◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】「病院船」の建造調査開始 調査費7000万円+建造費500億円は適切なのか ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586376929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1玄米茶 ★
2020/04/09(木) 05:15:29.08ID:X8nR4kCi9
 政府が「病院船」の建造に乗り出そうとしている。4月3日の産経新聞が「『病院船』建造へ、補正予算案に調査費7千万」という記事を掲載した。何故いま、病院船の建造なのか?

 産経新聞によると、「政府は病院船の建造に向け、2020年度補正予算案に調査費7000万円を盛り込む方向で調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、与野党から導入を求める声が強まり、本格検討に入る」という。

 また、病院船導入には超党派による「病院船・災害時多目的支援船建造推進議員連盟」が3月11日に要望書を武田良太防災担当相に提出し、厚生労働、防衛、国土交通各省と内閣府が中心となって検討を進めてきたという。その上で、「議員連盟は2023年春までに500床のベッドを備え、人員1000人を収容できる長距離フェリー並みの病院船2隻を竣工させたい考えで、費用は1隻250億円を見込んでいる」としている。

 ここに来て、急に「病院船」建造の話が盛り上がったのには、おそらく米国海軍の病院船の活動が引き金になったのだろう。

 米国では「マーシー」と「コンフォート」の2隻の病院船が新型コロナウイルス対策に投入されている。「マーシー」はロサンゼルスに、「コンフォート」はニューヨークに派遣されている。

「マーシー」と「コンフォート」は1970年代に建造されたタンカーを病院船に改造したもので、全長272.6メートル、全幅32.3メートル、満載排水量6万9360トン。その大きさを例えるなら、戦艦「大和」とほぼ同じだ。

 平時は乗組員12名、海軍医療スタッフ59名の必要最小限の人員で維持されているが、災害発生時には乗組員67名、医療スタッフ1215名が乗船し、出動命令から5日以内に作戦状態に入る。船内設備は、成人患者用の病床が1000床、12の手術室、80の集中治療室、隔離病棟1棟、医学研究室、CTスキャン装置などが備わっている。

「病院船」はジュネーブ条約第22条で、「傷者、病者及び難船者に援助を与え、それらの者を治療し、並びにそれらの者を輸送することを唯一の目的として国が特別に建造し、又は設備した船舶」と定義されている。さらに、塗装は白で、視認性の高い赤十字マークを表示させるなどの外見も定められている。もちろん、軍に所属していても、自衛用の武器以外の搭載は認められておらず、事前の通告を行った病院船に対する攻撃や拿捕も禁じられている。

 日本は第二次大戦以前には数多くの病院船を保有・運用してきたが、戦後は病院船を保有していない。95年の発生した阪神・淡路大震災で、国内災害に対応するための多目的船舶(災 害時多目的船)の必要性についても議論が高まった。その後、政府は97年度から「多目的船舶基本構想調査委員会」を設置し、検討を開始した。防衛庁では98年に新型の「おおすみ」型輸送艦が、海上保安庁では97年、98年に災害対応型の大型巡視船「いず」「みうら」が就航した。

 しかし、11年の東日本大震災で災害対応における海からのアプローチが見直され、11年4月には病院船建造を求める「病院船建造推進超党派議員連盟」が発足、12年5月には内閣府特命担当大臣(防災担当)に病院船の建造推進に関する要請書を提出した。

 政府も12年4年1月に防災分野や医療分野の専門家からなる「災害時多目的船に関する検討会」が内閣府に設置され、大規模・広域災害への対応手段のひとつとして「災害時多目的船」について検討が行われ、その後も災害時多目的船、特に病院船についての検討が行われている。

 しかし何故、このタイミングで「病院船」の建造を検討する必要があるのだろうか? もちろん、「病院船」の有用性を否定するつもりはないが、すぐに建造できるものでもなく、予算が決まったわけでもなく、調査費の7000万円を予算に計上するために議員連盟が動いているというのだ。この緊急事態に直面している状況で“調査”とは、危機感が足りないというか、スピード感がないというか。

 その上、議員連盟の要請では病院船の竣工は23年春で費用は500億円を見込んでいる。3年先の病院船の竣工に対して、議員活動を行うよりもいま、やるべき課題は山積しているのではないか。

 調査費7000万円+建造費500億円という予算を使うにしても、医療関係者に対して防護服やマスクの不足が発生しないような手当てや、PCR検査の拡大、感染患者の隔離施設の増設等々、予算の使い道には事欠かないはずだ。

 新型コロナウイルスの感染拡大という危機的状況の中で、国会議員の職責として何か求められており、何をなすべきなのかを十分に考えて議員活動を行うべきだろう。

https://www.cyzo.com/2020/04/post_236624_entry.html
2名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:16:13.16ID:zYx7tlC80
ホテル借り上げろ
3名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:16:22.33ID:lu/RfvZl0
作ったところで医者も看護師も薬剤師もいない
4名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:16:52.14ID:G3sNot1C0
今は無駄な時間
5名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:17:29.27ID:JI2+dZke0
製鉄所に金回すためだろうな
6名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:17:48.61ID:hQE2BeAk0
問題は、維持費と運用費用だろ

初期費用なんかどうでもいい
7名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:18:43.40ID:nD5HjVCZ0
これ今やることじゃないだろ
8名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:19:36.26ID:j2/b/EKi0
安いと思うが
9名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:20:07.98ID:ZCk0U6ch0
地震国で病院船なんてやっても津波一発で乗り上げてオシマイなのでは
10名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:20:43.68ID:4OpbHofD0
安倍処刑したほうが安い↑↑
11名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:20:55.90ID:JRM0wcX60
利権だろうな
どんな時でも利権を忘れない
それくらい強欲でないと役人は務まらん
12名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:21:04.84ID:Tj3QGfpL0
無用の長物
13名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:21:19.32ID:lyXiuodW0
ランニングコストが莫大になるのに…
ホント安倍って裸の王様のバカなんだな
バカだから周りに利用されてばっかりw
14名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:21:23.48ID:l9qmnT1rO
何年後に出来るんだよw
15名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:21:36.72ID:jf0AFGvh0
マスク2枚で466億円なら船はお買い得な感じがする
維持管理費とか知らんけど
16名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:21:37.60ID:kFXUBn2L0
災害用にもっといたほうがいいと思うけどね
17名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:22:08.11ID:zRXOUMx20
えーマスク配るのと同じ金額だよ
18名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:22:50.91ID:lyXiuodW0
>>16
金が余ってるならな
これで
お前の税金や消費税が上がるだけだよw
19名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:22:55.31ID:t9iRxgie0
そんなん中古あるからいらん
刑務所作れ
20名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:24:14.57ID:nD5HjVCZ0
役人は馬鹿しかいないのか
21名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:24:36.19ID:7VWIby3V0
軍隊ごっこをしたいだけのボンボンどもが、
お前らの税金使って遊んでるだけ
やめとけ
22名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:25:00.75ID:Yc1jZPE90
大平洋フェリーでいいよな
廃船にする前にもらっておけば良かったのにきたかみ
23名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:25:29.07ID:nhJgONvP0
今じゃない
24名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:25:47.51ID:XG1inRD20
「災害時多目的船」は、被災地に総合病院を運んでいくのが目的で、感染症の隔離なんぞに使うのは馬鹿げている。

日本は江戸時代まで「陸路は徒歩」が基本で、馬車の文化がなかった。
車輪付いた乗り物で全国を移動するってのは鉄道が先行して、自動車は戦後になるまで出番もない。
荷物を運ぶなら廻船問屋、時代が下っては内航船のお仕事だった。

一地域がインフラが使えなくなるような災害といえば一番蓋然性が高いのが地震で、そのときは山ばかりな国土に無理やり通した鉄路も道路も使い物にならない。
となれば陸上輸送に比べれば重量寸法の制限など無に等しいフネを病院に仕立てるのは理にかなっている。
25名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:26:01.78ID:lyXiuodW0
竣工して10年後、維持費と運用費用が問題になってるだろうなあw
26名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:26:16.77ID:oKPPccKC0
利権!利権!ともかく利権!
どんなときもどんなときも利権!利権!
人が死のうがブレない利権第一主義!
27名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:26:42.21ID:fLvO8qnM0
>>15
まず防ぐことだよ
もちろん作ってもいいが1割の世帯もいないだろうしね
28名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:26:42.50ID:f7YdjKJX0
感染ルートの始めがクルーズ船だから
船から船へ患者を運べばいいから、これはいいと思う
それと地方患者を救うために港へ入港できるし
29名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:27:08.21ID:tjDSukkM0
利権最速

救済遅延
30名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:28:17.63ID:bcHnkGf00
>>25
上級国民用でしょどうせ
31名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:28:23.55ID:grqAKI/o0
>>1
国民にマスク2枚配るより良いと思うで。
32名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:29:15.99ID:t9iRxgie0
早く解散しろよ
33名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:30:07.29ID:4FKmXynC0
コンフォートは鳴り物入りでNYに来て20人しか患者受け入れられなくて乗組員が感染した
感染症には使えない
34名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:30:56.83ID:3qWpeix00
コロナには間に合わないのになぜ今始めるのか
その人員と予算をコロナ対策に回すのが筋だろ

ひょっとして計画や建造費も108兆円? 
35名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:31:25.52ID:XVwN4uJi0
ダイプリの対応がちょっと褒められたから調子に乗ってるんだろ
36名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:31:44.76ID:XG1inRD20
>>13
>ランニングコストが莫大になるのに…

具体的においくら万円なのか言ってみてくれ、ぜひ。
37名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:31:57.63ID:RKpMmWrf0
病院船は海外で戦争やる国が持つもの
専守防衛の日本が持っても意味ないに等しい
維持費が高い、船員を雇わなければいけない、船を動かす燃料が必要、洋上だから劣化が早い、
狭い、水は地上の病院のようには使えない等々 こんなの造るくらいなら普通の病院造った方がまし
38名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:33:16.56ID:3qWpeix00
原子力船むつはまだ漂流中?
39名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:35:14.61ID:t9iRxgie0
>>36
年60億
40名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:35:31.17ID:XG1inRD20
>>34
>コロナには間に合わないのになぜ今始めるのか

別に感染症だけが日本の危機ではないからな。

>その人員と予算をコロナ対策に回すのが筋だろ

日本が地震に備えるとなにが都合が悪いのか?
スーパー堤防はスーパー無駄遣い、みたいな。

>ひょっとして計画や建造費も108兆円? 

