新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は7日に過去最大となる緊急経済対策を取りまとめます。しかし、その内容に不満の声が相次いでいます。
家計への緊急支援策として打ち出された1世帯あたり30万円の現金給付。全世帯一律でないことに不満の声も…。1世帯30万円給付は収入が大幅に減った2つの条件のいずれかに当てはまる世帯を対象としています。
東京23区を例に見てみます。これは、住民税が非課税世帯の目安です。30万円の給付対象となるのは今回、収入が減って住民税非課税水準にまで落ち込んだ世帯がまず1つ。もう1つは月収が半分以下に減り、かつ住民税の非課税世帯水準の2倍以下になる世帯です。東京23区で夫婦と子ども2人の4人世帯の場合を例に見てみます。月収50万円が25万円へと半分に減ったとします。この場合、年ベースで計算すると年収は300万円です。4人世帯の住民税非課税世帯水準は255万円なので、給付条件である2倍以下、つまり年収300万円が510万円以下となるため給付の対象となります。30万円の給付を受けるにはまず、各市町村で異なる住民税の非課税基準を調べて条件に合致するかどうか見極めたうえで、必要な書類を集めて自己申告することになります。
専門家は給付対象を世帯主の収入減だけに絞ったことを疑問視しています。
大和総研シニアエコノミスト・神田慶司氏:「世帯主の収入だけで判定しますので、世帯主の収入がそれほど減ってなくても、例えば奥さんなり、お子さんの収入が大幅に減って全体としてみれば相当収入が減少するケース。この場合は今回30万円がもらえないことも考えられますね」
このほか、東京23区4人世帯の場合、年収600万円が300万円に減った場合は給付の対象になりますが、年収500万円が300万円に減った場合は収入が半分以上減っていないため、給付の対象にならないケースもありそうです。
1世帯30万円の給付については全国約5800万世帯のうち、約1300万世帯を想定して予算を組んでいます。このほか、緊急経済対策には1日あたりのPCR検査の実施可能件数を2万件に増やすこと。病床を5万床に増やすこと。人工呼吸器1万5000台を確保すること。治療効果が期待される薬「アビガン」を200万人分確保することなどが盛り込まれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200407-00000055-ann-bus_all
4/7(火) 20:41配信
★1の立った時間 2020/04/07(火) 21:34:53.00
前スレ
【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声
http://2chb.net/r/newsplus/1586262893/ ろくな選択肢が無いからと選挙に行かないと自民大勝で日本人が虐殺される
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,740人 死 3,331 (?)
01 アメリカ・・・368,174人 死 10,966
02 スペイン・・・140,510人 死 13,798
03 イタリア・・・132,547人 死 16,523
04 ドイツ・・・・103,717人 死 1,822
05 フランス・・・・98,010人 死 8,911
06 イラン・・・・・62,589人 死 3,872
07 イギリス・・・・51,608人 死 5,373
08 トルコ・・・・・30,217人 死 649
09 スイス・・・・・22,242人 死 787
10 ベルギー・・・・22,194人 死 2,035
** オランダ・・・・19,580人 死 2,101
** 韓国・・・・・・ 10,331人 死 192
** 日本・・・・・・・ 4,446人 死 98
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院632】
*東京都・・ 1,195人 死 31
*大阪府・・・・481人 死 4
*千葉県・・・・292人 死 1
*神奈川県・・・289人 死 7
*愛知県・・・・250人 死 21
*兵庫県・・・・229人 死 12
*埼玉県・・・・216人 死 4
*福岡県・・・・199人 死 1
*北海道・・・・196人 死 9
*京都府・・・・145人 死 N/A
*茨城県・・・・・77人 死 2
*岐阜県・・・・・69人 死 1
*福井県・・・・・65人 死 2
不公平な国の言う事は聞きません、自粛なんかしません
乞食おおすぎ。
お金困ってないだろ?
無駄に税金使わせるなや。
不公平か?
そもそも周りに貰える人が見当たらないんだがw
世帯分離してるけど同居している場合はどうなりますか?
片方は給付の対象で、片方は対象じゃない場合
不公平とか言うより、意味あんの?
って方が強い
政治家とか官僚って本当に馬鹿なんじゃない?って
弱者救済の給付にすら不公平だなんだとイチャモン付けるのは見苦しいでw
今日が安倍政権のターニングポイントだったな
流石にコレは全国民が敵になる(´・ω・`)
一致団結するには一律で給付金が必要
不公平というならタッチの差で貰えないのと貰える人とで不公平だろうが
一番良かったのは消費税3%にすることだったんだけど・・・
金を配るって・・・最悪の判断だと思ってた。。無理だよ。。どうせ、くれる気無いんだから。
保険会社の支払う段になってごねるのと同じ
1月より2月の給料が減ってる給与明細ならある
対象じゃないだろうけど申請してみようかな
これだけ基準わかりにくいと、ボーダー上下結構な幅の人がとりあえず出してみようってなって大混乱しそうだな
分かりにくいんじゃなくて、国会審議してないから、まだ決定してないの
政府だけで法案通せる訳じゃないでしょ 学校で習ったでしょ?
政府の対応は、当たり前すぎる「当たり前の事」 餓死寸前の者を助ける者だけの事
さもしい「タダでもらえる金なら何でも欲しい」乞食根性の人間は、自分自身に恥ずるべき!
国難の今 余裕のある立ち位置の人間は、、今こそ国家国民に「援助の手を差し伸べるべき」
〇〇黒が 国一番の稼ぎ頭と聞いたが・・・ なんの話も出ねーが・・?
>>2
必ずしも公平である必要はない
だが、公平感は与えねばならぬのだ 税制からして不公平だろうが
なんでお前ら働かない貧乏人のために毎年何百万も税金払わなあかんねん
こんな不公平な給付とか話ならない、モリカケを一からやり直して徹底的に叩かないとダメだはコイツ、昭恵も国会で証人喚問するまで許さない
>>12
普通に考えれば対象の方は貰える
ただいつ時点の世帯で見るかは不明 給付にするから不公平になる
必要な人は政府が貸し出しすればよい
返済を10年後にすればなんとか返せるだろ
約1300万世帯を対象だから、非課税世帯は一律支給やろ(ナマポ以外)
はっきり言うと確認のための労力が洒落にならんと思うんだが。
収入証明でるの来年だぜ。
今年はわざと人事院勧告無し!
(やったら確実に下がるから)
よって公務員給料ボーナスともに前年度と変わりなし!
ワーイパチパチ
条件ギリギリで貰えなかった人は頭に来るだろうな
30万はデカいし
一律配布にするか30万がありがたくない金持ちだけ除外するかの2択だろうに、こんなの
これな
安倍さんちらっと口滑らしたが
「一律に配布すると我々議員のように収入が減ってない人もあり不公平になる」
はぁ?お前普段から税金で給料、しかも高いのもらってて、まだ貰う?
お前らだけ排除したらいいだろが!
>>22
それに切り替えるのに民間が身銭切らなきゃいかん 経済対策ではなくセーフティネットと言えよ…
勘違いするやつ減るやろ
そもそも経済対策ってのがナンセンス
国民の生存権の実現のために一律給付するのが筋だろ
つうか不透明すぎるよ
108兆にあがって
全ての日本国民にばらまかないと
経済死ぬし人も死ぬ
こんな内容のない記者会見初めてだ
政府は何もしません首くくれだと
激変緩和措置にしか見えないからね。
大きな変化がコロナ関連であった人向けだろね
>>29
お返事ありがとうございます
あとは申請してみない事には分かりませんよね 結局、非課税の世帯は減収なくても30万貰えるんですよね?
中間所得者から下に一律現金給付しろ。
低所得者や子供には更に現金給付すれば良い。
馬鹿か?自民党政権
線引きの目安になる、非課税世帯そのものは貰えるのか貰えないのか、はっきりすべき
これだけ対象かどうかでわーわー言ってんだから
対象からはずれたらかなりの不満が残るわな
安倍はアホすぎるわ
無職は自営業の知り合いとかいないの?
あとはわかるよね
このスレには本物の貧乏人と
心が貧乏な人と
反政府のアジテーターと
ニヤニヤ人間観察好きがいるね
働いている年齢層でこの条件でもらえる人って何人くらいいるの?
もらえないから不公平か。
もらえたら、儲けものだろ。
不公平とかじゃなくてバカみたいな非効率システムに呆れてる
やっぱジャップクオリティなんだなこれが
国民全員に課税所得として配って、今年の所得の多い奴は税金として回収すればいいのにな。これなら所得の少ない奴に手厚い政策になるのに
国会議員と官僚だけ外して給付すりゃ
誰も文句言わないのに
>>32
いや今後非課税レベルに落ちる人が増えるって試算だよ
元から非課税レベルの人は対象外 給付した分はいづれ増税とかで賄うことになる
貰えない世帯は増税の仕打ちだけ受けることになる
暴動起こってもおかしくないレベルの愚策
書類を10枚くらい書いて、どっかの公務員様が判断するんでしょ。。
「こいつに配ってやるか」・・って。。
冗談じゃねーよ。ふざけんな。一寸の虫にも五分の魂じゃ
976名無しさん@1周年2020/04/07(火) 22:22:07.38ID:uN/d8g2c0
経財相【現金給付、複数回も】 !!!
西村康稔経済財政・再生相は同日、収入が急減した世帯への現金給付に関し「何回もする必要があるかもしれない」と述べ、
感染が長期化すれば複数回支給する可能性に言及した。
コロナ期間が長期化した場合、さらなる生活支援が必要だとの認識を示した。
与党内には収束後には消費を喚起するため幅広く現金やクーポン券を配布すべきだとの意見がある。
貧困救済だからねぇ
経済対策はコロナ終息後全員に配れ
>>46
去年より収入増えたとか余計な事を言わなければ対象になる。 1ヶ月でも水準以下なら貰えるみたいな報道もあるけど
それだと受給者増大、不正し放題になるから
年収ベースで非課税世帯に落ちるか見るんだろうな
1ヶ月だけじゃなくて2,3ヶ月の推移みるためにわざと遅らせてる気もする
俺には全く関係ない所に金使われるのに
事業規模110兆円とか30万円給付とか恩着せがましく
言われて、復興増税には強制参加させられる。
ほんと馬鹿馬鹿しい。
民主党政権の時の子ども手当みたいに貰えない方が多い手当は
不満がマグマみたいに溜まるだけだから、最初からやらない方がマシだよ。
たぶん今度も現金給付受けてウッシッシの外国人がニュース報道でバンバン流されて、
いよいよ自民政権崩壊につながる。
不公平感がうまれるから一律給付の方がいいよ
もらえない人のほとんどが士気が下がると思う
くれー。30万くれー。エアコン買い替えて、残りは何にしようかな?
消費に使うから俺にくれーwww
金刷れと主張する人はメディアに登場しません。
マスゴミのデマがバレるから。
弱者救済、低所得者救済の給付はこれまでも住民税非課税世帯が基準
今回もプレミアム商品券郵送世帯+同基準に減給となる世帯に給付だよ
世帯単位とか
世帯主のとか
非課税世帯相当とか
ぜんぶいらない基準
公務員以外にすればよけいな申請いらんだろうに
これとは別でいいから
何か減税するなりしないと不満出まくるぞ
ソープでオマンコしまくる奴やPS4やSwitch買って遊ぶ奴
一律5万円くらい配るのでいいんじゃないか?
政府も小遣いやったんだから黙れよ?って名目で
岸田が、二階や麻生、財務省にフルボッコされた結果が、これなんだよね
これ、誰がもらえるんだ!いったいどういう職種を対象にしてるんだ!さっぱりわからん。
>>46
貰えない
あくまで非課税世帯並みに所得が減少した人のみ なぜ消費税を下げなかったか。。
各省庁の予算が削られたくなかったからでしょ・・
だから、手っ取り早く配る方を選んだ
>>10
テレ東にずいぶんサービスしてるな。
質問にも答えまくってるし、
どういう風の吹き回しだ。 >>63
どういう試算だよあほか
5月にも配るって大好きな安倍がいってたろ 私風俗嬢なんだけど、月収が80万から50万以上減ってます。
風俗嬢は個人事業主だから給付金の100万円もらますか?
確定申告はしたことありませんけど、収入の減少を証明できるものはあります
とりまダメもとで申請してみようっと。
役人もいちいち審査してられないよね。
虚偽申請して詐欺をするつもりは全くないです。
制度が分かりにくいのでよくわからないが、
生活困窮しているので申請した、と言えばOK?
600万が300万に減収は給付する
500万が300万に減収は給付しない
同じ300万なのに? 600万の方が単純に考えて貯金多いと思うのに?
本当にやる事が矛盾してるわ
この際足手まといの非課税世帯と老人を見殺しにすればよい
そしたら数十年は日本経済は安泰
>>30
そんなのしたらネオンのパチンコや水道使いまくりのソープが得するだけだろ
頭わりーなお前 元から非課税対象外とか、公明党がゴネそうなのにな
どっちにしても生保は入りそうにないから諦めたのかな
>>91
今、誰も明確に答えられないんですよ‥
そういうレベルの糞施策 30万言いたかっただけで
誰に配るかはまだ分からない状態
さっきBSで岸田がなんで公平に全員に給付しないんだって言われて
現金が手元にある流動性が大事だから今回はこのようにしたって言ってたけど
それなら全員に給付する方がいいに決まってるわな
「いま非課税世帯が1000万あるから」って話は関係ないぞ
この先増える大幅減収の世帯が1000万になってもこの制度で対応できるという話。
給付時期がかなり遅くなるのは報じられてるでしょ。全部審査するんだよ。
>>70
今テレ東の番組では、何回かの現金給付については、言葉を濁してた。 >>95
いや申請の締め切りはないってよ
今後の収入減も見ている 非課税世帯1000万は先行して郵送で申請書送りつけて5月中に支給
減収世帯300万は自己申告で6月以降になるだろうな
全く影響のない「公務員・政治家」は 給与の1~2割程度は自主的に返納すべき時!
