◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【公務員様】安倍総理大臣「仕事は原則自宅で」と言われても出勤しなければならない人たちの声を聞いてください ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586405412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/04/09(木) 13:10:12.27ID:GhX4Bkpq9
安倍首相「補償なき緊急事態宣言」
4月7日に安倍首相は「緊急事態宣言」を出した。

新型コロナウイルス感染拡大をこれ以上防ぐために仕方がない決断だったように見える。

しかし、従来より心配していた通り、補償が不十分なままの宣言だった。

生活福祉資金貸付、住居確保給付金、休業補償、国税の猶予制度などを拡充しているが、十分な所得補償はされていない。

総額108兆円に及ぶ緊急経済対策による現金給付は、5月以降の実施であり、現実の生活支援もおこなわれていない。 

「出勤しなければ生活できない」という声の数々
この宣言の前に、現状を危惧し、4月6日に以下の記事を配信した。

安倍総理大臣 みんな「緊急事態宣言」を出されても補償がなければ外出して働くしかないのです

すると、この記事には大きな反響をいただき、SNSへ多くの感想も寄せられている。

その内容のうち、Twitterに寄せられたものを抜粋してみたい。

「緊急事態宣言」は1ヶ月程度続き、外出自粛などが強いられることとなる。

安倍首相や政府、与野党関係者はこれらの声をよく聴き、追加の支援施策を早急に検討してほしい。

この人の言ってる事、私の言いたいことだ。働かな来月の生活出来ないのに、外出るなばっかでマジでムカついてるんだよ。そういう人沢山居ると思うよ。@a_sa_yo_

この間多くの国民は、既に仕事も不要不急の外出も自粛し耐えてきましたが限界なんです!「補償するから家にいて!」でなければ、感染も医療崩壊も食い止める事が出来ません!@ai_ota

改めて、6兆円(緊急経済対策による現金給付金額)の少なさに言葉を失う。該当する人、しない人。外出自粛出来る人、出来ない人。国民を大きな分断に巻き込むだけだ。@amesho522

地雷で足を一部失った男に「また地雷原に行きたいか?」と問うと、「行くさ。行って木の実を取らなきゃ生きていけないのさ」と言っていた話が、今、日本で起こっている。@richmikan

ほんとに不安しかない……号泣  働かなきゃ家賃払えない…… @aqaqaqua

調子悪くても隠して働いて更に状況悪化するよ。@sakamotostone

本当にその通りだと思います。感染の恐怖と生活できない恐怖との板挟み。たまらない。@UtanEye

自粛したい。一刻も早く終息させたい。そう思っていても現実はこうだ。緊急事態宣言が発令されても生活に困らないひとにはわからないだろうが…@heart_boku

外出自粛要請に応じられない人たちを責めないでほしい
これらの声はSNSに寄せられた切実な感想の一部である。

もちろん、声をあげられない人々が大多数であり、感染リスクと隣り合わせで不安や心配ななか、今日も明日も出勤され、日常生活を送っていく。

私たちの生活はこのような人たちに支えられている。

テレワークができる環境を広げていくことも重要だといえるが、全てがそのような状況にはない。

できないことを強いても無理なものは無理だ。

残念ながら、今後、外出自粛要請があっても、生活のために出勤せざるを得ず、新型コロナウイルス感染症に罹患してしまう市民も出てくるだろう。

その際には「あれほど外出するな、と言っていたはずだ。自己責任だ。」と感染症患者が悪いというように捉えず、感染拡大を止められなかった要因が何なのか、冷静な分析をお願いしたい。

上記の感想の通り、自粛ができるならば、自粛したい人たちばかりだったが、それができないのである。

4/8(水) 7:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200408-00172063/
2名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:10:32.63ID:sDEudNzt0
 
(・∀・) なめとんのかアホボケカス!自粛と保証はセットじゃ!

