◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

松戸市のヤマト運輸に関連し新たに6人  新型コロナウイルス感染 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586144893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/04/06(月) 12:48:13.08ID:8FdqjlO29
千葉県は5日、すでに感染者が確認されている松戸市のヤマト運輸に関連して、新たに6人の感染を確認したことを明らかにしました。県はこの事業所内での感染拡大について、さらに調査を進めています。
 
 県によりますと、すでに感染者が出ている松戸市内のヤマト運輸に関連して、新たに6人の感染が確認されたということです。6人のうち3人はこの事業所の従業員で、ほか3人は感染者の家族だということです。

 なお、県は松戸市以外にも10代から50代の男女8人の感染を確認したと発表したほか、 さらに船橋市で8人、千葉市で2人、柏市で1人の感染がそれぞれ確認されています。

4/6(月) 12:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010001-chibatelev-l12
松戸市のヤマト運輸に関連し新たに6人  新型コロナウイルス感染 ->画像>1枚

2名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:49:01.08ID:VAU2qz4K0
やはり、宅配の人は危険だよな

3名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:49:36.32ID:szuMzGyg0
はー千葉も増えるねえ

4名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:49:52.26ID:EMXQmGI80
郵便局も出てるよ
アマゾン荷物遅れるから覚悟してね

5名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:49:56.77ID:WQRjmBB10
自宅待機していても感染するじゃん

6名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:10.13ID:M3SrDj5A0
アマゾン、楽天、ヤフショが終わるかも…

7名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:19.99ID:ej4Bfcax0
 
宅配での生活必需品の調達がもうすぐ止まるよな
 

8名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:22.63ID:E8+XuZnY0
アマゾンはヤマトでなくなったからセーフ

しかしもっとやばそうなところだったw

9名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:35.01ID:YdhBd6fu0
荷物はどうなるのか…

10名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:35.11ID:bIsv1utB0
松戸ってスポーツクラブのクラスター起きたところだよな

11名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:35.45ID:tqpO6Y0Y0
とうとう物流がやられ始めたか。引きこもって通販というのもダメになった

12名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:39.88ID:36gbgUaX0
佐川大勝利!

13名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:51.89ID:+veWUAZW0
もしかして


今後の状況によっては全ての宅急便の


配達できなくなるとか?

14名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:50:56.39ID:L2//F27s0
宅配の人間にはなるべく話さないようにしてるし距離を置いてる

15名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:51:08.21ID:1xhdEicm0
荷物にもウイルスつくよな

16名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:51:08.34ID:IZS9vkFn0
アッー! 

17名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:51:17.49ID:4tLxUSGf0
>>3
皆、東京への通勤圏内だけどね

18名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:51:18.64ID:tfNMpWXJ0
物流が死んだらマジで国が死ぬ

19名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:51:25.47ID:MoSBJCmd0
ヤマト運輸は営業所が狭いから三密になりやすいし、シフト前検温してないだろ。他はやってるのになぜやらない?

20名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:51:27.27ID:H9U7qKKX0
遅れてもいいから届けてくれたら助かる
いつもありがとう

21名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:15.18ID:7wnO21AF0
置き配にしてもらおう。

22名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:20.49ID:fFxKWF8r0
黒猫やばす

23名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:23.28ID:MOgVZ6ra0
柏だけど荷物遅れてるのは関係してるのかな
不要不急の配達自粛マダー?

24名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:44.68ID:MOgVZ6ra0
>>10
それ市川

25名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:44.70ID:szuMzGyg0
待機しなきゃいけないから遅延はしゃあない
その分過剰に働いてる人ご苦労様だよ…
てかもうかかってても症状出てないだけとかあるし何処でかかってもおかしくないよね、人と接するからには

26名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:52:50.70ID:qZXTv0EG0
佐川は感染しない

27名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:53:11.70ID:i6NaKoUw0
宅急便休止したら日本沈没。

28名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:53:17.20ID:WoaLeYAW0
マッドシティーか

29名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:53:21.05ID:PoP4O5xA0
宅配便『ゴホゴホ。ピンポーン』
注文家『ゴホゴホ。はーい』
宅配便『ゴホゴホ。宅配でぃす』
注文家『コロナですか?』
宅配便『コロナです』
注文家『わたしもです』
宅配便『www』

松戸の日常

30名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:53:26.10ID:j8YToS+e0
ネコに感染するらしいからな

31名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:53:54.99ID:tuUkkj2o0
>>1
昨日のニュースを今頃流すなよ。使えないなぁ。

32名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:54:01.29ID:+veWUAZW0
関東が閉鎖したら

ゆうパックとか各宅急便で

商品が送れなくなるかもな

33名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:54:20.69ID:lEHu6nI40
いまだに対面でハンコ必須な佐川でなく
玄関先に置くサービスを始めてくれたヤマトが感染というのが皮肉だ