それで面白いこと言ってるつもりなの? やっぱ狂ってるな、パヨクは。
41名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:35:54.30ID:RARvPrWV0
砂田先生がずっと言ってたやつ
いつ作っても遅すぎない
42名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:36:17.45ID:8wKoNU3c0
マスゴミの妄想新聞記事はもう信じられない
43名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:37:10.02ID:LpuFzLWj0
ドサクサにまぎれて不要不急なことやってるわ
この利権馬鹿連中はw
44名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:37:13.74ID:t9iRxgie0
きっしょい奴おるやんww
45名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:37:28.99ID:Rr9fQ4Ep0
ここにきて急に盛り上がったんじゃない
クルーズ船の対応してた頃に国会でこの話しはでてた
46名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:37:59.70ID:YNVH+l0i0
感染症問題じゃなくても災害対応で使えそうじゃない?
47名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:40:11.40ID:FMBcuqBL0
出来上がったころにはもう終息してるんじゃね?
また国による無駄遣い。
48名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:40:59.29ID:94XAEJ9/0
感染症には使えない 維持費が高い
49名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:41:15.01ID:YNVH+l0i0
>>39
維持費でそんなにかかるの?
50名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:41:15.21ID:7A9X99Ja0
>>46
使えるけど一般人は絶対に乗船不可だからなぁ
俺たちはしょぼい仮設住宅に押し込められるだけ
51名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:41:26.78ID:7AKNbnu30
病院船は凄く贅沢な軍備。
厚生労働省の予算でやるならOKだが、自衛隊の予算を使うなよ(笑)
52名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:41:42.94ID:ouUxL2fV0
これに文句言ってるのはアホだな
地震の多い島国の日本には最適
53名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:41:44.35ID:EdWii/8S0
>>15
せやな
国民投票したら99%病院船取るだろうな
船の維持費や人員の配置なんかがネックか?
54名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:42:24.52ID:5R8Strht0
無駄過ぎる
地上に作れば数億で済むだろ
これまでの失敗から何も学んで無いと言わざるを得ない
欧米は持ってるから僕もほちいってか?
必要なのは感染を防ぐ個室飛行機
感染を防ぐ万人単位の隔離宿泊施設
そこに各地から感染者を運ぶ個室バス
55名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:07.06ID:t9iRxgie0
>>49
2隻でな
56名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:10.57ID:o5O+o3fT0
いらないでしょ。アメリカでもまともに活用できていない。
そもそも何のために今作るのか不明
57名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:12.80ID:Wi4esgX/0
普段は何に使う?
一泊二日の人間ドック?
58名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:25.87ID:zQX1L9MQ0
天下りの協会と会社が牛耳ってるよ
59名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:34.79ID:gpG16RTd0
利権はスピードが命
今なら誰も反対しないしな
乗り遅れるなーって感じでだろう
60名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:41.78ID:EdWii/8S0
>>37
戦争レベルの被害が9年前にあったことすらもう忘れたか?
そんだけ頭悪けりゃ生きてくのも楽だろうなw
61名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:42.31ID:vbLiXzT+0
ダイヤモンドプリンセス買い取れば?
62名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:43:46.62ID:YNVH+l0i0
病院船計画はコロナ対応とは別だろ
今後の話だろ
63名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:44:23.21ID:sf0zuE6j0
医療従事者が不足するなら役に立ってない公務員使えばいい
昨日市役所行ったら超絶ひましてたぞ。
64名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:44:43.65ID:gpG16RTd0
>>52
津波もなー
65名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:44:51.48ID:tNG9uiqu0
>>1
なかったんかい
66名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:45:15.12ID:bxnNjF7B0
救急に対応できる医者や看護師が先だよな、時間がかなりかかるのに箱物だけ作るやつは馬鹿かアホ。
病院が患者見るわけではないのにな。
医師や看護師不足理解してないな。利権ありきな感じがする。
67名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:45:22.27ID:EdWii/8S0
>>43
むしろ遅すぎたくらいだろ
3.11のあとすぐにでも造ってたらもう完成して運用されてた
そうなってればここまで酷く感染者も出てなかった
68名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:45:28.13ID:XG1inRD20
>>37
>病院船は海外で戦争やる国が持つもの
>専守防衛の日本が持っても意味ないに等しい

スペインも持ってるが厚生省だかなんだかの管轄で、ジュネーブ条約で言うところの病院船ではないな。
政府も「ジュネーブ条約で言う戦争に使われる病院船」を作りたいのではないから「災害時多目的船」という「災害に備えてるなら日本から引き離せないよね」という方便を並べている。

>維持費が高い、船員を雇わなければいけない、船を動かす燃料が必要、洋上だから劣化が早い、

ぶっちゃけ、フネとしては高速フェリーだ。維持費も人件費も民間企業が商売に使って維持できる値段だ。
燃料は最高速の半分に落とすと、消費は1/4になるんだがな。飛ばさなきゃささやかなもの。
劣化が「早い」というのはどういう意味なのか。普通、フネは25年以上、手入れすれば半世紀だって持つ。

>狭い、水は地上の病院のようには使えない等々 

狭いかどうかは設計の問題で2万トンありゃ40年前は豪華客船を名乗れた。いまの19万トンとかがおかしいだけで。
水も陸上の病院が使えるかどうかは被害と復旧次第で、断水したらおわり。病院船は自前で真水を作る。

>こんなの造るくらいなら普通の病院造った方がまし

それが地震でつかえないときの代わりをどうするかって話をしてんだよ、糞パヨク。
69名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:45:35.76ID:FTIUq9Ox0
わざとなのか無駄な事ばかりやってるな
70名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:45:48.77ID:LXSBTOME0
>>37
アジアの災害へ派遣することで国際協力に役立つ。
救援して復興が早まれば日本製品の売れ行きにもつながる。
71名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:46:54.31ID:t9iRxgie0
>>52
他の政権が作るから劇団下痢三はやらんでいい
はよ辞めろ
72名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:47:35.04ID:RJyF8+rQ0
病院船マーシー?
73名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:47:36.40ID:BCR82C3z0
>>1
ここぞとばかりに賄賂利権汚職政党犯罪者集団【自民党】の税金横領犯罪が行われます。

こいつら自民党犯罪者は殺しても構いません
74名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:48:04.74ID:BCR82C3z0
>>52
バカは死ね!!!
安倍晋三【自民党ネットサポーターズ】のクズが!!!
75名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:48:23.10ID:EdWii/8S0
>>66
人口減ってるんだから医者や看護師の数だって減って当然
離島や山奥にまで医者がいるのなんて日本くらいだぞ?

医者不足に感じるのは過疎地域にまで医者が必要だと言ってるから
76名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:49:10.04ID:lmqPetWV0
いくらかは安倍友の懐だろ。まあ作るなら
船の名前はマーシーとシムラにして欲しい。
77名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:49:23.35ID:LXSBTOME0
医療艦しむら級でいいな 2番艦はたしろ
78名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:50:41.72ID:D1scA+w70
今困ってることが
山のようにあるのに
金も労力もそんなことに使ってんじゃないよ
79名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:50:53.53ID:udJaVYjo0
>>1
台風が来たときは付近で待機するのだろうか
80名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:50:55.39ID:ak0nfUJr0
空母型にしろや
81名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:51:07.60ID:uY03sM+R0
維持費は?
船ってえげつないほど金かかるんじゃなかったっけ
82名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:51:38.78ID:udJaVYjo0
対応が遅いシステムのままでは、十分に活用できないのだろうか
83名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:51:41.73ID:XG1inRD20
>>39
>年60億

へえ。政府の試算だとヘリコのパイロットまで雇って2万トン級で年25億だったけど。
60億の根拠は?

>きっしょい奴おるやんww

自己紹介乙。
84名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:53:59.04ID:t9iRxgie0
>>83
2隻ゆーとるやろ
なにをファビョっとんねん
85名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:54:56.76ID:Nu0t8BGj0
揺れて点滴がさせません!
86名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:55:33.58ID:nXW+d5eb0
そんな金あるなら布マスクもう2枚ずつ配れやw
87名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:55:54.36ID:H6Up1IQe0
>>1
災害時の緊急事態には必ず必要になって来る!日本人なら判るだろ
88名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:56:12.27ID:fsrkjYBV0
腐るほど余ってる使われてない国有地に仮設で風通しの良い隔離所作った方がよっぽど安上がりだわ
わざわざ密閉空間で隔離すんな
89名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:56:20.44ID:AabpTnZD0
あー、アメリカがハワイから本土に向けてICUを備えた空母2隻の詳細を発表したから、安倍さんも欲しくなったんだね。
わざわざ新しく作らなくても、中古のダイプリ引き取った方が安く済みそうだけどなぁ…。
90名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:57:17.94ID:fsrkjYBV0
>>37
ウイルスばら撒いた中国と戦うってことだろ
91名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:57:32.30ID:Ou6eP9ep0
>>1
戦艦大和、武蔵は昭和のバカ査定
病院船は、令和のバカ査定
92名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:58:02.13ID:zD14lNJQ0
2等船室の客船作るのとは訳が違うやろ
93名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:58:12.08ID:TdqFBt8B0
誰用のノアの方舟?
94名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 05:58:49.92ID:0mqqpJqE0
>>1
叩き売られるであろうクルーズ船買え

