◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586174288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2020/04/06(月) 20:58:08.76ID:TNDa2KMH9
※調査期間は2020年3月25日〜3月26日。全国20代〜60代の男女1115人を対象にしたインターネット調査(モニター提供元:ゼネラルリサーチ)


新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと


新型コロナウイルスによる影響で「困っていること・不安に思っていること」などを聞いた意識調査(※)の結果を、チャットボットサービスを運営するチャットプラスが公開しています。

※調査期間は2020年3月25日〜3月26日。全国20代〜60代の男女1115人を対象にしたインターネット調査(モニター提供元:ゼネラルリサーチ)

 困っていることで最も回答が多かったのは「マスクが買えない」で69.4%。「ティッシュやトイレットペーパーが買えない(21.7%)」も3番目に多く、やはり多くの人が日用品が手に入らない状況に困っている様子。また「どこにも出かけられない(34.4%)」や「職場の経営が危機的状況(13.1%)」と回答している人も少なくなく、生活のさまざまな面に支障が出ている家庭が増えていることがわかります。

 なお不安に思うことでは、家族や自身の感染のほかに「家では子供たちが退屈になってしまう」というお母さんの声や、「収入がない中で給料が支払われるのか、倒産しないか、雇用は守られるのかが不安」という旅行会社に勤める会社員の声などが寄せられたとのこと。

 現在の働いている環境についても調査を行ったところ、職場の在宅勤務率は最も少ない選択肢「0〜20%」が75.2%と最も多いという結果に。在宅勤務を実施する企業が増えている中で、「会社が在宅勤務を推奨していても、フローや設備が整っていない」「在宅勤務より出社したほうが仕事の効率が良い」といった既存社員の声もあり、すぐに切り替えるのが難しいというのが現状のようです。

 調査では他にも「空港の出入国処置・検査体制」や「休校処置や外出制限・イベント自粛」に関する質問の回答結果を公開しています。

ティッシュやトイレットペーパーが買えない状況は今も
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000109-it_nlab-life
4/6(月) 20:51配信ねとらぼ

2名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:45.42ID:wELFjXyD0
【ドイツ】副首相、「信じ難い量」のマスク購入を表明=現地テレビ
http://2chb.net/r/newsplus/1586172940/


マスクなんてしばらくないよ

3名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:02.46ID:4FFUgXQ40
誰かが買い占めて嫌がらせしてる外道が要る間違いない

4名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:22.55ID:TRfczted0
マスクは洗って使うべし

5名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:31.67ID:3tP6mHB+0
転売を批判してる側こそ問題がある
  
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
  
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい

転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる

貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども

6名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:38.11ID:pQpi5LGO0
な?マスク二枚捗るだろ?

7名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:00:33.83ID:wfCo3sK30
「転売屋のせいでマスクが買えない!」って言ってた奴のせい

8名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:00:46.01ID:j9YkWTq40
菅官房長官

どーすのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:00:49.08ID:HYjupQMR0
春節前に買っとけよ
結局はコロナ舐めてただろ

10名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:14.49ID:pYixUrId0
【芸能】木村拓哉がドラマ現場に「2000枚のマスクを差し入れ」で疑問と批判が大噴出 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585841710/

11名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:44.48ID:z/CpwzZV0
災害時の備蓄がカナリあったのに中国に贈っちゃって欺瞞してたころが懐かしいのお

12名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:49.43ID:oIURcL9u0
>>3
多くのマスク売り場で売り切れを告げる「簡体字」表記を見かける
Cinaとの航空便が細々生きてるし、海運もある。

どうみても国防動員法使って日本にいるcina人に買い占めさせて密輸してるとしか思えない。
ジジババが買い占めてもタカが知れてるからな。

これまた不足気味のアルコールスプレーは酒税だの消防法だの色々しがらみがあるから
大量持ち出しが無理なのだろう。

13名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:02:24.35ID:YkdeeGBT0
転売ヤーのおかげで買えなくなりました

14名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:02:42.77ID:6Xr4ka090
洗って使えばいいだけなのに不思議

15マスエ(96歳) ◆48ZM/nspB6 2020/04/06(月) 21:02:48.73ID:p/tFeKAE0
何でマスク2枚を批判すんの。使ったらええやん。

16名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:03:43.40ID:8LOYCbDB0
マスク二枚配布とかいう神采配

17名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:03:59.50ID:othgwp9x0
>>14
洗剤がないんだよ。あほ

18名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:01.63ID:KTQPJbfB0
パヨはマスクいらないらしいぞ。

19名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:45.02ID:r3Z3ggN+0
自分が感染したら必要かもしれないけど、今のところ必要無い。

20名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:49.96ID:6bdxd1k30
消毒用アルコールのが手に入らないんですけど

21名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:58.55ID:VMgOhj190
今日もう普通に売ってたよ
自作つけてる婆だけ買ってあとはみんな無視だった
いまだにかってるのは認知症だけだろ

22名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:18.67ID:kKlGz70O0
ウィルスの脅威より
「マスク買えない!あと100枚しかない!」
「ウチの近くで感染者出た!?どこの誰よ?」
「あの人、今咳したよ!近づいちゃだめ!」

こういう集団ヒステリーのが怖い

23名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:32.52ID:S6vP/X2s0
空前のマスクブーム、効能を正しく理解してる人は少ないからこそである

24名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:42.48ID:FZeuwtHF0
マスクをつけてる理由って、
マスクをしていないと周りから白い目で見られる
って言うのが本音だろ
マスクの感染予防は期待できないのは散々既出だから
洗える手作りマスクでいいかって思ってるわ

25名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:15.80ID:74cvV9C90
マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1

26名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:38.40ID:CDL1CjcC0
消毒液かなぁ
マスクあるなしってのは咳が止まらないときぐらい
それぐらい酷いときは病院に行くけどね

27名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:48.39ID:VMgOhj190
数溜め込んで遊んでる老人も布2枚きたら
今までの行為冷めてやめるやつもでるだろ
むしろもうみんなすげえ溜めてんだろ

28名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:48.59ID:sLEfRmhK0
>>20
缶で買って皆で分けたよ

29名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:07:27.54ID:oB0pA2TD0
万が一自分が感染していたとしても他人に感染させたくない
そういう気配りができる人にとってマスクが無い状況は辛いな

30名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:00.95ID:i8rxAqNt0
マスクはどうにでもなるからいいよ
トイレットペーパーの方が重要

31名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:13.53ID:InE5lgHW0
118 神奈さん[sage] 2020/04/06(月) 21:00:46 ID:NwGhQWZw

週末に並んでマスク買いに行ったら
開店と同時に爺が「お年寄りが優先です」と騒ぎ出してびっくり
5分くらいで解散して、婆が「また明日ね」って行列仲間に挨拶してた

32名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:53.10ID:3ftUVIEh0
つべで手作りマスク検索して自分で作れよ。Tシャツ一枚で裁縫したこと無くても4枚位簡単に出来る。

33名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:56.24ID:VMgOhj190
>>20
キッチンハイター超薄めて使え

34名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:09:19.35ID:UTmoB5UV0
だから布マスク配布は正解なのだよ

35名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:09:35.54ID:a5PAeDwY0
これでマスク配るってベストじゃないの
なんでパヨは怒っているの?

