◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【萩生田文科相】緊急事態宣言「子どもの散歩を認めるべき」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586230502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/07(火) 12:35:02.05ID:7xHf1E709
萩生田光一文部科学相は7日の閣議後記者会見で、緊急事態宣言の対象となった自治体で学校が休校となった場合でも、子どもが散歩などで外に出るのは、心のケアやストレス解消の観点から一定程度、認めるべきだとの考えを示した。

子どもたちの外出先としては学校の校庭の活用も考えられるとし、その方が感染リスクが低いとの見方も示した。

萩生田氏は、緊急事態宣言の対象となる7都府県では外出自粛を強化する必要があると指摘。その上で「子どもの心のケアやストレスを考えると、散歩など外に出ることも認めていかないとストレス解消にならない」と述べた。

2020.04.07
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2020/04/07/0013253225.shtml
2名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:36:15.92ID:yDVfFE6U0
>>1
ん?大丈夫か?大丈夫か?
3名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:36:19.05ID:xpLe+cLK0
大阪市内だけど毎日不要不急の犬の散歩で花見してる
4名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:36:24.44ID:TLuQHxFw0
なにそれ
大人も散歩推奨だぞ
止めれるもんなら止めてみろ
5名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:36:33.82ID:saj4282I0
>>1
お前も走れ、デブ。
6名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:37:07.09ID:b8XRt4DB0
老人殺したいんだろ
7名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:37:09.28ID:Utl/58Gt0
認めるも何も禁止されてない
8名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:37:31.88ID:qMw+D/Rd0
3/15「ここ数日で一番の緊急事態」
3/16「10日に一度の緊急事態」
3/17「1976年以来の緊急事態」
3/18 「20日に1度の緊急事態」
3/19 「昨日より緊急事態」
3/20 「出来は上々で申し分の無い緊急事態」
3/21 「ここ10日で最高の緊急事態」
3/22 「過去10日で最高と言われた昨日を上回る緊急事態」
3/23 「100日に1度の緊急事態、近年にない緊急事態」
3/24 「香りが感じられない中々の緊急事態」
3/25 「ここ数日で最高の緊急事態」
3/26 「昨日同様緊急事態」
3/27 「柔らかく果実味が豊かで上質な緊急事態」
3/28 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した緊急事態」
3/29 「50日に1度の緊急事態」
3/30 「3/29と同等の緊急事態」
4/1 「3/29より果実味に富んだリッチな緊急事態」
   「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな緊急事態」
4/2 「緊急事態史上最悪の緊急事態」
   「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな緊急事態」
4/3 「みずみずしさが感じられる素晴らしい緊急事態」
4/4 「3/29と肩を並べる緊急事態」
4/5 「我が緊急事態人生最良の緊急事態」
4/6  「日照時間に恵まれた、エレガントで魅惑的な緊急事態」
「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた緊急事態 」
4/7 「風味良くまろやかで、上質な緊急事態」
9名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:37:36.56ID:QoPEY4Te0
校庭開放のせいで職員が休めない
10名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:37:37.96ID:eG2L0hYX0
禁止してないだろ
11名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:37:44.38ID:pJ1pDoql0
散歩や軽い運動はいいだろ?
屋外で3密じゃ無きゃ
12名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:00.57ID:fVXBuiYS0
外出ておしゃべりしなければね
13名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:06.71ID:iemsX5rp0
自民党大丈夫?
14名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:07.93ID:kNUZHJsG0
>>1
金出さないし強制力も無いなら
散歩だろうが五十歩だろうが百歩だろうが同じだろ
15名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:08.93ID:ZfA5p/qI0
6ヶ月子供に我慢させるより1ヶ月我慢させたほうがいいだろ
こんなので東京の感染拡大はおさまらんぞ
16名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:13.91ID:KmsJIJbP0
>>7
年寄りから注意されるんだよ、いたいけな子供が公園で遊んでると。
17名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:31.38ID:1O4y1p0F0
( ゚∀゚)o彡°  オッ散歩! オッ散歩!
18名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:41.07ID:Ug9f7cQq0
またコドモガーか
今ですら好き勝手に遊びまわってるだろ
うざいな
19名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:46.73ID:91fi+LxV0
アクティブなのは老人なんだからそっちの対策しろ
シルバーパスを一時的に無効化して近所しか散歩出来なくさせよう
都心ならそこまで不便にならんだろ
20名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:38:57.73ID:mToEIcK30
え!?普通にさせるつもりだけど
21名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:10.09ID:l+qJSNGt0
うぜえな


子供の命より選挙が大事ってか
22名無しさん@1周年(王都アルクレシオス)
2020/04/07(火) 12:39:12.72ID:I/FkYdzk0
散歩感染w
23名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:16.67ID:BpRFJsPZ0
教育ではなく、保育を必要とする到達度の子供が
生徒の顔して学校に行ってたことがそもそもおかしい
24名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:24.97ID:8+WlYLhH0
認める認めない以前にハナから禁止されてないんだよなあ
25名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:27.86ID:B18nln+m0
文科省は他にやらなきゃいけないことあるだろうがこのウスノロ
26名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:28.14ID:UFcltfwo0
散歩すら禁止されてるのか
27名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:38.98ID:PYHxDhma0
お散歩(*´ー`*)
28名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:39.58ID:IHnTKL910
お前が三連休前によけいなこと言うから、緩んだんだろ。
29名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:40.78ID:RYhZn++p0
犬の散歩と同じだな
30名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:52.40ID:l+qJSNGt0
コロナで


本音が出まくるから
蓋開けたら


日本人
くだらなくなってきたな
31名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:54.52ID:eNWeZ1dD0
要するに集まんなきゃいいんだろ
32名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:39:54.69ID:CAZPa6G+0
散歩だけではなくて普通に公園で遊んでそう
33名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:24.89ID:k2FGYqIQ0
感染したらどうすんの!
34名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:32.17ID:QkkYFIoN0
よほど感染拡大させたいみたいだな
35名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:34.47ID:LWAILTDm0
あれを認めろ これを認めろって言ってたらいつまでも終わらんやんけ
36名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:39.24ID:fGjr8PvZ0
バカどもの同調圧力は酷いからな、子供が外にいるだけで通報してくる暇人が多いんだからこう言う事もちゃんと言わないとなw
37名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:45.27ID:w/vIKsph0
>>24
こんなこと言うから余計こんがらがる
38名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:51.91ID:/Mfx6B9R0
公園なら平気やろ( ´ー`)y-~~
39名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:53.90ID:BpRFJsPZ0
>>9
給料もらってる公務員が休めるハズないじゃん
40名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:40:55.07ID:FneYEA2U0
政府で話し合えw
41名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:08.60ID:B7oC1N/X0
>>1
情報共有してるのか?
42名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:08.75ID:kNUZHJsG0
このあとで若者からの感染ガー!とか
公園で不要不急のクソガキがうるさい!!とか
マスク老害が言い出すに1ペリカ
43名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:09.59ID:xpLe+cLK0
つか、ゴルフの打ちっぱなしはええやろ
44名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:12.42ID:HmtKN5Vf0
それぐらい自己責任の範囲でやれや!
45名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:15.42ID:fOvs3JU+0
そんなレベルはどーでもいいっちゅうに。
46名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:25.33ID:vQvfb+q50
こいつの家を散歩コースにしようぜ
47名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:29.54ID:jdiZYiw70
これは問題無いだろ
何でも全て禁止!とか言う奴は何が原因で感染するかも分かってないバカ
48名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:35.01ID:TKnlCr2R0
こんな天気のいい日に家にずっといたら鬱病になる
ただ極力ぼっちか少人数での移動を推奨すべき
49名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:40.33ID:UblIHubU0
子供の散歩の是非が問題になっていた?萩生田はいろいろ我々の意表をつくなw
50名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:42.44ID:a8u5vCwP0
>>7
なのに3月の休校決めた時に学校側が禁止してたからな
本来なら文科省の中へ言うべき案件だけど、見せるために発言だろな
51名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:44.59ID:oZ1Viczi0
犬の散歩もな
52名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:45.49ID:yk9HecSe0
素晴しい提案だよ
53名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:46.97ID:EfWQwxYa0

