◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586164896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/04/06(月) 18:21:36.85ID:rM49bGVQ9
※消費税

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、れいわ新選組は、政府への緊急提言をまとめ、経済対策として消費税率を1年間「ゼロ%」にすることや、福祉施設などに消毒液やマスクを優先的に支給することなどを求めています。

れいわ新選組は、新型コロナウイルス対策の緊急提言をまとめ、6日、山本代表が、内閣官房の能登靖内閣審議官に申し入れました。

提言では、経済対策として100兆円規模の財政支出を行い、消費税率を1年間「ゼロ%」にすることや、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付すること、それに自粛に伴う経済的な損失を最大で1年間補償することを求めています。

また障害者や高齢者などの福祉施設に消毒液やマスクといった感染症対策に必要なものを優先して支給するほか、介助者などはウイルス検査を優先的に行えるようにすべきだとしています。

山本代表は記者団に対し「政府は経済的な打撃を甘く見すぎていて、対策の規模も小さい。政府が『緊急事態宣言』を行うのならなおさら十分な補償をしないのはおかしい」と述べました。

2020年4月6日 16時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370571000.html
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚

★1 2020/04/06(月) 16:53:46.54
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1586159626/

2名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:22:19.64ID:TRN/hnNA0
言うだけなら、、、

3名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:22:22.36ID:jwcbQarC0
で、財源は?

4名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:22:33.50ID:d7dfE8sA0
公務員の給料を日本の民間の平均年収に下げるだけで
良い。
簡単な事。

5名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:23:08.78ID:CK3qePtE0
財源はどうなん?
ただの人気取りなんだよなぁ

6名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:23:14.89ID:thHKFBSn0
これだな

7名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:23:22.25ID:XPXxEMpF0
太郎はアカだけど太郎に投票するわ
安倍の30万もほとんど貰えないし
今まで騙されたわ、安倍に

8名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:23:39.99ID:vfwuxN2A0
ただしマイナンバーと口座を紐づけた順に振り込み

9名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:23:59.46ID:YXssOjuD0
蚊の羽音レベル

10名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:24:00.42ID:c/CszR8i0
鼻にもかけて貰えずにポイ捨てされるだけだろ。
自民党だぞ!安倍晋三だぞ!!

11名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:24:01.79ID:7RuaxjBG0
カネカネカネ 補償補償補償 

こいつらの価値観なんなの

12名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:24:28.54ID:fg6CJEqr0
財源は国債に決まってんだろ

財源は?とか言ってるバカがまだいるのか

13名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:24:32.01ID:vfwuxN2A0
財源は建設国債でOK

14名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:24:41.95ID:tYklLMso0
対案厨憤死だな

15名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:04.92ID:fGiaWPD50
流石れいわ
金なんか刷ればいいの精神

16名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:16.66ID:Jxudybag0
選挙対策お疲れ様

17名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:20.31ID:Hc+yNvkT0
下級国民の提言なんか聞く耳持たんわ
マスク2枚くれてやるから黙ってろてさ

18名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:40.27ID:YsTAYgug0
これでも諸外国の平均レベル。

19名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:43.38ID:c/CszR8i0
>>11
いや金の保障されないのに休めと強要される方がおかしいと思うが?
潰れるのは自己責任?この世界的な天災の中で?

20名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:55.19ID:7xnMbp8N0
給付されても貯金するだけだから消費税だけ下げてくれ

21名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:59.91ID:oOXLVeZ10
>>5
まあそうなんだけど
財政悪化で済むなら致命傷を避けられたという事でマシですよ・・と
民間の需要無くなると工場企業投資が他国に行くので致命傷
ENDマークが焼き印で押される
それはさけないといけないのよ

22名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:01.19ID:IVIeEgP80
あのお婆ちゃんの画像まだ?

23名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:04.82ID:+2uGrF+90
言うだけなら俺でも言える

24名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:09.63ID:/EjDgSaU0
財源あるん?

25名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:27.66ID:ShowjW5g0
底辺ネトウヨがなぜか山本氏に反抗していて草
ネトウヨは消費税を払い、給付金も断ってアベちゃんに忠誠を誓っておけよwww

26ぬるぬるSeventeen2020/04/06(月) 18:26:28.50ID:4wRZYQ9L0
>>19
自己せきに

27名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:31.50ID:kcDXwUEy0
>>12
ギャグだよw

28名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:45.42ID:DjRFQsyI0
MMT理論に全てを賭ける政策w

29名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:45.96ID:W0kdQKp00
>>3
オリンピックやったり
株価操作したりする金があるんだから
財源は十分だろうし
足りなければ大企業から税金とればいいし

30名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:47.43ID:u5DPm6mr0
1年0とか日和ってんな 

31名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:26:55.75ID:/gN61hpN0
糞自民とバランス取るにはこれくらいで丁度いい
やっぱ山本には頑張って貰おう

32名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:00.62ID:kcDXwUEy0
>>24
財源総理

33名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:11.05ID:qLUDObAu0
そんなん麻生がふんぞりかえってる現政府は絶対やらんよw

34名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:21.70ID:vfwuxN2A0
20万じゃ足りないだろ
インフレ率2%超えを一年持続させるまで配る

35名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:30.02ID:PlxdxHKc0
できるかどうかはともかく具体的だよな

なんせはっきりしてるのは布マスク2枚だけだからな

36名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:30.34ID:pBLUDkB/0
安倍ちゃん言っても聞く耳ないからなあ

37名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:32.16ID:KCt+dI920
もういいだろ
次の総理大臣は
山本太郎ネオ新撰組総帥で

38名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:27:51.64ID:NeCBzd2d0
イヤッッホォォォオオォォォォオオォオウ!

39名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:03.39ID:kcDXwUEy0
>>37
AKIRAの鉄雄てきな存在やな

40ぬるぬるSeventeen2020/04/06(月) 18:28:08.55ID:4wRZYQ9L0
>>19
自己責任、って便利な言葉よな。
政治家は使っちゃ駄目だろ。

41名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:10.54ID:920dd35Q0
議員の歳費カットってのはないんだな。国民の収入減ってるのに議員だけ減らないってのはおかしいだろ田老

42名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:10.81ID:NeCBzd2d0
>>3
無限にある

43名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:11.31ID:QlHVyqIk0
国債で実現出来るからね
この危機的状況で国民にドバっと金を使えない政府は無能

44名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:20.54ID:D4Lh2G7a0
人気取りだけの行動なら迷惑だからやめて欲しい
実現できたらそれなりの評価はする

45名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:36.08ID:O0bTk7mo0
これくらいは、絶対実行してほしいよね

46名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:38.23ID:oRht65jz0
まあ、大袈裟すぎる額だとは思うが、気持ちは解る

みんな、こう言う緊急の時に国が助けてくれると思ってるからこそ
納税意識や、事実上の税ではあるが、言葉を濁してる保険年金料を払ってる

47名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:40.32ID:HivPjrew0
>>29
バカ発見!

48名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:43.84ID:eP8QzEQA0
小学生かよ、財源はどうするんだよw

49名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:54.73ID:TLCcMIG50
山本総理流石です!

50名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:29:06.30ID:kcDXwUEy0
高須克弥@katsuyatakasu
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1245702617407213569
勝手にお札を刷って配るとジンバブエみたいになるよ。

デフレしか知らん若者にはわからんだろうがハイパーインフレは物凄く恐ろしいんだぜ。デフレとは比べ物にならん。

僕の勘が当たりませんよう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

51名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:29:39.40ID:vfwuxN2A0
知識足りないやつが多いな

52名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:29:43.50ID:wV8tSTDh0
>>1
妄想並べたてるならおまえらみたいなバカでも出来るわ

53名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:29:51.69ID:A1nKVZJR0
財源はどうすんだよ
民主党と同じじゃねーか

54名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:29:58.14ID:89pIEsH/0
甘言で釣るのは悪徳政治家の常套手段

55名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:30:07.14ID:KUlovEB10
>>50
じゃあお前が寄付しろや

56名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:30:16.50ID:oRht65jz0
>>50
老人が貯め込んでる1500兆までは大丈夫だ、高須も耄碌したか?

57名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:30:20.31ID:U9qyNYD80
いくらかかるのこれやったら?

58名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:30:47.52ID:kWUTcSUN0
>>53
財源は国債

59名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:30:52.00ID:Fmm9soM/0
>>1
実現させたら、コロナ落ち着いたあとの日本では卵1パック5000円とかになりそう

60名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:30:56.98ID:kcDXwUEy0
>>57
ざっと10兆円

61名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:31:50.75ID:o9kELAcT0
>>3
財源は・・・あるんです!埋蔵金があるんです!

62名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:07.93ID:oRht65jz0
>>60
死蔵されてる金融資産が1500〜2000兆円だから余裕じゃねえかw

刷れば済むw

63名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:34.08ID:TRN/hnNA0
今あんたがやるべきはそんな事じゃ無いだろ
こんなリップサービスしてる暇が有るなら内閣不信任案とかの根回しでもしてろよ

64名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:39.50ID:f5ZGP8Gd0
恒例のぼくのかんがえた超人シリーズ乙

65名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:44.73ID:CjPqmKNO0
れいわに🙌🙌🙌

66名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:45.49ID:04rDqw+w0
一律には賛成だが20万は額がデカすぎる
安倍ちゃんみたいな限定しようとしたら手間も費用もかかる上に役所に詰めかけた住民により感染が広がる可能性激高

67名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:57.66ID:2hZfErJn0
休校そのものにケチをつけてた党のことは信用ならん

68名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:59.68ID:5NxqP36S0
ちょっと黙っててもらえる?
唾が飛ぶから

69名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:32:59.78ID:kcDXwUEy0
>>61
埋蔵金は実はあるんだけどな

70名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:33:14.80ID:W0kdQKp00
>>40
自己責任で済むなら
政治家は必要ないもんねw

71名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:33:50.84ID:yw+mZwsx0
夢物語に一々付き合うほど国民は暇でも楽観主義でもない

72名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:33:56.03ID:oaHDlBdq0
布マスク配布を笑った国民を安倍ちゃんは許さないw

73名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:15.56ID:NeCBzd2d0
以下財源禁止
財源言うのは財務の犬

74名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:25.79ID:Cxb42U+R0
このゴミのアカに投票したクズ誰なん?本気で軽蔑するわ

75名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:27.56ID:vfwuxN2A0
20万という額が問題じゃなく
GDPを回復させること
それまで毎月20万でもよいくらい

76名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:47.09ID:0mq/43CL0
【JNN世論調査】安倍内閣不支持率52.7%「安倍政権のコロナ対策」評価しない=55% 「マスク2枚」評価しない=75%★3
http://2chb.net/r/newsplus/1586154524/

【JNN世論調査】 安倍内閣支持率43.2%(−5.7)不支持率52.7(+;5.2) 支持・不支持逆転は1年7ヶ月ぶり★3
http://2chb.net/r/newsplus/1586129237/

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/

77名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:47.73ID:kWUTcSUN0
>>57
100兆円規模
スレタイだけの対策なら70兆円もいかないんじゃないかなあ

78名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:49.03ID:oRht65jz0
>>66
俺もそう思ったが、10兆なら余裕で行けるわ

日本国民全体で2000兆円が死蔵(死蔵の理由は後で書く)されてるのに
10兆程度刷っても何の問題もねえわw

死蔵の理由は、銀行に預けた金が融資として市中に出回ってねえからな

現役や若者が貧乏なのは同じ理由w

79名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:49.76ID:SoF4jv0J0
な〜んも考えてなさげだし言いたい放題やけど、自民なんかよりは庶民目線なんだよな
こいつ民主系列にも一線引いてるし、国民の声の代弁党としては面白い

でも投票はまだせんけどな?w
半分どうでも良くなってるから投票しても良いけど、まだ維新とか微かな希望があるからな

80名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:50.94ID:bvZzBUvH0
なんでスレ体にれいわって主語を入れないの?

81名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:34:55.14ID:y98s/81t0
で、医療崩壊阻止のための緊急提言はしたのか?

82名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:35:01.07ID:0wIOQFIU0
こんなのに騙される奴って山本太郎(中卒)以下のバカしか居ないだろ

83名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:35:14.98ID:r863dzPB0
しかし未だに財源がーとか言ってる奴がわんさかいるのを見ると
財務省の洗脳は見事と言うほかない

84名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:35:22.83ID:CjPqmKNO0
>>50
インフレ経験したいわーしたいわー

85名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:35:39.92ID:ewTpAqD90
>>47
ランサーズ発見!

86名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:35:51.00ID:2hZfErJn0
こいつらに票を入れるなら共産のほうがマシだわ
謎の調査力による探偵として使えるし

87名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:36:00.43ID:kcDXwUEy0
>>73
そんじゃ男女共同参画費から削れ

88名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:36:09.44ID:p6TdH9zc0
>>5
だから国債って言ってんじゃん
どこまで馬鹿なの?

89名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:36:10.99ID:vfwuxN2A0
財務省に騙されてる奴のほうがバカだろ

90名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:36:36.60ID:7cTUpXyD0
消費税0%支持
年内時限立法で

コロナウィルスと無関係の経済活動を最大限動かすためにはこれしかない
その上で貧困層や収入が絶たれた人だけに現金給付

91名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:36:54.19ID:dbrhHjRc0
れいわに政権取ってもらった方がいいかもな

92名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:36:54.42ID:QOzo5bw80
言うだけならだれでもできますよ
で、財源はどこから?

93名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:17.62ID:/gc+vwpR0
こいつらが極左で中韓の犬でなければ褒めたとこだ

94名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:17.81ID:NeCBzd2d0

95名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:27.44ID:ihSFiMFW0
海外在住ブロガーに質問してみたけど、パヨク言ってる国民一律保証なんてデマだぞ
デマに乗らないように、バカ
乞食したきゃドバイにでも行け

96名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:30.41ID:dfGmRLI50
>>50
金を刷ったからじゃなくて物の供給力がなくなったからじゃない?

97名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:35.43ID:URK9/ob10
損失補填はヤクザと反社会的勢力の資金源になるのでNGだが、他のだけでいい
アホノマスクの100倍良い

98名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:37.68ID:kcDXwUEy0
>>92
男女共同参画費から削ればいい

99名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:42.72ID:65BqmyJ90
次はれいわに入れるわ
もう自民党はこりごり

100名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:44.82ID:TRN/hnNA0
>>60
あれ?
108兆円捻出したってニュースを最近見たんだけど

101名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:45.95ID:CjPqmKNO0
だからさためしに刷ってみてよ
刷ってみなよどうなるか刷ってみてよ
>>92
ばーかばーかあーほもんもう

102名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:37:48.08ID:C2fXPRzf0
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
https://cmsy.infodale.net/mk/?7q3y2q5ix/erfe3c0uyou1.html

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

https://cmsy.infodale.net/ls/?uu74b5h8c/aft3czbhsa00.html

103名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:08.42ID:khPh3MTB0
>>79
ランサーズは投票しなくていいよ
というか投票しないでくれ
自民党と一緒に沈んでほしい
こっちに来るな

104名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:11.63ID:vfwuxN2A0
このスレ不自然な感じがする
業者案件か

105名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:25.89ID:rPN1Mtmh0
はよ山本太郎総理誕生させよう

106名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:28.98ID:2hZfErJn0
財務省の自殺したやつを持ち上げたりするのに
財務省は信用ならない!

107名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:38.30ID:oRht65jz0
>>92
老人が貯め込んでる1500兆円のうち、100兆も刷れば問題解決w

その程度じゃデフレなにそれ?状態だよw

108名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:49.02ID:0mq/43CL0
日本最後の希望
れいわ新選組

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/

109名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:56.30ID:Gn19C3Iz0
せめて二桁支持率ないとさぁ
共産党の好き勝手言おうっとスタイルと同じやんな
ちょっと加減曖昧になってきてるやろー

110名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:57.58ID:JVjMPJu80
>>1
損失の計算はどうやって?
あと、税率変えるの超大変なんだが

111名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:39:38.52ID:X8ZSjaN/0
No abe

>>1
You're up next

112名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:39:51.91ID:wV8tSTDh0
経営者はリスクを承知で起業したんじゃないの
だから労働者より高い給料貰ってるんだろ

だからじこせきにん

113名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:39:52.51ID:0CGx8dLS0
>>3
赤字国債を全量日銀引受だッ!

114名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:39:53.05ID:ZFICDNDv0
>>1
【れいわ新選組】新型コロナで存在感低下 他党も消費減税提案で埋没
http://2chb.net/r/newsplus/1585825854/

115名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:39:54.64ID:7cTUpXyD0
消費税を堅持したい人に聞きたいが
経済の血流があちらこちらで滞っている危機的な状況で税を取る事に意味が有るのか?
それこそ本末転倒

116名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:40:03.32ID:aVNnPInL0
PS5買うから金くれ

117名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:40:34.77ID:n+Wk4sn+0
>>1
学がないって強いな笑

118名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:40:42.21ID:p6TdH9zc0
>>82
東大卒の経済学者達がこぞって支持しとります

山本太郎評
森永卓郎「経済政策れいわ95点、立憲50点、維新40点、自民10点」
安藤裕(自民)「山本太郎さんの政策はすべて実現可能、奨学金チャラも」
西田昌司(自民)「他は異論もあるが経済政策については賛同します」
三橋貴明「経済政策については完璧と言うしかない」
藤井聡「辺野古と原発以外は彼は完全な保守」

119名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:40:49.60ID:IGZxPRIY0
安倍 死ね

次はれいわに入れるわ

一律20万円給付に、いまからでも変更しろ

へんな線引すると、暗殺されるぞ 

120名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:06.22ID:NUsBjlt20
採用されることは無いんだから
これくらい言ったら↓

国民一人に1億円支給
消費税ゼロ 高速無料 ガソリン無料
デリヘル月一回無料 

121名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:20.99ID:0dWSWjPM0
自粛に伴う損失って何で判断するの?

122名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:29.60ID:ZqhYGjti0
>>3
何処に消えるか解らないか108兆円

123名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:43.30ID:TRN/hnNA0
>>104
全国に何千人ランサーズが居ると思うの?
チェックしてないスレなんて無いよ
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚

124名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:48.96ID:fPpoOUM00
>>4
だよな

125名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:51.54ID:kcDXwUEy0
>>120
あんまりとんでもないこと言うとN国と変わらんぞ

126名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:52.02ID:CjPqmKNO0
太郎なら総理になれる器あるわ
若い総理のがいいわ
太郎がんばってー

127名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:42:15.64ID:emgRuIVB0
本当の保守ってこういうことなんだけどね

128名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:42:17.68ID:0mq/43CL0
>>114
れいわ新選組以外で、どこが本気で減税提案してる?

129名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:42:31.72ID:FiX7mY/a0
>>1
正論ティー
次選挙はれいわに入れるかー、N国は自滅したし

130名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:42:43.48ID:TJEMTCRX0
東大経済学部と工学部を卒業してる人間だけど
れいわを支持してる
山本頑張れ
自民党を倒してくれ

131名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:00.44ID:7cTUpXyD0
>>104
だよな
消費税を一時的に0にする事に一般庶民が反対する理由は無いはず

132名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:04.66ID:vpoxbSn10
>>4
そうしてくれたら神采配と語り継がれるな

133名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:11.36ID:3GLIqlNu0
実行しなくて良いから、好き放題言ってるな。れいわはやっぱり駄目だわ。

134名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:26.10ID:9FexEURt0
命はカネで買えないけど、食料はカネでかえるのよ。戦時中や震災の時とは違う。

135名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:32.79ID:9bp/PZe40
どこから金を出すんだよ
実現性の低いアイデアを無責任に吠えるなよ

136名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:35.00ID:rNgKE4d/0
財政難破綻待った無し
馬鹿の票狙い

137名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:47.41ID:c+3ZSLuS0
その金をれいわが自腹で出してくれるのなら是非やってほしい

138名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:43:51.99ID:kcDXwUEy0
>>135
男女共同参画費

139名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:44:35.08ID:0CGx8dLS0
今回に限ってはこれくらいやらないと先々まで悪影響が残る。
むしろ、これやった方が結果的に財政負担が少ない可能性もある。

140名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:44:42.83ID:p6TdH9zc0
>>135
だから国債
アホやなあ

141名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:44:48.54ID:Bo+BHmNx0
山本太郎ってMMT理論信奉者なんだっけ?

142名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:44:56.99ID:sgNBZtBA0
>>83
財務省のプロパガンダは明らかなウソだが、もはや中高生にまで広告してやがるからな
30年以上か、理屈を変えながらもコツコツとプロパガンダを広めてきたのは強いわ

143名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:44:57.88ID:vzB9Sd1E0
相変わらずコイツが言ってることって宗教なんだよなー
政治に救いを求めるようになったら死んだ方がいいって
マジで!!

144名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:44:59.08ID:DhSnHuR+0
んなもん 誰も働かねぇわwww

145名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:45:13.63ID:oRht65jz0
>>135
刷れば?

2000兆円が融資先を失って現状で、100兆くらい刷っても何の問題もないぞw

銀行屋はリスクを捨てて手数料で儲ける詐欺師へと転化してんだからw

146名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:45:30.54ID:mndUg9ee0
>>137
108兆円どこに消えるの?
この>>1プランでいくら必要だと思うの?
お前算数できる?

147名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:45:44.06ID:90vxxni70
>>4
それやれれば政権取ってもいいけど無理なんだろうね

148名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:45:45.21ID:lTN38nuz0
令和 断固支持

クソジミン
クソミンスは落選しろ

149名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:45:48.77ID:CjPqmKNO0
財源いうやつは漏れなくランサーズかな

150名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:45:55.70ID:b93jbB8S0
ダメもとでやらせるべき
今の糞安倍は犯罪者なんだよ
永遠に嘘しか言えない状態なんだよ

151名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:46:17.46ID:2hZfErJn0
消費税減税まではわかるが
零にしたうえに全員に20万円プレゼント+αはフカシすぎて現実味ゼロで
バカとニートとカルト信者しかひっかかからんよ

152名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:46:49.47ID:p6TdH9zc0
>>149
ランサーズかでなきゃ漏れなく馬鹿だろなw

153名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:46:52.33ID:mU6U1beI0
>>3
馬鹿ウ/ヨ発見

154名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:07.16ID:9bp/PZe40
実現性のない公約を並べ立てて国民を騙した民主党を思い出す

155名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:17.70ID:oRht65jz0
>>146
消えないw

馬鹿の論は、金は使えば消えてなくなると思ってる点

本当に馬鹿w

156名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:22.86ID:DhSnHuR+0
れいわ信者ってガイジしかおらんの?オウム真理教の再来やろwww

157名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:25.72ID:WQq7BDQr0
>>152
何度も国債って書かれてるのに見えないようじゃかなりの馬鹿だな

158名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:31.93ID:CO5Pb6fh0
>>151
>バカとニートとカルト信者しかひっかかからんよ

自民党のコアな支持層じゃんw

159名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:32.46ID:gikVZKHK0
金が無いといって飲み会断るヤツはたいがいウソだからな。
そういうバレバレの言い訳やめろや。

160名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:33.24ID:y9Byofxq0
政策良いと思うけど自民の安藤も同じような提言して安倍麻生に完全無視されてる現実を考えると通る想像が全くできないな

161名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:33.53ID:o9Am1iYC0
山本嫌いだけど非課税世帯主体30万、
ハズレはマスク2枚のみよりは現実的だろうよ

162名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:38.32ID:kWUTcSUN0
>>151
余裕なんだけどな
れいわが言ってること全部やっても恐らく80兆円もいかないし

163名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:46.59ID:F5R6WsDc0
これは酷いオナニーだw

164名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:47.91ID:I8F62MqS0
うむ、それぐらいやっていい

165名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:47:49.97ID:3OSscwAo0
え、なにこのバカ。

166名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:48:02.70ID:lTN38nuz0
令和を否定してる奴ら

安倍のケインズ経済も否定するん?????