36名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:09:48.13ID:V+ac99tt0
安倍ちゃんを叩いてた糞は反省しろ

37名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:07.22ID:3zEHjnDN0

俺これ見てマスク買うのやめたわ
これで充分

38名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:13.95ID:0exiJCFS0
どんべえがおひとり様3個までだった(´・ω・`)

39名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:22.19ID:WsZUZ4aT0
年寄りの買い占め規制しろ

40名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:26.54ID:S6vP/X2s0
>>24
そー考えてる人なら、あくまで無害証明の為のマスクなんでそれほど枚数要らない訳でw

41名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:38.62ID:WsZUZ4aT0
転売やー殺せよ

42名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:53.34ID:pElyL3vR0
マスク配るのいいじゃん

43名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:04.27ID:mkuhea8u0
>>42
250億で感染リスクが却ってあがる布マスクより使い捨てマスクのライン増設したほうがはるかに持続性があって良かったはず
今井直哉という影の総理が安倍に提案して飛びついたらしい

44名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:48.85ID:ppU6UDH30
マスクは、今回の全国配布で市場価値下がるから店にも並びそうだけど

45名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:13:04.97ID:bEbSF3RW0
トイレットペーパーなんて山積じやんどこでも買える。
マスクは早朝から並んでいるジジババが買い占めてる、500枚持ってるとか自慢してるぞ。

46名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:13:19.96ID:4RJ4CrC60
困ってるのは、マスク付けろと言われるが買えない。こと

47名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:13:54.34ID:DBeKpiD10
明日の飯を食うカネがないに変わるだろう

48名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:15:27.28ID:qx/4teh00
マスクは、全国にある廃校の講堂兼体育館を利用して、

そこにマスク製造機械を持ち込んで、自衛隊員に制作させるのだ。

この案は突飛なものではなく、台湾では軍隊にマスクを生産させておりますから、

現実的な案なのです。

十年に一度は、大きな感染症が起こりますから、マスクの製造設備は、そのまま維持、
保管すればよいのです。自衛隊員は、廃校の教室に泊まれますし、廃校の運動場は自衛隊の駐車場に出来ます。

これ以外にマスク不足の恒久的な解消方法はありません。

49名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:15:37.47ID:bEbSF3RW0
金はみんな持ってるけどね。

50名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:17:23.26ID:MPD+r2z70
>>43
そんなラインはいつ動くんだ?
誰が働くんだ?
まあそれはそれで来年の冬も必要になるからありだけど

51名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:17:55.67ID:sLEfRmhK0
>>43
ライン作るのは結構時間かかるぞ

52名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:49.50ID:iEZONIng0
当分は手持ちの使い捨ての再利用か布製の自作か
最悪職場とか室内だとビニール袋被る

53名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:55.10ID:bEbSF3RW0
ライン作れとか、高校生かよ。

54名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:56.78ID:nW3ZesNg0
さっきドラッグストアに行ったら七枚入りで198円のマスクが4っつあったんでその4っつ持ってレジ行ったら「すみませんお一人様一つまでなんですよ」って言われた
「あーそ〜なんですかー」って言ったら「特別に2つまで良いですよ」って事になった
オマエラは、あまり経験した事無いだろうけど、イケメンに生まれて来ると、こーゆー事が多々あるんだよ
マジ、イケメンに生まれてきて良かった

55名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:19:53.93ID:ftadVPva0
>>54
400円でな

56名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:22.77ID:v2TNEVmN0
安倍が首相であること

57名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:27.94ID:/dEWojJF0
>>25
有給とったから暇潰しにドラッグストア10件以上回ったけど買えなかったぞ。都内

58名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:03.81ID:Dvt2LqCOO
@日本にマスクが足りないのは
中国共産党が出荷を停止しているから
日本はもっとチャイナリスクを考えないと。

私は香港在住ですが
香港には日本語のマスクが
普通に売っています。
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚

@これは先日新界のお店で撮ったものですが、アイリス製造のマスクには中国製造と書いてあります。
店内には各国のマスクが山積みです。世界中から買い占めた商品が香港にも回ってきてるんでしょうね。
驚く事は、薬局以外の場所でも大量に山積みして売っています。
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚

59名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:23.12ID:bEbSF3RW0
あべがーってまだ生きてるの?

60名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:49.04ID:1OZ2E55l0
オレはマスクよりも消毒液が欲しいのだが?
どこで買える?

61名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:55.36ID:bwjiceA80
>>38
なんのマスク?

62名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:03.62ID:iNwKYX3E0
ラーメン屋と映画館に行けないことがキツイ
行けるんだけどコロナが気になって気分的日本落ちる

63名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:24.86ID:WsZUZ4aT0
>>58
売国奴企業粉砕

64名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:48.77ID:YWBEHaHW0
布マスクならあるからいらない!
不織布マスクは金かかるから無理!

65名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:23:37.47ID:A4XbQGsA0
マスクなんて要らない。集団免疫を獲得するしか手はないんだから
さっさと感染して治して相変わらずコロナにビビってる奴らを笑って現物した方がいい

66名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:23:54.85ID:LwiFDVvD0
>>22
100枚とか不安すぎだろ
500枚有るけど不安だわ

67名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:25:06.83ID:UnEGMHqZ0
ネットで買えない情弱が並んで騒いでるだけだろ?
ハイター消毒して数日空ければ2、3回は使えるし

68名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:25:57.60ID:tFquryqm0
一番嬉しいんだが

69名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:26:59.09ID:UTmoB5UV0
>>48
今自衛隊員は手縫いしてるぞ

70名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:01.14ID:0uio07+u0
中国が今年はじめあたりから日本国内の中国人(華僑・観光客)に命じてマスク・防護服・消毒液などを買占めさせて本国に送らせた。
その数マスクは4千万枚以上だという。今は中国内で余った(不良品?)のマスクを高値で売りつけ始めてている。
世界各国で同じことが行われた。

71名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:20.59ID:E+aPlEaR0
最近割とマスクが買えるようになってきたから特に何も困ってない
大人は普通に会社行くし子供達の休校にも慣れた
しいて言うならマスクに飽きた

72名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:11.22ID:p9lhJIC40
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cmkyo.gunguide.org/sz/?k2jmz5ecd1/qwu56635eb6h.html

高木ブーさんがたまに垣間見せる『なぜこの化け物集団に何もしない俺がいるのか教えてやる』という感じがスゴイ「ドリフを握り寿司に例えたら彼はシャリの役目」

http://cmkyo.gunguide.org/vb/?h0cu37iuvg9/t16zgdjxodgq.html fds26f.html

73名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:14.29ID:hXA00ytt0
布製のがありまーす

74名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:16.09ID:mTDQFbx70
マスクよりハンドソープが無いのが痛い
石鹸は在庫の山になってるが

75名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:50.61ID:X3UFlgvc0
自分で作るなりハンカチ巻けばいいだろ
ジジババの外出なんて週2の買い物だけでいいのに
そんな使わねえだろ

76名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:29:26.78ID:2hZfErJn0
朝からドラッグストアに並べるやつほど
社会には不要なゴミばかりで
そいつにはマスクがいらないっていうね

77名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:29:28.51ID:D3vxcRzn0
体温計もないんだが
誰かが買い占めてるのか?