鹿



54名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:41:58.53ID:xB0eO0jm0
罰則ないから集団行動や密集地帯に行かなければ外出はいいんじゃないの?
逆に金のある大人の方が外出自粛しないとすぐにカラオケやらパチンコやらに行く
55名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:42:00.43ID:nP1LG93G0
名古屋で小学生感染して
ガキどもが自宅待機だってw
ウケるw
ストレスっていってるのお前だけ
56名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:42:10.49ID:ltWSc2dI0
「新型コロナウイルス感染症はインフルエンザよりも恐ろしい」理由をムービーで解説
https://gigazine.net/news/20200407-coronavirus-worse-than-the-flu/
57名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:42:21.64ID:fQU5xmcM0
老人だって散歩させるぞ。
動かさないと動かなくなる、あいつら
58名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:42:37.86ID:k6bH4V/U0
3連休前に、一斉休校を解除したんだよ
だから皆の気が緩んだんだよ
あそこで発言するべきでは無かった
59名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:42:45.99ID:cV8AzmQg0
そんなん禁止してなくね?
60名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:42:52.07ID:SLWBcB1W0
人と距離空ければ問題無いよ
それがわからんアホ達いっぱいいるけど。
61名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:00.50ID:SVfFfjgG0
感染したらええがな
62名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:00.73ID:GMrCIlSZ0
子供は風の子や外で遊ぶのが
仕事や!どんどん外で公園で
遊び回ったらええ
爺婆共は家にいろや
63名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:11.06ID:WsDCd96N0
無能大臣、2月から何も学習してない
64名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:12.86ID:2P5Z8OnE0
ガキは糞して寝ろ
65名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:31.94ID:jOZ/c5xi0
これは正論だよ。
子供に限らず、人混みではない場所でマスクして距離あけて歩くのは問題ないはず。
66名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:33.71ID:fQU5xmcM0
子供に散歩という概念があるかどうか
67名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:52.13ID:v0lR2IAf0
イタリアは運動もNGだが、アメリカイギリスは一日一回の運動は
他人と距離取る前提でオッケー

あらゆる行動が遅いのもだが、他国で散々参考例作ってくれてるのに
とにかく責任逃れの曖昧さに終始するとか本当にバカばっかの政府だわ
68名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:43:54.39ID:Ya3oqs1O0
スイミングはダメかい?
塩素濃いめで
運動不足な子どもがあふれてるんだが
69名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:07.64ID:BpRFJsPZ0
>>29
犬同様リード付けて危険な場所に行かないように
親が誘導してならないと
70名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:13.59ID:QyJ60NLd0
海外でも散歩とサイクリングはOKだしな
71名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:27.33ID:bgduv9zR0
散歩するやつなんて犯罪者しかいないのにな
今なにしてるんですかと聞いて散歩と答えるやつは犯罪者しかないないんだよ
72名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:28.96ID:ebV1vGpd0
公園位はとはっきりさせといて街中散歩とか許さないとか決めろよ
散歩OKなら街中散歩で途中休憩の飲食とかの曖昧も残るぞ
73名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:32.64ID:/NulBoli0
宣言するな
日本政府って矛盾の塊
74名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:40.28ID:OubzwkyC0
>>36
>子供が外にいるだけで通報してくる