「国家緊急事態宣言」の折に「国税」をむなしうすることはう許されない!
これこそ「不公平の極み」って事
ぶっちゃけ俺の場合は10年食ってけるくらいの金を持ってる無職だけど、
災害があればボランティアで自主的に各地へ飛び回って活動する訳よ
別に今回の給付はどうでもいいけど、
無職だから、ろくに税金を納めてないからと偏見の目で見られるのは嫌だな、社会貢献しているつもりだぜ
安倍、30万給付世界へ向けて発信!
世界「やるじゃん!」
日本国民「いや世界の皆さん、これほとんどの人が貰えないんです」
収入の多さと可処分所得の多さは比例しないからな
収入が多くたってローンやら子どもの学費やらでカツカツの世帯だってあるだろうに
収入で線引きするってのがそもそも間違い
>>79 貰えるのか貰えないのか、正式にはどちらにも決まってないから、混乱している状況だよな すごいな。高所得も一般納税者も貧困層もすべての有権者からもう安倍政権の自民党には入れさせないマンだわ。誰も喜ばない政策w
試算では1/5〜1/4は貰えるらしい。
つか、この条件に当てはまる世帯ってそんなに多いのか…
払いたくないのは
よーくわかった
真水じゃなく
貸し付け借金ばっかの海水
100兆wwwwww
終わってる
トランプのが器がでかい
なんやかんやで一律10万がいい
今まで台風や地震で避難生活強いられた人や介護で疲れてる国民の慰労金にもなると思う。日本を滅亡させる為に地獄から送られた地獄よりの使者安倍。
とりあえず気前よく見せかけて10万握らせておけば、仮に後々景気傾いて増税になっても
まあしょうがないと諦める馬鹿みたいにお人よしの国民もそこそこいるだろうに
散々搾り取るくせにとにかく金は出したくない!と
バラマキ渋る守銭奴財務相のいいなりとか馬鹿すぎる
政治以前に人身掌握術すら忘れるほど、図に乗ってんだろうな
この際徹底的に支持率を暴落させるしかない
どの番組でも給付対象は「非課税に減収した世帯など」て『など』が付いてるからものすごく曖昧
などってことはもともと非課税の人たちも含まれるんだよね?
>96
確定申告してないなら、給付金より、徴収金の方が多いんじゃない?
ネタだろうけども
減収の可能性のない公務員だけ不支給にすれば足りるし
公務員だってストレス受けてるし衛生用品に余分の支出はさせられてるんだから
結局一律支給が一番穏当なのに
どうしてもやってる感だけ見せて実際の支給はしたくないんだろうな
海外なら間違いなく大統領暗殺されてるレベルなのにお前ら一体なにしてんだ?
ネットで愚痴るだけで
給付金無くて当然の人
・高額所得者 → 無くて当然
・年金受給のみ生活者 → 年金で暮らせるなら不必要(年金貰いながら働いててコロナ不況の人は別)
・生活保護者 → コロナ騒動に関係なく振り込まれるから
・無職ひきこもりニート → コロナ騒動に関係なく収入の増減ないから(コロナ騒動で無職になった人除く)
・公務員 → コロナ騒動で休業してないから(解雇や労働時間短縮された臨時職員除く)
・国会県会議員、市町村議員 → コロナ騒動で休業してないから
なんかもう飽きたね、、、
歯切れが悪いと言うか結局非課税世帯どころか本当に必要な人に給付されるかも怪しい。
これ新入社員はどうなるんだ?
今月まともに給与出ない新入社員の場合
経世済民になってないじゃないか。
次は下野だな。後の「コロナ下野」と命名する。
このややこしすぎる基準と申請
携帯電話のカタログのぎっしり書かれた小さい注意書きみたいな
詐欺する気まんまんな感じ
「(非課税世帯などへの)30万円の現金給付についてでありますが、自民党にも一律で
給付した方がいいではないかという議論がありました。私たちも検討した。例えば私たち
国会議員もそうですが、公務員も今、この状況でも全然影響を受けていない。収入には
影響を受けていないわけであります。そこに果たして5万円とか10万円の給付をすることは
どうなんだという点も考えなければならないんだろうと思います。ですから本当に厳しく収入が
減少した人たちに直接給付がいくようにしていきたいと考えました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000631-san-pol
一番新しいニュース
わざわざ非課税世帯って明記してるね >>117
じゃあテレ東でも言ってる安倍の五月給付はなんなんだろうなあ?
ある程度給付する世帯の目安ついてるってことだろうが 対策では次の支給月にあたる6月に、いまの支給額に加えて、子ども1人あたり約1万円を臨時給付する。
加算は6月の1回に限る方向だ。
高額所得者への給付は見送る。
世帯のなかでも最も年収が高い人の年収が960万円以上(夫婦と子ども2人の場合)の世帯には、子ども1人あたり一律5000円の特例給付をしている。
特例給付の対象者は今回の加算の対象外とする。
>>97
さすがに額面は審査するよ
口座とかも人間がチェックするんだから 月収8万5千円なんて全国で数万人だろ。。
そういう所得水準の人は、すでに生活保護受給してるから。。
まだアホウの低額給付の方がマシ
一番確実な減税をなぜしない?
>>96
んー、確かに個人事業主ではあるだろうけども、
無申告となると厳しいぞい。
義務を果たしてから権利は主張出来るからね。手厳しくてすいません。 >>118
非課税世帯は自治体にプレミアム商品券のデータがあるから早いよ >>82
ハードルを下げさせて生ポ受けさせるのもよいかもしれないな。
コロナ特例で 一律10万で。日本人全員が我慢し疲弊しとる。なんかご褒美無いと可哀想よ
>>37
本当にこんなこと言ってたの?
公務員と非課税世帯の間の中低所得者ガン無視て・・・
貴族政治ここに極まれりやな
ルネッサーンス! >>146
もう既に安倍関係ないとか言ってるけど
富ヶ谷襲われてるよねw
いい気味www >>101
自分の理解では600万が非課税程度に落ちた人年収600万が月収8万強とか 108兆円予算つけたのに、オレとオレの勤めてる会社には縁がなさそうだ、これは不公平
こういった災害があれば国民全体が損するのは当たり前。
政治家の仕事は大きな損害を受けた国民に手厚く給付し、小さな損害を受けた国民には少しの給付をして、なるべく被害を"公平"にする事。
たいした被害も受けて無いのに金を欲しがる乞食は恥を知れ。
反論あればよろしくです。
ただ貰いたいだけなのに不公平とか
よくもまあていの良い言葉を良く考え付きますなぁ!
違うだろ?
自分によこせだろ?
下らない取り繕いするだけ見苦しいぞ
税金払ってない非課税に税金あげる糞国わろたwwwwwwwwwwwwwww
これ経済対策に盛り込んでるから不満が出る、貧困層対策としてやれば良かったのに
給付を受けられないない人が不満を言うし,あいつ等に出るのが腹が立つと言う人も居る
〜〜〜には出すなと言ってる人も居る。不満だらけで、うっとうしだけだわ
確定申告するまでもなく役所に無収入申告をしたから貰えるんだよね。
はっきり払いたくないと国民は受け取っただろ
もう次回自民はないわ
マジ岸田と二階と麻生と安倍は
大不況への道を進んでるよ
桝添が「大家族は役所行って世帯分ければいい、そうすれば沢山貰える」
ってよ
>>84
なら良いけどね。
これ、分からないから役所が混んでパンデミックの原因になるわ。
安倍は該当者に郵便物でやり取りするって言ったけど、その前にはっきりしないから、役所や役所の電話がパンクするな。 >>143
会見見たけど非課税世帯などへなんて言ってなかったなぁ >>120
このテロップ作った人がこの制度についてどれだけ理解できているか疑問だな
政府発表によると「減少」が大前提だからな 30万円もらったらあま〜いスイーツ食べに行くわ ♪(*^。^*)♪ルンルン
>>132
元から非課税世帯では貰えない
たまたま1月高収入で2月以降減収してたら貰える この期におよんで国民に公平感を与えられない政府
野党含め政治家どもは全員死ね
こんな国民を2分する政策するなら、やらない方がマシ
>>104
誰かが得するから一律はダメって安倍思考そのもの
ダサっ 絡んでくるなキモイ おまえらが牛肉券やお魚券を批判するからこうなった!
牛肉券がなきゃブランドを守るために牛が捨てられるだけのによー
誰も得しない批判
牛肉券をもらった後に批判すればいいだけなのによー
収入減条件を厳密に適用したら、1300万世帯なんかにならないだろ
マジで頭おかしい
詐欺だよね。。。
よく国家がこういうことやるよな。。。
分配金出すとか言って出さないの
仕事や生活にそこそこ損害出てるのに貰えない層がけっこう多そう。
これ、緊急時の生活保護みたいなものだろ?
そんなにアベに、日本にお恵み貰いたいのか?
恥を忍んでも必要な人だけ貰えば良いだろ
>>171
非課税は保険や固定資産税とか払ってるからな
何も税金払わないのに非課税より収入上で全額税金の生保ってのもありめすよ プレミアム商品券民は100%もらえるからワクテカして待つがよい
(※生活が当時と変わってない人)
俺はもらえないけど貧困層にこそお金を配らないとダメ
>>169
底辺にも6兆円しか回してないだろ
収束後の利権絡み予算や大企業支援に回って庶民に回さない >>191
お前の言う公平で良い政策は「俺が貰える事」だろ? 公平不公平以前に若い人はともかく数ヶ月収入無くなっただけで生活出来なくなるほど貯金無い人が多いのが衝撃だわ。
>>143
なんで所得税で後日返してもらう方法を頑なに拒否するのかわからん
わざと支給の手間かけたいの? >>96
まだ確定申告できるよ。無期限になったからね。
30万貰うのと税金取られるのと、どっちが得か知らんけどw これさ公務員やら議員やら
まったく戦時でも給料減らない奴らだから
こいつらが考えてるんだ
まったく日本終わるぞ
立ち上がれ義士
非課税から非課税も給付対象なのかが分からん
働いてる非課税はOK?
なら1日だけ日雇いで働けば満たす事になるのか・・・
また状況が変わったからな
明日から1ヶ月以上休業するホテルや温浴施設が続々と出てきたぞ
とりあえず国民の生活費をすぐに支給しなければならないレベル
自分達で緊急事態宣言しておいて今日の総理の全く危機感の無い発言はなんなんだよまったく
>>136
それなら給料が変動する人も
ボーナス無しの時とかでも生活してるんだから
給付無しでいいってなる 不公平ならまだしも不正受給が横行するだろうことが不満だわ
現代の桜田門外の変が起きて
安倍も二階も麻生もまとめてあの世に行かねーかな
社畜にも何かくれませんか
和牛とか真鯛で良いんですけど
国民全体が一丸にならなきゃならんときに、何であえて国民を分断するような不公平感溢れる政策が出てくるんだろう。
おっと、マスクは公平だったな!
今月だけ半額の給料にしてもらったら大半のやつが給付されるんじゃないの??
給料が月80万でも半額になったら条件満たさない?
子供二人いた場合
ここまで非課税無職叩きが増えるともう無理だろ
諦めた方が良い
>>169
仮に収入が半減したら元の収入が多い方が損害も大きいんだけど 30万円支給は不公平だ!
↓
じゃあ所得に応じて公平にしよう
↓
年収100万は1万円 年収1000万は10万円 年収1億円は100万円な
無条件で10万 使わなかったら返金
使ったら、領収書添付で差額を返金でどうだ?
緊急性を要するのに報道各社ですら判断別れる支援制度にするとか
本当に頭にウジでも湧いてんのかと
5月中に給付始めるって明言してるけど、全員申告制で審査してたら無理じゃないの?
非課税世帯は把握できてるから、そこには給付対象の手続き書類が届いて、
減収世帯は自己申告って事じゃない?
30万配って年収1000万以上は年末調整で返還
スピード感ならこれしかない
立憲の案だけど
いろんなルール持ち出して煙に巻こうとする官僚のイヤイヤやってる感丸出し
>>90
世界的な危機なのに、財務省をねじ伏せられないのは、政治家として無能。
森加計で財務省に首根っこ掴まれたのか? ええい、30万なんてどうでもいい
俺の住宅ローン徳政令で0にしろ
金がないなら休まない
責任を国民に乗せて自粛自粛と言われても
衣食住がなきゃ無感染でも死ぬのは明らか
何が国民が団結して乗り切ろうだバカヤロー
ワンチームどころか分裂だよバカヤロー
ノーマネーでフィニッシュかよバカヤロー
安倍の会見とNHK見てたら元から非課税世帯に配るって言うのおおっぴらにしたくない感じがした
額がデカイから低所得世帯にヘイト向かないようにしたいんじゃないか?
