>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,669人 死 3,329 (?)
01 アメリカ・・・333,227人 死 9,540
02 スペイン・・・131,646人 死 12,641
03 イタリア・・・128,948人 死 15,887
04 ドイツ・・・・100,024人 死 1,576
05 フランス・・・・92,839人 死 8,078
06 イラン・・・・・58,226人 死 3,603
07 イギリス・・・・47,806人 死 4,934
08 トルコ・・・・・27,069人 死 574
09 スイス・・・・・21,100人 死 715
10 ベルギー・・・・19,691人 死 1,447
** オランダ・・・・17,851人 死 1,766
** 韓国・・・・・・ 10,237人 死 183
** 日本・・・・・・・ 3,856人 死 93
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院584】
*東京都・・・1033人 死 30
*大阪府・・・・408人 死 4
*神奈川県・・・265人 死 7
*千葉県・・・・261人 死 1
*愛知県・・・・227人 死 20
*兵庫県・・・・203人 死 11
*北海道・・・・192人 死 8
*埼玉県・・・・185人 死 3
*福岡県・・・・162人 死 1
*京都府・・・・125人 死 N/A
*茨城県・・・・・64人 死 2
*岐阜県・・・・・58人 死 1
やっぱり教育委員会って頭がおかしい。
『ぼくのかんがえた、さいこうのきょういく』の為なら
生徒児童が死んでも構わないんだね
子供や親は死なないだろうが
祖父母が感染したら死ぬけどいいの?
>>8
親は普通に仕事行ってるだろうし今さらでは? 中国共産党(虐殺党)の指令なのか?NHKの報道姿勢が悪質過ぎるわ。
でも安倍政権が入学式の延期を要請したら反対するのでしょ?
一斉休校の時はさんざん唐突すぎるだ子供の面倒どうするんだ上から命令するなとか言われてたけど
大衆て怖いね
>>11
平日はセーフだそ
土日だけじしゅくしてたらへーきじゃねえの? 校長が下らん訓示垂れて、意味不明な来賓がどうでもいい挨拶をするだけのために
児童生徒を集めて危険にさらすのか バカ過ぎるわ 文科大臣しか止められないぞ なんとかしろよ
>>11
満員電車に乗っておいて今さら学校出野感染リスクも糞も無いわな もともと学童保育とかは、やってるしね
新入生だけだしリスクがほんのちょっと上がるだけ
まあ、学校としたら入学式、始業式だけはしときたいよな
>>21
じゃあ子供が平日学校行くのもセーフじゃん リスクを考えて対策した上でとかならまだ安心できるかもしらんけど承知だけだとただ強行してるだけにしか見えない
リスクを承知していたら学校再開なんかしないだろw
リスクを全く理解してないからこんな馬鹿な行為が出来るんでしょうよ!
大津波が来ても山に逃げず川に逃げて子供たちを殺してしまうような教育界に
判断任せてたらトンデモナイことになるよ!
入学式を欠席する旨を連絡したら
午後にでも教科書や配布物を取りに来いと言われたわ
断ったのに明日から教諭も自宅待機で困ると言われた
それでも渋ったら今日のために教諭も準備をして来たんだと力説してた
危機感薄すぎて唖然としたけど政府があれじゃ危機感など持たないのも普通なのかも
おまえらには
自粛ギリギリ呼び掛けて
入学式は強行
やっぱり
口だけの小池
子供は宝よ
大人が守ったれよ リスクは十分承知じゃねーよ
うちの市は8日から小中学校再開だけど隣の市は20日から
なんかフラグ立った気がする
まんまコンバットやん
ゴキブリが巣に持ち帰るやつw
ジジババと同居してる子供もいるだろうに。
ウィルス持ち帰らせて殺す気だな
学校再開延期なし
愛知県(3位)
名古屋市
三重県(圏外)
兵庫県(6位)
神戸市(4月6日に判断)
北海道(7位)
札幌市
京都府(10位)
京都市
奈良県(圏外)
滋賀県(圏外)
和歌山県(圏外)
茨城県(11位)
栃木県(圏外)
>>31
教育委員会は学校には来ないから・・・
だから無責任な判断が出来るんだよ! 感染していない父兄をあまねく感染させる中共指令作戦
言い分聞いてる限り、全員を一堂に集める必要一切ないよね
結局、連絡こなかった
入学式を延期にしてって区にもメールしてはみたけどさ
あと2時間で入学式に行く時間
欠席なら電話してってあったからかけないとな
入学式延期にしてほしかった
政府、都の行政の緊張感のなさで
緊張感を持てと云うのも無理な話なのかもしれん
>>22
貴重なおとしよりは年金で生き延びるべきで
現役世代の生活なんて破綻してもいいってスタンスでは? 世田谷区長は、保坂氏。左翼は、口先建前ばかりなのでこんな危機に全く対応できない。
リスクを払うのは上ではなく子供たちであることも承知
ある意味良い事だと思うね
これは仕方ないね
子連れで地方に逃亡した親は激怒するだろうけどねw
承知はしているが責任を取るつもりはない(`・ω・´)
リスクは承知って、お前らが感染のリスクを負うわけじゃねえだろ…
もし自分らも現場に行くとしても、そんな勝手な覚悟でどれだけの人間を危険に晒すのか…「教育」委員として不適切にしか見えないんだが
親は教育委員会に電凸したらイイね。
危険区域のお子さんは当然休ませるべき。
>>12
校庭のような広く風通しの良い場所で、人と人の間隔2mを保てば大丈夫なはず。 もう自治体や教育委員会のウィルステロ行為だと判断すべきだ!
