新型コロナウイルスの感染防止対策で休校となっている大分県内の高校生が4日から、休校の継続を求める署名活動を進めている。登下校時にバスや電車を使わざるを得ないうえ、密集を避けたり換気をしたりといった校内での感染防止策も徹底できないのではないか、といった不安を抱える。呼びかけから2日間で、保護者や県外在住者も含め1千人を超す賛同が集まっている。
県内で確認された感染者数は32人(4日現在)。九州では福岡に次ぐ多さだ。ただ、大分医療センターでの集団感染関連の感染者が24人を占め、それ以降では海外や東京、大阪からの帰県者とその接触者などが6人。感染経路が推定できないのは1人だ。県教育委員会はこうした状況もみながら、県立学校の授業再開の時期を判断する方針だ。
署名の発起人は県立高の新2年生女子。学校再開に疑問や不安を抱え、米国在住の邦人女性が動画サイトに投稿した啓発メッセージを目にしたのを機に、4日未明から署名サイト「Change.org」で休校継続に賛同する人を募り始めた。署名は6日に県教委側に手渡すつもりだ。
生徒は「学校は机が近く、長時間生活すれば感染した生徒が気づかずに他の生徒にうつしてしまう危険性がある」と懸念する。「自分たちが知らぬうちに感染源になっていたら怖い。家族や大切な人に移してしまうのはもっと怖い」
署名に気づいて発起人にSNSで連絡をとり、一緒に活動している別の県立高の新2年生女子は、県の記者会見を地元TV局のライブ中継で見るなどしながら感染状況をチェックしている。「(2度目の)検査で陰性から陽性になった人や無症状だった濃厚接触者から感染した人もいる。どこに感染者がいるかは、やっぱりわからないのでは」と不安を口にした。
「電車やバスで通学する時に感…
2020年4月6日 8時09分
https://www.asahi.com/articles/ASN456WMWN45TPJB006.html
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,708人 死 3,331 (?)
01 アメリカ・・・336,673人 死 9,616
02 スペイン・・・131,646人 死 12,641
03 イタリア・・・128,948人 死 15,887
04 ドイツ・・・・100,123人 死 1,584
05 フランス・・・・92,839人 死 8,078
06 イラン・・・・・58,226人 死 3,603
07 イギリス・・・・47,806人 死 4,934
08 トルコ・・・・・27,069人 死 574
09 スイス・・・・・21,100人 死 715
10 ベルギー・・・・19,691人 死 1,447
** オランダ・・・・17,851人 死 1,766
** 韓国・・・・・・ 10,237人 死 183
** 日本・・・・・・・ 3,864人 死 94
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院584】
*東京都・・・1033人 死 30
*大阪府・・・・408人 死 4
*神奈川県・・・265人 死 7
*千葉県・・・・261人 死 1
*愛知県・・・・227人 死 20
*兵庫県・・・・203人 死 11
*北海道・・・・192人 死 8
*埼玉県・・・・185人 死 4
*福岡県・・・・162人 死 1
*京都府・・・・125人 死 N/A
*茨城県・・・・・64人 死 2
*福井県・・・・・59人 死 2
自分が学校行きたくないからコロナを利用して正当化しようとするとか何様なのか
休んで自宅にいるのならいいが、休んでそのあたりをブラブラしているからな
特に中高生は繁華街の方に行くのをよく見るぞ
休校が進んだ方が感染が広がりかねない気もしてきた
このまま続くと授業進まなくて卒業が7月8月にズレるのかな?
そりゃあな、中国にマスク数百万枚送り
いざとなれば、税金20数億使いマスク手に入れようとする
あの知事なんだもん
はぁ?
自主退学したらええやん、他の勤勉な学生を巻き込むなゴミ!
良いけど、そのあとどうなるか解ってんのか?
遊び回ってると積むよ。
じゃあ試験やってクリアできなかったらもう一年やるってことでどうですか
100歩譲って2週間誰も家に引きこもったら
2週間後には感染が終息してるのですか?
まあ4月なら夏休みや冬休みを削って補講するだけだしな
今休校が長くなったら夏休みと冬休みが無くなるだけだからいいんじゃね?