嘘やろ?
75名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:40.77ID:WrESR5pj0
どうでもいいことで存在感をだそうとするから
76名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:40.97ID:8HsNf6Ay0
ダイヤモンドプリンセスみたいになりそう
公園のブランコの鎖、滑り台の手すりとかで感染
77名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:43.27ID:wtqf5OQy0
>>65
ワイも郊外へお花見行くわ 混みあってないみたいだし
78名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:44:55.46ID:y6ZdJKxl0
近くのお店行く時に家の桜が満開なので花見してる
79名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:01.92ID:MMKw5Uxu0
>>8
ヌーボーかよ
80名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:05.35ID:9bnR6geB0
は?散歩認めないの?w
他の先進国のロックダウンは散歩okなんだがw
ほんとちぐはぐだな
81名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:09.78ID:l+p4Oyq10
ワンコとの散歩も認めるべき
82名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:13.37ID:MjH/bw3a0
大人も散歩必要だよなあ?
83名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:14.45ID:j9zvfmaO0
公園で毎日グラウンドゴルフやってる爺婆をなんとかして
84名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:24.39ID:fQU5xmcM0
つるまなきゃOKっしょ
85名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:26.66ID:uxXx5ZbC0
>>1
外出自粛要請出ててもイオンモールへ家族でお散歩♪っつー能天気DQN家族が絶えんから、
ショッピングモールやホムセンが営業自粛要請の対象になったことを、理解してんのか?
この馬鹿は
86名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:42.85ID:OubzwkyC0
散歩禁止なんて初めて聞いたぞ?
87名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:45:57.26ID:qKGIfuOm0
太陽でビタミンDやセレトニンが生成されるから重要
88名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:10.86ID:Vbd9tFOP0
なんか知らんが、外で遊ぶと感染すると思いこんでいる御仁がいらっしゃるらしい、、、、、、なんで?
やっぱ、マスコミの報道の質が悪いせいか?
89名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:19.26ID:tQ9Y76UM0
散歩はもともと禁止されてないだろ
90名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:22.44ID:uCW4VEjf0
親は完全武装でベビーカーの子供は丸裸な親子みたわ。
せめてカバーみたいなの被せろよ。
91名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:35.74ID:fQU5xmcM0
室内飼いの猫じゃないんだから
92名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:41.65ID:HujxDpF20
こいつだけ何か空気感違うんだよな
93名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:47.63ID:BpRFJsPZ0
>>68
塩素濃いのは水中の話や。
そこの換気と混み具合やろな
94名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:58.59ID:0zeP5ICq0
> 外出先としては学校の校庭の活用も
頭おかしいんか
伝染るって言ってんだろうが!!
95名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:46:58.92ID:KicC/NW30
じいさんフラフラしまくってるからなw
96名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:01.92ID:6Z0aGiUu0
犬の散歩みたいに言うやん
97名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:15.04ID:fNBcFu2f0
>>80
ニューヨークなんか散歩する馬鹿いないわ
外を歩いてるのはホームレスか薬中だけや
98名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:24.66ID:NUL+YQ5e0
出勤がいいんだから、散歩もいいに決まってるだろ
99名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:38.13ID:Zbse35ED0
子供はセックスしとけ
100名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:47.33ID:3MMoFSns0
緊急事態宣言の目的をハッキリさせろ
101名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:49.87ID:k1yolNbi0
(´・ω・`)めんどくせぇなぁ
102名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:47:53.45ID:PfMZBH2C0
散歩そのものはいいが、本当に散歩だけで済むならな…
103名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:48:21.00ID:VpV34Ord0
>>16
年寄りが出歩くの自粛しろよ
104名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:48:26.43ID:JOKlztrl0
海外でもジョギングなんかは禁止されてない
公園で集まったり公園の器具を使ったトレーニングすると警察官に怒られるけど
105名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:48:39.07ID:xt98rCjO0
>>8
中盤から雑だぞ
106名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:48:45.73ID:+nScZWdM0
犬かよw
107名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:48:50.67ID:q6mwG+Oc0
>>2
大丈夫じゃないよ
アホな施策と発言ばかかりしてるだろ
108名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:48:51.61ID:3MMoFSns0
>>88
外でマスクしてる奴w
109名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:49:22.32ID:bHkUpJok0
散歩はいいけど公園で群れたらダメだろ
110名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:49:25.68ID:qV9MMGh30
そんなことまで国に指図されなきゃダメなのかと
頭使って考えろ
111名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:49:52.32ID:yDVfFE6U0
田舎はいいだろうが、人口密集地帯で
みんながやったら…。
112名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:49:53.22ID:g6xg1BZT0
散歩くらいさせなきゃ可哀想じゃん
うちでは早朝散歩からの広い芝生で放牧してるよ
113名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:07.26ID:eHIqMX4zO
>>1
今も普通にフラフラしてるが
114名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:24.57ID:Z0mOFeUt0
じいさんフラフラするな宣言を出せよw
115名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:25.08ID:+4yLhhsu0
>>88
花粉症みたいに蓄積していくんだよ
免疫上回ったら死亡だ
116名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:25.09ID:fQU5xmcM0
>>97
カルフォルニアは歩いていける公園を散歩はオッケー。
車で遠い公園に行って散歩したら罰金だってよ
117名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:34.34ID:EJR1rh6q0
不要不急の外出自粛要請って
台風じゃないんだからさw
あと、アホの理論はいいよ 
アホとは脳内理想を吠えるだけで効果が薄いことを言う脳です
企業でも、分単位での監視で効率が上がることはないです
「うつさないこと」じゃなく「うつらないこと」に集中したほうが結果出ます
うつらないんだから、うつされることもないw
ちなみに、若者でも誰でもいいけど、いきなり抱きつかれてキスでもされるのかい?
それなら、阻止は無理だw やめろやこらっていうべきだ
違うなら、自衛を徹底してください
118名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:41.82ID:xDi77KgR0
散歩自体には問題はないが、ジジイ・ババアの散歩は話し相手を探すのが目的だからな
大人しく歩くことに集中しろと言っても聞く耳持たないから、散歩自体を禁止するしかない
119名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:43.34ID:QyJ60NLd0
人と接触するのがダメで
散歩やサイクリングは海外でもOK

散歩中に井戸端会議したり
サイクリングでトレイン作るのは禁止な
120名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:50:52.62ID:tYwCrayA0
散歩は別に
ただ大きな団地とかから一斉に母子が外に出たら公園も激混みになるだろ
その辺のバランスの問題よ
121名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:09.88ID:JZqgPcRf0
まあ外で遊ぶ分には問題ないわ
122名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:13.67ID:vFbKqrah0
今、近所でめちゃくちゃ歩いてるけど
咳き込むこどもは気になってしまう
123名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:17.81ID:Kk3TsAcQ0
はぁ?禁止してないだろw
124名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:20.84ID:BpRFJsPZ0
他人と触れ合い、人と同じ物を触れるのは危険なのには違いない。

これが安全だと言ってるマヌケは
いまどき自宅内の消毒すらしてない能天気なんやろ。
そのうち冷蔵庫のドアノブも食器のフチもウイルスだらけに
なって感染するのは時間の問題や
125名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:24.55ID:ySrZH6qF0
今日の都心早朝は走ってる人多かった
でも2人並んでハァハァしながら走ってて
あれは互いにもすれ違う人にも危ないな
126名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:28.95ID:OubzwkyC0
「子作りに励んで下さい」くらい言ってもいいんやで?
127名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:35.77ID:OC9PQwIC0
>>1
ランニング中話しかけてみろ
まじコロナだわ
んなやつ
128名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:51:53.95ID:uXNhfVK30
正義マンのジジババが煩いから、OKするなら大々的に宣言してあげろよ。
129名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:52:01.58ID:T6iV8rw50
>>104
国によって違うよ
130名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:52:20.39ID:+4yLhhsu0
出会って2秒で感染
131名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:52:48.04ID:4FANxFdT0
バカだろ
そんなもん勝手に判断して遊ばせるわ
余計な事に政治のリソース使うなよ
132名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:52:54.69ID:iJacLkBk0
散歩ぐらい勝手にすりゃいいだろ
2メートル以上離れてな
133名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:52:56.95ID:x9tgJQvn0
国民誰だって散歩はOKと理解してるのに
散歩禁止と思っているのは萩生田だけ
134名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:53:03.45ID:eHIqMX4zO
>>97
犬の散歩やサイクリングはしてる
135名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:53:14.44ID:Kk3TsAcQ0
子供なんて行動範囲が狭いんだから対して拡散さえないだろ
それより中高大学生を家に閉じ込めておけ!
136名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:53:17.38ID:PGfgY7IB0
散歩はむしろ推奨されてたろ
137名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:53:19.72ID:wczCbl8+0
それを決めるのは保護者だ
バカは消えておけ
138名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:53:42.22ID:A2F1h3i70
動かないとそれはそれで不健康だし微妙な所だな
139名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:53:56.71ID:fz0tNgvr0
散歩は問題ないだろ
校庭や公園は監視員でも居ないと人との接触は避けられなさそうだけど
140名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:54:17.63ID:+HDp+Tes0
ひきこもり最強伝説の始まり
141名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:54:18.00ID:BpRFJsPZ0
みんな例の議論を忘れたのか
エレベータのボタンや電車のつり革つかむのが
安全かどうかの議論を

呼気以外に物からもうつるんだよ
142名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:54:27.01ID:pS0TPyy+0
出るなと言ったり出ろと言ったり、なんなんだこいつらw
143名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:54:33.45ID:TKnlCr2R0
日本人は群れるという悪しき文化があるからな
144名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:54:36.84ID:XDiL+tCo0
在京二世以降には分からないだろうし、
在京一世でもどう認識していたか分からないが、
新在京一世向けに寝具売り場な?