34名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:54:47.19ID:O5DOxOpN0
またチンフェが切れたのか

35名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:55:20.57ID:3ezaBcaL0
届いた荷物消毒しないとやばいよこれ
いちいち荷物さわったら手洗いしないと
感染するね

36名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:55:38.47ID:GNo9iWQU0
まだ感染経路を追えるだけましだな。

37名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:56:03.88ID:68/49OWG0
ヤマトは在宅が前提だけど置き配できるから、段ボールへのウイルス付着だけ
気を付ければ大丈夫。段ボールは24時間は要注意。
対策は手をすぐに洗う。

アマゾンは小田原にある物流センターで2人感染者が出ているので、要注意。
置き配は可能。

佐川はタブレットへのサインはやめたけど置き配は対応していないのでは。
郵便局は手続きを踏めば置き配可能。

38名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:56:37.91ID:3435Fk5d0
>>33
死ねゴミ野郎!

39名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:56:58.63ID:jTw1ouHr0
>>4
アマでも感染者出てたからな

>>8
TMGとかいうとこだろ
ホームレスみたいなのが配達に来たことあるわ
誤配多すぎでクレーム殺到のとこだな

40名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:57:09.11ID:7x8+CK0H0
マッドシティ

41名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:57:10.46ID:VY0+PtSR0
>>15
段ボールは2日だったかな
2日置いとくか中性洗剤とかハイター薄めたのとかエタノールで拭く

42名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:58:12.48ID:MoSBJCmd0
佐川のサイト見たら、荷物と一緒に伝票も外に置いて、後から回収に来る方法で置き配可能だと書いてあった。

43名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:58:53.86ID:68/49OWG0
>>41
段ボールは最長24時間と、米国のCDCが実験結果を発表しているよ。

44名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:00:44.15ID:2FckE+7w0
倉庫全員休みか
アマゾン死亡?

45名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:00:57.97ID:bIsv1utB0
>>38
黒猫さん、落ち着いて

46名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:01:10.15ID:L0lyPWn80
物流止まると国が死ぬ=国民が死ぬ

47名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:01:11.43ID:aGnh6LBl0
先週アマゾンで買った商品が市川の倉庫から発送されてたんだけど
大丈夫かな

48名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:01:57.27ID:yZwFlEYZ0
集団ストーカーカルト

49名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:02:33.48ID:MoSBJCmd0
タワマンが最悪だよ。
エレベーターに乗り合わせた人がコロナだし、除菌シート貼ってもボタンのウイルス全滅するわけじゃないし、宅配もロッカーすぐ満杯になる。

>>47
市川はコロナ多発地帯だぞ。

50名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:02:53.47ID:2FckE+7w0
>>33
佐川はパネルサインになってた

51名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:03:09.10ID:AMzL2DcL0
不吉なクロネコ

52名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:03:31.99ID:EMXQmGI80
>>51
黒猫に謝れ

53名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:04:06.11ID:SB1+Fdj40
佐川に限らず配送関係の仕事してる人は偉いわ

54名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:04:08.48ID:68/49OWG0
>>44
いやいや、施設を消毒して通常通り稼働しているはずだが

55名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:04:16.63ID:eqEitKo80
>>1
こいつら全員皆殺しにしろ!
中国のように感染疑いも生きたまま焼却処分にしろ!!!

56名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:04:59.40ID:68/49OWG0
一つ言えるのは、世の中ノーリスクはあり得ないので、リスクの少ない方法を
自分で選ぶしかないね

57名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:05:05.36ID:2FckE+7w0
赤猫飼いのワイ高みの見物

58名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:05:43.45ID:Wn9bY5UQ0
>>15
スプレーしてから家に入れるようにしてる

59名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:06:35.89ID:68/49OWG0
>>15
段ボールを室内に入れて2日ほど放置
そのあと手をキレイキレイで洗って、アルコール消毒

60名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:06:45.71ID:NjH4E4R+0
配達する人が減るとヤバそう

61名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:07:34.20ID:rW+UEv2q0
>>58
ファブリーズか?w

62名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:07:46.85ID:b7Kxbuf60
コロナコヤマトの宅急便

63名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:08:02.53ID:68/49OWG0
1カ月生き延びられるだけの食料品はため込んどけ

64名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:09:03.34ID:PFeFfi7h0
中国だったら窓から投げ捨てられてぞ

65名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:09:08.24ID:jSQ960/60
>>48
それねずみの方

66名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:09:09.48ID:RKC1+uFh0
運輸系の社員が多いって事は、海外からのダンボールにコロナがくっついてるって事だよな

67名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:09:30.79ID:I/c+JYcu0
来週再来週までに南花島支店担当区域からの感染者が激増するだろう
買い出しに行ってもアウト引きこもって通販でもアウト
もはや運でしかない