78名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:30:07.39ID:L17yrAZF0
みんなで手袋もしましょう
素手にウイルスが付きにくいから手袋を脱いで何かしてもより安全
消毒液を染み込ませた手袋を買い物、通勤や登下校時にしていれば
何も意識せずにバスや発券機のボタン、取っ手、買い物カゴなどの汚染ポイントを消毒できます
手袋はマスクのようにウイルスから私達を守ってくれるのです

79名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:30:43.58ID:2hZfErJn0
>>74
あれをあれすればいいよって教えてやりたいが
下手に広まると売り切れになるから教えてやれない

80名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:31:18.28ID:xej0fOMI0
バッタ屋だけど、明日会社に3万枚入ってくる。

81名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:31:19.81ID:LpXTluyf0
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚
日本にとって不幸なのは近隣に中国と朝鮮があることだ
──脱亜論

82名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:31:34.05ID:oFGbxY+q0
花粉と工場の鉄粉や油舞ってるのでマスク欲しいんだけど
他の部署はそれほどでもないし個人差があるから自前で用意してたのに

83名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:15.56ID:4D2cNRXa0
>>78
手袋の外側は同じように汚れるし、その手袋で体触ったら同じだから
なんか触るたびにつけかえるのこそ現実的じゃないやん

84名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:24.82ID:pBz3Oxxh0
>>1
布マスク送ってもらえるからよかったね

85名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:36.19ID:DLJrTd9i0
>>66
布マスクの援軍もくる予定なのに何がそこまで不安なんだ。

86名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:57.98ID:NMfl6JGB0
住んでるアパートから歩いて5分位のところにドラッグストアがあって毎日のように買い物にいってたから
2月の頭に箱マスク数箱買えたけどいまでは袋マスクすら全く店頭に並ばない体温計も一ヶ月以上品切れ
そして世界中が中国のマスクを高値で買占めている現状では安い箱マスクは復活しないだろう
今ある在庫をいかに延命させるか試行錯誤している。

87名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:35:02.73ID:20BWiuhf0
>>74
液体じゃないとダメなの?なんで?

88名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:35:55.06ID:EZOCfOph0
>>86
体温計は意外とコンビニに残ってる
ドラッグストアと価格百円と変わらない

89名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:36:11.01ID:UTmoB5UV0
>>74
石鹸で十分だから心配すんな

90名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:36:31.93ID:LXmMbRZJ0
パンツと一緒に洗ったマスクなんて使えるかよ
毎日うん筋付いてるのに

91名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:36:33.64ID:20BWiuhf0
>>77
水銀の体温計はコロナの前からなかなか売ってない

92名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:37:25.02ID:twXsqYQn0
店の前で朝6時くらいから列形成らしいが、大雪や大雨の中でも待機組って並ぶんだよな

93名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:40:15.54ID:TzIVMt8B0
バンダナ巻いとくわ

94名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:43:03.68ID:WQGsMgKE0
マスクなんてもう二ヶ月位売ってるの見てない、どうやったら遭遇できるんだ

95名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:43:31.69ID:ZWeZwEfQ0
アゴにマスクかけて

意味のない無駄使いしてる人 多いw

96名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:43:37.91ID:tq+WptEt0
ロビンマスク

97名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:47:54.22ID:Xh20Op/60
マスクの代わりなら口用のサポーターで良くないかサポーターメーカーは作れよ。

98名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:49:14.07ID:kqRgWyY+0
会社からマスクしろ、但し会社からは一枚も配らんと言われた

これ、どうよ?

99名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:49:34.01ID:GvZ+o9P90
>>54
七枚で198円羨ましい
欲しい!

100名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:50:03.29ID:l+xivDcl0
マスク買えなくて困ってる奴
まずは『何故自分にはマスクが必要なのか』そこから考えようか
小一時間も考えれば自ずと結論は見えてこよう

101名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:50:46.04ID:fzsz+cp+0
同じく子供をもつ母親として言いたいのは
「子供がずっと家では退屈してしまう」
なんてことを言っている場合ではないってこと

退屈だと思えるその日常が一瞬で崩れるかも
しれない危機感を いまだに持っていないバカ親の
ワガママは無視していいと思う

102名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:52:47.68ID:4T3Sopf70
>新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと

こういうこというから、総理が200億かけてマスクを配布するって言い出すんだろうが
実際、助かる家庭も多いだろうよ
学校が再開する子供がいる家庭とか

103名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:53:08.13ID:GvZ+o9P90
>>98
おかしい。会社が用意するべき。

104名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:54:10.28ID:3g2fbZBo0
マスクはネット頼みで店頭に並んでるのしばらく見てない
欧米がマスク必要論になったらますます供給が追い付かなくなりそう
一時期消えたトイレットペーパーが今は店で普通に買えるようになったけど、マスクはその状態に戻る気がしない
マスクの材料も不足して高騰してるみたいだし割高だけど今のうちに確保した方がいいのか悩む

105名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:56:50.41ID:I7IgguD+0
みんなマスクしてるやん

106名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:57:22.85ID:GvZ+o9P90
>>92
大雨で並ぶなんて、風邪ひきそうだけどね(笑)

107名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:57:44.28ID:LEgDH5fr0
>>98
業務命令だから会社が支給しなきゃ無い

108名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:58:20.70ID:UTmoB5UV0
つかユニクロみたいなのがマスクやり出さんのが解せん
アパレル全体がやらんのも解せん

109名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:59:51.53ID:LEgDH5fr0
>>108
やり始めてる所はあるよ
小さいけれど

110名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:01:22.20ID:UTmoB5UV0
>>109
国内にもう縫製工場ないんだろうなとは思うけどさ

111名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:02:15.97ID:GvZ+o9P90
>>104
今世界中マスク欲しいもんね。

112名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:02:23.17ID:HABm4um10
アベノマスク今日届いたけど思っていたよりしっかりしてたよ
中華の使い捨てマスクより余程良さげ
要らないって言ってる奴の分欲しい位だわ
見た目普通のガーゼマスクだけど生地がしっかりしていて市販のやつよりちょっと厚みがある

113名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:02:36.99ID:WiELkNiP0
困った時だけ国産だからな平常運転になったら日本製は高い無駄に高機能とか言って何やっても買わんようになる

114名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:04:25.72ID:fqM4ozDB0
マスク2枚否定派ってフリーランス風情のマスク付ける習慣無い奴が多いよね
マスク2枚でじじBBAがドラッグストア行く行列も緩和されんのに

115名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:05:24.42ID:p061/g4w0
>>114
ガーゼマスク2枚とかどうするの?