MMTなんてケインズの豪華版なだけなんだが。

竹中みたいにこの状況で
零細はどんどん潰れたらいいみたいな
感じなん? この前もキチガイ発言してたぞ 竹中平蔵

167名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:48:12.30ID:MP9H7Kuc0
出来もしない事を言っても名

168名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:48:31.71ID:N3awuG520
こいつの支持者はこいつの支持者だけで集まってやってみてくれないかな
邪魔なので

169名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:48:31.90ID:p6TdH9zc0
>>151
出来るのよ
安倍が毎年株買う数十兆をこっちに使えばいいだけだから
政府のやる気の問題なだけ

170名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:48:36.01ID:+B7hcKC80
>>151
イタリアなんて
国民に一律30万支給だぞ
イタリアに日本が負けてもいいのか?

171名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:49:34.53ID:mndUg9ee0
>>155
はいはい、で、108兆円どこに使われるの?
108万円以下の世帯に30万と5000万世帯にマスク二枚でいくらかかるの?
この>>1プランでいくら必要だと思うの?

172名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:49:40.23ID:CpqHixvP0
消費税下げるのは一番公平でいいだろ
もともと公平さを強調した税金なんだしちゃんとコントロールしてくれ

173名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:49:45.39ID:lTN38nuz0
>>135
安倍の昨今のケインズ政策だって
MMTとにたようなもんなんだけど?????

わかってる??

174名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:50:03.87ID:CjPqmKNO0
>>150
嫁もあれだしな、いらないよな
もう完全にれいわ推しになったわ

175名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:50:08.30ID:sgNBZtBA0
>>141
もともとMMTという単語は出してなかったはずだが、ケインズ的な考え方とインフレ率の監視で、要するにMMTの考え方ね、となっただけな気がする
大西つねきのほうは、明確にMMTという単語も出してたけど

176名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:50:12.92ID:JAoZsKX10
現金給付よりお食事券の方がいいな

177名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:50:20.42ID:p6TdH9zc0
>>154
国債刷るは民主党言ってなかったので全く違いますな

178名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:50:23.41ID:Pw3ILPiF0
>>29
お前、オリンピックがボランティアとか思ってるバカ?
経済活性化の投資やぞ?あれ

179名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:51:14.53ID:jw0CBsyF0
>>1
もう安倍が総理の間は自民党に絶対投票しない
れいわが政権取ったほういい

180名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:51:30.91ID:I8F62MqS0
これよりマスク2枚のほうが嬉しいドMまだいるのか

181名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:51:39.19ID:odooQLob0
>>127
保守ではないぞwむしろ社民に近い
立法関連を調べたら色々とわかる

182名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:51:44.53ID:i44baqRI0
一律20万配って20兆とかそんなもんじゃん。
今回政府がやろうとしてる現金給付って総額6兆だけで
コロナ経済対策予算は108兆じゃん。
現金配った残りの102兆はどっから沸いて何処に消えるわけ?
れいわの案が突拍子もないものには思えないし
むしろ政府が予算の大半を給付以外の対策に使っちゃうんだから
どういうことなのか細かく開示してくれないと納得できないわー。

183名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:19.04ID:0mq/43CL0
【速報】安倍総理 緊急事態宣言の対象は 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1586166050/

【JNN世論調査】 安倍内閣支持率43.2%(−5.7)不支持率52.7(+;5.2) 支持・不支持逆転は1年7ヶ月ぶり★3
http://2chb.net/r/newsplus/1586129237/

184名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:21.78ID:EIBp3oTD0
日本の借金1100兆円は、日本政府が日本国民から借りてる政府の借金。
国民視点では、日本政府に貸し付けてる債務であり国民の財産。
国民一人当たり一律100万円分配してもお釣りがくる額。
税金の徴収ばかりやってるけど、本当は借金の利息分を国が国民に返済するべきではないの?

185名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:23.04ID:p6TdH9zc0
>>168
自民に任せる方がこのまま消費税どんどん上がり出生数50万切り
移民と貧乏だらけになり治安も最悪になり
国沈みますねええ

186名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:44.58ID:CO5Pb6fh0
>>179
安倍が変わってもなにも変わらないよ

187名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:51.58ID:HPOMs/Ik0
財源はーどうせできないーとか言ってる奴はアベで納得してるの
それともただのランサーズ?

188名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:54.99ID:oRht65jz0
>>171
お前はそもそも2000兆円もの金が死蔵されてる現実から見ような?

多くは銀行に預けてあるのだろうが、それが全く動いてない

馬鹿だろ君?

100でも200でも刷れよw

189名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:56.39ID:WQq7BDQr0
>>172
そもそも明らかに増税でGDP悪化したんだから、さっさと減税すべき
こんなのコロナ対策以前の話だよ

190名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:53:08.15ID:+B7hcKC80
>>168
安倍さんとランサーズだけでやってくれよ
日本国民はほんとに迷惑してるんだからさw

191名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:53:33.27ID:Ye3zX8us0
れいわ断固支持

似非右翼のパヨク自民から日本人を守れ

192名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:53:40.84ID:p6TdH9zc0
>>181
お前の保守の定義って何?
移民党のこと?w

193名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:54:06.73ID:wn2twoOJ0
次はれいわにいれまーす
自民死ね

194づら2020/04/06(月) 18:54:11.31ID:SklyJu6h0
甘えから生まれたわがまま党!

195名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:54:15.41ID:Mqmp6sn/0
>>1
なんか太ったね
寄付金も募ってたし
いいもん食ってんだろうなあ

196名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:54:28.71ID:P6DSpHOQ0
財源財源いってるアホがいるが
財源なんか日銀に札を刷らせたらいいだけだろ
配布1000万にしてもインフレにすらならんわ

197名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:54:28.96ID:sgNBZtBA0
>>173
当初予定されてたアベノミクスも、過去に麻生が言ってたことも、ケインズ寄りだしな
MMT自体を否定する理由が俺には良くわからんわ
完全に信用するのはリスクが大きいというのは分かる、現実は経済学の計算通りにはいかんしな
しかし、それはなんでも同じだ

198名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:54:35.54ID:i44baqRI0
この予算て消費税3年間ゼロにするくらいあるじゃん。
何に使ってくれるつもりなんだよ。

199名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:55:13.04ID:Mqmp6sn/0
>>193
次も、だろ?
死ねよ

200名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:55:24.66ID:6rDYTXTC0
>>1
さすが俺の太郎は偉いで!
ドーンと漏れなく配って確定申告時に年収300万以上の者に返納させたらええだけや
アホ総理と糞議員を公開処刑にしろ!
いやマジで

201名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:55:25.72ID:9bp/PZe40
https://www.kabudream.com/jgb/

国債の格付け推移
着々と下がってきてる
金融機関には投資的確性という基準がある
これ以上格付けが落ちると日本国債 が投資対象からはずされる恐れがある

そうなると国債の引き受け手が減り
日本政府は高い利息をつけて国債を発行することになる
つまり資金の調達コストが上昇して
利払いか日本の財政を圧迫することになる

その結果日本の国債の格付けは更に低下する
そして日本の財政への不安から株や円も売られる
国債、株、円が揃って売られる日本売りの発生だ
そうなったら国民の生活はもうボロボロ

202名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:55:35.05ID:Ye3zX8us0
>>50
飢餓状態の人にご飯食べさせようって言ってるのに、肥満と糖尿病心配するレベルの事を言うのがハイパーインフレ論者
コイツらは総じてネトサポ

203名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:55:39.42ID:0mq/43CL0
【自民党】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1585997915/

204名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:55:42.33ID:TRN/hnNA0
>>151
自民
どこに使うかは明確に言えないけど108兆円捻出した
令和
消費税ゼロ(6億)と国民に1人当たり一律20万円(25兆3千万)やろうよ

どこが無理なのか?

205名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:56:03.60ID:UOvK9Tqf0
>>160
こないだ西田さんも国会で主張してたね

206名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:56:19.29ID:y9Byofxq0
いまだに財源ガーとか言ってる奴が大量に沸くのを見ると政府の借金=国民の資産という理解がまだまだ足りないのを痛烈に感じるな
ほんと緊縮財政派の洗脳恐ろしいわ

207名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:56:20.39ID:bDV2LwYu0
安倍麻生を降ろさねぇとな。
国賊コンビ

208名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:56:33.95ID:lvWZftDs0
こいつ予算って知らんだろ
無い金をどう使うんだよ
税率を下げるだけでいーぞ
無い金は配れない

209名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:57:04.13ID:JIx/c0ni0
消費税の減率や0%は将来的に100%悪い側面で帰ってくることは既に証明されてるんだよな

だから消費税についてやるのは最高の愚策
これ支持する人は日本国籍捨てて国外追放レベルだぞ

このスレに流石にそんな国賊いるとは思わんがw消費税0って国をほろぼすきかよw
例え1日でもやったら取り返しがつかないのにな

210名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:57:05.63ID:vU3zN08m0
>>1
100%政権獲る可能性がないゴミカスは何言っても責任伴わないから気楽やなww

てか、メロリンは政治家でもなんでもないから黙ってろニダ。

211名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:57:14.33ID:HTh5YWMV0
>>185
消費税あげるのは旧社会党って役割分担してる財務省のポチが現行政治家なんだが

212名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:57:26.45ID:9bp/PZe40
>>196
中央銀行が札をするという意味を説明してみな
日銀が刷った金はどうやって市中に回るのか説明してみろよ

213名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:57:34.68ID:p0NDIUub0
あんな国会議員送りこんで政治資金何に使っているかわからない口先だけの馬鹿がどんな政策提言をしようとも
たんに数億円を無駄にして政策がどうのこうのとか5chのレス以下なんだよ山本。わかってんのかお前。

214名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:58:18.54ID:y9Byofxq0
>>209
その証明詳しく聞かせてくれ

215名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:58:34.87ID:lTN38nuz0
>>208
安倍のケインズ政策見てきました??
何年もやってきましたけど???

216名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:58:43.70ID:p6TdH9zc0
>>206
財源云々は馬鹿を表すリトマス試験紙になってる
まあ無知が多いんだろうがね
普通に暮らしてたら国債とか雲の上の話だろうし
だからみんな騙された

217名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:00.46ID:Zh+C2tON0
だから
物理的に消費税下げるのは無理なのよ( ・ω・)

下げた瞬間に日本終了

そんなこと誰もがわかってるのに下げろ言うのは荒らしなのか?

218名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:07.61ID:6rDYTXTC0
>>207
ほんとこれ
日本人は騙され過ぎ

219名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:08.13ID:lj1aTxjY0
もう給付決まるまでに年越すんじゃね

220名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:09.77ID:oRht65jz0
>>212
そんな馬鹿馬鹿しいシステムなんて無視して市中にばらまけよw

財界や経団連に遠慮してる場合かよw

221名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:17.34ID:ZNhrNWQM0
またお友達にばらまくようだし
こっちの方がいいわ

222名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:21.17ID:TRN/hnNA0
>>151
自民
どこに使うかは明確に言えないけど108兆円捻出した
令和
消費税ゼロ(6億)と国民に1人当たり一律20万円(25兆3千億)やろうよ

どこが無理なのか?

223名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:28.99ID:+UITmPg50
この案は荒唐無稽とは思うけど、もう増税とマスク二枚だけの政党じゃ生きていけないから自民党は選択肢から外す。

224名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:32.28ID:WIfWx8lP0
>>1
基地外の目やwww
加えて、段々、金髪豚の様に太ってきたw

225名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:45.25ID:0CGx8dLS0
>>201
今の国債金利でそんな主張されてもなぁ

226名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:59:53.77ID:OHO4rUi00
>>3
国策で徳川埋蔵金を掘り当てる

227名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:00:06.77ID:kWUTcSUN0
>>222
自民は真水だと20兆円規模になると思うぞ

228名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:00:31.21ID:uwvR2mQT0
そもそもジャパンパンデミックは安倍晋三が招いた人災なのだから政府が国民に慰謝料治療費を支払うのが当たり前

229名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:00:54.15ID:z5665EsA0
>>213
全く役に立たない布マスク2枚(笑)を
国民に配って250億円無駄にしようとしてる人を
支持してる人にそんなこと言われましてもねw

230名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:00:55.23ID:fVdekCjL0
お金よりマスクくれ。
毎回あらうの面倒だから布マスク10枚くらい。

231名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:00:55.26ID:xwkvsEhA0
>>223
実際消費税がない時代、日本は世界から羨ましがられる金持ち国だったじゃん。
「日本人」というと、みんなから「いいな〜」って言われた。

消費税以来、日本の凋落が始まった

232名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:01:02.54ID:NBe+cU6F0
>>4
△公務員の給料
○国会議員の給料

公務員って括りだと民間以下なのも珍しくないぞ
国会議員の給料はぶっちぎりで世界一だが

233名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:01:20.89ID:p6TdH9zc0
>>213
山本は比例史上最多得票なので 
口先だけの馬鹿ではないねw

234名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:01:34.14ID:i44baqRI0
>>151
一年間消費税ゼロと20万円一律配布やっても60兆かかからない。
今回108兆の予算で50兆円くらい余る。
何なら更に2年くらい消費税ゼロ追加できる。

235名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:01:34.93ID:c+3ZSLuS0
つか全ての国民に平等になんてできるはずがない
子蟻は小梨の分も寄越せといい小梨は売春婦に支払う必要はないという
それが日本

236名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:01:37.20ID:TRN/hnNA0
>>223
自民
どこに使うかは明確に言えないけど108兆円捻出した
令和
消費税ゼロ(6億)と国民に1人当たり一律20万円(25兆3千億)やろうよ

どこが荒唐無稽なのさ?

237名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:01.50ID:9bp/PZe40
国家財政はドメスティックなテーマではない
市場原理が影響するテーマだ
札なんてどんどんすればいい、と内向きな理屈を掲げて
国内では納得してとしても
世界の市場原理は許してくれない

238名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:18.81ID:oh4Iq0U+0
>>3
海外にばら撒いてる金を国民に回せばいいだけだろ

239名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:26.61ID:6RLrxl0Q0
戦後経験のない国難なんだからこれくらいして当たり前

3.11のときの東電
今回の五輪
んなことに配慮して国民そっちのけ議論してた連中は
政治家じゃなく政治屋だ
今すぐに死すべき

240名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:29.39ID:0mq/43CL0
【速報】安倍晋三、飲食店等で使えるクーポン券の名称を考え始める!「Go To Travel」「Go To Eat」などを検討! ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1586078579/

【自己責任】自民・佐々木紀議員「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでね😭」→大炎上★2
http://2chb.net/r/newsplus/1586064922/

【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1586069807/

241名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:37.08ID:oRht65jz0
>>218
安倍はともかく、麻生はずっと言ってるぞ、
内需景気を良くしたいなら、老人は銭を吐き出してくれと

ハッキリ言って正しい

前に金融資産、つまり、預貯金残高あるんだからそれ使えば良いじゃないと言ってたが
それは若者現役に対する言葉ではなく、老人に向けた言葉だと思え馬場なお前でも理解できる

242名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:44.87ID:sKPMI7KS0
札を刷って配ればOK!
借金?札を印刷して返済すればOK!

243名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:02:54.63ID:ozwbQs8W0
消費税減税は全く効果持たないし、会社側の労力増えるからやめろ

244名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:05.32ID:iiq/CMgb0
>>236
自民の経済対策は事業規模で108兆
おそらく真水だと30兆程度

アメリカは真水で200兆の経済対策

日本の真水が少なすぎてリーマンの時と同じような円高不況になる可能性が高い

245名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:13.48ID:SoF4jv0J0
>>103
キチガイかよ

246名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:14.10ID:MElRNf9m0
その金はどこから湧いてくるの?
埋蔵金?w

247名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:17.27ID:0mq/43CL0
■"日本記者クラブ 山本太郎 記者会見 2019年12月4日"

@YouTube


■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】
前編 
@YouTube


後編 
@YouTube


■『第1話〜第4話 私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!』消費増税反対botちゃんAJER2019.7.8(x)"

@YouTube


■"何で消費税増やしたがるの?【宅せやろがい】"

@YouTube


■"ブチ切れ藤井聡 怒りの総括!元安倍内閣官房参与が語る「安倍総理とは、安倍政権とは、国民の義務とは」"

@YouTube


■"【政府の借金を税収で返すなんてこと、ありえない!】れいわ新選組公認候補 大西つねき(全国比例) 参院選2019"

@YouTube


■"世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話【山本太郎】【れいわ新選組】【消費税10%】"

@YouTube


■"池上彰の嘘を山本太郎が論破。財政破綻 日銀 財務省の真実!"

@YouTube


■"れいわ新選組の女性候補が有望すぎると話題に!【橋下徹に噛み付いた公務員】"

@YouTube



【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/

248名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:27.75ID:mzFlMoKM0
自民党へのアンチテーゼになるな
アホみたいに赤字国債するわ、日銀がETF買うわでやりたい放題やってるが、さらにやりたい放題やりたいやつみてどう感じるか教えてほしい

249名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:40.53ID:OsGOQC9j0
これの半分でも実現できたら助かるなあ
でもどうせ貰えないし期待もできない
自民党が強すぎてどうにもならない

250名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:46.29ID:Kyw9ymGr0
>>233
実際山本太郎の政策をしたら日本人は豊かになるし、現実的に可能
日本人が豊かになるのはアメ公が一番嫌う事だし、安倍政権は絶対に緊縮財政をやめない

251名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:03:49.31ID:c+3ZSLuS0
>>238
中韓に払うの止めたら野党が黙ってない

252名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:05.88ID:yUl+95Yp0
約1億2,680万人*20万円=25兆3,600億円

253名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:14.94ID:lTN38nuz0
>>231
非正規増えて個人年収がガタ落ち
小泉あたりで、下に急カーブしてる。

254朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/06(月) 19:04:20.08ID:6Dq/rXPi0
>>178
輪転機回して個人給付も経済活性化の投資や
(^。^)y-.。o○

企業ガーしか言えん利権目当ての田舎代議士の集まりを肉屋に吊るされた豚が擁護しとるのは笑せる

255名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:24.61ID:iq4FOkE40
>>1
成れるはずだった議員をトンズラしやがって
お前の言う事は、全部嘘だろ

256名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:28.56ID:M/aB9wY+0
>>213
それ

257名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:34.40ID:mzFlMoKM0
そのあと消費税何パーセントになるのか教えてほしいわw

258名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:39.45ID:HLnsSJJH0
>>238
ODAなんて年5千億あまりだぞ。
バカはすっこんでろ。

259名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:46.01ID:iiq/CMgb0
>>250
そもそもアメリカでさえ山本太郎の言ってることに近い対策をやるのが現実だからなあ

260名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:49.65ID:i44baqRI0
>>237
どんどん刷り上げてばらまいて円の価値棄損して円安誘導しようとしても
世界が円安を許さないのが市場の結果でしたね。

261名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:04:51.92ID:p6TdH9zc0
バカ「借金をして将来の世代にツケを回すな!」

国債
中国 9700兆
アメリカ 2400兆
日本 1100兆

おーいこいつらこの借金返済するつもりでいると思ってんの?w

262名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:10.94ID:oh4Iq0U+0
>>251
黙ってなかったらなんだってんだよ?
韓国なんかガン無視でいいし
なんで中国ごときにペコペコせにゃならんのや
ODA返せや習近平

263名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:13.98ID:DoR2nfHS0
108兆円の規模の経済対策で給付金は4兆円か・・・

264名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:20.63ID:sWmmMq9F0
第二次世界大戦のナチスみたいに紙幣刷りまくるんだな、太郎の脳内は

265名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:20.89ID:oRht65jz0
>>246
マジで埋蔵金は日本に存在してる

老齢者がその7割を握って離さない、1500から、タンス預金を念頭に入れた2000兆円な

お前、知らなかったのか?

266名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:41.99ID:sXpYkp6C0
財源はとか聞いてんじゃないよ
国債発行でおわりだろ 馬鹿じゃねーの
幾らの試算か聞けよどうせ計算なんてしてないんだから

267名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:56.87ID:c+3ZSLuS0
>>262
無視できないから中国人観光客締め出せなかったんだろ
文句は左翼に言え

268名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:05:59.05ID:lTN38nuz0
>>246
安倍にも同じこといってみ?
MMTとケインズは基本は一緒。

269名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:16.73ID:y9Byofxq0
100兆円規模の財政出動について
「どこにそんな金があるのか」
「出来もしない事を言うな」
と言ってる連中が何故出来ないのか誰一人根拠を示さないんだけど笑

270名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:17.50ID:iiq/CMgb0
>>261
借金を適切に増やすのが資本主義なわけで
借金を減らすことを考えたら資本主義的には衰退を招く一択なんだけどなw

271名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:18.12ID:z5665EsA0
>>251
習近平に一番媚びてるのは
安倍さんだと思うけどね

272名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:21.64ID:X3NK7RL30
山本太郎支持してたけどガッカリだわ。
もう山本太郎はおしまいやね

273名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:31.95ID:/3Grmdpw0
コロナで税収減るから20%にあべる話しているよ

274名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:36.09ID:Mqmp6sn/0
>>229
コロナでお休みしてる
クソの役にも立たない障害者2人(笑)よりずっとマシだけどなw

275朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/06(月) 19:06:39.52ID:6Dq/rXPi0
>>237
なーに一つわかっておらんのが、ようわかるレスや
(^。^)y-.。o○

276名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:39.79ID:mzFlMoKM0
底辺が知ってしまったMMTという神
宗教になってしまった

277名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:06:58.84ID:iiq/CMgb0
>>263
真水は30兆程度しかないわけで
実際に給付に使う金が少ないのは当たり前

278名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:03.51ID:lTN38nuz0
>>266
財源厨はポジショントーク
MMTや大規模なケインズが都合の悪い立場の人間。

279名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:08.21ID:OsGOQC9j0
>>246
今、株価操作や為替介入に使ってる金はどこから来たの?
埋蔵金?

