◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【西村担当相】理髪店は営業可能です ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586246092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/04/07(火) 16:54:52.74ID:7xHf1E709
西村康稔経済再生担当相は7日の衆院議院運営委員会で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が発令された後でも理髪店は営業を続けるとの認識を示した。東京都は理髪店を休業要請の対象としていた。

西村氏は、知事が使用制限を要請できるのは、政令で1000平方メートルを超える施設だと指摘。「通常(1000平方メートル以上の理髪店)はあまりない。利用制限の対象とすることは考えていない」と説明した。ホームセンターについても営業可能と語った。国民民主党の玉木雄一郎代表への答弁。

2020年04月07日13時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700680&g=pol

★1が立った時間 2020/04/07(火) 15:09:45.61
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1586239785/

2名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:55:28.85ID:kuBPbf/d0
ハゲは書き込み禁止

3名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:55:39.14ID:QriF5rbS0
息を止めている間によろしく

4名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:55:43.36ID:YKkoDhYG0
息が触れる距離で

5名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:56:19.52ID:YGiDYMmL0
話がブレブレじゃん

6名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:56:47.65ID:MAmP0bSW0
個人経営か。
ご主人が感染するまで営業となるよね。

7名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:12.33ID:ybv3fusU0
自民党ってキチガイだな

ホームセンターは悪の感染源で床屋はOKかよ
アホは死んでくれやww

8名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:14.07ID:OPec/FcB0
単に休止要請なら無視して営業していいよ
エイズの頃に、理髪店はかなり衛生面気をつけるようになったから、最近は心配していないわ

9名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:14.89ID:MPg0FCqk0
昨日から理容団体から猛烈に抗議を受けたんだろうな

10名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:22.25ID:4S8b/Jk/0
【西村担当相】理髪店は営業可能です ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

11名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:30.19ID:hEmjGGN70
来週末美容室予約してたけど、店舗から金曜日から約1ヶ月休業だと連絡が来た
1時間おきに換気して、スタッフは全員マスク着用して、アルコールジェル完備してたし、
営業続けるかと思ってたわ…

12名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:35.88ID:or1mYiFiO
可能不可能じゃなくて防疫の指導はしないの?

13名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:53.03ID:AQlOaxFp0
都が決めることになっています

この人は都と関係ないから勝手に言ってるだけ
混乱するから言わなきゃいいのに!!

14名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:57:55.29ID:vs1PH9qq0
集ではないが近閉ではある

15名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:58:27.04ID:u469bsFp0
安い理髪店なんて塀の中で職業訓練受けた元受刑者が底辺の髪を切るという地獄のような場所だからな

16名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:58:35.48ID:tuKKXcW60
そんなこといったらバー、キャバクラ、性風俗店も100平方メートル未満だから営業できちゃうじゃん
東京都から営業自粛を要請されても無視して大丈夫ですって国務大臣が言うことか?

17名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:59:13.11ID:TXcNOyi30
禿げは書き込み禁止

18名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:00:25.37ID:hzrp1b6q0
緊急事態なんだからさあ

[動画] 日本も中国みたいに2m以上離れて散髪しろよ


19名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:00:34.10ID:6a4nq8wX0
無理やろ…

20名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:00:57.10ID:3hRPQ8R10
髪は伸びるからな。衛生上も。※ハゲは除く。

21名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:01:59.39ID:ybv3fusU0
頭なんかバリカンありゃ自分でやれるわ

ホームセンターがなきゃ簡単な修理もできんぞ
自民党はキチガイだな

22名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:03:14.20ID:MZtQd2UL0
また髪の話してる・・・

23名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:04:17.57ID:+03BtEUz0
行きたくなかったけど、思い切ってめちゃくちゃ短く刈ってきた
鏡見て、こんなんならセルフでバリカン使えばよかったわと後悔

24名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:04:58.56ID:AYgEVkpl0
行きたいけどなんか入りにくい。外に椅子出して切ってくんねーかなw

25名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:05:34.16ID:e7N3n+Y70
>>18
流石雑技団の国w

26名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:05:45.60ID:ltfHHr/g0
ハゲ大勝利じゃないか
毛がなくてよかったな

27名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:06:18.96ID:eYJmVPfU0
>>1
また髪の話?

28名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:06:46.37ID:giTwk3+I0
髪切ってもらう時って、客はマスク取るから無防備だよね

29名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:07:31.46ID:IEEm6D3J0
ハゲ 良かった 床屋は生きてる

30名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:07:46.24ID:urFSZ/2n0
業界団体からの懇願や圧力に負けても誰も幸せにならん
もちろん少しくらい髪なんぞ伸びてもみんな理解し合える
馬鹿でもそのくらいはわかる

31名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:08:10.06ID:rmaBo/A/0
彡ミミミ
(´・ω・`) それは困ったな

32名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:08:16.70ID:+03BtEUz0
HPじゃ接客ごとにアルコール消毒してますなんて宣伝してたが、ウソだったな

33名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:08:31.20ID:r++M3l5r0
人気の美容室は客が満員だけど
さびれてる店だとガラガラよ

34名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:08:49.57ID:h0NJGGBe0
うあああ

こうのいけ 営業禁止かよww

35名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:09:24.31ID:6TU1UZzM0
ハゲ喜べ
落ち武者にならずに済んだぞ

36名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:09:58.36ID:59CHfLAH0
髪なんか切らなくても死にゃせんし、何なら自分で切れば済むんだから営業停止で良いだろ
かなりの濃厚接触になってしまうのに

37名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:10:48.38ID:5WeOIcw80
バリカン買わなくてよかった

38名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:10:51.76ID:PD0QmN4t0
昨日髪切りに行っちまったよ
千円無駄にした死ね小池

39名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:11:04.95ID:ORlAMTYG0
禿げが羨ましい。

40名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:11:13.06ID:SKL2THN+0
今日行ってきたけどマスクしないでジジイがしゃべりながらカットしよるからイライラしたわ

41名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:11:30.08ID:WtVzPaG60
ハゲ達よかったな!

42名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:12:08.69ID:YNh4AdDy0
蒸しタオル
シェービングクリーム塗る刷毛

43名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:12:16.60ID:h5e77pdg0
ニュースを見てると「100平方メートル」と「1000平方メートル」がゴチャゴチャだな

44名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:12:28.24ID:INitu2VI0
まぁ美容院とか理髪店はヤバい気するよね
距離近いし会話あるし不特定多数出入りするし

45名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:12:32.88ID:ZKBWXNrV0
バリカン買ってこないだ自分でやってみた
ツンツンヘアーのパンクスもどきになった・・・

46名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:12:45.75ID:e6GKYk120
>>24
それいいな
理容師も多少は恐怖感が薄れそう

47名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:13:06.67ID:8chRvBEy0
てか全部通常通りだろ

48名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:13:49.13ID:Bu3WSU9v0
店の広さは逆に狭い方がヤバイんじゃないのか

49名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:13:59.50ID:x50qJ6hH0
どこがいいとかどこがダメとかじゃなくて換気が良ければおkだべや
本当に空気感染しないのなら

50名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:14:07.82ID:h4uySfGK0
1000円カットなんか会話する前に終わりそうだが違うのか?

51名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:14:13.19ID:WroUYQtu0
旦那は定期的に私がパワー系池沼ヘアにすれば良いけど、私はどうしたら…

52名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:14:46.38ID:ZHLXM8du0
どっかの公園で露店営業にすればよくね?

53名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:14:51.64ID:e9hDdMU80
休ませろよ!
糞ガキ連れて道端で騒がせる親が来る 糞うるさい床屋が近所にあるんだよ!!!
迷惑だから休ませろ!!!
つーか何人かのガキが奇声あげて公道で遊んでるんだけど こういうのって通報していいの?
住宅街なんだけど!!!