116名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:05:42.15ID:GvZ+o9P90
>>112
え?もう?どこに住んでる?

117名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:06:38.47ID:Lx0TUciI0
結局マスクはいる。

118名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:06:56.26ID:Fw+fy8/w0
全然手を洗ってないよねみんな
マスク触って顔も触って

119名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:07:35.56ID:WiELkNiP0
ガーゼマスクに三角コーナとか排水口の不織布製の水切りでも張ってつかえよ

120名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:08:36.77ID:03R7VXPk0
>>71
嘘をつくな。
マスクが買えない状態はちっとも変ってないよ。
宗主国様からそう言えと岩荒れてるのか。

121名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:09:35.02ID:TdbPLFam0
平日は仕事で行けないから、土曜日にドラッグストアに開店前の朝イチで行ったんだが、
既に20人くらいの爺ちゃん婆ちゃんが並んでたな
店員さんに在庫ありますかって聞いたら
今並んでいる人の分で今日のマスクは売り切れとなりますって言われた
その会話の直後に、並んでる爺さんの一人がニヤニヤしながら
「あんちゃん!もうちっと早起きせんかい!今来てもあらせんわい、何を横着しようとしてるんじゃ…ガハハっ」
って言われた。
「なんでお前に言われないといけないんだ、話しかけんな老害が!」
って心の中で叫んで、コンビニでタバコをを買って帰って、禁煙してたけど3年ぶりに泣きながら吸ったわ。

122名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:10:09.17ID:dj40fj0h0
今日個別包装マスクを13枚ゲットした

病院関係者に知人がいるとマスク大量に手に入るよ
病院関係者は身内や友人にのみマスクを配ってる

123名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:10:34.63ID:fqM4ozDB0
東京在住だが、勤務先の低民度地域足立荒川あたり行くとマスク付けてない通行人やけに多いのな
通勤電車ではかなり少数派のノーガード派

それ系の人の為に配ってるのに、ネット民ってカッペやノーガード派が多くてなんでマスク必要アスペ議論やってて怖いw
医療関係なんで年中マスク付けてるから尚更

124名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:13:28.88ID:3g2fbZBo0
>>111
そうそう。国レベルで略奪だの奪い合いしてるから値段が吊り上がりそうで不安
5日前くらいはネットで50枚入り1680円とかで買えてたんだけど、
トランプ大統領がマスク必要論を言ったとたんに値段が1000円以上高くなってた
アベノマスクをありがたく使うか…

125名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:14:18.44ID:fqM4ozDB0
>>122
それ推奨されないけどな
単に職場のパクってるだけ、無料でパクったものお裾分けするのって問題職員だよ

126名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:15:34.22ID:KzfOak980
他人のためのマスク購入に 貴重な時間やお金を費やす?
多数の国民が 「マスクをすれば 己の感染防止になる」と 勘違いしている?

国・厚労省・専門家会議は 国民に ちゃんと説明しろ



非医療用マスクは 己のためではなく 他人のためにする物

「0.3μmの微粒子を95%以上カット」が売りの 医療用N95マスクでも
コロナは0.1-0.2μm程度なので コロナ感染防止には役不足だけど

127名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:16:15.54ID:ZgSKLVHl0
政府も自治体もきれいごと言いすぎ
ぜんぜん現実と合わない

128名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:16:42.51ID:GvZ+o9P90
>>113
それなんだよなあ。結局
私は野菜やら国産あれば国産なんだけど
日本人が安いものを選んだ結果が、このチャイナリスクなんだよなあ。
意識して国産買うよ。
これからは特に

129名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:18:25.04ID:7RSpcLBI0
使いもしないマスクを大量に買い占め備蓄するジジババほんと老害

130名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:20:03.84ID:HABm4um10
>>116
介護施設と学校は先に配り出したからそっちから貰った
マスクゴムだけはすぐに駄目になりそうな安っぽさだけど入れ替えれば良いだけし
休日はこのマスク使おうかと思う

131名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:22:07.48ID:pL4ZCiV70
企業が自社用に買い占めてる

132名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:22:11.26ID:n/ZJ7qEQ0
在庫速報.com

ここで普通にマスクもアルコールも買えるよ

133名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:22:11.47ID:lqb36v1P0
>>121
泣くなよw

134名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:22:43.61ID:iXgSFQMm0
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚

近所の薬局だけど開店2時間前でこれだぜ。。
それで実際に買えるのは前から15人くらい。
しかも買えるマスクは箱じゃなくて3枚入りだぜ。

135名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:23:28.96ID:4T3Sopf70
>>122
横領じゃないのか、それ
ウソはよくない

136名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:25:10.94ID:yoaZYkBn0
>>129
今回のコロナ騒動でジジババは明確な敵であることがよく分かった

137名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:25:38.59ID:waq3y+qI0
三次元マスクが泣いてるぜ
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚

138名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:26:42.17ID:GvZ+o9P90
>>121
泣くなよ。マスクごときで(笑)
けどさ、朝イチはジジババには勝てない
朝の五時から並ぶらしいよ。
(笑)
四時間以上並んでるんだよ。(笑)
暇な人じゃないと無理

139名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:27:57.29ID:szq5HrAO0
おまいら、少し早いけど今年の一文字 なんだと思う?

「菌」 ウィルスは菌じゃないけど分かりやすい
「染」 コロナ感染
「嘘」 コロナいろんな嘘が背景に
「流」 コロナ流行によりオリンピック流れる
「罰」 利権にまみれたオリンピック関連の奴らに
「君」 コ+ロ+ナ
「杏」 杏と杏樹 不倫関連
「密」 断密・壇蜜
「疫」 疫病
「志」 志村けん死亡
「布」 布マスク配布

140名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:28:56.31ID:lNcXa8mg0
昨日、昼過ぎドラッグストアでマスク普通に買えた
チェーン店じゃないドラッグストアで中国人がやってるところで個数制限なしで50枚BOXが3980円+消費税のとこが何ヵ所かあったわ
「1コ3千円で仕入れてるからこの値段になっちゃう」だって@なんば

141名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:29:48.47ID:+aCDdveE0
マスクとか自分で作ればいいだろ
図工で2以上のヤツなら簡単に作れる

142名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:29:54.76ID:GvZ+o9P90
>>130
なるほど。普通の都民だから、まだあとかな。
あなたの書き込みみて、思わずポストみにいってしまった!(笑)

143名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:30:16.98ID:KzfOak980
抗菌布マスクなどの「抗菌」は コロナなどのウイルスには 効果無し

144名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:31:27.80ID:blJqOSpM0
マスクを医薬品指定して、処方箋ないと買えないようにしたらいい。

145名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:32:20.82ID:D/Pbypsc0
多少値段高くてもいいから、転売ヤー復活してくれ!