何度も言うけど大津波が来て川に逃げて子供たちを死なせてしまうような
そういう連中なんだよ・・・
まともな判断能力は無いと判断して教育界から子供たちの命を守らないと!
うちんところは在校生無し、来賓無し、参加父兄は1児童に付き1名限定で
親子出並ばせ各児童の間は距離を保つそうだ
距離離すから体育館全体をその人数で使ってやる
>>33
これから入学式欠席の電話しようと思ってたけど、
結局今日学校に教科書行かないとならないんだ ニュージーランドで最大のクラスターが
学校での集団感染だって
なんでこんな大事なニュース
日本には入ってきてないんだ
いや承知してないね
少し後にお決まりのセリフが聞けるだろう
「想定外だった」
>>33
この期に及んで教師の頑張ってるアピール巻き込むとか誰のための学校なのかわからないね
津波きてるのに子供達川沿いに連れて行った小学校思い出す 他でも書いたけど、3月の休校の時も教師がギャーギャーいうてたけど、
結局、教育委員会とか教師が無駄な仕事が増えるから反対してただけやで
そういうもん。この事だって教科書を配らなあかんいうてるけど、教科書の在庫の置き場所でも困ってるんやろw
その程度の事やで。それで国民を殺そうとしてる。教師のやりそうな事やろ
>>45
いかなければ良い。
最早つなみてんでんこだよ。 >>23
来賓は来ないよ教育委員会挨拶もなくなったよ 東京でも始業式後昼まで学校あるとこあるんだな
もはや何でもありや収束ムードに拍車かかるな
緊急事態宣言煽ってる小池はこれ止めないの?これは都立学校は知事判断で止められるよね?
反安倍で左翼な教育委員会が強いところだろ。
政府の方針には反射的に反発。
場合によっては、ウイルス蔓延で日本を崩壊させて政権奪取を目論んでるまである。
2週間設定とか意味不明なことするから
肝心なときに言えなくなった
状況悪化してる中でなぜか入学式は普通にやってるって
あのとき予想してたけど
本当に大正解だった
あほすぎる
明日入園式
30分しかないし家のすぐそばなのでホントにやるなら在宅勤務しながらさらっと行く予定
たぶん同じような親は多い
父親の出席率かつてないほど高いと予想
コロナは出てる地方だけど高校の説明会、マスクと消毒液と体育館のちょっとの換気くらいで物品購入も席の配置も通常通りで危機感あんのかなと思った
入学式も小中高特に連絡ないからそのままやりそうだ
馬鹿なマスコミが
共働き世帯ガーとかコロナ疲れガーとか子供のストレスガーとか
卒業式が出来なくて子供達の思い出ガーとか野党と一緒に煽ったからな
それに賛同する一部の親達からの突き上げがあって入学式だけでもって流れ
うちは始業式は教室で放送聞くって言ってたぞ
さすがにどこも神経質なぐらい対策立ててると思うが
トドメの家庭内感染が大量発生してクラスター地域逝きw
若者でも1000人に2人亡くなるから気をつけてね
>>34
小池が判断できるのは都立だけだぞ
小中学校は各区市町村の判断だ >>67
そんなの貰わなくても大丈夫
学校なんて歯車の養成装置でしかないから >>4
リスクを十分で承知していてやるのはただのバカ
どうせ責任取るって謝罪会見やるだけ。 >>28
入学式がないと在籍した扱いにならなきからその後のことも何一つ進まないからな 群馬は入学式を実施できるように昨日は検査を一切しなかったらしい
知事が検査しなくてごめんなさいって謝ってた
小池は緊急会見でK-1を名指しで批判してたが(しかも連呼)、
都内公立校も名指しで批判するよな?