54名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:15:12.28ID:nb80Xl5p0
>>50
待ち時間長くね?あと混んでる

55名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:15:36.41ID:0Mc7WYKq0
美容院も理髪店も既にクラスターが発生してるだろ
ハゲが見栄はって髪切りるせいで
不要不急だろ

56名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:15:56.31ID:X1SjyiXu0
切りに行く髪がない

57名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:16:23.47ID:ApzZF+EP0
いやどんな商売でも営業可能だぞ
自粛要請に過ぎないんだから

58名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:16:32.72ID:WO7kh/hc0
ネカフェは?

59名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:16:41.13ID:Hg2+aLS90
セルフヘアカッターを買えばいい。

60名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:17:08.22ID:RtuXiGYq0
髪があればな!

61名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:17:35.86ID:Y5/2u2tk0
セルフカットの人って後ろ髪どうやって切るの?

62名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:17:36.43ID:1Rzx8fwu0
近所の床屋がマスク無しで喋り倒してくるんだが

63名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:18:14.87ID:oAuKUnLT0
今日のハゲスレ

64名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:18:28.28ID:E9rh3wzo0
仮に営業禁止にしたとしても、ちゃんと守ってるかのチェックが難しいよね
店の数が多すぎて保健所の手に負えない

表向き閉めて、予約客だけこっそり案内したりは横行するだろうね

65名無しさん@1周年(東京都)2020/04/07(火) 17:18:43.29ID:ZpB9G6+F0
ハゲに関係ないニュース

66名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:19:12.39ID:Mj0ZX2WL0
めっちゃ触るのに危なくね?
顔近づけるし
髪伸びて死ぬ人いる?

67名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:19:16.51ID:pvRRatXS0
うちのばあちゃんの髪を切ろうと思っていたところにコロナ発生
コロナが落ち着くまで美容院は延期した
延期してから既に一ヶ月近く経過して
髪はボーボーだけど仕方がない

68名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:19:28.81ID:1/pRBEj70
近所の床屋は業種名指しで営業停止なら補償ワンチャンあるから喜んでたのにかわいそう

69名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:19:38.52ID:1/pRBEj70
やったあ

70名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:20:00.83ID:jQ+s3rAhO
10分で終わる1000円カットにも元気にお喋りしてる高齢客いるよ…

71名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:20:41.33ID:KEQXHLUG0
>>15
そういう奴いたわ

72名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:21:10.00ID:cfXxXQ4y0
酒屋とかバーも1000平方メートル以下がほとんどじゃないの?

73名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:21:13.80ID:9Iv9qYln0
ロン毛アルシンドの俺は勝ち組www

74名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:21:19.35ID:RpcjjVbB0
1000平方メートル以下の風俗飲食店にも自粛要請するなよ。風評被害すごいわ弁償しろ

75名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:21:50.14ID:AuTxJXwy0
>>18
www

76名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:21:54.55ID:1xXyAD8n0
監視対象です

77名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:21:57.55ID:GWYIBtz80
マスコミの無責任報道で

感染広まりそうだね ゴミクズか?マスコミは

78名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:22:25.18ID:bMJQVYxo0
つまりガバガバでごまかそうっていう

79名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:22:54.93ID:+fEof92w0
>>15
やっぱりそうだったんだ目つきの変な人多い

80名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:23:37.02ID:ssdnkxHX0
営業自粛要請であって強制ではないってだけだろ
客が減って営業できなくなるから同じような物

81名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:23:51.68ID:VWE+S9v20
>>1
なんだよ、ボサボサ頭の言い訳になっていいと思ったのに

82名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:23:58.37ID:NNRXSpVa0
>>20
ハゲ言うな!

83名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:03.29ID:R90Aen4o0
床屋混んでて刈らずに帰ってきた

とりあえずパナソニックのバリカン買ったよ

84名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:07.30ID:cmpbpyQg0
髪の毛も拡散の原因かと

85名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:25.76ID:cmdi2/v50
いちばんヤバいのは歯医者じゃないかと思う

86名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:31.85ID:hzrp1b6q0
>>15
まだ今みたいな1000円カットチェーンが世間に無かった遥か昔、
カット1500円というデカい看板の店に入ったら、理容師もスタッフも全員パンチパーマだったことあるわ
そういうことだったのね、いまさら納得
ちなみに頭洗ったあとはドライヤーすらかけず昭和なオカマ型のドライヤーを頭にかぶせて放置だったw

87名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:38.67ID:NNRXSpVa0
髪が無ければ床屋代がほとんどかからない

88名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:45.39ID:6EdGC6i20
>>51
切ろうか?私が
娘と同じくオカッパになるけど

89名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:50.86ID:TC9wbAzr0
お前ら関係ねえだろ余所スレ行けよ

90名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:24:57.96ID:VWE+S9v20
>>24
アフリカでよくみる光景だw

91名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:25:14.59ID:PHE+igq70
昼休み前、都内のQBに行ったら、自分は6人目の順番だった
今まで4人分の椅子を3人まで、さらにドアを開けっぱなしにして注意していて感心させられた
自分の散髪の間隔は最大2か月だったが、今回は躊躇していて3か月ぶりだった

92名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:25:50.99ID:gOfVnOg20
都内だけど午後だったからなのか店はどこも混んでなかった
ホームセンターもすいてたしスーパーもあまり混んでなかった
全体的にあまり人がいなかったなぁ
逆に買い物しやすかった
みんな田舎に帰ったのか

93名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:26:36.29ID:Lq35q1Tu0
髪がない人への差別だろ、休業しろ

94名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:26:49.52ID:CVMsVQ880
>>18
疲れて余計口からウイルス出そう

95名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:27:05.86ID:sK5CQsIW0
ハゲやスキンヘッドは必要ないからいいなw

96名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:27:10.92ID:cEOW8+tT0
もう何でも営業OKなのねw

97名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:27:14.61ID:tsniP0ZL0
どんだけ修正しトンキン

98名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:28:17.76ID:OpzsOAE10
強制力は無いのでどの業界でも営業は可能
世間の風当たりを無視すれば

99名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:28:25.63ID:CVMsVQ880
床屋ってレシート渡さないよな、風俗店に劣らずやってるだろ

100名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:28:39.50ID:RJhWJA+A0
窓全開にして換気すれば大抵のところは営業していいと思うが
駄目なのはうるさいパチンコ屋とかライブハウスとかゲームセンターやアミューズメント施設など

101名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:28:46.28ID:t5R9mWte0
俺にはどうでもいい話だ

102名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:28:51.32ID:IjnOJVca0
>>15
地獄なのか?
5chもネトウヨはべつとして、レイシズムはもう少しましだと思ってたが

103名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:29:25.58ID:607lPjpm0
顔剃りやめといたがいい

104名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:29:32.31ID:5UMpYoj40
切る方も切られる方も命がけだな。

105名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:29:59.61ID:V40PXZ+m0
なんで理髪店て書いてるのか?理美容院て書けよ。と思った

106名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:30:22.81ID:kEiwVIed0
>>53
役所に連絡してみれば?
騒音対策してるとこ

ヒステリックじゃなく冷静にな
公道で子供が遊ぶと車にひかれる可能性があるとか言うと説得力出るんじゃね?

107名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:30:28.90ID:fWb1jLDL0
単純に行きたくないよね

108名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:30:41.34ID:3x4zO/Mi0
最近の理容師は2m離れたところから散髪できるのかすごいな

109名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:00.06ID:wAubHgzk0
昨日 美容室の予約キャンセルした

110名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:07.95ID:tj6P2FGZ0
子供の髪をずっと私がカットしてたらなんかどんどんうまくなってきて
今高校生だけどまだ私が切ってる
数日後にちょっとここもう少し切ってとか言われてもすぐ対応できるし

111名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:09.90ID:H7Z9c/JP0
西村康稔経済再生担当相から1000平方メートル以下の店舗の営業許可出ました!今までの営業妨害は何だったんだ

112名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:22.79ID:Ks0TnLCg0
剃るだけなんで理髪店に用がない

113名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:42.36ID:V40PXZ+m0
>>110
器用だね。センスがいいんだよ!