自分たちにもだけど
元の年収が非課税並みに低かろうが収入激減しようが親の扶養に入ってたら資格なしなんだよね。世帯主限定よな
低所得層に与えたって、選挙で自民なんて入れねーのにww
>>203
あの会見の感じだと全く一律給付はやる気ないみたいだったなー >>187
それは違う
減収の基準は?非課税世帯が基準で前提だよ
だから非課税世帯レベルまで落ちたら支給対象になる 海外へのアピールに利用してるだけ
実態はともかく「30万を給付」の部分だけを大々的に海外へアピール
金無くて鼻くそしか食うもの無くなった
案外美味いねこれ
>>143
非課税世帯給付対象 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 30万円ゲット大勝利 全員が恩恵ある政策にするのが一流の政治家
まずは消費税を期間限定で止めるのがいい
社畜にもちゃんとアベノマスク二枚やるから感染恐れず働けや
>>240
省庁は政権の支持のままに動く
内閣人事局作ったからな 国会の糞どうでもいい委員会全部閉会して議員の歳費削減
結果霞が関の超勤だいぶ浮く
公共工事を災害復旧と緊急性のある物以外全凍結
バカでもこの位思いつくと思うんだけど
日本って本当に貧乏になったんだなって実感する。
まさか韓国にこれだけの差を見せられるとか考えもしなかった
もともと住民税非課税世帯の人は貰えないってずっと書き込みしてる人は仕事でやってんの?
生活に困ってる人を支援するという名目で
在日やらカルト信者やらに流れるようになってるんだろ
まともな日本人が助けられた事なんてあったかこの国
>>206
なんで全ての政策を発表したわけでも無いのに言い切るんだ?
馬鹿みたいな陰謀論言うのは恥ずかしい事に気付けな。 多分海外が先に収束して経済も回復していくけど日本だけダラダラで収束せずに経済もボロボロで一人負けになるよね。
だって金も掛けずに精神論で戦えといってもねぇw
>>190 貰えないと確定した、ソースプリーズ。どちらにも決まって無いよな。 >>198
そこの審査はザルでしょ。
個人事業者がやりたい放題だね 結局よ?肉券や魚券はどうなったんだ?
マスク二枚は記憶なな新しいけどよ
>収入が減って住民税非課税水準にまで落ち込んだ世帯
これの「減って」「落ち込んだ」この言い方が悪い(よけい)つまり
「収入が住民税非課税水準の世帯」すべてが対象
課税水準から非課税水準に減った人、非課税水準の中で収入が減った人増えた人も、無職の人、みんな対象
そして扶養ニート子供部屋おじさんは対象外
お前らがいくらネットで愚痴ろうとどうにもならないことがわかっただろ今回で
マスク二枚から現金給付もしだしたのは海外から失笑されたからなだけ
こいつ自分達は貰わないって選択肢ねーの?
安倍ちゃん、「自民党でも一律給付の議論がありました。私たちも検討した。
たとえば、たとえばですね、私たち国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも全然影響を受けていない。収入に影響を受けていないわけであります。
そこに果たして、5万円とか10万円の給付をすることはどうなんだという点を考えなければならない」
>>149
株で1億超えて仕事辞めた
もう好きに生きる
でも今は6000万下回ったw >>187
安倍がテレビで収入ゼロの方は間違いなく届きますって発言したよ 区役所に審査する能力も知恵もある奴なんかいないぞw
だから一律に配って富裕層はあとから返せばいいだけにしろって自民党の議員も言ってるのに何故複雑な方ばかり選ぶんだ。このころなは解決するのは当分先なのだから
0→0非課税民の事をテレビで言わないのは
対象者にヘイトを向けさせないため
>>160
中間層には企業向けにばらまく
正社員は収入も身分も安定してるんだからええやろ 君等が言ってる『一律に払え』の線引きが非課税水準なんだよ
そもそも減収とかの条件は後付けで
非課税世帯に払う案から始まって公明党がそれじゃコロナの救済にはならないってんで
その水準まで低下した世帯も追加しようなっただけ
非課税世帯に給付が基本軸なんだよ
要説明が減収による条件だからそれだけ報道してるけど
>>198
言ってることが正しいなら厳密にはしないだろ
1月に普通に給与収入があって2月以降にどっかで単身8.3万以下
に落ちれば貰える
普通に働いてれば明細があるはずだしな 1300万世帯と言うのは非課税世帯デフォの場合だろう。
減少条件つけたら、半減以下になる。
この期に及んで、非課税もらえない厨は、どうしてそこまで、もらえないと思い込みたいのか知りたいわ。
メディアでもらえると明記されてるだろ。
メディアが裏も取らずに、こんな表を作るわけないわな。
だから、消費税3%が一番、公平だったんだよ・・
配るって。。。「恵んでやるか」・・って感じじゃん・・
乞食扱いだよな
とりあえず低所得世帯には無条件で給付だ
それが経済対策だろ
不公平とは思わないけどね。
本当にお金が必要な世帯に給付するのは正しい選択だと思う。ただでさえ、生活格差かあるに。
中間層とかは預貯金もあるだろうし、車あるなら車手放せば良いし。
家賃の安い所に引っ越したりと、色々と切り詰めかたがあるけど、貧困層とかはそうはいかないからね。
>>1
パヨチンうるさいわ。
国難で誰もが満足できる政策など無い。ましてや緊急宣言の最中 金をくれっていうと格好悪いから不公平だと言うんですね
もっとシンプルにしろや。手続きを簡単にしてもっとハードルを上げろ。
株資産が1億以上あるが給料所得0なので30万円貰っとくわ
公務員以外の18から65までに配れば良いだけなのに
18以下は半額くらいで年金受給者は年金変わらないから無しで
これなら公務員にも家族が居れば貰えるし
完全に形にもならないなにかを発しただけだったな
ソシャゲ運営のがマシじゃね?
チンピラが不正に受給する未来しか見えない。こんな金なら配らんでいいよ。生活保護だってあるんだし
一律で配って金持ちは給与所得控除や基礎控除を下げるなりすればいいだけ
いくらでも方法はあるのにやらない時点で言い訳にすらならんよ
本日別の給付金振込通知が郵送で来ました。
普段木の根みたいな物、煮て食べていますので
30万円給付されたら非常に助かります。
>>228
もとの収入が大きければ、少なくても生きてく事じたいに困窮する事ないじゃん。
金持ちとしての暮らしが継続出来なくなるだけ。 どっちにしろ基本給満額貰っていて源泉徴収されているサラリーマンはもらえないからな。
あきらめろ。
>>265
それは間違いないね
老人死亡してないから老人に対する保証はかさむばかり それに比べて老人処分出来た国は早めに回復するんじゃないか? 非課税者に給付するのが腹が立つんだろう。税金を支払ってないのに
給付を受けられるって思ってるんだよ
プレミアム商品券と同じで、半分は申請しないかもよ
まったく情けねぇ
デフレ脱却 日本を取り戻す 戦後レジームからの脱却
その結果がマスク二枚か
>>205
微妙やな(※生活が当時と変わってない人)
わしプレミア来たけど半年ぐらいはまあまあと言っても日当8千円の5日の目安で収入あった
しかし不況で仕事こなくなった
それから食品工場で同じぐらいの日当やったけどコロナ不況で週3とかの時もあった
正直色々払いものとかあって自慢じゃないが生活レベルは変わらんというより低くなった >>271
普通の人はこう捉えるんだけどな
完全にもらえないやつの嫉妬だわ 1ヶ月だけだと不正需給が増えるから
3ヶ月連続して非課税世帯水準とかに変わると思うよ
>>264
今公表してない案が即効性があると思えるのが頭悪いよな
野党以下だわ なんでこのタイミングでベーシックインカムの社会実験やらねえかなぁ。
マイナンバーと紐付けすれば速攻で支給できるしデータ取れる。
だからこれからリストラの嵐なのだからいまの時点で線引きしても無駄だと
だから、消費税3%が一番、公平だったんだよ・・
配るって。。。「恵んでやるか」・・って感じじゃん・・
乞食扱いだよな 。。。。
>>300
ランサーズは給付金を求める人を乞食呼ばわりするという方針で固まってるそうですねwww 一律10万給付にして今から全国民に給付金の振り込み口座を届けさせろよ郵便で
補正予算成立したらすぐに入金に取りかかればいいだろ
それなら給付が複数回になっても楽だろ
政治家と公務員は後で返してもらえばいい
麻生って給付となるとイチイチ口挟むけどあいつなんなの?
分からんから、明日役所に行って聞くしかないな。
怖いけど、役所に特攻して来るわ。
これ実行するなら解散総選挙もセットでお願いします。
消費税ー10%にして、買えば買うほど税金戻るようにすれば消費大増大
せっせと税金納める奴隷は甘やかしたらダメやしな
非課税者は奴隷にもなれんからこういうときに活用するんやろ
>>300
ネトウヨってマジで安倍の言いなり、というか安倍の言うことはすべて正しいと思ってるお馬鹿ちゃんなんだね
自分でなにが正しいか判断できないの? >>285
実際に不公平だって騒いでる奴は乞食同然だろw
生活保護はズルい、って騒いでるのと変わらない
哀れな連中だよ 10万とか言ってたから期待してたのに...マスク2枚だけ?
いいよ、30万いらねえ。文句は言わん。
その代わり、せめて公務員の賞与は今年度無しってのが道理だろ。
>>290
ごめんなさい。
帝愛は素晴らしい企業です。 この税金補填は全国民でやるんだよな・・
ナマぽと同じだな
こどおじ卒業して仕事探そうとしていた矢先にこれだもんなぁ
どうしよう
とりあえず国民が批判をもっともっともっともっともっともっとしたら
見直しされる可能性がワンチャンあるからお前らは俺の為に頑張れ!
諦めんな!諦めたらそこで試合終了云々
手取り21万家族3人暮らし
コメントする力も無くなってきた・・・
>>327
元から下がる収入がなければもらえないんじゃないか
家族が事業とかやってるなら
でっち上げてもらうことは可能かもしれない 迅速に給付するには一律に政府小切手配る方が早い
自分の名前入り小切手送ってくる線引きあれば尚更インチキしにくくなる
確定申告で高額所得者か回収すればいいだけ
3月末に全員解雇になって失業保険もらうんだけど、もしや30万ももらえる?必要書類は給与明細、解雇通知書、ハロワの特別給付受給者資格証とかでいいのかな
いい加減世帯単位での考えやめろ
世帯という考えを除外して考えれば自ずと国民に支持される政策作れんだよ
給料 半分以下にならなくても
暮らしていけなくなる人いるんじゃない?
キャシングするって言ってるひといる
>>307
収入の半分ローンに使ってたら、半減したら生きていけないけど 昨日から俺は散々、非課税世帯はもらえないと言っている 今は自信が揺らいでいるが、やっぱり貰えない気はするけどな
嫁子供2人持ちで
年収1025万から512万まで減った人が最高の勝者
それでも選挙に行かない愚民ジャップ
完全に舐められてるわ
>>280
そういうことだろうな つまりギリギリの危ない生活してる人らに給付する
今は次どういうことが起こるか分からないんだから崖っぷちの人をまず手を
差し伸べるのは(本当にそれで助けられるかつうのはまた別の話で)
近代国家として当然の対応だろう
で、経済的に崖っぷちまで遠い人はとりあえずご遠慮願うこれは総理自身を例にして
言ったとおりだ 元々の非課税世帯90万円がコロナの影響で0円は貰えない
このケースは理不尽だと思うな
これから広まったら不平不満ハンパなく出てくるだろな。
岸田が30万に増額したのが逆に命取り。
10万とかなら大して不満も出なかっただろうに。
自民は覚悟しとけ。
これで非課税世帯なんかに無条件で給付したら税務署に脱税してるの通報しまくってやるわ。納得できるものではない
自分に給付されないと腹が立つ
ても給付条件が真っ当で、これに文句を言ったら
人間性を疑われるというような物であれば何も言えない
精々インターネットで悪態をつく程度だろう
で、今回の給付条件を考えてみると、予算ありきでどうにかその中に収まる条件を導いているようにしか見えない
会見全て見た後だからよく分かる
このスレでガセ書いてる人のことがwww
ドン引きやわ。。。
これまで自民・安倍政権支持していたが これからは共産党支持するわ!
一律に配ればそれでよかった
30万円かゼロ、これでは経済が良くならない
>>284
だって非課税が確定するの6月だよ
そこから申請受付じゃ話が合わない
住民税非課税が条件と全く関係ないのは当然 無能政権支持するだけあって奴隷脳だな
預けた税金を使って国民を助けるのは今なのにな
貯金削って我慢してねとかなめてるわ
非課税の人はもらえません
非課税程度に減収した人はもらえます
5000万世帯の内1500万世帯に配ったら、残り3500万世帯は次回の選挙で敵に回ると気づかなのかな
>>324
麻生政権の時に、一律給付したらバラ巻きだと叩かれまくったから、根に持ってる。 >>245
1読むと無条件での全非課税世帯への給付ではないと思えるんだけど >>360
それもらえる予定じゃなかったっけ
非課税世帯が収入減ったシナリオは可とみた気がする コロナで受ける不利益は全国民同じなのに
給付金を貰える人と貰えない人がいることがおかしいんだよな
で、いざ給付実施したら実際に給付されたのは5パーセントで給付終了とか言うんだろw
100兆円の内訳で6兆がばらまき
残りで中小企業には無利子で融資、大企業には出資と聞いたがホントなの?