68名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:09:40.87ID:rFzZrX6X0
コロナ宅急便

69名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:09:48.07ID:TQBV8wWT0
ヤマトよりベルコンの左右で怒号が飛び交う佐川のほうが恐ろしい

70名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:11:09.26ID:Wn9bY5UQ0
>>61
ファブリーズはないだろw
無水エタノールのスプレーや

71名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:11:45.19ID:68/49OWG0
段ボールへの付着は、このご時世では気にしていない方がおかしい
あと怖いのは配達員がマスクしていないんだよな

うちの地域の担当者はしていない人が多い、郵便局もヤマトも
ヤマトは置き配が使えるからそれでも使っているけど、郵便局は使うのをやめてる

72名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:14:02.50ID:+mpdjVij0
66

段ボールについたコロナは2日間しか生きられない。
海外からの荷物はほとんど郵便局なのに、ヤマトで多発してることを考えても、海外からの贈り物じゃないよ。

ヤマトは宅配の数が多いからじゃね?
コロナさんの家で宅配して、次の家でお裾分けかな。

73名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:14:26.92ID:b5IjVLTq0
それよりケーブルテレビとかこの最中なのに家に営業に来るのやめて欲しい
パンフレットポストに入れといて下さい言っても玄関先までいいですか言われて説明聞かされる
1度相手するとやんわり断ってもまた来るからもう居留守

74名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:16:43.78ID:68/49OWG0
>>73
アポ無しで来客するやつはろくなやつがいないから、そもそも出ない

>>72
あと、危ないのはボールペンだね
あのボールペンにどれだけの不特定の人がさわっていることか
俺は絶対に借りないけど

75名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:17:45.11ID:wDdCfzqU0
物流関係にも広がってきたな。
緊急事態宣言発令でこれ以上感染拡大にならなければいいが…。
物流網があちこちで寸断される事態にまで拡散したらマジ食料危機になるで。

76名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:18:37.11ID:6cQ3GrZC0
>>66
ダンボール家に入れるのはアホ
中身外で出して家に入れる前にアルコール消毒
ダンボールだけ外に放置が正解

77名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:18:46.74ID:kSXTsWo50
通販もヤバいな

78名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:18:54.21ID:2FckE+7w0
回覧板手渡しにこだわる近所の老人がうざいです

79名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:18:58.78ID:xsrjwF5/0
笑ってるのは脳ジャックの成り済ましの在日やひとみ ともみ らよ

私が笑うわけ無いだろ

朝鮮人は汚ならしいな

80名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:19:03.27ID:1ICTd1Q/0
本当に感染力すごいんだなあ

81名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:19:08.25ID:luRpNdBx0
うちここの営業所の担当エリアだよお

82名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:20:14.56ID:J2zMcR3C0
あとウーバーが落ちたらヒッキー死亡

83名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:21:16.34ID:KuzWB8xV0
あ、あ、、、(+o+)ブクブクブク

84名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:21:22.80ID:wDdCfzqU0
>>78
回覧板怖いわー
直接触れないように回してる。

85名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:21:24.78ID:68/49OWG0
>>77
だから、世の中ゼロリスクはないから・・・・
一番リスクが少ない方法を選ぶしかないんだよ

86名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:22:47.86ID:CZC0QucA0
土曜日にMacBook Air配達に来てくれたな
30秒くらいしか顔を合わせてないけど

87名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:22:59.62ID:boCiIpnL0
>>23
関係あるなしはわからんので偶然かもしれないが遠く離れた九州でもヤマト遅い
1日後に発送されたゆうパックの方が早かったなんて初めて

88名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:24:08.87ID:2FckE+7w0
>>84
中身が地元スポ少の活動報告とか
すごくどうでもいい内容だったりとか
こんなもんよこすなと思う

89名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:25:46.17ID:njRJoLl50
ダンボール感染じゃないと思う
とりまウチ(物流)の感染者はライブハウス行ってた

90名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:26:31.06ID:68/49OWG0
新聞にも付着していそうで怖いんだよな

91名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:26:48.60ID:5SdFkQf00
やっぱり2人じゃ収まらなかったか
南花島の近くの山パンの工場大丈夫か?