この2〜3年は今世紀最高のバカが育成されていくわけか
>>14
コロナのせい、社会のせいというクソガキみたいな大人が量産されるだろうね 街で遊ぶ時は若いから大丈夫と言うくせに学校は休みたいのかよ
まあわかるけどさw
大分は中国共産党から指示出されてるから抵抗は無意味だろうな
いやお前らど田舎が休みになる必要はないだろ
さっさと学校いけ
一応言っとくけど卒業単位取るには既定の授業時間受けなきゃいかんからな
夏・冬休暇ないと思っとけよ、もしくは1日8・9時間目までやるとかな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーッッッッッッッッッップ!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
無駄無駄ww
上野ヶ丘の生徒が言うんならわかるがね
それ以外の高校生が吠えたところで無駄
じゃあ授業時間帯に外出していたら無条件で欠席扱いでいいよね
とりあえず夏休みまで休めば良いと思う
その先のことはまた後で考えれば良い
いっそ、欧米に合わせて9月?10月スタートに変えればいいのに
高校は義務教育じゃ無いから
行きたくなければ
退学したらいいんだよ
くそ田舎なのに恐れすぎ。こんなことして良いことしてると子供を自惚れさせる方が、コロナウイルスより危険。
まぁ大分に数少ない進学校ならともかく
行っても行かなくても人生に大して関わりない高校が大半だからな
そんなことでは現役で九大には行けないぞ
甘ったれるなw
大分の高校生でもこの認識や
でもなぜか予定通り開校するバカ知事がいる
その代わり夏休みは全て返上しますって但し書き付けろよ
命を守る行動とした自主退学、通信制に来年4月から入学しろ!
>>38
あーそういう子いたなぁw
今頃めっちゃ恥ずかしいのかな まあいいんじゃね?
夏休みに続いて冬休みも無くなるけど
戦中世代
↓
団塊世代
↓
高度経済成長期世代
↓
バブル世代
↓
団塊jr世代
↓
氷河期世代
↓
ゆとり世代
↓
コロナ世代
コロナ感染拡大防止!ってことにして本音は学校めんどくせーだろうな
>>8
だからこそじゃないか?
真面目に外出自粛して、運動するにしても密室密集を避けてきた奴もいるいるわけで
一方、遊び歩いてた奴や、ゴミゴミした狭い家に大勢詰め込まれてる奴もいるわけだよ
そんな奴らが勝手に背負い込んだリスクを擦り付けられる筋合いないだろ
再開するにしても、生活態度や環境に応じた社会的ゾーニングがなされるべきだよ 都市部ならわかるが
田舎は平気なんじゃないでしょうか…
>>48
で、お前の認識では
いつまで休校すべきだと思うの?
年内?
二年後? 確かに上野丘以外の生徒が言っても説得力に欠けるんだよな
臼杵から毎日大分市の塾の自習室に通って、大学受験のために頑張ってる生徒もいるんだよ
休みがあまりに長いと格差が開いてしまう
>>2
正解
今は、世界中の愚民どもが大騒ぎして正常な社会をどんどんブチ壊していってる状態 大分の感染人数は?
自ら動くのは良いが本当にそれが本音か気になるところ
休校になった分の補填を夏休みや冬休みを使って消化する意思があると勉強に前向きな姿勢だったら
あらゆる方面から賛同を得られただろうな。ただ休みたいだけではダメ
大学受験失敗するよ、強制されないと人間は計画的に物事を進めない
学校に行っているから学校での順位があるから勉強も頑張れる
絶対に学力が落ちる、全国で受ける受験に学校で勉強しなかった子が勝てるとは思えない
大分の公共交通機関の混雑なんて密ですらない
座れない=混んでる
>>65
バカ知事とは兵庫県知事のこと
最低でも夏休み明けまでやな >>66
頑張ってる生徒って
防疫上はゲーセンで遊んでる奴と同罪だよね >>1
高校生なら自己判断で行かなきゃいいだろ、他人を巻き込んでまでサボる口実を作るなw >>70
学校再開したら3年生から呼び出しされそう 自警団作って繁華街で遊んでいる馬鹿共を一掃するくらいしないと
こういう時こそ学力に差がつく
やる気のある子は授業以上の勉強して
やる気のないガキは鼻くそほじってる
>>66
そういう発想って高校球児がかわいそうだから甲子園やれって言ってる人と同じだと思う 会社の窓から見える賑やかな声も聞こえる
子供が遊んでるわw
>>74
ゲーセンは誰が触ったかわからないゲームを汚い空気の中で必要もないのにするから
勉強がしたくて自習室に行く生徒はそもそもしゃべりもしないから 只でさえ少子化でアホなのにさらにアホになるのかゆとりどころではないよ
>>47
だったら個人の判断で自己責任で学校行かなければよいだろ?