>>1
ロボットのように見える人が増えるのだろうか 教科書とクラス確認したら、さっさと帰せよ。式なんか要らないだろ
都はGW明けまで休校だと聞いたけど、何か条件があるのか
>>68
5chでスレ立て依頼したら?
どこかでできるはず。 一応言っとくと、東京は入学式のみで新入生以外は、ゴールデンウィーク明けからだよ
やるにしてもせめて校庭でやれ
体育館とか大惨事だぞ
中学生以下はほとんどが徒歩での通学で移動範囲も狭い
高校生以上の若者とは異なるので三密を回避すればよい
>>39では電車通学も多くなる規制対象にすべき若者である高校生を野放しにしている
しかもその無策無能自治体数が尋常ではないほど多い 冗談抜きで今も状況で学校を再開する自治体や教育委員会に
破防法適応を訴えるべきじゃないの?
休校反対署名じゃ温すぎる!教育界に破防法適応の検討も必要だ!
それくらいやらなきゃコイツら全く危機感持たないぞ!
賠償とか請求されても自分の腹が痛むわけでもないしなw
万全な対策なんて無いよね、本当は来る生徒や保護者の中に感染者が居ないことを祈る運任せ
>>86
小池が「お願い」すればいい
マスコミ呼んでね 教育委員会「うちの子はもちろん休ませますよwwww」
田舎だけど新学期だから交通安全で交差点ごとに爺婆が立ってたわ
そんなのと挨拶する子供達を考えたら、今は交通よりも大事なことあると思うんだけどな
>>33
着払いで送ってもらえないのかね
まあ受け取るだけならそれほどリスクないと思うけど >>91
検査待ちの人が実はいるということですね、それ 支那政府のおかげで全世界大迷惑
支那コロナでお亡くなりになった方、罹患された方を含め、支那以外の全人類に慰謝料を支払うべきだろ
ところで学校再開するのはどこの自治体?
ほとんどは始業式入学式だけやって2週間休校かゴールデンウィーク明けからじゃないの?
>>108
感染者はいるだろうし爆発的に広まってもおかしくない
若いから死なないだけ さて、これを受けて各学校がどういう対策をとるかだな
頭おかしいだろ
世界に向けて情報発信してみろや
未来ある子供達に爆弾背負わせるテロリストと全く同じことしてるぞ
>>1
何で自粛しない?
子どもは発症しにくいというデータがあるから?
でも集まればウイルスを交換して持ち帰るでしょう 感染者の出てないド田舎なら安心してできるな
東京はさすがにヤバいだろ
>>23
そんなの無いぞ
知ったかぶり
子供いないのバレバレ
こどおじが偉そうにすんな、情弱 小学生なら感染しても軽症だしかえって免疫つく
それ狙いだろ
こんな時に 〜式は必要ない 最低限の事務的なことだけやるように頭を使えよ
子供の致死率なんて0,001%とかだろ
感染してもただの風邪で終了だよ
>>4
カメラの前でおっさんが3人、剥げた頭頂部を見せる簡単な仕事ですよ 小学生の耐性は20代後半と変わらない
心配するなら5歳未満の幼稚園児や保育園児の方だ
私のいう通りに自粛しなさいという狂気
それってもう自粛じゃないよね
>>8
いけない?