転入先の気候は仕方ないとしても、
バカは暖かくして寝ないがために免疫力が落ちてることに気が付かない系にも寝具を買ってもらうべきだ
145名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:55:43.64ID:fz0tNgvr0
>>135
これだな特に大学生やらかしすぎ
146名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:55:55.58ID:pS0TPyy+0
家でサイクリングマシンこいでろ、バカ。
147名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:55:59.13ID:zcyjWRwQ0
誰も禁じてねーけど
148名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:56:12.23ID:taMB1M2K0
日本の政治ってほんと総論賛成各論反対なのな
149名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:56:37.96ID:YdtYVhjq0
>>71
それを言うならヒキコモリの夜の散歩だろ
150名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:57:36.28ID:/tO56U0Z0
週末ジョギングしてるけど、最近は子連れのジョガーが増えた気がする。
151名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:57:39.84ID:/7cZlx7v0
都会の子供を田舎で散歩させよう
空気も綺麗だしきっとみんな元気になる
152名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:57:44.54ID:LVPynkxW0
小6や中学生ぐらいと思われる集団がマクドナルドとかでクラスのお別れ会とかをしていましたよね。3月の学校休業期間。
あるいは6畳の子供部屋に、6人7人と同級生が集まってきている。課題を一緒にやろうぜってことで。

子供たちって、学校が休みになればそういうものなんです。

学校も塾も休みになった子供が全員、一日中家の中で机に向かって参考書で勉強していると思いますか?

それぐらいなら、運動場を開放したらいいじゃないですか。
153名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:58:02.12ID:Tc71niIz0
>>1
この言い方は馬鹿だろ。
中高生が「俺たち子供だからw」って原宿とか渋谷に「お散歩、お散歩」って出かけたら台無しだろ。
154名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:58:28.27ID:ObWo1OC20
うちのほう猫餌やり部隊が自分棚に上げて公園来る輩に不要不急なのかと因縁付けてるけど…
155名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:58:47.44ID:+HDp+Tes0
ヒキニートの忍耐力を見習うべき
156名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:58:53.55ID:qf3qvBeZ0
アホか、それで感染が増えたら自己責任だろ?
適当なことを言うのもいい加減にしろよ
157名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:59:16.80ID:Yw6oTc0s0
運動不足云々言うなら3分間全力ダッシュすればいいだけなんだよな
すげえ辛いぞ
158名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:59:22.05ID:MlNDdCtn0
バーカ散歩=保護者の井戸端会議に成っちゃうんだよ
159名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:59:35.15ID:ZXUiUyH40
>>109
公園ぐらいはって言われてるけど散歩の方がマシだと思う
閉鎖空間では無くても感染してる子が触った遊具触るのは危険だと思うしね
専業なのに子供見てるの面倒で公園に遊びに行かせてる親ばっかりだわ
160名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:59:36.93ID:t0GoRo5g0
バーカ
今でも外で元気に遊んどるわボケ!
161名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:59:37.62ID:fQU5xmcM0
子「ちょっと散歩行ってくる」
親「待て。お前散歩なんかしないだろ、正直に言え」
子「○○君と遊ぶ‥」
親「ママに見つかるなよ」
162名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 12:59:39.78ID:aK4YEQAi0
そもそも自粛
163名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:00:32.80ID:BpRFJsPZ0
>>152
子供が集まるなら、せっかく休校してる意味がない。
その子が聞き分けがいいか悪いかは親の教育次第や
164名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:00:32.37ID:XTZQPNn+O
認められなくたって公園で遊ばせているだろ
165名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:01:20.37ID:f4BFM4wP0
ストレスは免疫力を低下させるから閉じ込めるのは良くない
166名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:01:26.67ID:fnI67aqT0
他人と10メートル以上開ける、マスクをする、帰るまで顔を触らない、
帰ったらすぐ手洗い・うがい・顔洗い  

を徹底するのであれば多少の外出はいいと思うんだ
167名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:01:50.59ID:UmrmVTnu0
>>1
人に会わないなら外に出てもいいんだぞ
168名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:23.52ID:fHwyhmeE0
近寄らなきゃいいだろ

といっても、近寄って来るやついるからな
169名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:28.20ID:3LLUS12r0
散歩中はマスクして、他の人と2m以上離れないと
170名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:35.59ID:fnI67aqT0
子供同士だと絶対に至近距離でツバ飛ばし合いながら話するから親がついてないとダメ
そして外ではできるだけしゃべらない 誰ともな
171名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:47.43ID:+HDp+Tes0
このまま子供をヒキニート予備軍へ編入なのだ
172名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:51.72ID:1DH5r8zB0
>>3
問題ない
173名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:56.14ID:32dIv3CM0
悪いけど散歩は止めないよ
日課なんだよ
散歩しないと生きてる気がしないの
174名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:02:59.71ID:XDiL+tCo0
あー、
「我らこそはマスクを優先して入手して然るべき存在、他の者よ控えおろう」を筆頭にだな、
175名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:03:02.75ID:UDlJsoRu0
うちの前の公園は子供がたくさん遊んでるけど誰もマスクしてないぞ
親はしてる
176名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:03:02.76ID:NKHFPaI50
何が散歩だボケ
俺はこの20年ほぼ家から出てないんだよ
年に2回ぐらい。全く問題ない。

甘えるなよ
177名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:03:25.14ID:RTNONnNW0
馬鹿じゃないの個人が何しようが自由だわ例え花見するのも自由
だから逆に勝手に人数集めて花見やるし合コン飲み会もマジでやるよ
178名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:03:25.25ID:ulLzJqTX0
>>103
あいつらゲートボールの為に混んでるバスに乗ってるからな
マジで勘弁して欲しい
179名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:03:52.53ID:/0+NjsRx0
余計なこと言うなよ。

毎日毎日、道路族の奇声児バカ親子がギャーギャー猿山状態で、在宅勤務も全く出来ないのに、政治家が輪をかけてどーすんだ!
180名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:03:58.41ID:MlNDdCtn0
籠もってれば感染しないって解らねえの?
外は猛獣コロナが徘徊してるの
181名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:04:15.10ID:32dIv3CM0
マスクしろだ?マスク寄越せよ
182名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:04:57.91ID:ZGsr5gV90
子供が除外される緊急事態とはなんぞや。
183名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:05:41.91ID:/zYGaaUw0
>>7
これ

散歩なんて自粛の対象ですらない
184名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:05:43.67ID:dAzQcet+0
ジョギングとかランニングして撒き散らしてる奴何とかしてくれよ
端っこを真っ直ぐ歩いてるのにわざわざ真横抜けてくし最悪だろ
185名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:06:12.15ID:BpRFJsPZ0
今や水際突破したウイルスが街中に潜んでることを自覚せよ。

今こそ、全国民が厳正に自粛し、
徹底消毒に勤める国民大運動を通して
堅忍持久のウイルス撲滅戦を展開せよ!!
186名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:06:52.98ID:XDiL+tCo0
そういや在京一世がまず思い出してどうしたもんだろうな思うべきなんだよな
何のモチベーションで在京一世になる資格を受験で得たか
『東京の大学に行ったら、遊ぶ場所いっぱいあるぅ〜』
187名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:07:03.22ID:HU65/yv+0
誰も子供の散歩を禁じてないだろ

複数で公園で騒ぐのは良くないけど
188名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:07:08.85ID:32dIv3CM0
ジョギングはうざいな
狭い歩道を走るな
189名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:07:13.63ID:BaEwv9Of0
【萩生田文科相】緊急事態宣言「子どもの散歩を認めるべき」 ->画像>2枚
190名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:07:36.34ID:I4sGvjhk0
学校は休みでも、教職員が休みなわけではない。

学校関係者は、気んきゅ事態宣言の間、学校施設の安全な利用方法を考え、実施すべき。
191名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:07:36.63ID:phejThVfO
>>184
あいつらは「歩道」ってものを基本的に理解してないよな、チャリカスもそうだが

わざわざ認めなくても子供はあちこちで好き勝手遊んでるよ…
192名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:08:42.53ID:s4b6UHHt0
家で体操やっとけ
うちはKinectでダンスやってる
193名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:08:43.67ID:/CYD1C900
大和魂があれば感染しない!いざとなれば突撃体当たりだ!、くらい云えよw
194名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:08:51.50ID:x+x1/luA0
何言ってんだよ
運動は推奨なのに未だにこんな事を言うのが大臣かよ
195名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:08:58.72ID:sN6itQ3q0
勝手な解釈してんじゃねぇよ、誰も外出すんなって言ってないだろ
誰が子供に散歩すんなって言ってんだ?