行政は来いと言ってるから単位足らなくなるだけだ。
命と単位なら、命をとって学校来るな。普通の学生巻き込むな。
それだけ。 >>73
しれっと2学期から授業再開して
1学期分は自習できてたことにするの?
落ちこぼれは切り捨て? 当初
「働く母親がー」
「エビデンスがー」
今
「学校再開するな!」
「気が狂ってる!!」
「子供を殺す気か!」
>>82
大分程度の感染状況でやる気があるやつを巻き込むなって言ってるんだよ
大学なんか関係ない高校だけで休校延長しなよ >>70
勝ったよ。無能教師のダラダラとした話を聞くとか効率が悪すぎる。
あれは他の教科もやりながら聞くぐらいで丁度いい。
しかも受験は学問とはほど遠いし、ちょっと志が低いわ。 受験生は学校休んで塾で密集しているのであったw
大分とか電車通学している奴少ないんじゃないの
あったかそうだから窓開けて授業できるし
>>81
学校行っていても変わらない感…
スイッチ入らないとやる気なんて出てこない感… キッズはラッキーとか思ってそうだけど再開された後はずっと休みなしだから勘違いしたら駄目だよ
つか海外はふつうにオンライン授業に移行してるのに日本は先進国なのかすらもう怪しいね
大分は休校するほど感染は広がらないよ。
人口密度が低いもん。
>>97
不要不急にはな
ゲーセンと勉強を一緒にするなバカ 感染者数上位20都道府県は全部小中高休校にした方がいいわ
>>94
ほらな頑張ってる人だけ特別扱いしろって発想だろ 子供はワーワーとしゃべりまくるからなwww
友達に移しまくりで、それをさらに家に持って帰って、家での会話で親にも移すwww
飛沫感染を防ぐために、休校しとけwww
他の国じゃオンライン授業に即座に替えたところもある(ヨーロッパ・アメリカ・中国など9
どうして日本だと学校に来るか、遊ぶかの二択になるんだろう
>>95
ITに詳しい先生とかはネット使って遠隔講義くらいやってそうだけどね…
先生達のITスキルのレベルが分かりそうな事案w 大分は院内感染があったから増えてるだけだよ
これ以上は広がらないよ。理由は感染拡大するだけの人がいないわ
>>101
意外とわかってないみたいね
毎日1時限多くしたり、土曜授業になったりするのに オンライン授業させろ!
とかなら応援できるのにね。
ただ休みにしろってw
>>108
頑張ってるやつもそうでないやつも同じなら、50歳のホームレスは人工呼吸器につないで60歳過ぎの首相はほったらかしでいいのか? 子供が集まったら、ワーワーと騒いだり、しゃべりまくるからなwww
登校時や休み時間や給食時や下校時や部活時も、全部でおしゃべり禁止だから、飛沫感染を抑えることができない以上は、休校しとけwww
教師にも移されるwww
>>91
高校生にもなって学校いかんと勉強できない奴のことはほっといたらいい
甘ったれすぎ >>14
東日本大震災の後の福島岩手宮城あたりは
どうなった? >>106
他人からみりゃ一緒だよ
勉強していい大学に行きたいってのも
私利私欲でしかない
そいつが高卒土方になっても、俺はかまわんのだから 授業コマ数を課すのを今年はやめればいいんだよ
どうせ形だけなんだし
各教科担当が受け持ち生徒たちに
「ここからここまで自分自身で自宅で自習して勉強しておくように」
であとは生徒にやらせりゃいいんだよ
学生なら「授業しろ!」ってやらなきゃおかしいだろwww
友達と一緒に集まったら、いろんな話をしたくなるから、休校しとけwww
欧米から来たL型のコロナは、会話で飛沫感染をして拡大するから、危険度が高いwww
人と一緒にいると、喋りたくなって、抑えが効かないから、人と一緒に行動してはならないwww
あえて完全に一人になって単独で行動しろwww
飛沫感染を防ぐためには、全員にマスクが必要なんだよwww
テレワーク、テレスクールは、スマホではデキないからな。
まずはパソコンのスキルが無いと話にならん。
長い春休み、この機会にノートパソコンと光ファイバーを導入すると良いよ。
>>123
お前こそ自分が良けりゃ構わないんだろうが
ちなみにうちには高校があかないと困る受験生なんかいないからな
真面目な高校生に機会を与えたいよ 子供も自分の身は自分で守らなくちゃな
コロナは肺炎だから発症して重症化したらめっちゃ苦しいからね
大分に来たことがある人なら知ってるでしょう
すごい田舎なんだよ。初めから休校にする必要もなかったんだよ
学校が休みになると
RE3にFF7Rとゲーム三昧の日々が送れるな
学校休みでも関係ないよ
勉強する子はどうせ授業中ほかの科目やってる
授業は塾ですでに終わってるおさらいだもん
高校生なんて出歩き捲ってるから学校に閉じ込めておいたほうがマシ
真面目な子でさえ図書館に集まって勉強してるからな
それなら学校でも一緒
>>1
中高校生達に外出自粛促せよ
休校延長しても外出してるなら意味ねーんだよ 世界中の先進国がネット授業に切り替えてるのに、日本は何でこうなった?
