

> 新工場では月に6000万枚のマスクを生産し、中国での生産分と合わせて月1億4000万枚を国内に提供できる体制を整えた。
> 設備投資額は約10億円で、新たな工場設備の稼働時期は2020年6月を予定している。
876名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:27.67ID:V/njmWd9O
>>1
ぜんぶ石油が原料なんでしょ?
枯渇したらマスク作れないね
877名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:35.13ID:rqBvpOP90
>>36
大阪府は回りの県の兵庫とか他に比べて備蓄はしていた。それも足らなくなった。
878名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:38.45ID:0l35+qQa0
安いカッパだって、中国で生産してんじゃないの?
もう靴も入ってきてないよ?まだブーツとか冬物しかなくて商品なかったよまったくw
879名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:40.79ID:uVKpgQMD0
>>837
この記事はN95の話だから菅のはサージカルマスクって書いたんだけど文盲か?
880名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:41.95ID:maeRSlMV0
>>383
中国もお互い様っていうのもあるけど
そこは絶対追求しないとダメだと思うね
なぜ必要なものまで送ったのかという点について
881名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:46.95ID:4i0fNzu60
>>739
うわあ転売屋が書き込んでる!
882名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:25:55.60ID:vwBjgYPT0
20200229 サタデーステーション by.EX(20:59)新しい助成金創設
 (安倍総理 会見) 音声 〔午後6時すぎ〕
「正規 非正規を問わず しっかりと 手当てして まいります
 わたくしが 決断した以上 わたくしの 責任において さまざまな
課題に 万全の 対応を とる 決意で あります」

「業種に限る事無く 雇用調整助成金を活用し 特例的に 1月まで
さかのぼって 支援を 実施します」

「来週中に PCR検査に 医療保険を 適用致します」「これにより
保健所を経由する事無く 民間の検査機関に 直接 検査依頼を
行うことが可能と なります」〔略〕

()中国武漢市 防護服の上に貼られたQRコードを
携帯電話で読み取り 医者に質問できる仕組み 開始

・中国武漢から教訓とすること
 (余医師) 「満員電車は非常に危険です」
 (上 昌広 理事長) 「医師の疲弊と院内感染」

 (余昌平 医師 武漢大学人民医院) 音声翻訳字幕 〔2/28〕
「真っ先に倒れるのは 医療従事者です 私のように
 日本の医者も防護服を着た方がいいと思います」
883名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:07.36ID:D7YS9E/70
市民病院やバイオサイエンス研究所を潰してきたのが維新
医療備蓄も推して知るべし
884名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:09.06ID:CTTAutqh0
もしかすると。


この、コロナウイルス。


サリン、

サリンと 同レベルの可能性がある。


 
885名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:14.86ID:NHmETuol0
>>843
なんの教育フォローが削られたか知らんけど、
大阪府だけだぞ小中高授業料が無料なのは。
886名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:16.94ID:ozOpw3eJ0
医療関係でもマスク業界関係でもないけど
社販で上限なしで国産マスク買えるけど
無いところは無いんだな
887名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:17.18ID:eHQ7IcUc0
>>855
再利用できる防護服は今からでも量産間に合うかな
888名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:22.03ID:ZNgxo6o40
>>802
一般に情報が流れてるから、摘発が近いだろうね。
南無南無。
889名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:27.50ID:AM2x6fyC0
生産ライン作ってください、政府が責任をもって2年は買い上げますとかやってればね
890名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:28.10ID:vwJy8xbq0
>>805
公の事業だから公募の方が好ましい
公募する余裕がある時点で計画を進めたという事だ
ホテルに移すという事は、病床が切羽詰まってるという事
先にやるという事は何の自慢にもならん
891名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:34.76ID:HY1AM6XH0
全国の刑務所で布マスク作らせれば安く済むじゃん
一般市民はそれで我慢
892名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:41.52ID:ijt558tq0
>>851
あ、ガチで中国人やったか
お前ら鼻くそ食うんやろ?