知的障害か
196名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:09:26.35ID:f1arZ9dn0
認めるも何も禁止してねえ
197名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:09:35.36ID:/wLuRQMp0
>>1
むしろママ友の井戸端会議を規制すべきだよな
198名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:09:39.89ID:PKSXez8/0
>>16
コロナ流行る前の平日より昼間出歩いてる人数は増えてるんだよな
普段静かな公園で子供達が遊ぶようになってるし、若い集団がよく歩くようになった
自宅出社で自由なのか家族連れも多い
199名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:09:39.98ID:+G2/joqN0
みんなが好き勝手な発言したらダメだよ
200名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:09:57.46ID:j/0koB1w0
太陽を浴びて免疫力を高めることも大事
ただ外出する際の注意は必要
アメリカみたいに外を歩く時は他人と2mの距離をとることと指導をだすとか
201名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:09:58.25ID:fDxvr7ea0
夜に出歩いちゃだめだよ
202名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:10:51.90ID:/zYGaaUw0
>>181
マスク入手できないのにマスクしろと言われてもな
203名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:11:07.27ID:K1tHxWsP0
>>1
公園に行ったら子供が密集して濃厚接触してるぞ
これを大人が管理できないなら外出許可はやめた方がいい
204名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:11:20.11ID:wTXmSsmm0
ご時世で人通りの少なくなった道を子供が歩いてるの見かけるけど別の意味で安全なのかな?と思う
205名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:11:45.11ID:32dIv3CM0
マスクねえから素のままで散歩してるけどマスクしてるやつが睨んでくる
メンチ切ってんのかな?次やられたら文句言ってやるわ
206名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:11:59.18ID:IZ0BwgGA0
>>179
奇声あるあるw
家の前で長い時間やられると気が狂いそうになるわ
207名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:12:29.82ID:vWoV4obI0
叫ばなきゃ目立たない

アホみたいに走り回らなきゃ目立たない
208名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:12:39.42ID:ReJCXskk0
散歩と公園は不要不急の外出に当たらないと言ってたよ
209名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:12:47.97ID:f/EHSjYT0
朝からテレビでアニメやってやれよ
子供のころ夏休みとか朝や夕方はアニメやってたけどなぁ
210名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:13:07.85ID:N3awjw8O0
そこまでは誰も止めてない気が…
211名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:13:15.39ID:hPR1ihp30
ワンコと露出狂はどうするねん 
212名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:14:00.35ID:/0+NjsRx0
>>206

だろ?

あーやって道路で遊ばせてる親は何らかの罰則が必要だわ!
ヒトのクルマにはボールぶつけるし。
213名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:14:06.50ID:lrbNcbIY0
教室の密閉・密集・密接が問題だから外ならいいね
214名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:14:23.66ID:ZBpq1zpr0
家でプレイステーションしてろ!
215名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:14:34.86ID:vWoV4obI0
基地外みたいに大声出したり、暴れまわらなきゃ目立たないだろうに
馬鹿だなw
216名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:14:47.49ID:6b/VHHlZ0
文科省が「公園はOK」って通達出したのって本当にバカだとしかいえなかったのに、加えてこれか
一斉休校で慎重に過ごしていたのに、公園OKの通達で大威張りの親子がゾロゾロ出てきた

緊急事態宣言がでるときに、「散歩OK」なんて言う必要あるか?
何のために一斉休校してるのか考えろって感じだ
公衆衛生学を小学校で教えるべきだと思うわ
217名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:15:52.67ID:sZO8i5YD0
専門家委員会の提言聞いてねえのかオメーは
ホントに大臣やってんのか
218名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:16:43.98ID:P2nNuWqa0
ひろーいとこでの散歩ならいいんじゃない?そこまで車でいけばいいわ。
電車とかバスやと感染するからな
219名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:16:59.61ID:e9hDdMU80
散歩はいいけど 奇声を規制してくれよ。
うるせえんだよ。
220名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:17:08.83ID:PKSXez8/0
>>16
公園を使う時間帯がずれたからな
コロナ流行る前の午前中から昼間にかけて保育園集団と保育士、ベビーカー連れた母親、年寄り集団が平日の公園を使ってたが、今や行き場なくしてるよ
小学生くらいの子供が占領してしまっている
221名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:17:10.26ID:Q511uwF60
コミュ障だけOKにしよう
222名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:17:15.59ID:bCzAxiYI0
>>68
更衣室がダメ。
駐車場で自家用車の中で着替えるとかにしないと。
223名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:17:15.81ID:neecAKEK0
>>209
樫木モックからのチキチキマシン猛レースでシンドバットの大冒険いきの大魔王シャザーンだな
224名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:17:18.94ID:XDiL+tCo0
寄せられてる期待は、
『武漢状態前に武漢封鎖状態になっとけ、じゃないとこっちも中国や欧米になっちまう
 健康になっとけ』
なんだが、

寄せられた期待の受け手の一部には政府所在地居住の政府の人間もいて、
『嫌じゃアホー、出掛けさせろアホー、目指した新天地は稼いで遊べるパラダイスじゃアホー』
も多いだろうことで
225名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:17:53.71ID:Nf2bPOIQ0
そもそも素直に家に閉じこもってる子供がまるでいないんだが、楽しい長期休暇に奇声を上げて日が落ちるまで子供達は一日中遊び狂ってるぞ
226名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:18:25.17ID:Sru8YK050
街歩いていて伝染ることなんてないから
227名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:18:57.04ID:Lpe6cQXT0
外出禁止じゃ無いんだから。
人混みに行かなければいいだろ。
228名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:19:39.59ID:32dIv3CM0
たとえば感染者が咳をした場所を20分以内に通ったらどうなる?
普通の道でもやっぱり感染するかな
229名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:20:38.13ID:rd+28Gug0
うちの子供も公園遊びに行ったらオッサンに怒鳴られて帰ってきてた
230名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:21:20.57ID:607lPjpm0
休校の地域は健康にまで配慮されるのか
今再開してる6割近い学校の児童生徒は集まって感染しまくれって事だよな
231名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:21:24.03ID:YdtYVhjq0
>>155
ヒキコモリ(特にアスペ)は子供に対する免疫力は0だよ
232名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:21:38.95ID:QyJ60NLd0
サイクリングの場合は
ライドソロとソーシャルディスタンスが重要
233名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:22:42.52ID:607lPjpm0
>>229
1人で行ったならいい事だぞ
変態いるかもしれんしね
234名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:22:56.17ID:bCzAxiYI0
>>205
喋らないならマスクなしでも許されるけど、
大声出す気ならマスクしないお前は完全アウト。
235名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:23:59.08ID:Z+22GJi90
単純に子どもが散歩で外に出るのは良いんだけどさ
ストレス解消って言っても・・・

幼児のママさんたちって、全然危機感なくて、
花見も、ばらけて散歩しながら眺める人がほとんどの中、
幼児連れのママさんの集団だけが、何組も大宴会実施していた。

あと、ママさんの集団が歩道を占拠しておしゃべり大会、
幼児たちが歩道を全力疾走で走り回るケースも多数
(真ん前が広い公園なのに、中に入らず歩道を占拠する理由が分からない
ばらけるのが嫌で、固まっていたい習性が有るのか?)