114名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:56.42ID:RJhWJA+A0
さっき美容院の前通ったら激混みで受付休止してた

115名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:31:57.00ID:6B0Xd/Ok0
刈ってる最中にクシャミとかされたら確実にautoやろ(´・ω・`)

116名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:32:02.56ID:Y1hwGdcz0
>>102
じゃあ今すぐ行ってこい雑魚

117名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:32:06.53ID:5SXIRhqU0
※個人の見解です

118名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:33:03.97ID:zhYuMJJf0
思いっ切り濃厚接触じゃねーかよ。
この基準って、安倍が期間中に必要な設備優先じゃねーの?

鉄板焼と寿司屋と韓国料理店も、オーケーだろ。

119名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:33:15.42ID:0Nz8vIBg0
床屋、美容院こそ濃厚接触だもんな
一番ヤバいんじゃないかと思う

120名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:34:11.52ID:2t3qktHt0
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ

121名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:34:17.53ID:MtppcPt90
質屋はなんで?

122名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:35:15.15ID:nvs3qIyZ0
近県に理髪難民が押し寄せる事態にならなくてよかった

123名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:35:16.76ID:tj6P2FGZ0
>>113
ありがとう
でも一回ツーブロックに挑戦しようと思ったら
長さ間違えてハゲみたいなの作っちゃって真冬に
人生初めての坊主にしたことが1回あるw

124名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:35:28.07ID:RPVx/1mv0
毛無しハゲには無関係

125名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:35:46.74ID:IJs825C40
3日前に散髪したが、週末外出自粛要請で土日の客が激増してパニック状態だったらしい
理容師さんがヘロヘロだったw

126名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:37:30.98ID:LSoFc3I60
いや、理髪店って一番ヤバいだろ。
特に1000円カットとか、衛生面でヤバそう。


宣言前に駆け込みでやってもらってる人殺到してたけど、罹りにいくようなもんだろ。

127名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:37:31.68ID:nYMyWVMA0
いつの間にか散髪屋さんも殺伐とした世界になったんだねぇ・・。。。

 

128名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:38:29.09ID:iC/NhSSH0
法的に無理でも要請なら出来る

129名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:39:20.19ID:aN2afNae0
1時間位待ち時間あり、席が近すぎて感染しそう。
その間、新聞・雑誌を読んでいるが、大丈夫か?

130名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:39:27.43ID:mKCSANFD0
あの感染力考えれば美容院理髪店アウトやろ
ネカフェはアウトで理髪店美容院は問題ないとかw
いい加減にしろ

131名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:41:31.11ID:h4uySfGK0
>>108
枝とか切る長いハサミでも足りないよな

132名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:41:58.12ID:607lPjpm0
>>105
剃刀使うからやね?
血出る人おるやん
髪切ったりシャンプーしたりより相当やばい

133名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:42:29.63ID:iIOZIrTx0
ハゲばっか

134名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:42:48.94ID:jVJebrYR0
まるで要請対象の業種は営業不可能みたいな言い方だな

135名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:43:34.02ID:sydorEBi0
こんな中途半端な危機対応でいいのか?、と

136名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:43:50.77ID:1MYdOTYw0
こんなナアナアしてたら
いつまで経っても収まらないと思う

137名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:44:09.63ID:IjnOJVca0
>>116
近くに安いとこできたからそこいってるけど、それまでは普通にいってたけど?

恥ずかしいやつ

138名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:46:08.41ID:PHE+igq70
普通の理髪店の方がヤバかった
話好きの店主が髭剃り中に客に話しかけるとか、時には女房や別の客が入って4ウェイの会話になったり
QBなんかはさっさと終わらせられるので安全

139名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:46:41.42ID:An/7LMbc0
仕切りも無しでチェアが並んでる歯医者も感染防御的にはアウト
飛沫は部屋中に飛んで掃除機みたいな吸引装置では吸いきれない

140名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:47:45.69ID:lrbxX5be0
>>137
レス数から見て全国の平均な事言ってるんだろお前の個人的な体験談なんか知らんわ死んどけゴミ

141名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:48:37.82ID:8oyCOXla0
散髪屋行ったら若い兄ちゃんがマスクしたままカットしてもらってたわw
もみあげどうすんのかまで見ときゃ良かった

142名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:48:41.98ID:YckwCmBy0
散髪なんて不要不急

143名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:48:45.65ID:Bho5itMH0
>>136
なあなあもなにも、最初から明記されてるぞ
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkokikikanri/singatainfurukeikaku.files/kinkyuujitaisengen.pdf

キチンと情報発信しない知事やマスコミさんのせいで今日は一日千円カットが大混雑してる
あらたなクラスターだな

144名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:51:03.64ID:4XKSrQx00
せめてジョニーデップを指名したい

145名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:51:15.00ID:IjnOJVca0
>>140
意味がわからん

出所者の床屋は地獄とかいうのは差別そのものだろ?
5ちゃんは噂通り差別主義者のすきつなのか?

146名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:51:18.01ID:lrbxX5be0
>>137
レス遅
頭悪そう

147名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:51:21.48ID:bMJQVYxo0
>>138
4ウェイの会話、ワロタw

148名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:52:26.40ID:AYgEVkpl0
>>99
いつも行ってる店がPayPay対応になってた

149名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:53:29.69ID:VHYcah/A0
田舎の床屋だと1時間待って1時間散髪とかあるけど、
街の床屋で、空いてるなら、待ち無しで30分・2000円

150名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:54:31.89ID:lrbxX5be0
>>145
それは言えてるな

151名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:54:35.08ID:KkeCrY3V0
理容
これは、衛生上の観点からの散髪髭剃り、という側面もある。
カットだけの美容院は、不要不急に該当するかもな。

152名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:55:50.25ID:XtkUts1x0
要請もなにも、客飛んでるし、
濃厚接触だしな、店員も客もビクビクw

バリカンで坊主か、そのままロン毛になる

洗髪、髭剃り無し、出来るだけ短時間で!
1000円カットが更に流行る、
五月蝿い店員はクビにしろ、無言でいい!

153名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:56:21.57ID:2t3qktHt0
彡⌒ミ→床屋→コロナ→彡⌒ミ→床屋

154名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:56:48.49ID:t4QBtnKz0
都内だとカット+シャンプーだけで6000円とかぼったくりだろ!?って感じの店あるけど技術料?ってそんなに差があるもんなのかね?

155名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:57:09.49ID:otCGRzvj0
もう小出しにせずに決まってからリストにして発表してくれよ
ねらーの反応伺ってるみたいで鬱陶しいわ

156名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:59:21.37ID:XtkUts1x0
>>151
そういう観点がコロナで激変したわけ、
飛沫感染がほぼ、空気感染も一応ある、
今までの常識が通用しなくなる、数年は

157名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:00:57.55ID:vylKLWwN0
>>99
かなりヤってるよ
そんなとこに給付金なんか渡したくないわ

158名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:01:07.23ID:ZVLeZqpK0
美容室、理髪店は、不特定多数の人がきて、狭い空間で、近距離で何十分と髪を切ったりするからなあ
クラスター発生しても不思議じゃないものな
自主的に休業することが、本来あるべき姿だろうけどさー
子供を連れて行く親の気持ちが分からないよね
不要不急のことだからね

159名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:02:39.18ID:nc9UPMRO0
屋形船で感染してるのに広さ制限での許可って馬鹿かと
5年くらい収束せずに世界から孤立するだろうさ

160名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:02:45.71ID:LVQ/Mr680
しばらく自分で切ってしのいでたけど
さすがにきつくなったからつい最近15分カットに行った。
思ってた以上に濃厚接触で帰宅してからすぐシャワー浴びたよ。
密室だし近距離会話だし椅子拭いたりとかもしてないし、
クシもクロス顔にかかった髪を払うブラシも拭かずに使い回しだよね

161名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:02:48.02ID:65l2ehQp0
>>154
髪切りは職人芸。数こなしてるほうがうまいと思ってるから、俺は人が多くて要領のいとこにいくかな

時間かけるとこは時間のための料金だからね。きちんと整えたいときはいいんだろうけど。

162名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:03:00.05ID:or1mYiFiO
>>40
防疫の指導が必要だよね。