ダイプリも無事収束できたし、小改造で大丈夫だ。
95名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:00:09.94ID:oUj9BOjE0
>>88
海上なら処置無しを投棄処分しやすいから
96名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:01:08.62ID:fsrkjYBV0
>>95
捨てんなw
97名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:01:47.35ID:9o47DuAs0
船は感染症培養器になるぞ
98名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:03:38.28ID:65cGyq6T0
意味がない、アホだろ
99名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:04:02.12ID:U5+Uj8H60
すまん、病院船のメリットが正直わからんのだが誰か教えてくれ。

自由に移動できるにしても沿岸部だけだし制限がいろいろあるじゃん。
同じ500億円使うなら救急車を1000台増産したほうが良くないか。
100名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:04:13.20ID:OKTQ47eX0
こいつらジャンボジェット買い叩かれたばかりだからやめた方がいいよ
物の価値がわかってない
車の管理もできない
101名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:04:43.01ID:XiYC0D+HO
船は危ない
一人入り込んだら、密室だけに蔓延する
102名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:05:36.84ID:XzGLPMvT0
1から作らなくても民間フェリーを買い上げて
突貫工事すれば半年くらいで造れるだろ!!
費用も安く済むのに。
103名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:05:56.66ID:mQACVDng0
中で働く人の確保や平時はどうするのか話が出てこないと
ただの箱もので終わる
104名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:06:01.20ID:Yk8oaWos0
調査費7000万円もまず作れるかどうか設計図くらいは作るだろうし、
それを作れるドックも探すだろうし、中の機材の見積もりも取らないといけないし意外とお金かかるよ。
105名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:06:10.21ID:AhDiMu/X0
相生にはくおうと同型が一隻遊んでんのあるから使えよ
106名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:07:18.21ID:dNZWUnVN0
造船や製鉄にお友達がいるんだろ
107名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:07:18.46ID:ziUNpz680
でかいフェリーにベッドだの設備入れるだけだろ。500億ならまあそんなんかなと思う。
マスク配って何百億なんだから安いと言えば安い。
ただ、今回のコロナ騒ぎには全く必要はないよな。軽症者の隔離施設なら別に病院船なんかである必要はなく、人の少ないとこにでかい体育館みたいなの立てて設備入れればいいだけ。これなら、500億もいらないだろう。
108名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:07:23.94ID:v4WvxT4o0
NHKが7000万も持っているんだが
こっちの方が問題だろが
どんだけお前等黙ってんだw
109名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:07:55.55ID:v4WvxT4o0
>>108
7000万じゃなくて7000億だった
110名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:08:16.06ID:jR8TE+rX0
>>104
削れ
努力が足りない
111名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:08:50.87ID:9EmL3X7i0
>>1
    ∧__∧
   (  ´∀`)   < 布マスクと同程度だね・・・
   /
  安倍首相肝いりの 「5000万世帯に布マスク2枚提供」
466億円も予算がかかっている事が判明   本当にこれでいいのか・・・ ★4
   http://2chb.net/r/newsplus/1586368758/
112名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:10:16.06ID:Eo2Wj0VM0
これまあ悪い事じゃないが今リソース割ってやる優先度はかなり低い

頭おかC
113名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:10:29.47ID:dF41jGic0
本当にアホ
優先順位つけられないし余計な事ばかりしてる
114名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:10:39.24ID:tjDSukkM0
NYの病院船も
あまり活躍出来てないらしい
115名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:11:26.23ID:Rn0W9tr60
これは今やる話じゃない
順番が間違ってる
116名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:11:36.34ID:jR8TE+rX0
装甲車(1987年モデル)3億円
装甲車(1996年モデル)6億円
戦車(2010年モデル)10億円
戦闘機(海外製)200億円
弾道弾監視迎撃システム(海外製)2000億円
117名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:16:06.09ID:t1ZYtKSE0
ニューヨークを助けに行ってた病院船は1週間で汚染さちゃったけど
ほんと、船は伝染病に弱いんだな

国際海上輸送船とかは大丈夫なんかな
118名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:20:51.64ID:awhCCPIc0
瀬戸内海の島を利用するだろ、普通は
戦前だってそうしてたんだから

でも、船を利用するって事は、侵入者対策で
要するにVIP向けって事なんだろ
119名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:21:46.25ID:YpVkLGJl0
>>7
普通はそうだけど日本だと平時では野党が妨害するだろうからできないし
スーパー堤防はスーパー無駄という事で!で決壊させちゃうし
120名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:23:01.38ID:Ia6KBYey0
築地のがん研とか国病院の付属病院にして、何もなければ晴海か船の科学館にずっと停泊させていれば。
121名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:29:00.03ID:/+Eavkcr0
泥縄。
122名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:29:28.82ID:LxrzhY6v0
ガーゼマスクの466億円よりは、マシな使い道だと思う。
123名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:30:05.73ID:6n2m+Dl00
それ今?情けない
利権絡み
124名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:30:22.23ID:4mODLWrJ0
1から建造する必要は全くない
老朽化したクルーズ船を改造すればいいだけ
125名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:31:54.06ID:5hphN0dv0
安いとか言ってる奴、民間の35ノット以上出るスタビライザー付きの大型遠洋フェリーが
一体いくらかかるのかぐらい調べてみ。
3万トンクラスの豪華客室施設込みで70億やで。
病院船なんぞ20ノットあれば充分、スタビライザー不要、航行管制設備も最小限、
建造費の半分以上を占める豪華乗客設備も不要となると、半値で造れる。
って事は2隻で実に430億は医療設備って話になるのはオカシイだろ。
イージス艦や空母の基準で国民を騙し、三菱やら医療機器業界に自民利権で金をばらまく
恰好の隠れ蓑ってのに気付けよなー
126名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:32:00.94ID:s7UbxrJW0
そもそも負傷者を後送するための設備であって
疫病等で活躍できるもんじゃないんだよ

こんなもん作るぐらいなら
工兵にインスタント野戦病院作らせた方がよっぽど効果的よ
127名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:33:28.60ID:VyOj9hAy0
クルーズ会社が潰れるだろうから中古を譲ってもらえよ
128名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:33:33.69ID:tPltzjvu0
>>13
これを献策しているのは超党派の議員団だってしってる?
129名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:34:50.95ID:oGsUrWhU0
>>112
明らかに悪い事だろ
世界中の船がコロナで汚染されまくってるのになんで病院船建造って逆行した発想がでてくるのか
必要なのはドライブスルー検査所だろ
130名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:35:37.63ID:NYJn3oS90
遣隋使船か遣唐使船で、良いです。

1艘1億円程度にして下さい。

m(_ _)m
131名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:38:45.01ID:7sXf6lpR0
>>129
逆に隔離船なんだよ
132名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:38:54.49ID:kA+PSzTF0
ダイヤモンド係の船が中古で大量に売り出されるから、安く買い叩いて改造するのが安上がり
133名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:39:14.05ID:zD14lNJQ0
>>96
中国なら船ごと沈める
134名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:39:54.63ID:Tut+xBJH0
>>6
船はそれなんだよな
135名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:40:17.77ID:zD14lNJQ0
>>129
医療船と客船一緒だと思ってるバカがいると聞いて飛んできました
136名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:40:19.07ID:fPHZJnwi0
>>7
国内内需の拡大は急務だろ?
137名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:40:34.00ID:2baowHSK0
空母や戦艦から火器を取り去って病院にしたらいい
日本はもう戦争しません、あんなもの必要ない
138名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:42:46.86ID:g46lXhS40
感染症に病院船とか
島に施設作って隔離する方が安上がりだろ
数年後に訴訟おこすバカがいるからそれを警戒してるんやろ(´・ω・`)
139名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:47:15.56ID:RksgA/1m0
天然痘患者を乗せて流した舟みたいな
140名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:47:20.08ID:s1XwKCN00
×病院船
○浮かぶ棺桶
141名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:48:11.85ID:ah4qhFxh0
>>137
日本には「空母」も「戦艦」ももはやありませんが?
142名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:49:43.91ID:Kag//3Ds0
財務省って何なん?
これおkするんか
アメリカの奴出動だけかっこよかったけど
収用20人でクルーも感染してでくの坊
扱いやけど
143名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:50:15.82ID:j+YBOCUx0
 しかし何故、このタイミングで----


どのタイミングならいいんだよw
144名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:51:35.59ID:jHNTMEvb0
造船利権、舶用品利権、国交省海事局がアップしてます
145名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:51:48.51ID:Tut+xBJH0
>>31
でも病院船では国民全体で予防できんで
146名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:52:37.75ID:S8ELkORi0
>>24
これだけ海に囲まれてて何故今まで作らなかったのか作ろうとしなかったのかという疑問が逆に浮かぶが
147名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:54:23.43ID:ZJ2lgdat0
どれだけキックバックよwwwwwwwwwwwwww
国民騙してボロ儲けwwwwwwwwwwwwwwww
何ヶ月も3密でやってた国会議員wwwwwwwwwww
誰も感染しないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:54:40.09ID:NLNnRGUR0
建造費はそれくらいが妥当なのかもしれないけど調査費はそんなにいらないだろ
149名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:57:26.61ID:ZvRY+PFh0
いらねえ!
この段階で利権しか考えてない利権泥棒自民党議員
150名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 06:58:19.65ID:Sg0q7wZp0
>>6
病院船に限定せずに災害時の仮説住宅の代用にも代用できるようにしたらいい
151名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:00:38.79ID:xYIk26mQ0
戦艦かな?
152名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:01:00.35ID:lXQcq2OD0
おもちゃですな
153名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:01:41.20ID:xEtiaKNn0
検討するのはいいけど今は臨時病院の建設を進めた方がいいぞ
154名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:01:59.72ID:4LrDxjf60
アベノマスクと同額なら安いもんだろ
155名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:02:34.49ID:9Ty6AjnN0
>>150
ふーん、それでランニングコスト100億オーバーが賄えるんだ
156名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:02:36.58ID:wxdsj6IA0
いつ出来るのー?
157名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:04:10.67ID:EKolU8YR0
維持費も高そう
ホテルを徴用しろ
158名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:04:43.46ID:AM///mnL0
まーた利権かよ
159名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:05:36.41ID:CeFzy/F80
>>1
やめとけよ
作ってしまったら莫大な維持費が延々とかかり続ける
そして日本人に使うこともなく廃船になる