280名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:11.78ID:c+3ZSLuS0
国債ガー言ってる奴ってクレカで散財して自己破産するタイプだな

281名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:14.92ID:Q0GcGpGw0
まずは与野党の歳費を50%カット。
最低30%カットを一年はして貰いたい。
削ってから他に割り当てたり、保障して貰いたい。

282名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:21.63ID:Bo+u5HGL0
>>1
れいわ新選組「消費税ゼロ」の実現可能性を探る
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3323

・10兆円の所得税収を得るためには、最大のボリュームゾーンである中低所得者の負担を同程度引き上げなければならない。
山本氏は、消費税廃止で家計は年間22万円ほど楽になると計算しておられるが、所得税増税でその半分程度は消えてなくなるだろう。

・法人税の累進税率化は「空想的な提言」である。資本金を基準しての累進税率は、減資をすることによる税率逃れの横行を招く。
分社や分割が税負担増を伴うことなく容易に行われる今日、累進逃れの租税回避はきわめて容易だ。
米国もかつて導入していた15〜35%の累進税率を、企業行動をゆがめるという理由で2017年に取りやめた経緯がある。

・「消費税ゼロ」というれいわ新選組の政策には、論理的な根拠が欠けており、これでは支持は広がらないだろう。
れいわ新選組が勢いのある政党として長続きするためには、政策の実現可能性を磨く必要がある。

283名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:07:35.15ID:uE+clnBw0
時代が山本に追いついたか
マスク2枚しか寄こさない連中よりはいくらかマシだな
お前ら全力で支持するぞ コロナ騒動終わったら降ろせばいい

284名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:08:16.72ID:orC36xbd0
消費税がどれだけ景気にマイナスなのかわかってないやつ多いな

285名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:08:17.08ID:RbBzApUf0
立場が代われば人も変わる
今の時点で政権握る可能性は0だからとにかく国民にプラスになることを極端に発言
れいわが政権なんて100%無理だが仮になった場合、官僚様にヒレ伏して何も変わらない
政治家なんて台本読みだからどこも末路が決められてる

286名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:08:24.18ID:lTN38nuz0
>>276
ポジショントーク乙。

不動産か何かに
資産変えろよ

287名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:08:40.02ID:OsGOQC9j0
財源はどこにあるかなんて安倍内閣が教えてくれてるじゃん

288名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:08:45.67ID:X3NK7RL30
>>270
そりゃ順番が間違ってるよ。経済が成長するから借金するんであって、借金を増やすことは目的ではないよ

289名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:08:50.82ID:ThobQCvY0
アベ:消費税50%にするわ

290名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:13.97ID:RlhySwac0
>>272
おつかれランサーズw

291名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:18.11ID:kKSYtqDm0
これは支持するわ!
国はお金を持っている。

292名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:24.77ID:mzFlMoKM0
>>286
金とドルに変えてるわ
円、金、ドルで三等分よ

293名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:28.66ID:OsGOQC9j0
>>280
日本国の未来だな

294名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:46.28ID:Kyw9ymGr0
>>259
だね、今は社会主義的な事を要される

295名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:55.31ID:GIwRS1hh0
>>1
2.、3で終わってた。

296名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:09:56.99ID:lvWZftDs0
>>215
現政権のケインズ政策はしらんけど、ケインズ政策ってただただ現金をばら撒くだけの政策ではないと把握してるけど
雇用が繋がる未来が見えないんだが

297名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:00.48ID:p6TdH9zc0
>>280
全く違う
単なる真実
俺らは金刷る力ないからそりゃ使いすぎると破綻するがね

298名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:09.33ID:/7vjfIFG0
損失補償なんてできるわけねーだろ
口先だけで現実的に考えてないわ

野党のポーズだけはうんざり

299名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:16.65ID:xN4tdJGs0
この方も言ってるけど、何で補償しないのか謎

https://twitter.com/yujinfuse/status/1246991758992404481?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

300名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:18.69ID:go2LLa7N0
>>274

ヘイトスピーチやめろよ
みっともないからさ

301名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:26.32ID:9BlW269R0
いやいや
もういいよ

何度もいうが
以前かられいわは、現野党とは違う枠組み新野党として期待した
だからアラがあってもめをつぶっていたが
寄付金集まってからの色々行動発言みたら
ただ現野党に飲み込まれるだけ
というか現野党政党に飲み込まれなくても
その裏の中国共産や韓国・朝鮮系に飲み込まれるなら意味ないから

そうはいってっも✗✗がは通用しない
現野党の流れとかわらないだろ
現野党と決別、中国共産・韓国・朝鮮と確実に切れている証明がない限り
危なすぎて

302名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:40.30ID:oRht65jz0
>>292
お前が感染して死ねば何の意味もないけどな

親族が食い荒らしておしまいw

303名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:47.94ID:sKPMI7KS0
日本はどんなに円を打ってもハイパーインフレにならない奇跡の国だから
じゃんじゃん打って配ろう

304名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:10:55.94ID:v720lsyK0
>>3
国には通貨発行権がある
知らないのはお前みたいな最底辺のネトウヨだけ

305名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:11:10.65ID:iiq/CMgb0
>>288
経済成長できない程度のしょぼい借金しかしなくて経済を停滞させたのが日本
政府の借金は通貨発行なのだから、結局日本は適切な通貨発行をしなかっただけという結論にしかならない

306名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:11:36.38ID:IqEAw6q90
お年玉はな、金がねえとやれないんだよ
親戚がいない孤独なヤツは俺なら1人3万あげるよ、とか言うのも簡単だ

307名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:11:45.17ID:4W/2W+jU0
財源言わなきゃただの絵に描いた餅

308名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:11:50.37ID:Mqmp6sn/0
>>300
はあ?
国の一大事にコロナでお休みしてる国会議員になんの意味があるんですか???

309名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:01.66ID:fBK9iIyt0
>>252
消費税率1%当たりの税収は約2兆4,900億円×8=19兆9200億円
19兆9200億円+25兆3,600億円=45兆2800億円

108兆円有ったら余裕だな

310名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:11.16ID:v720lsyK0
>>298
お前の頭の中の現実に全国民を巻き込むなよ
通貨発行権すら理解してない知恵遅れ

311名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:20.22ID:p6TdH9zc0
>>288
借金するから成長するんだぞ 
戦後の日本もそう

312名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:20.98ID:BjwBK+rj0
決まったのかと思ったら提言やんか
一律給付確定してから記事にしてくれや

313名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:39.46ID:X3NK7RL30
>>290
安倍支持者には分からんだろうが、初めは太郎は結構いいこと言ってたんだけどね。
最近はだめだ。顔も太ってるし、気が緩んどる証拠やな

314名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:51.68ID:aetjoD540
>>307
だったら対案出せよ

315名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:52.17ID:KsY5oZRe0
「野党は案を出せ!!!」
1月からずーっと出してるんですけどね

316名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:12:57.01ID:v720lsyK0
>>307
財源は国債
国には通貨発行権がある
それくらい覚えとけド底辺ネトウヨ
批判のための批判しかできないド底辺ネトウヨ

317名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:13:23.33ID:mzFlMoKM0
>>302
そんなこといいだしたら全部それになるだろ
もう少し気の聞かせたコメントしてくれや

318名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:13:57.55ID:OsGOQC9j0
>>217
なにが物理だよ
あんなもん社会思想だろ

319名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:04.07ID:0tUZlmUu0
>>3
役人の小便代を一部回して貰おう

320名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:11.08ID:NBe+cU6F0
>>315
具体的には?
って聞くと逃げるじゃん

321名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:15.99ID:9bp/PZe40
>>220
法律がある

322名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:22.94ID:lTN38nuz0
>>296
基本
竹中平蔵や小泉ファミリーは
日本人を弱体化するため、自分たちの利権で
美味しい思いをするため
きき的状況で、緊縮財政や非正規推進 派遣会社顧問
なんてやるわけで、
今 大規模なケインズ政策かMMTは間違っていない。

もっというとミンスは組合の犬なので、
ケインズもMMTもできない。利害が一致しないから。

323名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:27.04ID:vVTK9tse0
>>262
ODAは返ってきてるでしょ

324名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:31.29ID:HLnsSJJH0
>>316
通貨発行権のある国がハイパーインフレしている例がいくつもあることぐらい世界史の
常識ですがw
最近ではベネズエラだな。

325名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:14:40.04ID:BpISOYDV0
何か政権取る前の民主党に似てね?

326名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:15:36.05ID:CO5Pb6fh0
>>241
北風と太陽で言うところの北風だね
安倍麻生=邪悪なアホ

327名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:15:54.42ID:5tl40IUj0
これで、公務員の給料を2年間2割削減するという提案もすれば評価する
それがなければ、ただの人気取りだな

328名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:16:14.97ID:zzF34gX1O
夢みる夢子ちゃん

329名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:16:17.11ID:Mqmp6sn/0
>>325
似てないと思う
まかり間違ってもれいわが政権をとることはないし

330名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:16:19.48ID:oRht65jz0
>>317
日本の失われた20〜30年は、金持ちが貯め込んで使わなかった事に全て起因する

血流停滞による、軽度は筋肉の痙攣から始まり、重篤になれば脳梗塞や心筋梗塞
日本をそこまで追いやった病巣はお前だよ、解るか?

331名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:16:28.70ID:aetjoD540
>>325
全然似て非なるモノ

財源は安倍の真似して刷ればいいので問題なし

332朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/06(月) 19:16:40.34ID:6Dq/rXPi0
学歴があらへん奴にもわかる様に書いてやる
(^。^)y-.。o○

ラーメン屋が2軒
客の行列が出来るラーメン屋
いつ潰れるかわからんラーメン屋

客足がピッタと止まった

客が戻れば、行列が出来るラーメン屋に援助する必要あらへんな

援助しても客が来ないラーメン屋は潰れるのや
で、味のわからんチャンコロを呼んでみた

これが自由移民党や

333名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:16:54.63ID:fBK9iIyt0
約1億2,680万人×20万円=25兆3,600億円  (一人20万一律給付)
消費税率1%当たりの税収は約2兆4,900億円×8=19兆9200億円 (消費税0%)
19兆9200億円+25兆3,600億円=45兆2800億円

安倍が決定した経済対策108兆円


財源ガーとか言ってる人達は一体何の話ししてんだろうか

334名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:17:16.51ID:pV1tK6gd0
>>11
事ここに至るとお前の感覚がお花畑

335名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:17:24.25ID:p6TdH9zc0
日本に「財源は?」と問う事は
遊戯王のカード発行してる会社に「カード発行の限界は?」と問う事と同じだと

底辺ネトウヨ君はいつ気付くんでしょうか…w

336名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:17:48.58ID:HLnsSJJH0
>>327
山本太郎は一貫して公務員費を増やせって言ってるだろw

337名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:17:51.38ID:X3NK7RL30
>>311
逆だって。経済成長するから借金するのね。
借金したら経済成長するか?借金したら国民の暮らしが豊かになるとほんとに思ってるのか?
小学生からやり直した方がいいよ。ほんとに。

338名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:08.32ID:orC36xbd0
n国みたいに、消費税撤廃のみに政策を絞った党でてこないかな
そしたら投票する
れいわは、ちょっとな

339名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:11.09ID:mzFlMoKM0
>>330
一人で喋ってるだけやんけ
前後のレスと繋がりがない

さてはれいわ信者かな?

340名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:29.04ID:ePqxo5An0
100兆ドブに捨てるならこれやったほうがいいな
確実に効果出るし

341名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:33.66ID:dlfpI9sW0
20万要らんから消費税0にしてくれ

342名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:44.84ID:HI8YITf40
太郎さんは、今は議員でないから
これっぽちも効果ないよ
あの時、当選順位を一番にしなかった
太郎さんの戦力ミス
次の選挙では そんな失敗をしないで下さい
太郎さんの人気は 政治家TOP5に入る票数をもっていると思うので

343名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:50.71ID:HLnsSJJH0
>>335
君の低能な脳みそでは21世紀に入ってもベネズエラのように通貨発行権のある国が
破綻している現実は理解できないだけだよw

344名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:18:57.27ID:fBK9iIyt0
>>338
次亜塩素酸ナトリウム飲み干す馬鹿は要らない

345名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:19:02.50ID:iiq/CMgb0
>>324
ベネズエラwwww
国策で供給を破壊した結果のハイパーインフレなわけで
無限に金を刷ったというのは供給破壊した後の行動なんだが?
ついでに言えばベネズエラがデフォルトしたのはドル建て国債

346名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:19:05.21ID:sWIbgrbM0
>>1
自民党案 4兆円w
れいわ案 100兆円w

ドロー!w

347名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:19:34.97ID:mzFlMoKM0
>>335
レアカードをたくさんするとレアじゃなくなるな
ブルーアイズもゴミになるね

あー遊戯王やりたくなってきたわ

348名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:19:36.64ID:NOhDurht0
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚

349名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:19:42.63ID:AI6Jw47l0
無職のオッサンが夢を語ってるなw

350名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:19:59.88ID:oRht65jz0
>>339
お前は金融資産を貯め込む事に優位性を感じ、生活の為にやってるのであるまい?

そこを指摘してる

ガンなんだよ、お前らがマジで

351名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:03.37ID:HLnsSJJH0
>>345
通貨発行権のある国が現実に破綻しているのにみっともない言い訳するなよw

352名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:06.70ID:iiq/CMgb0
>>343
ベネズエラはドル建ての借金を返せなくてデフォルトしたんだけど?
日本は今ドル建ての借金はありますか?

353名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:09.92ID:p6TdH9zc0
>>337
根本的に馬鹿だなお前
投資(借金)するから成長する
中国もそう

中国の借金とGDP比見てくるといいよw

354名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:45.85ID:9bp/PZe40
去年消費税が上げられた時
NHKが各党の党首にコメントを求めた
その時山本は「こんな間抜けな経済政策はない」とコメント

俺は唖然としたね
こいつは増税策が経済政策だと思ってる

経済政策と財政政策の区別もついてない無知野郎が
消費税を下げろと叫んでるのを目の当たりして
俺は背筋が寒くなった
ほんとにゾッとしたよ

355名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:51.31ID:ZqhYGjti0
安倍の108兆円には財源ガーが無いのにれいわになるととたんに財源ガーが湧くってあからさま過ぎるだろうが
ランサーズさんよw

356名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:54.65ID:qW19gHKl0
中卒太郎は気楽で良いね
適当ぶっこいてるだけで底辺味方に出来る

357名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:55.70ID:xwkvsEhA0
>>349
その無職のおっさんに限って安倍ちゃんファンだったりするんだよなw
働いてないからわからないんだろうけど、
いい加減夢からさめろといいたいわ。

親もいつまでも生きてない

358名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:21:18.17ID:iiq/CMgb0
>>351
あのさ、前提が間違えてる

通貨発行権があり自国通貨建ての国債を発行してる限りはデフォルトはあり得ない

さて問題です、ベネズエラの自国通貨はドルですか?

359名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:21:29.42ID:y9Byofxq0
単に山本太郎が気に入らなくて財源ガーとか脳死で言ってるアホにオススメの動画持ってきたぞ
お前らの大好きな麻生太郎閣下の有難いお言葉でも聞いとけw

@YouTube


360名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:22:06.07ID:4ye52l2X0
メロリンがんがれ

361名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:22:38.76ID:lTN38nuz0
>>324
WW1で敗戦したドイツもそうだな
でも、破格の賠償金を「海外に」負わされたドイツ

産業が元々ないジンバブエ

これが日本と同じ??
日本の国債もほとんど日本人が持ってる。
1000兆国債あっても
1000兆刷って返す裏技もできないこともない

大規模ケインズやMMTが嫌な人は
それを嫌がってるだけ。
あとインフレで自分の試算が目減りしそうなものである人。

362名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:22:53.32ID:UV41beQV0
障害者福祉にかける費用もゼロにという事ですねわかります!

363名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:22:55.97ID:Rh95AXg50
命を守る対策、経済を守る対策がそれぞれ別の専門家から上がってきて官僚が整理し
日本の中枢でそれらが交差した時、「とりあえず様子見」という決断に至る

364名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:24:13.64ID:xwkvsEhA0
>>363
問題はその専門家の意見が上がらないことなんだわ。

日本って今こども銀行みたいなことになってる

365名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:24:35.02ID:UV41beQV0
そうだぞ!
ジンバブエドル見てみろ!
あれでも自国通貨だからな!

366名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:24:43.24ID:d/C4nSOJ0
ハイパーインフレっつうのは供給能力の壊滅
もしくはインフレ率を完全無視した野放図な財政出動

この2つの少なくとも1つをやらない限り発生しないからな
単に通貨発行をしたら高インフレになるというのは
軍事力を持ったら侵略戦争を起こすとかほざくなみに飛躍している

367名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:25:18.72ID:mzFlMoKM0
>>350
生活のためだけにお金がなくなる層じゃないなら当然の防衛策だろ..

むしろ税金で食わせても貰ってる立場でよくもまぁ偉そうだなw

368名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:25:49.04ID:lTN38nuz0
>>246
安倍にもそれ言えるん??

今経済が潰れたら

お前の給料も
巡り巡って
出てこなくなるぞwwwww


わかってる???

369名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:25:57.76ID:0mq/43CL0
▩"「ちがうそれじゃない!」感満載の新型コロナ経済対策に一言"

@YouTube


370名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:26:00.05ID:PyXqgvwy0
こういうの昔どこぞの政党が言ってなかったか?

371名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:26:17.59ID:X3NK7RL30
>>353
投資したら成長するか?お前投資したことないだろ。
成長する見込みが確信できるから投資するんであって、投資してら成長するってのは間違いだぞ。
投資しても成長しない。成長している、または成長見込みがあるから投資する。当たり前だ。

372名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:26:19.15ID:9bp/PZe40
>>358
ジンバブエドルはジンバブエが発行権を持っていたけどどくなった?
自国が発行権を持ってる通貨でも紙切れになる事がある

373名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:26:54.38ID:fBK9iIyt0
約1億2,680万人×20万円=25兆3,600億円  (一人20万一律給付)
消費税率1%当たりの税収は約2兆4,900億円×8=19兆9200億円 (消費税0%)
19兆9200億円+25兆3,600億円=45兆2800億円

安倍が決定した経済対策108兆円


財源ガーとか言ってる人達は一体何の話ししてんだ

374名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:26:57.52ID:FaboZPnn0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚

erre

375名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:27:36.62ID:xwkvsEhA0
>>372
まあ、世界でMMT理論が実践できるのは強大な供給力と
マーケットを兼ね備えた日本だけだと思うよ。

逆に今やらないと手遅れになる

376名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:28:04.97ID:p6TdH9zc0
>>343
ベネズエラwww
これ出すの無学の特徴なw

377名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:28:12.96ID:FaboZPnn0
ハイパーインフレを食らわすユダー@
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
efwe

378名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:28:18.00ID:mzFlMoKM0
>>372
なんでドルになったのか?て問題だよな

通貨発行益くらい理解するべきだわ

379名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:28:57.08ID:Qetub+Dn0
能書きはナンボでも言えるからなw

380名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:29:16.61ID:FaboZPnn0
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

sdsdds

381名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:29:33.20ID:FaboZPnn0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
efwe

382名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:29:51.65ID:d/C4nSOJ0
>>371
ばーか
需要が増える→企業が投資(財源は借金)して供給を増やす→企業が儲かる→賃金が上がる

この繰り返しが経済成長
経済っていうのは需要が供給を引っ張る形で成長するんだよ

383名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:29:58.68ID:l+Do6rkB0
税金は財源ではない
納めた時点で税金はこの世から消え去る
そして改めて予算として金を発行しているのだ
国に財源の制約はない
地方自治体は金を発行できないから制約がある

384名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:12.14ID:p6TdH9zc0
>>371
実際中国は尋常じゃない投資して成長してる訳だが
現実を見れないお前が馬鹿なだけ

385名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:14.52ID:ixbiJi7s0
文句ばかりのR4よりはまだましかな。

386名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:21.07ID:FaboZPnn0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

387名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:32.33ID:B+8inkKQ0
ゼロ%w
100万円 ✕ 消費税ゼロ% = ゼロ円

388名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:43.10ID:X3NK7RL30
>>375
いかにマーケットが巨大でも供給過剰ならインフレになるから紙幣を紙切れにすることはできるよ。
問題はどれだけ刷ればそうなるかなんだがMMTでは確か具体的なことは言ってなかった

389名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:45.07ID:lTN38nuz0
内容:
>>365
学歴ないと
ガチでやばい洗脳に染まるんだなwww

ジンバブエは
国債を自国民が抱えるほどの力もなく
国土の殆どが、草原
鉱山資源もさほどなく。

それが日本と一緒????

390名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:30:50.33ID:9Md4iX0K0
銀次郎(竹内力) 「公平、20(万円)や」(金庫を開けるよう指示する萬田)
公平(山本太郎) 「ええんですか、兄貴?」(金庫から出した20を債務者に渡す太郎)
国民(おっさん) 「萬田はん、ほんまおおきに!これでなんとか乗り切れますわ!」


公平 「兄貴、あのおっさんヤバイんとちゃいます?」
銀次郎 「ま、そん時はおっさんに辛い目見て貰うだけや」

391名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:31:01.00ID:FaboZPnn0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

errげr

392名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:31:30.34ID:FaboZPnn0
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

えrげ

393名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:31:35.49ID:MFPYVFwR0
言うだけならどんなことでも言えるからな
民主が政権とったときもいざ現実と向かい合ったら劣化自民の政府運営しかできずにあっさり政権奪取されたのと同じ

394名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:31:35.59ID:CCOxZXUV0
山本太郎「外国人にも生活保護を」って言ってた奴か

395名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:31:59.22ID:oRht65jz0
>>367
税金で食わせてもらった覚えは一切ないな
技能士と言うスキルで稼いできて、莫大払ってる事実はあってもな

良いか、医学的に例えてやろう、お前らがいかに癌細胞かをな

ガン化してない細胞は、働きにより一定のエネルギーを供給してもらい
過剰な要求は一切しない、だから体のバランスが保たれ、健常で居られる

所が、お前らがん細胞は違う、もっともっととエネルギーを過剰に要求
そして、その欲深な仲間を増やし続けて、やがて主である本人を殺してしまう

どうだ?合ってるだろう?
もし、そうでなければ、高エネルギーを求める以上、他にも還元しろ

396名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:32:02.75ID:X3NK7RL30
>>384
金を出せば成長すると思ってるメルヘンな頭には理解できないだろうて

397名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:32:08.14ID:xwkvsEhA0
>>388
え???????????????????????