今までオマエラ上級国民は自己責任で切り捨ててきただろがぁ!

金が振り込まれるまで自粛なんかするもんか!

ばーーーーーーーーーーか!


外山恒一@toyamakoichi
https://twitter.com/toyamakoichi/status/1245325494762926081

補償しなくても自粛してくれるFラン人民なんぞナメられて当然である。
人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、
こっちも死ぬ気・殺す気になって、「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と
奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:11:00.74ID:M/Pk4Vwe0
>>1
現在の知事ランキングはこんな感じかな?

有能
和歌山  北海道

無能
安倍 東京 大阪 福岡 埼玉
愛知 千葉 兵庫 神奈川 石川(=暫定で様子見)

空気
他県
4名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:11:09.08ID:XcCQnLxL0
自粛させて保障出せばいいだろ
死ねよ
5名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:11:10.78ID:o9hC4Xr50
令和になってもいまだに紙の書類使って仕事してまーす
6名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:11:39.88ID:NfHImZNj0
嫌なら辞めろ
このご時世、仕事があるだけ感謝しないと
仕事がなくて収入絶たれた人の前でも同じこと言えんの?
7名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:11:43.06ID:ScVQLtF30
医療従事者がテレワークで済むはずがないじゃない
8名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:12:56.74ID:mO3NvKYy0
セキュリティ気にするけど県とかのHDDは売りに出たりします。
9名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:13:44.48ID:jMuDu5Cy0
回覧板でーすw
10名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:14:02.36ID:NDGAQx8S0
テレワーク出来るならコロナが治っても出勤する必要ないよね
11名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:14:17.11ID:zdoVWpqW0
人間の都合でウイルスが忖度してくれれば良いけどね

忖度され過ぎて感覚麻痺してるんじゃないの?
12名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:14:17.49ID:UqsH1PS80
名指しで総理にすがろうってんだから、「誰がなっても同じでしょ」とか言われてた頃の総理よりもすごいってことだよな。
13名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:16:24.18ID:C2kIc0CE0
国家公務員だって、今日も電車で2時間かけて出勤したよ
テレワーク出来るオマイラはいいよな
14名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:16:39.35ID:MPXs7aWI0
飲み屋やライブハウスは休業してるぞ?
できないは無能の証拠
15名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:17:37.79ID:UVBX63hi0
>>1
なんでこいつこんなくっそくだらねえ事でイキッてんの?
16名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:17:51.40ID:XYXtgij00
警察消防自衛隊はテレワークできないわけで
17名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:17:57.55ID:7BSrrEfe0
俺は出勤しなけりゃしないで無給でもいいんだけど、
うちの会社が止まると死ぬ人がいるんだよな
18名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:18:47.01ID:94Z/z8Nf0
話は聞く。聞くけど聞き流す~
19名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:19:00.27ID:OtH0Wrxu0
安倍はもう出てくるな
だまれ
20名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:19:06.55ID:YLoKJIAT0
激しく正論
まず保障してから自粛をお願いするのが筋だ
21名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:19:09.22ID:1EWksZJC0
底辺証明書が欲しくてたまらないということか
22名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:20:12.11ID:FrGssydX0
自民党なんかに投票するから、、
23名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:21:03.16ID:be+0xPJ20
まずあんたがやったらどうなるよ
24名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:21:14.82ID:+C/z9HyP0
派遣、非正規には
テレワークさせないし
25名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:21:20.79ID:0/Y6DF5D0
経済を回したいなら回すために危険を冒して働いてる人を支援しないと
26名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:21:47.41ID:7gpHmYtW0
いや、出勤すること自体はやぶさかではないんだが。
出勤すると近所から後ろ指差されるような世論の醸成のしかたは止めていただきたい。
27名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:22:14.37ID:kQPTIVmH0
ブルーカラーは死ねってこった
28名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:22:36.62ID:c74ri94g0
テレワークで済む仕事してるやつがどんだけいると思ってんだよw
29名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:24:47.14ID:peZhrxMI0
パチ屋の副フロアリーダーやってますが、在宅勤務できませーん
30名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:25:36.01ID:atg6bZdt0
政府が動かないんだから仕方がない。
仕事やめてナマポ申請しる(´・ω・`)
31名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:25:48.72ID:xEtiaKNn0
要請補償に30兆ほど予算つけてこの範囲までねって言えばいいww
32名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:26:39.82ID:b/SzEbuV0
全公務員の夏のボーナス(期末勤勉手当)は、支給停止だろ!