女もヒゲはえとるし

汚くない?デブばっかやし
893名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:43.22ID:RSQwXh9r0
あれマスクって決して売ってはいけないじゃなかったような
定価以上での販売が禁止されただけで

まぁメルカリ、ヤフオクは削除対象だけれど
894名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:51.25ID:wpFCy6yK0
海外での生産も期待できない現在、国内で製造するしかないです。
マスクや防護服や人工呼吸器の自給率を半分以上にする法を、日本だけではなく欧米等と協調して作らないと。
中国一辺倒では、今回のような輸出制限がされると簡単にアウトになっちゃってますし。
895名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:54.44ID:TT+Qn6mD0
マスクとか単純構造だから
機械いれれば量産可能やろ
国がお金だしてやれ
896名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:56.62ID:D7YS9E/70
>>885
タダだけどまともな教育ができない状況
897名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:26:58.99ID:GIug+v740
1月頃から中国人が世界中で買いあさってたからな
挙げ句アホな奴が在庫も中国にあげちゃうし
どうしようもないアホ国家だと思う
898名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:06.23ID:KtBLj/7G0
うち地方だけど、看護師の従姉妹がクソ高くても自分でマスク買わなきゃいけない状況が続いてるって嘆いてるわ
この前箱マスク5000円弱で買ったとか
病院からは2日に一枚の支給だから、嫌でも個人でどうにかしなきゃいけないんだと

うちの市内2月頭にはすでにマスク不足になってて、リアルにそっから店頭でマスク見た事ない
そんな中市長が中国に何万枚と医療用マスク送ってて、本当呆れたわ
899名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:07.14ID:4NVJzuR+0
無いなら作る、知恵を絞って作る!
これしかない
900名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:10.70ID:Mjl/j0eF0
後先考えずに湯水のごとく使ってんだろ
死人が出まくった重症患者山ほどかかえた愛知をにやにやや笑ってたとき何してたんだ
河村のいうとおり正直ものが馬鹿をみる世の中地でやってるのが大阪だ
901名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:11.09ID:rqBvpOP90
というか、備蓄を中国に殆ど送った兵庫のがめちゃくちゃヤバいんでないの?神戸医大は1ヶ月くらい前にマスクを3日使ってるとか言ってたろ?
どうしてんだろ?
902名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:11.16ID:zixfExMF0
パナソニックにマスク頼めよ
903名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:11.77ID:JLTcZwsf0
>>799
削ったではないな
改革が不足だったから後は頼むと言っている
頼むのはもちろん維新に対してだから、昔のようなものではなく、有事体制まで改革を進めて欲しいと言うことだ
904名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:25.73ID:pLKh/MTK0
>>830
だいたい中国の映像では宇宙服みたいに全身を包んでるだろ
日本はガウンとマスクとゴーグルに手袋って言う悲しい格好なのがな
若い医師や看護師を殺す気かと思うよ
905名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:29.42ID:wmevjKtc0
小池みたいな自家製でいいだろ
一般は
906名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:30.32ID:kijjEXkG0
そもそもマスクなんてお金にならない副産物

だれも作らない
907名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:31.17ID:4i0fNzu60
>>688
台湾は学校の勉強じゃなくそもそも賢いのかもしれない
908名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:36.50ID:vEoFpX7r0
>>843
違う
元ソウカの一般日本人だよ
残念でした
909名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:39.56ID:eHQ7IcUc0
>>860
>日本には世界的なコンドームメーカーあるし