92名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:26:59.88ID:4HLINUEb0
>>15
ドライヤーかスチームアイロンで菌を殺せ
56℃以上なら死滅できる
それか熱湯につけた雑巾ですばやく拭く

まぁ、
そんなことしなくても
手袋して荷物を受取って手袋した状態で箱を開封したらオケー

何で2日も待つ必要がある?バカかよ

93名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:27:35.92ID:6s7ubDji0
>>91
あそこの橋車で通る度にいい匂いするよなあ~

94名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:28:04.68ID:+mpdjVij0
対面の30秒で十分感染する。
1m離れて一言会話しただけでも感染リスクがあるんだから。

マスク義務付けない運送会社は頭おかしい。
義務付けてるのは、なんとヤマダの配送と西濃だけみたいだ。

95名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:28:15.52ID:7a43K0aV0
千葉は負け組

96名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:28:20.09ID:hhH7S6m60
ちばけんま

97名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:29:11.54ID:oUwDCmnN0
コロナコヤマトはきついっすね。

98名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:29:51.07ID:V6T50dP30
病院介護以外で単発で出る会社は多かったがついに物流企業でクラスターが起きたか…
客にも移してそうだ

99名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:30:32.00ID:FRdlAMXe0
この前うちにきた佐川はマスクしてた

100名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:31:26.68ID:YXRjJT8c0
>>94
用意出来ない人も多いから義務付けたら遅延しまくるぞ

101名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:31:28.87ID:PqFYAy6C0
ドライバーってほぼ仕事中1人だろ
どこで伝染るんや

102名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:31:46.40ID:zwcYKZSm0
物流がやばい

103名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:32:34.46ID:aGnh6LBl0
>>49
マジかよ
横浜住みだからいつもは小田原倉庫から発送されるのに
小田原倉庫でコロナが発生してからは
埼玉とか千葉の倉庫から送られるようになってしまった
しかも発送までに3、4日かかるようになった
アマゾンで買い物するのも心配になってきた

104名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:32:35.98ID:+mpdjVij0
>>100
会社が用意しろよ。

105名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:32:56.38ID:5SdFkQf00
>>93
いい匂いなのかぁ
昔短期バイト行った者としてはあの匂いトラウマ

106名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:33:03.16ID:2FckE+7w0
>>101
倉庫

107名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:33:46.82ID:68/49OWG0
>>94
今週、薬をゲットするために、自分で調剤薬局に取りに行くか、代引きで自宅に送ってもらう
か二つ選択肢があるんだけど、どっちの方がリスクが少ないと思う?

調剤薬局は100%マスクしているし、感染対策を徹底しているけど、外出しなきゃいけない
代引きの宅配はいつものパターンだとマスクをしてこない、置き配もできないし、金銭の
授受など長時間のやりとりになる。

108名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:34:20.29ID:mO5cbx6m0
なお、ダンボールに付着したコロナは2.3日生きてる模様

109名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:36:12.03ID:+mpdjVij0
>>101
配達先で感染するし、室内作業で社員同士感染するし。

110名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:36:51.93ID:V6T50dP30
トイレットペーパー無くなるわけねえwwwwww

とか言ってる人、工場の人かドライバーが大量感染したら終わりだからね

111名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:37:32.81ID:tHkD+Xss0
ネットショッピングだけが楽しみなのによ

112名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:37:39.16ID:WnRlDdqc0
コロナ運輸

113名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:38:28.33ID:mBcbFdDI0
>>86
出会って4秒で済まないか?
30秒とか代引きかよ

114名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:40:33.15ID:8DkeFKK80
助けて赤帽さん!

115名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:41:00.91ID:YXRjJT8c0
>>101
営業所内での積み込み作業や事務作業もあるし
配達先や集荷先で感染するリスクもあるよ

116名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:41:32.97ID:aAltLPHs0
>>71
マスク、事業者が入手すべきなのに手に入らず配達員任せになっている
まあ安倍マスクを待て w

117名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:41:36.91ID:9XQaVeDA0
>>101
パチンコ、風俗

118名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:43:19.81ID:fcywTOsx0
代引きはもってのほか。感染リスクが高すぎる。
本人が死ぬだけならいいけど、病院、ひいては社会にとって迷惑だからやめるべき。

119名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:44:13.34ID:6CXBe3AU0
>>1
荷物を受け取ったら段ボールを放置していい部屋で開封し手を念入りに洗う
段ボールには触れずに中身を取り出して、段ボールはそのままウイルスの感染能力が失くなる日数まで放置

でよくね?

120名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:45:19.59ID:kJ/JKBkN0
ポンプ式は粒が荒いから、ガス式でキンチョールみたいなタイプの

ウイルス、殺菌が出来るスプレーあればいいな。

置き配で荷物にスプレーして帰ってもらう。

殺菌(ウイルスだけど)が必要な間は、しばらく密封以外の食品は配送中止にしたら?