この状況で公務員にボーナス出すな!自粛しろ!自粛!
33名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:29:13.05ID:FUXVhAT90
>>32
公務員でもコロナで戦っている医療関係者には
手当としてボーナスやれよ
34名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:31:18.27ID:RJvQtEw90
旧日本軍と同じ
握り飯と沢庵すら配給しない

馬賊・野盗の類になれと?

簡単に死ぬ訳にはいかないぞ?
35名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:32:07.63ID:+r4e9Bjy0
>>32
公務員の勤勉手当等は給与の一部をまとめて支払ってるだけなのでな
36名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:32:21.62ID:b/SzEbuV0
>>33 ごく一部だな、自衛隊はボーナス停止だ、普段遊んでるからな、コロナの災害派遣でもたいしたことしてない。

全公務員の夏のボーナス停止!!

公務員も自粛しろ!
37名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:32:37.76ID:BP7alWYM0
>>32
既に減らすの嫌だから賃金調査中止してるよ。
あいつらのゴキブリ並みの利権への食い付きの早さなめるな。
38名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:34:21.52ID:b/SzEbuV0
>>37 だからこそ、一律停止だ。

>>35 停止だ。
全公務員の基本給3割削減でよい。

コロナ経済打撃による、全公務員の基本報酬月額30%削減!

まずこれをやれ!
39名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:36:13.64ID:JIml+q730
政治家はしばらく給料全て国庫に返納しろよ
40名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:38:19.31ID:4t8dSUQP0
>>24
いまは派遣でもテレワークできてる人いるよ。 
自分のとこはダメだね。一部上場の大企業なのに。
本社はテレワークかなり進んでいるみたいで、マスコミに「我社のテレワークは9割以上」と自慢げに言ってたわ。支社に来てみろよ!
休業補償もないし「今後も通常通りです」ってたけでした。
41名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:39:17.02ID:hI/uoNaJ0
もう徹底的に休業対象業種を広げちまえ。
病院とインフラと公務員と流通以外要らんだろ。
42名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:40:00.81ID:AN+cOpY70
国が1か月分の給料を保証したらええやん?なんでしぶってんの?なあ下痢安倍
43名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:40:08.05ID:BP7alWYM0
>>39
支給しなくて自粛出来るってんならやってみてほしいよね。
44名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:42:11.65ID:nXk2W8vw0
>>42
必要がないだけだろ?
45名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:42:17.68ID:hI/uoNaJ0
みんな認識が甘すぎる。
日本人の所得が半減してもおかしくない事態なのに、たかが一月分無給なのが許せないとか言ってる。
もっと犠牲を払うのが当たり前なのに。医療従事者とか命懸けなのに。
46名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:42:19.60ID:KtuMNaXV0
公務員が自宅で仕事が出来ないだろ。
47名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:45:22.55ID:AN+cOpY70
>>45
そもそも下痢安倍が春節ウェルカムしてなきゃこんな事にはなってないだろ。少なくとも政治家は当面給料無しにして国民に少しでも金渡さないかんよなあ
48名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:45:31.34ID:BLiHVrdB0
政治家も公務員もテレワークになんかならないんだからよくわかってるだろ
49名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:46:32.82ID:X5rqoeJ40
ブルーカラーにテレワークもクソもないよな
50名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:46:46.11ID:buk4MDz20
必要がない大した仕事してない奴ほど文句言う
51名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:47:13.17ID:21CoEvY00
>>45
「欲しがりません勝つまでは」
「戦地で兵隊さんが頑張っている」
と同じ理屈だな
52名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:47:16.52ID:02Vsx9vU0
>>45
何にも起きてない日常と比べてるから
楽観的な文句言えるんやろな