オカモトw
コンドーム後回しにしてでも使い捨て手袋作ってくれたらうれしいな
数十年に一度の国難なのでやってもらえないかな
910名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:40.28ID:AZ68+y8u0
>>760
あれもメルカリ等で転売されてるね
911名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:40.74ID:IXQ8Kacj0
>>850
中国は金と欲と覇権に目がくらんで
人の心と命を踏みにじってるね
これは恐らく取り返しつかない嫌悪と怒りを
世界中に撒いただろう
912名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:41.99ID:qvHRZpSy0
安部は退陣して危険厨がトップになったほうが良いんじゃないか
913名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:46.47ID:YgSNtpz30
大阪維新の行き当たりばったりの自治体運営でムチャクチャ
914名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:47.61ID:agv58Xki0
>>875
あと2ヶ月したら稼働開始かあ
手遅れだけどやらないよりマシではある
915名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:27:55.10ID:jwo6aMEq0
厚労省が医療機関に使用済みN95マスクを廃棄せず「再利用」の可能性示唆

すでにスレ立ってた
916名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:01.76ID:wmevjKtc0
医療ドラマでマスクしてたら叩かれそうだよな
917名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:04.16ID:yjlXcLwg0
むしろマスクくれるからな

オマエにコロナは関係ない
つまり働けということだからな
918名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:04.36ID:VhTaU6ym0
基本給30万超えてる看護師なんて全体の1割もいない
物品足りるより先に辞めてるだろうよ
大阪は特に橋下徹が看護師と保育士を名指しして苛めて給料下げたからね
残るメリットがない
大阪で医療崩壊したら橋本のせいって覚えておけ
919名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:06.43ID:D7YS9E/70
>>903
それ失敗というんだよw
結果責任だから
920名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:10.47ID:JxBhBasA0
医療従事者や福祉関係にマスクがいくのは仕方ない
うちらは手作りマスクすればいい
キッチンペーパーと輪ゴムで作れる
恥ずかしいなどと言ってる場合ではないし
意外に違和感ないからぜひ
921名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:12.47ID:N+BvNO1o0
>>838
そんなマスクじゃだめなんだよー・・・
922名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:14.09ID:VkHfmfXs0
>>876
石油は余ってて原油価格が下がりまくってますが
923名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:16.65ID:lIMz+9DC0
>>893
定価で売るバカはおらんやろ
ボランティアちゃうし
定価で売るぐらいなら
家で使うぞ
ってか家でサージカルマスクやって
万全の対策を取ってるw
すまんな
924名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:16.96ID:DUampf8a0
>>824
軽症って言っても
いつ様態変化するかもわからないんだから
ギリギリまで病院に入れるほうがいいわなw
925名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:26.24ID:Lh45uQga0
大阪の町工場で作れないの?
926名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:27.87ID:YEeMThVB0
アイリスオーヤマは、単なるサージカルマスクだよ。

今、日本で新たにN 95作り始めたメーカーはない。
927名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:27.93ID:jUdNTfim0
>>879
サージカルマスク6億枚じゃないぞ?w

たぶん一般マスクと布マスクも含めて6億枚なんだろうなww

https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/187000c
928名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:30.67ID:KkW9/1Cn0
>>892
はい証拠なしの妄言確定やな?
終息した中国と今爆発的に増えてる日本とどっちが不潔なんだよwwww汚えのは日本じゃねえか
929名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:35.96ID:lBrfzC6w0
原発用の防護服じゃダメなん?似た様な服だけど。
アレは結構な量を確保してたよな。
930名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:39.41ID:27pYwWvz0
>>843
今、子育て世代は大阪に回帰してきてるんやで

教育は、大阪は腐ってたから
それにメスいれた維新を恨んでるだけ
地元集中運動、人権本の「にんげん」の代金
郊外学習はピース大阪

あと、君が代の所をシール貼るってのもあったな
維新ができる前は、そんなのに予算かけてたんやで
931名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:40.24ID:2mS1z5Q00
>>911
観光客とカジノに目が眩んだアホの維新
932名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:46.70ID:kijjEXkG0
面白いな
縦割りの序列社会で、横のつながりも重視
かなしいかな、健康資本には確かな資本がまるでついてこなくなるし