163名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:03:27.11ID:EvC2Lz0f0
>>1
良かった。ラオウ軍の面接試験の時はモヒカンじゃ無いと印象悪いしな。

164名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:03:41.06ID:+v9Bvouw0
いや昨日行ったが濃厚接触半端ないぞ

考えただけで身体の調子が悪いわ

165名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:03:41.60ID:3/KBNK9P0
意味の無い、緊急事態宣言

これからもボディーブロー喰らいまくりの

死にかけダウン寸前が続くんか

中途半端すぎる

166名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:04:56.42ID:DmcE4kxg0
自粛しても休業保証しないんだからどんどん営業しろ

167名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:04:56.77ID:or1mYiFiO
>>61
シェーパー

168名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:06:57.80ID:+82aCt100
濃厚接触ってつまり会話のことだからね
一言も口きかなきゃいいんだよ
髪切ろうがジム行こうが姉ちゃんと飲もうが

169名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:07:18.28ID:cQ6QSC880
ホームセンターは禁止されなくて良かった
生活必需品だらけだし

170名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:07:57.05ID:rpvD8lWl0
おせーよ
昨日発表しておけよ

171名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:09:14.59ID:rpvD8lWl0
しかし東京の床屋では髪切りたくないな
なんだかんだリスクありそう

172名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:09:17.08ID:jhDdBKQ30
>>15
自動車整備士も府中刑務所でやってるな

173名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:12:01.73ID:uQAv0Jp70
ハゲもカットは必要
放置すると落ち武者になるぞw

174名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:12:27.81ID:OhPbG2Pr0
バリカンメーカー「チッ」

175名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:15:17.23ID:P4+S0jTG0
報道もあてにならんな
閉まる閉まるあんだけ煽っといて 知らん顔

176名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:15:19.80ID:xiuPzkKd0
リスク高そうだなぁ

177名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:16:29.51ID:lYWrnd5c0
業界団体が強い所は大丈夫ですキリッ

だってよw

178名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:16:50.60ID:p1fnzmj30
なんというか本当に緩いんだな
これで収束するのかね

179名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:18:21.47ID:ZVOn3tPA0
馬鹿大臣は、黙ってろ!

180名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:18:34.21ID:VNNtMzXA0
休業じゃん

181名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:19:12.24ID:hpVXV0SC0
ホームセンター閉めさせるとか、なんかの陰謀かよ

182名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:23:44.71ID:m2oevv4F0
>>170
小池の勇足

183名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:24:18.64ID:Cs+r1s+50
マンツーマンで30分とか40分とか付きっきりなのに、客が感染者だったら、感染しないわけない。
感染源になるだろ。

184名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:25:00.41ID:hOLuwam00
総務省 政治資金収支報告書
全国理容政治連盟中央会
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20181130/3141400069.pdf

185名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:25:18.43ID:m2oevv4F0
>>155
自意識過剰やろ

186名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:25:19.30ID:MFVNKei90
コンビニくらい店舗があるんじゃなかったっけ?
潰れまくる可能性があるからな。
刑務所内で資格を取った人も結構いるわけだし
なかなかデリケートな問題なんだろ。

187名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:25:30.72ID:EifJJ4Uc0
営業してくれるなら助かるけど
感染源にならない為にも換気とマスクは勿論べちゃくちゃ話さない事と顔剃り無しで頼む
昔顔剃りで皮膚病移されてえらい目にあった

188名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:25:38.60ID:iiA75AC10
チェーンの1000円カットでの散髪中、
客が入ってくるたびに 頭の上で
「いらっしゃいませー」「おかけになってお待ちくださーい」って大声を出すのが、なんかイヤ。
マスクは してるけど。

189名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:26:22.55ID:SC6plFpB0
>>182
まじでむかつくよ
なんであんな混んでる中にいかなきゃいけなかったのか

つうよりハゲは床屋くるなよ

190名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:26:45.09ID:m0FPYGu70
リンダカフが遠いぞリンダ

191名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:26:47.95ID:m2oevv4F0
>>187
タムシは顔にもできるんや

192名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:27:10.65ID:m0FPYGu70
トンキンの床屋は都の判断が確定してなくて(国と調整中で)
現時点では何とも言えないみたいだな

193名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:29:05.23ID:rJlM5p/i0
店員がマスクしてようがウイルスはそんなものでは防げない

194名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:29:16.01ID:Bho5itMH0
松島みどり(うちわオバさん)
緊急事態宣言に伴い都が休止を要請する施設の案(6日)に理髪店があり驚いた。加藤厚労相に国会で尋ねると「厚労省では理容も美容も『継続してほしい業種』としている。都も正式発表では理髪店は入れないことになる」。
西村コロナ担当相も7日の衆議院議運委で理髪店は該当しないと答弁。ほっとした。
https://twitter.com/matusimamidori/status/1247404521040408577?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

195名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:29:56.57ID:Gky0rWBB0
もう駄目な店を上げた方が早いわ

196名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:30:39.81ID:L6d1Lo1j0
意味不明

197名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:31:36.41ID:e9hDdMU80
>>106
うちの前は私道だから 車も出入りするしってんで市に連絡したんだよ。
そしたら対応してくれなかったから 近くの交番に通報したら来てくれたのね。
でも 公道の場合はどうなんだろうと思ってさ。
レスありがとうね。

198名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:31:37.56ID:bIOJG8+F0
バリカン買ったから自分で刈るわ

199名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:31:41.45ID:cwXRGZqJ0
質屋もいいだろ

200名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:31:46.10ID:qeSPuQvW0
なんだよw
明日から閉店かと思って今日行っちゃったよw

201名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:33:43.65ID:9SoK0o2H0
こんな生ぬるい緊急事態宣言で収まるわけがないじゃん

202名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:34:38.67ID:Q7/RzUNp0
昨日慌てて言ったら客も店員もコロナの話で大盛り上がりペチャクチャ
近い距離で換気も悪いんだからいまの時期くらい話やめろっつーの

203名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:35:46.84ID:SVXmG6+70
>>201
更に拡散だろうね。地方は特にwww

204名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:36:03.94ID:aakhNOJj0
パチンコは?

205名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:36:49.95ID:gXUiU7nT0
発展途上国みたいに公園で青空床屋やったら流行りそうだな。

206名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:37:31.45ID:9COe8Lit0
世間話禁止にしとけ

207名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:37:53.81ID:YoYYwUZ40
そろそろ前髪が目に入るレベルなんだけど、切りに行く勇気が出ないわ…

208名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:40:02.49ID:6JwuCl680
大阪・1200円カット・3席の店は閉まるの?

209名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:41:13.88ID:v7EVwn+J0
お店は窓全開で営業すれば問題ないと思う。公共交通とはいえバス電車はもっと近いだろ。撤回されて当然

210名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:41:58.90ID:ybeCntBU0
小池がろくに擦り合わせもせずにパフォーマンスに走るから混乱するんだろ
昨日会見する理由は国より先に会見して独自にやってる雰囲気出したいだけ
隣のコロナファイターズといいろくなのいねぇ

211名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:42:01.00ID:PepGFtKO0
もう、スキンヘッドにするしかないか・・・
あれなら自分でも刈れそう。。

212名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:43:04.60ID:m0FPYGu70
里香!里香!

213名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:44:56.90ID:sQjF8C540
1000平方メートル以下は厚労相が定めて公示することで対象に含めることができるんだと。今、加藤君の本気度が試されている

214名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:45:36.06ID:M0Qb0E3O0
これだけ時間がありながら適当に口走っては後出しで釈明のオンパレード
こんな無能クズが非常事態に指揮を執ってるという絶望感

215名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:45:51.21ID:fmrdexPp0
スキンヘッドに安ウイッグ被るのがこれからの主流

216名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:47:20.85ID:qlhiSENr0
>>208
営業継続可

217名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:47:34.67ID:M3qDp04a0
>>7

どっちも小池百合子と関係なく営業可能らしいけど?