比べるべきはフランスやアメリカで
時間ある内に被害を最小限にしなきゃならない
53名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:48:42.53ID:02Vsx9vU0
つか政府、安倍の単語で一気にIQ下がってなんも考えられなくなるの大丈夫かと心配なるわ
コロナかかってもその呪文じゃ治癒せんよ
54名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:48:50.03ID:u9jNJBZx0
公務員は死ぬ気で働くべき
相応の補償がされてるんやからな

民間に補償がなされないなら、今後納税するのがバカらしくなる
なんのための納税やねん、公務員どもを養う為だけに納めてるんとちゃうで
55名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:49:53.80ID:BP7alWYM0
>>54
市民課の連中も今暇だろうし前線に立つべきだよな。
56名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:50:48.64ID:9LJL/mIQ0
生々しいね。貧乏だから仕事も休めない
2か月前からそういうレスあったな。躊躇なく仕事を辞められる奴は上級国民しかいないとか

40%オーバーの貯蓄ゼロ世帯が、悪事で蓄財してきた奴らの胸を熱くする
57名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:50:59.03ID:YdX6N9tZ0
>>1
お前が働かなくても誰も困らないよ
58名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:52:54.89ID:b/SzEbuV0
全公務員の給与30%削減やれ!
日本がこの状況で公務員は夏のボーナス(期末勤勉手当)とかもらうな!
59名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:56:19.04ID:kEjrXhhI0
ハンコ押すのが仕事だから出勤します。
60名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:58:58.49ID:TXu7AcFK0
訪問販売の営業マンなのでテレワークなんて無理無理。てかコロナのおかげで在宅率高いから成績アップのチャンスだわw
61名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:01:31.28ID:kg+7pByX0
リーマンショック時の2009年は30兆円のマイナス成長
今回は最低でもその2〜3倍の被害が見込まれる
これに対する新規国債発行は16兆円
まったく足りない、桁が1つ足りない

「納税猶予するから何十兆円の経済効果」なんて言ってるアホが総理やってるうちに、
街にはその日の食い扶持を求める失業者があふれ、日本中にウイルスが蔓延する
今すぐ国債を100兆円発行して国民一人ひとりに数十万円配り、「頼むから外出しないでくれ」とやるべき
どうせ日銀が買い取った分は返済しなくていいんだから
62名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:04:25.06ID:21CoEvY00
>>56
橋本小泉の両政権がこさえた雇用の二重構造問題が
致死性の感染症流行の場面になって、社会全体に牙を剥く感じだな
63名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:08:15.39ID:fjF75zHl0
価値のある人間にしか補償金は出せません
64名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:08:31.83ID:Fd1RCSW80
こりゃあ、出勤を命じた側が殺される見せしめの多発が必要だろうね〜
65名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:09:20.02ID:szMgxuFG0
ブルーカラーは無理だろ
ロボット化しても最低限の人工は確保しないとイカンし
66名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:11:09.10ID:2e0zVKA00
阿部はテレワークで道路工事もビル建設も何でもかんでも自宅で出来るって思ってるだろ
67名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:13:56.04ID:j4ndtg+q0
仕事をやってない奴に最低限の補償は有りとしてもインフラとしてこう言う時にリスクを冒しながらも営業しなければならないスーパーなんかにも金出さなきゃダメじゃね?医療従事者もさ
危険地帯で今まで通りな、じゃ暴動起きるで
68名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:14:57.47ID:MJV1VqE20
>>66
自粛しろってことだろ
69名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:16:14.20ID:kt4cKmuW0
>>66
テレワークで船便の荷揚げ、運輸流通のパッキングから納品棚入れまで出来ると思っているフシがあるな
70
2020/04/09(木) 14:20:17.51ID:Kl423OMl0
建設現場だは陽性でなくても客にうつす怖れから自粛し、現在休んでおりますが☆
頼むぞ政治屋!たまに役に立て💧
来月怖ろしいんですが…飯喰えないかも。これ
71名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:20:24.10ID:qXjcKduf0
あー
あー
あー