誰が値段なんぞつけようぞ
933名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:48.66ID:0AP5xRMz0
なぜ国内で国主導で金使って設備投資しないのか理解できない
もう海外からは入ってこない
934名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:51.54ID:maeRSlMV0
防護服は絶対にいる
遺体を運んだりいろいろな場面で労働者を守るために必要
無くても感染しないとかそういうレベルではない
935名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:55.14ID:gdQR9Tvz0
はいはい、じゃあ、もう大阪見捨ててくれてもいいよ
さいなら
936名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:58.78ID:qNcRbOnj0
>>891
それ2月の頭くらいにここで出てたね
今の様子を見ると採用されなかったようだw
937名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:28:59.48ID:NHmETuol0
>>885
具体的に、なに?
938名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:02.69ID:O8TfaxNb0
ダイプリがフラッシュバックする
939名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:06.04ID:CTTAutqh0
もしかすると。


この、コロナウイルス。

サリン、
サリンと 同レベルの可能性がある。

そして、
放射能で汚染された水を飲んでいたら、、

子宮を取ることになった、女のレベル

かもしれん。

 
940名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:08.05ID:l0xnvcZF0
>>577
中国製のマスクと防護服、欠陥品だらけで海外から大ブーイングの返品の嵐だよ
前金じゃないと売らないって強気に売っておいて
送られてきたものは使い物にならない物ばかりだそうな
941名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:09.61ID:8YiINHdg0
個人は数枚をローテーションすればいいよ
四日置いておけばウィルスは死んでる
バンダナとペーパータオルで巻いた方が顔が防御できるし

三年マスク買ってないわ
942名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:12.80ID:TrzV++Eo0
>>890
公募とか言ってるから大阪は遅いんだね
その遅いやり方が大阪方式なの?w
病床が足りなくなることは大阪でも確定なんだから早期に動く事に意味があることすら分からないの?
ベッドが少し足りてれば医療従事者の負担とかどうでもいいんだ?
943名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:26.28ID:iuzK5xta0
>>907
台湾の大臣の学歴を見てみよう
国内の学部卒で威張っているどこかの国と大違い
944名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:27.90ID:R0TKZcRI0
大阪で予備が2週間分ってもっと感染者居る東京は大丈夫なのか
945名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:35.01ID:ijt558tq0
中国製のマスクゴミやしなぁ
フィンランドが中国に発注したマスク200万枚全部不良品やったらしいやん

ゴミ送りつけて何がしたいん?
946名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:39.28ID:DeGeTsf60
>>721
せめてこういうのにしたら
大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
947名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:42.45ID:mf3m6Mhf0
防護服なんてなにがあろうが外国に渡したらだめ
たたでさえ天災が多いのに
それを渡したやつがいる
948名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:47.74ID:D7YS9E/70
>>930
それは全国的な都心回帰の現象w
949名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:51.53ID:icVntAKU0
つかフルフェイスにコンプレッサーでエア送るような奴使うべきだよ本当は医療現場は
コンプレッサーの吸気口さえケアすれば絶対感染しないし
950名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:53.45ID:27pYwWvz0
>>926
医療用は難しいんだろうな
世界中で取り合いになってるし
951名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:29:53.75ID:i1mI6gr20
>>930
よぅ維新ニート
952名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:00.71ID:eHQ7IcUc0
>>904
辛いなあ・・・
今国内に余ってる大量の余剰労働力で
何とかできたらいいんだけどな
953名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:02.42ID:CTTAutqh0
もしかすると。
>>884