121名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:47:07.78ID:ltjaqxkR0
運送業がマスクを入手できないなんてことはない。ましてや国外支店のあるようなヤマトだ。
孫正義は1週間かからず100万個調達したろ。
一般人だって、1月かかるけど中国から輸入できてる。

122名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:48:45.67ID:22BrF5ST0
>>50
佐川も騒動中はハンコだよ

123名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:48:49.47ID:wDdCfzqU0
>>88
本それw
どうでもいいチラシを挟んだ死の回覧板が回ってくる。
自治会の重要な知らせにしてもこれを機にメールとかで一斉送信にしてほしいが、いまだジジババのために回覧板回しを急いでやらないといけなくて、見落としたり、回し遅れると悪者に仕立てあげられるからなぁ。

124名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:48:51.14ID:4xV3p5Xp0
>>71
配送業者だがマスク手に入らないしどうにもならん

125名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:48:57.52ID:WTAj7wBUO
荷物には作業員の体液が付着しまくってるよ

126名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:49:27.55ID:I/c+JYcu0
コンビニで配達の人がATMのパネル操作してたわ
こういうこともあるしATMを素手で触った人は気を付けないと

127名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:54:24.18ID:9XQaVeDA0
>>124
ネックウォーマーを口に巻くだけでもいいんだよ
お客さんのためにね

128名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:55:44.55ID:kJ/JKBkN0
1日に100件以上配るプロじゃなくて

10件ほど配ってくれるバイト探した方がいいかもな。

仕事を小分けにしといた方がいい。

129名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:59:55.18ID:xlpx0zgS0
松戸のヤマトは

悪い、とも考えられるが
よい、とも考えられる

だって、いいかもしれないじゃないか
自分が感染者だと、隠さず公表した、というのは

いい人の、やることだろ?w

130名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:01:14.44ID:PqFYAy6C0
え?積み込みってドライバー本人がやっとるんか
なら倉庫内は危険やな

131名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:01:26.51ID:r3Auzchh0
>>129
もっと発生してそうだよね。

132名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:04:14.31ID:a9trGLsz0
>>66
ダンボールに付着したコロナは日本に着く前に死ぬだろ

133名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:04:37.94ID:wNnLQeNL0
ここで聞くのもなんだけどニンテンドーストアってどこにデポあるの?
子供用にニンテンドーストアでスイッチ買って10日くらいまでに届くらしいんだけどコロナも一緒にお届けされちゃう?
仕事で俺が荷物受け取れるわけじゃないから不安なんじゃが

134名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:04:50.94ID:wzi+AMRR0
ピザの配達は大丈夫かな?

135名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:05:22.33ID:hPFg5T0o0
>>128
無理

136名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:06:56.87ID:Ld1kuhp00
郵便局でもヤマトでも佐川でもバイトしたことあるけど、どこも荷物積み込みはドライバー本人だったよ。
郵便局は宅配扱ってるのは本局で広いから局内感染リスクは小さいかな。
ヤマトはの営業所は三密。汚いし。

137名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:13:13.08ID:GiLS4yiS0
宅配物は基本的に送り主がどこ使うかだからなあ
こっちが嫌でも勝手にコロナ運輸で来るから困る

138名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:15:43.14ID:OkYylqsd0
>>70
無水より70%くらいに希釈した方が除菌効果高いんじゃなかったっけ

139名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:21:18.84ID:6s7ubDji0
>>101
奥さん..!
ダメよクロネコさん..!

140名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:29:13.61ID:f3DdLGDz0
宅配の人可哀相。変な客からもうらう可能性高いのに

141名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:31:13.33ID:CcQMy0wR0
時間指定やめて置き配限定にしてやれよ
ただでさえ重要かつ人手不足の配達員なんだから

142名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:32:25.73ID:63+cuwLH0
ヤマトは委託を切ったし、こうなると弱いね。

143名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:36:12.45ID:5JO2d03I0
みんな日に焼けて強そうでコロナに掛かりそうなのいないけどな

144名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:36:43.94ID:kJ/JKBkN0
宅配BOXが無くても、玄関先に置いといてOKな、70~100円ほど割安プランをつくればいいのに。

145名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:40:40.92ID:Uh7ZT3Sv0

146名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:40:51.24ID:63+cuwLH0
>>143
バカだな。かかりにくい人はいないんだ。

そして、体力あって発症しないと、無自覚にウイルスばら撒くんだ。
無症状の人からも症状ある人からと同じように感染が広まるんだ。
だから、アメリカ含めてマスクを推奨するようになったんだよ。

147名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:46:48.32ID:EWySnd/o0
ヤマトは対面渡しを料金が高い言い訳にしてたんだから、置き配なら料金割引けよな。

148名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:50:08.11ID:k9tXaRYs0
置き配にしてもらって
箱ごと消毒→開けて消毒→一つ一つ拭く→箱の底も消毒して片付けてる

149名無しさん@1周年2020/04/06(月) 14:51:20.70ID:JjY60BYT0
宅配後、3日くらい納戸に放置してる
そろそろ部屋の中に入れてもいいかな?