国民総バイトじゃないんだから
竹中と相談して出直せ
>>271
たぶんこれだよな
無職叩きの嫉妬が見苦しい 非課税わっしょい\(^o^)/非課税わっしょい\(^o^)/
>>317
即効性のある「血止め」としての政策と、景気低迷後の景気浮揚策としての政策。非常時はいつも両方やってる。
おまえは与党や、野党の政治家や官僚より頭いいの?
とてもそうは思えないけど?? モリカケのときに退陣させるべきだった
モリカケで安倍は悪くないと言ってた奴らのせいでこうなったな
生活困ってる人だけやったら景気対策ならんやん
元々導入予定やったマイナンバーカードのポイントで
期間限定で消えてしまうポイントをひとり30万とか配れよ
>>275
さっきテレ東で言ってたやつだろ?
そんなこと言ってたか?
コロナによって収入が無くて困ってるってVTR後に「そういった方々は間違いなくもらえます」
って言い方じゃなかったか? >>334
でも、今年の公務員は例年の3〜5倍働いてるやつらもいるんやで
保険所とか厚生労働省とか >>357
それでもってお前の国では毎日選挙やってんのかよw >>327
減収を証明できる書類が必須
ニートって無職だろ?
ムリポ 5月には給付となるようにと聞いたけどそれならもう明日にでも申請開始しないとね
非課税が貰えないというか2月以降の減収が絶対条件だから
減収してない元々非課税は対象外って当たり前の話でしかない
>>378
貧困世帯って得てして情報弱者でもあるから
こういう申請とか知らないままの人けっこーいるだろうな コロコロ変えてたらキリないから、もうそれでいいから早くしろよ、もう議論してる時間なんてないよ
>>334
今年は民間に合わせる調整を延期すると言ってたから
ボーナスもいつもと同じように出すつもりでしょう 生保と年金受給者がボーナスとして30万円貰える政策w
一律に配って金持ちは年末調整で返還って立憲案がスピード感と公平性でベストだろ
単身者100万
月30万以下の月収
夫婦156万
月50万以下の月収
夫婦子供一人205万
月68万以下の月収
夫婦子供二人255万
月85万以下の月収
今月の給料を半額以下にしてもらったら大抵の人は申請できるんじゃないの?
>>388
「収入ゼロの方」これはちゃんと付いてた 緊急事態宣言
庶民よ。よく聞け!
移動手段は用意してやるから働け!
そして税金をおさめよ!
休日は家からでるな。じっとしてろ!
誰ともしゃべるな。
遊ぶ場所はもうない。
食い物だけは買うのは許す。好きなものを食え。
施しは選ばれた者だけだ。
以上だ。
一律な経済策は今やるべきではない
金配って動き回られたら感染拡大する
金を恵んでもらう時にすら公平とかいう言葉で自尊心を取り繕おうとしてるのがゲス
30万もらった以上は踏ん張れってことでしょ
対象者が一斉に破産申請と生活保護申請したらそれこそ日本破綻するでしょ
>>374
12000円とかガキの小遣い程度で恩着せられる方が迷惑だわな だから消費税ほか減税するのが一番平等で不公平感がないのになぁ
あーあ、妻が高額所得者で夫がフリーターでももらえる。
二人そろってもともと低所得者ならもらえない
完全にざるだな
もう良いよ
好きにしたらいい
次の選挙は絶対に自民に投票しない
年収高すぎて貰えながらどうでもいい
貧乏人は助けてやれ
前に配った臨時福祉給付金の事もほとんどテレビじゃやってないだろ
税金払ってないくせにズルい!ってヘイトを向けさせずに
弱者救済するもんなんだよ
4月7日は何の日か知ってるか?
戦艦大和が撃沈した日なんだぜ
まったく英霊に申し訳ないわ
不満があるなら地元の議員にでも文句を言えばいいのではないかね?
7日にハッキリするはずだったのに未だに半々ぐらいで対立してるやんけ!
>>312
非課税世帯って住民税非課税なだけだよ
家あれば固定資産税取られるし、社会保険料とかも。 会社に書類を貰ってネットで送ってください。
会社休業中(笑)
>>361
自民や公明の内輪からも不平不満出てるって記事になってたから
一般人の不満は相当なものになると思われ >>369
もらえるらしいよ
音喜多がそう言ってる >>351
それってそもそも、借り入れ計画が
初めから破綻してるのでは...? >>117
確定申告は4月16日迄だってけど、暫く延長だって。
ただし、4月16日以降の申請は、コロナの為に遅れて申請とかの問文を書かなければいけない。
詳しくはググれ。 分断工作は大成功だなww
国民同士で憎しみ合わせておいて一丸となって乗り越えようとか笑わせるわw
これもらえるやつは上手いこと調整できるやつだけだろ
これを決定するためにいくら税金が使われてるんだろうな
>>405
でもずっと無職でずっと収入ゼロの奴は対象外だろうな
困ってる人に届けるって意味だろう >>312
非課税は住民税以外の税金払ってるよ国保や固定資産税も年金も諸々 勘違いしないように
ビタ一文払ってないのは非課税より所得が高いナマポ これからやで、これからジワジワ給料減るの
第2弾があるのかないのかハッキリしてくれ。
第二弾があれば一律でたのむ、作業給が6万も減った
リーマンショックの時に見た数字だ、これがあのときは一年ぐらい続いた
今やられたら俺ん家は持たない、これから景気が悪くなるのに先が見えない
>>429
国民を分断しちゃったのが最大の罪かもね >>215
1月以前に遡って働いていたことにできればな
知り合いの店に頼んで偽装するとか
雇用する側も社会保険の遡及申請すればいけるし、なおかつ休業して雇用調整助成金を不正受給することだってできるし
子供がいれば小学校休業等助成金の不正受給も可能
30万+給料全額2ヶ月分+給料の9/10を100日分を労せずゲット
ってことをする悪いやつが出てくるだろうなってハローワークの人が言ってた
マネするなよ >>412
そうなんだよね、手続きも必要ないし速やかに実行できる。
なのに絶対、減税という考えはないからな。 >>358
「収入が減ってない人もいるから一律は困ってない人にも給付されてしまう」
みたいな事を言っていたのでなんとなーく分かる気もする。
やはり元から非課税世帯も含んでの給付って気がする。 検査した世帯と議員、公務員、生活保護世帯は給付金なしでいくね
働いてない人には配れません
損害を受けた人だけ
当たり前
>>275
非課税収入ゼロ30万円 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 確定 大勝利 >>420
ほんそれな。結論はどっちでもいいけど、その無能さが腹立つわ 事実上、個人で給付金貰える人が殆どいない件
おそらく勤労者の15%ももらえないだろこれwwwwwww
またお前等安倍に騙されたのかwwwwww
何度目?
申請してまで援助を受けようとは思わんけどな。
食えなくなったら生活保護の申請をするわ。
つか安倍が言ったのって
コロナで収入がゼロになった世帯にはって意味かもな
世帯全員の収入合算しないと不公平だよ
妻が稼いで余裕ある世帯あるのに
>>423
それに驚くな
どうやって生活してるんやろ 自民党は10年前に下野した時と同じ、何も反省してない
世帯主である夫の収入が半減して非課税水準になるが妻が年収1000万円
→この場合は30万出る
世帯主である夫の年収が300万で増減なし、妻の年収が半減して非課税水準に
→この場合は30万出ない
●ソース
>「世帯主の収入だけで判定しますので、世帯主の収入がそれほど減ってなくても、例えば奥さんなり、お子さんの収入が大幅に減って全体としてみれば相当収入が減少するケース。
>この場合は今回30万円がもらえないことも考えられますね」
@もAもハードル高いから、多分該当者はほとんどいないのでは
金に困ってる奴らはひたすら文句を言う。
余裕のある奴はしゃーねーよなで済ます。
しゃーねーよなで済ましてるやつの方が、文句言ってるやつより税金多く払ってる。
何で貧乏人に金恵んでやらにゃならんのよと思っちまっても仕方がないだろ。
給付するのは止められないし。
不公平だねぇ……まぁ世の中なんてこんなもんだし、政府に不満はないけどね。
>>390
残業異常についてるでじょw
あいつらがボランティアやるわけないじゃん 安倍の説明だと>>376も駄目っぽいけど
ただ非課税世帯は一律給付説もあるから何ともいえない >>358
崖っぷちも何も非課税世帯は既に崖から落ちてるような世帯だろ
元々貧乏なのに今更端金やってもしょうがない 課税→非課税 貰える
非課税→非課税(収入変動なし) 貰えない
非課税→非課税(減収) ?
非課税世帯まで落ち込んだ世帯は救済するけど
元々落ち込んでる世帯は救済しない?
やっぱりよく分からんw
>>441
いやいやwリーマンショックから何年にょw
たっぷり貯金してるでしょ >>456
そら世帯って言ってるんだから合算なのでは
うまいことやってる家庭もあるだろうけど 無職は、「所得ゼロ」という証明が難しくてなあ。もらえるんかなあ
>>367
勘違いしてる奴多いけど
非課税世帯が貰えるのではなく
非課税世帯レベルの収入になった奴が貰えるのだぞ
今の非課税世帯は去年所得無かった奴だけらコロナ関係ないだろ これ、会社と従業員が組んだら余裕で詐欺れるよな。
たとえば月給二十万のやつを10万以下にしたらOKってことだろ?
一か月だけでもOKなら会社も従業員も両方得する話だな。
まあそれが経済対策ってことなのかもしれんけど
悪夢の民主党とかよく言えたな
お前ら自公こそ悪夢
次の選挙で下野しろ!
NHKで自分で申告するって言ってるやん
非課税でも書類なんか送られてこないわ
>>351
無論例外はでる。
「自分の収入が変わらないと過信した自己責任」と言い切る事もできるけど、そういった例外の人をなるべく少なくするようにたいてい複数の政策パッケージを組む。 >>455
だわな
ずっと無職の奴にスピード感を持って届けるわけないわ コロナ検査した世帯や議員、公務員、生活保護世帯を外して配れば不公平ではないよね
現金配ると利権にならないからな
一度どこかの企業を通して利益を得ないと税金の無駄使い
>>460
いないよ
だから愚策だって叩かれてるんだろ >>468
貯金など微々たる物だ、五人家族だからな 減った奴に配るのは賛成だが
もうちょっと年収上げるの(500万以下30%ダウンくらいか?)と、企業側にも配慮しねーと、休ませろってなるだろ
いつまで続くかわからんし夜勤や残業突然ないなってローンどうしようって家庭が一般的ではないのかね〜
コロナにかかる前に違う意味で死ぬんでないの
全国民の皆さん苦しいけど今は我慢してください。でもお金は一部の人に配ります。が納得できるかどうかだわ
リーマンの時、一律に1万少し配ったがあまり経済好転しなかった過去の経験で一律はやめたと安倍が会見で言ってたが、
額の問題なのではないのか?
>>470
「ゼロからゼロ、つまり減ってないから対象外な」 >>438
友達に地方税非課税君がいるけど
やっぱり国保と、あとマンション住まいなので修繕積立金が厳しいつうてたわ
ボロマンションほど固定資産税は低いけど修繕積立金は高いからね >>275
それはコロナの影響で収入がゼロになったって意味だろ 非課税世帯に目くじらたてるのやめてあげれ
自営で細々とそれでもがんばってる人もいるから
>>1
頭の悪い奴は 申請もできない
という意味で、不公平すぎる複雑な基準
>>466
プレミアム商品券貰った世帯はうんたら言ってたけどどうなんだろ
遠回しの回答で何が言いたいか全然わからんまま終わった >>429
国のトップが国民を分断をしてるのに一丸になろうって言ってるんだもんな
普段ネットとかで分断工作してる中韓の対日工作部門も唖然としてるだろ 所得減ったやつだけなんて不公平。所得変わらんけどオレにもよこせ!ってのが人間の本質だからなw
今年に入って妊娠した世帯やこれから妊娠する世帯に配るべきよな
自粛して子作りしたら給付すりゃ良いのに
現金給付総額:6.3兆円 内、4兆円が一般家計向け
2.3兆円が中小&個人事業主向け
(ちなみに、追加の国債発行が16.8兆円)
非課税世帯:約1000万世帯 減収世帯:約300万世帯
合計:1300万世帯に30万円
それよりも住んでる市町村によって非課税の基準が違うのは問題じゃね?
同じ年収なのにある市に住んでると30万貰えるのに田舎の村に住んでたら0円というのは
憲法違反だとおもうよ。 こういうのは全国同じ基準じゃないと不満が出るよ。
>>462
国ってそういう仕組みだし
貧乏人の方が多いから、金持ちは金持ちなのね
貧乏人死んだら
金持ちはフツーの人 >>1
年収300万の俺氏
給料おそらく減らないけど涙目 NHKや朝日の記者は高収入だから
貧乏人が一番聞きたい元々非課税の世帯は支給されるのか
と言う事は発想もないか質問しないんだよな
>>450
ずっと収入ゼロの無職は対象外だよ
1月に収入があって、今は収入ゼロの人が勝利 戦後最大の危機なのにマスク二枚だけえ、その一方で、30万〜200万
国民皆が大変なのにこの仕打ちと裏切りはまじクッソムカつくねえ
おれ、明らかに収入減ってるのに貰えないから
一切協力しない
掛ったら国会に文句言いに行く
財源は今回の感染で大量に他界するであろう人達の遺産だろうな。
>>374
その後民主に政権奪われるという赤っ恥を掻かされたせいか
下級国民を目の敵にしてるフシがあるな こんな条件で1300万世帯を想定だと
どこからこんな想定出たんだ
まあ、乞食精神持ってないとパヨクなんてやってらんないよねw
大量の失業保険を払わないとダメだからその他の面倒は見てくれないべ
不公平ではあるが
確か法的には世帯は世帯主の収入で
生活しているっていう設計だからな
世帯主は真面目に決めろよ
1月の収入が1000円、2月以降がゼロとかでも貰えるのかな
#ドケチ政権
こーゆーのがトレンド入りしちゃう政権…いや、日本ってどうなの?