その金を潰れそうな町工場にでも配れよ
収束後に自動車も何も作れなくなるぞ
そしたらほんと観光&売春と既存の資産切り売りでしか生きていけない転落国家になる
160名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:07:41.82ID:CeFzy/F80
大した金額じゃないって言ってるバカが居るけど
こうやってあれに必要これに必要ってそれっぽい理由で買ってったら
総量では莫大な金食い虫になるんだよ
視野狭過ぎんだろガイジ
161名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:07:46.34ID:AfB++0ht0
無駄金使わないように調査に金かけるのはいいんじゃね
162名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:09:21.20ID:lSJb+c4E0
火事場泥棒の現代版だな
163名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:09:56.54ID:64RyIe5P0
一人500円ならガンプラより安い
164名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:12:22.04ID:919zwlNh0
なんで調査だけで7000万もかかるんだよ
ほんと金食い虫だな、さっさとやめろクソ自民党
165名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:12:35.51ID:kOr/HhD30
建造費より維持費の方が高いからな
アメリカの巨大空母なんて、20年の維持費が建造費の100倍ですし
166名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:15:10.71ID:xww8v6ye0
>>39
その程度で済むなら10隻くらい作っておくべき
167名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:15:42.50ID:phZ55IPZ0
どうせ首都直下地震や東南海トラフ地震
起きるんだから作ってて損はない
168名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:16:20.04ID:xww8v6ye0
>>164
70人月くらい
169名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:16:24.21ID:phZ55IPZ0
1000床の病院新築するより
安上がり
170名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:18:18.84ID:sBfRr7310
>>155
1bit脳か。
全部賄わなきゃ駄目ってわけじゃなかろう。
赤字を 少しでも 減らすという考え方も必要だぞ。
171名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:20:50.08ID:WvuteitK0
完成は何年後ですか?
172名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:23:56.26ID:p6xH6OE+0
>>171
トータルで4〜5年かかるだろうけど、今回の新型コロナウイルス対策に建造するわけじゃないからな
173名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:24:15.14ID:qlFYPmDz0
ヘリポートとヘリの部隊の方が使えそうな気がする
174名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:26:06.17ID:r+gITVIJ0
また東京オリンピック式に予算が増えて来たな
175名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:26:14.89ID:iyMMwB3S0
船名はヤマトか
176名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:28:12.94ID:y1UU1Lo/0
ダイプリ見習って清潔ルートと不潔ルートを再現して欲しい
177名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:29:11.35ID:HcBGI1NP0
また自民党の利権か
いい加減にしろ
178名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:29:43.25ID:7WDqfztK0
>>166
10隻も要らないが地方の無駄なハコモノの維持費考えると安いと思ってしまう
僻地に競技場や体育館作って1か所辺りの維持費で年に数千万円から数億円なんてやってるし(それも赤字)
179名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:32:08.86ID:Ccb2iDJA0
これが出来る頃には終息してこの船は不要になるわ。
また無駄!
180名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:33:12.84ID:o9TXTKGP0
>>172
次に何かあってもこの船が出てくるわけでもないぞ、今のコロナ対応を見てればわかるだろうけど
181名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:34:01.11ID:tUmrzhnT0
国民にアベノマスク(給食当番)二枚配るのに250億円とかほんとは466億円じゃねえのかって言われてるからそれ考えたら安いよねって世論形成してウシシってとこじゃね?
182名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:45:23.05ID:919zwlNh0
>>168
そんなにいらない
そもそも今やることじゃない
183名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:47:00.98ID:tPA/sYJ00
維持費はかかる上に、ただの培養船になることは明らか
184名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:47:10.96ID:o9TXTKGP0
予算は低くして、足りないのは追加で請求してもらうんだっけ
ゼネコンもそのほうが最初に適正予算で出されるより儲かるとか
185名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:47:15.88ID:Aj5CjA3o0
>>1
実際に建造すると1000億円を軽く突破するんだろ
186名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:49:23.22ID:XDbiJVan0
公共事業。災害向け。今回の様な感染症の時は、感染していない病人を移動させる先。
187名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:50:47.69ID:qyYnZlp20
布マスク466億円
188名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:51:12.80ID:w22Lxq2a0
安倍麻生の限界を超えて税金を使い込む積極財政がこれな
189名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:52:15.46ID:t5EhpOYE0
もう決定した事だし、これに掛かり切りになる訳でもないし、今調査費確保しとかないと、またウダウダ時間か掛かりそう。
190名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:52:59.24ID:/qLBt9NL0
>>72
お薬たくさん積んでそうだな
191名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:53:45.20ID:P7kMyOrK0
感染症にも対応出来る病院船作らないとダイヤモンドプリンセスの二の舞になっちゃうよ?
換気と気圧の管理はしっかりな
192名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:55:47.73ID:GB6RKt1N0
東京や大阪には要らないけど、
安倍の山口県や麻生の福岡県で維持するなら
作って良いんじゃないかな、、、
193名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:55:58.10ID:DXFxCKLh0
東日本大震災の後に作り始めるべきだったな
194名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:56:15.24ID:qdK54awH0
【コロナ】「病院船」の建造調査開始 調査費7000万円+建造費500億円は適切なのか ->画像>2枚
現在リアルタイムでニューヨーク救ってるアメリカの病院船マーシー
195名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:57:47.10ID:z/vfdbP00
造るって決めたら翌日に出来ると思ってるの?
こういう事態に為に検討ならわかるが、その検討は今することじゃないよ
196名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:58:30.13ID:p6xH6OE+0
>>195
翌日にできると思ってんのはよほどのバカだろ。誰もそんなこと思っちゃいない
197名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 07:59:01.04ID:fMB6F+PZ0
病院船は必要だが
疫病には不向き
198名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:00:53.56ID:UwBMdoew0
また潰しますから安心してください 
 自衛隊を海外派兵する為に使うつもりだな 大反対 
 市民の会 強酸
199名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:01:05.94ID:qdK54awH0
維持費っていうけど大震災系にも対応できるし、もはや金の問題ではないものだろ。
そもそも本来は使わないに越したことのないし、保険みたいなものだし、維持費がどうこう言ってたら「もしも」のモノなんてなんら用意できないやん。
200名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:01:41.08ID:9Pq/jnUP0
>>7
まだこの先、地震の脅威があるからな、今回のコロナ対策みたいに後手ばかりだと致命傷になる、これは必要
201名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:03:30.84ID:9Pq/jnUP0
>>191
むしろ今回で豪華客船は隔離病棟にも使える事が分かったし、それに最近の環太平洋ベルト地帯での地震、火山噴火見れば、遅いくらいだよ
202名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:05:21.03ID:HHPEL1EX0
病院船が必要とほざくやつは頭みそがない
病院船までの移動手段、内陸災害への対応不可、平和・非災害時の多大なる無駄から生じる恒常的外国派遣

コンテナサイズで移動できる病院医療モジュールこそ日本に必要とすでに5chでも結論に至った
203名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:07:40.11ID:8muMmbVc0
昔から言われ続け出たのに
泥縄w
204名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:11:45.77ID:7XAMphKZ0
微妙だよな、こんだけあったらバカでかい入院施設を
どこか福島当たりの空き地にばーんと作れそう
船であるメリットがあまりに薄いし、出番も少ないだろうし
陸に作った方がいいと思うがな
205名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:12:29.91ID:St+OTrQr0
医者と医療キットコンテナの方が大事、フネはどうでもいい
なんか新品の船を作ることになってる馬鹿騒ぎ。
206名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:13:03.22ID:St+OTrQr0
>>204
陸海空どこでも展開できるコンテナ
207名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:14:19.53ID:St+OTrQr0
人もカネもない海自に押し付けないならいいわ
208名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:14:44.18ID:qREKDEt+0
マスクよりマシだけど、この先潰れる
豪華客船買い取って改造する方が
安くて数も調達出来そう
209名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:16:14.10ID:riAXwdxW0
超大型ヘリ空母型病院船だよなw
210名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:17:08.22ID:d/+P09HC0
こんなのコロナ終息してから計画していい話だからw
なんで今これを議論する必要がある
211名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:18:10.13ID:riAXwdxW0
>>210
船だとダイプリみたいに余計蔓延しそうwww
212名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:18:23.43ID:2RIWoKuf0
7000万使って検討しました

やっぱりやめました
7000万円は返ってきませんでした
213名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:18:54.93ID:jEjlUkmQ0
マスク配らなければ建造できるやん。
災害も多いし、1隻くらいあっても良いと思うけど。
普段は離島の健康診断とかしてれば良いんじゃないかな?
214名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:21:56.11ID:St+OTrQr0
>>211
というかアメリカの空母が阿鼻叫喚だし
215名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:22:56.60ID:mb+0zpeh0
>>9
大型船は津波警報でたら沖に行くんだよ
216名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:23:56.83ID:St+OTrQr0
>>213
離島に接岸できんわ
内火艇に乗って船まで行くのかよ
急患はお高い金出して買ったオスプレー使って空輸すればいい
217名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:24:05.92ID:C23kXqE00
アパホテルでいいじゃん
218名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:24:19.04ID:i2vaMYr20
豚に真珠
219名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:27:41.37ID:iyMMwB3S0
>>194
同型艦タシーロがいそう
220名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:28:44.39ID:OEVVADW+0
>>1
組織の中で足を引っ張るヤツの典型的なロジックだナー
221名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:29:19.48ID:qZVmun+/0
空調設備がこれまでの船の概念変えんといかんから
作れないのでは?