218名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:47:48.18ID:sQjF8C540
緊急事態宣言の場合、1000平方m以下施設の使用制限要請も検討…厚労相明かす
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200405-OYT1T50109/amp/

219名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:47:59.09ID:Oz4ram8J0
それでは理髪店は10分カットに限るね。

220名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:50:06.71ID:i/nOSxzd0
これすごい大事なこと…
できれば公園もOPENに…

221名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:53:00.74ID:/CvG4lPM0
洗髪担当の洗髪後の鼻息が凄いんだが

222名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:59:26.96ID:fjzDR6QI0
ハゲの一日天下

223名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:00:18.75ID:pLpnJERn0
決定権は都や県にあるんですよねぇ
まだ発表なし。

224名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:00:23.63ID:GAkZFbNK0
他の自粛の業種だって営業可能だろ

225名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:00:26.02ID:w88yBeGt0
そろそろ床屋いかなくちゃ

226名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:00:49.00ID:S4GZ5H3J0
ジャーヘッドはどうやんの?
絶壁なんだけど似合う?

227名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:01:52.49ID:pLpnJERn0
要請に従ってもらえない企業さまは
企業名を晒されるのよ

228名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:02:02.18ID:9yNRkg070
こういう時こそ10分カット

229名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:02:32.16ID:gvMTlhoe0
コロナ対策にバリカンでのスピードカットが流行るな

230名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:03:02.50ID:/hvLS1fN0
パチンコ大手はみな明日から休業決めたわ
下痢三死ね

231名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:04:59.59ID:pLpnJERn0
バリカンの除菌殺菌って. . .

想像したら感染した気分になるわー

232名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:05:03.39ID:IjnOJVca0
>>201
なあなあだけど、生活するとなると面倒だから地方拡散。アホです

233名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:06:21.07ID:6/VL63bM0
なんで最初理髪店が出たのかと思ったが、百合子が勝手に宣言してただけか…

234名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:08:46.46ID:V86RKubs0
散髪が良くてソープはダメなのか。

235名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:09:23.31ID:hVBP5JKT0
セルフカットで髪型が変になってもマスクしているから気にならないかも

236名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:10:35.96ID:nVlw2e2D0
本当に大丈夫なの?自分で切ること考えてたけど

237名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:11:44.82ID:t5dyRLip0
半年以上セルフカットかよ…ザンギリ頭

238名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:13:25.96ID:w2DoPX2C0
>>337
文明開花ktkr

239名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:15:52.21ID:Q5fy/gE40
なんで床屋が?だったけどな。
とりあえず今日は繁盛だろ。

240名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:21:25.55ID:hIbZhNEj0
>>11
このどんでん返しで営業することにしたかもよ?

241名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:37:27.37ID:XiQ0QulZ0
>>1
ロン毛ブーム来ねーのかよ

242名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:42:59.48ID:MW33MOii0
狭いならセーフとかいう謎理論

243名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:50:06.66ID:dzJxFQ7k0
フェイスシールド使えばいいだけ

244名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:53:44.26ID:SQavenyY0
今日行ってきたわw

245名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:56:13.77ID:/3gaK+4A0
髪なんて自分でバリカンで刈ればいいだけ
やってみたらわりと簡単だよ
風呂でやるといい

246名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:02:45.75ID:gDaYWN0J0
今後クラスターくるで

247名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:05:41.47ID:n6vH1nYa0
規模じゃなくて理髪店は頭触りまくるしな。
前髪切る時とか顔近いしw

248名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:10:36.59ID:4LdTIAZS0
理髪店は普段からマスクしてるって。
衛生にもうるさいし。

249名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:10:45.94ID:LpGKdvh30
>>7
文盲乙

250名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:13:19.01ID:SLWBcB1W0
なんで??w
髪切らないと死ぬのこいつww

251名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:13:52.02ID:AGxfOAqD0
小池が法律ちゃんと読んでなかっただけだろ

252名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:14:12.45ID:SLWBcB1W0
>>7
もしかして、ホームセンターで売ってる物で国民が武装しないようになんじゃ無いの?w

253名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:14:44.53ID:77IlReGn0
歯科はどうなの?口開けっ放しなんだけど

254名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:14:47.33ID:Cw70VmRh0
セルフカットの俺に死角はない

255名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:18:39.38ID:SLWBcB1W0
こんなんじゃ何の意味も無いだろうねww

256名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:18:47.74ID:7AI5WO5h0
これはハゲ差別だ。大臣辞任して議員辞職もしろ。

257名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:19:58.30ID:WYqwhQJB0
ハゲでもふっさと同料金ってマジ?

258名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:23:20.88ID:U0en2XMt0
東京都では理髪店休業、他の県では休業なしだと隣県の理髪店に都民が押し寄せるぞ。

259名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:23:35.05ID:a4DxQJy20
土曜行ったとこはドア開けっぱだった

260名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:25:08.05ID:LcvB0tcW0
これは休業対象に含めなけりゃダメでしょ。
専門家の意見をまず聞いてみたいな。

261名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:27:41.45ID:MtppcPt90
>>253
どーなんだろね
医師・助手は100%マスクはしてるけどウィルス通ってしまうんだろ?
口開けてる時に咳でもされたら・・と思う
今週詰め物が出来上がって絶対行かないと行けないから怖いわ

262名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:30:29.46ID:gDaYWN0J0
議員は頭刈れなくなったら困るしな!散髪屋はこの国に良い様に使われるのか

263名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:30:53.26ID:4v7s1SKf0
理髪店も営業自粛に含めろ

無症状の感染者でも、必ず理髪店に行くだろ

理髪店の従業員は、必ず感染するぞ!

1ヶ月、髪を切るのは我慢しろ

264名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:31:21.52ID:i+qQl9Hr0
こいつ余計なこと話し過ぎじゃね?

265名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:32:33.58ID:PWH31G/u0
カツラ禁止

266名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:36:32.56ID:LLhHKdxV0
ニグロとか縮毛矯正とか、施術が長いのはダメそうなイメージ

もう男は丸刈り、女はおかっぱorショート でいいんじゃないかと思うが どうせ家で仕事やるんだろうから装いの意味はないだろ

267名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:37:37.21ID:wGTl0WxR0
理髪店は一応医療系になるんじゃないの?
美容室はしらんけど

268名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:45:15.86ID:bOCEMICN0
普通に考えてダメだろ
逆になぜいいのかわからないぞ

269名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:47:08.94ID:YoYYwUZ40
今月、免許の書き換えなんだけど、髪切らないとトンデモナイ写真になっちゃうよぉ…

270名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:52:26.04ID:Jpzxfxga0
東京都 ❌
国   ⭕

意見が違うらしい

271名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:52:59.53ID:FExM5Alf0
狭い店内に待ち客含めぎゅうぎゅう詰めでこいつらバカかと

272名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:53:47.39ID:XAV+65ep0
要請はしても強制は出来ないんだろ?

273名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:55:03.11ID:d8xezTeH0
セルフカット用のバリカンて上手く切れる?