授業再開を議論するのではなく、どうやって自宅で授業が受けられるかを議論しろよ。
DQNが多い土地だから真面目な受験生がうつされるのは理不尽と思った、かもしれない
>>105
学校来たくないなら来なくてよいって言ってるだけだ?
それは朝鮮か?
大分は一斉休校しろと? 大分か
アカや北朝鮮シンパが多いし、組合も強い
特に、日教組が強いのが広島、北海道、大分 これでH2O
エアコンのある学校なら夏休みなくて授業しても耐えられるだろうが
エアコンない学校で真夏の授業は死人でるぞ
>>2
だな
ツベのライブじゃ学校休みで暇〜ってコメントで溢れてた >>116
インフルで1週間学級閉鎖ならその程度で間に合うけど
さすがに月単位で授業がないとそれじゃ足りないと思うよ。
1学期丸っと休みだと全国全学校一斉留年とか検討に入りそう。 >>141
ホテルが勉強できるように無料解放しているとこもあるしな 日本は回線使用料、通信料金が高すぎるから貧乏だとフルには使えないから
全員でオンラインは無理
うちの自治体なんて感染発覚者が3人しかいないのに、2月28日を最後に5月6日まで休学のままだわ
教育を受ける権利を保障してもらいたいから、休学継続を求めるなんて羨ましいわ
大分のガッペが何言ってんだよwwwwwwwwwww
バカッペかよw
10代で死ぬリスクなんてほとんど無いけどね。
今までに数人しか死んでない。
ネット授業できんのか?もうノウハウは確立できていると思ったが
福岡住みだけど大学で大分出身のひとは家が裕福な子ばっかりだった
東京も大阪も平気で満員電車に乗るようなバカしかいないから不安になるのは仕方ない
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、署名だよ
| ω |
し ⌒J
>>153
なんでカッペは東京の真似するんだろうね
将来的に切り捨てられる事から逃避してるんだろうな >>150
休校措置をとれば留年にはならんだろ
何言ってんだ 学校に行きたくても感染は怖いだろうが
自分の学生時代がそうだったからって今の学生も同じだと思うなよ
もうオンラインで授業でええやん・・・
特定のアプリだけ通信量カウントできないようにできるんやし
政府が金出せやもう・・そこは
大分の過疎化を知らないんだな
電車は30分間隔だぞ。中心部を離れると一時間に一便
コロナが拡大するリスクは低い
城下町だし、なんだか異文化
家にお金あれば大抵のことはなんとかなると大人になればわかる
3月頭の臨時休校開始から平日の繁華街にガキどもが溢れててびっくりしたわ
>>132
おう
真面目に社会の要求に従ってる高校生には、機会を与えたいよな
私利私欲で動いてる高校生は排除してな
勉強してりゃ真面目ってわけじゃない
この騒ぎの前からもいただろ
学生の本分は勉強なんだから、そのためには社会に迷惑かけることも厭わないって奴ら
飲食店や図書館を自習室にしたり、塾の前に違法駐輪してるような奴ら
こいつらは、私利私欲で勉強してるだけ
機会なんぞ与えたくない >>1
国家が丸抱えしてウイルス対策をしても無駄だと言うことが理解できない愚民どもが多過ぎる
むしろ、無駄に人々の行動を制約し、重度の基礎疾患を持つ少数の高齢者の死という以上の甚大な人的・経済的損失を出そうとしている
木を見て森を見ないメクラの愚民どもを、問答無用で叩きのめせ ここに書き込んでるヤツらは2週間前からやって来て書き込んでるのかな?