なにもきこえませーん
72名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:21:04.90ID:4ZkCR9iM0
このままでコロナが終息するのか不安
補償がないから自粛できないじゃなくて
せめて逆に自粛してコロナ終息の為に協力するから補償してって方向にして欲しい
73名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:23:01.66ID:8g6JIVLn0
>>1
弱者の声と言うより、愚痴ですな。
言ったってどうにもならないことは、皆さんご存じのはずだ。
74名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:23:39.40ID:ZIoNJ+Pw0
家賃払えないとか言う奴さ
コロナになったらとか考えな……ああ、コロナに免疫ありますよって思い込んでるバカか
75名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:25:00.08ID:qXjcKduf0
常に自宅勤務の生保が勝ち組
76名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:25:28.05ID:TXu7AcFK0
>>69
冗談ではなく本気でそう思ってる可能性がある。そのくらい安倍や麻生は浮世離れしてる。
生まれてから今まで一度も市井の暮らしを体験していないし自分の体で金を稼いだこともない。刺身しか知らない子供が魚は切り身で泳いでると思ってるのと同じ。
77名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:29:49.36ID:xNlWsT100
仕事ならまだ分かるが
暇人は真っ昼間から散歩してるし子供は密集して騒いでるぞ
これで感染が防げる訳ないだろ
78名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:31:00.67ID:G7y59CUx0
国家公務員 64万人
地方公務員 270万人
合計334万人

二割給与削減して現金給付に回すと
同水準なら60万人半額にしても120万人に毎月現金支給できる

普通の正常な国家ならすぐにこの程度の施策は実行される

反日エセ右翼の統一教会バカチョン自民と反日エセリベラルの創価学会バカチョン公明は、
日本経済を破壊したいので絶対にこのような簡単迅速な方式を未来永劫取らない

故意に倒産を激増させて日本文化を破して、朝鮮勢力による不動産や企業の買い占めを狙っている

自民公明は真性の反日テロリスト政権である
79名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:39:06.47ID:TXu7AcFK0
>>78
財源ない財源ないと言いながら公務員の給与やボーナス、議員定数の削減には絶対に手をつけないからなw
80名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:01:25.96ID:t2YNkZEQ0
批判してる人も出勤してるよね
81名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:13:32.68ID:/LB7/8jg0
この際医療関係者もすべて在宅でいいんじゃね
国の意向に沿って
82名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:13:43.37ID:BT+Yxked0
社会保険入っていない日雇い連中はどうするんだい?
83名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:14:58.43ID:Idmw8wxq0
生活保護という要件を満たしていれば誰でも使える制度があるんだから、
それとは別に休業補償なんて必要ない。

仕事をやめたり店が倒産したりした人は、みんに平等に生活保護を受けるべき。
一部の条件に当てはまる人だけの失業や倒産を回避させる必要は全くない。
「さっさと失業・倒産して生活保護申請しろ」だけで何の問題もない。
84名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:17:57.86ID:5rOZNAnu0
自宅で出来る仕事は価値が無い仕事