146名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:33:20.65ID:5YQ3cBUC0
>>134
なんで国はいまだに台湾みたいなマスク販売管理システムを作れないんだ

147名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:33:21.01ID:ckaFiQzj0
アルコール消毒も
マスクもなしで
無理ゲー

安倍さんも無しで過ごしてみたらいいのに

148名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:34:03.50ID:blJqOSpM0
>>145
アリエキスプレスで買ったら?
中国国内だとマスク余りはじめてて、安い値段で買えるよ。

149名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:34:24.82ID:uu+FFTyr0
マスクの漏れ込みとは? 防じんマスクの知識


安物マスクでは感染する

150名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:34:56.41ID:vc2GPhJx0
7枚を毎日ループで使ってたらコロナ死んでんじゃね

151名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:35:16.44ID:blJqOSpM0
それでも小林製薬の濡れマスクは売れないんだろ?

152名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:35:27.89ID:ckaFiQzj0
家族内でも
誰かが感染していると思って過ごす方がいい

だからマスクがいる

153名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:35:39.63ID:r/298QW60
やっぱりジャップは劣化して馬鹿になってるんだなあ
一番困るのは自分が感染してるのかしてないのか、感染して自然に治ったのかわからない事。
そして免疫ができるのか再感染したらどうなるのかまだ分かっていない事

154名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:36:26.32ID:Tag4imlu0
大塚家具もマスクを作ればいいのに

155名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:37:34.47ID:lwKnpNNe0
収入で区切るのはやめてくれ
基礎疾患や難病があったり、それに伴い免疫を低下させる薬を服用してる人に、もっと優しくしてあげて

156名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:38:06.06ID:lqb36v1P0
>>151
寝るとき用のマスクだからね

157名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:38:58.93ID:kyfWzuA10
困っていること?
仮病で休めないことだな

158名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:39:16.47ID:A6VFZTUD0
そりゃそうだ
マスクはディスプレイ行為に他ならないからね
効果よりも日本人にとって大事なのは迷惑リスクマネジメント、正装だよ

159名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:40:18.85ID:czX63i+g0
安倍政権のマスクチームが買い占めてるからなあ

160名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:40:20.66ID:StceSAVo0
もういい加減楽天で50枚3000円の買えばええやろ

161名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:40:25.34ID:oRVYs5GCQ
マスクなんてようはファションだろがwwwwwwww

感染予防には何ら意味ないのにwwwwwwwwwwwwwwww

162名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:40:52.86ID:StceSAVo0
>>145
楽天で買えるやんけ

163名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:41:21.02ID:GvZ+o9P90
>>140
実際、仕入れ値は高騰してるらしい
中国人経営なら、そりゃガッツリ儲け考えてるだろうけど、でも日本人がいってたよ。
仕入れ値が高騰してる。って
アメリカがマスク言い出したし
今後しばらくマスク品薄だろうから、3980なら、まともだと思う

164名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:41:26.28ID:SXptRYGu0
ほら布マスク必要じゃん

165名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:41:33.63ID:StceSAVo0
>>140
お前、それなら楽天で買う方が安いぞw

166名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:42:51.13ID:AvHqL8cK0
マスクなんてミシンで作れる。
消毒用エタノール増産してドラッグストアに大量に入荷を早よ

167名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:42:53.30ID:252NLLDF0
もう2か月間同じマスク2枚を洗って使ってるわ
先日amazonと楽天で注文してみたが、まだ届かない・・・
amazonは中国発送、楽天は不明・・

168名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:43:05.40ID:FZt2f0wf0
>>139
「疫」かなあ

マスクより除菌スプレー欲しい、普段から使ってるのにこの騒ぎで在庫なくなりそ

169名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:43:24.89ID:AvHqL8cK0
>>161
ファションw
紅茶か?w

170名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:44:42.71ID:bElZJrrq0
布マスクに滅菌ガーゼ挟んで抗菌スプレーする
これで少しは効果があると思う

出来ればダチョウの抗菌スプレーがいいけど3000円もする、高い

171名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:45:47.50ID:AvHqL8cK0
>>167
不織布マスクって洗剤で洗って使うを繰り返してると
真ん中の層にウイルス入り込んで保持されるよ。
そうなると洗っても落ちない(内側だから)

どうしても繰り返し使いたいなら
鍋に不織布マスク入れてグツグツ煮込んだ後、エタノールスプレーしてから乾かす。
これなら内側のウイルスも死滅する。

172名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:46:37.53ID:35gnM+cq0
でも布マスクありがとうって事じゃないから。
てか、作ったマスクはどこに行ってんのよ?

173名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:46:42.69ID:lqb36v1P0
>>167
後の祭りだがどうしてもネットショップで買うなら多少割高でも今国内にあるもの
を買わないと危険だ。日本でさえ中国への郵便物を止めているのだから逆
だって十分あり得る。日本の国際交換局が今後受け入れ拒否する場合もある

174名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:50:22.31ID:StceSAVo0
>>134
アホくさ
情弱なのかただの暇人かやな

175名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:50:34.11ID:D7aUKDqi0
>>14
縫えばいいだけなのに不思議
使い捨ては医療現場に優先的に供給しなきゃいけないんだし
文句言ってる暇があったら縫った方が早いのにバカなのかな?
巷のオカン共はもう量産体制に移行してるよ

176名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:50:35.77ID:4T3Sopf70
でも、月収1億円とかのホストクラブやキャバクラが、急に収入が無くなったから、とか言っても同情する気にはならないけどなぁ
さっきの豆腐屋さんとかはともかく

177名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:53:19.02ID:D7aUKDqi0
>>172
病院じゃね

178名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:54:19.87ID:StceSAVo0
>>167
俺は楽天で50枚3500円のを100枚買って4日で届いたぞ
そのあと他の店でも少し安いのあったから3000円50枚のを2箱注文した。
また安そうなのみつけたら2箱注文するつもり

付け心地は中国産だからダイソーのやつに近いな

179名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:00:52.20ID:GvZ+o9P90
>>154
職人技の凄いのできそう。
極み!ってマスク

180名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:06:03.93ID:aXyLVHA00
>>178
あぁ、それダメなやつじゃん。
俺は今日アルコールジェル普通に買えた。
ちょうど棚に陳列してる最中だったから全部買った。

181名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:07:23.67ID:Ot8BNG+C0
2ヶ月以上店頭でマスク見たことないんだが

182名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:08:22.40ID:GvZ+o9P90
>>146
台湾凄いよね。官民一体になりマスク工場を。
人が足りないなら軍人をマスク工場で働かせるらしい

183名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:09:05.26ID:UTmoB5UV0
>>170
菌?