そして、
放射能で汚染された水を飲んでいたら、、

子宮を取ることになった、女のレベル

かもしれん。

 
954名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:06.22ID:RHrpHlQw0
大阪で作れよ
そんなに需要があるんなら
955名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:06.98ID:RSQwXh9r0
>>923
別に好きにすればいいと思いますよ
家も別に転売目的ではなくサージカルからN95まで備蓄してるので
問題なし
956名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:13.12ID:Ze6dTJzd0
うちは布マスク2枚いらんからその分の金をこっちに振り向けてほしい
957名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:13.87ID:pLKh/MTK0
>>926
作ってくれ
958名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:27.46ID:uuOy+Uv90
ちゃんと洗って使い回せよな
一日でバンバン捨てすぎ使いすぎなんだよ医療従事者は
959名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:32.71ID:vgc3wATT0
泣き言は中国にマスク送った奴を炙り出せからにしろや。何言ってやがる
960名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:40.98ID:+GB3laJ10
数か月も前からマスク増産してんじゃないのか?一体政府は何やってんの?
961名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:42.47ID:kijjEXkG0
内職企業がいかに個人情報だけあつめる
ストーカー表立てヤクザ
962名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:47.43ID:80IL4SK50
トヨタとか部品なくて車作れないんだからなんかやれよまだ金全然あるだろ
963名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:50.66ID:qNcRbOnj0
>>915
これって普通にアリだよね?
素材ないなら最も合理的に思うけど
964名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:50.98ID:CS72ziyG0
アウトですね。すでに医療崩壊ですやんw
965名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:54.13ID:TrzV++Eo0
>>924
回復して退院待ちの人を今は対象にしてんだけどなw
966名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:30:54.15ID:Gbdo5V5r0
大阪で感染者500万人、100万人死亡まで行けや!
967名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:02.20ID:zy6WgIIY0
シャープがマスクを作れるならたいていの企業が作れそうな気がするのだけど。
968名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:10.37ID:wmevjKtc0
自動車メーカーはマスク作れと
969名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:10.94ID:8WXAgNgh0
アベノマスクよりマスク生産に補助金でよかったよな
中国のマスク利権を侵害したくなかったんかね
大バカの岸一族なんか要らない
文化大革命希望
970名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:14.01ID:JLTcZwsf0
>>899
一緒に考えようぜ
971名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:14.08ID:DUampf8a0
>>805
軽症といってもいる病状が変化するかもしれないんだから
ギリギリまで病院での病床を確保してどうにもならなくなってから
ホテル→自宅だ

まだ大阪は病院内でまかなえてる


病院のベッドが足りなくなったのは
福井・東京・埼玉
972名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:16.65ID:KtBLj/7G0
>>897
そこらの市民でも1月末にはマスクへの不安を持ち、2月頭には「やっぱりな」と予想通りの展開だったからね
しばらく手に入らんぞ、コレは。とパニックになってたんだから

それなのに中国に送りまくるクソ自治体の多い事多い事
973名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:20.11ID:gQN/K3Ub0
中国に散々横流しされてるのに
僅かばかりを寄付してもらって日中友好と喜ぶ大バカサヨク
974名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:20.93ID:HiJn57+60
備蓄マスク、備蓄防護服をチャイナに譲渡した知事がおったよな
東京とか、兵庫とか
975名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:26.41ID:IXQ8Kacj0
>>945
中国のゴミマスク付けるくらいなら、平場は手作り布マスクがましよ
間にティッシュ挟めばなおよし 
976名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:27.22ID:iuzK5xta0
>>949
病院自体は壁から空気を取れるコネクタがある
977名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:28.10ID:f8DJXC540
パンダハガー二階俊博 全国旅行業協会会長 10万着( `ハ´)へ

 ”臓器狩り( `ハ´)キンペーは親戚のようなもの”
978名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:35.18ID:vwJy8xbq0
>>942
だから、ホテル切羽詰まってからじゃないと出来ない方式なんだよ
東京と違って、余裕を持って適切な方法で実施してるという事
979名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:37.61ID:yjlXcLwg0
はやくニ感染して
はやくニ完治して
ニュータイプになればいい
980名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:39.15ID:L3GFa9270
抗体持ってる奴に手伝わす事ができたらその分のマスクとかは要らないんだけどな
981名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:41.78ID:0AP5xRMz0
これは大阪府がやることじゃない 国やるべきこと 認識がおかしい
国費を投入してせつび投資しろって 一日でも早く 間に合わんぞ
982名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:44.26ID:hhjU/bwU0
大阪民なんて、洗浄マスクで十分だろ?
983名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:44.70ID:l0xnvcZF0
厚労省からの通達晒されてた
マスク増加の見通しだったないから再利用方法を今海外に教えてもらってるから捨てずにとっておいてねって
そんな状況なのに検査増やします!言っちゃってどうすんの?
984名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:47.52ID:XcKyNPl90
>>956
お金でなんとかなるならこんなに困ってないだろ?
985名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:49.95ID:eHQ7IcUc0
>>925
アメリカの国内工場でも2009年のインフルのパンデミックで
マスク増産した会社があったけど
パンデミックが過ぎ去ったら価格競争に負けて過剰投資で倒産しかけたから
今回はマスク増産しないようにしたらしい
986名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:50.39ID:ijt558tq0
>>928
まぁこれが中国人の本音よ