老人の数多すぎで、多くの場面で若者や子供が犠牲になっている 教科書配布は
親が仕事帰りにでも
広い体育館とか
各教室の机に配置して
学年やクラス毎に日付けや時間差設けたり
予約制にしたりして
なるべく接触しないように
取りに行けばいいんじゃ
>>119
もう遅いと思う
土曜にこのスレ立ってTwitterでも話題になれば少しは変わったかも
どこの教諭も出席する家庭も今頃準備でネットなんて見てないだろうし
役所や教育委員会が始業するときにはもう入学式始まってしまう >>127
その子が若い親にうつす
親も元気に通勤
上司にうつす この人は重症化
こういう流れになるよ 通わせている家族から、医療関係者を退学させて感染リスクを減らしてほしい
との署名活動が起きてるな
親の立場としては当然の要求だけど、医療崩壊に繋がりかねないな
今やらないと、一週後はまた一斉休校じゃない。
一週間、二週間待って治まるなら待てばいいけど、悪化以外に考えられんし。
小1とかの新入生だけか
難しいな お友達がはじめて出来る時だものな
体育館に1クラス全体に広がって個別にやるしかないんじゃない
>>125
ウイルスを家に持ち帰って爆発させるのが狙いか 都立の特別支援学校は水曜日から給食(昼食)も出るしスクールバスも出るよ
休み期間も希望者には給食だすから、学校に食べにいくことになってる
校庭も解放されてる
北海道で一番流行ってた時に10才以下の子供を秋田の実家に預けた親がいて
秋田の祖父母が陽性反応出たんだよね
危ない
休校はすぐ決まるのに、入学式はなぜかやりたがるのは決定機関が違う?
こどもを人質にとられて親も参加か
家族が死んだら教育委員会や校長訴えられるだろうが覚悟あるのかいな
>>138
さすがジャップの国日本だなあ
外国はどこも医療従事者様様なのに リスクは十分承知していても今までしてきたことがやめられないのが日本人ですよね
子供がコロナもらってきて家族に感染させ更に感染拡大させたら責任とれるの
>>42
日本の教育界を統べる日教組は、中国共産党の一支部だから。 >>33
いや取りに行けばいいだろ。お前の方が異常に感じる。教師も明日から自宅待機って言ってるんだし で、具体的に万全な対策ってなに?まさか手荒いとマスクとか言わないよね?このご時世に即した対策があるんだよね?是非教えてもらいたいんだけど
>>111
それ、うちとこは校長がチラッとこぼしてた
このような状況下ですので〜とやんわり御断りしたが、聞き入れないと
今年は教職員だけで見守りますと伝えたものの、いやいや自分等は大丈夫だからと・・・ 都内はダメだろ子供は平気でも家に居る年寄りにお土産持ち帰ってどうすんだよ
週末→家から出るなよボケが
平日→学校始めるよー みんなー
これはさすがにおかしい クレイジーだと思う
>>163
この板の過去ログにあったはず
2月ごろか >>166
外で集団で井戸端会議とかもっとダメだろ >>4
責任取らないゴミに決定権持たせてるのが、日本の癌そのもの >>165
だよな。
感染拡大とか他人のことなどどーでもいいわ。
むしろざまあw 23区の小学校中学校は台東区と大田区以外授業開始はGW明け
今現在一番危険なのは愛知県と兵庫県、埼玉県、京都市、札幌市
こうやって大日本帝国は太平洋戦争に突き進んだんだと思うわ
>>77
だから、一切休まないところは相乗りの地域がほとんどでむしろ右翼なんだが 感染拡大してる中でわざわざリスク増やしてどうすんだって言う
>>121
ウィルス交換があるということは既に感染してるということで
入学式しなくても大して変わらない
いい加減、感染自体はもう諦めろ
遅かれ早かれ受け入れることになる >>81
出たマスコミガー
安倍政権が未だに緊急事態宣言出さない
安倍の腹心の萩生田文科相が学校に式の延期要請を通達しないから招いた事態なのにマスコミのせいにして批判の矛先を変えようとしてるお前はただの国賊 やるのは入学式だけ
明日から休校だよ
でも新1年生にはかわいそうだなとは思うわ
在校生もいない親も一人しか入れないとか制限しまくりの入学式だからな
日本ではいつまで経っても終息しない
政治家と公務員がバカだから
>>137
生きてたら大変だったね、死んだら運が悪かったなで終了
経済活動自粛に子供の学業停止
生活が潰れる方が問題 リスクは充分に承知って、何かあれば謝ればすむと思ってるんだろうな。
ほんとクソ
民間には散々自粛しろーだの言ってさ
k1とかボロクソに言っておいて、自分たちはやりますって何だよ
東京マラソンもそう、聖火もそう
自分たちのイベントは全部強行しかてんじゃん
>>1
入学式を延期する頭の無い人達
子供を集団感染のリスクに晒す人達
先生、あなた達は全員陰性ですかー?