>>469
世帯主、夫の給料だけだよ
妻がいくら稼いでても関係なし 子作りしてくれてる世帯に金らばまくのが公平だろ
子供が産まれれば経済活動なんてどーとでもなる
>>460
いや、単に今月だけ給料を半額至急にしてもらったらいいだけじゃないの? もともと非課税者には給付しないのなら、非課税者を比較に出すのはおかしいじゃん
年収が十万円以下になった人とか金額で示した方がわかりやすい
>>393
子ども手当ても追加一万されるからそっちも将来の為に貯蓄しとけ 月収50万の人が25万に減ったら給付で
最初から23万の人は支給されんとかなぁ
>>696
元々住民税非課税世帯でも世帯主に支給だから
子供部屋おじさんとか実家暮らしニートとかは最初から無縁な話しだぞ
子供部屋おじさんやニートの立場で権利があるとか口だけは一人前な事をほざいて
世帯主の親から金を取るようなみっとも無い行為する勇気があるなら別だけど やっばり世の中金
金で99%の悩みは解決するて誰か言ってたな
アーティストやメディア人が家で過ごそうとか
大切な人の命を守るとか言っても
そんなもん糞の役にもたたんわ
金出せや
しょーもない歌ツイッターで上げる前に
政府は金出せやソング作れや
>>471
このレスいっこで頭の悪さというかニートだとわかる これってひょっとして従業員とグルになってわざと一月だけ給料カットして
給付を受けさせることで会社をサポートすることが目的?
つーか、そんなに金に困ってるなら生活保護でも申請してみれば?
世間体は気になるけど楽して金は欲しいとか死んどけとしか思えん
せめて世帯収入を基準にしてやれよ
世帯主以外激減した場合辛いだろ
>>295
コロナ感染源になるんですね、わかります これが分かりやすい無職も貰える
>>458
騙してる間に利権貪って尻拭いは野党にやらせる
頃合いを見て売国レッテルを貼り政権交代
人権派の野党は必ず外国人の人権も守るだろうから >>494
来月どころか来週のことすらもわからない状況だからな 元々の収入が減額しててなおかつ非課税であるって言う2つに該当してれば30万給付らしいな
>>466
今日何度も30万をどういう世帯に配るのかって報道見てきたが、元から非課税の世帯については全然触れられなかったなぁ
まぁ、とにかく困ってる人に早く届けたいって何度も言ってたし、ずっと無職とかの元から非課税は無理だろう >>367 プレミアム商品券の申請用紙が郵送されてきた世帯から洗っていけば、五月末には間に合いそうだがな とりあえず金あるやつは株買っとけば普通に儲かるからいいべ
ってトレンドに入っててワロタ
#ドケチ政権
ネットにはネトウヨ保守派多いけど
だんだん右翼のよく言うパヨクってやつが
目に見えて増えてませんか?
>>518
ずっと無職で
1月に1日だけ働いた人は貰えるのか?w まぁスレがいくら伸びても現在の情報じゃ答え出るわけないな
床屋の話とかそもそも給付する気さえ疑う会見だったし。
年収500万以下は1ヵ月だけ給料半減して貰えば数万儲けるな
今の政治に異論がある人は
来年2021年、九月に選挙がある
そこに今の煮えたぎるマグマを爆発させれば良ろし
>>511
まぁ、1300万世帯で総額幾らって言ってる時点で答えは出てるわな。
やっぱりヘイト回避で濁しているんだろう。 ●
世帯主である夫の収入が半減して非課税水準になるが妻が年収1000万円
→この場合は30万出る
世帯主である夫の年収が300万で増減なし、妻の年収が半減して非課税水準に
→この場合は30万出ない
●ソース
>「世帯主の収入だけで判定しますので、世帯主の収入がそれほど減ってなくても、例えば奥さんなり、お子さんの収入が大幅に減って全体としてみれば相当収入が減少するケース。
>この場合は今回30万円がもらえないことも考えられますね」
圧倒的多数派の平均収入以下、課税世帯が全滅すれば
国が滅びるから、妬みとか乞食とか
そんな話じゃなくちゃんと頭使って国政してるかって話
30万かゼロは確かにひどいと思うよ
年収300万ぐらいの層には15万配ってほしい
>>2
一人暮らしで年収300円から200円に減ってももらえないのか
泣けるわマジで
死ぬ気で税金払ってんのに
困ってるときに自分は助けてもらえず
誰かがその税金受け取るのか 地方に帰省してそのまま30万貰う気のトンキンお登り湧いてるからね
そりぁ不条理でしょ
PCR検査だけで1日に7億かかるんだよな
月に210億
年に2500億
これに治療費なら50兆で収まるかな?
>>397
非課税世帯でも所得が減った場合はどうなるんだ
無職で収入0ってわけじゃないんだぞ >>474
自分で申告=なんで役所に出向くになるんだよのーたりん
郵送でも自己申告になるが? 年収80万で非課税だが
コロナでほとんど収入が無くなった人は
貰えないのか
一番の困窮世帯なんだがなw
国なんてアテにしちゃ駄目(某画像
まさにこの通りだろ
国の要請なんてガン無視して自分が生き残れる事を実行しろ
可能な限り生活品を自分用に買い占めて、仕事以外は完全に引き篭もれ
発表はあえてもともと非課税世帯の話をぼかしてるな
てことは支給される
>>472
政治団体ボランティア(有償)とかみたいな連中ならともかく、一般企業は賃金支払いの義務があるからそれは企業側が出来ない
政治団体ボランティアみたいな連中が出来るってのは、そもそも連中はボランティアなので雇用関係じゃないから調整しても証拠がない
しかもボランティアという体面があるから極論一定期間無料奉仕、その後普段の倍額で有料奉仕みたいなことが堂々と合法的に可能だから >>514
そうなんだよな 2ちゃんで一番の関心事は記者にとっては関心事ではない >>536
こんなご時世に消費なんてしたくないもんね 一律給付なんかいらんよ
これから2025年問題が来るの分かってるのか?
社会保障の手を広げすぎて、全然税金足りないのに
全部政治家のせいだけどさ
まず今最前線で命を張っている医療従事者の方々に危険手当として給付金を出します。金の問題ではないが頑張ってくれている方々に対する気持ちを表すにはこれしか無い。
位言ってれば貰えなくても納得するけどな
不公平なのは当たり前じゃん
今回は弱者救済で経済対策じゃないって何回言われたら理解するんだ
この非常事態に何の利益も生まない公務員にも金負けってか
>>511
非課税世帯にだけ配るなら配らない方がいい
は一致しているからな 今から世帯分離はあかんのかな?
今からの世帯分離は対象ではないなんて条件はないよね
とりあえずすでにマスクで通常より1万円ほど金使ってるから1万円程度は一律で配れや
もう一ヶ月もしたら高騰した食品で更に金かかるようになるんじゃないだろうな・・・
>>538
ニートはともかく、こどおじは世帯違うことになってんじゃね? 現金もらえるのは自民じゃあ今後無理ということで自民の元でのこれからの
施し品を」考えようぜ
第一弾 マスク2枚
第二弾 地域振興券1万円ぶん(地元商店のみ)
第三弾 高速道路無料 (ETCのみ 平日は有料) 3カ月 =しかしガソリンが値上がりして意味なし
第四弾 なし
第五弾 増税 消費税15%
そろそろ実家に書類届いてると思うけど申請行くかどうか迷うわ
あと一月ホテルに引きこもって来月でもいいけど自己都合だから申請してから三ヶ月待機だもんな、コロナ自粛してたら最初の振込半年後とかになっちまうわw
>>1
キリギリス(キャバ嬢風俗嬢)は30万ゲット
アリ(サラリーマン)は蓄えあるでしょと何もなし
これが現代の童話 >>543
それはさすがに手間かかるから世帯主っていうシンプルなのにしたんだろ
世帯全体にしたら世帯分離したりするやつ出てくるか不正しまくり 俺・・・・・・無職
オカン・・パート 年収100万以下 1ヵ月休んでと言われたらしい
同居してるんだけどこれって30万貰えますか?
>>481
民主のこと「国民に直接届く政策ばかりであり得ない」って言ってたもんな
そりゃお肉券とかお魚券とかやるはずだよ これって育児休暇を取得してて今年の2〜6月に復職したとして、
月給が復帰前の1〜2年前とかより下がったら貰えるの?
一応住民税非課税世帯になると思うけど・・
無職に配らないと西成の奴が暴動起こすから、西成だけには配ってやれ
政治家は税金を自分のお金のように思って渋ってんだよ
たとえいくら庶民が苦しもうと関係ない
70歳まで働け下僕が、みたいな
フリーランスで毎月の収入バラバラなんだけど
コロナの影響だって証明が不可能なんだが
>>575
なんか、安倍自身も理解していないっぽかった。 消費税増税でマイナス6.3%の所得下落
コロナでさらに下がる
で、まだ届かないマスク2枚
GDPのたった1%程度の給付金
もうね、バカ過ぎて話にならん
初めから収入無い人は支給対象なのかどうかは
首相が記者会見して番組をはしごしてるのに誰一人質問しないのな
とりあえず、戦後最大の国難なら消費税限定つきで下げるか無くせ
あまりにも不公平
不公平と言っているアホどもは状況が理解できていないだろ。
公平、不公平じゃねえんだよ!
当座の金がない貧乏人に対する施しだろうが。
蓄えがある奴は取り崩せ。
>>535
コロナの影響で収入が減少して非課税世帯水準になるって意味だからな ギリギリ課税世帯の旦那の収入は微減、奥さんのパート収入が激減した世帯には給付されないとか可哀想すぎる
そういうかつかつの世帯は共働きとか多いだろうに
>>557
貰えないって最初から1度すらいわれてないが?
貰えない厨に踊らされた? 無条件支給じゃなくて草むしりとか掃除とかさせれば良いんだよ
1人あたり50m四方くらい任せりゃ感染もしないだろ
コロナもあるし自己都合退職でも待機一週間にしてくれんかな
景気対策しない気だな。108兆の使い方教えろや(´・ω・ `)
>>432
これから先、例え安倍がどんなに善政して、気まぐれに国民に100万とか配ったとしても騙されるなよ。
貰って落とせばいいだけの話。 >>559
zozoの前澤にも明日首くくろうか悩んでるやつにも10万配れと?
それが不公平って言うんだよ。 緊急事態宣言出したくせに詳細は全然詰めてないんだよね
だから国民はパニックになるんだよ
特にお店持ってる人は自分の業種が自粛対象なのかどうか困惑してる人も多い
>>577
消費すると罰金とられるからな
一番大変な時だからストレス溜めずに金貯めるんだ! >>603
でも年収250万が125万になった一人暮らし世帯は30万もらえねんだぜ? >>351
取り敢えず貯蓄で回して、収入が戻るのを待つしかないでしょ
収入が戻らないなら、そもそも維持不可能な生活なんだから、手放してローン圧縮するしかない
分相応な生活レベルに落とすんだよ
ローン残債が残っても、無理な借財した判断ミスだし、諦めるしかない 何もしなくても自殺増える状況だからな
歴史に残る愚策と言われ続けるな
ほんとこれは恨み続けられるわw
>>603
全員に20万円配って、永遠に消費税廃止すればいいだろ。 >>420
半々じゃないよ。90%は安倍も含めて一律給付派で
麻生、財務省がそれじゃダメって感じ 税務署通さないから、超ザルになるんじゃないの
サラリーマンじゃなければ貰えると思う
>>588
馬鹿だねえ
まだ何も動いていないのに
本当に日本人かよ 元々非課税世帯だけど
もうがんばるのやめたんで
生活保護いただきますねw
毎年150万楽しみにしてます♪
>>614
そのくらい自分で調べろよ…
だから数カ月ももたないんだろ。 世襲でなったボンボンはダメだな。
ボンボンて賢いもんだけど頭も悪い。
国民や平民の事なんて分からない。
どん底の底辺からはい上がった人がいいんだが。
底辺や平民の気持ちが分かる人。
もう日本は北朝鮮だよ
とにかく自粛しろ!収入がない?草食ってろ
大日本強制収容所なんだよ
いったん全員に配って年末に稼ぎの大きい人から税金でとればいいだけなのにアホやな
野党は何してるの???
なんで全員に給付をお願いしないんだ????
貰えるVS貰えないをまだやってたのかw
貰えるものはもらっといてまた第2段第3段と給付金あるんじゃないのかね
コロナもそう簡単には終息しないだろうし
みんな平等に配るんじゃないのかな
自分2月に仕事辞めたから30万円貰えるはず
あと国保の免税で8万円位貰えそうだわ
>>592
オカンの年収が50万円を切ればワンチャンある 失業保険もらっても求人皆無だから新たな職なんて永遠に見付かりそうもないわ。会社潰れてなくて給与減っても今働いてる人が羨ましいよ
毎度、特定の人しか貰えない。議員の身内に該当者がいるとしか思えない。
給付金出すにしても遅すぎるから、今月末には家賃払えなくなっておん出される奴が続出するんじゃね?