それくらい分かれ
85名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:19:27.58ID:cedh7B3P0
具体的な施策なく言うだけなら何もしていないのと同じですよ。バーチャルユーチューバーでも出来る
86名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:23:37.35ID:tfghhvBT0
あ?運送業の俺らをナメてんの?
仕事盛り沢山なんだけど!!!
87名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:39:30.82ID:OUsUs92u0
>>24
派遣はよそ者
テレワークさせるか否かは派遣元と話し合って決める
88名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:04:01.68ID:JRM0wcX60
テレワーク5%くらいしかいないんだろ
自宅でと言われても95%は無理じゃん
89名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:39:31.53ID:DwbMl1r/0
こういう時に引きこもれる公務員は最強だな
90名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:54:20.20ID:4sPaXMpf0
一般人はこんな上長ばっかりだぞ?休めると思うか?
【公務員様】安倍総理大臣「仕事は原則自宅で」と言われても出勤しなければならない人たちの声を聞いてください ->画像>2枚
91名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 17:14:26.54ID:9mPIo7GG0
補償があっても会社命令で出勤しないとアカン
92名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 18:33:12.93ID:1xMs7rj30
>>54
なに?相応の補償って?
ただの労働の対価だよ。
93名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 18:35:03.46ID:1xMs7rj30
>>55
市民課は多くの市で派遣だよ
手が余っていれば他の派遣先に回される。
94名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 18:37:07.35ID:1xMs7rj30
>>79
法律、条例で決まってるからな
労働者の給料は簡単に変えられない