潜水艦に近い機密構造で空調は区画あるいは部屋ごとに独立?
222名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:29:42.85ID:5bjsOrIS0
>>125
フェリーなんか中身の大半車庫でスッカスカだしクルーズ船程内装に金使ってないから建造費はかなり安い方だぞ
223名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:29:56.06ID:OEVVADW+0
>>216
空輸して健康診断?
224名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:32:18.04ID:hS/YAVTx0
調査費7000万をみんなで分けて建造はしないパターンやね
225名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:32:49.15ID:dlFJtv8c0
自衛隊の医官だろ乗るの


ちょっとイヤだなあw
226名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:35:38.16ID:St+OTrQr0
>>223
急患って言ってるだろ
内火艇に乗り換えて健康診断、ご苦労様だわな
227名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:36:44.96ID:D2FSBa3c0
休業補償にも使わないで公共事業
これがこの国の政治家の限界
228名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:37:37.16ID:NqOvEAhD0
八丈送りにしたほうが早いだろ。
229名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:37:50.98ID:uGyXIa+k0
無職に現金ばらまくよりは仕事を与えた方がいい
230名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:38:17.34ID:N0h0UXg+0
ゴミマスクにぼろ舟か
おしまいだな
くされゆとりとともにほろぶがよい
231名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:38:34.27ID:pqLPf4tu0
どこか作んの?
232名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:38:52.58ID:hGdds/8a0
足らない
233名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:40:17.22ID:St+OTrQr0
まあ、潰しの効く排水量10万トンくらいで
災害時に電源供給できる原子炉も備え、コンテナサイズの
医療モジュールを並べられる、広くて平らな甲板持った
航空機輸送艦を建造するのが一番だな。
急患対応のための航空機運用能力も必須ですわ
234名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:40:31.51ID:o9TXTKGP0
みんなのイメージ → 豪華クルーズ船並みの広々とした船内、まるで病院が船でどーんと訪れたかのよう

現実 → 医療設備を搭載して移動するだけの自衛艦、配管まるだして通路もめっちゃ狭い、一部の重症患者を除き治療は接岸した陸に拠点を作ってそこで対応するしかない


つまり、無駄と言われるハコモノ施設がなければ青空キャンプ不可避
235名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:40:33.91ID:5RwbRZki0
>>10
首をすげ替えても変わらんよ
緊急時はデメリットしかない
236名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:42:21.39ID:o9TXTKGP0
>>233
原子炉積んだ時点で、これもう有事に反対派などのトラブルで迅速な身動きがとれなくなるのは目に見えてるよね
237名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:43:46.59ID:0BqoDH9V0
船だと沿岸にしか行けないし固定の人員も必要になる。
野戦病院キットの方が適してるよ。
238名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:51:20.65ID:St+OTrQr0
>>237
医療モジュールをDDH、おおすみ型輸送艦、ぶんご型掃海母艦なんかに積んで展開、運用すればいい
ハードは用意できても、そのための医者をどうするのと
有事に連れて来るということは、その時診てる患者を見捨てろという問題にぶち当たる。
239名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 08:55:35.14ID:HHPEL1EX0
>>238
え、DMAT(災害派遣医療チーム)はなに?
240名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:06:06.09ID:gOrXEyOH0
>>7
並列で動かせる案件だから進めていいよ地震とかもあるし。コロナ対策には間に合わないと思うけど。
241名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:14:56.11ID:hh7JzMZM0
>>1
要らねえよ
242名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:18:58.33ID:R0kQrrFp0
世界有数の自然災害大国としては、
経済的な意味でも必要。
だからさ、国債を最低50兆ぐらい発行せよ
243名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:20:37.44ID:q8/9yrOp0
政治家はハリネズミと一緒
なんかあったら建てたがる
244名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:20:53.29ID:HlV8oktz0
>>1
どうせ当分使えないんだから
あいてる体育館やスポーツ施設を隔離改装できるか検討しとけ
245名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:21:23.58ID:xS29lMhz0
中国の10日で作った臨時病院作るのに何億かかったんだ
金額次第では臨時の病院作る方がよいかも
246名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:21:24.90ID:LwHb8Mg70
>>1
マスク200億の話か?
病院船2隻で500億円+調査費0.7億円なら安い買い物だ。とッとと作れアホ
247名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:23:27.94ID:ycDGKxeB0
おおすみ型をベースに全通甲板でいいな
248名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:24:47.71ID:fS72/3eu0
今から造るの!?
249名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:25:09.52ID:dNyPjUnP0
バカだなぁ。新規に建造するんか。
今なら二束三文で買えるだろ。中古を改造した方が良い。スピードとカネの面で
250名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:27:50.57ID:0BqoDH9V0
>>246
毎年かかる運営コストは?
251名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:29:53.25ID:G6LrgEYV0
作ってる間に終息するだろ
そんな金あるならヒマなビジホ借上げろ
252名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:32:52.99ID:i/PADIAw0
感染症には船使えないってもう分かってる
機動的に病棟を建てる資機材を全国に数ヶ所備蓄して備える方がいいよ
場所は自衛隊の基地内でもいい
253名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:38:31.30ID:KkgRgiBZ0
(ビッグヒント)コンパクト五輪(←笑)
254名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:48:25.61ID:6dJn9bpAO
換気できない船か
金の使い方頭悪いな
255名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:55:22.59ID:KPUnB06D0
船は通常診療(コロナ非感染者)に使うんちがう?

普通に
256名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:57:08.22ID:YPHY36ha0
アメリカを全然守れてないCDC
ニューヨーク行って一瞬でコロナにやられた病院船

無い物ねだりの舶来信仰の人って結果見ないよね
257名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 09:58:52.37ID:FK7f6qBw0
コロナウイルスは世界的問題だからしょうがないけど
日本だけの災害なら外国に助けてもらえばええやん
258名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:05:12.13ID:KkgRgiBZ0
(ヒント2)マスク配り代の変遷
200億→300億→466億→…
259名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:09:53.92ID:chTE/aIE0
>>258
公共事業は、最初の見積もりがむちゃくちゃで常識範囲外。
なので、後でのっけていく方針取るしかないんだよ。・・・で暴利むさぼってるか?
と言えば、民間相手してる方が大抵の場合は、マシ。w
パヨクは、バカで非常識、コスト意識もないから、暴利暴利言うけどね。
260名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:10:35.13ID:Xxp/j0IC0
氷川丸を再び徴用しろ
261名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:21:15.76ID:4LrDxjf60
>>216
病院船に大型ヘリを百機ぐらい積めば良い
262名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:22:07.61ID:KkgRgiBZ0
>>259
は、パヨクだ?
おまえらネトウヨの下っ端のことが嫌いなのはパヨクだけじゃないといい加減自覚してはどうか?
おまえら原理主義屎ネトウヨの下っ端と全体主義ウジ虫パヨクの下っ端は、ベクトルが逆なだけで脳の程度が全く同質だな
どっちも日本から出ていけ
263名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:24:43.20ID:4LrDxjf60
>>257
国家予算全額注ぎ込んでも安倍友だけ潤う今よりいいじゃん
264名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:25:27.57ID:tTgp7SiU0
それこそ徴収だろ
どうせやることないんだから
265名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:25:40.49ID:TU7qCCJa0
パニックという新手の商法
266名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:26:06.80ID:w+MCObkW0
適切やろ
267名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:28:26.65ID:q8/9yrOp0
船名は大和で
268名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:28:56.76ID:4LrDxjf60
あれっアンカミスった
269名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:30:16.36ID:wn5RbFSM0
アベノマスク(450億)を配らなければもう一隻造れたな
270名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:31:51.68ID:4LrDxjf60
>>202
そんなもんが大地震や大津波巨大噴火の時に役に立つわきゃない
271名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:32:00.96ID:a+eyfeDn0
500億円でマスクの工場でも建設したら?
272名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:33:48.29ID:bKxUTC6Z0
アフターコロナは感染症対策の名の元実効性が疑わしい箱物や土建に税金投入されるのだろう
もちろんコロナ特別税とかの名称で大増税されて
で以前医療体制は脆弱なまま
273名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:35:04.05ID:yTJL8RIw0
>>99
東北の震災と津波忘れたか?
停電で病院も機能失って治療不能、道路も鉄道も壊滅し他県への移動も困難
こんな時無傷の大病院が出現するんだ
ヘリで港まで患者を運べば何とかなるんだ
274名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:41:32.37ID:WwVjOv7h0
スケジュールみとけば参考になるだろ
日本国がこれから何をしようとしているか
275名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:46:43.48ID:PecmN+Dz0
ただちに凍結しろ
こんなもの役に立たん
276名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:52:37.28ID:/sLjF4ec0
揚陸艦などが一定の病院船機能を持ってるらしいが、災害時に病院船として機能してたのか事例を知らない。
平時から積極活用する方法も検討しないとね。
平時は係留して病院として使うと言っても、アクセス方法とか駐車場とか付帯する問題もあるし、平時に病室埋め
ちゃってたら、いざという時その患者を何処に追い出すのかという話もある。
自衛隊が持ってる機材で簡単に組み立てられるプレハブハウスを、病室用途用の仕様にして、ばらした状態で
大量保管してたほうが安上がりかもしれない。
病院船不要とは言わんが、他の方策と並行して進めたほうがいいかも。
277名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:58:06.69ID:St+OTrQr0
>>252
空母のようにウィルスの培養器になるだけ
278名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 10:59:33.45ID:St+OTrQr0
>>261
そこまでは病院船にこだわる理由が理解できん。
他の任務にも使えるフラットトップの軍艦増やした方がいい。
279名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:00:22.52ID:mb+0zpeh0
>>1
海無し県は想定外ってこと?
病院飛行機にしろよ
280名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:02:16.44ID:PsJffBg80
>>1
マスク配るのやめればいいじゃないか
その金で作れや
281名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:04:19.26ID:Tut+xBJH0
>>280
目的が違うだろ愚か者
282名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:11:36.89ID:QihaEK000
アベノマスクの送料込み少し足したくらいにしか思えないからアベノマスク配布やめて作ればええ
283名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:12:26.74ID:OyYw6duE0
外征軍もないのに病院船は流石に無駄遣いだろ

航空甲板と格納庫とスチームカタパルト付きの
病院船ならまぁ使い勝手もあるかもだけどな
284名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:18:30.69ID:P9A5uDdt0
>>283
どうせ作るなら被災地へのエネルギー供給できる自己完結してる
原子力機関搭載のフラットな甲板もった10万トンクラスの病院船だって(爆笑)
285名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:21:44.53ID:HHPEL1EX0
>>261
米空母はどうなりました?