>>279
休業補償無くなるし
その企業向けも売上年末までに半減なら200万
売上半減したら200万あっても潰れてまうわ 税金多く納めたやつだけ給付金配ればいいだろ
具体的には年収一千万以上な
税金多く納めたやつがかわいそうだわ
>>489
その時いろいろゴチャゴチャしてて、
俺結局それもらってないんだよな
申請必要だとか知らなかった くっそ!
乳児医療証も児童手当も貧乏人ばっかり得するな!
なあ今の与党の第一党って自由で民主な党だよな・・・?
共産党じゃないよな・・・?
俺たち何を支持してるんだっけ・・・日本保守党・・・?保守って何だっけ・・・うう・・・
苦労して納税してるけど
なんで何もないの。。。殺す気?
全世帯約5800万に30万配ったら
17兆?
100兆以上の対策するんだから
大丈夫じゃねーの?
あべしよ
6兆円の予算という数字からすれば元々住民税非課税世帯は貰えるはず。
「施し」が受けられない一般人には終息後に「ご褒美」がある。
それが各種キャッシュバックだよ。
使ったら半分政府が補助すると言ってるだろ。
大いに散財して大いに政府から還元してもらえ。
安倍は対象者を減収している事が条件とはっきり言ってるよ
去年も今年も収入が同じかずっと無収入の非課税世帯は貰えない
>>546
これ分かりやいけど
実際はどうなんだろ コロナ特需で売上増えたわ。配送に任せて公園で寝てる。
>>631
一か月休みじゃなければ貰えないってことですか? >>613
詭弁のガイドラインに載ってそうなやつw >>603
皆貯金削り非課税所得者にまで落ちれば満足か?
老後2千万いるとかほざいてませんでしたっけ? >>604
非課税でギリギリ生きてる人が
さらに収入減って死の直前になっても
半減ではないから支給されないのか >>633
謎なぞ大会の景品が30万円なんですか?楽しいなぁおい。 しつこく粘って
国民全員への一律現金給付
を勝ち取ろう
風俗や接待飲食も補償を勝ち取ったそうな
>>452
領収書出さない自営やってる人は簡単にもらえるよ。
例えば美容院とか客来なかったって言えばいいだけだし。
合わせて個人事業の救済金もあるから130万ゲットは簡単だし
二人以上の世帯であればプラス60万もゲット出来る。 根本はこういうことだと思うんだわ
「まず貧困層に配ろう」
「貧困層の定義は? どこに分けられるラインがある?」
「地方税非課税世帯だ」
「うむそれしかなさそうだな」
このあと混乱しているのは諸氏ご承知のとおり
ずっと無職のやつは、「1月に友達んちの掃除を請け負って1万円だけ稼いでました」っていえばいいんか?
今回30万もらえなかったやつ次回50万もらえるという流れ?
安倍支持してた人間も今は男系天皇を維持するということだけでつながってるらしいな
その他は全く逆をやってるわけだから
こんな遥か上空のハードルを1300万世帯も越えられる訳がない
せいぜい50万世帯だろ
貰えるのは分かったがスピード感持って
株が上がる前に30万円配ってほしい
俺も非課税者だけど年金だからコロナの影響は受けない
給付の対象になっていても給付金は要らんわ。
モロ影響してるのに、全てを救わないシステムなんて日本政府は無能悪かよ!?と思う。
国の緊急事態で貧困で貰えないって、そりゃ幸福度なんて、無縁の国
可哀相なのは
上京したてで仕事始めたばかりの若い子で
親が仕送り出来るほどの余力がない家
去年学生で収入なかったり
自粛で閉店決めたデパートのテナントに入っている
アパレルの派遣だったりしたら
一番困っているはずでも対象外
風俗のダブルワークしようにも風俗も自粛
アパート代は何が何でも払わないとホームレス
携帯代に回せるお金無くなったら
ブラックリスト入り
どうにかしてあげないといけない子たちが追い詰められている
>>632
止めはしないが、出るんだからせめて貰ってからにしたらw >>658
共産党だったら国民1人あたり50万くらい配るんちゃうか
ま、もちろん所得制限はするだろうけど >>543
俺んちは要介護者の年金受給者の世帯主がいる家族だからね。
収入減どころかゼロになっても対象外なんじゃないか。 今日、窓口に問い合わせた人の話によると、
非課税世帯でも減収を証明しないといけないみたい。
今は給付条件が日々更新されるから、今後どうなるかは分からないけど。
役所に聞くのがいちばんだと思う。
もしかしたら自治体によって違うのかもしれない。
>>666
二月から六月のどこかの月で所得が半減していればいける
いまのとこはな 何で税金少なく納めたやつが優遇されるのか?
年収高いやつだけ配ればいいだろ
>>572
コンピュータとプリンタで印字された偽装されてない給与明細な
文房具屋で買った領収書に手書きで書いたような紙切れは不可 もう少し条件を緩くしたほうがいいと思う
>>546 >>595
自分でも貰えないって分かってるんでしょ? >>676
なんとマスク2枚とお肉券(予定)が貰えます 結局これって、今月の給料の話?
先月?来月?
いつの給料の話なのかな
>>655
非課税世帯に親でも殺されたの?
何でそんなにムキになっての?
おちつけw >>664
その画像は何度も出てるが情報が古い
今日の夜以降のニュースでの報道は全て
今年2〜6月の世帯主の収入が減収した場合という条件が必ずついている ひょっとしたら世界的には評価されるかもしれないな
本当に困窮している人を助けるのが給付の本質だし
ただ不正が必ずあるから審査は厳密にやって欲しいし、発覚したら厳罰に処してほしい
>>486
一部のガチで生活苦しいに配ります、って事なんだから
あぁ、そんな人は皆で助けないとなって位しか
普通は思わないだろ そもそも有事なんだから会議に財務大臣と財務省を入れるなと
イヤらしいよ、政府のやり方。
最初はマスク二枚でええやろって世間の様子チラチラみて案の定国民激おこ。で、30万円各世帯に配りますみたいな印象与えて蓋を開けてみたら月収8万の家庭限定。それで様子みてまだ国民激おこ。次は何だしてくるんだろ?
働いてる非課税世帯も沢山あるで
働いてる日数もピンキリ
反社や風俗嬢がホクホク30万ゲットーー
これでもええんか???
1年くらい前、「消費増税、リーマン級なければ方針変わりない」と言ってたけど。
消費減税はしないんだな。
結局、非課税⇒非課税の減収世帯は貰えないで確定した?
>>2
国が国民に対して公平に接するつもりすらないなら
国民のそのときの政府に対する忠義心はかき消えるだろう。
公平に税を徴収しておいて何言ってやがる。 >>689
元から非課税で100万の収入だったのが90万に減った場合でももらえるんかねえ
基準が謎すぎる コロナと関係ないが3月末で退職して今月から収入ゼロの俺はセーフなのかアウトなのか?
つかマジで元々の非課税世帯は対象なのか対象じゃないのかはっきりと説明しないと
間違いなく役所の職員と申請に来た奴の間で大モメになるぞ
>>658
自国民は放置して餓死に追いこむ
ある意味虐殺とかないだけのカンボジアのポルポト政権の方が近い表現 何で年収が基準に考えているんだ?
毎月のローン支払・生活費は給与が基準に為るのに
この先の収入が不透明だから不安なんだろ!
国民は昨年の収入を蓄えていると思っているのか?
税金で取り上げて居ながら!
日本国民は〜ずっ〜と搾取されっぱなしの歴史が語ってる!
いっぱい受け取ったら利子付きで税金取られるんだぜ?
要らないよこんなの。インフラ系を維持するだけ税金出せばいいのさ。
非課税世帯だと明言しないのは、非課税世帯でも、ナマポはもらえないからでしょ。
非課税世帯だと明記したら、勘違いされてしまうから。
それだけの理由だよ。
非課税世帯水準と言っている以上、非課税世帯には一律給付しなければ論理的にも、政策的にも破綻することになる。
>>655
日本はゴールポストを動かさない
基準にしているラインが非課税なんだから、それを除外すると
矛盾が出る 4兆とか少な過ぎ
全員10万でいいだろ
自粛のガス抜きになるし
まず非課税世帯(1000万世帯)ありきだからね
カネは無くても選挙権あるから無視したら大変だよ
二ヶ月に一回コロナ罹患せず陰性だった奴に順次10万支給する
セコイけどこれが世界最強のコロナ対策になるよ金はあるんだからできるだろ
条件にあてはまる奴ほとんどいないのにGDPの2割の支出
まさかゾンビ企業やブラック企業に金バラまくの?
モリカケがあろうと無視して安倍を支持した自分がバカだった、もう徹底的に追及して叩くべし、昭恵も証人喚問させるべき!
国家の危機の対策がこんなもん
どんだけ税金使いたくねえんだよ
いまだに世帯主かつ去年から無職の自分がもらえるのかがわからん
誰か教えてくれ
もらえなかったら悲しい
非課税=無職、ナマポと決めつけて何がなんでも貰えないってことにしたいやつが居るけど
病気持ちで長時間働くのか無理でそれでもナマポの世話にならず頑張ってる非課税組みもいるんだぞ
「収入が半減した世帯」←コレさあアホかっての
こんな条件は相当限られてるだろうが
何の経済対策にもなってないわ
恐慌が起きるね間違いなく
>>47
300万以下ワープアって本当に救われないよな >>601
1読めば書いてあるじゃん
「収入が減って」非課税世帯に落ちた場合
だからもとから非課税世帯は給付対象にならないよ 今月の給料の話だとしても
振り込みは来月末なんだけど
いつ振り込まれる給料の話なんだろう
>>686
共産党は自民党と同じく本当に困ってる特定の人にって言ってたな 合法的に票を買うような物なのに
それすら出来ないアホ政権
アホらし
もう自粛とかマスクとか一切やめるわ
給付金にはガッカリした
お前らゴミどもにはホントに呆れたよ。
何お行儀よく自粛してんだカスども。政府から強制力を発動させるまで行動し続けろよ。本当に雑魚どもだな。安倍や政府どもを揺すれよ!
つかえねーだよバカども
>>697
貸付も客来ないって言えば返済免除されるから悪用するやつはいると思われ 計算した人によると月収8万まで落ちないと貰えない制度だから実質貰えないっていうね…
>>1
犯罪者安倍を 死刑にして
民主政権でいいです
民主なら もう既に10万配ってるよ
犯罪者安倍が原発じゃなくて良かった >>711
"上げない"とは言ったが"下げる"とは言ってないからな。 安倍晋三「自民党でも一律給付の議論がありました。私たちも検討した。たとえば、たとえばですね、私たち国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも全然影響を受けていない。
収入に影響を受けていないわけであります。そこに果たして、5万円とか10万円の給付をすることはどうなんだという点を考えなければならない」
パヨクが発狂してるけどやっぱり日本の総理大臣は海外と比べても
評価は高いと思うわ
自分はお金いらないから
減税してほしい。消費税。
みんなのためにもなるし。
>>655
条件に合う減収の世帯なんて1300万世帯もいないから だな 自粛しなくてもいいよな
感染して移してしまったら
政府を恨めよw
もう実体経済はリーマン超え確実なのにセコいし非効率すぎて効果無しだな
不公平というより結局役所の申請と審査が必要になる形をして
コロナが収まってなければクラスター発生源になる危険性高いじゃないか
誰かお偉い官僚の方とか指摘しなかったのか?
>>644
去年働いてた分の住民税を6月から払う事になるからなら退職金残しとけよ >>728
アホがいなくなって助かる。
次は誰を支持するんだ? >>1
いや流石に食うに困って30万貰う人をひがむなよw良いだろ。 ☆☆☆☆☆☆
一等 30万円
☆☆☆☆☆☆
残念賞
マスク 2枚
>>682
政治家公務員と生活保護以外は全年代全職種みんな困ってるからな
特に借金多いやつ、日に日に深刻さを増すわ これはひどい不満爆発で
立憲民主党が与党に復活するわ
自民に票いれたいつ馬鹿だったてこと
>>689
非課税ってざっと年収100万円以下だろ?
要は年収30万円くらいの収入があっても非課税ということだ
年収30万円が15万円になっても収入が半減したといえる
要するに、親からお小遣いを毎月3万もらっていたが、
コロナのせいでお小遣いが月1万円に減らされた、と説明すればよい 対象選定したら配るの大変なんだよ
配る財源も税金だよ
バラまけよあたまわるいなあ
自民党に投票するのはもう辞める事にした
移民政策と春節のウイルスばらまきによる国民の命の軽視、そして今回の意味不明な経済政策
そろそろぶちぎれそう
安倍は嫌だが一律給付は必要ないと思う
そもそも個人への給付ってそんなに必要かね?