供給過剰でインフレ????????????????

なんかキミものすごい勘違いしてないw?

398名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:32:30.94ID:1o+QSnxr0
言うだけタダやからどんどん言うたらええ
こんなポンコツ政党を支えている0.3%の人達の為に頑張れ山本太郎

399名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:32:37.78ID:g2bm8Toy0
>>1
昔は競泳のカラフルなパンツ履いて体に油塗って踊ってたんだぜこいつ

400名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:33:06.20ID:0tEFqD/g0
メロリンキューは黙ってろ

401名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:33:08.53ID:HI92hruo0
さすがに国家財政が破綻するだろ

402名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:33:19.45ID:VdonBS630
令和ってよくないから改元しよう

403名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:33:58.35ID:Oqgh2Hzo0
これやってもインフレ率2パー超えるかどうかだよ。
ハイパーインフレとか言ってる馬鹿w日本の供給能力舐めるなって。

404名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:34:01.90ID:d/C4nSOJ0
>>396
金を出さないで成長すると思ってるメルヘンバカw
好景気っていう現象を否定しているのと同じな

405名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:34:08.22ID:0mq/43CL0
金刷って減税すればいいだけ

406名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:34:08.76ID:p6TdH9zc0
>>396
投資無くして成長無し
経営の基本も解らない幼稚園児乙

407名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:34:09.77ID:xwkvsEhA0
>>401
わからん、どういうストーリーで破綻するんだ?

実際さあ、消費税ない時代、世界中から日本人って羨ましがられて
尊敬されてたよな?
日本人ってだけで鼻が高かった。

消費税導入以来、凋落が始まったじゃない

408名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:34:36.63ID:IV4meBGE0
今みたいな物品の供給不安の時は、簡単にハイパーインフレが起きるぞ
物価が10倍になったらどうなるか考えろ
貯金1000万が10万になるんだぞ
社会は崩壊する

409名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:34:49.81ID:01vM7yfj0
ハイパーインフレ厨沸いてきてて草

410名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:35:33.54ID:fBK9iIyt0
>>359
太郎がこの演説をまるまるパクってYou Tubeに流したら面白い事に成る
太郎を批判した奴らに麻生演説のオマージュだよ〜んって動画リンクしたらどんな反応するんだろう

411名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:35:35.63ID:tu7M9zj50
議員歳費の返上も盛り込めよ

412名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:10.02ID:Fn5msMXR0
>>7
逆方向に引っ張らないとバランスが取れないからな
俺も普段はネトウヨで太郎は大嫌いだが、野党側に回っている
もうバカシンぞーには堪忍ならん

413名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:22.05ID:YwyfTbaH0
山本太郎なんて一生支持しないが、
その山本太郎よりも今の自民党政権は劣ると言わざるをえない
結局ガンは財務省なんだよな
財務省職員全員コロナで死ねばいいのに」

414名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:22.30ID:v0DjBmj/0
この案に反対の人っているの?

415名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:34.78ID:zEFWdPcE0
いいと思います。
議員報酬を全労働者平均にする提案をすればさらによいと思います。

416名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:37.30ID:VdonBS630
インフレとか知らないんだろコイツ

417名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:43.36ID:X3NK7RL30
>>397
紙幣の供給を過剰にするとインフレになるぞ。資本主義で経済成長してるから紙幣の供給は欠かせないわけだけど、
過剰に供給すると通貨価値が下がるから通貨価値下落による物価上昇(インフレ)になる

418名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:51.39ID:p6TdH9zc0
>>401
どうやって破綻すんの?

中国
2019年GDP1500兆国債9700兆
日本
2019年GDP550兆国債1100兆

山本太郎が100兆国債増やして破綻?w

419名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:36:58.94ID:4EX3CzEi0
一律500万円配るくらい言えよ
どうせ言うだけなんだから
障害者議員2人で

420名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:37:01.14ID:U7M8ZJ5V0
>>414
ゲリウヨは熱心に反対してるよ 無職なのに

421名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:37:14.11ID:0mq/43CL0
「前どうぞ」薬局の行列、女子学生から始まった善意のリレー 割り込んだのは…
http://2chb.net/r/newsplus/1586168622/

422名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:37:16.56ID:lTN38nuz0
>>408
給料は
月収で200万になるんだがなww

423名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:12.04ID:594fWUbC0
>>3
国債

424名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:17.50ID:0mq/43CL0
【速報】自民・佐々木紀議員「感染拡大を国だけの責任にしないでくださいね」 と絵文字を消し文章書き換え再度ツイート★6
http://2chb.net/r/newsplus/1586062995/

425名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:18.96ID:xwkvsEhA0
>>417
巨大な供給力とマーケットが歩くにでどうやって紙幣を過剰に供給するのw?

方法を教えて。

たとえば日本だといくらが過剰なんだ??

426名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:24.18ID:ZvyaEtUs0
消費税0喜ぶのは高所得者でしかないだが。

427名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:41.34ID:1gjGYn7b0
言うだけでいい人は、どんな良い事も言える

428名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:54.66ID:HCFr8Xk90
公務員と議員の給料下げたらできそうやね!ね!

429名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:38:58.12ID:EgggxvNg0
財源を示しめせずに何言ってんだ?
頭がお花畑で話にならんな

430名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:02.26ID:RtqhqyqP0
>>7
あまりにも危機感が無いよなぁ。コロナ云々じゃなくて自分たちの地盤が盤石だと思ってる。
上級国民より下級国民のほうが数は多いんだ。国民を納得させたいと民主主義が国を壊すことを今一度自民党に教えてやらんといかん

431名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:04.72ID:594fWUbC0
>>5
国債だよ

432名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:07.19ID:v0DjBmj/0
れいわの案でスパッとやれば救われる人多いのでは。
どこに使うかよくわからず株に突っ込むより全然良いわ。

433名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:10.37ID:p6TdH9zc0
底辺ネトウヨ君はいい加減気づこう
自国通貨立ての借金は借金とは言わないw

434名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:15.76ID:R20GlRbN0
正論。政策も正しい

435名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:21.88ID:Z0QSA6ze0
>>401
法人税上げればいいじゃん

436名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:23.86ID:X3NK7RL30
>>404
>>406
文章もまともになる読めないのか小学生からやり直せ。
投資すれば成長する は間違いだ。
成長するから投資するんだ。
誰も投資が必要ないなんて言ってないだろ?

437名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:35.84ID:oq3lkEsF0
>>416
インフレ懸念w

438名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:41.60ID:594fWUbC0
>>7
経済政策はいいんだけど、それ以外がダメなんで
山本太郎さんには投票できない。

439名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:39:50.86ID:U7M8ZJ5V0
>>429
国債

440名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:40:00.26ID:ZMC6qxQ80
何も責任を伴わない奴は好き放題言えるから良いよな

俺なら国民1人5000兆円配るぜ

441名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:40:19.77ID:CLh4cY5S0
その金はどこから出てくんだ?

442名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:40:28.41ID:d/C4nSOJ0
例えばドイツはライヒスバンクがたった数年で国家予算1000年分以上の財政出動してハイパーインフレになったけど
ハイパー馬鹿ってそんな規模で財政出動すること想定してんの?w

443名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:40:38.53ID:R20GlRbN0
これが可能ならV字回復する

444名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:41:37.44ID:JKJJWauE0
>>5
バカウヨ黙れ

445名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:05.03ID:EgggxvNg0
国債言ってる基地外どもがいって笑っちゃったwww

446名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:14.23ID:p6TdH9zc0
>>436
例えば店舗拡大にしても新規オープンにしても最初にガツンと投資しなきゃ成長しようがありませんが
アホやなぁ

447名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:15.14ID:U7M8ZJ5V0
>>441
国債って知ってる?

448名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:29.26ID:pOauBa420
>>1
完全に正しいことを言ってる。
ネトウヨは愛国者なんだろ?これに対してどう反論する?

449名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:39.11ID:d/C4nSOJ0
自民支持者「野党は批判ばかりで対案を出さない!」

ちゃんと対案や政策で勝負している事実を出されると。。。

自民支持者「言うだけなら誰でもできる!財源などの根拠が大事!」

国債や法人税など財源などの根拠もつけてる事を出されると。。。

自民支持者「でもそれで政権交代して失敗したから野党は信用できない!自民しかない!」

結局、自民信者なんだよね
自民がどれだけクソでも野党がまともな政策掲げようと
「もう政権交代の失敗は嫌だから消去法で自民」と言いながら国民が自民投票マシンになってるからどうにもならない
悪政の最大のサポーターは国民
ちなみに経済政策は国政政党の中で自民がワースト1位2位

450名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:45.10ID:ZTKE3CaV0
これやったらナンボ掛かるのかね?

451名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:42:52.24ID:E4xH+VSo0
海外に億単位のお金をばら撒けるんだから、
あるんだよね。
安倍ちゃんて今までも日本の災害資金は
少なくして
海外には大金渡して大歓迎されることに
悦に入りたい病だと思う。

452名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:22.55ID:ZMC6qxQ80
>>448
ネトウヨの俺は5000兆円配る案を提案する

453名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:29.58ID:pOauBa420
>>441
> その金はどこから出てくんだ?

多分お前が嫌ってるいわゆる「国の借金」

454名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:35.23ID:kRtYieER0
>>3
公務員のボーナス。

455名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:40.84ID:y9Byofxq0
この政策が無理だと思う奴に聞きたいんだけど、じゃあ誰が提言してるどんな政策を支持してるの??

456名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:46.93ID:fCy3evRs0
コイツがどんなに良い提言しても無視でいい。
政府がよく吟味して補償なり法整備をすればいい。
似たような内容があったとしても、コイツの手柄では決して無い。

457名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:48.93ID:lTN38nuz0
>>419
それ失敗だよなぁ
全く活動ができてないし
政策が反映されてない

わざわざ障害者じゃなくてもよかったのに
代弁してやるだけで良かったのに。。。。。

458名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:43:53.75ID:R20GlRbN0
消費税ゼロが日本経済の為に一番いい

459名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:44:05.00ID:UZT/p7F/0
>>1
正しすぎるな。
>>2
安倍とは大違い。

460巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/06(月) 19:44:05.26ID:AG7DftM60
あのね?みんなでお休みしたら宅急便も届かないし、お米も足りなく成っちゃうでそ?

朝鮮人て馬鹿なの?

461名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:44:16.29ID:MlfjHkza0
頑張れ山本太郎

462名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:44:58.45ID:ZMC6qxQ80
>>455
俺の提言する俺の政策を支持している

463名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:04.53ID:VfExYyHQ0
希望はこれなんだけどコイツらが言うと途端に現実感が無くなる

464名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:12.60ID:X3NK7RL30
>>425
そのへんをMMTに解説してほしかったんだがMMTは具体的なことはほとんど言ってないんだよ。
巨大な経済をもつ日本が下手にMMTなんてやって取り返しがつかなくなるかもだから日本はやらないんだ

465名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:22.73ID:pOauBa420
>>452
> ネトウヨの俺は5000兆円配る案を提案する

それでいい。
インフレが加熱するかもしれないが、そのときは増税でインフレを抑えれば問題なし。

466名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:27.57ID:duVbxS4o0
耳障りのいい事しか言わない奴

467名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:30.61ID:y9Byofxq0
>>462
政策を具体的に説明できる?

468名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:36.39ID:+CQ7qOuq0
東京の経済規模だけで年間300兆だっけ
日本全体なら、れいわは一体何百兆円の国債出す気なんですか?
そしてそれだけの額だと償還を早めないと国債が成り立たなくなるから、戦時国債みたいになる
つまりだな、終息後、とんでもない大増税がきて与えた分を絞り上げることになる
それでもいいならどうぞ

469名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:41.08ID:kAq/ry120
消費税の減税がたとえ期間限定でも
その間に家や車を買う人が増えるはずだから確実に景気はよくなるよね
景気を良くして税収を増やすというのが健全な財政対策で
消費税増税は悪手だったよね

470名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:45:50.60ID:p6TdH9zc0
山本太郎「経済政策100兆(具体的)」
ランサーズ「財源ガー」

安倍「経済政策108兆(不透明)」
ランサーズ「………」

ランサーズ解りやすすぎだってのw

471名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:46:03.27ID:H7KmNZoc0
やっぱりメロリンキューは馬鹿だな

472名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:46:11.54ID:mvMa3/100
一方安倍総理率いる自民党「1人あたり30万円給付します!
ただしコロナの影響による収入減で月収8万円程度に下がった人
限定!」マスク2枚といい完全に山本太郎率いるれいわ新選組
の方がまともすぎるだろ

473名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:46:38.21ID:m+uCftbpO
ニート党首じゃなくて障害者議員が仕事しろ
国会議員なんだから義務は果たせよ
山本議員じゃねーから何の力もない

474名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:46:43.45ID:UlZKe6GA0
何度も言うが
消費税ゼロとか絶対ないから

475名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:47:24.84ID:xwkvsEhA0
>>441
その金ってどの金?

>>464
あ、じゃあ今解説してあげるよw

紙幣の供給過剰でインフレは日本では起こり得ない。
以上。マルっw

キミ、その程度の解説が必要なオツムでよくこのスレいれるねw
恥ずかしくない?

476名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:47:33.60ID:ZMC6qxQ80
>>467
国民1人あたり5000兆円配って
マスクを毎日1人10枚ずつ届ける

477名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:47:48.86ID:+CQ7qOuq0
1年間0%は可能だよ
来年から20%でいいならだけど

478名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:47:51.86ID:U7M8ZJ5V0
>>474
ないなら令和安倍恐慌になるってだけだけどな

479名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:48:15.44ID:d/C4nSOJ0
馬鹿は政府日銀や民間銀行が発行する円建て債務がお金の正体だって言うことを知らないからね
お金っていうのは債務と債権の記録
政府や日銀や民間銀行の債務は国民にとっての債権として流通している
それがお金
お金っていうのは債務と債権の記録
一方から見れば債務
逆から見れば債権
それがお金

480名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:48:32.84ID:bqZ/MTLQ0
>>3
企業の内部留保

481名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:48:42.13ID:mvMa3/100
頭悪すぎるんだよね自民党信者って

482名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:48:46.70ID:v+gkPkso0
1京円くらい赤字国債刷ってみんなに現金配れ
1人1億くらいだろ?

483名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:48:50.97ID:y9Byofxq0
>>476
ちょっと幼稚すぎない?

484名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:49:07.28ID:qtJo1idP0
スレ読んで安倍が言い出したのかと思って一瞬感動した!w

口だけ新選組かwはいはい口だけ乙〜

485名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:49:22.93ID:ZMC6qxQ80
>>483
どこが?説明してみて

486名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:49:32.05ID:UZT/p7F/0
>>471
安倍信者に人様の頭をどうこう言う資格はない。

487名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:49:32.99ID:p6TdH9zc0
>>477
んなもん必要ないずっと0%でおk
所得税法人税で調整すればいい

488名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:49:43.84ID:/t1zAFc00
日本はインフレしないから
適当に配っても行けるわ

489名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:00.54ID:QiS3UW7T0
消費税をなくすと社会保障がなくなり
コロナ以上の死者が出るということもわからないのかな?
それともわかった上で言っているのか?

490名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:12.95ID:Gfjn1sa10
何も知らない単なる馬鹿って訳じゃないだろう
日本に石油でも溢れて来ない限り実現不可能だとわかるよね

491名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:14.79ID:y9Byofxq0
>>485
国民1人当たり5000兆円配ったらどうなると思う?

492名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:15.29ID:UalyD1xb0
税金の7割位は公務員の人件費らしいし
国難なんだから公務員の給与一律カットで財源充分になる

493名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:21.41ID:XyfaOOZx0
インフレおこらんとか頭がおかしいよな。
アメリカの経済政策規模に合わせて日本もやらなきゃインフレになる。当たり前。
逆にリーマンの後みたいに何もせずに放置すると、円高になりすぎる。

アホは良いよな。アホ集めてアホ言ってれば信じ込んでくれるんだから。

494名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:50:41.56ID:VhLh9Ctz0
メロリンはやっばおつむが弱いな。
せいぜい夢の中だけで楽しんでくれ。

495名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:51:29.62ID:p6TdH9zc0
>>489
消費税は社会保障に使われてないのになんでなくなんの?w

496名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:51:32.42ID:ZMC6qxQ80
>>491
1人に5000兆円渡る

497名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:51:35.84ID:0mq/43CL0
>>489
馬鹿?

498名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:51:52.37ID:v+gkPkso0
>>489
クソバカ?
公務員の給料30%カットで消費税分賄えるんだよ

499名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:01.82ID:X3NK7RL30
>>446
そりゃ成長する見込みが確かにあれば投資すればいいよ。
それは、成長する見込みがあるだけで、金を入れたから成長するわけではないだろ。
あくまでも成長することが前提だから借金したら成長するってのは間違いだ

500名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:13.93ID:kNmCDi4t0
消費税ゼロは経団連が意地でもやらせないだろ
こいつらにとって消費税は最も甘い汁だからな

501名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:22.04ID:DjRFQsyI0
お前ら5000兆円欲しかったんだろ?
メロリンならくれる。なぜ支持しない?

502名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:25.20ID:R20GlRbN0
国民一人当たり20万でも予算は20兆。これならまだインフレにならない。日銀はインフレ2%を目指してるが残念

503名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:28.00ID:O3M4E47f0
財源は?

公務員のボーナス給与カットしろよwww

504名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:52:49.12ID:QMitARAk0
これにしよう

505名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:53:06.89ID:iiq/CMgb0
ハイパーインフレってケーガンの定義では物価が130倍インフレ率だと13000%
今の日本のGDPは600兆の130倍は7京8000兆

今の政策で8京も国債刷れと言ってるバカはいるんですか?

506名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:53:26.99ID:y9Byofxq0
>>496
うわぁ....ごめん君幼稚過ぎて絡む価値ないわ
需要と供給をお勉強してね

507名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:53:35.73ID:+CQ7qOuq0
経済へのダメージが深刻だって話なのに
れいわ信者、企業をさらに締め上げればいいとかほんと草
どんだけ失業者溢れさせる気だよ

508名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:02.11ID:R20GlRbN0
だから額は20万だって。一人当たり億だ兆だと言ってない

509名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:11.97ID:X3NK7RL30
>>475
いやそれは間違いだ。なぜなら
紙幣の供給過剰でインフレは日本では起こり得?!
以上。マルっw

510名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:18.65ID:FIyQuYMJ0
一番の正論になっちまったよ・・

511名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:18.86ID:p6TdH9zc0
>>499
最初の一店舗出すのも大幅に投資しないと始まらねえんだよ間抜け
見込み云々の話じゃなく投資しないと始まらない

512名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:29.20ID:m36RqmAh0
現実問題太郎が総理になっても中卒総理に何かできるわけがなく
昔の官僚主導の日本になるだけだし
官僚エリートが中卒に従うわけないし(笑
法案通すために財務省に媚び売って逆忖度始まり
太郎とか民主党みたいに率先して消費税上げてきそう
歴史が物語ってます

513名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:33.58ID:QiS3UW7T0
>>495
消費税を社会保障に使うのは公約で
国民の多くは自公を支持しているわ

>>498
公務員への利益保証はれいわの政策なんだが

514名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:37.90ID:GGeRnjLz0
>>3
赤字国債

515名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:40.98ID:v+gkPkso0
>>505
上の方で俺が1京円刷れとは書いておいた

516名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:44.89ID:ZMC6qxQ80
>>506
レッテル貼りだけで自分からは何一つ言えない奴は一生黙ってな

517名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:52.60ID:d/C4nSOJ0
>>499
うんだから成長する見込みっていうのは具体的に言うと需要が増える見込みのことだから
景気を良くして消費を活性化させて企業に需要が増える見込みを持たせないと経済は成長しないね

518名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:54:58.19ID:WAIwc/7N0
何で消費税にこだわるん?

519名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:55:26.06ID:0maWebT90
へえ、このスレはスレタイ見た瞬間、一行連呼の動員組が沸いていると思ったから
からかってやろうと思ってきたんだが、そうなってないねwww

まあ一部は野良ウヨの散兵隊が散発的に「実効力のない野党がいってらあ」式に
それこそ政治の何たるかをわかっていない妄言をブヒブヒいってるが
泡沫少数野党でも議会で議席をもつ政治集団が与党には絶対言えない正論を
はっきりということの意義と効果わかっているのかねえ。

言い換えれば津々浦々の地方議会に共産公明その他各党が
数名の議員(当然少数野党だ)を送るのは何故かってネタでもあるんだけど。
まあ自称愛国者のネトウヨの知性じゃ、わかるまいねえwww

>>1の意見、まったく政治的に正しいと思うよ。
ポリティカルにコレクトネスだねwww

520名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:55:30.27ID:v+gkPkso0
>>513
れいわなんて知るか
そんなん関係なく公務員の給料30%カットして消費税0にしろって言ってるの

521名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:55:34.88ID:MYEDbw9w0
ヒトラー

522名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:55:42.88ID:0mq/43CL0
>>518
元凶だから

523名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:13.12ID:y9Byofxq0
>>516
まともに議論できるようになってから政策批判してね

524名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:21.31ID:pBtsvg+A0
>>88
>>431

国債が無限にあると思ってる知的障害者w

525名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:27.06ID:Ev/xcon70
>>489
社会保障なんて老人専用みたいなもんだろ
老人以外で病気持ちは自己責任じゃボケ

526名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:27.37ID:p6TdH9zc0
>>507
れいわは減税免除されまくりの大企業の法人税上げて
消費税以前の法人税に戻せって真っ当な事言ってるだけなんだよねー

527名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:38.84ID:R20GlRbN0
一人当たり20万なら予算は20兆くらい。この程度なら絶対インフレにならない

528名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:41.28ID:zxediXMR0
こんなアホな事言うから安倍が調子に乗る。
極論対極論だけで終わる事すんな

529名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:48.97ID:jyRIWsnY0
>>518
逆進課税だから

530名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:56.41ID:ZMC6qxQ80
>>519
ただの一般人だからね彼w

531名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:56:59.79ID:+CQ7qOuq0
>>505
ハイパーインフレってのは、金融政策失敗してどうしようもなく転げ落ちた終末段階の話なんで
その数字と比べるのは無意味だぞ
ハイパーインフレの引き金を引いた段階ではそんなアホみたいな数字じゃないんだ

532名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:57:03.06ID:vZj7nNha0
自分に危機が及んでも未だに「財源は?」とか言ってるアホいるんだな
いや、まだ自分は関係ないと思ってんだろうな
死ぬ間際になって安倍に騙されてたって気付くのかな?