274名無しさん@1周年2020/04/07(火) 20:59:13.48ID:PmLpnNOI0
>>263
ハゲでも無い限り1ヶ月は長すぎ
放っておいても伸びるんだから、切らなきゃ不衛生だろう
他県に切りに行くやつが続出するから、営業させるしかない

275名無しさん@1周年2020/04/07(火) 21:02:11.28ID:Ny39R6Xv0
>>235
みんな余裕ない。

対向してくる人のマスクの有無しかチェックしてない。
そういえば、最近、美女のチェックしてなかった。

276名無しさん@1周年2020/04/07(火) 21:05:06.82ID:gDaYWN0J0
>>269
誰もそんな見てねーし気にしねーから大丈夫だよ。お前も他人の髪型見て変でもあー変な髪型って思うだけでその後なんもねーだろ

277名無しさん@1周年2020/04/07(火) 21:05:08.34ID:Ny39R6Xv0
>>273
できる。

粗悪品を買わないためにも、
「売れ筋ランキング バリカン」で検索して
上位がいいかも。

278名無しさん@1周年2020/04/07(火) 21:50:50.86ID:PJF2bTWu0
当たり前なんだな
結べば何も言われない女と違って男は毎月切らないと仕事にならん

279名無しさん@1周年2020/04/07(火) 22:01:03.22ID:nKcuGrYE0
仕事の身だしなみだけど、それ以上に不潔は病気のもとだろ。医学的に証明できそうだが

280名無しさん@1周年2020/04/07(火) 22:02:12.78ID:66feQmYc0
でもダブルマスクと換気が必須やろな

281名無しさん@1周年2020/04/07(火) 22:04:27.25ID:LRC771SJ0
経済再生相に兼務させるからこうなる
任命した安倍のせい

282名無しさん@1周年2020/04/07(火) 22:39:33.37ID:a7K3X6Gy0
ハゲじゃない国会議員がみんな困るからな
ぼさぼさのおっさんがぞろぞろ集まって、国会がむさくるしくなりそう

283名無しさん@1周年2020/04/08(水) 00:03:14.06ID:fXP8XEks0
西村はでしゃばるな


橋下徹@hashimoto_lo
「政府との調整が必要で先送り」って、いったい日本の統治機構はどうなってるんだ?
こんな調整をやらなくてもいいように特措法があるんだろ?
住民への措置は都道府県知事の権限だ。調整、調整って今は緊急事態だろ!各組織が法の権限・責任に則って行動せよ!

橋下徹@hashimoto_lo
国会議員は法に則って行動してくれ。住民への措置は都道府県知事の権限だ。
国会で議論することではない。こういうことをやられると住民は大混乱する。
だから法に基づくことが必要だった。
政府と都道府県の不一致は指揮命令系統の混乱の典型例。国会議員は法をよく読むように

橋下徹@hashimoto_lo
緊急事態のときほど、各組織の権限・責任の明確化、指揮命令系統の明確化が重要だ。だから法の適用が必要だった。
東京都も大阪府も、知事の権限・責任の範囲において国との調整など不要だ。緊急事態なのだから。
各々権限と責任の範囲で行動すべきだ。このような国会での質問と答弁は大混乱を招く。

284名無しさん@1周年2020/04/08(水) 00:59:20.94ID:SjyMLdpR0
理髪店が営業可能なら3密を守る必要性も感じられないな。

285名無しさん@1周年2020/04/08(水) 01:01:04.27ID:/mTX9ccq0
>>1
なんで?
「3密」の権化みたいな場所やんけ。

「刃物」も使うしさ。

286名無しさん@1周年2020/04/08(水) 01:01:58.44ID:OnSVsWLc0
行きつけの美容院が早とちりして休業してしまった
都じゃないのに

287名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:19:16.92ID:n7MJA9jF0
やはり安倍は頭がおかしい

288名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:23:01.32ID:fMf14fea0
qbハウスは10日から緊急事態地域をしばらく営業休止するみたい
てか感染リスクはシャンプーするかしないかもでかいかもね

289名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:26:19.83ID:n7MJA9jF0
>>288
シャンプーしたほうがいいの?

290名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:32:04.96ID:pEfk97X70
安倍はほんとに使えねー奴だな

291名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:36:11.38ID:8qwBql/L0
毛染めは殺虫効果凄いらしいけどな

292名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:41:53.26ID:o+wk63pA0
美容院いきたいけど、私の担当の美容師の奥さん、看護師なんだよな
万が一の事があったら嫌だからやめとくか…

293名無しさん@1周年2020/04/08(水) 07:46:11.84ID:pILFdhS70
待つ客で密集しない予約制ならいいだろ

294名無しさん@1周年2020/04/08(水) 08:04:21.59ID:FqDt2WoB0
>>289
もちろん。消毒の基本中の基本は水洗。
そこに石鹸やシャンプーやその他消毒薬を使って補強する。
かなりの頻度で髪の毛を素手で触るから髪は意外と雑菌の温床。
まずは最初のシャンプーで雑菌をあらかた洗い落とすと落とさないでは感染のリスクは雲泥の差。

295名無しさん@1周年2020/04/08(水) 08:14:34.88ID:iSQZzOXM0
昨日 QBハウス行ってきたが
聞くと、緊急事態宣言で閉店するか否かはQB本部からの通達より、入居してる商業施設の規定に拠るんで商業施設が閉館を決めると
1階にあり一般の道路から出入り可能な店も自動的に閉店になるだろう とのこと。

QB自体が1000平米超えてなくても、商業施設閉店で営業する店舗数がグッっと少なくなり
営業継続する路面店に客が集中し、混み密集する待合室に滞在せざるを得ないリスクが高くなる感じ。
路面店は古く雑居ビルに入ってる店多く、狭く換気が悪い店が少なくない。

296名無しさん@1周年2020/04/08(水) 08:16:29.51ID:mr3rv26J0
昨日焦って散髪いったのを後悔していたが、
今朝PCの黒画面に福山雅治がうつってるの見て、
やっぱり行ってよかったと思いなおした

297名無しさん@1周年2020/04/08(水) 08:20:55.27ID:gpN1WZuE0
理容師美容師が感染
知らぬ間に次の客、次の客、ってスプレッドしてしまうんじゃあ…

298名無しさん@1周年2020/04/08(水) 08:38:16.08ID:+mfqcs4Q0
美容院の予約を取り直したわ

299名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:16:28.20ID:YyItC6oE0
営業可能という言い方はおかしいけどな
要請であって政府に中止させる権限などないのだから

300名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:17:49.24ID:YyItC6oE0
>>283
微熱パニックおじさんのツイート持ち出す池沼さんは職安にでも通ってろ

301名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:18:00.86ID:zwuEfYJZ0
いまだに髪を生やしてる奴らが右往左往
していて笑えるわwww
バーカバーカ

302名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:21:10.11ID:2RQ5USH80
【西村担当相】理髪店は営業可能です ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
モンテローザもやる気マンマン

303名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:22:01.50ID:vaD7m3S80
QBハウスもガラガラだったわ

304名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:22:45.23ID:JPuVe5pv0
髪なんか最悪自分で切れば良いだろ。不要不急じゃねーか。やるなら青空でやれ

305名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:22:57.69ID:SI5sn8wP0
うちの近所の理髪店全部閉めるって
店主もほとんど老人だし自分がうつりたくないもんな

306名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:24:07.52ID:bYvHbSgh0
俺も先週髪切りに行って、そこから喉が痛くなったもんな
単に人としゃべる機会がそこしかないから喉痛くなっただけだったけど

307名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:29:36.57ID:SMxgO+ip0
いやダメだろ
濃厚だもの

308名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:31:19.52ID:egG8wm1J0
可能でもいいけど店側はマスク厳守で

309名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:32:37.66ID:vPj4gEwg0
業界からの圧力まるだし
理髪は三蜜そのもの

馬鹿じゃねえの?

310名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:33:49.39ID:3Smhj92N0
1回1回座席を消毒するだけのアルコール持ってるのか?
待つ用の椅子もだぞ?