企業や店へ従業員の給料含めた補償をすればいいんでないの
>>662
いつだよwww終息できますかね?終息と言う間に借金だけ増えていくな
どこぞのCEOはワクチンや薬が作られないと終息には至らないと言ってる
政府は金だしたくないから終息と言わないかもな >>2
この世の中はほぼ不公平になってる('A`) 超ビンボー基準やからほぼほぼ貰えんやろ
給付額面は見栄えが良いけど、マスク2枚で我慢しとけ奴隷〜ちゅーこちゃな
>>743
返済免除なんてないでしょ。踏み倒しでしょ。 1200万世帯対象なんて100パー嘘やん
韓国みたいな真似すんなよ
>>712
減収を証明できれば貰えるんじゃね
元々無職やニートで収入0なら貰えないだけで >>689
役所になんか問い合わせるなよクソが
まだ具体的な施策も通達も来てないのに >>680
年金も辞退して30万受け取れよ
それで年金終わりにしてくれ
たまったもんじゃねぇ ???「あなたにも給付金30万をお支払い出来ます」
???「こちらの口座に10万入金して頂きますと処理後40万が振り込まれます」
一律で配らないから必ずこういう詐欺が出てくるぜ
断言してもいい
常識的に考えてコロナの影響が前提の時点で
はじめから無職の人は対象外に決まってる
経済対策だったら一律給付すべきだと思うし、一時的な生活困窮者救済だったら生活保護か、無利息無担保の貸付金でよくね?
非課税世帯を比較に出しておいて、非課税世帯は対象外とか罪つくりだわ
給付金が出るのかと嬉しかっただろうにね
一人暮らしでバイトしてて、自分で4,5万稼いで残りは仕送りみたいな奴でも
休んで給料下げれば30万受け取れるのか・・・色々おかしいな
>>717
コロナ騒ぎで非課税に落ちた人のみ
みたいだよ どうしてアメリカみたいに単純なやり方にしないのかね。
不正にしか見えない。
>>748 当たり前じゃないか公務員みたいなもんだし 普通に消費税減税すれば多くの人が助かる。
グダグダやってる暇があったらさっさと実行しろ!
不公平というか極力支給は抑えようっていう節約意識がすごく見えるのがね
お友達には大盤振る舞いなのもあって余計だよね
そりゃ大多数の下級は不満を持つよ
>>716
因果関係の証明とかどうすんだろな、勤め人ならともかく
自営業とかなかなか証明できない職業のやつもいそう
コロナとの関係性示さなくていいのかな >>771
なぜ客も来ないのに従業員に支払わなきゃならんのだ? >>748
だからなんで恵まれてる世帯が基準なんだよ 貰えない気がするけど 確信はなくなった よく分からん
公平である必要はないが
少なくとも公平感は民に与えねばならん
今回の政府の始末 やり方は下の下
そんなやり方では搾り取れんだろうが下民どもから
ライフラインの公共料金を半額以下にするべき 、、、
だからメインが住民税非課税世帯なんだって
それだけだとヘイトが向くから
しゃあねえなぁ収入大幅減の人達にもやるかぁ
って事
30万円給付の話が挙がってきたら、急に乞食共が騒ぎだしたもんなぁ。哀れw
新型コロナの影響で、本当に貧乏なのに収入0になった様な人もいるのに、
何で一律とかそういう発想が出て来るのか信じられん。
現金給付は、本当に困窮している人だけで良いだろう。
広く少なく配ったら、本当に困窮している人の足しにならん。
>>715
それは収入が半減してないから第一の要件を満たさない
仮に年収50万円まで減れば半減要件を満たす上、
年収50万円自体は非課税水準だから、貰えるのでは? >>767
そもそも申告制だから
対象者しぼるコストほとんどなし >>561
NHKニュースでも、減収世帯「など(小声)」って言い方だったから、
非課税世帯が申告無しで給付されるとは報道しない様に政府から指示されてただろうな
アメリカなんかもそうだけど、こういった非常事態の時は、与党がバラ撒いて
合法的に票を買える好機なんだよな
1世帯平均1.5人としても、1300万世帯で2000万人近い有権者の票か買えるもんなあ >>723
資本主義経済なんだから、それはおかしい
今までの納税額で決めるべき税金払うのがバカらしくなるじゃない ナマポと年金世帯には配る必要ないだろ
収入変わらないんだから
所得下げるためにパート休む主婦も大量発生するやろね
配偶者特別控除のために11月休みまくるみたいに
主婦パート頼りで店回してたら大変やろな
>>748
ただの引き算が出来ないアホボン総理でしょう
国会議員と公務員は除外規定を設ければよいだけの事 減税なし
光熱費など値下げなし
家賃値下げなし
どうやって生きろと????
貧乏世帯って言ってもやりすぎだよね
政権交代の投票はいつ?
貰える人
1回目 30万円
2回目 国民にひとり10万円
3回目 一回目の条件で20万円
俺は60万円くらいか、まぁまぁやな
ところで武漢肺炎にかかった人への支援金は出ないのかよ
そんくらい出してやれよ
血税で悠々自適な生活を送っている奴らから奪い取れよ
右を見ても左を見ても世襲ばかり、文句の前に行動起こせ
てめーらが無能政府の言うこと聞かなきゃ金出すから大人しくしろってなってたんだよ。大人しく自粛して政府どもからお駄賃が貰えるって信じてたのかよ!
頭使えバカども
>>771
個人への現金給付は必要です
感染拡大防止のためにもね >>80
こんな馬鹿な政策に巻き込まれたく無いんじゃない? >>775
いくつか貸付制度あるから違うの言ってるのかもしれないけど
収入増えなかったら免除ってのがあるよ 30万給付ってまだ決定じゃなくて検討してるとこじゃないのか
自分はこの案は流れるとみてます
>>728
誰がそれ信じるんだよw
初めから自民になんか入れてないだろ
そんなバレバレな工作やってるから
お前ら信用無くしてるんだぞ? 年収500〜600なんて4人世帯でも貯金十分有りそうじゃね
本当に生命の危機なのは違う層だろ
30万あれば生活が楽になるやつは全員申請するべし
30万が生活に影響しない奴は無理
>>805
別に1億円稼いで1億円消費する人なら無税で構わないけど? Jリーガーでさえ報酬一部返納してるってのに
老害議員どもは
多額の税金払っても、いざ国民が苦しんでいるときにマスク2枚しかくれない国が、日本だ
不公平というか、この時点で配られていなかったらもう意味ないよね…
>>546
このスレの勢いみると貧困層が多いんだなぁ あいかわらず住民税非課税0円→0円 世帯主無職は
給付論議決着つかずかw
>>786
その場合もとから非課税だから対象ではない
つまり、収入が落ちて困ってる人のみが対象なんだろ
もとから貧乏人はそれで生活できてたんだからコロナ関係ねーし自力で頑張れよってこと
あと税金払ってないやつは救済しねーって意思も含んでるんだろ >>564
もとから低い人が
大阪のみってどういうこった >>771
みんなコロナで何かしらの被害被ってるんだがな国民一丸となってと言うわりには税金払ってる国民に冷たすぎじゃないか? >>352
これ読むと最初から住民税非課税世帯については書いてないな
あくまでもコロナが原因で2〜6月の間で非課税世帯並みに収入が減った世帯と読める >>774
今月だけ給料を半分にしてもらったら
結構な人が給付されると思うんだけど
勘違いですかね? >>819
まじで?それならググってみるわ。
サンキュー >>734
最初は国会議員も複数メディアも
元々非課税世帯は対象だと言っていた
最終変更になったみたいだけど >>539
めちゃくちゃ共感できるわ
変な手洗いソングや歌手の歌に反吐が出るわ
金出せよソングいいね 働いてる奴が貰えなくて
働かなくていい奴が貰える不思議
>>784
働いてもカツカツて人には給付してもいいけど、もともと収入0とか無職で生活できてるようなやつは何か資産があるだろうからそこにはいかないようにして欲しいね 飲食店バイトでギリギリ暮らしてるような人だけしか救われない
結局わざと対象を絞って国民にはカネ使いたくないだけなのがにじみ出てる
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っているのだ。
在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ。。。。。。。。
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、母国の韓国人と同じように日本人をも反日親韓に洗脳しようとしているのだ。。。。
自分たちの醜いヤジや日本への誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしているのだ。。。。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人がもがき苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止とコロナの感染の恐怖をあおっているのである。
醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、分断し対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げて、韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人の洗脳をも解かなければならない。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。。。
世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。今の日本には軍隊がいないから隣国になめられるのである
自分の国を自分で守れない憲法9条なんて世界各国にバカにされている。70年たっても世界のどの国も憲法9条を真似していないし、米軍に依存し、自国を自分の力で守ろうとしない日本をどこの国も尊敬もしない。喜んでいるのは日本にやりたい放題の中韓と北朝鮮とロシアだけだ。
脅してゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ
国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。
中国や韓国、北朝鮮やロシアと命がけで対峙している自衛官を憲法で認めなければならないのだ。
だから韓国になめられ、何度も何度も利用され、だまされるのだ。。。。
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族なのだ
そして新型コロナにおいても日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい外出規制を行うこともできないのである
憲法を改正し、欧米や中国のような強い外出規制ができるようにならなければ新型コロナにも勝てないのだ。。。
日本のネットには、日本人を洗脳しようとする中韓や在日の反日ヘイトの書き込み工作が、連日行われている。反日外国勢力の朝日などから日本と安倍首相を守らなければならない。
この一大事の期にまで、公平な選挙で選ばれた日本の総理に対して不敬どころか、嘘やねつ造による嫌がらせや揚げ足取りを繰り返して印象操作を行う、在日左翼野党と左翼マスコミを許してはならないのだ
>>833
底辺ちゃんねるに改名したほうがいいかもな 今こそベーシックインカムだろ
毎月1人5万円でいいじゃん
子育て支援? 子供も1人5万円もらえるんだから、子供のいる世帯はそれだけで充分だろ
そもそも経済対策ではない、国民の生活を支える支援だ
経済対策=企業を儲けさせるって視点ばかりが前面に出てダメな政権だなこりゃ
>>780
プレミアム商品券も似たようなもんだった クーポン券とかポイントとか麻生の馬鹿はもう言ってないのか
去年の収入は親からのお小遣い合計10万円が全てで
今年はコロナのせいで親がお小遣いくれず、収入はゼロだ、と言えば良いのでは
>>813
二回目は商品券やで
お食事券かもしれんけどw >>712
だから今回は高所得者を除外するのが目標になってるから
低所得者を粗探しして落とすために必死になるわけがない。
一律の給付案内は出さないけど申告制にして給付するだけ。 100万貰ってるくせに70万に減ったから30万くれよって言ってる奴らホント死ねばいいのに...と想う
頭狂大学出身者は馬鹿ばかり。学歴エリートが日本を滅ぼす。
>>799
メインは収入大幅減で
元から非課税の世帯は収入変わらないなら無しじゃね? 一律10万円よりも必死に選別作業した少数の30万円給付のほうが早いんだという理屈が全く分からない
>>834
どう考えてももらえんだろ
コロナの影響関係ないから給付する理由がそもそもない この国って国の借金を国民が90%支えているのになんで金を配らないんだよ
ドンだけケチなんだよ!
生活保護貰ってて
仕事は半日仕事
勝ち組やでこの人ら
世界各国の補償の条件や支給日程考えたら1番日本がマシなのに何でこんなに叩かれるんだ?
>>791
外国にも大判振る舞いです
不公平でしかない
憲法の
法の下の平等に反してます 相当揉めたみたいだから
まだ正式案に上がるまで一波乱はありそうだ
とは大まかな骨格は変えないだろうが
>>746
日本語もっと勉強してからまた来い朝鮮人w >>613
だから多くの人が
課税所得にして税金で回収しろと言っている
質疑応答でこれを聞く奴がいなかったのにもがっかりだよ。 >>827
住宅ローンがあったり子供二人習い事してたら貯金なんてそうないだろ
現実的じゃない 専門家ですら批判してる政策を推し進めるのはなぜ?
安部は財務省に弱み握られてるの?
非常事態宣言対象の7都府県に
一律に一人30万配布でいいよ。
その代わり、1ヶ月は仕事も外出も禁止。
もちろん、県外へ移動は対象外。
そのための金だろ。
よそは普通に仕事できるし、
無担保返済猶予の融資でなんとかなる。
世界でも類をみない補助金を放出して、弱者が貰えないとか、こんな逆説ある??
どうせ金出すなら、皆んなが助かる方法にしてくれって思う。
最大放出で最小の効果で、意味の無い策だよ
>>807
今までの納税額で決めるべきだよ
納税多い国に対する貢献を評価しないのはおかしい 一律で配れや
めっちゃ時間かかる
後から課税でいいから早くやれ
店にしても家にしても家賃が重くのしかかるな
賃貸で余裕ないやつが払えなくなるのは目に見えてる
ということは貸してるやつも空きが増えるわけで
これ恐ろしくヤバいんじゃね?
無職の人はコロナ騒動でさらに就職が難しくなったわけだからコロナの影響受けてるわけだから、
政府の基準はおかしい。
>>833
むしろ金持ちのほうが圧倒的に少ない美しい国やで 安倍晋三:私は国民の皆様から税金で約年収4000万円必ず支払われるわけで有り😂
皆様に差別させて頂、国民の皆様には『苦しい』ことも耐えてくれ😂
親と住んでて親が世帯主なんだが親は年金収入だけで
自分の収入はコロナ以後減るかもしれないんだが貰えないんか???