みんな見てみ
罪悪感ないやろ?世界の敵やな
987名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:31:54.95ID:2gxzZZAD0
>>909
オカモトは以前から普通に医療用手袋も生産しとる
988名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:00.91ID:cf31Jmpx0
450億で 国営のマスク工場作れたやろ
989名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:05.14ID:YEeMThVB0
シャープもサージカルマスクだよ。

とにかく誤解が多すぎる。

トランプに土下座してもらうか、きんぺーに土下座してもらうかしかないんだよ。
990名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:07.10ID:pLKh/MTK0
特攻隊じゃないんだから
死ぬの前提で勤務できないだろ
991名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:11.18ID:r76f8/DP0
>>974
堺の維新市長も、中国に横流ししました
992天一神
2020/04/10(金) 00:32:11.55ID:om0blurr0
ひきこもりでマスクしている人が最強な時代が来るとは思わなかったね。
2ちゃんの時代なら情報もアングラだけど、彼らは都会に疲れ精神病なんだろうと思っていたし
マスクして自信がないんだろうなとか、2ちゃんのネルの人は
そういう人が多いと思って、社会復帰もしないといけないなと思っていたけど
ツイッターになると良くも悪くも情報も拡散されるし、だれが発信しているかわかる。
それは社会をも変え、経済をSToPするほど、ネットはすごい力だと
おもうね。世界経済を止めれる力があるわけで
今回も色んな情報に惑わされるけど
ひとえに
近代化から今までのグローバル経済が都会集中に経済特区を都会として
石油を掘ったり工場の二酸化炭素や環境破壊に温暖化に
絶えるようなウィルスを生み出し
世界のグローバル経済の在り方を是正すべきで
軍事力による経済もやめる時が来ているぞ

グローバル経済政策が世界的に間違っていると自覚すべきだ
引きこもりやマスクをつけろなんて政治経済界が失敗した証拠だ!
993名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:16.08ID:YU2TwTp80
当初菅が言っていたマスクの月産が6億枚
その60分の1を大阪の医療機関だけで消費するなんてことがあるのか
絶対に盛ってるだろ
994名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:17.19ID:RHrpHlQw0
>>73
5大都市くらいは国に頼らず、自分の予算でやってほしいわ
995名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:17.11ID:vwBjgYPT0
20200309h 羽鳥慎一 モーニングショー by.EX(am08:00〜)
町のクリニック 防護服入手できず手術用の服 風邪の患者時間をずらす
996名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:19.74ID:D7YS9E/70
中国に送ったのは国内に出回ってる全量の1/100程度だぞ
送らなくても大勢に影響は無い
997名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:20.23ID:eigVh9xj0
大阪でどうにかしてくれ
国にたかるなよ
998名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:22.23ID:vEoFpX7r0
>>885
就学前児童対象のスタッフを民営化したとかナントカ
999名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:23.32ID:JLTcZwsf0
>>903
そう
だから改革をもっと進めないとな
1000名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:29.82ID:UgNYfkUe0
>>894
うーん、たぶん、日本のマスクとか医療物資が
アメリカに根こそぎ買われちゃってるんだと思うよ?