311名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:34:09.95ID:nzrzRPzU0
割引きになるなら行く
私がリピしてる美容室高いんだわ

312名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:34:42.79ID:Zmw3UqLI0
おまいらには必要のない情報

313名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:35:04.18ID:eXEuY2cE0
知事が使用制限を要請できるのは、政令で1000平方メートルを超える施設

床屋もなんでも指定すればいいけど、面積で閉鎖対象外。個人商店は全部対象外。
バーも倶楽部も居酒屋も免責で対象外になるねん。

314名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:35:48.93ID:zkI3WRBs0
昨日通り道の床屋にバカが殺到してて笑えなかったわよくもあんなとこで待っていられるわ

315名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:36:01.05ID:bqn+bl0r0
>>7
こういう馬鹿が勝手に自民党自民党言ってるんだな
ここではいいけど普段政治を語るなよお前は

316名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:37:09.51ID:57LG77tX0
政府は感染を止めたいという本気度が感じられん
経済ガーというよりも補償を渋ってるとしか思えん

317名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:37:56.31ID:oma3gcnd0
これはトンデモ政策象徴してるよな
すべての国で接触形態の職業は徹底禁止してるのに

318名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:38:38.73ID:FTxYJI7v0
ホステスさんが行く美容院は危険だろうな
ホステスさんが感染して美容院に行き美容師さんが感染する
客層が主婦とかの店に行けば違うだろうけど

319名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:39:29.56ID:oTzk5vNQ0
>>318
ホステスさんが行く店って銀座近辺だけでは

320名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:39:49.96ID:5zIthHyf0
要請なんだから、どんな店でも営業する事自体は可能だろ

321名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:40:16.40ID:LSTWCHnH0
金を出したくないってはっきりわかんだね

322名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:40:52.70ID:qJobWzdh0
大阪市内の激安理容店にはこわくていけない。
少し高いところでもいけない。
行くなら吉野の個人理髪店とかだな。

323名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:41:41.29ID:oTzk5vNQ0
>>318
てか銀座以外の美容室なら普通にホステスと主婦は店被ってんぞ

324名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:42:26.22ID:oma3gcnd0
新自由主義そのものすぎる
自由は尊いのでございます
皆健康保険も利きます
でもダークサイドに落ちる事=かかること自体は知らんがな自己責任ですよっていう

325名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:42:27.22ID:FgYpjFmN0
西村って無能だったのか!
小池はこんななやつ無視してさっさと発表してしまえ
一分を争う緊急事態なんだぞ!

326名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:43:23.96ID:BmeDPICs0
理髪店なんて一番感染広げそうなのにバカなの?

327名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:43:46.11ID:OPY0rwga0
ニシムタ「オッケーぼくじょー!」

328名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:44:02.61ID:TT9VNZTG0
スーパーはよくて
ホームセンターはダメって
自民党政権はバカなの?

329名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:46:45.57ID:2iLkZE1c0
>>8
衛生面の話ではない
これは少し立ち話してただけでも移るウイルスで
マスクも外すのに

330名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:48:07.57ID:FTxYJI7v0
自分もコロナになった感があるよ
葛根湯飲んでれば治ってたが違ったし、1週間だるかった
こんな経験なかったし
自粛してたし、濃厚接触したのは美容院だけだったしなそれしか考えられん
カットと染めるので長時間濃厚接触して雑談したしな

331名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:48:42.11ID:un8wKlQD0
>>326
基本衛生管理はしっかりする所だからね

332名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:50:31.06ID:u5nWUnOq0
マスクつけたままやれるとこやが出来れば大繁盛するのになぜ誰もやらんのだ
カットする人は当然防護服着用 一人やる毎にカット台付け替えて3時間換気(エアロゾル化してから3時間漂う為)

ほらやれよ 儲かるぞ

333名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:51:58.73ID:2iLkZE1c0
>>1
西村大臣のtwitterあてに不満を直接書き込もう
https://twitter.com/nishy03/

官邸ホームページ ご意見フォーム
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

334名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:51:59.00ID:efSA9jnE0
理髪店は命に関わるからね

カミソリ消毒してない店だらけ

コロナより他の病気が心配だからヒゲは剃るな

335名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:53:03.92ID:efn+ZUZL0
>>7
ナタとかガソリン携行缶とか催涙スプレーとか怖いじゃん

336名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:59:37.24ID:AXLBoIes0
これなら宣言しなくても良かったんではと思うが
濃厚につぐ濃厚だろ

337名無しさん@1周年2020/04/08(水) 09:59:50.41ID:HPWLZAYM0
東京はまだ決めてませんよ

338名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:00:47.23ID:keQaefyf0
国「散髪屋?やってもいいっすよ」
地方自治体「えっそれこっちで決めることじゃねえの?」

339名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:04:45.44ID:FTxYJI7v0
美容院で無駄な会話をしないことだな
接触しても感染する訳じゃない
ウイルスばらまき男も接客した女性は感染しなかったし
確率の問題だろ、そういう場が多いと確率が上がっていく
月1の美容院で感染するかと言えば低いが0ではない
宴会とは違うしな、ただ0ではないどう判断するかだろ

340名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:05:37.82ID:XDdjOeOv0
理髪店も移されるの嫌だから場合によっては休業した方が得かも

341名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:05:44.95ID:6vegxeuR0
>>304
地方住み高卒中高年といっしょにされましても…

342名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:06:41.68ID:YnUmAwJ90
バリカン配れよ

343名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:07:18.78ID:HcEBjarI0
理髪店なんて、濃厚接触もいいとこだよな。店員もガクブルだよな

344名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:09:40.93ID:6TNOeQvP0
顔にメイク→King軍(シン)
モヒカン→聖帝軍
かぶり物→拳王軍
普通→元斗(ファルコ)
修羅→修羅の国

やっぱり元斗だわ

345名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:13:51.70ID:XDdjOeOv0
QBハウスは緊急事態宣言地域は全部休業の判断なんだな。
従業員の安全って観点もあると思う。

346名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:17:14.95ID:d+zlFSw30
「みなさん、ロン毛になりましょう!」くらい言えば筋が通るのに

347名無しさん@1周年2020/04/08(水) 10:19:59.37ID:XDdjOeOv0
ロン毛より坊主の方がいいと思う。

348名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:31:56.07ID:c0tXxU+E0
>>1
QBハウスは休業だぞ糞が!

緊急事態宣言に伴う当社一部店舗の臨時休業のお知らせ
<臨時休業期間>
2020 年 4 月 10 日(金)から 当面の間
https://www.qbhouse.co.jp/pdf/oshirase2.pdf

349名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:33:04.97ID:x9ANTon50
マスクしてない理髪店あるんだが

350名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:36:26.92ID:hmwtRRuZ0
>>349
保健所に通報でおk

351名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:44:10.62ID:FqDt2WoB0
>>349
法的に言うとマスクは顔剃りの時だけが決まり事。
つまりカット中とかはマスクしなくても問題ない。

352名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:45:50.44ID:lkRds8FM0
自粛要請するか、しないかは
都知事が決める、国の連中が何を言っても
決定権はない

353名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:47:49.43ID:FqDt2WoB0
>>352
責任とりたくない小池は腹括れずに国の方針に従うよ。

354名無しさん@1周年2020/04/08(水) 11:50:11.45ID:3/ki8QpG0
顔とか首筋に息かかるくらい濃厚なんだけど

355名無しさん@1周年2020/04/08(水) 12:14:13.69ID:krOx9QDC0
おい、だからスネ夫と小池で
チキンレースしてる場合じゃないんだよ

おまえらが五輪五輪と言ってる間に
国民が死んだ、安倍独裁政権に殺された

こんどは床屋床屋で
国民を殺す、安倍独裁政権に殺させるのか?

356名無しさん@1周年2020/04/08(水) 12:51:20.97ID:4uq7V/320
ちょっと伸びてきたから切りに行きたかったんだがなぁ
二週間くらい待って生き残ってる店に行くか

357名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:27:44.16ID:qoAxew5u0
むしろ小型密接施設のがまずいのにでかい施設だけですって方がおかしい
そこを政府が補完してって話なのにな
美容院に何のために今行く必要が…

358名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:35:05.38ID:9evBHlnS0
QB「だが、断る!