さらに、ワンルームマンションの入口の空間を占拠して
道路まではみ出しての幼児連れママさんたちの大集会も延々と続いていた
(ワンルームマンションの居住者は単身者)

幼児連れママさんたちの集会を禁止しないとやばそう
236名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:24:29.44ID:bCzAxiYI0
>>228
空気中を1m移動するとコロナウイルスは死ぬ。
外でそのまま漂ってることなんて無いだろ
237名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:25:55.87ID:IUwz9nvzO
おじさんと遊ぼう
238名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:26:19.44ID:aOtGCm+50
若い芽は今のうちから摘んでおくということ?
239名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:26:58.13ID:2L3kt/1z0
>>1
本当に何も話聞いてないバカだな
この大臣はw
そら休校騒動で相談なんてされないわ
240名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:27:06.69ID:IZ0BwgGA0
>>212
親に問題あるよな
普通に考えても道路で遊ぶのは危ないってわかるだろーに
241名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:27:23.49ID:aOtGCm+50
>>236
> 空気中を1m移動するとコロナウイルスは死ぬ。
> 外でそのまま漂ってることなんて無いだろ

デマ
242名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:27:43.45ID:XV7rnXFN0
全家庭にswitchでも配布すれば十分なんだが
まあ一企業優遇することになってしまうか
243名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:28:04.33ID:XDiL+tCo0
”子供の散歩”の概念は具体的にはどういう概念か考えてみると、
”親子連れの散歩”のことだろうわな
244名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:28:33.66ID:or1mYiFiO
行動を逐一制限するとそういう事まで考えなきゃならんのね。
245名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:30:30.71ID:Q8vAJuac0
子供は変則的な動きが多いから散歩だけでも割合とリスク高い
246名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:31:09.52ID:npduPXWC0
>>240

同感。

うちの周りはその親が一緒になって騒いでいる。
イクメン(笑)気取ってるんだろうな。
247名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:31:53.93ID:2WWB/HJi0
好きにすればいい
248名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:32:42.64ID:npduPXWC0
>>235

そういうのはもはや犯罪行為。
249名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:33:44.41ID:KqK6OTIT0
コロナは人間の事情なんか知ったこっちゃないんだよなぁ
250名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:38:19.52ID:RINgBXZt0
犬の散歩すりゃ犬にも感染るってのに・・
251名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:41:07.34ID:VHq9+HU/0
>>1
感染者出たら責任とって全裸脱糞土下座しますって誓約書にサインするなら、いいよ
252名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:47:53.72ID:VHq9+HU/0
あと半年
家から一歩も
出るな

ストレス解消?
ガキが舐めたこと抜かしてっと潰すぞ
253名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:51:47.91ID:layZvKj/0
子供って散歩するのかい?
254名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:53:16.01ID:6RbA11iQ0
そんなの言うならロックダウンしなよ
255名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:53:37.38ID:EUtU1n0a0
犬の散歩みたいに書くなよw
256名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 13:59:07.31ID:Xau5Gp4h0
なぜ子供限定
郊外なら在宅勤務の息抜きに外歩くくらいさせろ
257名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:10:31.25ID:oGHfPVZX0
>>1
うちの甥っ子フォートナイトに夢中で全く家から出る気配無い
258名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:37:51.35ID:t3e5v+RZ0
>>257
フォトナなー…
259名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:39:52.01ID:hjsmbusQ0
見えないからって見ないのはダメだと思うんだけどなぁ
もしウイルスが目に見えて空襲並みに降って来てるってわかったら
それでもストレスがとか運動不足がとかいって散歩したがるの?
260名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:41:08.11ID:fNBcFu2f0
>>134
自分は大丈夫ってイカれた人間だけだ
運動目的の外出を禁止する予定だと知事は言っている
喉にガラスの破片が刺さっているかのような痛みを味合ってみないとコロナの恐ろしさがわからないみたいだ
261名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:41:13.97ID:e/x9K4730
このデブ大臣は無能
262名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:42:21.80ID:rNOpr0yF0
こいつ無駄に独自色出したがるなあ
余計な事せんでええからセンター試験復活させとけ
263名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:43:35.51ID:n43y8bao0
え?そもそも散歩しちゃ駄目なの?
264名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:44:55.16ID:bAh6ZYQo0
>>1
子供って何歳までよ?
散歩ってどのレベルまでが散歩なのよ?
時間なの?
距離なの?

そういういことを具代的に言わないから、制止を求める方も動くに動けないんだろ
265名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:45:07.73ID:Qiddo9GK0
低能 明治だわwww 三密に該当してねーだろ!!阿呆!
266名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:46:01.59ID:dxHQpYFV0
>>263
神奈川は散歩ジョギングはOKって、さっきテレビで黒岩がいってた
ぶっちゃけ1ヵ月家にいっぱなしなんて、生活習慣病まっしぐらだよ

みんなパニックになってるから、コロナのリスクしか頭に浮かんでない
267名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:46:06.54ID:hS+3Phkv0
>>68
ウイルスが不活性化するような塩素濃度なら、眼が真っ赤になるわ
268名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:46:34.82ID:hjsmbusQ0
>>266
ん?買い物にも出ないの?
徒歩で買い物行けば十分運動になりますよ?
269名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:46:41.57ID:K28V/Fnu0
子供の誘拐・レイプを認めるべき
270名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:48:22.93ID:XueIIs5n0
散歩はいいだろけど ジョギングとか本気のマラソンはゼイゼイしながらばらまいたり感染したりするからやめたほうがいいと思うけどな
271名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:48:24.31ID:3g+UTpIA0
子供より年寄りを散歩させた方がいいぞ
6週間も歩かなかったら、寝たきりだらけになる
社会保障費が膨れ上がるぞ
272名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:49:27.32ID:ZClfMQz00
校庭を開放してあげればいいわな
公園とかだと正義の味方マンがギャーギャー喚いてうるさいから
273名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:49:45.44ID:4M8VQl4v0
だーかーらー
認めるとか認めないとか何様だっつーの
こっちはてめぇらに認めて貰う必要なんてねぇわボケカスマジ死ねアホ
我々国民はお前らにそんな権限は与えてない
まずそこ自覚せぇボケ
自分の立場をわきまえろ
国民様の行動に許可不許可なんて権限は1ミリもねぇ
お前らは我々国民の指示通りに政治雑務やってりゃいいの
国民の下っ端なんだよ、お前らは

平時なら失言フルボッコ案件だよこれ、ナメてんの?
まだ戦前気分かよボケ
274名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:52:40.67ID:6Yh0ACuU0
親子で散歩なら別にいいと思うけど最近の親は高確率で他のママ友を誘って
大きな群れで行動するんだよな。
275名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:54:08.69ID:XcUO91B00
屋外はいと思うが
276名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:55:05.36ID:wROWT5Cb0
ジョギング奴はマスクしろよ?