>>273
発電ユニットにタンクローリ
なんなら停電ガソスタ用燃料抜き取りポンプ車も配備するか?
船より安い

>>283
蒸気/油圧カタパルトなんていらん
スキージャンプで充分
ただしアングルド・デッキもつけたほうがいいね
286名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:22:20.54ID:/AT/wGek0
造船業界に配慮
287名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:25:31.15ID:aSOHTaVs0
マスク2枚配るのと費用的にあまり変わらないんだなw
288名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:28:28.04ID:P9A5uDdt0
>>286
造船なんかにカネ使わず医療機器、ヒトも含む医療システムにカネを使わないとな
自民のアホはフネにカネを使う
病院船の話しが政治から出るたびに小川和久先生もブチ切れるわけよ
289名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:29:28.53ID:OttDnE1E0
マスクよりは必要
290名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:33:21.61ID:l8cu7xCm0
こんな物作るより、廃校になった学校や時間の経ってない廃ホテルを買い上げて臨時病棟にしろよ
291名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:33:54.80ID:KPUnB06D0
>>259
あれは、あとの追加分は業者の言い値だからだよ
競争入札しないからな
292名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:36:35.21ID:HHPEL1EX0
造船業なんかもうつぶれるしかないんだよ
三菱下関で建造中の客船が何度燃えた?
それほどまで外人下請けを雇わなければどうしょうもないほど、商用船の建造は発展途上国との戦いに敗れてしまった事実を直視しろよ
293名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 11:39:52.06ID:w6e2Uq/C0
やめてやめて ホテル借り上げた方がマシ
294名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:20:27.20ID:iAcDth8x0
今回のような感染症だけじゃなくて災害も増えるからあったほうが良いと思う
東日本と西日本で2隻あれば良いと思う
295名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:22:17.78ID:dx0qTeQE0
マスク代並みだし、ええやん
296名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:25:55.18ID:HHPEL1EX0
病院船は使えないのが病院船を運用しているアメリカが立証済み
マスクなんかサイズが子供用で1/7程度しか使えない

無駄遣いしかできない安倍を含む国会議員全員不要
297名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:27:40.05ID:ZHyHxUJz0
艦名「しむら」
298名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:28:06.76ID:Nk+S8kSl0
>>21
黙れ共産党
299名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:28:52.97ID:ZzxqXMjn0
マスク一世帯2枚送る代金そう大きく違わないんだな
300名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:30:12.57ID:RGpx2NwO0
どうしようもない病気の場合は沖へ行って沈めてくる、、、
301名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:33:24.99ID:DkayQRLR0
マスク2枚行きわたるより、30万が配られるより
病院船の方がはやく出来上がりそうだなw
302名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:38:11.73ID:Cl/22JLF0
むしろ監獄船を建造して犯罪者を閉じこめてほしい。緊急時にはふだらくとかい(なぜか変換できない)させろ。
303名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:40:47.38ID:0rq9vxQQ0
学園艦つくろーぜ
304名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:40:55.58ID:HHPEL1EX0
>>301
確かに
https://www.renderhub.com/3d-horse/usns-mercy-hospital-ship-t-ah-19
305名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 12:42:57.02ID:HHPEL1EX0
補陀落渡海
どこぞのペルーやDPRKであるまいし
306名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:00:47.43ID:Ryl2Oenu0
いらん
直近の状況が死活問題なのに、なんで今そこに金を注ぎ込む?
補償に回すか、医療現場に回せよ
307名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:02:12.56ID:Ryl2Oenu0
原発事故で使えなくなった病院除染して、コロナ専用にして使えば?
308名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:02:13.77ID:WbEPzCxk0
元病院船の氷川丸オススメ
309名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:03:23.19ID:5x0lImZyO
>>1
マスク、防護服、ゴーグルを作る工場を建設しろよ
310名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:03:58.97ID:Q3LO6voY0
重工の株をメッタ買いすれば良いんかね?
311名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:04:03.53ID:USxsx//x0
1兆円くらい出しても多いということはないと思う
312名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:05:19.12ID:USxsx//x0
>>296
使える病院船をつくれば良い
313名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:05:43.95ID:mkV7BgepO
マーシー
314名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:05:50.68ID:0hJk0Wl70
災害時の医療に役立つ
是非作るべき
315名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:07:32.36ID:USxsx//x0
複雑な部屋全体を瞬時に消毒、殺菌できる技術が必要
開発せよ
316名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:08:08.46ID:Ryl2Oenu0
クルーズ船も空母も何隻もコロナまみれになってるのに病院船とは?
無関係な職種のCAに縫い物させるのと同じようなセンス
縫い物が得意だけど仕事がない人いっぱいいるのに
今、服が売れないから仕事振ればプロがたくさんいるのに
317名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:09:58.27ID:Ryl2Oenu0
>>312
船は基本的に沈まないように気密性重視で作られてるから無理じゃない?
原発みたいに作ってみたら欠陥だらけ、みたいになりそう
台風でも津波でも使えないし
318名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:10:12.75ID:kit5Ajnn0
作るお金はともかく維持費がすごそう
319名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:10:20.78ID:mcWacT2q0
>>1
> 調査費7000万円+建造費500億円と

アホノマスクとほぼ一緒www
320名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:10:37.37ID:uPx01TgN0
>>1
長期戦になるかもしれんし
長期の戦略も必要だろ
321名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:11:30.18ID:Ryl2Oenu0
>>319
オリンピックと同じでその金額じゃ出来ないと思う
322名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:12:27.37ID:SzQUsVnM0
船は密閉空間なので培養シャーレになるだけ。
323名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:13:10.41ID:utOFpaSY0
>>1
マスク配布する金で病院船作れるって事か
この国の役人は優先順位付けられない馬鹿しかいないんだねぇ
324名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:15:47.21ID:Ih+yghVT0
タイタニックするまでが1セットです
325名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:18:01.38ID:rGpAWT1l0
流氷仕様にしてくれれば文句ないっす。
326科学大好き
2020/04/09(木) 13:19:44.98ID:Y0atBgyA0
利権がらみのアベノマスクよりはずーっとましやな。
327名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:22:21.90ID:rGpAWT1l0
川に入りこめる小型のも作ってくれたら文句ないっす。
328名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:22:25.30ID:jQhVXnnK0
泥縄かよ
329名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:24:27.55ID:KMbWDEAE0
>>215
大きいほど瞬時に動かしづらいだろ。
どう対処するの。
常に沖に置いておくのか?
330名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:25:11.78ID:PhWVrh4B0
本格的に戦争もしない日本じゃ
コロナが収束すると無用の長物
331名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:29:14.12ID:/dmkPnT50
病院船を作ったとしても、実際の使われ方は災害時の陸上自衛隊の臨時宿舎やベースキャンプが主だろうな。
感染症を病院船は想定してない。
332名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:38:54.14ID:/Gk5JEs90
そんなもんだろ
護衛艦と比べれば250億など安すぎる
333名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:40:51.33ID:NF9kRVma0
全国の空き学校を利用した方が収容人数も多いし安いだろ
334名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:42:01.96ID:ECk5FX8K0
あってもいいけど、コロナには輸送船ぐらいの役割しかできない
335名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:44:23.96ID:mvoYHkza0
病院船つくってもサージカルマスクがない
336名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 13:53:35.62ID:uGyXIa+k0
経済対策で首都機能移転までやると思うから、こんな公共事業ゴミだぜ
337名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:07:09.14ID:HHPEL1EX0
>>315
陸上なら既に可能
海上はどうしても「浮力」なるものが必要だから無理
鉄の強度・密度で発泡スチロール並みの浮力がある素材があれば教えろ
338名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:08:54.69ID:jkRJ8FDq0
マスク配るより船作るより病院と人工呼吸器作るのが先!
339名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 14:11:56.44ID:jkRJ8FDq0
>>316
ホテル業、元服飾学校卒
マスクや防護服縫う仕事欲しい
観光は壊滅
340名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 15:15:45.12ID:YbjdfFym0
>>7
予算がついてから出来上がるまでに三年くらいかかるから早い方が良い
341名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:11:35.32ID:HHPEL1EX0
病院医療モジュールなら4組で同額かつ配備まで2年
いかに利権まみれのぼったくり無駄船かがわかる
342名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:13:03.48ID:JRgSgof80
今更調査しても進水するころにはとっくにコロナ終息してるだろ
海外派遣に使われるだけだ
343名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:20:36.55ID:P9A5uDdt0
>>342
新品のフネを作るのが愚の骨頂なんだよ
カネを掛けるべきは医療モジュールの方
344名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:25:38.40ID:YWop1A950
病院船が完成するころには、世間はコロナ騒ぎを忘れている。

それでも病院船を建造する費用はもちろんのこと、それを維持する費用、年間数十億をこれから死ぬまで負担し続けるんだ。

お前ら、ざまぁみろ。
345名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:28:57.75ID:P9A5uDdt0
>>344
貧乏海自への人的、予算的負担が大きすぎだわな
346名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:29:00.39ID:f7sq6SPa0
船作る人達が集団感染の未来しか見えない
347名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:29:03.20ID:H/VpBvWw0
クルーズ船を買い上げて改装すれば会社も助かるし早く前線に投入できるだろ
348名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:31:30.24ID:OxCCbAEw0
>>344
こういう人多いけど
日本は災害が多い国なのは知らないの?
近隣の国で災害起きた時も駆け付けられるんだよ
349名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:35:04.95ID:HHPEL1EX0
>>348
えっとこれまでに30兆円外国にばら撒いたけど、それをするくらいなら休業補償だって消費税そのままだってできるだろ
350名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:35:16.62ID:sBfRr7310
造船は溶接がつきものだから、常に紫外線殺菌されてクラスターになりにくい職種
351名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:36:46.82ID:h1/PkKXf0
1年に1回ドックだぞ。
いらん病院船なんて。
プレハブ作り置きしとけ
352名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:37:03.85ID:mOm1jCvA0
作り終わる頃には終息してるわ
その金でホテルでも借りろよ
353名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:37:57.53ID:HHPEL1EX0
>>350
密閉空間での作業が多いからこうなるわけで
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jar/20/3/20_3_238/_pdf
354名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:39:00.14ID:h1/PkKXf0
>>350
噓つくな。みんな水虫じゃねえか
355名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:41:34.29ID:OVPGz2nC0
出来上がった頃には新型肺炎はしゅうそくしてて、結局海外に支援に行かされそう