359名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:36:17.59ID:qoAxew5u0
>>355
チキンレースじゃなくて小池というか都は予め方針決めてたんだがな
政府がマスク二枚決める間に
病床確保と軽症者のホテル移動決めて迅速に動いてるし
免許の更新期限延長とか奨学金や光熱費の支払い延長とか今考えてることも悪くないよな

政府は何の役にもたってないんだから金の補償だけ考えてろ
補償出来る規模の予算もってるのは国だけなんだからはよやれ
感染予防対策は口出さず都に全面的に任せとけよ

360名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:37:11.11ID:Z6oBrNy70
営業してもいいが密接すんなとか無茶言い過ぎ

361名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:39:13.66ID:MFOH+MmF0
不要不急だろ
接触人数減らせって時だ、少しぐらい我慢しろよ

362名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:40:43.55ID:kJi8lVYQ0
感染した理容師と確実に濃厚接触

363名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:44:46.89ID:uDqf4d1m0
俺は床屋行きたいからこれはいい知らせ
非常事こそ身なりに気を遣いたい
死ぬ時、髪ボサボサで無精髭だったら嫌じゃんw

364名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:45:19.35ID:9HZuKb9Q0
肌が弱くて自力で白髪染めが出来ない
生え際放置も2ヶ月が限界なので美容院に白髪染めにいったわ

365名無しさん@1周年2020/04/08(水) 15:14:25.90ID:/mTX9ccq0
感染は絶対にあると思う

ある1人の客からの感染、そして理容師への感染、それが客への感染、といったふうに。

366名無しさん@1周年2020/04/08(水) 17:38:23.87ID:ySP3R0dW0
カットだけで短時間で済ませればいいんじゃない

367名無しさん@1周年2020/04/08(水) 17:42:19.34ID:PmyZ+Cwg0
前と横は自分で切るから
後だけカットしてくれ 
300円くらいで

368名無しさん@1周年2020/04/08(水) 17:42:44.06ID:nhlSPaZn0
今のところは、都の基準でも小規模個人事業者の所は、休業要請の対象外になってる。

明日の公表までに、変わるかも知れんが。

369名無しさん@1周年2020/04/08(水) 17:44:59.21ID:xDYVOP4l0
海外では1番最初に占めるのが美容理容なのにね。

370名無しさん@1周年2020/04/08(水) 17:47:47.37ID:nhlSPaZn0
>>369
海外だと、待合室が社交界サロンになってるからな。
そこで長々と飲み食いして、雑談してるから、当然、締め出すわな。

371名無しさん@1周年2020/04/08(水) 17:50:08.84ID:3LOE9HB/0
QBは勝手に自分で休業するのだから補償金は不要だね。


lud20200409094932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586246092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【西村担当相】理髪店は営業可能です ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【西村担当相】理髪店は営業可能です
西村康稔経済再生担当相「ホームセンター、理髪店は営業可能です。」
【鉄道の減便要請せず】理髪店、美容室は営業可能―政府
【西村担当相】ホームセンターは営業可能です
【速報】東京「ホームセンター、理美容店は営業可能」
【西村担当相】「理髪店、ホームセンター、質屋、ゴルフ練習場」は営業継続
【西村担当相】「理髪店、ホームセンター、質屋、ゴルフ練習場」は営業継続 ★2
【西村担当相】「理髪店、ホームセンター、質屋、ゴルフ練習場」は営業継続 ★3
【朗報】「クラブ」が朝まで営業可能に! 改正風営法成立へ
【ブラジル】コロナ死者1万1519人=営業可能な業務拡大の大統領令=17州知事従わず [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言恐慌】飲食店、22時まで営業可能に 休業要請「ステップ1」に緩和 東京都 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態】国と都 百貨店や理髪店は対象外で最終調整 
【速報】政府「ホムセン、理髪店は国民の安定的な生活を営む上で必要。都が自粛対象に含んでるが知事が要請可なのは1千平方m超施設のみ」
豪州、飲食店や映画館閉鎖へ 料理の持ち帰りは営業可
【ロシア】マクド、直営店は営業休止も一部の店舗は営業継続「何も変わりませんよ。当店はフランチャイズ店ですから」 [シャチ★]
憲法改正しなくても集団的自衛権は可能です
【長野】節分に巻きずし食べた7人がノロウイルス感染 店は営業停止
ここから本文です 中国人の入国禁止 「不可能で実益ない」=文大統領
【かんぽ生命】20年度は営業目標全廃 委託商品やゆうちょ銀の委託業務でも撤廃
【オヅラ】小倉智昭 出歩く若者に怒った直後に仰天発言「週末、自分の店は営業する」
【新型コロナ】京都市の感染女性が『マクドナルド』でアルバイト 店は営業を停止
【新型コロナ】京都市の感染女性が『マクドナルド』でアルバイト 店は営業を停止 ★2
大阪府のパチンコ店が吉村知事に反逆する理由を激白「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」
【ベツギー】外出制限を発表 学校休校、飲食店は営業休止 ブリュッセル航空は全便運行停止
【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る [シャチ★]
【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★5 [シャチ★]
【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★2 [シャチ★]
【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★4 [シャチ★]
【自粛対象】政府側、都に批判「百貨店は営業させるべき」「居酒屋の定義が不明確」→都「不快感」国と合意得られず
【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★3 [シャチ★]
【自粛対象】政府・与党、都に批判「百貨店は営業させるべき」「居酒屋の定義が不明確」→都「不快感」国と合意得られず
【時短要請】 各都県では営業状況の確認方法を検討しているが、都内だけでも飲食店は8万軒に上り、作業は難航が予想される [影のたけし軍団★]
【フランス】手芸用品店の営業許可 マスク手作り可能に
【パチンカス】「ストレスで死ぬか、コロナで死ぬかやから」全国初の「休業指示」受けたパチンコ店は営業続ける [アルカリ性寝屋川市民★]
【コンビニ】ファミマ、時短営業選択可能に ほぼ全加盟店で 
【企業】日産の四半期決算、10年超ぶりに営業赤字の可能性=関係筋
【社会】クラブ、翌朝まで可能に…ダンス営業の規制緩和へ 秋にも改正案提出 [6/13]
【国交省】レオパレスの処分検討 施工不良問題 営業停止や業務改善命令を出す可能性
【セブンイレブン】短縮営業を認める可能性…24時間「柔軟な対応」 加盟店に説明文
【新型コロナ】北九州の休業要請、19日解除 福岡全域で営業再開可能に [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
【風俗4号営業】ぱちんこ業界:本人同意なしの家族申告プログラムいよいよ開始、強制退店可能に
【札幌】世界初「TENGA自販機」ついに爆誕! 24時間無人営業でいつでもTENGAが購入可能に
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★5 [1号★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★8 [1号★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★6 [1号★]
【コロナ】 フランスのパリで感染再拡大  レストランやバーの営業禁止の可能性を示唆 [影のたけし軍団★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★8 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★6 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★5 [スペル魔★]
【撮り鉄】<共産・山添拓議員>鉄道営業法違反(鉄道地内立ち入り)容疑で書類送検「通行可能な道だと勘違いをしていた」と説明... ★2 [Egg★]
【社会】地方銀行、人材紹介業可能に 人手不足解消へ規制緩和
【中台と先捕り競争?】サンマ漁、通年操業可能に 水産庁、漁獲量確保へ省令改正
【ネットカフェ難民】休業要請に「抜け道」?テレワーク向けならネットカフェも営業可 仙台 [蚤の市★]
理髪店、休業対象外で調整 10日に業種公表―東京都
【休業要請】首相と都知事の暗闘 安倍政権はなぜ理髪店を特別扱いするか
【休業要請】東京都 理髪店、百貨店、ホームセンターなど除外へ
【社会】日本最古の理髪店 5代目店主「雑談しながら髪を整える癒やしの力が魅力」 [凜★]
【群馬】理髪店に76歳運転の車突っ込む、2人けが 運転手は酒気帯び
【逃走中】小林誠受刑者、逃走後近くの理髪店に立ち寄り 髪を切って風貌を変え逃走か
【速報】学習塾・理髪店・居酒屋・百貨店・大学も…緊急事態宣言で都「休止要請」 ★4
【速報】学習塾・理髪店・居酒屋・百貨店・大学も…緊急事態宣言で都「休止要請」 ★3
【青森】ガンダム理髪店に立つ!! 74歳「一目ぼれ」コツコツ自作 国内外からファン
【速報】学習塾・理髪店・居酒屋・百貨店・大学も…緊急事態宣言で都「休止要請」 ★5
【速報】学習塾・理髪店・居酒屋・百貨店・大学も…緊急事態宣言で都「休止要請」 ★2
06:51:54 up 19 days, 7:55, 0 users, load average: 9.29, 9.12, 9.35

in 0.2093551158905 sec @0.2093551158905@0b7 on 020120