取り敢えず、事が起きたら責任取れよ 船橋市なんて始業式&週1日登校日あるんだぜ
1200人近い児童がいるのに
行かせるかよ
>>178
授業開始じゃなくて、入学式、始業式強硬開催が問題なんだけと 北海道の小学校で集団クラスター発生したの忘れたのかな
重症化して治療してる子もいるのに
親が絶対に行かせるな
学校なんか行かなくても生きていける
>>189
まだ経済がとか言ってるクズバカいるのな
目先の経済にこだわって先のことまで見れないバカ >>72
さっきのニュースでやってた横浜市のオンライン授業は教科書があることが前提だね。 これが許されるなら自分も「リスクは十分承知」してるか、運動のためにカラオケみんなで行きたいんだけど
>>176
今頑張れば世界学力テストごぼう抜きだな
神日本はじまった >>127
中国が乳児の死亡率10%だと発表してたから小学生が持ち帰って下の子にうつしたらアウトでは?
子供はすぐ鼻や口や目を触るし狭い教室で距離も近いしすぐ爆発的に子供の間に広まる 子供たちは大丈夫だろう
教職員や保護者たちが感染して死ぬだろうが
暴動が起こったら殺されるかもしれないリスクは考えてねーんだろうなあ
>>1
そりゃ緊急事態宣言出てないからな
出たら中止だろうけど
ぜーんぶ優柔不断で何も決断できないボンクラ無能政権の責任だよ モンスターペアレント→命よりも我が子の入学式の可愛い顔を写真に収めたい
私の子供を真ん中にして・・・
割とマジで未だにやってる学習塾はあるよ
そういうのは絶対いかんわ
留年する小学生 子ども幸福度世界一 オランダの秘密 1/3
自治体の判断に任せられてる
だが東京都テメーだけは許されねー
教育者って頭固くてプライドも高いから周りが見えない
緊急事態宣言出ると分かってて先にやっちゃおうじゃ
後からどう言われても仕方ないな
子供が感染するということはその家族その家族が働いてる先にも迷惑をかけると言うこと
>>189
経済活動は客が生きてることが前提だけど‥w PTAの役員を決める会議を続けてやるんですね。
わかります。
散々親が休校に反対して文句言ってたくせにやるとなったら時局が違うとか言って怒るって馬鹿ばっかやん
反対したい文句言いたいだけ
リスクを承知して学校再開ってなんだよ
もし子供たちに何かあったらどーすんだ
あーーあバカだよな。
こんだけ感染が広がってる中でやるか?
もう日本全国感染地に決定だわ。
これで感染者が出たら、またすぐ休校に逆戻りするんだろうな。でもその時は既に
遅しで、全員保菌者だわ。
>>1
一応、東京都民だが
今、小学生が登校してたぞ
幼稚園の送迎待ちもいるし。
ていうか自分で言うのもなんだが、
今の子供って学校行く時間早くねw さあ
おまえらも
自粛やめる時がきたな
お偉いさんたちが
集まるイベントしてるんだし
大丈夫
晴れた日中に屋外で間隔をあけてやるならリスクは低い
>>147
教科書配りたいだけだろ
郵送とか無理だし まともに教育が受けられなかった連中はコロナ世代と呼ばれて一生馬鹿扱いされるだろうな
しかし為す術もない
リスクは、では無く責任はだろ。
どう責任採るんだよ。
今日の入学式、子ども1人保護者1人だけでも300人近く集まるんだけど大丈夫かな
子どもは入学式楽しみにしてるから延期してほしかった
私が膠原病だから欠席させるんだけど、なんか辛い気持ち
>>207
感染が特定できなければ教育委員会は責任問われない
k1埼玉アリーナと一緒 子どものいのちの事を全く考えてないアホばかりの教師
休校したときとは状況がちがう
東京はそこら中感染者がいるぞ
>>196
だから三密を回避すればいい
中小企業勤務や主婦だと知らないと思うが
大企業と公務員は今現在
三密が徹底周知されている >>126
こどおじの情弱のくせに知ったかぶりすんな 授業があるならともかく
式典のために我が子を危険にさらす必要はない
親御さんは休ませてあげてくれ
ていうか、国が今年度の授業と卒業進級の扱いを決めなきゃどうにもならないだろうね。
授業をやった地域だけ卒業進級できるなら無理やりやるところは出てくるだろうし。
>>222
親の方から「やりたいんです」って相談してくるからもうね どこの誰かわからない老人と
自分の身内は別だから
それがわからないのが安いネットバイト
今までだって重症化したり亡くなるのはよりによってあなたが?って人だろ
>>237