150名無しさん@1周年2020/04/06(月) 15:02:36.14ID:kJ/JKBkN0
>>145

それと違って不在でも置いといていいやつ。

151名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:13:33.79ID:AMzL2DcL0
お前らクロネコの営業所に荷物持って行ったことあるか?見事にバカっぽい奴らばっかだぞ、少しでも頭の良さそうなのがいると自分達の立場が怪しくなるからわざとブサイク底辺な奴らで固めてんのか?あいつら契約社員か?

152名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:14:57.14ID:K8q5JO760
松戸シティ

153名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:18:41.98ID:dIRPyjIV0
通販でのお買い物できない…

154名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:01.12ID:aLvgwVBH0
置配にしてアルコールスプレー吹き掛けて帰ってくれ

155名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:35.94ID:MQUErKHe0
宅急便なんてギリギリの人数で運用してて一人でも欠けたら回らなくなりそうなイメージだが

156名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:21:50.97ID:MQUErKHe0
そのうち配達は3日に一回とかになるかもしれんな

157名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:59.67ID:dW6qyVuy0
>>144
つうか、駅とかの公共宅配ボックスあるで?

>>141
雨が問題なんだよね

>>101
家族から感染する可能性はある
例えば息子大学生が卒業旅行した母親の勤務先とかな
あとは持ち込み荷物とか、集配したコンビニとか。
接点あって飛沫がつけばそれだけで感染しうる
しかも感染してる奴ほど宅配だとか出前とか頼むからな
皿を持って帰ることがクソ危険だわ

>>13
なくはない
営業所が止まると、近隣がカバーしてる
でも近隣まで広がったらどうにもなんない

158名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:58.14ID:gdWQc9iB0
そういえば中の人っぽい人が一生懸命
本当は6人いる!って書き込んでたな

159名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:23.70ID:0pujmPlB0
>>23
うちも柏だけど、だいぶ荷物遅れてる気がするわ

160名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:29.31ID:ZOmkbCqW0
ベースで感染爆発

161名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:09.33ID:YXRjJT8c0
>>160
ベースの機能停止はヤバイ

162名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:27:07.33ID:iLv1PSFb0
ウチは柏、アマゾン使いまくってんだけど大丈夫かな

163名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:29:02.22ID:KGtCh7NK0
医療もだけど物流も徹底保護とアルコールやマスク援助してやらんと、マジで死ぬぞ、近隣民

164名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:29:40.64ID:kn5z1zIn0
物流はあかん
まじで終わる

165名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:29:41.43ID:RZ1IFp9S0
やばっ通販も利用できない

166名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:30:23.55ID:RZ1IFp9S0
通販利用したら10日置いといたら大丈夫か

167名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:35:31.30ID:KGtCh7NK0
時間指定なしにして、代引き取りやめ、在宅返事ありの置き配のみにするしかないやろ。もう
それ以外では受け取れないってやれば、皆意地でも家にいるしかなくなるし自粛にも繋がるやろ
今まで指定しといていないとか雑な扱いしてた家は無視で
配達員の負担を徹底して減らしてやれよと。わりとこれから数か月、要になる事業やろ物流

168名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:04:44.47ID:tuUkkj2o0
>>166
日向に小一時間も放置すれば十分

169名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:12:03.93ID:LRvIuCbH0
流通に感染者のニュースでないな
混乱おきるからかな

170名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:18:05.04ID:o+3YipK00
今日の朝に届くはずの荷物が届いていない
これが原因かな

171名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:18:19.28ID:LRvIuCbH0
せやろな

172名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:19:17.63ID:x3kwp/Ab0
仕分けセンターで荷物に消毒薬散布できるようにしろ

173名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:12:50.12ID:f5bN96OS0
物流関係ってすぐにコロナ検査してもらえるんだろうか

174名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:26:49.30ID:c8y9cMDf0
松戸市のヤマト運輸に関連し新たに6人  新型コロナウイルス感染
http://2chb.net/r/newsplus/1586144893/

175名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:00:49.76ID:ixRUaXjb0
自給自足生活してる人以外は流通業なしでは生きてゆけないし。
正直、特効薬が無い限り無理ゲーな気がしてきた。

176名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:03:21.65ID:v4/Uys2y0
かと言ってマスクかけて受け取るのもばい菌扱いしてるみたいで嫌だな

177名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:05:24.15ID:OIOblssM0
韓国: 74,400人(死者186人)
日本: 29,200人(死者73人、但しNHK速報は93人に急増)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推定

日本は終息期3週、死者+3、重症+9【コロナ狩り開始】
韓国は拡大期で残1週、偽陰性11連発のピノキオ検査キット(死神BBCの韓国式の絶賛、欧州各地で死体袋が山積みの惨状)

178名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:11:05.34ID:73x6RR0r0
Amazonの荷物がヤマト茨城ベースから保管中で動かない…
こんな事初めてだけど茨城でもコロナ出てんのか?