184名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:11:01.00ID:/PlDXJy00
>>58
酷えな

185名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:13:27.23ID:dbXZjN/v0
今日ドラッグストアの前を通りかかったら店頭にマスク出してたよ
もうマスク不足解消したのかと思ったわ@大阪

186名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:13:45.67ID:qRqFCi010
マツキヨに朝から並べばあるよ
土日に売ってる

187名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:15:16.23ID:RZKS4YtE0
マイナンバーとかちゃんと運用してれば対応出来たんだよな
システム業者に金くれてやっただけだよ

188名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:16:16.40ID:/PlDXJy00
>>109
山形とか凄く技術がいい縫製工場あるしね

189名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:16:17.26ID:sx7wVc+K0
毎日アイリスオーヤマの通販サイトでマスク売ってるじゃん
そこで7枚入り8袋買ったよ

190名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:27:07.41ID:U2PyH8F70
>>23
みんなが「自分がかからないため」にマスクをして、結果的に「人にうつさない」効果が出る。
馬鹿とハサミは使いよう・・・

191名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:37:25.42ID:aXyLVHA00
>>189
いつの話してんの?

192名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:49:23.91ID:EexaO5Lw0
早く日本国内にマスク工場作って
仕事にあぶれたミュージシャンとかを
働かせろ

193名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:51:33.37ID:A2k3efTY0
は?困ってるのは客激減で商売成り立たなくて廃業寸前だってことだろ
マスクなわけあるかボケ

194名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:57:16.48ID:sa6kqx/30
そいつら全員集めてマスク作らせたらいいのに

195名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:08:11.46ID:c9a+aodl0
医療用の青いマスク?あれつけてる人はどこから入手してんの?

196名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:14:15.45ID:XmDc5zCa0
つかいいかげん薬局とか順番待ちでもいいから予約販売にしろよ
いっつも同じジジイやババアが並んで買ってるらしいじゃねーか

197名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:15:26.72ID:c6l4OJIy0
鳩山氏にお願いすれば?
日本人には1枚たりともくれないかもしれないけど

198名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:16:08.53ID:ACjyckMc0
だからマスク二枚が必要なんですよ!キリッて安倍チョンが言いそうwww

199名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:25:11.05ID:lg0iz/iP0
>>1
ねとらぼは4月からトップ画面がクソ見づらくなった

200名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:28:32.88ID:VxhIvfpy0
朝一番で売り出す薬局はクソ
時間帯分けて売り出すべき
箱で売ってる店はクソ
ばらして一個づつ売るべき
対応を見て治まった後に応援しよう

201名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:33:48.51ID:N8zGL8K40
アベノマスクはよくれ

202名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:34:38.09ID:qdTUQJs/0
近所のマツキヨが開店前に200人ぐらい並んでる

203名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:47:14.70ID:18Ke/OOI0
ジジババ主婦が毎朝買い占めてるよ

204名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:03:15.89ID:xZbw+1nN0
>>1
マスクなんて、4月一杯しか普通の人間は着けてられないよww暑くてさw
5月の連休過ぎたらwどうするんだろ??着けて外出する?

205名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:13:28.07ID:+eZKKSjV0
>>121
そいつらマスクを買うためにマスクを浪費してマスクがないと怒ってるんだよなぁ

206名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:14:53.02ID:WZOimjyz0
>>9
前にはもう無くなってたと思うけど…
買おうとした頃にはもう品薄になってた覚えが

207名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:16:49.99ID:3MzCSZ0i0
マスク全く意味がない。横から空気入ってるから全くの無駄足
ってか中国に損害賠償要求確定だな

208名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:17:53.00ID:ugf2KLKU0
ワシは1月中に300枚買ったが、1枚を洗って1週間使い回してるわ。

209名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:22:20.21ID:ShG1vP020
並んでるジジイどもは晒し上げていいでしょ。

210名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:30:10.69ID:WgNSN7wE0
>>57
それコピペだぞ

211名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:36:09.41ID:t3/Og2fT0
マスク二枚で交互に使ってる、24時間あればウイルス死ぬだろ

212名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:38:14.20ID:cjCyNxFC0
工場勤務だとマスクが一日で真っ黒で使い回しなんてできねーよ

213名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:39:00.22ID:YYCLQbP90
>>204
同意
夏なんて暑くて無理だし5月ぐらいからもう無理
4月が限界

214名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:39:41.73ID:myt2O4xV0
今新品のマスク付けてる人って買い占めした人?

215名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:42:14.08ID:myt2O4xV0
>>195
楽天で売ってるよ高いけど

216名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:44:16.95ID:nXOBIfYs0
>>214
おらは買い占めたつもりはないけど、花粉症なので毎年年末年始の特売の時期に買ってるから今年も買ったのがまだある
使い捨てマスクが今まだ60枚入り未開封2箱と使用途中一箱の半分くらいか、

217名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:45:01.78ID:NHnw5LlF0
でもみんなマスクしてるんだよな、何処で買ってるのさ

218名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:56:23.34ID:fTg22m0J0
>>102
その金で、突貫工事でマスク工場造って
ガンガン配ってくれ

219名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:02:04.58ID:5ORgbqNn0
今 ペラペラのマスク1枚100円が相場?
ぼったくりやんか コロナで大儲けしてる奴もいるなんて

220名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:03:55.14ID:tgvA9sTW0
ドラッグストアはランダムに販売しろよ
朝イチにこだわるなよ
だから全員に行き渡らない
全員しないと意味ないんだよね

221名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:19:02.44ID:er+fsjkW0
マスクあと12枚(・ω・)

222名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:21:41.08ID:oSVVvgDm0
もう2か月以上売ってるのを見ないのに周りはみんなマスクをしている
一体全体どういうことなんだ????????????????????

223名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:28:53.12ID:ShG1vP020
在庫切れたら堂々とマスクなしで通勤するよ。
文句つけられたら相手のマスク剥がして唾飛ばして怒鳴り散らしてやる。

224名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:30:28.37ID:lrlhFho/0
SHARPのECサイト販売待ち
まだ先だな

225名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:49:00.25ID:ug3EKoOj0
トイレットペーパー買えないことかな?