大丈夫なわけないよ
出席するなら感染覚悟で出ないと 「みなさん!入学、おめでとうございます。また会いましょう」入学式終了
可能なら授業も晴れた日の日中に屋外でやったほうがいい
>>199
(笑)
コロナでの死者なんて殆どいないから
目先の経済活動がダメになって死ねる 片肺を失って一生苦しむ子供が多数生まれるんだろうなぁ
子供いなくてよかったわ
都内の電車
今
結構、子供乗ってるぞ
これから学校だな
リスクは十分に承知wwwwwww
国民は承知してねえよボケがwwwwwww
>>1
命の危機を承知してるの?あっそう。
あなた方も同様に命の危機にさらされるね。猛抗議や突き上げが待っているぞ。 >>121
自民党ドワンゴ茨城県知事は「学校は安全だから」で休校解除決定。
当初は鍵垢でツイートしたが。 >>197
そんな症例ないよ
あったら大騒ぎになってる
中富良野の兄弟感染ならスキー場での感染が濃厚 同級生や家族にはうつってない 教科書が渡るのが一月遅れて何か問題あるのか
クラスや担任が分かるのが一か月後で問題あるのか
さっぱり分からん
本人や家族の命を危険にさらしてまで、今日という今日やらねばならん重要事か
>>124
お前のような、暴言をはける親に育てられた子供は碌な大人になれないよな
子供が可哀想に >>218
は?
ギリギリの継続とか呑気にほざいてましたやんw だってー日狂祖だもんな
パヨク思考がよく分かる連中だ
長期戦になりそうだしこの対応でいいと思うけどね
インフルみたいに校内で数人出たら学校閉鎖
休校にならない助けて!とかSNSでババアどもがつぶやいてたりするけど
不安なら勝手に休めばいいのに
リスク承知と言う事は
感染者出しても賠償に応じるって事だからな
わかってんだろう
子供が元気に登校していった。正直日常が戻った感があって幸せ感じた。首都圏から持ち込まないでくれと思ってしまった。今日は始業式だけなのかな。
感染後の後遺症が心配
子供の人生はこの先長いしやめた方がいいのでは
リスクは理解しているが処置はできない
あたまおかしい
>>237
大丈夫な訳ないでしょ
子供守りたかったらコロナと医療崩壊の怖さを子供に教えなよ 児童のみなさん!!みんなで手袋をしましょう
素手にウイルスが付きにくいから手袋を脱いで何かしてもより安全
消毒液を染み込ませた手袋を買い物、通勤や登下校時にしていれば
何も意識せずにバスや発券機のボタン、取っ手、買い物カゴなどの汚染ポイントを消毒できます
手袋はマスクのようにウイルスから私達を守ってくれるのです
>>155
日教組ゼロの栃木が休校延長しない理由を説明しろ 症状の出ない子供が知らぬ間に貰って家に帰る→家族が感染→会社や親戚近所に感染拡大→医療崩壊で欧米のように
病死するのは99%ジジイだからね。学生は関係ないわな
子供は重症化しないしハヨ学問を再開せい
ゆとりを量産するほうが遥かに怖いわ
低学歴で路頭に迷ったDQNがテロ起こすほうがヤバイだろ
教育委員会「リスクは十分に承知 だが、児童がコロナに掛かっても責任を取るとは一言も言っていない」
>>254
経済がダメになって死ぬやつなんかいないし
戦後の焼け野原で自殺したのは天皇崇拝してたバカだけだ
普通の人は生きるためにがんばるだけ 理由の全てが理由になってなくて草
面倒だからいつも通りやらせろとしか読めない
感染力SARSの450倍だから防ぎようがない
東京の感染者全員マスクしてなかったのか?ほぼ100%してただろうな
それに加えて手洗いもしっかりしてただろう
未知のウィルスなのに感染したら一生影響あるかも知れないのに東京はまじイカレテル
>>187
数百人が集まるその式が最も嫌なイベントでしょ
体育館じゃなく各教室で放送通じて行うとしても、親が一緒じゃクラスター確定 >>9
うちの部長がキティーちゃんのマスクして会社に来て
「どう?面白いでしょ?」みたいな感じで事務員と雑談してて、
後ろから張り倒したくなったわ。 >>265
こどおじのクズが偉そうに
世間の情報を知らない情弱が
クズゴミカス リスクを充分に承知していたら
普通はやらないよなw
うちは住んでるのは田舎だけど、職場は感染拡大地だし、出張で東京によく行くよ
これまではできる限り出歩かないようにして気にしてたけど、学校始まったら子供からクラスター発生するかもしれない
こんな人は全国にいると思うんだけど、もちろんリスクは把握してるんだよね?