533名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:57:46.43ID:y3hp7uFH0
>>528
極論でもなんでもない
短期間の消費税ゼロあたりまえ
たかが給付20万円もあたりまえ

534名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:57:56.84ID:QiS3UW7T0
>>520
消費税減税と公務員の利益保証がれいわの政策だ
政党選びでいいとこどりなんかできないことを知れ

535名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:05.00ID:R20GlRbN0
消費税ゼロが一番国民の消費を喚起する。平成に消費税を導入してから日本は成長なくなった

536名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:10.23ID:PJupJto50
消費税は0以外はシステム変更に金がかかりすぎるので反対。
0以外だったら消費税は変えずに他の方法で

537名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:12.99ID:d/C4nSOJ0
>>524
国債は民間銀行を使って日銀に又売りしていけば原理的には無限に発行して消化できるよ
まあ法改正して日銀直接引き受けやってもいいが
もちろんインフレ制約があるからフローで野放図な国債発行はできないけどおね

538名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:14.63ID:jyRIWsnY0
>>524
国債が無限?
日本語がおかしい
別に国債は無限に発行できる

539名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:23.69ID:eUMQo9q/0
で、民主共産はちゃんと政策出したの?
鉄砲玉に出来もしないこと言わせて日和見してるのは出したとは言わないからな。

やっぱ令和だわ。

540名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:24.06ID:p6TdH9zc0
>>513
>消費税を社会保障に使うのは公約で
>国民の多くは自公を支持しているわ

自公に騙されちゃって可哀想…(^_^;)

541名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:39.57ID:U8ct6K0Y0
特別会計400兆使えば出せるでしょ
公務員ばっかり!!

542名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:58:56.65ID:Vogocgaj0
流石無責任れいわ

543名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:08.35ID:X3NK7RL30
>>527
2019年と2018年はインフレ率1%なんだが、なぜそう言い切れるのか

544名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:08.76ID:8k01qDZQ0
まーたどうせ出来ないやらないからって好き勝手言ってる

545名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:17.50ID:gFyaY4JB0
>>513
約束とは破るためにある


by政治家

君みたいな情弱おもろいなー

546名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:24.84ID:ZMC6qxQ80
>>532
そうそう財源なんて気にしないで20万円なんてしみったれたこと言ってないで5000兆円配れば良い

547名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:32.48ID:v+gkPkso0
>>534
誰が政党選びしてるんだ?
政策提言してるんだよボケ

548名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:36.00ID:qtJo1idP0
誰も言わないけど
安倍ちゃんマスク似合ってないよ
顔デカイからパンパンやないかww

549名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:51.68ID:p6TdH9zc0
>>528
極論でもなんでもねえよアホw

550名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:59:56.99ID:jyRIWsnY0
負債が1000兆円から1500兆円になったら何か変わるのか?
大多数の暮らしは、なーんも変わらんよ
さっさと国債発行すりゃいいのに

551名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:00:00.34ID:UZT/p7F/0
>>498,520
通貨発行権すら知らない低能B層は
政治に参加するなよ。迷惑だから。

552日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2020/04/06(月) 20:00:34.48ID:bBLIGAvD0
全世帯でも国家予算の10倍なんだが?

553名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:00:34.16ID:0mq/43CL0
【東京】口論で平手打ち、転倒の妻死亡 傷害容疑で夫を逮捕 警視庁
http://2chb.net/r/newsplus/1586170011/

554名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:00:45.95ID:kan06kmN0
弱者に厳しすぎない?
俺だったら国民一人に一億円出すわ。
MMTでなんとでもなるんだろ??

555名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:00:49.02ID:v0DjBmj/0
この山本太郎の提言以上の事を言ってる人いるの?

556名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:01:16.95ID:vZj7nNha0
>>546
ガキかお前
まあお前みたいな低脳じゃなきゃ安倍なんか支持しないわな

557名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:01:50.71ID:p6TdH9zc0
>>555
いないね

558名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:01:55.93ID:X3NK7RL30
>>538
実際にはインフレターゲットで制約されるから無限には刷れないだろ

559名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:02:43.35ID:mvMa3/100
まだ国の借金ガーとか言ってる奴いるんだね笑
https://president.jp/articles/-/29932?page=4

560名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:02:47.78ID:R20GlRbN0
消費税10%とコロナでGDPの一割以上失った可能性あるから予算は50兆は用意していい。消費税減税と20万給付ぐらいだろう

561名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:02.03ID:ZMC6qxQ80
>>556
さらに貧乏くさい配り方な安倍なんて支持するわけないじゃん
勝手に決め付けないでいただけますぅー?w

562名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:06.43ID:kan06kmN0
>>550
全くそのとおり500兆円じゃかわらんよな。
その理屈なら1000兆円でもかわらないはず!
どんどん金だすべき

563名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:15.12ID:5Bs+r1O+0
あっさり無視されてる件
提言だけなら誰でもできる。

564名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:15.45ID:v0DjBmj/0
>>545
安倍ちゃんの悪口は止めろ。
彼は悪気はないんだただとてつもなく頭が悪く官僚に操られてるだけなんだ。

565名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:19.45ID:p6TdH9zc0
>>554
山本は無限に刷らない
インフレ率2%になるまでと言ってる
ちょっとは勉強しよう

566名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:31.89ID:S/Oz+SAH0
国におんぶにだっこしてもらう頭の悪い注文付けてるから野党は支持率低い

567名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:34.33ID:iiq/CMgb0
>>531
基本的にハイパーインフレは金融政策の失敗では起きないんだけどな
ハイパーインフレが起きるのは全て供給能力が崩壊して何も物を作れなくなった場合のみ

568名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:41.00ID:jJXVd/Ax0
夢のような救済措置だわ

自民はマスク2枚配布

569名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:54.75ID:N0z8MXp60
>>1
想像以上に電波系だったなw

570名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:03:58.65ID:vfJYoBTp0
来年は総理大臣だな

571名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:04:09.96ID:R20GlRbN0
ここで国民一人当たり億だ兆だと言ってるのは麻生岸田か財務省の役人かw

572名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:04:10.05ID:HAeRFquF0
力のない政党が何言っても空しい

573名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:04:27.38ID:y9Byofxq0
借金て言うから家計と混同する奴が出てくるんだろうな
いや政府の負債ではあるんだけれど貨幣保有量に言い換えたほうがいい

574名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:04:49.74ID:jyRIWsnY0
>>558
インフレターゲットで制限って何?
別に国債発行に制限なんて設けてない
日本のインタゲはインフレ抑制じゃなく、インフレ促進のためにやってんだけど
50兆円発行しても、例えば国民1人に50万円ばら撒いても、日本はインフレにはならんよ

575名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:04:59.08ID:v0DjBmj/0
>>557
じゃあリーマンショック以上になると言われてるこの状況では最大限の事をやるべきでは。

576名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:12.15ID:0mq/43CL0
>>572
馬鹿が自民に入れるからだろw

577名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:14.39ID:v+gkPkso0
>>551
何言ってるんだ?コロナが脳に回って頭がおかしくなったのか?

578名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:17.42ID:cBLRlr8W0
次はれいわに入れる
自民党に入れる事は永久にない

579名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:20.10ID:+CQ7qOuq0
>>550
実質的に日本円を500兆増やしたのと同じ状態になるから
急速に円安になり、間違いなくインフレはする
もちろんその程度ではハイパーインフレにはならん

とはいえ物価上昇は免れないから、実質的に貯金や内部留保が目減りする
そしてこの情勢だと賃上げより物価上昇の方が間違いなく先に来るから
特に低所得者の生活はそれなりに苦しくなるんじゃないかな

580名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:21.82ID:v2kFZIVm0
提言www
政権取ってから言おうね、バカ

581名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:32.22ID:kan06kmN0
>>565
じゃあインフレ率2%になったらどうすんの?また消費税あげんのかw

582名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:05:52.97ID:HeTslUmq0
>>4
山本太郎は絶対にしないことやん

583名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:06:06.77ID:t6O+2tNW0
やらねーだろクソ安倍

584名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:06:10.67ID:N0z8MXp60
>>576
その現実を覆す力も無いゴミ屑は黙ってろってことだなw

585名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:06:20.70ID:p6TdH9zc0
>>572
比例史上最多得票の男なので
野党で一番期待持てるんだよなあ

586名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:06:22.59ID:UZT/p7F/0
>>577
おかしいのは国が金刷ってることすら知らないB層の脳。
本当にホモサピエンスかどうか疑わしい。
サルが選挙に行っていいわけないでしょ。

587名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:06:38.09ID:KisWHc9g0
言ってることは至極まともだけど新撰組ってなんなの
遊びでやってんのか

588名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:06:38.69ID:/TLEokxJ0
こんなもん、お札いっぱい印刷すれば簡単にできるよな

589名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:07:19.76ID:R20GlRbN0
予算50.60兆ぐらい想定した政策でしょ?知らんけど

590名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:07:44.54ID:v0DjBmj/0
>>572
今がそうだからと諦めてたらいつまでたっても変わらないよ。
幸い少しずつ他の党や議員とも繋がりできてきたから同じ考えの人で固まるのでは

591名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:07:52.67ID:6Lb7XDfq0
本当に108兆も用意できるなら一律20万ぐらい出せるだろ
それで1ヶ月一切外に出るなっていうならまだ説得力がある

592名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:08:01.09ID:iiq/CMgb0
今回はアメリカですら真水で200兆用意するんだぞ
日本は安倍の発表を見る限り真水は多くても30兆
少なすぎて何の対策にもならんのが今の日本の対策

593名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:08:09.48ID:p6TdH9zc0
>>581
所得税法人税強化するだけの話やろ
株にも課税と言ってたな

594名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:08:12.23ID:DcHn9z1c0
>>580
普段から反対されるたびに「じゃあ代案だせ」というやつが
実際代案でてきたら、こんなこと言うんだよな

595名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:08:15.29ID:v+gkPkso0
>>586
だから何言ってるんだ?金は国が発行するに決まってるだろうが
おまえキチガイなのか?

596名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:08:41.42ID:N0z8MXp60
>>585
1人だけじゃなんにもならんな。
最低限、全国組織を整備できる程度の組織力を身につけてからじゃなきゃ、箸にも棒にもかからん泡沫のままだ。ずっとなw

597名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:09:06.26ID:8kV2Um/M0
誰だっけ?

598名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:09:13.51ID:13NkokQE0
>>587
とりあえず言ってることがまともなら良いだろ
山本には頑張ってもらいたい

599名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:09:22.66ID:XNq/q7H30
消費税ゼロなんかは経済刺激するためにやっても良いと思うけど、今じゃない
大型家電や車のパーツやら届かないのにやってもしょうがないし、
買い占めや混雑を起こして感染拡大する危険もある
収束したら期間つけてやるって言えば国民も協力してくれるんじゃないの?

600名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:09:46.49ID:OmPCxYWw0
無能政治家。

601名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:09:51.67ID:N0z8MXp60
>>594
対案ってからには、せめて専門部会で検討可能な程度には現実的なのを出さなきゃなw

602名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:10:01.92ID:XZZOUbjJ0
早く代わってくれ。

603名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:10:03.66ID:QCBrn6JW0
かなりまともな経済政策だな

604名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:10:06.86ID:EboTPKFw0
一年経済とめたら税収ゼロだから来年も100兆借金なんだよな

605名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:10:42.93ID:iiq/CMgb0
>>601
自民の若手は実現可能だって言ってるぞー
安藤議員とかがこの前緊急会見した内容とそんなに変わらんぞ、この太郎の提言は

606名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:10:52.17ID:UZT/p7F/0
>>595
↑たった今、国の通貨発行権を理解したB層さんw
彼の脱B層への道は今始まったw

公務員さんには謝っとけよw

607名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:18.52ID:m5cInLbp0
>>4
足りるわけないだろバカ

608名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:20.53ID:9MGC3Ixq0
さっさと政権取れ
自民よりマシ

609名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:23.54ID:WkHA8iIA0
【悲報】日本とイラン外相が電話会談 25億円支援【20分のみ】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342371000.html

これが先手先手の海外ばらまき安倍であるww

610名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:34.01ID:iM82MAcK0
もらう側だけの論理

611名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:40.17ID:EHjIrhga0
現実的現実的言ってるやつは
お肉券お魚券マスク2枚は現実的で納得してんのかね

612名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:59.70ID:N0z8MXp60
>>603
何百兆円必要なのか、計算するのもバカらしくなるレベルでなw

613名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:11:59.69ID:XZZOUbjJ0
>>604
政府赤字は民間黒字だから、税収ゼロなら我々の貯蓄が100兆円増えるだけだな。

614名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:04.01ID:jsDJBVoT0
>>1
オマエらが辞めて人件費浮かせろよ
無能議員

615名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:04.35ID:L3wmg/NF0
山本には期待しているし応援もしているのだが、いかんせん票が割れちゃうんだよな
うちの選挙区だと自民落とすことを最優先にすると2番手の立憲になってしまう
いっそのこと山本の独裁でいいから野党全部きゅうしゅうしてくれないかね

616名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:22.50ID:UBCFgN8k0
イギリスやイラン他の政治家は、コロナの中でも国会から逃げなかった
敵前逃亡したお前ら、ガイジどもが、何言ってんだか

617名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:24.51ID:p6TdH9zc0
>>596
大丈夫次回れいわは物凄く躍進するよ
れいわと真逆の自民が消費税10上げてGDP−6.3%の経済崩壊やらかしてるからw

618名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:31.73ID:m5cInLbp0
>>7
お前もアカじゃん

619名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:34.45ID:LaCPMOFO0
次期総理になってほしいわ
今や保守層や保守経済学者も山本応援団だし

620名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:43.22ID:R20GlRbN0
予算の枠組みは50兆ぐらいでしょ?黒田バズーカで80兆だったかな?金融緩和したのも安倍ちゃん

621名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:13:13.15ID:iiq/CMgb0
>>612
これだとだいたい真水で70〜80兆円といったところかな
アメリカが真水で200兆だから、これでも若干足りない

622名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:13:25.89ID:3+a8sLBt0
>>消費税ゼロ%

即効性も0

623名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:13:49.58ID:VxLs1FFu0
>>574
わかってねーんだからレスすんなよ乞食

624名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:13:55.02ID:RbvcT/Wv0
国が潰れるわ〜。
他の国の仕事できなくなるわ〜
そんなことやる国どこにもないわ

625名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:13:55.71ID:/Cn6rAuY0
財源は山本太郎へのお布施で十分賄えますwww

626名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:14:18.72ID:v+gkPkso0
>>606
はぁ?今まで金を刷るのは国じゃないって誰が言ったんだ?幻でも見えてるのか?
お前が俺に謝れクソ下賤野郎が

627名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:14:18.80ID:LXQ7buOE0
>>607
じゃあ世の中の偉い人は何の為に高給もらってるの?
何かあった時に責任取る為なんだよ?
足りなくてもそれくらいの誠意と責任は見せてほしいものです。

628名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:14:29.89ID:jbwep1s70
20万円撒かれたって、れいわには入れないよ
こんなバラマキで、れいわは国家運営なんか出来ないわ

629名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:14:32.80ID:XVn3J6Ay0
お前のところの議員はこの騒動中何やってるんだよw

630名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:14:33.55ID:y9Byofxq0
山本太郎に限らず与野党に居る反緊縮派をとことん応援して緊縮財政派をとことん追い出す運動を広げるべき
緊縮財政派にはハイパーインフレ(笑)になったら活躍して貰おう

631名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:14:38.45ID:kan06kmN0
>>585
それで金持ってる人間が外国に逃げたら終わりでは?
それに所得税、法人税で吸収できる額なの?

632名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:16:04.19ID:/Cn6rAuY0
で野党に政権やらせてみたら「話が違う」だもんな
れいわ、れいわ言ってる奴はまた騙されんのかよwww

633名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:16:17.96ID:WY8SGylD0
なんで20万なんだ?2000万だと主張すれば良かろう。www

634名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:16:30.65ID:tkStS2es0
補償、補償と騒ぐ当事者意識がないアホには本当に腹が立つ
誰にでも感染の可能性があり、誰にでも感染源として感染拡大させる可能性がある
自粛はおまえのためなんだよ、なのに補償とかあさましい
非常時に当事者が苦しいのは当たり前だ

635名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:16:50.14ID:iiq/CMgb0
>>628
トランプですら一人10万ばらまいてる件

636名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:17:20.10ID:83sWXXts0
年寄りが政するからダメなんだよ。
大臣以上は50歳までとか

637名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:17:21.54ID:594fWUbC0
>>524
国債が無限に「ある」なんて言ってるおまえが馬鹿だと思うぞw

638名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:17:22.09ID:xwkvsEhA0
>>509
で、キミは今の日本の紙幣供給過剰っていくらだと思ってるの?
その額を言わないと話にならないよw

639豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ 2020/04/06(月) 20:18:19.60ID:UZO8J62b0
>615

野党が手を組んでくれないとどうにもならんよな_φ(・_・

640名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:18:20.95ID:XdWz/M0Q0
好き放題言うだけの小学生

641名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:18:32.32ID:p6TdH9zc0
>>631
日本よりGDP上の二国
中国:中国の支配下に置かれる、治安悪い、日本語通じない
アメリカ:銃社会、治安悪い、日本語通じない

金持ってる人間は治安良くて自由で日本語通じる日本から逃げないw

でも前澤が言うようにそんな奴は日本に要らないけどな

642名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:18:44.80ID:llSwj2wa0
貧乏人は選挙に行かないからな
バーニーサンダースもそれで落ちたんだろ

643名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:18:48.17ID:v0DjBmj/0
>>631
日本が景気悪くなって商売にならなくなる方が外国に行くってデータあったろ。

644名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:18:49.25ID:iiq/CMgb0
>>638
いつまでたってもインフレにならないのだから紙幣の供給量が足りてない証明だけどなw
インフレ率2〜5%程度を目指して紙幣供給するべきだな

645名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:19:22.83ID:jgjgc2EP0
自民盗公明盗以上のタックスイーターじゃん

646名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:19:27.75ID:2ogJ8xC40
一人当たり5万とかの方がよかったな

647名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:19:44.27ID:594fWUbC0
>>11
ひところカタコトの日本語で
「カネ カネ カネ マンコ マンコ マンコ」
っていう事件が流行ったけど最近は聞かないな。

648名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:19:56.20ID:xwkvsEhA0
>>642
アメリカでトレーラーハウスに住んでるような貧乏人が投票したのは
トランプだよw
はい残念w

>>643
そんなデータ聞いたことないぞw
まーたネトウヨフェイクサイトのデマじゃないのw?
ソースは?

649名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:20:21.24ID:594fWUbC0
>>15
何か間違ってるか?w

650名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:20:24.97ID:WY8SGylD0
まあ、山本のキチガイじみた主張のお陰で益々安部さんの現実的な対応が支持されるな。

651名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:20:47.13ID:kan06kmN0
>>641
企業って普通GDPが上だから移転するんじゃなくて税金及びビジネス環境で選ぶと思うのだけどw

652名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:20:48.24ID:p6TdH9zc0
>>632
少なくとも消費税ゼロにするだけで
消費税20に上げる気のクソ自民より余程日本活発になるでしょうなw

653名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:20:57.13ID:0mq/43CL0
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償する義務はない」
http://2chb.net/r/newsplus/1586171929/

654名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:17.26ID:ls18elv+0
消費税ゼロとか、お店とかは簡単に対応できんのかな?

655名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:25.24ID:iiq/CMgb0
>>650
この対策だとリーマンの時の失敗の繰り返しなんだがな
アメリカの対策以下でしかないのだから

656名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:25.42ID:L3wmg/NF0
>>634
みんながお前みたいに無職じゃないんだぜ?
自粛して収入無くなって生活破綻したらお前責任取れるの?
責任も取れないくせに勝手なこと言ってるんじゃないよ

657名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:28.30ID:P3C4e8pC0
>>5
公務員給与3割減
議員給与4割減

658名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:31.39ID:U7M8ZJ5V0
>>650
この案をキチガイと感じるオマエがキチガイなんだといつになったら気付くのか・・・

659名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:38.51ID:+5dKVTnr0
国民一律500万でええわ
それから保証も100年間な

これでお前ら満足やろ

660名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:21:57.62ID:WY8SGylD0
公平な消費税を下げる必要は無い。
下げるなら社会保険料だ。

661名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:02.25ID:v0DjBmj/0
>>648
山本太郎が議員時代に役人に作らせたやつで演説でも使ってる。

662名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:12.49ID:UZT/p7F/0
>>650
キチガイは安倍信者

663名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:13.19ID:mvMa3/100
国債の発行量限度が日銀の準備預金の準備率の範囲内
というのを自民党信者は知らないから「じゃあ無限に
発行すればよくね?」とか頭の悪い着想になるんだろうね笑

664名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:23.56ID:LaCPMOFO0
そもそも日本は借金をすればするほど破綻しにくくなる。
借金=国民の資産となる
政府は世界一の借金持ちだが
それと引き換えに国民を世界一の金持ちにしてしまった(対外純資産世界一)
その豊富な資金でドルを買う事で通貨防衛力はどんどん高まって破綻しにくくなっている
現にコロナ不況でも日本の通貨は安全。
一方韓国とか死にそうになってる
目の前の現実を認める事から始めよう

665名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:33.22ID:R20GlRbN0
経済の基本が国民の消費なんだから、消費税上げたら景気が悪くなるなんて当たり前だけどね

666名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:39.25ID:p6TdH9zc0
>>651
違うよ 
需要(GDP)が高いとこに移転すんだよ

667名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:49.80ID:gW/eMFUC0
10兆円あげますぐらい行ったらいいのに
どっちも無策の放言だろ

668名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:55.65ID:yAjOKDPV0
企業内部留保に手突っ込めばすぐ金なんかできるがな

669名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:22:58.46ID:iiq/CMgb0
>>657
誰かの給与を削減して誰かの給与を増やしても
経済的にはプラマイゼロで何の効果もありません

消費は増やさないと成長しないのよ
消費を増やすためにどうして誰かの給与を減らすの??
減った人は消費を減らすんだよ

670名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:23:40.66ID:WlqGZF2X0
公務員の給料を50%カット後は金をすれ

671名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:23:45.66ID:WY8SGylD0
>>655
財政の裏付けのないバラマキより遥かに現実的。

672名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:23:53.21ID:LaCPMOFO0
>>657
マヌケ
公務員の給料減らしてどうすんだよ
財政出動して公務員の給料上げてGDPを成長させないといけないんだぞ

673名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:24:10.92ID:U7M8ZJ5V0
>>665
ブレーキ踏んでスピードが落ちるのを不思議がるのが安倍信者だから・・・

674名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:24:20.27ID:QiS3UW7T0
自民の若手や安倍から離れた保守層がれいわに近いことを言っている
消費税0%と大胆な補償など

この人たちはれいわと違いお前らの嫌いな中国やアメリカからの独立も訴えている
れいわを支持するくらいなら保守層の若手を支持すりゃいい

675名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:25:09.70ID:iiq/CMgb0
>>671
世界各国が真水を出してるのだから財源のないバラマキをしても大丈夫だという証明
アメリカは真水で200兆だぞ、アメリカは破綻するのか?