>>15
日本はゴミ政党しか無くてどこに投票していいのかわからん
だからと言って自分が立候補するには供託金300万円も払う必要がある
立候補や政党を立ち上げるハードルをもっと下げるべき
今の日本の選挙システムじゃ既得権バカしか議員になれないし政党が作れない >>864
おいらもそう思うよ申告さてての減収が大前提みたいね 低所得者は1、2万減っただけでも苦しいのにな
こんなときだから金使うし
やっぱいつの時代も金持ちの勝ちか
底辺を馬鹿にして見下して国民とも思わないのが安倍政権だよ
>>1
緊急事態宣言なのに、やっている事が安っぽいんだよなぁ 減収して非課税世帯になったとかはいないよ。
1万世帯もいない。
飲食店などの個人事業主は100万コースの応募だし
>>820
元々は経済対策って話から始まったんじゃなかった?
目的が曖昧なのも問題なんだよね >>835
違うでしょ
生活保護税金払ってないじゃんw
非課税でも均等割で払ってるでしょ
国保も払ってるし、その他の税金も 外出を自粛させるんだったら低所得世帯に一か月分10万円くらい給付しろよ
>>550
説明する必要もなく、元から非課税世帯を外したら、緊急事態宣言つう準戒厳令みたいな中で飢え死ぬじゃん 非課税世帯を比較に出してるから、非課税世帯が給付があると思う人も居るわ
非課税世帯が対象外なら、非課税世帯を出さないで
年収がいくらと示した方がわかりやすいだろうにねえー
ナマポや無職駆り出してトライアストン競技の公園の水でも浄水しとけよ
>>824
国会で補正予算で審議だろうから
自民や公明からも不満出てるし簡単にはいかないかもね 次の世論調査まだ?
楽しみでしょうがないんだけど。
なんでお前らって自分から大人しく自粛とかしちゃうの?
金よこすまで自粛しないって態度取れよ。脳ミソついてる??
どの層が不公平とか言っているの?
ない人困っている人から順番に保護していくのは当たり前でしょ
>>578
自粛しないで医療崩壊させたら2025年問題は解決する
若い人は遊びまわってコロナはやらせた方がいろんな意味で特になる
特に会社で老害に悩まされてるならやることは決まってるw 敵国、特定あ三国人に支給する為の動きにはあぎれかえる!
日本国民には厳しい条件付ける癖に恥知らずの二階率いる親中派!
特定野党の屑の親韓派!表に出て日本国民に説明しろ!
何をどうしても何かしらの不平不満は出るんだからブーイング上等スピード重視でとっと配っちゃえばよかったのにな
5万でも10万でも配った後で今の30万を20万くらいにして申請した人に配ればいいんだよ
極端過ぎるからこんな感じになっちゃう
>>886
4000万貰っても激務だしやりたくないけどな >>886
富ヶ谷の高級マンションの家賃収入もあるしな この期に及んで、まだアベ擁護してるネトウヨって頭沸いてんの?
お前らネトウヨのことだって切り捨ててんだよ?
一律給付だと手続きに3ヶ月かかるとかいう謎理論をなんで許すんだ?
>>875
だから例えば店長に100万円渡したら、
3人いる従業員に均等に配られんのかとw 安倍、国全体を富ませる意思無し!!!
財務省の言いなりのアホはよ死ねや
国保の減免の件だれも言わないけど
これも大きいよね
ソース報ステ
2月から子会社への連結決算説明で各地出張しまくって、3月から年度末処理とテレワーク段取り
4月は決算でようやくさっき終業
これからも税務関係と申告関係やらで7月の申告まで死ぬほど働かなきゃならない俺に給付しろよ!
>>862
『収入減の人など』 が給付対象なんだよ その『など』には非課税世帯の世帯主も含まれてる >>887
世帯主じゃなくても税法上の扶養外なら可能性はある、扶養内だと無理 非課税全部にってなると反社にもってなるから揉めてんだろな
非課税枠に落ちた層は困窮してるからすぐに給付するのに
元から非課税世帯は困窮してないから給付しないは矛盾してるな
非課税世帯の方がよっぽど早く給付できるのに
国民に金払いたくなくて頭おかしくなってるな。
元から非課税世帯でも月収12万が8万
とかなら貰えるでしょ
前提は世帯主の就労収入減少
>>893
明日から役所は問合せに応じるの?
それなら俺行ってみようかな? >>916
3カ月もかからないよな現金書留できるしな >>858
今回の救済は200万世帯くらいしか救済されないのでは?! >>912
だよね(´・ω・`) 何回かに分ければいいんだ 投資信託の普通分配金は収入扱いだよな
これが去年より減ってるけど貰えるのかね
めちゃくちゃコロナの影響なんだけど
♪ n__n _ n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7 /`' :>::; ノ: lノ 、-' ←非課税30万円
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )
. ~`' :/ :O: `^(7
↑マスク2枚
>>858
納税したら負けだな、ますます海外に資本家は逃げるぞ(笑) >>640
扶養外れて自分で国保払っていても同居だとどうなんだろ
住民票に世帯主と記載なきゃダメなんじゃ? >>906
また遅くなる
餓死者出て批判に晒されればいい 緊急を要することなのにまだ詳細なことが決まってないのか 給付は早くても7月だなw
30万円貰えるわw
俺に送ってくるマスク誰かいる?w
先着2名様に1枚あげるよw
安倍もゴミだけどこの国の国民の頭の悪さにもビビるわ。糞チョンレベル
今日閣議決定したはずなのに
なんでハッキリしたことわからんの?
>>835
給付の対象が、給料減&減った後貰える金額が非課税水準って事でしょ? >>908
みんな自粛してるから〜だろ
俺は毎週自粛なんてしてないけど >>927
月収12万なら月収6万まで下がらないと無理でしょ こういうのでいいんだよ
こんなのバイトをサボって故意に月収落として30万貰える欠陥システムじゃん
>>927
コロナの影響で収入が下がってないともらえないぞ
世帯主の月間収入2〜6月までが
@新型コロナ感染症発症前にくらべて減少し、かつ年間ベースに引き直すと個人住民税均等割非課税水準になる低所得生活
A新型コロナ感染症発症前に比べて大幅(半減以上)に減少し、かつ年間ベースに引き直すと個人住民税均等割非課税水準の2倍以下となる世帯主が対象 何のために世帯主だけの収入にするんだよ?
本当にこいつら馬鹿じゃなかろうか
そもそもこういうわけわからん条件を決めると
ギリギリ非課税じゃない人が一番損するんだよ
最初から全世帯に給付したら面倒なことにならないだろ
全世帯みんな平等に苦しんでるのがわからんのか
>>3
戦時中に緊縮財政、30万不平等給付
革命クラスの怒りmax >>898
だから生活保護には給付金やらないだろ
生活保護の連中はそれこそ非課税だろ
あと生活保護の奴も国保税は払わなきゃだめじゃないの?
国保税に免除とかあんの? >>890
それ年収1000万の出費と非課税世帯の出費では
割合が違うよね
元々非課税でギリギリやってる世帯が
コロナで出費増えれば生活保護保護以下の
生活になる。
まあ元々非課税世帯は死ねって事でしょ >>14
零細現金商売とかバンドマンとか住み込み研修生とか
証明書用意できないと思うけど
こんなんどうすんの? >>925
そこは源泉徴収票や確定申告で確認できそうだけど
確定申告してない自営業者なんて税金も払ってないだろうし、切り捨てていい
源泉徴収票出さないような会社で働いてる奴も税金払ってないだろうから、切り捨てていい >>120がおしえてくれたこれがすべて(´・ω・`)
もともと非課税世帯の世帯主も貰える 減収が絶対条件って言い続けてるやつ哀れだなあ
想定世帯数考えたらわかることなのに…w
乞食パヨクは普段から年金もらってるだろ
見苦しいわ
ほんとナサケナイ
>>684
以前から出してる求人ばかりで今面接してくれるところなんてないぞ。一緒に解雇になった奴は20代だけど同じこと言ってたわ。ちなみにワイ45歳だから尚更 >>891
正直、不公平だ俺にも寄越せと騒いでる乞食共は
馬鹿にされて当然だと思う
共産党員ですらそんな事言わないぞ? 公平には出来ないし、公平である必要もないけど
いくらなんでもクソすぎだろwww
中国に損害賠償請求しろよ。
中国の隠蔽がなかったらこんなことにはならなかった。
昨年の11月に世界に公表していたら、各国とも対応策をとっていただろうよ。
公務員と議員の給料20%切って支給に回せ!!
国民だけに負担を背負わせるな!
>>162
さっきのニュースだと
年収半減かつ、非課税基準の倍を超えないこととやってた。
最初から年収260万の奴は貰えないありがたい制度だよ。 こんなん国民全員に30万を配って所得税の高額部分の税率上げておけばいいだけ
非課税もらえない厨
金持ちから貧乏人になった奴にはあげてもいいけど、
貧乏人がさらに貧乏人になった奴は貧乏に慣れてるから、もらえない。
↑
なんだこの論理
>>734
それだと元から非課税の世帯で減収してる世帯はどういう扱いになるわけよ
非課税は無職の人とは限らないんだから >>909
震災で家失ったとから分かるけど
収入減りましたって普段からみんなある事だし
なんで今回だけ特別扱いされるんだって話 >>940
よくわからなければ諦めて申請する人が少なくなるから
本当に姑息 年収100万→90万以下は減収で非課税だから貰える
年収80万→80万や
無収入→無収入は非課税でも減収してないから貰えない
日本の労働者の大部分のサラリーマンは
コロナで休んでる間は休業補償出るんだから問題ないでしょ。
>>926
もともと非課税世帯で今回困窮してるなら生活保護でよくね?
収入あっても生活保護以下だったら差額ももらえたろ >>955
非課税世帯の事わからないのに
書き込むなw >>901
非課税世帯を基準に出しているのだから、普通は非課税世帯も減収なくて貰えると思ってしまうよ。
だから支給しないのなら、安倍がはっきりと
「今回は非課税世帯への給付はありません。課税世帯から非課税世帯になった人への給付ですので、減収していない非課税世帯は今回は給付無しで乗り切って下さい」
といえばいいんだよ。
何ではっきり言わないんだろ? 不平等だよな
パートさんお休みで補助でてこちから命かけてリスクしょって出勤してる
>>959
これ表のつくり方が下手というか説明ありきの表だと思う
緑はもらえない
赤はもらえる
なんだと思うぞ
左に「落ち込んだ」場合はもらえる
元から左の奴は関係ない 普通の納税者を馬鹿にし過ぎだろ
とりえず最初は全員一律5万か10万にしろよ
>>120
その報道は間違いだな
片山さつきの資料では
世帯主の月間収入2〜6月までが
@新型コロナ感染症発症前にくらべて減少し、かつ年間ベースに引き直すと個人住民税均等割非課税水準になる低所得生活
A新型コロナ感染症発症前に比べて大幅(半減以上)に減少し、かつ年間ベースに引き直すと個人住民税均等割非課税水準の2倍以下となる世帯主が対象
こう書いてある 最初は経済対策のため一律に金を渡すって話だったはずだけど
どうしてキリギリスみたいな連中に30万も渡すって話になったの?
金を渡すって伽藍だけ残して中身すり替えられてない?
>>909
例収入30万円→20万のサラリーマンとかかな >>944
手取り12万でやってるやつは5000円減っただけで生き死にの問題なのにな
全く意味ねぇわこの30万給付 >>771
俺もそう思うが
一律ではない→先別の時間とコストがかかるからなあ。
世帯てのも不公平がある。
なので国民一人一人一番シンプルかとは思うが
年齢をどうするかで揉めるだろね これって、元々非課税世帯も対象なのに無申告時効の情弱を狙ってるな
mmp
lud20200429043722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586265738/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声
・【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声 ★3
・【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策
・【新型コロナ】米で約13万円の現金給付始まる。新型コロナ緊急経済対策★2
・住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 [煮卵★]
・【コロナ緊急経済対策】児童手当対象家庭 子供1人1万円給付へ
・【緊急経済対策】子ども1人当たり1万円給付 コロナは「戦後最大の経済危機」
・【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
・【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★2
・【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
・【ファッ!?】広島県知事「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」
・【はぁぁぁ〜???】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 与党からは「10万円必要」の声も
・【志願者は前へ!】広島県知事「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★2
・【志願者は前へ!】 #広島県知事 「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★3
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★9
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★8
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円を現金給付する案
・現金給付、富裕層は対象から除外へ 新型コロナ緊急経済対策
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★5
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★6
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
・国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★3
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★10
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★11
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★13
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★19
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★14
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★12
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★16
・国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明 ★2
・国民1人当たり10万円給付など #国民民主 の緊急経済対策案判明 ★3
・【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で [孤高の旅人★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、月収8.3万円以下の人達が対象
・【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で ★2 [孤高の旅人★]
・【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で ★3 [孤高の旅人★]
・【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で ★4 [孤高の旅人★]
・【緊急経済対策】「3密」回避も…10万円給付で住所変更手続きの人が殺到 [ポンコツ★]
・【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など [ボラえもん★]
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など!
・【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など ★2 [ボラえもん★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★4
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★3
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★5
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★2
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★7
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など! ★2
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象★6
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★12
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★15
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★14
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★11
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★13
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★10
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★16
・【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
・【新型コロナ】東国原英夫 経済対策として「1人現金10万円給付と消費税5%」主張
・【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
06:53:06 up 23 days, 7:56, 2 users, load average: 10.34, 8.66, 8.58
in 0.38014698028564 sec
@0.38014698028564@0b7 on 020520
|