>>151
EU諸国は医療従事者の子供を通学させない代わりに
ネットを用いた専用プログラムを用意して対応しているが
日本ではそういう行政側の動き皆無だし自衛の動きが出ているんでは? 高2の娘
体重が7キロ太って
学校行くの嫌だってよ
封じ込めに成功した台湾とか韓国を模倣する時間が1,2ヶ月程あったはずだが・・・
自民党「布マスク2枚出前一丁!!!!!(費用50億ドン!!!!)」
だからなぁ・・・
ガイジに何を期待しても無駄やで
>>286
感情的な言葉しか吐けないのか
落ち着いて冷静にふりかえってみろ >>222
やりたくないよー。今年は役員、次の役員決めまでお役目があるんだもの。
集まってやれ誰がやるかやらないかうちは免除してくれいやそれは免除にあたらないとか唾吐き散らかしながらやりたくない! 行かなきゃいいだけ
ガラガラの入学式で顔真っ赤にさせてやれ
これで入学式が終わった途端に緊急事態宣言が出されたら
この児童大量殺戮事件の黒幕が安倍であることが完全に証明される
>>288
それどころか「リスクはあると伝えた、休むという選択もできたはずだ」とか言い出すに一票 >>242
加藤大臣のアホのせいで3密しなけりゃ
感染しないとか思ってるやつでて来てるな 小、中は学校行かなくても卒業出来るから良いけど
休み中にちゃんと勉強した生徒とそうでない生徒の差は
将来かなり大きいものなってしまうだろうね
最終的には親の判断
別に休ませたからと言って罪に問われる訳じゃない
自分の子は自分で守るしかない
承知してるのは委員会の面子と児童の健康面とどっちのリスクだ?
>>268
だから日教組ゼロの栃木県が休校延長しない理由を説明してくれない? >>36
8日も20日も誤差の範囲範疇だから
1年ズラさないと意味無いよ >>265
税金を納めてないゴミカスこどおじにはボロボロに言ってやる人間が必要なんだよ
役立たずのゴミ >>242
裁判所の職員です。助けてください。
来週から埼玉県和光市で全国の300名ほどの職員を集めて数ヶ月研修する予定ですが延期の様子がありません。もちろん移動は公共交通機関で北は北海道南は九州から集まります。恐ろしいです。
#拡散希望#コロナ#政府
これ3/30のツイートだけど公務員は徹底されてるとかそんなことはない
ここでスレ立ってたやつね 青森県民だけど青森県内も感染者少しずつ増えてるから不安
600人生徒いれば自粛関係なしな少し頭がアレな親もいるだろうし
授業の遅れ親の負担がつらくて早く再開してほしい人は多いよ
リスクは承知している→教育長は金が欲しいだけ
責任取らない、承知しているだけwww
>>308
ある親がどっかからもらってくる
子がそれを学校でみんなにばら撒く
家で子から親がもらう 始業式やオリエンテーション的な分散登校をおこなうときに
クラス分割で感染リスクを下げるとかの措置をとるなら
1クラス20人程度までの少人数学級が有効ということになるけど
平時に戻ってもやらないんだろうな
>>138
当然の要求?
文字通り人でなしだな。
署名集めてる奴らが退学すればすむ。
二度と社会に戻るな。
二度と医療を受けるな。
そんなやつが子育てしてるなんて世も末だな。 >>170
>>171
年齢:10歳未満、性別:女性、居住地:北海道、状況:3月6日に秋田市保健所の検査で陽性が判明し、入院。2回の検査の結果、いずれも陰性を確認し、3月13日に退院。濃厚接触者15名は、検査の結果、全て陰性を確認。
デマ書くな 学校再開する時に始業式と入学式やればいいのに。
あほかよ
20歳以下だと、
低年齢の方が悪化しやすいって
ニュースでやってたような...