他県が休みなのに、ボクたちだけ授業は納得がいきません
休みたい!サボりたい!遊びたい!
1ヶ月前は突然休校したことへの不満の署名活動があったことを考えると、危機感がちゃんと伝わって良かったと思う
今度は政府の方がたるんでるようだが
今後、どうなるか教えてやろう。
1、まずウイルスの感染拡大は向こう3年は続く。集団免疫獲得、つまり
世界中でウイルスが拡大して耐えられないものが死に絶え、耐えたものが
抗体を獲得するまではウイルス渦自体は収束しない。これが大前提。
2、1の事実に数ヶ月後に日本も世界も愚民どもがようやく気づく。つまり、
いつまでも休校その他の社会活動停止を続けるわけにはいかないと。
ではどうするか。
3、基本戦略は「感染リスクを低減したコロナ対策仕様の社会活動スタイル」というものが
次々に打ち出されていく。学校教育で言うと、遠隔授業、輪番登校などが主たるものだが、
もうひとつ大事なことは「学校教育の無駄を省いて効率化を図る」という戦略だ。
4、つまり、体育だの音楽だのという本来どうでもいいことは真っ先に切り捨てられる。
中学も高校も「どうしても公教育でやらなければならない科目」だけが厳密に選ばれ、
それだけをオンラインや輪番登校などの感染症対策仕様で実施しよう、となる。
5、ちなみに上記戦略は学校教育にとどまらない。社会のあらゆる活動が
「コロナ仕様」化する。それは感染リスクの低減措置だけにとどまらず、
しょうもない活動は淘汰されてしばらくの間、5年〜10年近くはなくなる。
その焦土の中からしぶとく復活する活動などもあるだろうがそれはだいぶ先の話。
例えば芸能やプロスポーツなども長い伝統と根強いファンがいる限られたものだけが
生き残るが、しょうもないゴミみたいなもんは跡形もなく消える。
今年中無理じゃね
期末テストもなしで受験生はどうするんだろうか?
自粛してた子達が、遊び歩いてて感染してる馬鹿が来るかもしれないに学校に行きたくないというのはわからなくもない
親は会社いっているんじゃいの
そちらを止めたほうがいいよ!
>>166
怖いから登校拒否しろよ。自己責任だ。高校生なら自分で大分の状況みて考えて判断しろ。
高校は来いと言ってるし、大分は緊急事態宣言の対象にはならないと思うけど。
進級できないし進学不利だし推薦入試もできないけど、高校行ったら教室でバタバタ同級生が死んでいくと思ってるのだろ?なら命を守る行動しろw >>181
我慢して自習してる奴らは結構いるのにな
馬鹿のために死にたくないし家族も危機に晒したくないだろう >>180
宅浪みたいなもんや
頭のいい奴は予備校なんか行かんでも東大に入りよる テレビのインタビュー受けてる子供は早く再開して欲しいってのしか見ないな
どっちが嘘ついてるんだろうね
電車で通う高校生は、もう欠席扱いされたっていいじゃん、自主休校しろ
学校の言いなりになって、感染してる場合じゃないだろ
発起人の女子高生はどんな子なのか
それによって印象も変わる
せめて意欲がある高校生は通信とかで単位取れるようにしてあげてほしいな
小中学生にも希望者には問題集の添削とか
で、大学受験で壮絶に散り底辺会社に就職し最悪の人生になると。
いま 地方の集合住宅でも 廊下の洗浄やってるぐらいだからね
とりあえず 子どもらも 自分で考えて 気をつけれな!
海外じゃ 小さい子も死んでるんでね
これ夏休みなくなるんじゃね?