欧米などと協調どころじゃない
競争がはじまってるんだけど

安倍ちゃんはアメリカに文句を言えないんだと思う

コロナ後にそういう法をって話のつもりなんだろうけどね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250110080358ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586442357/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望「マスクは国から190万枚届くが1ヶ月で1000万枚消費する」★2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【日中友好】「世界は一つ、嵐の中でも一つの船で助け合おう」中国から医療用マスク22万枚と防護服2000着が届く
【日中友好】「世界は一つ、嵐の中でも一つの船で助け合おう」中国から医療用マスク22万枚と防護服2000着が届く ★2
【社会】 「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 [朝一から閉店までφ★]
【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 ★2 [ネトウヨ★]
【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 [ネトウヨ★]
【コロナ】マスクバブル崩壊で業者の悲鳴 値段は10分の1に下落、在庫は500万枚という地獄★4  [Toy Soldiers★]
【社会】政府が中国で調達の医療用マスク1000万枚余、日本へ
【安倍首相】医療用マスク追加配布を表明 7都府県に1000万枚 新型コロナ
【新型肺炎】日本から支援物資でマスク100万枚の寄付 医療用品不足の武漢市に輸送
輸入業者「もうマスクには二度と手を出さない」 在庫500万枚を抱えて苦しむ
安倍晋三「アベノマスク7900万枚の在庫がありましたが、希望者を募ったところ2億8000万枚の希望がありましたよ!」ソースは安倍★3 [スペル魔★]
【医療用マスクは96%】マスクなど医療防護具、中国頼み 輸入の8割に急増 [ブギー★]
【吉村知事】ツイッターで自民党の衆院議員から中国への医療用防護服の支援の疑問に回答…「送付と医療資源不足は因果関係なし」
【NFL】ペイトリオッツの飛行機が中国から120万枚のマスクを輸送
【矛盾】岩田健太郎氏「マスクはしても意味ない」→クルーズ船見た後 岩田氏「マスクや防護服の着用がバラバラで酷い」★3 
【新型コロナ】孫正義氏が海外から調達したマスク100万枚が到着、医療機関に寄付へ
【フィンランド】中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
【COVID-19】「10倍返し」で中国から支援のマスク5万枚届く 愛知・豊川市役所
【仙台市教委】在庫アベノマスク50万枚申請 学校給食での利用を想定 [蚤の市★]
【ベトナム】日本に医療用マスク5万枚と10万ドル(約1千万円)相当の医療物資を寄贈
【日中友好】「一緒に困難を乗り越えよう」 ピークアウトの中国からマスク80万枚
【中国は親戚】中国政府、防護服5000着とマスク10万枚を日本へ寄付!★2
【米国】100万個近くのN95マスクや医療用品を買占めした男性が逮捕され、FBIがそのすべてを押収
【中国】本当にティッシュで作ってた!「極薄マスク」大量摘発 押収された不合格品のマスクは4600万枚余り―台湾メディア[4/14]
【速報】再利用できる安倍晋三、今月中に1500万枚の大量生産が可能に 国が要請。来月には5000万枚の増産体制整う
「マスク・医療用防護服」で荒稼ぎに走る、在日中国人社会の裏の顔
ユースビオ社長、パヨクに冤罪で叩かれマスク5千万枚や防護服など追加輸入断念 法的措置へ
台風19号、医療費全額免除へ 政府、自治体に対応要請 口頭申告で免除へ
【ピラミッドよりタワーが危険】危険性高い組み体操 大阪府が原則禁止に 市町村にも対応要望