コロナ空気吐き出しまくんなよ!
277名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 14:55:40.50ID:YzdFoWto0
誰か禁止にした?
278名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:19:17.60ID:sA/uh0vs0
散歩中も大声を出さない、他人とは2メートル以上距離をとる、同居家族以外とは
口もきかない、同居家族以外には手を触れない、などが条件

人口密集地では無理かも

あと、親しい友達にあっても、上の条件が守れる子供がいるかどうか不安
279名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:20:29.31ID:IirFrR0H0
>>1
べつに止められてないやろ
アホなん?
280名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:25:27.17ID:rHPpSg4l0
どうせ公園に密集するなら、校庭を開放して密度を下げたほうがいい。
281Cantus Animae
2020/04/07(火) 15:25:28.76ID:B8eZnpcL0
>>1
安倍晋三が損失補填はしないと発言!!!
給付も7月まで行わない!!!

もう自民党には従うな!!!
緊急事態宣言にも従うな!!!

自粛などする必要は無い!!!

働け!!!納税するな!!!!
282名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:26:15.79ID:DZ5T7Dng0
また子供か
子供どうでもいいよ経済に関係ないんだから
283名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:37:28.81ID:WSygKKpd0
>>279
だから注意しに来るくそっがいるんだよ
284名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:37:49.10ID:J9TMQLQk0
こどもたちと毎日ポケモンGOで3キロぐらい散歩してる。
285名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:44:41.88ID:uZWe5HRr0
うちの子は庭でサッカーしてるけど
もしかしてまずかった?
286名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:51:45.10ID:eovMz5EA0
おおよその移動区分時間を決めて、各人2時間までとかにすればいいのでは。
287名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:52:23.18ID:/XGmDr1u0
誰が認めていないんだよ?
3つの密を避ければ外出は問題ない
288名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:54:32.26ID:qeSPuQvW0
思いつきで喋ってんじゃねーぞこの癒着野郎

ギャーギャーうるせえのを猿ぐつわで黙らせてその上にマスク着用
首輪と鎖で行動範囲を制限して社会的距離を確保

こういうのをガイドラインていうんだよ
289名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 15:55:57.46ID:G+sZcZAz0
外歩いてるだけで、なに外出てるんだって
わざわざ近づいていいに来るジジババがいるんでしょ
花粉症みたいに菌が漂ってるとでも思ってるのかな
290名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:01:17.88ID:4S1oqHHK0
>>1
犬の散歩は世界的に認められてるからな、世界標準だから、人間は禁止でいいだろ
291名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:02:46.38ID:o/Qz0puo0
子供の供を平仮名で書くキチガイ宗教はいつになった消滅するんだ
292名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:03:32.11ID:Jdi1rcwk0
校庭でともだちに会って
抱きついて感染

とか思い浮かばないのかな

安倍ちゃんの大好きな会食をしただけで感染するんだよ
293名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:21:48.90ID:Sg7vpy+F0
休校を自治体任せにするのはやめてほしい。
2月より状況悪くなってるのになぜ?
行かせたくない、コロナ怖くて行きたくないのにみんなと違う行動はしたくないと葛藤してる息子。
ほんとに全国統一して下さい。
294名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:24:04.72ID:DFTJt/eK0
>子どもの散歩を認めるべき