676名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:25:26.49ID:xwkvsEhA0
>>661
読み間違えてた。
その資料は見たことある。失礼

>>672
給料を増やす必要ないよw
人数を倍にしたらいい。
介護や保育士をみんな北欧みたく公務員化したら
介護の人手不足なんてすぐ解消される

677名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:25:45.62ID:llSwj2wa0

678名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:01.68ID:L3wmg/NF0
>>674
そいつらが仮に存在したとして自民党内にいる間は全く期待できないな

679名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:21.03ID:uuVpTZZh0
このスレ見ても財務省に騙されてる人多いな

680名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:25.94ID:toSpiJvo0
国は普段沢山税金取ってるんだからこれぐらいやらんとな
「30万支給!ただし、なんちゃらかんちゃら」みたいなのは鬱陶しい

681名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:36.99ID:WY8SGylD0
>>675
アメリカのGDP費政府債務の比率と日本のそれは異なる。

682名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:45.96ID:p6TdH9zc0
>>674
自民は所詮自民
青山みたいに入管法反対と言ってコロッと賛成に投票するクズもいる
名前変えて分党にでもしないと論外ですな

683名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:59.37ID:v0DjBmj/0
>>672
上げる必要なないやろ。
非常勤を正規にしてむだな人員を介護とかに回すのがええやろ。
人件費に見合った仕事をさせるのが大事では。

684名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:27:25.48ID:yHS/pDyt0
れいわバンザーーイ

685名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:27:29.20ID:iiq/CMgb0
>>681
GDP費の政府債務なんて経済成長すれば低下するもの

経済成長しないようにお金を使わない日本の論理なんて世界から見たら異質そのもの

686名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:28:01.00ID:kan06kmN0
>>666
外国にたくさん需要があって国内で外国向けに沢山商品つくれば国内需要がなくてもGDPあがるが。
経済わかってないよね?君。山本の言ってることトレースしてわかってる気になってるだけだよね?

687名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:28:27.85ID:LaCPMOFO0
>>676
それでも良いと思うよ
とにかく財政出動の肝は貯蓄に回らない事。
国民に給付すると必ず貯蓄に回るので
公務員の人件費を増やすか、公共事業でバンバン道路や橋を作って
金を市中に流さないといけない

688名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:28:41.06ID:tkStS2es0
>>656
感染源になって他人に感染させて死亡させても
それでもおまえは被害者なのか?
生活保護というセーフティーネットがあるだろ
どーしても食えなくなったら頼るものはあるんだよ
ほとんどの人は今の生活のレベルが下がるというわがままで補償を求めている
融資も簡単に受けられるように調整しているだろ
それでも会社がつぶれるならつぶしてしまえ
破産宣告して生活保護だ

689名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:28:44.96ID:WY8SGylD0
>>685
は?1100兆の政府債務を費やして結果今なんですが??

690名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:30:04.12ID:xwkvsEhA0
>>677
あ、まともな貧困層ねw
トレーラーハウスに住んで未だにハーレーのためにボトル貯金してるような
アホは日本のネトウヨと一緒でトランプ支持。
ほんとネトウヨって馬鹿なんだよ

>>687
てか、これしかない。
既に金持ってるやつに金やっても真水にはならん。
どっかの金庫で腐るだけだ。

公務員を増やさねば。
日本は少なすぎ

691名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:30:12.43ID:L3wmg/NF0
有権者は自分がやってもらいたいことに一番近い政治家を支持すりゃいいんだよ
財源やら代案やら考える必要はない
何のために金払ってるんだ
子供部屋から経済語る様は哀れでしかないぞ

692名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:30:20.82ID:p6TdH9zc0
>>686
沢山需要あればGDP高まる筈だが
経済解ってないのお前だよw
そもそも日本から逃げた企業はGDP3位の日本で不買運動されるだろうねw

693名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:30:26.97ID:0maWebT90
あれえ、このスレ面白いなあwww
なんか自称リアリストのネトウヨ軍オタは眼鏡をクイクイさせながら
「実現可能性があ」とかガチに国家の軍師気取りでわめいているが
別に実現可能性はなくていいんだよw 少数野党なんだし。

これはね、まさにハマコーが共産党を評価した言葉
「警鐘乱打の党」の「警鐘乱打」なんだよ。わかる?
なんかなあ、このスレ、いきなり政権交代がどうとか早漏ピュッピュなこといってるし
ネトウヨ軍オタが多い分、アスペ成分マシマシなのかねえ。

あえて極論を言って梃子でも動かない政府与党と世論を挑発するのが政治的に無意味、かw
あ、失敬、間違えた。梃子でも動くんだ。梃子を使えば小さな力でも大きな岩をねwww
またまた比喩のわからぬネトウヨくんにはムツカシーたとえ話をしてしまった。

>>530
しかし「一般人」が国政政党に甚大な影響力をもっているなんてことは
別に全然珍しくないでしょ。アノ党とかコノ党とかソノ党とかw
んま、もちろんチミはわかって言ってるんだろうけどねwww

694名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:30:28.79ID:2mKFPH+I0
>>438
全てがダメな安倍自民党よりマシだ

695名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:30:28.89ID:gaF9o94/0
金バラまいてインフレ起こして、円の価値下げればいいよ。
食料も輸入できなくなる。
皆餓死してパヨの理想の世界になるなw。

696名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:31:27.57ID:LaCPMOFO0
>>689
世界で唯一20年間全く成長しないという嬉しくない奇跡を作り上げてきたからな
その悪夢を今終わらせることが大事
1100兆は過去の事として受け入れるしかない
今その失敗をバネに飛び上がるとき

697名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:31:33.60ID:XVn3J6Ay0
議員二人いるんだからできることあるだろ?
なにしてんのホントにこいつはw

698名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:32:14.98ID:v0DjBmj/0
>>687
道路や橋ではなくバリアフリーとか歩道に柵をキチンと作り昨今の痛ましい事故が起きないことを公共事業としてやるのがいいと思うな。
まずは赤信号の時は車が交差点に入れないようにするセンサーとかの開発とかかな。

699名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:32:29.91ID:QiS3UW7T0
>>682
自民若手の方が野党よりマシ
自公が下野したら自公より緊縮増税グローバリズムの立憲が与党となる
そうなると今よりも日本はまずい状況となるのは間違いない

700名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:32:53.29ID:kan06kmN0
>>692
だからその需要が外国で国内に全然なくてもGDPはあがるって言ってるよね。君のいう国内需要があるからGDPが高いってのは間違いなわけ。もう恥かくだけだから黙ったほうがいいと思う

701名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:33:45.39ID:iiq/CMgb0
>>689
経済成長するための借金と財政を取り繕う借金とは全然違うのよ
わかりやすく家計にたとえるなら、日本の借金は家賃を払い光熱費を払ってお金が尽きて食費を出すために借金する成長できない借金
ほかの国は生活できる金を確保して、でさらに暮らしを良くするため家を買ったり車を買ったりするための投資の借金
日本は投資するための借金じゃないのだから成長できるはずがない

702名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:34:13.15ID:m36RqmAh0
普通に考えたらわかるように二百兆すって二百兆バラまいて
金融資産が増えたとこでお前らの手元に残ると思ってんのかね
今あなた方裕福なの?
国の借金増えて資産増えていってるけどあなた方の貯金増えてるの?
夢見るのも程々にね

703名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:34:28.49ID:xwkvsEhA0
>>700
理想論ではね。

でも、現実論として日本の企業には国際競争力がないから、
海外マーケットでは強くないんだわ。

日本企業は日本国内でしか勝負できない

704名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:34:31.46ID:h6kAXKY20
特効薬だな

705名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:35:03.39ID:OIn1myv30
>>3

国債発行だろうけど、なにか問題でも?

てか、それ安倍政権の政策には言わないの?

706名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:35:13.29ID:p6TdH9zc0
>>699
結局最後は緊縮安倍に従うモーションだけのポチはいらん
素直にれいわ支持しときゃええ
野党第一党は遠くないだろうしな

707名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:35:46.01ID:kan06kmN0
>>703
海外移転して日本でビジネスすればいいだけでは?

708名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:35:51.95ID:L3wmg/NF0
>>699
自民にいる限り安倍さんGJする他道がないんだから何を言おうが論外
掲げる政策が異なるなら党を出て山本の下につけばいい話はそれからだ

709名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:10.81ID:Mk+02B240
埋蔵金とか財源はあるとか言ってた馬鹿民主党政権時代を思い出す
2度と繰り返してはいけないな

710名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:14.51ID:icRm5ocU0
経済的損失はいくらよ?

711名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:16.19ID:iiq/CMgb0
>>699
>>706
自民を良くしたいなら今はれいわを支持するしかない
自民の若手がいくら積極財政を訴えても選挙で安部が勝つ限り若手の意見を取り上げることはないのだから
自民の長老たちに緊縮では勝てないと悟らせるためにも自民は一度下野しないといけない

712名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:21.86ID:p6TdH9zc0
>>700
内需弱くて海外だけ強い経済大国が存在しないんで
お前の仮定のが意味ないw
正に馬鹿は黙ってた方がいい

713名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:29.58ID:ho8STEAQ0
野党どころか泡沫政党が一番グッとくること言うのよねえ…
残念至極

714名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:47.47ID:vGjm5Vq40
コロナ対策の提言弱すぎるよな。
マスクと消毒液配って介助者優先検査だけ?

715名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:37:59.06ID:iGEnfyN/0
もはや言うだけでもよい

716名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:38:11.53ID:jirR2mfl0
実行されなきゃ意味のない提言ばかりなり

717名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:38:27.59ID:kan06kmN0
>>712
韓国

718名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:38:29.58ID:m36RqmAh0
令和支持とか現実知らないロマンチックな低層だけだろ
だから支持率も低い
日本国民はそこまで馬鹿じゃないしな

719名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:38:34.40ID:/M7rH1yJ0
>>1
支持してる奴らもろとも日本から出て行ってほしい

720名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:38:41.84ID:OIn1myv30
野党が、こういう政策掲げてると条件反射のようにすぐ「財源は?」とか言うネトウヨ・ネトサポだが、


自民党すら「60兆円規模」の経済対策を掲げてるのに、自民党の政策にはなんで「財源は?」ってとはないの?
ねぇねぇ?なんでなんで?( ´,_ゝ`)

自民、経済対策「60兆円規模を」 10兆円超給付も  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57405930Q0A330C2PP8000/

721名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:38:50.76ID:ho8STEAQ0
>>709
じゃんじゃん円を刷ればいいじゃない
インフレどんと来いだわ

722名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:02.08ID:eBkowwAM0
>>3
米国債

723名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:08.81ID:X5ARgt4i0
財源は国債すりゃ解決すんだろ
国が借金しぶってるだけ、国民よりも財政健全化なんだとよ

724名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:37.27ID:xwkvsEhA0
>>707
えっと、わかりやすく説明すると、行ったりきたりの飛行機代、
ちょっとこっち来て、と呼べない、得意先に行くのも交通費うん十万、
プレゼン一つのために帰ってくる、
しかも監督省庁は嫌がらせのように呼びだしかけてくる、
.これでペイすると思うw?

企業が本社を置くのにはわけがあるんだよ、おばかちゃん。

大阪本社がどんどん東京に移転したのと同じ理屈

725名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:37.19ID:p6TdH9zc0
>>707
日本に税金収めるの辞めた日本企業
日本人は支持すると思う?w

726名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:42.92ID:iiq/CMgb0
>>717
その代わり韓国は世界の経済変動にものすごく弱い国になってるけどな

日本もインバウンドとかに頼ってまともに経済成長しないから世界経済の変動に非常に弱くなってるけどな

727名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:56.94ID:v0DjBmj/0
>>718
馬鹿だから政治界のバカ殿(安倍晋三)をマンセーしてるんだろ。

728名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:39:57.27ID:OIn1myv30
>>720 自己レス訂正

>自民党の政策にはなんで「財源は?」ってとはないの?

自民党の政策にはなんで「財源は?」って問わないの?

729名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:40:03.22ID:8i5NzrdK0
力なき正義は無力なり

730名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:40:14.61ID:vPRdfLN80
山本太郎が金融のズブの素人だと、よく分かった
これで次の選挙は議席はないねw

731名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:40:41.79ID:kan06kmN0
>>724
営業機能だけ日本に残したらそれで終わりじゃん

732名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:40:43.10ID:GTjj1Tpw0
>>3
他の国は臨時国債だしてでも対策してるから

733名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:40:57.40ID:maINPAdc0
感染者以外に30万でよくね?
こいつらのせいでこうなってんだし

734名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:41:12.68ID:Mk+02B240
>>721
やはり何もわかってない馬鹿が支持してるんだな

735名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:41:57.26ID:3NeeDjzM0
れいわ新選組も落ちぶれたもんだねぇ。

736名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:42:08.92ID:m36RqmAh0
お金を擦れとか言ってる馬鹿のもとに金が回ってる頃には
インフレ真っただ中で意味ないっての
毎年借金増えて金融資産増えて言ってるのに結婚もできない
貧乏人だらけなんだが理解してるのかね

737名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:42:08.97ID:p6TdH9zc0
>>717 
韓国はGDP10位なんで経済大国じゃないっすねえw

738名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:42:27.43ID:MPhdtq//0
言うだけだから野党は楽だな
金額は?財源も示せよ

739名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:42:39.62ID:DpSQ2lXn0
増えとるやん

740名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:42:46.57ID:v0DjBmj/0
>>730
藤井聡や三橋なんかも山本太郎の経済政策を認めてるが。

741名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:43:23.34ID:h6kAXKY20
れいわ叩いてる奴らって
検査スンナ派とかぶってるよな

742名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:43:54.49ID:Mk+02B240
>>728
現実的か夢物語かの違い
日本は昔のように金のある国じゃ無い

743名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:43:56.48ID:kan06kmN0
>>737
普通にGDP10位は経済大国だと思うがw
理屈に無理がでてきたなw
じゃあ中国でもいいぞw

744名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:43:57.66ID:n+Wk4sn+0
>>725
日本に税金を納めないGAFAやハイパージャイアンツを日本人は支持しまくってるじゃん?
税金を納める納めないは関係ないだろ?

745名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:44:00.36ID:UT1eIwGI0
芸能人とか商売人とかが口を開けば保障よこせ保障よこせって
言ってるの見て韓国人連想したわ
あいつらと一緒にするのはわりーけど、ただ連想したってだけ

746名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:44:17.57ID:W0ulvSee0
財源が無限に湧いてくると思ってるド低脳

747名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:44:30.82ID:JPKeRXyK0
タバコ税10倍で解決

748名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:45:14.96ID:6XqKojQd0
ポケットのないドラえもん
あんな夢こんな夢いっぱいあるけどみんなやっぱりただの夢

749名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:45:33.68ID:v0DjBmj/0
>>742
その割には世界のATMと言われるほどバラまいてるバカ殿がこの国のトップにいるけど。

750名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:45:54.37ID:65BqmyJ90
公務員議員の待遇を地に落とせば、金は湧いてくるわな
ただ、MMTはやるな。
あれはだめだ。
日本が本当に観光しか無い哀れな国になってしまう。

令和はオリーブの木と合流しろ

751名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:46:16.97ID:p6TdH9zc0
>>743
中国は人口14億の国内だけで圧倒的市場じゃん
ほんまもんの馬鹿やなお前w

752名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:46:41.54ID:xaR/upcz0
ノーリスクで無限の金が湧いてくる魔法のカードが有るらしい

753名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:47:12.50ID:iiq/CMgb0
>>750
なんで?MMTやって国内に投資すればいいだけじゃん

実際問題としてMMTを実践してるのが中国だぞ

754名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:47:14.59ID:PV6jjWdI0
どうでもいいけど自民の現金支給案の条件って
あんなの1世帯ごとに審査するの??
富裕な人とかそこそこ年収ある人以外かなりの国民がとりあえず相談行くんじゃないの?
そんなの一軒一軒相談に乗って苦情を聞いて審査してって何か月かかるんだよ
非現実的だと思うんだけど

755名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:47:30.58ID:LcPOPRDl0
外国人参政権は止めてもらいたい。
支持したいのだが

756名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:47:36.42ID:1DZMdvK80
だろーな
ただ、洒落にならんほどデカイ金額なので0%+支給5万ぐらいでいいよ
支払うのは子供だし

757名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:47:37.61ID:Mk+02B240
>>741
理想論か現実派かの違い
受け入れ態勢が出来て人的リソースが確保されれば検査も増やせる
山中さんもそれが前提での検査増やせだし
闇雲に検査増やせると思ってる馬鹿はいない

758名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:47:56.87ID:hBJWQjOZ0
まだ提言てし変わる可能性あるの?

759名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:48:01.43ID:liij91au0
日本を守るためには株価を維持するしかないから補償は絶対にできない
これ理解してない人が多すぎる。日本はずっと薄氷の上を歩いてる状態
株価が暴落したら国として維持は不可能になる。つまり他国の保護下に置かれることになる
そして、いまそうなった場合、国連の委託で保護を担当するのは中国になる。アメリカにはならない

760名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:48:03.79ID:7VYZcg550
>>1
対案やってるんだよな

761名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:48:23.78ID:Mk+02B240
>>749
それが無駄と思ってるのも馬鹿だな

762名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:48:23.44ID:p6TdH9zc0
>>744
海外企業が日本に税金納めないのと 
日本企業が海外に逃げるのは全く違うだろな

763名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:48:55.66ID:VkwFLwOP0
ここは危険な匂いしかしない
臭いわ

764名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:49:02.12ID:kan06kmN0
>>751
香港シンガポールはw

765名無し2020/04/06(月) 20:49:16.76ID:tahsTOe30
何の責任も無いから、耳障りの良いことを好きなだけ言える。

766名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:49:39.77ID:iAfA/ZH90
お前らがそんな事を言うから、ひねくれ者の安倍ちゃんは違う事を全力でやるんだぞ。

767名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:49:56.51ID:xwkvsEhA0
>>731
ね?
営業機能は日本だけど、省庁との折衝は海外とか、
いちいち呼び出しのために帰ってくるんだよw

キミは働いてないからわからんかもしれないが、
こういうロスってすごいでかい

768名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:50:01.80ID:BqO+3aZq0
>>3
NHKの溜め込んだ受信料摂取後ろ

769名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:50:02.86ID:iiq/CMgb0
>>757
今すぐ検査体制を強化できないのはその通りだけどね
しかし、そもそも論で過度の緊縮が検査体制の貧弱化を招いたわけで

770名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:50:28.12ID:3FrUndhq0
経済対策予算108円あるなら国民1人当たり90万くらい配れるな

771名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:50:35.75ID:U7M8ZJ5V0
>>765
責任あるのに何もせんゲリゾウという男もいますがね

772名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:50:44.24ID:v0DjBmj/0
>>754
役所の人が心配してた。
仮に一千万人が本当にもらえるとしたらそこそこ大きい役所だと申請にとてつもない数の人が来るだろうしその中にコロナの人が居たりしたら大変な事になるってさ。
バカ殿はクラスターを自ら作りたいみたいよ。

773名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:50:49.29ID:0mq/43CL0
▩【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償・休業手当の義務はない」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1586173585/

774名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:51:48.95ID:kan06kmN0
>>767
人数人帰ってくるくらい会社の利益全体見たら鼻くそのかけらもないだろw
どんだけ移動費にコストがかかるんだよw

775名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:51:49.30ID:p6TdH9zc0
>>764
どれもGDP雑魚やん
ギャグで言ってんのかw

776名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:51:51.15ID:mvMa3/100
実行されても意味のない対策を提言してる安倍自民党

777名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:51:53.43ID:v0DjBmj/0
>>761
少なくともロシアにはムダだな。

778名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:00.13ID:65BqmyJ90
>>753
金は価値があってこそのものなんだわ。
金をすればするほどその価値がなくなっていく
海外のモノと交換できない紙切れなったらおしまいなんだわ
この島国はな。

779名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:03.69ID:a9xu0b1a0
れいわのもこれはこれでやり過ぎ
もっとまともな政党いないかね?

780名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:06.83ID:7VYZcg550
>>738
安部ちゃん108兆バラまく宣言してるぞ
財源は?

781名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:16.03ID:vj8L47Lv0
次の選挙もれいわに投票するぜ!By下関市民

782名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:17.77ID:YeSDqjlt0
MMTが知れ渡ったせいで財源論で戦えなくてワロタw

783名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:40.79ID:AyZjB+Ow0
財源とか赤字国債刷ればいいだけだけどな。

784名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:52:43.11ID:swVF6mLh0
外出を自粛するように言ってるのに、今は消費税を下げる場合ではない。
まずは金を配るか医療費か水道光熱費を無料にするかして
国民を安心させるべき。

785名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:02.94ID:aWbsIVrI0
ただしコロナ終息後は消費税30%にします

786名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:10.54ID:gqtaa3Rx0
マジで野党がゴミしかいねぇ
そりゃ与党が腐敗政治するわけだ

787名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:11.50ID:YeSDqjlt0
>>778
刷った金で国内を経済成長させれば良いだけじゃん

788名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:38.44ID:LQqI2UMD0
山本「ばら撒けば良いだけ」
底辺「財源はMMTで」
障害者「だから財源は∞だ」
もう完全にカルト集団ですわw

789名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:45.83ID:PV6jjWdI0
>>772
だよなぁ…
ていうか対象外になりそうな人でも家族が多いとかローンあって苦しいとか
減収したけど条件まで下がってないがカツカツになった
とかって相談に行くの目に見えてるし。
図上演習で机上の空論をこねくり回して現場が対応できなかった
太平洋戦争中の大本営みたいだわ

790名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:47.73ID:WnllOyjH0
やり過ぎて現実味0だわ

791名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:53:55.06ID:cIzVRSfT0
消費税減税は悪くないけど、戻すときの経済へのショックが大きい
コロナが収束してやっと好転ってときに、致命傷になりかねない

ま、8%の時も10%の時も陳腐なケアで増税したのは経済の自殺以外の何者でもないけどね

792名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:54:08.44ID:xwkvsEhA0
>>774
まず海外に本社移したらめっちゃ利益が出るってのが
ニートの妄想なんだわw

793名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:54:21.60ID:65BqmyJ90
>>787
それができる環境にない。

794名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:54:32.28ID:oaTR3pbI0
災害費用削る?