【医療崩壊】大阪の医療現場、医師が防護服の代わりに「ごみ袋」を被って治療している事が判明 ★2
【イタリア】アルマーニ、国内全工場で医療用防護服を製造へ
【福井】中国へ贈ったマスク、うれしい倍返し 永平寺町に友好都市から1万枚届く
【社会】狙われた薬局 医療用麻薬など窃盗被害相次ぐ…大阪府内30件、被害総額400万円超
【維新の会】松井一郎市長、大阪府内の医療現場で防護服が不足のため、市民から雨がっぱ買い取りへ
【社会】わいせつDVD「福袋」も販売…大半が無修正4万枚超押収、販売店の男2人を現行犯逮捕 大阪府警
北海道が中国黒竜江省に医療用防護服3,000着を寄贈へ
布マスク8000万枚配布の延期を検討 厚労省
【孫正義】 久々の「やりましょう」でマスク100万枚寄付へ
【マスク】王子HD、不織布とマスク月200万枚供給へ
【悲報】鳩山氏「日本に影響ない」100万枚のマスク中国へ
【コロナ】アイリスオーヤマがマスク提供、100万枚
【中国】iPhone工場、マスク生産へ 1日200万枚目指す
セコマがマスク製造に参入、石狩で月産100万枚 [峠★]
【台湾】対コロナ経済対策350億ドル規模に マスク1000万枚も寄贈へ
【政府】北海道2市町にマスク400万枚提供、緊急措置法を初発動
【画像】孫正義のもとに100万枚のマスクが到着。これが権力者か…
【謝謝】中国通販大手「アリババ」が日本にマスク寄付、恩返しに100万枚
【@河野太郎】自衛隊の保有マスク155万枚中100万枚を供出へ!!!
アベノ布マスク8,000万枚、需要はすでに満たされているため備蓄することを検討
布マスク、希望施設のみ配布 8000万枚、残りは備蓄 厚労省 [爆笑ゴリラ★]
【布マスク2枚】配布済みは4800万枚、費用契約額総額は260億円/菅官房長官 [チミル★]
【新型肺炎】兵庫県、三木総合防災公園に備蓄しているマスク120万枚のうちおよそ100万枚を中国に発送★3
【不良品マスク】4800万枚の不良品マスクを押収 新型コロナで「ニセ医療物資」を作る業者が急増 中国
【新型肺炎】鳩山元首相、100万枚のマスクを中国に送付「日本の皆さんには影響ありませんのでどうぞご安心ください」★3
【また勝ってしまった】パリ市長、200万枚の布製マスクをパリ市民に提供することを発表 
兵庫県、備蓄しているマスク100万枚を中国に発送 ネット「ここの県議はあちらの国の出身者ばっかりなの?もしくはアホなの?
【朝鮮日報】 韓国官民で対中マスク300万枚支援の真実   資金提供者は中国企業だったことが判明 [02/17]
【タレント】内山信二、最初のアベノマスク配布は評価も…8000万枚追加配布は「完全なる謎です」 [爆笑ゴリラ★]
【マスク】兵庫県、マスク100万枚を中国発送 百田尚樹「マスク簡単には手に入らん。県知事は兵庫県人よりも中国人を大事にするんか」★3
【新型肺炎】兵庫県、三木総合防災公園に備蓄しているマスク120万枚のうちおよそ100万枚を中国に発送★3
【韓国】中国産マスク2000万枚を韓国産と偽って販売した17人を摘発 韓国警察「事案によって拘束するかどうかを決める予定」[8/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
アベノマスク466億円。アイリスオーヤマが月6000万枚の不織布マスク国内製造する為に使った設備投資費10億円wwwwwwwwww
【台湾のマスク】「台湾日本友好」「日本加油」の入りマスク200万枚.成田到着「まさかの時の友こそ真の友の証しを刻む」★2
【政府】介護施設用アベノマスク、1億4000万枚のうち8200万枚(約115億円分)が倉庫に保管されたまま-保管費用約6億円に★2 [トモハアリ★]
【速報】 ビットコイン、地球環境に対して最悪だった! 1回の取引で米国1家庭が1ヶ月に消費する電力を使用、Visa決済の100万倍 [お断り★]
08:46:28 up 25 days, 9:50, 2 users, load average: 10.96, 10.73, 10.65

in 0.45223307609558 sec @0.45223307609558@0b7 on 020722