外にばらまくのは素早いのに、国内で困ってる国民にはマスクしか配らないのはさすがにおかしい
356名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:41:41.67ID:UODsSH6f0
これは終息まで最低2年は掛かりそうやな
飲食関係は覚悟しといた方がいいで
357名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:44:59.07ID:z8CtFm/l0
日本の造船会社が大型受注すると
また謎の火災が頻発すんじゃねーの?
358名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:45:09.04ID:TtkONY5G0
海上自衛隊のいずもとかがは医療区画広く設計されとる。
ICUもおるんやで
359名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 16:55:34.54ID:DwbMl1r/0
どうせ2倍に膨らむ
360名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 17:51:57.42ID:mKJ/xQ7h0
大型の近海航路フェリーくらいの大きさでしょ
早くても引き渡しは来年末頃だと思うよ
普通、船は急いだからって早く作れるもんじゃないからね
そこから今度は医療設備の搬入やら訓練やらで、稼働は再来年の今頃だよ
361名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 21:02:39.88ID:cgBP5jri0
津波が来たら使えない
362名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 21:03:30.19ID:cgBP5jri0
そもそも交通が遮断されたら
港湾までどうやって傷病者を運ぶのか
363名無しさん@1周年
2020/04/09(木) 21:11:21.96ID:haJcQ1h50
感染症対策ができる病院船はアメリカにだって存在しない
それにいらない
364名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:32:18.53ID:5aIqKH130
結局アメリカでも役に立ってないけど予算がつく未来が見える
365名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:33:58.92ID:KK0dlAfp0
できるのは再来年だけどね
366名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:36:01.25ID:ZhLGYVyj0
ホテル使ってる所完成までのの時間考えた即戦力にならんしあんまり意味は無くなったな
でもマスクで金かけるよりはマシかもしれない
367名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:36:45.25ID:GdoHAecN0
いくらまで膨れ上がるかな?
368名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:38:47.21ID:fs9gb4KG0
少なくともコロナには役に立たない。発症者からしか伝染しない感染病なら役に立つかもしれないけど
369名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:47:48.49ID:EEICoKjU0
今回に限っては陰性の人を助ける避難船になりそう
370名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 00:48:25.64ID:8AsU0Ehr0
大震災とかの事も含めて考えると日本の周りは海に囲まれてるから
どこの地方でもある程度カバーできていいんじゃないかと思うんだが…

作った時に限って長らく災害等が起きずに何であの時作る決定したんだろうって
毎年かかる維持費に頭を痛める絵面しか浮かばないんだよなぁ…
371名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 01:09:05.97ID:9W0lEoIE0
なぜ今なの?また近いうちに再感染するって情報でも…
今はオリンピックの選手村利用とか協力申し出てるホテル等に資金投入するべきでは?
372名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 01:10:40.21ID:iVA2E0GJ0
アメリカ軍の空母は元より、フランス軍の空母でも感染者が出たわけだが、
ダイプリの例でも分かるように、船に閉じ込めておくというのはもう出来ないな。
アメリカの病院船は、病院に入っている症状の出ていない感染者を収容するためらしいな。
そういう中で日本が高い金掛けて病院船作るのは、費用対効果悪すぎ。
現時点では、がら空きのホテルを軽症者の収容に使えるように協力してくれるホテルもあるわけだし。
373名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 01:17:12.59ID:9W0lEoIE0
>>25
維持費が重むので、お友達に払い下げに1ペソ
374名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:00:13.18ID:SMebUa5H0
>>212
当たり前だろ。見積はタダだと思ってる馬鹿かよ
375名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:07:10.91ID:px5xWcaT0
必要かもしれないが、今やる事じゃない。
政府が検討してるのはLCACホバークラフト2隻搭載、ヘリ甲板付きの強襲揚陸艦まがいのもの。
こんなのは、素直に海自の予算に組み込んで予算通してやればいいだけ。
中古フェリー改装ならスピードも予算もかからず、コスパが良いだろ。なぜ、箱物ばかり作ろうとするか分からん。
376名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:09:59.44ID:MLrbBRPU0
ほらな、パヨクがイチャモンつけ始めたwこういうバカに限ってマスクの機械買えとか言い始めるw
377名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:13:47.17ID:B6nJNfMO0
>>370 逆に考えるんだ このフネを造れば当分大災害は起きなくなるんだ
378名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:17:53.22ID:mKOv1ww80
船造れば動かせると思ってるだろ
人がいねぇんだよ!
379名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:31:55.36ID:/g3eN8db0
>>329
最近のお船の機動性を知らんのか
地方の港にホイホイ接岸出来る
デカいクルーズ船見るとビビるぜ
380名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:39:44.29ID:upg/FLEV0
いらない、隔離病棟とマスク工場の方が必要
病院船は疫病には無力
381名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:41:48.22ID:pD9C13Kc0
病院船に患者のせて、南極へ向けて
382名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:43:02.43ID:XXJuDKOr0
ただの利権だろ。自民党に日本国民の生命を真剣に守ろうなんて体質があるわけねえだろ。
金を業界にばらまきたいだけ。
なので完全なるムダ。もちろん経済対策に一時的にはなるが役には立たない。
むしろ、非常時に病院船に代替できるようなもの、事を考えたほうがいい。
383名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 08:46:09.62ID:X85o4zby0
病院船はいらんな
仮設の移動式病院なら意味があるかもしれない
384名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:03:02.45ID:IAZNgOJS0
>>368
本来、銃や弾片による戦傷者対策だし
385名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:04:51.78ID:IAZNgOJS0
>>383
原子力機関搭載の航空機輸送艦の甲板に医療モジュール並べればいい話
386名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:07:39.15ID:WZKh1ZKA0
〜競技場とかと同じだろ
後々のことを全く考えてない
利権絡みとしか思えん
387名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:11:06.92ID:IAZNgOJS0
感染症対策なら住民の消毒とかに役立つ陸自の除染装備増やした方がいいかも
388名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:28:40.47ID:xzz6vXVn0
1隻250億だと1から建造じゃないか
ダイプリ安く買い叩いて改修したらいいだろ
389名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:47:52.57ID:IAZNgOJS0
>>388
アメリカのように安い中古の貨物船を改造でいい。
ダイプリを安く買い叩いてもガスタービン搭載の統合電気推進なんていう
機関系が贅沢な仕様だから維持費が馬鹿にならないよ。
390名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:48:46.14ID:b2ddVaQV0
やっす
パンツマスク費用だけでほぼ2隻作れるじゃん
391名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:49:33.30ID:9JAdSnA30
何やってんのこの政府はw
392名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:51:44.38ID:fVPBQEc30
ピンポンパンか
393パパラス♂
2020/04/10(金) 09:53:23.14ID:x1Mn7CoG0
泥縄。
で、これを利用してまたフレンズに利益供与するつもりなんだろ(*^ー^)ノ~~☆
394名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 09:59:38.96ID:a4fDYA+50
いつまで調査段階やってんの笑
395名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 10:04:54.93ID:PiAaNYQ70
大型テントをたくさん買って保管しとけよ
船なんかいらん大型テントをトラックで運んで病院にしろ
396名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 10:07:33.87ID:IAZNgOJS0
>>395
CB戦対応のサラシ粉もたくさん買っておけ
397名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 10:15:09.69ID:HVM3cP4m0
無駄、庶民にお金配って
398名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:26:29.72ID:+Kg/XydO0
アメリカの病院船でも感染症対策はされていないし、感染症対策するなら換気口を部屋別にする必要がある
災害派遣や有事のことだけを考えたら、既に輸送艦や護衛艦に病院船機能があるものもある
399名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 13:30:25.49ID:IAZNgOJS0
>>398
軍用だとCBRN対策で内部循環にするからそもそも感染症には不向きだわな
400名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:05:58.44ID:794DuasD0
>>1
ここぞとばかりに賄賂利権汚職政党犯罪者集団【自民党】の税金横領犯罪が行われる

まあ【自民党】はこれで終わり

安倍晋三が勝手にどんどん失態を積み重ねてくれるから楽www

給付金30万円を条件無しに全国民に配られたら自民党政権は100年安泰だったからなw
10万なら配るだけ無駄w

グダグダ続けてくれればくれるだけ
勝手に自民党は自爆してくれるから本当に楽しいわ(爆笑wwww
401名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 14:16:52.98ID:4wgXZtza0
なにしろ完成しなくても
お金さえ流れりゃいいくらいのシロモノ
402名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:14:35.06ID:041M10UI0
>>360
一応、沿海区域としても
さんふらわあ ふらの(総トン数13000t、全長200m弱、満載喫水6.85m)程度は必要