226名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:49:30.27ID:OcHJ04hu0
>>224
シャープは医療機関向けだけだろ。

227名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:59:16.76ID:/nAu00Iz0


マスク増産も…副大臣「十分な流通めど立たず」

228MJ-12(難局特派員)2020/04/07(火) 03:13:29.09ID:vlJsEqRe0
家に篭っていればマスク不要の暇人が、マスクを着けて買出して、無駄にマスク浪費。
集団感染のリスクもあげている。

229名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:15:11.89ID:VGYhuRC70
興味ないけど一月前に安定供給させるみたいな事言ってたからもう解消されてるでしょ

230MJ-12(難局特派員)2020/04/07(火) 03:16:53.12ID:vlJsEqRe0
暇人ほど不要不急の行動をとる傾向があるように見える。

231名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:18:09.63ID:rygxxanC0
楽天の国産マスク買ったけど偽物だった。。
写真の販売元にシール貼ってあって大丈夫かな??と不安だったけど到着品見てがっかりした。
定価の2倍と無料の送料 国産で、翌日発送 到着時は中国臭プンプンのペランペランマスクだった。
お気をつけあそばせ。

232名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:18:26.73ID:BedzRpMP0
まだ全然余裕っぽいね

233名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:23:39.63ID:TW0jPjIt0
やぁキッド!マスクか?バンダナでいいよな。
半分に折って▼にするやつ。
あと帽子とグラサンはマストだろ。

おまえはパンツかぶればいいよな。死なない。

234名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:26:32.02ID:h6s2Zscu0
もうマスクの入手は無理だろ
布マスクで我慢するしかない

235名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:27:14.53ID:7s/zH6hm0
人と会わなければマスクいらないのにね

236名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:28:49.33ID:s9wRYFJT0
>>195
去年の夏くらいに安かったので50枚入り4箱買っといた
近年ヤバい伝染病が流行る事がままあったから
今は部屋の片隅に置いてあったの思い出して使ってる
まあ運が良かったわ

237名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:49:18.21ID:TUe9jBKeO
かつての活気あった携帯市場の東芝 三菱 三洋 カシオ 日立 NECがマスクに業界に参入してマスク大国を目指すべき 飲んで食って騒いでの飲食業は要らん

238名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:53:35.88ID:G5wHJ2td0
これも中国人の国家ぐるみの買い占めが最大の原因なんだよなあ
今回あれもこれも全部中国人のせいで嫌になるわ

239名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:54:46.45ID:8L+OHBZQ0
>>58
これは酷い
こういう事して今の時代にバレないと思っているのか
そしてバレた場合にどれだけの怒りと恨みを買うのかわからないのかなー

240名無しさん@1周年2020/04/07(火) 04:20:53.13ID:IOE9adAg0
そんなに国内にマスク作るインフラ整えるの嫌か?
シャープにしてもアイリスオーヤマにしても外国企業だし

241名無しさん@1周年2020/04/07(火) 06:55:47.92ID:6QymcrqyO
大掃除用にと買っておいたので助かってる
もう手に入らないから洗濯して繰り返し使ってるけど

242名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:02:05.03ID:C2A2gpvY0
一部を除いて、子供が今日から学校なのが何より困るし不安

今まで家族で自粛を頑張ってきて体調バッチリなのに
海外やライブやジムに平気で行くような家庭の子供とも
国の命令で毎日濃厚接触しなきゃならない

マスクは作れても、子供からの感染は防げない

243名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:02:05.29ID:eoFYsNdn0
>>1
>【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと

創価学会の観光利権(観光庁→国土交通省→公明党→創価学会)の為に、春節の中国人観光客を無条件(自己申告www)で呼び込んだから
「日本国内のマスクをありったけお買い上げ頂いた」からねwww仕方ないねwww


創価学会は2005年に韓国人のビザ免除もやったし、そのあと中国人のビザ免除もやったwww
特に中国人のビザ免除は「武装スリ団」につながり、「日本で空き巣しても受けた中国人が故郷で御殿を立てる”空き巣御殿現象”」まで引き起こしたけど
観光立国のあt目だから仕方ないことだよねwww

日本人がマスクを変えなくても「創価学会が作り上げた”観光立国”」のためだから仕方がないよねwww
創価学会は自民党の陰に隠れて「観光立国」やってるけど誰もそれに気づいてないから仕方がないよねwww

責められるのはいつも自民党wwwでも仕方ないよね気づかない愚民が悪いよねwww

244名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:05:39.19ID:KqK2Fx8O0
>>1
てか、もう外出自粛でずっと家にいることになるんだからマスク要らんやろw
外に出ても人と会話なんか厳禁だわ

マスクは医療関係者とスーパー店員さんなどに政府が支給すれば良い

245名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:06:44.57ID:c5ddJ2Ro0
人混み行かないしアルコール吹きかけて使ってるからそんな減らないしネットで買えるしもう
いらね。

246名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:07:02.52ID:YmJe78PI0
安倍ちゃん「アベノマスク抱えて死ね愚民どもw」

247名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:07:50.68ID:Z/L/SOTQ0
ガーゼマスク洗いながら使ってるけど、
内側に置くフィルターがボロボロになった。

248名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:10:42.48ID:0SGyUX1p0
2階はコロナ戦時法廷で死刑

249名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:21:36.74ID:78KouBYw0
>>58
メルカリで10倍20倍の値段で転売されてたけど
現地で50倍100倍で売れるならそりゃメルカリで即売れするわな

250名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:25:42.85ID:xw5g8zWj0
>>219
いや、楽天で50枚2800〜3300円くらいで沢山売ってるよ
2週間くらいで届く

251名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:27:09.39ID:8L4daiOA0
>>1
そんなこと言ってたら三枚目来ちゃうよ?w

252名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:28:07.43ID:BBa0DX/i0
ガーゼマスクを普通にローテしてるけどなんで持ってないの?

253名無しさん@1周年2020/04/07(火) 08:41:28.85ID:XnwQ3h6u0
ガーゼマスクもずっと売ってないよ。
通販だったら1ヶ月前だったら余裕だったね。
菅官房長官の話を鵜呑みにして買い控えた俺が悪いな。