若者「散歩行ってくるわwwww」
295名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:24:38.42ID:eu5TP2ZR0
>>289
そのジジ・ババも外出してる事になるんだけどな。
296名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:25:33.19ID:6NN8addN0
子供ウロウロしすぎ
小学生の女の子だけで花見してたわ
297名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:27:41.06ID:LFI1slPX0
子どもと同居する親とでの散歩は構わないと思うけど
TVインタビューでもやってた子連れママさん「お友達の家と一緒に〜」
って言ってた
他人のお宅と濃厚接触は避けるべきだと思うけど
自分の家から他人にうつすのも嫌だし うつされたくもない
そういう事態になったらわだかまりができそう
298名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:34:35.06ID:0PFzs0sT0
身の丈だの喋ってたこいつが子供の未来を心配するような発言すんのはマジで反吐が出る
299名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:35:58.74ID:qf2pOviK0
子供達を大切にしますアピールは簡単だし聞こえが良いからな
300名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:37:13.60ID:nNv4Ovsm0
近所の公園は人が多いから避けるために自家用車で遠くの空いてる公園に行ってたけど自治体的にはダメらしく頭抱えてる
行った先で店に寄ったりとか一切してないのにダメなのか
2歳と3歳だから道を歩かせるわけにもいかないし困る
301名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:39:51.69ID:dxHQpYFV0
>>285
子供はほとんどコロナに無敵だし
子供にとってはインフル未満レベルだよ。ほっとけ
302名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 16:42:07.90ID:+zV3tJ2r0
認めるなよ、っていうか親の同伴時に限るとかにしろよ
好き勝手に遊び回られて制御きかなくなるぞ
子供には緊急事態とかわかんねえもん
303名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:29:14.57ID:hxMg7azW0
>>270
青梅マラソンとか、あいつらキチガイだったな
304名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:40:25.90ID:e9hDdMU80
>>285
周囲に家がない田舎とかならいいんじゃない?
でも家が隣接してたらアウト。
ボールの音って結構うるさいからね。
迷惑。
305名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:43:14.88ID:H7Z9c/JP0
声を出すことは禁止ね。
306名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:45:40.50ID:poMlBFzK0
認めてるだろ
307名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:47:26.76ID:NPuOyk/z0
学校に集めるのやめて下さい助けてよ
308名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:53:55.46ID:crdmNuh10
>>1
○○「子どもの心のケアやストレスを考えると、一日中ネットやゲームをすることも認めていかないとストレス解消にならない」
309名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 17:58:16.78ID:5Q1WQVMq0
公園でデカい声で大騒ぎしてる
せめてマスクしろや
310名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 18:24:12.61ID:KkeCrY3V0
アホか。
経路不明の感染したらどうするんだ?
こいつが責任とれ。
311名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 19:38:48.37ID:lx1OX/N60
>>285
気にならないしok、気になったとしても窓を閉めれば何も聞こえないしな、でも周りに変わり者がいたら厄介だから気をつけて
312名無しさん@1周年
2020/04/07(火) 20:00:08.64ID:HpOPxU5Y0
散歩はいいけどさ
子供達が公園や道路で大声出して結構な人数で遊んだりわちゃわちゃじゃれ合ったり
おでこくっつきそうな超近距離でゲームしてたりすんだけど
外なら感染しないってわけじゃないことを子供と馬鹿親にまずしっかり教えろよ
313名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 01:55:04.88ID:UiBNc+Bg0
海外で外出規制されても犬の散歩を認めてる国あったけど、毎日外出の言い訳に何回も散歩させられて、家でグッタリしてる犬がニュースになってたのを思い出す。
314名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 04:00:41.60ID:jumh4kLZ0
>>4
大人も散歩やジョギングはオッケーって
総理がいってたろ。ちゃんと聞け
315名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 06:20:00.04ID:MubkCi4S0
坂道 トンネル 草原 一本橋 デコボコ砂利道
316名無しさん@1周年
2020/04/08(水) 10:18:11.56ID:G68PU7Oq0
>>1
わーい
緊急おちんちん宣言!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241224115341
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586230502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【萩生田文科相】緊急事態宣言「子どもの散歩を認めるべき」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【学校行事】運動会、工夫して開催を 緊急事態宣言下の学校に―萩生田文科相 [七波羅探題★]
文科相「緊急事態宣言が出ても休校しない。子供の重症割合は低いんだから。センター試験も予定通り」
【速報】安倍首相「緊急事態宣言」あす発表 ★2
吉村大阪知事、緊急事態宣言「要請せず」 [どどん★]
【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★3
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」
【速報】日本、緊急事態宣言を全国において全て解除 [豆次郎★]
【速報】北海道・札幌市で共同で2度目の独自の緊急事態宣言
【西村担当相】緊急事態宣言「(国民の)誤解もある」 [和三盆★]
【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★4
【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★6
西村経済再生相、緊急事態宣言「最後にしたい」 [記憶たどり。★]
【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★5
【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★2
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★2
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★4
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★3
【五輪】バッハ会長「緊急事態宣言とはどういうものなのか?」 [potato★]
【国際】M7.8の地震、死者233人 エクアドル緊急事態宣言
【尾身会長】緊急事態宣言「延長もありうる」 2週間は条件付きで賛成 [ばーど★]
【五輪】バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか?」 ★2 [potato★]
【安倍晋三!】JNN世論調査、緊急事態宣言「出すべき」8割に達する
【加藤厚労相】緊急事態宣言「影響を最小限にしながらやっていくことが大事だ」
海保が15日に数百人規模の異動 緊急事態宣言区域から予定 凍結など検討
【安倍首相】緊急事態宣言「回避に全力」 特措法改正「収束後に検討する」 [ばーど★]
吉村大阪府知事「京阪神一体となって緊急事態宣言を政府に要請する」 [おさえ★]
【菅首相】 大阪への緊急事態宣言「まだ2週間たってない。週明けの状況見て判断」 [ばーど★]
【菅首相】関西3府県に緊急事態宣言「必要であればすぐ対応できる準備はしている」 [ばーど★]
【緊急事態宣言】神奈川黒岩知事、宣言「解除の方向見えてきた」 [砂漠のマスカレード★]
【玉川徹氏】緊急事態宣言で30万円支給案に提言「各家庭に10万円ずつ現金書留で送ればいい」
【新型コロナ】沖縄県、独自の緊急事態宣言発出へ。7月31日 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】営業続けるパチンコ店 業界団体も苦悩する休業に踏み切れないワケとは
【政府】<緊急事態宣言>6月20日まで延長決定! 9都道府県、沖縄と合わせる [Egg★]
この世の楽園!緊急事態宣言後の奈良公園の映像が「まるで桃源郷のよう」と話題に [首都圏の虎★]
【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県★6 [記憶たどり。★]
【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定 ★4 [ばーど★]
【緊急事態宣言】菅首相、期限前解除に言及。判断基準は「東京で一日500人以下」 [記憶たどり。★]
【加藤官房長官】緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」 ★2 [首都圏の虎★]
【東京の感染者増】<西村康稔経済再生相>「緊急事態宣言を発出することも、ちゅうちょすることなく機動的にやるべきだ」 [Egg★]
【首都】今にも悪魔が出てきそう... 緊急事態宣言で薄暗く照らされた新宿の地下街が不気味すぎる [ひぃぃ★]
【創価ユースビオ】公明・#山口代表「緊急事態宣言が終わる認識持てない」   [Toy Soldiers★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★24 [砂漠のマスカレード★]
【速報】尾身会長「緊急事態宣言下での五輪は絶対に避けるべき」「必死に自粛中、お祭りをテレビで流して人々はどう思うか」★4 [スタス★]
【緊急事態宣言要請】 ネットでは賛否の声 「一日でも早く出すべき」 「効果あるの?」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言恐慌】三浦瑠麗氏、小池都知事の方針にため息「あらたな失業と倒産について責任を負うべき」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】三浦瑠麗氏、小池都知事の方針にため息「あらたな失業と倒産について責任を負うべき」 3★ [砂漠のマスカレード★]
【ロックダウン】緊急事態宣言に慎重な理由が判明「都市封鎖だと勘違いする感染者が地方に移動し感染を拡大」 ★2
緊急事態宣言要請に戸惑いの声も…街の人「友達とご飯食べるのが8時すぎぐらいになるので、ちょっと困る」 ★2 [ばーど★]
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★5 [記憶たどり。★]
【速報】緊急事態宣言について政府が、期限を5月6日までとし、対象地域は東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県
【内閣府】「街角景気は23.3ポイント上昇しました!」緊急事態宣言解除したおかげ🤗 [ガーディス★]
【大本営】安倍晋三、緊急事態宣言について「現時点ではギリギリ持ち堪えているが、必要なら躊躇なく決断し実行する」★7
【池田信夫】緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか [首都圏の虎★]
【速報】緊急事態宣言について政府が、期限を5月6日までとし、対象地域は東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡7都府県★3
【緊急事態宣言】「自粛疲れた」「金曜に帰りたくない」で行列も 午後7時以降に酒を出す居酒屋は満席状態〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】5都道県の解除判断25日にも 小池都知事「新しい段階に」 ロードマップあす公表へ [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態初日夜 渋谷センター街の飲食店は満席状態、スクランブル交差点も人通り絶えず★3 [砂漠のマスカレード★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★3 [記憶たどり。★]
【悲報】飲食店、緊急事態宣言延長についにブチギレ「6月1日より通常営業。もう我慢出来ねぇんだよ!」 ルール破りを宣言する店相次ぐ [ネトウヨ★]
【映画・演劇・音楽の3団体】 「給付金の支給を。 緊急事態宣言と補償はセットで考えていただかないと、我々はこれ以上存続できない」 [影のたけし軍団★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★34 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【LIVE】臨時休校要請 萩生田文科相会見
【大学入学共通テスト】萩生田文科相、記述式問題は予定通り実施強調 
【萩生田文科相】<専門家ダメ出し>「国立競技場に限っては感染拡大は抑えられる」 [Egg★]
【身の丈】萩生田光一文科相「受験生に自信を持って薦められない」。英語民間検定試験の導入延期について
【萩生田文科相】JAXA、13年ぶりに宇宙飛行士募集へ 来秋から、日本人初の月面着陸も期待 [孤高の旅人★]
23:47:10 up 32 days, 50 min, 0 users, load average: 93.47, 82.57, 69.28

in 0.46191310882568 sec @0.46191310882568@0b7 on 021413