まー今はエアコンも有るしなくてもいいけどさ
大分だろ、サボりたいだけだろ。
世の中には勉強したくても学校に通えない奴が大勢いるんだぞ。
ごちゃごちゃ言わずに学校に通えよ
一部のフラフラ遊んでる中高生により説得力がいまいち
昔「15の春を泣かせるな」とかで無理やり合同選抜にしてたよな
それで15の春は泣かなくても18の春は泣く羽目に
県外出身の親たちが訴訟を起こすと運動したら急に合同選抜やめたよな
あれと似てる
そもそも大分は田舎だし高校は義務教育でもない。
怖いなら登校するな。
みんなiPhoneだから私もiPhone的な発想で他人を巻き込むな。
進学校の生徒は授業が無くったって勉強するというかない方がはかどるんじゃないか
それ以外の学校の生徒は遊んで暮らしてるだろw
>>164
何で授業時間が足らないのに進級するんだよ
足りなければ留年するのが普通 頭のいい子は問題ないだろうけどそうじゃない子は全滅世代だろう
学級崩壊までいった史上最低学力とされるゆとり世代以下になるかもな
休校になっても家で大人しくしてるなら賛同しても良い。
休校したほうがいいとは思うけど
マスコミの手の平クルックルぶりにびっくりだよ
先月まで共稼ぎの負担ガー安倍の独裁ガー批判してなかったっけ
そうそう
学校に行かなくてもさくさく自習できる頭のいい子、塾に通わせる資力のある家の子はそこまで問題じゃない
問題は勉強したいのに塾にも十分通えない子だよね
巻き込むな、かわいそうに
小、中学生の勉強はどうにかなると思うけど
高校生はどうだろう
学校に行かずに勉強させてくださいなら大賛成です
まぁこれは休校の方がいいだろう、家で大人しくしてない子もいるかもしれないけど、学校で集団感染する方が危険だ
休校してオンライン授業に切り替えればいいだけ
日本はネット環境が悪いし、教師も「オンライン授業?それおいしいの?」レベルだからな
署名活動のやり方が気になるw
紙で手から手への署名活動?
集合して集計?
休校のために公務員様まで暇するのは許さんよ
休校の間も給料もらってるだろうし
でもこれから先考えると学歴より手に職つけた方がいい気もして来るわ
特に文系とか行っても意味ないかもな
>>217
スレタイにネットで署名と書いてあるじゃない >>207
そんなの高校の裁量次第
この場合休校だったらまず留年は無い >>222
ほんとだ
もうスレタイすらまともに読んでない自分に呆れるわw 食い放題の店に
群がっててうざかったのぉ
はよ学校行け
大分は上野ヶ丘高校から九州大学へ進学するのが一番と言われている
それ以外は敗者
>>1
学校再開したら、月曜日から土曜日まで18時まで授業とかになるけど良いのかな? >>234
欠席扱いにされるのが嫌なんだよ
そんなこともわからんのか
ダボが 学力なんて無くても生きていけるし
一年留年でもいいだろ
ジジババと学生時代すごした俺は休校に賛成
うちの子も学校行きたくなーいて言ってたな
宿題サボってたからww
>>235
なら登校しろ!何をとって何を捨てるのが正しいか自分で考えて行動しろ!
女々しいな
恋する乙女かよw >>238
命捨てるのが正しい訳がないwww
自分の命だけじゃないぞ >>1
>>233
知り合いの市立高校は、三月の三週間分は週数時間増やしてプラス夏休み9日間減らすって。
意外と夏休み減らないみたい。
4月分も休みの学校はどうなるんだろう。 >>240
なら登校せずと都市圏なみに外出するな。それだけだ。
ただし大分の高校はやってて、多くの同級生は登校してるだけだ。
感染症対策は行政が決めて県民はそれに従う、それに従えなければペナルティがある。
結果、県外正しいかどうかという問題ではない。
従えないなら自己責任で自粛しろ。 >>239
正しい行動をしてペナルティ受けるのは理不尽だってこと
お前もバカだな >>242
奴隷かよ
自分でもの考えたこと無いだろ >>243
正しいか正しくないか決めるのはお前ではない。
現時点で決める権限のない自分の無能さ無力さを悔やめ。
そしてお前は行政に従う義務がある立場だ。
世の中はそんなものだ。気にくわない上司や政治家もいる。でも従わないと生きていけない理不尽さを高校生で学べるなんてよかったな! >>246
お前は一生声を上げることなく死んでいくんだなw
老い先短いんか 教員削減が起こる。
オンライン授業できることに気がついてしまった。
>>240
成績、進学、就職を捨てて
命をとる。素晴らしいじゃないか。
お前の予測だと登校したらバタバタ同級生死ぬのだろ?そしたらお前の独壇場!お前の判断は正しい。
まあ恐らく進学に無茶苦茶不利になって、登校してる同級生に負けて後悔するけどなw
自分の意見通すことは、後々の自分の人生にも跳ね返る事が高校生で学べて良かったな! これを機に日本の新学期も9月にずらしたら良いのでは?