179名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:13:43.96ID:owei/ucR0
>>149
一応、段ボールに付着したウイルスは24時間くらいで不活性化とかアメリカの論文では書かれてる
なお、プラスチックとかステンレスでは3日らしい

ただし、先月当たりのドイツの論文だと、ステンレスとかプラスチックみたいな
ツルツルした平滑面の場合、最大で9日間なんて報告がある

アメリカとドイツ、どっちの研究が正しいのか分からん

180名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:13:44.24ID:3d/TQsQM0
宅配人には危険手当を出してもいいと思うの
というか、この先都会で宅配以外の仕事なくなるんじゃねーの?

181名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:15:15.56ID:owei/ucR0
>>167
未だに、「印鑑必要」とか言ってるネットスーパーあるんだよな

イオンとか・・・北海道の「楽宅便」ってのが
置き配に対応してない

182名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:17:32.35ID:owei/ucR0
>>180
<絶滅する産業>
・イベント関係
・フィットネス・ジム・スポーツ関係
・居酒屋、バー、スナック、飲食店
・風俗

<残る産業>
・配送業
・倉庫
・医療
・農業・漁業・畜産業
・医薬品・マスク製造・アルコール製造業

こんな感じだろうな

183名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:19:47.02ID:owei/ucR0
>>148
それ

面倒だけどな

毎回、段ボール開封時が緊張するわ

ウイルスついているものとして対応するから

外出用の服に着替えて、玄関半分開けて換気確保した上で
マスク着用して、手袋はめて慎重にスプレーしながら解体してる

184名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:20:44.11ID:owei/ucR0
>>163
N95と防護服支給すべきだよな

185名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:21:33.74ID:I8eP9omE0
物流止まったらアウトやぞ

186名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:22:54.63ID:Dyyj/3Tv0
ドライバーは1日100件以上いくから感染したりさせたりヤバイわな

187名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:23:33.39ID:Q8vAJuac0
マッドシティー

188名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:35:41.55ID:Q/JTu9X20
うち週4位配達業者来るから怖いわ。家族全員喫煙者だし。

189名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:38:03.80ID:3d/TQsQM0
>>180
しかし医療は死亡率が半端ないという諸刃の剣
ワクチン研究者になるのはいいかも
AIはすっかり忘れられたな

190名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:51:12.79ID:2pAkVXBf0
コロナ運輸のコロネコヤバトの発症便

191名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:51:30.75ID:Dyyj/3Tv0
>>188
宅配ボックス置けばWin-Winだろ

192名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:53:14.19ID:PyePnHVJ0
数日前だけどいつも愛想のいいヤマトの配達員の人が
ドアを少しだけ開けて、荷物とサインする用紙を渡してくれて、すぐ閉めたw
こちらもドアを少しだけ開けて受け取り用紙を渡したら
元気よく去っていかれた(´・ω・`)

何も悪い印象はない。元気で配達を続けて欲しい

193名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:08:44.00ID:dh/TUzMN0
客から感染したとは限らないからな

194名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:26:10.51ID:jAoZ/5bl0
イー・アクセスのレンタルモデム返却受け付けてくれるの?

195名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:54:49.95ID:JwhKKMcA0
>>33
佐川必須なの?
カトーレックはドア前に置いて下さい!とお願いしたら置いていってくれたよ
佐川から数日内に届くけどドア開けない

196名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:57:12.31ID:bhOjg6QC0
>>1
宅配ボックスの使用が推奨されますね

197名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:57:15.35ID:7Sc3IKP30
東葛エリアで仕事してる俺も年貢の納め時か…(´・ω・`)

198名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:59:58.71ID:YmJe78PI0
ヤマトも佐川でもそうだけど
運転手のおっちゃん
客先に顔出すとき以外マスク外しているもの
そりゃそうなるよ

ついでを言うと宅急便から荷物を預かって
どこかに置いたら手はよく洗って
受け取った品物は3日間くらい
放置しておいた方が良いな

199名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:03:14.05ID:bVPalTP90
>>198 ヤマトは客対応でもマスクしていない人が多いよ、
営業所内も狭いしあれでは従業員同士の感染は防げない。
体育会系は危機感無いよね、こういう時でなければ元気でいい人達なんだが。

200名無しさん@1周年2020/04/07(火) 06:06:45.17ID:2wNe360n0
所内とか言っても、
営業所の所内なんて、建物の裏手なんかほぼ解放されっぱなしだし
仕事も解放されてるのに、
どこで感染したんだろうな

201名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:19:49.89ID:6zSk+qbN0
>>200
山形の場合だけど、首都圏から来た奴と飲み会したり
県外の繁華街で飲食した奴が帰宅後容赦なく発症してるよ