795名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:54:34.60ID:qMbYiEQ10
素晴らしい
次はれいわに投票するわ

796名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:54:39.31ID:U7M8ZJ5V0
>>788
何一つ間違ってないけどなw
安倍財務省カルトからしたらカルトに見えるのかねぇw

797名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:55:07.57ID:JT4wxFr70
>>775
一人当たりで計算できんのかwこのレベルなの令和支持ってw

798名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:55:13.17ID:YeSDqjlt0
>>793
そりゃ刷って国内に使わないならそんな環境下にないわなw

799名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:55:26.04ID:X5ARgt4i0
アベノミクスで散々円刷っても物価上昇率2%すら達成出来てないんだが

800名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:55:43.95ID:6G8ORTOM0
馬鹿で無力すぎるれいわの政策提言はほんと毎回いうだけタダという感じ
何の実行力も伴わない負け犬の遠吠えという感じしかないw
党首が底なしの馬鹿だからバカしか支持しないんだよな
ここもN党と何ら変わらんわ
あほらし

801名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:56:00.68ID:YeSDqjlt0
>>799
刷って置いてるだけで使ってない金じゃん

802名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:56:10.26ID:iiq/CMgb0
>>778
国内を経済成長させたらその分だけ為替は変動する
借金をいたずらに増やして経済成長をさせないから海外から見たら日本円は紙切れになってるのが現実だぞ
日本の物価が海外から見て安くなって日本が買いたたかれてる現状を見てどうして円に価値があるといえるの?

803名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:56:13.55ID:DzgBiLpn0
これは無理だと思うけど玉木さんのがいいよ

804名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:56:14.42ID:LQqI2UMD0
>>787
>刷った金で国内を経済成長させれば良いだけじゃん

そんなの当たり前。れいわの主張では無理だが。
障害者や底辺老人に20万円あたえても出生率も生産性も向上しない。
単に政府債務と当該年度の需要を増やしたいだけなら東京に核兵器落とせば良いw
すさまじい有効需要産まれるわ
豊かにはなれないけどな

805名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:56:16.55ID:C1BnUvSR0
第二共産党

806名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:56:38.54ID:xwkvsEhA0
>>799
なぜなら、金の突っ込みどころが違うからさw
真水になってない。

.刷ってどんどん海外に流してるんだから、そりゃ日本は貧困化するよw

アベノミクスって三本矢があったはずなんだが、
いつの間にか三本目の真水が行方不明www

807名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:57:09.15ID:7VYZcg550
>>800
直接太郎に言うてこいよ
議論ウエルカムだよ

808名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:57:11.05ID:858FWOdW0
俺なら国民一人に100万円配るどー!

809名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:57:18.38ID:jkHoyAHq0
アベノマスクよりマシ

810名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:57:39.37ID:BJ9FSd+y0
本当に実現したら山本太郎にケツ穴捧げるわ

811名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:57:50.43ID:Lfse0FFU0
>3みたいに「財源は?」とか言ってるやつは
真正の知的障害なんだろうな

財源なんて1円もいらないんだが
知障には永久に意味わからないんだろうな

812名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:57:57.52ID:v0DjBmj/0
>>789
役所では専門の部署を作るかもとか言ってたけどその部署への行列がアイフォンの発売日できかんだろうな。
1人5分や10分はかかるだろうしな。
その間濃厚接触になるで。

813名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:04.37ID:xjzTXZOC0
これがマットウナ国の政策だろ
次はれいわに入れるわマジで
自民党は本当に終わり

814名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:12.42ID:JT4wxFr70
>>792
消費税分法人税に転嫁するならそうなるぞw

815名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:28.83ID:YeSDqjlt0
>>804
山本太郎が提案してるJGPプログラム読もうな

816名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:30.44ID:iiq/CMgb0
>>804
そもそもそれが間違い
経済成長とはすなわち消費を増やすこと
普通の人より多くお金を使う老人や障害者は消費を増やす目的から見たらものすごく価値がある存在だとなんで気づかない?

817名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:37.56ID:65BqmyJ90
>>798
国内につかったところで消費は伸びない環境だと言っている

818名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:58:59.02ID:Lfse0FFU0
幼稚園脳>>48がw

819名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:23.65ID:LQqI2UMD0
>>796
まずはまともな大学出て、ネクタイしめてする仕事に就いて
議論のベースになる知識を得てくれ
競争に負けてプライドがズタボロの底辺やカタワが再分配と承認を求めて
ネットde真実してるだけだろ?
電車の中でようつべで愛国文字動画見てる禿げた非正規のオッサンと何も変わらんw

820名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:23.76ID:fiLU55JP0
そんな事するなら完全に2ヶ月外出禁止にした方が安くすむよなwww

821名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:59:35.50ID:YeSDqjlt0
>>817
子供に使えばいいだけな
子供は育てるのに金かかるから

822名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:00:38.93ID:b/y/G8HR0
参議院に入れたやつクビにしろ
それが先

823名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:00:49.01ID:U7M8ZJ5V0
>>804
障害者や底辺老人に20万円あたえて使えばGDP増加=経済成長じゃん?
もしかして経済成長の意味知らないの?

824名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:05.24ID:Vjd0eWl20
財源がないって金科玉条みたい使ってるけど、
なんで海外は現金給付してるのに、この日本じゃ何もしてくれないの?

825名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:09.68ID:Lfse0FFU0
>>335
知障どもにそなたとえでは理解されんぞw

826名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:28.64ID:xwkvsEhA0
>>808
キミ安倍ちゃんより有能で愛国者決定w

>>814
??ちょっと何言ってるのかわからないw
計算式出してみて。
仮定でいいから。

たとえば純利220億の会社の場合、どうなる?

827名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:29.00ID:thuhkNkx0
緊縮猿は国の財政の心配はいいから明日のバナナの心配しとけ

828名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:44.15ID:L3wmg/NF0
>>729
正義に力を与えるのは国民の仕事
この点は有権者である我々は大いに反省しないといけない

829名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:51.81ID:LQqI2UMD0
>>815
中卒やニッコマ卒の政治家の提言()よむほど暇じゃない
どうせ「MMTで底辺ちゃんやカタワちゃんに優しく再分配して
、インフレになったら資本規制と高所得者への懲罰的課税を敷けばいいだけ」
とか書いてるんだろ?
なんでそんなコスト払って底辺やカタワごときを笑顔にしないといけないんだとw

830名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:52.29ID:7VYZcg550
>>813
俺も俺も😁
給付金30万対象外で頭きた

831名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:01:58.13ID:Lfse0FFU0
>>343 典型的勘違いのバカオツカレ

832名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:02:01.93ID:iBdKCI1l0
共産党みたいなこと言ってるな

833名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:02:54.63ID:v0DjBmj/0
>>819
横入りだが本当に頭のいい人って悪い人間にもわかるように説明できるんだよ。
そんな上から目線で相手を下に見てるうちはどんなにいい大学でてても人に共感してもらえないよ。

834名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:03:40.43ID:p6TdH9zc0
>>797
企業が重視するのは一人辺りじゃなく総GDPなんですわ
だからアメリカは中国に抜かれるし成長株のインドに今どんどん進出してる
馬鹿はお前w

835名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:03:45.60ID:eGdNanSd0
中国に100億緑化支援に使ってくれと血税を出した売国奴

836名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:04.83ID:JT4wxFr70
>>826
単純に税率とかにもよるけど50億くらい減るんじゃないの。
消費税を半分以上を法人税に転嫁するならねw

837名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:23.27ID:JT4wxFr70
>>834
ソースは?

838名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:24.07ID:LQqI2UMD0
>>816
>>819のとおり

>普通の人より多くお金を使う老人や障害者は消費を増やす目的から見たらものすごく価値がある存在だとなんで気づかない?

こんなもん、ネットの負け犬しか言ってないんだよw
現実から逃げてネットに逃げ込んで負け犬同士で傷を舐めあってるからお前らは
いつまでも気づかないけどな

839名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:27.46ID:QASqylNV0
コロナ請負党が今の日本には必要
もちろん汚れ役、あとでめちゃくちゃ叩かれる
でもそれくらいの奴らじゃないとこの危機的状況に対応できない
自民はこのままいけば3年以内に空中分解しかねない
早いうちに政権放り投げた方がいいぞ

840名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:04:58.95ID:xwkvsEhA0
>>836
50億??
どういう計算式?

841名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:09.47ID:YeSDqjlt0
スゲーよ

今日乗ったタクシーの運転手が3月の給与が2万だと嘆いてた
これが半年続くんやで?
自民議員と支持者ってマジで殺されるくらい恨まれるで

842名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:10.80ID:jDKgrM+g0
>>1
実際に国政に責任を負ってないお気楽極楽な野党の中でも、頭一つ抜けた能天気っぷりだなw

843名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:40.33ID:3XF1lJ9C0
>>1
今のところ山本の党が1番庶民目線だな

844名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:05:52.06ID:7VYZcg550
>>809
世界から笑われたというアレか?

845名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:16.15ID:Lfse0FFU0
毎回毎回、財源は?とか言ってる知障どもは
¥の意味、役目を一度も真剣に考えたことない証拠w

知障て¥を必ず必要なものと本気で考え
その¥は税収と借金でしか生み出せないとホンキでwwww
物々交換である¥は必須ではないんだぞ
モノが足りてる世界、時代では

846名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:19.80ID:LQqI2UMD0
>>823
だったら政府が毎年100兆円の穴掘って埋める公共事業でも経済成長するだろとw
頭悪いな、やはり高卒非正規とか障害者か?

847名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:20.98ID:p6TdH9zc0
>>829
無学のお前が否定しても  
名だたる経済学者が山本支持してるからしゃーない

山本太郎評
森永卓郎「経済政策れいわ95点、立憲50点、維新40点、自民10点」
安藤裕(自民)「山本太郎さんの政策はすべて実現可能、奨学金チャラも」
西田昌司(自民)「他は異論もあるが経済政策については賛同します」
三橋貴明「経済政策については完璧と言うしかない」
藤井聡「辺野古と原発以外は彼は完全な保守」

848名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:29.54ID:JT4wxFr70
>>840
今の消費税の税収を100人以上の企業で割ってざっくり出した計算式

849名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:29.57ID:rxbrBe0R0
財源は安倍がバラマキで使い切った 安倍のせいだ

850名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:06:34.42ID:1PpsP3ef0
阿呆!!モリトモで財務省に莫大な借りを作った安倍には到底無理。やったら全て暴露されて 逮捕 起訴 有罪 確定!!!つまり、財務省の言いなり政権が完成してる。

851名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:07:08.68ID:CRdTVsLu0
なんだこんな力のない党(www)の戯言にスレ消費してるんだよ

852名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:07:31.59ID:iiq/CMgb0
>>838
GDPを簡単に上げるには貧困層が使う金を増やすのが一番早いわけで
それを実践してるのが中国
金持ちは収入を倍になったところで使う金は倍にはならんが、貧困層は収入が倍になれば使う金もほぼ倍になるのだから
ま、日本の金持ちがアメリカみたいに収入の大半を寄付すれば話は変わってくるが日本の金持ちは貯めこむばかりで使わんしな

853名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:09.04ID:YeSDqjlt0
>>850
この時期にいきなり自殺した財務省職員の遺書が公開された理由ってさ
安倍への脅しだよな

854名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:13.16ID:U7M8ZJ5V0
>>846
え?経済成長するけど? 何言ってんの? 足し算できないの? 池沼?

855名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:35.76ID:LQqI2UMD0
>>833
いつ俺が底辺やカタワの共感が欲しいといった?w
確かに俺は学も金もあるが、2ちゃんには弱者を見下して優越感に浸るためだけに来てるんだがw
れいわスレとか氷河期スレとか大好物だよw
れいわの木には必ず底辺虫や障害虫が集まるからなw

856名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:08:55.45ID:7VYZcg550
>>843
公募してるから採用されたら立候補出来るぞ
唯一、一般人が出馬やれる政党

857名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:09:26.16ID:AF2oQuuz0
新選組キターーーーーー
国賊安倍一味を北朝鮮に叩き出せ!!!

858名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:09:51.75ID:UPjblX/20
れいわが妥当なの出しちゃったら絶対安倍はやらない

859名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:02.89ID:OfWlR/T90
消費税ゼロと全員20万ができたら自粛補償はいらんわ

860名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:29.55ID:YeSDqjlt0
>>854
いきなり100兆円は過度なインフレ起こすぞ 100兆円規模の公共事業を担える若者が少ないから

毎年10兆円規模の公共事業を20年間続けるがベスト

861名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:30.35ID:S7kFoXjw0
言うだけ
言うのはタダ
共産と何ら変わらない

862名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:30.66ID:hyuPDh2c0
れいわはとっとと出ていけ〜

863名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:30.57ID:p6TdH9zc0
>>855
お前より学ある奴がこぞって山本支持してるから諦めようw

864名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:36.07ID:tgOntAJ80
>>847
8%増税時に西田昌司

「総理の周辺のリフレ派が消費増税に反対しているので私はあえて増税に賛成します」

865名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:10:55.02ID:LQqI2UMD0
>>847
安藤、西田、三橋を出す時点でお前や周囲が

底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

とわかるわw 無駄に生きりんこ〜♪ 何にもできない望まれない命w

866名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:11:07.20ID:v0DjBmj/0
>>855
そんなことして虚しくないか。
お金も学もあるなら同じレベルで語り合う人いるだろそのほうが話ものらないか?

867名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:11:12.43ID:u8XulGJJ0
だから全ての国民になんてやったら、国庫を弱らせて国としての対策を遅らせることにしかならんっての

868名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:11:23.45ID:TZ7I2qND0
それはしなくていい
現金の給付だけしてくれ
どーせ上げなきゃならんし、事務の手間増える

869名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:11:28.37ID:ybJJhZhb0
>>846

おまえ穴を彫り終わった瞬間に、
100兆円が亜空間に消えてなくなると思ってるだろwwww

870名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:11:53.10ID:ZQyFVIl60
>>1
お前、コロナを政治利用すんなってほざいていたよな

871名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:11:59.09ID:Ljme4LxE0
お前らの支持率何%だよ

872名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:00.40ID:EpFqXBL70
れいわ大嫌いだわ
こいつらは障がい者を盾にええかっこしい偽善者
財源をどうするか一切考えてない
身銭切る気もない
権力を手に入れて、たかりたいだけ

873名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:43.73ID:xwkvsEhA0
>>848
ざっくじゃわからんよw
なんで消費税の税収を100人以上の企業で割ったの?
キミ、算数苦手っぽいねw

874名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:45.45ID:bTMsoQ9f0
>>1
0までいかずとも、5パーセントぐらいに戻るだけでも十分助かるんだけどなあ・・・
どうせこれから先、コロナショックで蓄え乏しくなるの確実なんだし・・・

875名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:55.75ID:YeSDqjlt0
例えば田中角栄の日本列島改造論で作ったダム、道路、原発、新幹線などでかかった費用は380兆円

財源は山本太郎と同じ国債発行

876名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:12:58.69ID:p6TdH9zc0
>>865
ほおその三者を下に見れるお前は
なんて学者さん?
幼稚園児みたいなレスしてるけどw

877名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:13:27.08ID:7VYZcg550
>>861
実害よりマシ

878名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:13:42.69ID:QzVmc12W0
>>847
消費減の原因をすべて消費税に還元して, それをもとにしたパラメータをシミュレーションにぶち込んでもうメチャクチャ。因果関係とかの分析がまるでない

そもそもマクロ経済の専門家ではないのだから、誤情報を広めるのやめたら?

【藤井聡】税収シミュレーションが指し示す『真実』
https://38news.jp/economy/15127

879名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:14:22.52ID:NeWXbDiN0
馬鹿左翼は相変わらずお花畑だな

880名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:14:22.89ID:LQqI2UMD0
>>852
だからまずまともな大学出ろってw
次に年収まぁ600万でいいから取れるようになれ
話はそっからだな

( ヽ´ん`)「かわいいオデたちに再分配と尊厳を与えろ」
↑これが目的になってるならそら狂った結論が出てきて当然だ
動機が狂ってるんだから

881名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:14:39.11ID:PV6jjWdI0
>>812
役所の人可哀相すぎるww

882名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:14:58.72ID:7RTPjitN0
>>852
家計の雇用者報酬と可処分所得の推移(1994年=100)
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚

883名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:14:59.09ID:p6TdH9zc0
>>877 
安倍が現在進行形で国民殺しに来てるからな

884名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:15:06.83ID:OE8tfpiu0
>>4
隣の芝が青いと思うなら公僕になりゃよかったのに

885名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:15:19.51ID:LQqI2UMD0
>>854
やっぱり高卒底辺か、最悪は障害持ち無職なのかw
それでも自分を認めてくれと今日もネットで泣いてるのかw

886名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:15:42.22ID:3PmOV2Ky0
>>867
所得税の支払い時に加算すればいいだけ。

例えば
全員に20万円支給して
所得税非課税として課税所得からマイナスさせて
課税所得1000万円以上なら

所得税+20万円を徴収すればいいだけ。

887名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:16:27.45ID:LQqI2UMD0
>>863
で、お前自身はどうなの?w
いつもいつも言い訳ばかりで何もできない、なぜそんな醜い体に産まれてきたの?w

888名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:16:30.13ID:sKPMI7KS0
要するに日銀砲の数十倍のメガ日銀砲を国民に直接配布

889名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:16:50.35ID:1GEsMYkf0
>>873
100人以下の企業で法人税払ってる会社の割合が少ないから

890名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:16:53.79ID:U7M8ZJ5V0
>>860
おっと、足し算も出来ないあまりにもバカなゲリウヨが涌いたせいで
供給能力無視しちまったぜ
でも毎年20兆くらいはイケんじゃねーかな

ちなみにデフレ期には穴掘って埋めるだけでも何もせんよりは億倍マシってことは
ゲリウヨにはわからんのだろうなぁ・・・

891名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:16:58.09ID:9mbawizN0
>>1
秘書「(国会でお昼に)弁当が出ます」

山本太郎「ベクレて(放射能汚染されている)んねやろなぁ〜国会議員に出すお弁当は。」

【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚
https://mobile.twitter.com/mashroomize1/status/1239462173740396544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

892名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:17:06.35ID:p6TdH9zc0
>>878
ここ30年でGDPがクソ減ったのっていつか知ってる?
リーマンショックと消費税8増税と消費税10増税の時

つまりお前が馬鹿なだけ

893名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:17:19.50ID:7VYZcg550
>>872
障害者って安部ちゃんの事か?
ほんと財源をどうするか考えてないな
海外にバラまくわ
議員報酬の削減、身を切る改革もやらない
権力を手に入れて歴史に名前を残したいだけ

894名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:17:39.51ID:61z5qWer0
一人辺り1000万給付を提言しろ
いや言うだけなら1億でもいいか

895名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:17:54.74ID:H7CnmKnk0
>>867
国債というものを知らんのか、お前は。







..867

896名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:02.06ID:KwRvicH00
あほかこいつは
消費税率かえたらまたレジ交換や
全く話にもならんカス山本

897名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:05.89ID:u7LDQZw00
れいわしかない!れいわに1万票!!!!!!

898名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:07.02ID:PV6jjWdI0
ぎりぎり給付対象外になりそうなワープアがいらいらしてんの?

899名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:26.39ID:hyuPDh2c0
出ていけ〜

900名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:28.39ID:L3wmg/NF0
票が割れて結果自民に利することになるのが困るんだよなあ
野合でもいいから泡沫政党は共産除いてれいわに吸収されればいいんだよ

901名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:28.36ID:xwkvsEhA0
>>889
ねえねえ、割合が少ないからオミットするのw?
日本の企業の98%が中小企業だがw

それらは消費税払ってないわけだw

902名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:36.09ID:e/g0H6FnO
>>893
障害者ってのはお前みたいな奴の事なwwwww

903名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:39.89ID:kOCEI5R+0
>>847
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明

904名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:42.07ID:90vxxni70
財源はどこから?
消費税0にしたらもっと厳しくなるよ?
公務員の給料半分にする?