世界と同じになれば留学とかもやりやすいだろう
>>252
頭のいい奴は授業なんかでは学ばない
だから進学ごときでは不利になることは無い
灘校の連中が勉強しに学校に通ってるとでも思ってんのかw こいつらが市中で広げるより学校の方が封じ込め早いんだわ
>>252
そうか。なら登校するな。
自分で自由に決めろ。お前は奴隷じゃないんだ。
この支配から卒業しろw県知事の支配から卒業しろw 中間テスト、期末テストは時期が来たら粛々と行えばよい。
習ってないから出来ない、は通さない。
イクラでも時間はあるはずだし。
>>1
外出自粛学徒でしょ?
大、
↓「外出自粛学徒」大必見w!↓大2ちゃん天才!↓マジ救世主!大天才!!↓↓
↓『マジ世界平和(※世界を豊かにする)』
!!!!方法w↓
(世界平和は↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えば、『イスラム過激派』など、『国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々』も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます)) >>261
日中寝て、近所で夜遊びしてるよ
真夜中に騒ぎやがるから、クソうるさい 高校の場合進学校は放置してても自力で出来る生徒が大半だし
それ以外の学校は行っても行かなくても大して変わらないからどうでもいい
>>2
だろうから
外出禁止をつけないとだめだな
破ったら逮捕で 社会人みたく1週間だけの夏休みを経験するいい機会かもね
>>257
馬鹿な奴ほど学校行ったり学歴重視するよな。 >>268
だからって学校行かなかったら頭良い訳ではないからなwww 義務教育じゃないんだから、自分で好きにすればエエやんw
なんで署名活動で他人を巻き込むの?馬鹿なの?
大分の恥を全国に広めるのは良くないわ
大分は休校する必要もないくらいだろう。院内感染があっただけだろう
遊びに慣れてきたかw
言いだしっぺはそれなりに考えあるだろうが、賛同する奴の志が高いとは言えんw
>>269
まぁ進学校なんかは、学校の先生より頭のいい奴らばかりのところもあるからな。 >>268
「学校行かないやつの中にも稀に頭いいやつがいる」くらいで、大部分は脳みそ腐ってるような奴らだと思う >>270
次の3月入試から、大学側は一般入試でも出席日数見ろって言われてるから。
やるかどうかは大学次第だが、生徒は気にする。 ワラタ
ただ遊びたいだけだろwwwwwwwww
休校はいいけどお前ら外出すんなよwwwwwwww
>>278
違うよ!
この子達、
中津のあちこちの道路に人が咳き込みながら倒れて救急車がなりやまず、中津でそうなのだから別府や大分市内の病院では命の選別が行われる悲惨な未来を懸念して、大人達に「命を守る」大切さを教えてくれてるんだよ!