lud20200407084359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586174288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
8月の自殺者急増 加藤前厚労相が国民に向けてメッセージ 閣議で「新型コロナウイルスの影響により自殺リスクが高まることもありえる」 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】美少女JK「おじいちゃんが経営していた旅館が、コロナウイルスの影響で今月いっぱいで閉めることになりました」
【破滅】西村経済再生担当相「新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響はリーマン・ショック並みか、それ以上かもしれない」
【新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請】 確定申告、今年は一律の延長なし 「コロナ影響」は個別に認める [朝一から閉店までφ★]
【生物兵器】米政府が調査を要求・欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」「人工的な産物」
【生物兵器】米政府が調査要求・欧州のウイルス専門家新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」「人工的な産物」★2
【美容】新型コロナウイルスの影響でマスク着用が標準になり、大胆な「アイシャドウルック」をする人が増えている [かわる★]
【安倍首相】新型コロナウイルスで「中国人旅行者の減少など経済への影響が懸念されている。しっかりと注視しなければいけない」 ★2
【群馬】新型コロナウイルスの影響による経営悪化 沼田のパチンコ運営会社、破産手続きを開始 東京地裁 [孤高の旅人★]
【京都】『ポケモンカード』アジア大会が中止 新型コロナウイルス影響で「選手の国際移動が制限」
【閉店】秋葉原の老舗メイド喫茶「私設図書館シャッツキステ」が閉店を発表。新型コロナウイルス感染症による影響のため [記憶たどり。★]
【調査】<トイレの意識変化>「新型コロナウイルス感染拡大後、ご自身が用を足した後の手洗いの方法に変化はありましたか?」 [Egg★]
【中国政府専門家】基礎疾患のある感染者が重症化して死亡した場合は新型コロナウイルスによる死者として数えていないことを示唆 [クロケット★]
【新型コロナウイルス影響】解雇や雇い止め 2か月で1000人余
【トヨタ】 入社式中止へ 新型コロナウイルス影響
【音楽】アヴリル・ラヴィーン 5月来日公演を延期 新型コロナウイルスの感染拡大影響で
【神戸】「妊娠したかもしれない…」10代少女からの相談急増 新型コロナウイルスで長引く休校などの影響懸念 [首都圏の虎★]
【新型コロナウイルス】コロナ後「生活苦しくなった」51% 「感じない」は47% 朝日新聞世論調査 [孤高の旅人★]
【豪調査】新型コロナウイルスの流行で「ラブドール」の売上が急増「恋人にラブドールを贈る」というトレンドも [08/13] [SQNY★]
【神戸】「妊娠したかもしれない…」10代少女からの相談急増 新型コロナウイルスで長引く休校などの影響懸念 ★2 [首都圏の虎★]
【解説】新型コロナウイルスに感染するとこうなる 肺炎や他の臓器の症状、免疫の暴走、妊婦への影響
【読売世論調査】新型コロナウイルスを巡る日本政府の対応「評価しない」52%と半数を超える
【朝日新聞】新型コロナウイルス 中国の「孤立化」が進む 世界経済に悪影響を及ぼすのは避けられない
【世論調査】新型コロナウイルスへの政府の取り組み 「評価する」50% 「評価しない」37% - JNN ★2
【世論調査】新型コロナウイルスへの政府の取り組み 「評価しない」37% 、安倍内閣支持率も下落★2
【速報】 名古屋市によると、同市在住の60代女性、新たに新型コロナウイルスに感染していたことが確認
エアアジア、12月に日本事業撤退へ 新型コロナウイルスの影響 [KingFisherは魚じゃないよ★]
【お閑古鳥】新型コロナウイルスの影響で『横浜中華街』に人がいない!?「がんばれ中華街」横断幕まで登場 / 横浜中華街のいま
【調査】 インドのニューデリー、住民の約4分の1が新型コロナウイルスに感染 [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★3
【わかるかな?】この画像、何かが根本的に違うような気がする新型コロナウイルスの影響で「オンライン始業式」に 三重・鈴鹿市
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★7
【新型コロナ】素人ネット調査団が甦らせた「研究所流出説」 武漢研究所は長年、危険なコロナウイルスの機能獲得実験を行っていた [すらいむ★]
「新型コロナウイルスは実験室で作られた」 元米国務省調査員が暴露 自然発生の根拠なし 中国はウイルス改変していた [ニライカナイφ★]
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★6
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★9
新型コロナウイルスの影響で、帰国できなくなっている日本に住むベトナム人のために、ベトナム向け“帰国支援便“ 福岡空港 [首都圏の虎★]
【科学的知見】「新型コロナウイルスの起源の調査は中国だけに固執するべきではない」 国際的な医学雑誌に中国研究チームの論文掲載 [上級国民★]
【米世論調査】 国民の3分の1 「たとえ新型コロナウイルスのワクチンが低価格で普及したとしても、接種は受けない」 [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★8
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★2
【コロナこわい】例年大型連休中に札幌市内で開かれている「集中セミナー」 今年は新型コロナウイルスの影響で見送った模様・アレフ [木星虫★]
【企業】新型コロナ影響で倒産した企業 全国で100社に 民間の調査会社 [Buzzy Mozzie★]
【沖縄】所得「半分以下」33% 本紙県民調査 「食料買えない」26% 新型コロナ 「心理的苦痛」44% [幻の右★]
【福島】新型コロナ「影響あり」9割 飲食や小売業直撃、郡山商議所調査
【コロナ】大気汚染、新型コロナの致死率に影響か 欧米調査結果 [オキシ2剤★]
【沖縄県】緊急事態宣言による効果が見られない 県の新型コロナウイルス専門家会議 [マスク着用のお願い★]
夫婦仲「良くなった」が「悪くなった」の3倍超 新型コロナの影響で 明治安田生命調査 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】変異ウイルス、抗体から逃れることができる「逃避変異」が起きている ワクチン効果に影響も [かわる★]
【👍】新型コロナウイルスの影響で予約や来店が減少する飲食店へ「ごちめし」を活用した支援を展開
日産、21年3月期の業績予想見送り 新型コロナウイルスの影響で合理的な算定が困難なため [首都圏の虎★]
【コロナ】東京ドームでの巨人のオープン戦が無観客試合に…新型コロナウイルス拡大の影響で 2月25&29日、3月1日のヤクルト戦
【JNN世論調査】新型コロナウイルス「不安」77%
トランプ「新型コロナウイルス、武漢の研究所から流出したものか調査中」
新型コロナウイルスの起源、最新の米情報機関調査で結論出ず−関係者 [首都圏の虎★]
【経済】株価 700円超下落 新型コロナウイルスの経済影響深刻との見方
【コロナ/経済】世界経済を狂わせる新型コロナウイルスの脅威──最大の影響を受けるのは日本
【中止】サンタクロースの来日が、新型コロナウイルスの影響で今年は見送りに [豆次郎★]
【コロナウイルス】「新型コロナウイルスの発源地を調査すべき」…習主席も中国の責任を言い逃れ
トランプ大統領「新型コロナウイルスの発生源が中国の武漢にある研究所だった疑いがある」「調査を始めた」
【IMF】新型コロナウイルスの影響で経済成長率を2%に下方修正、27億ドル緊急支援を承認 [首都圏の虎★]
インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か [ブギー★]
新型コロナウイルス拡大の影響で、米アラバマ州のマツダ・トヨタ合弁工場の生産開始が遅れる見通し
【米国】半数が新型コロナウイルス第2波が秋に来る可能性が非常に高いと予想、米世論調査 [Buzzy Mozzie★]
京都市「修学旅行に来ておくれやす」新型コロナウイルスの影響で激減 全国の教育長らに文書で依頼 [どどん★]
【入試】来年の大学入試に激震 2次試験の変更相次ぐ、横国大はとりやめ 新型コロナウイルス禍の影響を受け [首都圏の虎★]
06:45:35 up 27 days, 7:49, 0 users, load average: 8.61, 10.07, 13.91

in 0.42522788047791 sec @0.42522788047791@0b7 on 020920