>>367
5倍+年間0.1倍ずつ

>>379
そもそもこのサイズの船を接岸できる岸壁が少ない
ちなみに小笠原諸島父島の二見港にも接岸できない
403名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:15:58.31ID:hmm+o05D0
間に合うのか?じゃなかったらコロナを検証してからどういう船が必要かってやったほうが良いんじゃないか
404名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:16:22.17ID:041M10UI0
>>389
さらに接岸できる岸壁が少なくなる
岸壁船でも作って無駄遣い助長?
405名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:19:34.77ID:2Nhv7Ivf0
もっと金かけて、究極の病院線作れ❗
ラボや天皇陛下を隔離できる凄まじいのをお願いしたい。
3000人位乗れる、現代の方舟の勢いでな。
1兆円かけても文句は言わん、今後必須になる。
406名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:25:34.69ID:64ERFugI0
移動できるしいいじゃん
407名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:30:21.20ID:JU1tGObg0
ダイプリはどこ行った?
408名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 16:30:37.70ID:T7TfMADn0
陸に作る病院なら余裕っぽい額だけどな
409名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:36:58.47ID:Lb9l+ANL0
キックバックのために作る無用の長物
410名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 19:38:14.03ID:cEoRFtUV0
船が一番危険なのに安倍は真性のアホなのか
411名無しさん@1周年
2020/04/10(金) 22:47:02.40ID:Lb9l+ANL0
絶対不要なもの
必要なのは移動できる仮設病院
412名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:15:35.28ID:sLqEjoqJ0
米軍病院船「マーシー」コロナに陥落 [158879285]
http://2chb.net/r/poverty/1586525531/
413名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:19:49.65ID:F59VXGs60
海自の自衛官が減り続けてる上、医官の補充もままならない

船は造れても人がいない
414名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:22:53.13ID:y8p24Da90
>>7
話し合いしてるだけだろ
できるのはもっと先だよ
415名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:23:11.25ID:S+r4d29u0
>>15
人件費だけで年間50億円かそこらは行きそう
416名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:23:26.08ID:L9lkfTbEQ
船のメンテナンスだけで年間いくらブっ飛ぶのかな(笑)
417名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 00:32:19.59ID:nq4unCEf0
ハコだけなら金も手間もあんまし掛からんだろうけど
418名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 02:15:00.46ID:Gb6jaoDf0
>>413
厚生労働省でやればいいw海自には病院船の機能をもった輸送艦、補給艦、護衛艦はあるから病院船単体なんていらない。
感染症対策はできないけど、そればアメリカも同じ。
病院船計画はまた潰れると思うし、もう蒸し返さない方がいいのに。
419名無しさん@1周年
2020/04/11(土) 03:27:44.90ID:hz5C3CWd0
マスクに466億円は頭おかしい(´・ω・`)
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208103625
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586376929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】「病院船」の建造調査開始 調査費7000万円+建造費500億円は適切なのか ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】給付金10万円、「使う」7割 民間調査、食費が最多 [田杉山脈★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★5 [孤高の旅人★]
【2025万博】大阪万博の会場建設費 国が一部負担(1250億円の3分の1) 特別措置法案提出へ +100か国の参加費用240億円も
【病院】日本医師会が薬局の“儲けすぎ”に警告…大手薬局チェーン「日本調剤」社長の給料6億7700万円
【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★3
【アメリカ】<創造論> 「人間は神が1万年前に造った」といまだ信じる人は5人に2人 最新の調査で判明[08/08]
「安くていっぱい食べられる」鶏肉が人気…家計調査で初の1万8000円超え 総菜もから揚げの売れ行き大幅増 静岡市 [首都圏の虎★]
5年間使われていない核燃料運搬船 維持費は年12億円、船員は月給120万円 
【衝撃】ホリエモン入店拒否で休業の餃子屋「四一餃子」がネット資金調達開始! 一気に500万円集まる
【調査】老後の生活費、夫婦で「30万〜34万円」が3分の1超える デフレ色強まる? 日生調査 ★2
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★6
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9
【自民党】細田博之「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう」 ★2 [ニョキニョキ★]
北陸新幹線の新大阪延伸、異例の調査費12億円に「着工ありき」の声
【サッカー】南米選手権の優勝賞金は約8億円で日本は既に参加費1億4000万円獲得!チリメディア「“日本のメッシ”久保建英がチリの脅威に」
【千葉】台風で倒壊のゴルフ練習場鉄柱、無償で撤去申し出のフジムラ「強行するつもりは一切ない」 費用は約4000万円
【調査】既婚男性の7割弱が「おこづかい制」 最多は「月2万円以下」 ★8 [ボラえもん★]
日経平均終値、3万0084円、30年半ぶり大台回復 観光飲食の苦境を超える製造業の好調ぶり
バルミューダの14万円のスマホ 「億単位の電卓に開発費が掛かった」→無料で似たようなアプリが存在
【韓国報道】日本の新型コロナ死亡者が0人に…感染者急減は“ミステリー PCR検査費用は約2万円 ★2 [11/21] [新種のホケモン★]
【ゴーン】ゴーン前会長 別会社からも10億円の報酬か 日産の内部調査
【調査】未婚男性の貯金額、最多回答は「5万円」 貯金してないも5割を超える
【エコ】空調エネルギーに薪を利用 熱交換により冷房も可能 東近江市が導入へ 現在年間約10万円の燃料費も削減出来る見込み
【調査】スマホ時代の腕時計事情 「腕時計をつけない」が4人に1人、「所有している腕時計は3万円未満」が6割以上 [ボラえもん★]
【加計学園】獣医学部新設 「建築費水増し」指摘 「148億円、実際は半分程度ではないか」 ★4 
【中国】南シナ海であれこれ建設…灯台、病院、養豚場 「対話」の裏で開発加速 「軍事目的」批判かわす狙い?[6/08]
社会保障費は「年間1兆円削れる」と令和臨調 医療保険や介護保険の適用範囲見直しを提言 [蚤の市★]
【速報】日産自動車、東京国税局の税務調査で200億円の申告漏れが発覚!
【悲報】「コロナはただの風邪派」の30人超の“ノーマスク”オフ会で謎の高熱が流行る…「検査受けなきゃただの風邪」と誰も病院行かず★7 [potato★]
【速報】太田光「岸田が中途半端に調査なんかするから安倍さんが疑われる😤森友の時もそう。国葬は国費で賄うべき」
パルワールド、インディーズなのに開発費10億円!和ゲーが開発費が安いというのは嘘だった
【住宅】3000万円で建てたマイホームがカビだらけ「モラルなき注文住宅業者の闇」をノゾく ★2 [ぐれ★]
【調査】日本沈没の序章か?人口 調査開始以来初めて減少 1億2711万人 高齢化で死亡者大幅増加★2
【ロシア】収監中の野党指導者が体調異変:かかりつけ医「原因は毒物」病院「診断内容の公表は差し控える」[07/29]
【「最悪」の航空会社は?】長距離便などの乗客調査 上位にアメリカン航空と英ブリティッシュ・エアウェイズ 英国の消費者監視団体発表
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★24
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★3
山上容疑者 負債60万円抱えていた 車の維持費、光熱費、食費などで経済的困窮が引き金か★2 [powder snow★]
ロシア、クルスク州で塹壕を掘る求人募集、月給23万5000円から食事1日3回、交通費負担 ウクライナ軍の越境攻撃で [お断り★]
【調査】サラリーマンの平均年収は418万円 17年に一番高かった業種は?
【第一弾】万博、大阪パビリオンの建設費、75億円→100億円
【日本死ね】政府、4月から初診750円、再診380円の『妊婦加算』をこっそり新設していた 妊婦なら病院へ行くだけで問答無用に加算
【調査】新型コロナ騒動で病院の混雑が予想されるも医師の過半数「変わらない」 28%「むしろ時間に余裕できた」
【韓国】コロナ検査、保健所では「陽性」だったのに、病院では「陰性」? …瑞草区「SNSの映像は無理のある主張」[08/19] [新種のホケモン★]
文在寅大統領記念館を韓国釜山に建設計画浮上 建設費17億円 何の功績も無いのに?
【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円
【調査】既婚者の小遣い月平均2万5千円 家計圧迫で過去最低に
【東京五輪】五輪経費6500億円、すでに国が支出 会計検査院指摘 ★4
【医療】「無給医」全国59大学病院に2819人 国の調査結果
【名古屋国税局調査】東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡) 約10万件で、うち約5万7000件で所得税申告漏れ1156億円 
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★4
【国際調査】「ウイルスの拡散防止に役立つならば、自分の人権をある程度犠牲にしてもかまわない」 日本は30か国中…
「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」が…217億円かけた政府の普及策とは ★2 [蚤の市★]
いじめ自殺未遂3回、川口市立中の生徒 最初の未遂から第三者委調査まで14カ月…再び未遂、車いす生活に 教委「自殺未遂3回は遺憾です」
中国「工事完了です…(達成感)」 10日でコロナウイルス用の病院を建設してしまう
万博“2億円トイレ”に経産大臣見直し否定…吉村知事「建築家が魂を吹き込んでいる」 ★4 [首都圏の虎★]
【青森】コロナ感染の大学生「わの電子カルテの画像がLINEさ流出されでら!」→病院関係者を調査へ
【調査】2017年度の佐賀県移住者は636人 半数以上が福岡から 統計開始の2015年度以降で最多
【芸能】薬丸裕英 「朝から病院でがん検査」 体調に違和感
【経済】消費者庁 食品購入調査、「福島産ためらう」は12.7%過去最少  毎年2回5000人あまり調べています
【毎日】首相、24日午前に病院再訪へ 17日に「万全期すために検査」 [蚤の市★]
【森友公文書改竄で自死】#安倍晋三がカネで買い集めた35万の安っすい「イイね」とは訳が違うコレは署名。当然再調査するんですよね?
防衛費増大、原子力潜水艦を毎年12隻建造できる模様、完全に過剰戦力では?米国とでも戦争するのか
【社会】野々村元兵庫県議を書類送検 カラ出張や「切手代」として金券を不正に購入し、政務費約220万円をだまし取った疑い
【コロナ速報】ワクチン接種後に会場で倒れ病院に搬送されそのまま死亡 高知県「因果関係は分かっていない」 🤔 ★3 [豆次郎★]
横浜市の病院で研修医が感染 20人 3月下旬に会食や5時間カラオケ 病院幹部「危機感が足りていなかった」と陳謝
01:37:59 up 36 days, 2:41, 3 users, load average: 7.69, 11.69, 16.01

in 0.080832004547119 sec @0.080832004547119@0b7 on 021815