202名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:30:42.50ID:AAK/WIyi0
山形のヤマトで同僚4人追加感染

203名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:42:06.90ID:bIqz1mcE0
物流が止まったら日本おしまい

204Cantus Animae2020/04/07(火) 17:10:17.83ID:EwLPtE7N0
自民党ネットサポーターズって

アメリカ在外公館の役人の妻がやってる

活躍すると栄転出来るそうだ

205名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:15:03.85ID:juzVQ46n0
くそ、コロナに感染したかもしれない。

今発熱中の検査結果待ちの
高齢者のデイサービスの職員と接触してた。(松戸市)

マスクや消毒に意味があったと思いたいけどたぶんオワタ。

まだ確定したわけじゃないけど、感染したと考えた方が良さそう。

206名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:23:37.27ID:0PNltG9m0
濃厚接触してたヤマトの不倫相手がバレちゃうw


lud20200425152208
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586144893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【厚労省クラスター対策班代表】「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が」国民全員へ呼び掛け
【速報】日野自動車、東京の羽村工場をトヨタに売却 譲渡価格1500億円=届出書 [ぐれ★]
【社会】来日ベトナム人の犯罪が急増、中国人を上回る 在留ベトナム人12年5万人→現在26万人
【はれのひ】「2年前に予約、60万円払ったのに」成人式入れずに涙 ★6
【訃報】大杉漣さんが急死 66歳 名バイプレーヤーとして人気
【社会】白石容疑者の歌舞伎町スカウトグループ「人身売買」の証言も★9
【都知事選】山本太郎氏、「立候補します」 れいわ新選組公認、野党一本化実現せず★2 [トモハアリ★]
【速報】 時事通信の集計によると、参院選の投票率は48.80%、5割未満は1995年以来
【東急東横線】渋谷ー武蔵小杉間「朝のラッシュ時間帯の運転再開の見込みなし」 自由が丘で工事現場の足場崩れ [孤高の旅人★]
【ウェザーニュース】灯油タンクの色(赤色、青色)は東西で分かれる 理由は関西人の商売気質だった
【枝野幸男氏】私たち立憲民主党は、これまでも、これからも、問題点を指摘しつつ、建設的な提案や対案を示していきます。 [マスク着用のお願い★]
【インド変異株】1週間で2.5倍に感染増、英国株と同程度の感染力「懸念すべき」コロナウイルスに指定 重ねてL452Rは日本人が好物 [どこさ★]
人口激減と超高齢化......2020年代以降の日本を待ち受ける未曽有の大変化 [首都圏の虎★]
【北村誠吾地方創生担当相】長崎のダム建設「誰かが犠牲に」、住民の反発も
奈良県内で38日ぶり新規感染者 10代の女子学生 [どどん★]
【先手先手】ネットで安倍首相の応援書き込み依頼業務請負のランサーズ社、主要取引先から「内閣府」が消える? ★2
【北海道】地下鉄車内で暴力「優先席で携帯を使っているのが許せなかった…」75歳男が突然わき腹に肘打ち、50代女性が被害 [おっさん友の会★]
【大阪】吉村知事 万博リング「後世に残すべきという意見も多く出ると思う」 [ぐれ★]
【預言】IOC最古参委員「アルマゲドンでもない限り実施」 安倍前首相「2021年7月23日、東京にラッパが鳴る」 [かも★]
【除染領収書改竄】安藤ハザマを家宅捜索 詐欺罪などで 東京地検特捜部[06/19]
【宗教】日本は「とりあえず仏教徒」「無宗教」が多く、「一神教」が広まらない理由 キリスト教徒「仏教は、偶像崇拝を行う邪教!」★21 [樽悶★]
【岡山】4年で108人死亡 「人食い用水路」なぜそのまま?少なくない“柵”反対の声、驚きの理由 [おっさん友の会★]
【立憲】<性交同意年齢>16歳に引き上げを!「成人はいかなる理由をもっても中学生以下を性行為の対象にしてはならない」と明記 [Egg★]
【加計続報】安倍政権が隠蔽した加計学園幹部、首相秘書官、今治市の”謀議” 官邸で特区申請前に
氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★2 [煮卵★]
【新型肺炎】米ワシントンタイム紙が、中国の武漢研究所で発生した可能性を報道
【速報】眞子さま、『複雑性PTSD』と診断…宮内庁「結婚への誹謗中傷が続き、トラウマになるほどの苦痛を感じられている」★43 [木枯し★]
日本、生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」へ 刑事罰の対象とも 文化庁と内閣府が見解 ★2 [お断り★]
【菅首相】「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」★2 [和三盆★]
11:11:50 up 6 days, 1:33, 0 users, load average: 312.97, 300.65, 276.09

in 0.2186918258667 sec @0.2186918258667@0.1 on 102900