905名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:46.49ID:p6TdH9zc0
>>887
論破されて想像の容姿中傷w
解りやすい雑魚やねお前
ま、底辺なんだろうw

906名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:50.61ID:J4FEyPln0
20万配っても後で増税だろ
実質高利の20万貸付やん

907名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:53.06ID:3PmOV2Ky0
>>872

円建て国債発行で財源作る。

政府 は国債を発行して日銀が紙幣を刷って購入する。

@政府 現金紙幣/国債

A日銀 国債/現金紙幣

@Aは会社でいうなら
連結企業で
連結決済だと
@Aは全て相殺されて仕訳で消える。

908名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:18:54.80ID:ucNak/2H0
>>896
なんでレジ交換なんだよアホ

909名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:19:38.97ID:APcW9LuH0
経済は止まれないマグロと同じなんだから
止まりそうになったら身を削ってまでブーストかけないと死ぬ

910名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:19:43.42ID:YeSDqjlt0
>>890
毎年20兆円は確かにいけるかもな
日本人の寿命伸びてるし

日本列島改造論で作ったインフラが老朽化してるからそれの補修とか取り壊しや作り直しでいいわな

日本列島改造論2でいいかと

911名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:19:51.67ID:V4hVUC9I0
さすがにここまでしなくていいわ。
非現実的な人気集め。

912名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:19:58.24ID:p6TdH9zc0
>>903
三橋も反省して今は安倍が如何に馬鹿だったかを語ってるよ

913名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:07.13ID:v0DjBmj/0
>>908
30年前から来たんやろ。

914名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:09.01ID:LQqI2UMD0
>>866
人類とのまともな議論なら実名だして現実で、ネットならアゴラとかでやるわ
今の2ちゃんねるなんて年収1000万以下が99.9%を占めてそうなゴミの巣窟(スクツ)だw
底辺や障害者に高い安全なところから合理性と嘲笑の石を投げて楽しむのが最善の利用法だと思うw
20年前の2ちゃんねるは可能だったけどな

915名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:31.83ID:3PmOV2Ky0
>>896

消費税0パーセントなら
レジはそのまま使えるよ。

916名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:35.95ID:bIy/5mQS0
>>906
今は高利どころか何も貸し付けてないのに徴収だけされる流れだろ

917名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:20:52.26ID:xaR/upcz0
レス追い掛けてるけど見れば見るほどうさんクセーな

918名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:08.21ID:tCmvcrUs0
>>1
れいわ新選組「消費税ゼロ」の実現可能性を探る

・10兆円の所得税収を得るためには、最大のボリュームゾーンである中低所得者の負担を同程度引き上げなければならない。
山本氏は、消費税廃止で家計は年間22万円ほど楽になると計算しているが、所得税増税でその半分程度は消えてなくなるだろう。

・法人税の累進税率化は「空想的な提言」である。資本金を基準しての累進税率は、減資をすることによる税率逃れの横行を招く。
分社や分割が税負担増を伴うことなく容易に行われる今日、累進逃れの租税回避はきわめて容易だ。
米国もかつて導入していた15〜35%の累進税率を、企業行動をゆがめるという理由で2017年に取りやめた経緯がある。

・「消費税ゼロ」というれいわ新選組の政策には、論理的な根拠が欠けており、これでは支持は広がらないだろう。
れいわ新選組が勢いのある政党として長続きするためには、政策の実現可能性を磨く必要がある。

919名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:13.44ID:NmGhilqp0
れい新のくせに、言ってることは合ってる

920名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:15.90ID:Bh6d5l8t0
>>3
普通に十分あるんだよなぁ、、、

921名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:31.12ID:YZZF93sh0
ポピュリズムクソ野郎

922名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:37.14ID:ucNak/2H0
>>904
財源は国債だろ
その金が消費に回ってまた税収として帰ってくる
税率を上げたら税収が増えるもんじゃないのよ
消費税が無いころは国債刷らず景気対策をしなくても
経済が回っていた
消費税を導入してから30年間で1200兆円の国債を発行してきた
それだけ景気対策をしまくっても税収が増えなくなった

923名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:53.49ID:7VYZcg550
>>896
それ軽減税率だろ
あれこそマジもんで無駄

924名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:21:55.00ID:p6TdH9zc0
>>917
これが胡散臭いなら安倍のが胡散臭いw

925名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:22.31ID:U7M8ZJ5V0
>>896
今のレジはすぐに0%に出来る設定があるよ
たいていの大規模システムでもコロコロ変わる税率なんて外部参照パラメータにしてるから
すぐにでも変更できる

馬鹿な無職ゲリウヨにはわからんのだろうけど

926名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:26.85ID:LQqI2UMD0
>>905
だってお前、2ちゃんやツイッターしか居場所ない底辺ゴミなんだろ?w
違うなら「いや違う。母校なら〇〇だよ。障害者でもないね。資産なら10億ほどあるけど。」と返して終わりだわw
少なくとも俺はそうするね

927名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:32.99ID:1GEsMYkf0
>>901
社員数100人でも中小企業だがw

928名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:22:43.13ID:BUKN+52Z0
>>1
さすがにれいわ信者はキチってますな

0885 無党派さん 2020/02/16 13:43:42
コロナがここからたいした被害もせず収束というのだけは避けたいな
何としてもパンデミックに拡大させて安倍退陣まで追い込まないと
これは天がくれた千載一遇のチャンス
ID:1jFzfgb+(1/2)

0890 無党派さん 2020/02/16 14:02:42
>>888
そう、決して喜んでは駄目
しかし何万人もの死を目の当たりにして、怒りを安倍打倒のエネルギーとれいわへの支持に変えれば、
彼らの尊い犠牲は無駄にはならない
ID:1jFzfgb+(2/2)

929名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:23:33.78ID:cuy+7luj0
消費税ゼロ
所得税ゼロ
法人税ゼロ
公務員税導入
追加で国会議員税導入
全国民に1000万

930名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:23:54.79ID:rHgv++FA0
>>232
民間レベルに下げるんだから、それ以下の人は関係ないだろ

931名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:24:04.76ID:H7CnmKnk0
>>778
>金は価値があってこそのものなんだわ。

ここまでわかっててなぜその先がわからん。
その金の価値を担保するのが供給力だろうが。
今その供給力が毀損されようとしているの。
だから、お金を使うことでそれを維持すればいいという話。

932名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:24:25.33ID:YeSDqjlt0
現代の30、40代って小さい頃から自民党や財務省から洗脳教育受けてるんだよね

「国債発行とは国の借金。国の借金とは国民の借金。このまま借金が増え続けると破綻して日本は将来大変なことになる」

実は全く逆で国債発行増やさないから30、40代は苦しんで将来大変なことになるんだぞ

933名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:24:39.35ID:3PmOV2Ky0
>>911
自民党の若手グループも全く同意見で
消費税0%で議員連盟を立ち上げた。

チャンネル桜の創業者も全く同意見。
元安倍の経済顧問の藤井聡も同意見。
高橋洋一も同意見。

自民党もれいわも山本太郎そして国民民主も同意見。
財源は全員、国債。

934名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:24:55.14ID:S/IPc7A+0
自粛に伴う損失って言うが人それぞれ
1億の稼ぎが半分になろうと食うに困らん
年収200万以下の人が半分になれば助けてやらなきゃ困るだろ

935名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:25:17.63ID:0JOSDFCH0
https://twitter.com/necoodi3/status/1218393659525058563

山本太郎さんのなかまたち

在日韓国人に選挙権を♪
在日朝鮮人に選挙権を?
与えろ!与えろ!♪
わっしょい、わっしょい
わっしょい、わっしょい

俺はキムチ噛み締めるたび
マッコリ呑むたびに
尊敬の念しか湧かないんだよね
 ̄ ̄ ̄ ̄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

936名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:25:23.75ID:p6TdH9zc0
>>926
わかったわかった
山本が経済学者達に絶賛されて悔しかったんだねぼくちゃん
お前は無名でうだつが上がらないから(^o^)

937名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:25:47.22ID:POxZUL2G0
>>5
財源、財源とうるさい奴やな
日本銀行券刷ったらいいだけ
いくら借金しようがもう気にしない、

938名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:26:02.02ID:PV6jjWdI0
>>932
つか60歳までに老後資金3000万は用意しないと老後悲惨。
俺ら世代が老人になる頃は支えてくれる現役世代が超少子化だし。

939名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:26:20.17ID:ucNak/2H0
>>933
国債とは言ってるが現実に消費税を廃止すると景気対策が
必要なくなるから年々国債が必要なくなってくるわな
税収は金の流れるスピードに比例するからね

940名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:26:32.96ID:ielnfSRA0
目糞(立憲)鼻糞(れいわ)

941名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:02.83ID:v0DjBmj/0
>>914
そんな事して楽しむってもしかして学のある人の中で厄介者扱いされてだれもかまってくれないからここで人を下にみてストレス解消してるの?
20年前の2ちゃんは知らんからコメントを差し控えるけどなんか見てて哀れだよ。

942名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:14.65ID:n+Wk4sn+0
>>925
すぐには無理だね
BtoBの大企業でも消費税率対応は半年、数千万円かけて対応してる
底辺はわからないだろうけど

943名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:20.00ID:yQU+qpzS0
理想論を並べるのは簡単だが実現可能性はゼロ

944名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:36.36ID:ROjHSzIU0
>>940
下痢糞の自民が何か言っとる

945名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:38.88ID:EX+rJwcx0
そもそも消費税上げたら自殺率と失業率が上がったという池戸君の主張自体が嘘。過去3回のうち2回は下がってるから彼の主張なら消費背上げると景気が良くなる。ww

946名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:27:55.40ID:B+8inkKQ0
俺は未来人
8年後の地震のあと、山本太郎は首相になってるよ

947名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:02.70ID:3PmOV2Ky0
夢物語でもなんでもない。

実際にできる。

会計仕訳がわかっていると
より現実的に理解できる。

財務省は簿記知識がないので
連結仕訳という概念自体わかってない。
所詮、簿記3級もわからない条文馬鹿集団の
東大法学部卒。法律馬鹿がなぜ経済官庁にいるのかと。

財務省から東大法学部卒を全員追放しろ!!

948名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:05.61ID:ucNak/2H0
>>937
そもそも消費税導入以来発行した国債1200兆円のうち
600兆円は既に日銀が購入しその利払いは永遠に消滅してるからな
今から500兆円刷っても利払いが必要な国債の額は数年前と変わらない

949名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:28:21.36ID:7VYZcg550
>>902
安部みたいな奴だな
まともに反論も出来んとは。
話のすり替えも安部みたい

950名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:29:19.28ID:YeSDqjlt0
山本太郎の経済顧問って

ランダル・レイ
ステファニー・ケルトン
ビル・ミッチェル


がちモンの経済学者だからネトウヨがいくら山本太郎を叩いても山本太郎の経済政策の穴なんて叩けないよ

951名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:29:24.18ID:N3CtDlvA0
>>1
言うだけならタダ

952ドンQホイホイ2020/04/06(月) 21:29:43.32ID:TW2xqfRp0
令和の戯言
Where is monery?
日銀に札刷らせるか?財源は何処?良く考ゲーテから発言しろ。
野党は言いたい放題で良いよな。

953名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:30:13.43ID:Qc6yehD70
山本太郎の党は、日本共産党が本来やりたかったけど、ソ連の崩壊で日和って出来なくなった事をやってくれる党である

954名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:30:15.48ID:U7M8ZJ5V0
>>942
それは長年5%でやってきたときに8%とか10%に変えた時だね
頻繁にコロコロ変わるんだから今は対策してるよ
そんなことすらやってないのはよっぽどの白痴か底辺企業だね

955名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:30:38.84ID:3PmOV2Ky0
もともとの
紙幣の意味を理解していない人が多すぎる。

紙幣も国債も小切手も同じだ。

政府がサインした小切手だと思えばいい。

956名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:31:55.47ID:7VYZcg550
>>951
まさに安部

957名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:31:58.52ID:3PmOV2Ky0
紙幣というのは
物資サービス交換のための
便宜的なものにすぎない。
それを政府保証してるだけだ。

政府保証の小切手と思えばいい。

958名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:32:23.82ID:+orw+f2z0
NHKでは30万円支給対象には非課税世帯なんて一言も言わなかったな
収入が非課税世帯なみに減った世帯が対象と言っただけだ

959名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:33:00.57ID:3PmOV2Ky0
政府が保証するなら
それこそ、仮想通貨ですら
現実の紙幣と同じだけの価値をもつ。

960名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:33:27.07ID:B45Ah2BS0
桜井の党ってなんていうの?
今こそ出て行けよ
今しかない、やってやれ!!
自由ミンスはもう終わる
今が人生たった一度の勝機だよ
今ならほかには国民ミンスも立憲ミンスも弱い
今しかない
NHKぶっ壊す会も組んでいいと思う、共産も組める、社会党も組める
旧ミンス系抜いて、桜井の党を筆頭にして組めば勝てる、取れる

961名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:33:59.57ID:0n81b2ff0
重税国家でこれぐらいやらんで何すんねん

962名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:24.14ID:n+Wk4sn+0
>>941
横だけど匿名掲示板なんてそんなもんだろ?
まともな議論がしたければ実名で顔を出してする
底辺が借り物の知識を披露して傷を舐め合ってる掲示板なんて暇つぶしするだけの価値しかない

963名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:29.34ID:3PmOV2Ky0
>>958

非課税って
課税所得90万円くらいだよ。

殆どの人は該当しない。
それも世帯収入でだよ。

964名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:34:52.06ID:BqO+3aZq0
>>960
日本第一党

965名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:35:33.11ID:YeSDqjlt0
MMTをバカでもネトウヨでも理解させるには?

・円は国が作ってます。増やすも減らすも自由です。

・日本国民は国が作った円を使って生活しています。


以上 本当にこれだけ これが全て

966名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:35:34.69ID:BqO+3aZq0
あと共産だけは無理だから対局にいるんだから

967名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:35:57.06ID:7VYZcg550
>>960
日本第一党じゃね
唯一、外国人に対して厳しい政党
そんなイメージ

968名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:36:18.11ID:SHD0YHtz0
なんですべてなんだよ
金ねえって言ってたじゃん消費税上げるって
損をした人にどうやって正確に回すかだけ考えろよ

969名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:36:48.61ID:2hZfErJn0
>自粛に伴う経済的な損失を最大で1年間補償
これだけでもめちゃくちゃ額になるんだけど
それに加えて消費税ゼロにして全員に20万配るw

民主党が政権とったときもここまでフかさなかったけど
政権とって金ねえで現実路線になってたというのに

970名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:36:51.97ID:tZrjNa3h0
なんでも
夢見たいなことを言ってれば仕事してる
って事にはならんのだぞ?


くそ野党ども

971名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:37:07.73ID:WJh1zRO60
>>7
もらえるんだろ。
でも、もらったのがバレたら、安倍批判しにくいからな。w

972名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:37:27.57ID:3PmOV2Ky0
貨幣の意味がわかっていないと
財務省みたいな馬鹿が国債=赤字

と言い出す。

関係ない。

国債も紙幣も小切手も基本同じだ。

東大法学部卒を全員、経済官庁から他の官庁へ
転籍させるべき。
それができないなら
即解雇しろ!

目ざわりというより、税金で食ってる泥棒だ!!

973名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:37:28.44ID:ZfJ9Q0yu0
>>1
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚

974名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:38:02.53ID:NCNDJFCi0
>>1
マンキューのMMT論
20200114/Mankiw_on_MMT

マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。

・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。

・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。

・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。

・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

975名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:38:04.60ID:96QZwkrp0
>>3
国債を発行

976名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:38:45.64ID:B45Ah2BS0
桜井をリーダーにして
NHK壊しの代表にネット工作の指揮を取らせる
チョンの歴史、悪行をネットできちんと公表する
自由民主党の悪事も
無論2−ちゃん工作で攻勢もかける
今なら勝てるで
生粋の日本人の頭がいい参謀が一人いてほしいところだな

977名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:38:51.85ID:Bo+u5HGL0
>>1
山本太郎が掲げる法人税の累進税率化は、二重課税に当たるため制度上やってる国はない(企業活動を妨げる為、アメリカも2017年に取りやめ)。
また累進逃れの租税回避も容易なため、実効性が疑わしい

山本は共産主義的な思考に染まりすぎだろう

978名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:38:56.39ID:YeSDqjlt0
>>965
これに当てはめると

・団塊の世代では国が円を刷りまくって配ったお陰で幸せでハッピーな人生を送れました


・氷河期世代は円を刷って貰えないどころか消費増税で回収させられ苦しい人生を送ってます

979名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:39:08.67ID:pytA6R6A0
>>3
安倍が107兆円用意したって言ってたぞ

980名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:39:13.40ID:AR311JBn0
1年間落ち込んだ分をそのまま補償したら国が沈むわ
これこそインパール作戦みたいなもんだ

981名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:39:32.04ID:XpUYLvwi0
>>1
高橋洋一

山本太郎の文藝春秋の政策論文について

・ロジックが完全に共産党のもの(共産党系のお抱えの人がいる?)

・消費税を下げるのは正しいが、特に累進法人税を強化するのは経済理論的に間違い(フリードマンの二重課税の理論)

・代替課税としてあちこちから二重課税、三重課税をすると経済活動が成り立たなくなる(制度上やってる国はない)

・まずは社会保険料の徴収漏れ(数兆円)の是正をするべき。社会保険料の法的な位置づけは税金と同じで、支払わなければ、正確に言えば脱税になる

・税金を払わなくてもいい、という共産党の民主商工会の考えが反映されている


@YouTube


982名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:39:43.41ID:7VYZcg550
>>963
消費税10%の世の中で
生きていけるとは思えない

983名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:39:55.88ID:3PmOV2Ky0
>>974

実際、ハイパーインフレが
おきたこと自体殆どなく
ほぼ全部、ありえないような状況とか戦争時とわかる。

つまり100%おきない。

984名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:40:16.45ID:B45Ah2BS0
もうコロナとかどうでもいい、自由ミンスは何もしない、してない
邪魔なだけ
今こそ自由ミンスのインチキ世襲性jを下して日本を取り戻す時だ

985名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:40:38.32ID:n+Wk4sn+0
>>954
底辺企業?
昔からの大企業ってレガシーなシステムが多いんだけど
新興の小さな企業と違って

986名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:40:48.90ID:KLvtYGwc0
>>1
山本太郎 れいわ新選組代表・前参議院議員

@YouTube



あなたを幸せにしたいんだ。

987名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:40:53.68ID:NaJ1huJW0
そんな財源があったらさっさと与党もやってるだろ・・・
借金で出したら全力で叩くのだろうし

988名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:42:39.18ID:+orw+f2z0
>>963
国は国民への現金の給付は本当にやりたがらないんだよね。30万円もらえる世帯は
ほんのわずかだよ。多くの国民へはマスク2枚w

989名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:42:56.07ID:dDa6YXyn0
>>1

なんやこいつ
反論する気すら失せるわ

990名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:42:56.09ID:3PmOV2Ky0
>>981
米国は1900年代は
累進課税だったし
今でも内部留保税も課している。

2重課税というより
富裕企業から富をださせて
流通させるためにある。

税法でも内部留保税を懲罰的課税と明記してる。

991名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:43:07.67ID:7VYZcg550
>>979
太郎が兆を用意すると言えば、財源は?
安部ちゃんが100兆だと黙るよな?不思議

992名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:43:40.08ID:v0DjBmj/0
>>962
だからって人を人間扱いしない発言は行き過ぎだと思うんだけどな

993名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:44:14.62ID:mg6elnzj0
出来もしないのに言うことは格好良いね

994名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:45:02.11ID:3PmOV2Ky0
>>991

国債発行。

政府 は国債を発行して日銀が紙幣を刷って購入する。

@政府 現金紙幣/国債

A日銀 国債/現金紙幣


国債といってるけど実は政府発行の手形そのものだ。

995名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:45:07.21ID:B45Ah2BS0
自由ミンスがコロナ対策でしたこと
ひtっつもねえんだよ
ひとつも
いなくていいんだ、こんなゴミどもは

996名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:45:48.87ID:v0DjBmj/0
>>993
やりもしないのにいう人が今のトップだけど。

997名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:45:58.12ID:q1LCS9Hj0
口だけで非現実的な提案ばかり

998名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:46:09.76ID:B45Ah2BS0
タモちゃんもいるやん
組めよ
攻めろ、攻めてくれ!1111

999名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:46:16.69ID:3PmOV2Ky0
>>994

日銀は紙幣を発行できる。
政府は手形(国債)を発行できる。

インフレにならない限り無尽蔵に金を作れる。

1000名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:46:42.18ID:2hZfErJn0
>>981
共産党っぽいビラの配り方と
共産党っぽい演説者なんだよな
独特の臭さがある


lud20200415174634ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586164896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2 YouTube動画>14本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★3
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★4
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★5
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 
【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も 
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★2
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★3
【山本太郎🐾MMT/FTPL】「全国民に1人当たり20万円、日本を終らせないためには、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★2
【玉木雄一郎代表】日本だけ景気が回復しないのは政府がケチだから。全国民への10万円追加給付と消費税減税が必要だ。 [ボラえもん★]
【玉木雄一郎代表】日本だけ景気が回復しないのは政府がケチだから。全国民への10万円追加給付と消費税減税が必要だ。★2 [ボラえもん★]
【武漢ウィルス】所得制限を設けずに国民1人当たり10万円一律給付、一歩も引かないと公明幹部
【武漢ウィルス】所得制限を設けずに国民1人当たり10万円一律給付、一歩も引かないと公明幹部★3
【武漢ウィルス】所得制限を設けずに国民1人当たり10万円一律給付、一歩も引かないと公明幹部★2
【衆院選】枝野幸男代表「低所得世帯に10万円給付」 政府に緊急提言 [ボラえもん★]
【京大教授】藤井聡「10万円給付されても、使ったら消費税で1万円が政府にピンハネされる。何とセコイ」
【京大教授】藤井聡「10万円給付されても、使ったら消費税で1万円が政府にピンハネされる。何とセコイ」 ★2
【京大教授】藤井聡「10万円給付されても、使ったら消費税で1万円が政府にピンハネされる。何とセコイ」 ★3
#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や5%、税金や債務等→半年支払猶予
#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税→5%、税金や債務等→半年支払猶予★3
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★9
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★6
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★7
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★4
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★5
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8
【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ
【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ ★3
【元格闘家】須藤元気参院議員、K-1強行開催で補償制度を訴え「政府は自粛要請による伴う損失を補償すべき」
【大規模イベント】須藤元気参院議員、K-1強行開催で補償制度を訴え「政府は自粛要請による伴う損失を補償すべき」 ★2
【福岡県上毛町】町が住民1人当たり一律2万円給付へ 「財政に余裕があり、今使わずしていつ使うのか」第2弾の給付も予定あり
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★3
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★11
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★7
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★8
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★5
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★9
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★4
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★12
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★2
【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★3
【武漢ウィルス】須藤元気氏、「K−1」強行開催で補償制度を訴え「政府は自粛要請による伴う損失を補償すべき」
【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 [ばーど★]
財務省「消費税を軽減税率なしで一律10%に引き上げる。かわりに下級国民には給付金を配ろう」
【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ★2 [ばーど★]
【毎日世論調査】国民に一律10万円給付 「妥当だ」50% 「不十分だ」19% 「過剰だ」9%
【速報】安倍首相「全ての国民に一律10万円の給付を行う方向で与党で検討する」と表明
国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明
国民1人当たり10万円給付など #国民民主 の緊急経済対策案判明 ★3
国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明 ★2
【安倍首相】国民1人当たり10万円給付 1世帯30万円給付は見送りへ 
【安倍首相】国民1人当たり10万円給付 1世帯30万円給付は見送りへ ★2
【安倍首相】国民1人当たり10万円給付 1世帯30万円給付は見送りへ ★3
【産経新聞】西村経済財再生政相 10万円給付「消費税5%分、国民負担軽減に」 [爆笑ゴリラ★]
【政府】国民全員に10万円給付合計3回(30万円)で調整に入る
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★11 [ボラえもん★]
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★12 [ボラえもん★]
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★13 [ボラえもん★]
【政府】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
17:22:55 up 21 days, 18:26, 0 users, load average: 9.94, 9.94, 9.81

in 0.62727093696594 sec @0.62727093696594@0b7 on 020407