すごく良いことしてるって気持ちよくなってるから、あんまり言ったらダメ! >>148
俺がガキのころは、公立小中学校にはエアコンなんてひとつも無かったぞ。
まあ、昔の学校はそれ前提で風通しの良い設計にしてるけど、今のエアコン有りきの校舎って
どうなんだろ? ちゃんと蓮舫さんに提出しろよ
「休校措置を今すぐ撤回しろ」とイキッてたんだから
「ブルマ継続を」 中年男性、ネットで署名活動 膨らむ股間
>>289
「前借り」というシステムの辛さを学んで、クレカ破産を防ぐにゃいいかもなw 休校するなって署名してた奴と名前照らし合わせてほしい
コロナだから休むのはいいんだけど
夏休みや冬休みがなくなってしんどいだけだろうに
どうせバカだからコロナ休みも自粛無視で遊び呆けるんだろ
>>1
動画やタブレットでの自習を推奨すれば、学校が対抗せざるを得なくなるのだろうか >>250
教える先生+リアルタイムで生徒の疑問や質問に答える先生も必要だろ
結局同じかそれ以上の人員が必要になるよ 毎日10時間以上Switchやっている奴等が
今更学校になんて戻れないだろう
>>2
大分のクソガキはどうしようもないな
大分出身者は今後の面接で弾くわ 今後コロナ世代として勤勉さのカケラもないクズ世代として扱われる
安倍が休校にしたのは、感染報告者数をできるだけ低調にしてオリンピックを無理やり今年開くため
それができなくなった以上、もうどれだけ感染者数が増えても問題ない
むしろ学校へ行った方が絶対かつ4日ルールを無視して即座に検査してもらえるんだよ
それに休校が長引けばそれだけ長期休暇中に授業をせねばならず、その穴埋めとしてもう夏休みは一週間を切っているはずだよ
数週間休んだからネット授業を準備するのか?と思っていたが
なにもしていないと馬鹿先生さまは言ってた(笑)
あーあー
簡単にできるだろが 録画して一週間アップとかもやれる
本当、教師はお勉強しかできないな
>>307
馬鹿生徒が「ギガが足りない」とか言うので仕方が無いw
進学校の学生はブロードバンド環境が無い家庭はまず無いのだが 休めよ。俺も上野OBだけど年間100日近く休んで留年しなかったからな
休校なるかもな
TOSニュース速報
大分市あらたに20代会社員男性が陽性
とりあえず、署名した高校生たちやその家族は、休校になったら、命を守りたいんで一歩も外に出ないってことでよいのかな?っつうか、その時は出るなよ。
ガキ共は学校に行け。街をウロウロしてるぐらいなら勉強できるだろ。
>>1
休めば休むほど学力に差がついて、受験とか人生に不利になるって分からないのかな
まあどうでもいいけど 私文専願の受験生だと学校の数学や理科の授業は邪魔以外の何物でもないからむしろ
家で受験勉強をしたい奴も多いだろう
学校始めるというか新学年のクラス発表と担任決めて課題配ってまた休みってなると思う。
とりあえず始めないと連絡網とか困るし。去年の担任が異動してたら旧クラスも機能しないだろうし。この休校中3月は今後について、で回ってきた。
大分市民で子どもが別々の高校だけど連絡網健在よ。クラス全員電話番号入りで配る。
なかなか骨がある、と言いたいところだが、
最悪、高校留年する覚悟はあるのかな?
>>266
逮捕はあれだから
補導されます
内申書にひびきます
くらいは脅しといていいかもな ぶっちゃけ休校のほうがくだらねえ専門外やカーストを省いて集中的に勉強ができるからね
のびた「ドラえもーん!明日テストあるジャイアンがいじめるから学校生きたくないよ。
何かよい方法がないかな‥?
ん?そうだ?いいこと思い付いたぞ!今流行りの新型コロナウィルスを利用して署名活動をと‥」
ドラ「どうして君はそういう悪知恵だけは頭が働くんだろう‥」
高校生にもなってのびた君と同レベル。
>>315
自粛要請解除しちゃうくらい危機感ない県知事だから強行しそう
子供に罹った例がない、感染ルートがはっきりしてるから問題ないそうな 温泉もそのまま営業城島高原パークあたりも絶賛営業中だもんな
休校したところで遊びに出掛けたら意味なんかないぞ
どうせ家でじっとなんてしてらんねぇんだろ
ネットとかテレビで授業すれば
一年中休みでもいいな
こういうの見ると通勤電車に乗って会社に行ってる大人は何なんだと思うな
知事が楽観的な会見をするたび感染者が見つかるというフラグ
大分は田舎だからコロナにならない、学校行けって人に一言
大分の高校生で電車バス使って通学してる子が結構いる
電車は30分に1本あるかどうかって頻度
通学時には電車二両編成で、すし詰め状態
その中に一人でもコロナに感染してる人がいたら拡散する
>>336
しわ寄せが自分に来るのを理解してるかしてないかの差じゃね?
夏休み、冬休みがなくなりますって話になって文句言わない学生が大半だといいっすね 大分弁で高校生の気持ちを書いてみました。
あんな、大分んでもコロナ出ちょんけん、真剣おじいいんや。
しぇんしぇいに休みにしちくりいっていうたけど、
あんしら腐れやけん取り合うちくれんのや。
あんたらどげい思うかえ。一緒に署名しちくりい。
>>341
署名してやりてえけど、よだきいんや
ごめんな >>340
話になってというけど、休校日数分の長期休暇がなくなるのは確定だよ
休校がもっと長くなったら、土日出校や7時間目、8時間目も可能性が出てくる