給料は借金してでも払わなきゃなんないんだよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210100209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586405412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【公務員様】安倍総理大臣「仕事は原則自宅で」と言われても出勤しなければならない人たちの声を聞いてください ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
安倍「仕事は原則自宅で」
安倍総理大臣 みんな「緊急事態宣言」を出されても補償がなければ外出して働くしかないのです ★2
国会で甘利大臣を続投させると言った安倍総理www [無断転載禁止]
安倍総理大臣様に人気爆上げできる方法を教えてあげたい
安倍総理大臣様に人気爆上げできる方法を教えてあげたい
安倍総理大臣「アベノミクスの効果により、景気は緩やかに回復している」
「高い倫理観を持って仕事に励め」安倍総理、自虐ネタで新人官僚を激励し会場は笑顔に包まれる
【悲報】安倍総理大臣、丸山議員を痛烈批判
「安倍総理大臣にブロックされました」
ありがとう安倍総理大臣!次の選挙も自民党!
【安倍総理大臣】米などと連携し拉致問題解決に全力
【速報】野党4会派が安倍総理大臣の問責決議案を参議院に提出
【政府】 新元号決定に関する安倍内閣総理大臣記者会見 4月1日【動画】
【忖度発言】安倍総理大臣「塚田国土交通副大臣(参新潟)は辞任の必要なし」
【自民党総裁選】安倍総理大臣 ダブルスコアで3選決定!在職期間は憲政史上最長へ!★14
【自民党総裁選】安倍総理大臣 ダブルスコアで3選決定!在職期間は憲政史上最長へ!★12
北九州下関道路で「安倍総理、麻生副総理に忖度した」塚田国交副大臣続投に 立憲・枝野代表「びっくり」(衆埼玉5)
黒瀬深「臨時国会今すぐ開けとか言ってるバカども!安倍総理の仕事は国会対応ではなく行政運営だ!」
山本太郎、籠池理事長に「安倍総理夫妻のせいです」と言わせようと粘るも失敗
【加計学園理事長会見】安倍首相答弁と食い違い 首相と仕事の話「そう言われれば、したことはあるかもしれません」
【めぐみさん弟】「『拉致なんかするはずない』と言ってきたメディアがあったから安倍総理が苦しんでいる」→主要紙は取り上げず[06/10] [ろこもこ★]
【芸能】ロザン宇治原 「安倍総理の 『こんな人たち(選挙妨害者)』 を 『反対者』 と捻じ曲げたメディアはフェアじゃない」★3 [無断転載禁止]
会食しかしないことで有名な安倍総理 禁断症状が出て毎晩毎晩会食再開か
琉球新報「中国への加害責任を言及しない安倍総理はアジア諸国への侵略戦争の歴史を直視しろ」
【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事の分野で外人活用してもらいたい」★5
安倍総理、トランプ会談で 「公約など木端微塵に破棄しても問題ない」と説得 ←中世だったらお前は信用ならんて首跳ねられてるやろ
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★31【反体制ごっこ】
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★30【反体制ごっこ】
【コロナ】急に休校と言われても 仕事は、受験は…親たちショック ★6
【速報】安倍総理「東京五輪 完全な形でできなければ延期も」と答弁 参院予算委
「安倍総理ってもしかして無能…?」政治無関心だった母が日本のコロナ対応を見て反日化★2
【悲報】まんさん「会社でショートケーキを配ると言われたからフォーク持参で出勤したのに消毒液を配られて更衣室で泣いてる」→17万いいね
【文春砲】国会の議員会館でコロナ感染者発生(某大臣事務所のあるフロア)か バレないように気合で出勤→蔓延→負のスパイラルへ
もう、毎日会社行きたくないと思いながら出勤して仕事するのアホくさいじゃん?
安倍総理に聴かせたいねぎらいのハロ曲
安倍総理は歴代で最も声が良い政治家だったな
【れいわ新選組】#山本太郎 代表、テレ朝生放送で総理大臣を目指すことを断言 ★5
【徹底討論】安倍総理の後継者は誰が最もふさわしいか
【政治】高市早苗大臣を潰そうとしている二人の自民党「大物議員」とは? すでに岸田総理に進言か ★2 [ぐれ★]
【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判★5 [記憶たどり。★]
【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★6
【日朝】なんと、金正恩から安倍総理にお見舞いの電報が!
【悲報】安倍総理が経団連に遠慮して中国人全面拒否できない
【政治】再生回数は126万回にも…安倍総理「驚いています」
【話題】室井佑月「安倍総理は暴力団と関わっている」 ★2
安倍総理は日本語を話す駐日各国大使を招いた昼食会を開催しました
安倍総理、麻生太郎へ。 自殺した赤木さんの妻は泣いてるぞ? 
前川喜平前事務次官「安倍総理が嘘つきだということは証明されている」
【悲報】旅館以外でも、安倍総理のために赤字覚悟でやっていた可能性
【パヨク速報】安倍総理を追い込んだ「前川喜平」歌舞伎町でJKとの援交を語る 安
安倍総理に「お疲れ様」の一言も言えない大人がたくさんいてビビった
菅直人「安倍総理は土地売買に詭弁を使っている。東電のウソも認めない。卑劣だ。」
【小西ひろゆき】日本社会で安倍総理ほど羞恥心のない人物はいないだろう
安倍総理、「北朝鮮と話したい」 周辺国で唯一会談予定なく
安倍総理の評価が国内はべつにして海外で低いってあり得ないって馬鹿でもわかるだろW
安倍総理は就任してすぐにイスラエルに行ったのは凄いと思う。
マツコ 「安倍総理のせいで国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」
菅官房長官、安倍総理のコラボ動画に「過去最高の35万を超える『いいね』をいただいている」★3
記者「総理の任命責任はないのでしょうか」 安倍首相「ごくろうさま」
やれぇ同士の安倍総理と日大監督、続投と辞任なぜ差がついたのか
【悲報】安倍総理、イギリスのEU離脱に貢献していた [無断転載禁止]
【悲報】安倍総理、女性店員の胸をガン見しているところを撮られてしまう
【悲報】安倍総理「日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ」
【速報】「感染拡大をのりこえてオリンピックを予定通り開催したい」安倍総理会見
【アンケート】 安倍総理は愛国者だと思いますか? (Y/N)
20:38:26 up 40 days, 21:41, 0 users, load average: 60.51, 71.19, 77.47

in 0.081968069076538 sec @0.081968069076538@0b7 on 022310