>>33
そもそも、学校で使うものは学校に置いておけば、初日に持って行かなくて良いのかもしれない だって判断基準の緊急事態宣言が出てないからな
こりゃ全国大混乱だわ
マジで決断できるトップに代えなきゃ日本終わるよ
>>307
任意なんだからやらなきゃいいだろ
文句言うくせにそんな勇気ないなら
おとなしく奴隷してろや >>1
生徒の気持ちを慮るようなこと書いてるけど、要は自分らの業務の都合だよね
生徒の安全より自分らの都合を優先してるこんな奴らが教育者なんだから笑える 切迫した感染危機の中で、授業再開を判断した教育委員会は、仮に感染拡大となれば、子供の家族 ・保護者から、刑事・民事の告訴されるだろう。
>>224
法律と命令に従わなければならないと、日の丸君が代のとき散々言ってるだろ。
文科省が止めろと指示していないから止められない。 反日教育の為なら生徒の犠牲も厭わない
皆様の日教組です
ああ、教育委員会が感染の危機にさらされなければ理解できないのかな?
おまえが死ぬというリスクは十分承知している
おいおい特攻か
人を集めた奴らの記録を残しておけ
音声データでも連絡の書類でもいい
歴史が彼らを裁くだろう
>>281
それだけなんだよね
後は必要あるなら電話とかで対応できるはず
>>1感染者でたらもちろん責任とって切腹するんだよな?
>>担任が誰なのかをまずは知ることで安心することができる
アホなの?
>>1
サイタマンは東京の鉄壁の防壁をゴキブリのように入り込むからな
リスクを承知でやる理由がこれ?!
1ヶ月遅らせてもいいようなことばかり
命より教科書の配布w馬鹿か
うちは行かせないよ
>>203
抜かれるんだよ。
日本以外は遠隔授業だから。
IT環境が世界で最も遅れてるから、日本だけが休校=授業停止。
日本はとっくに後進国なんだよ。 感染しない人と人との距離は2mとされている。
入園式や入学式で守れるとは思えない
発覚したら親入院か隔離だぞ
子供は元気でもどうすんの?
子供が感染する→家族全員が感染する→お爺ちゃんお婆ちゃんが重篤化する可能性大
信用もなくなる親の責任→もうその時には感染爆発して東京都の病院に床はない
>>355
だから日教組ゼロ栃木が休校延長しない理由を説明しろ!! >>323
自治体も>>39で揃いも揃っているからね
今現在一番危険なのは愛知県と兵庫県、埼玉県、京都市、札幌市 >>6
1〜2週間後に爆発的に子供の感染者が増えても想定外で知らんぷりする無責任世代 >>138
それに署名してるやつらは名前公開するべきだな
さすがに鬼畜すぎる 1人でも感染したら教育長は辞表
1人でも死者が出たら学校長も辞表
>>281
入学式自体はどうでもいいし、やるにしても簡素化すればいいけど
新年度のオリエンテーション的なことを何らかの形でしなければ
児童生徒が宙に浮いてしまうからね
何かあったときに学校に連絡したいけど誰が担任かわからんとか
新学年の予習をしたいけど教科書がないとできないとか >>337
未成年の感染率は低いのに感染するような子は
そういう耐性が他の子供より低いんだろう >>20
そのときに騒いでいたのは下級のひとたちね
いま学校に行かせたくないって言っているのは
上級の親だよ 田舎は1クラス25名、1学年50人越える程度だけど
都会は1クラス35名、1学年100人越えとかなの?
妥当じゃなくね
どんな友達いるかとか担任がとか初日だけで何か分かるのか?教科書も配らないととか言ってるけど
授業ないんだし後でもいいだろ
>>340
遅いよなー
何させても
全てが遅過ぎる >>340
マスコミが追い込んでる様に見えて、
世紀の大誤報になるよ
ヤバいのは東京都だけ >>364
いやだから?
3万前後で推移してただろ 東京だけじゃないぜ?
今日全国でどれだけの入学式があることやら。もっというと、明日から通常授業とか、もうね…
>>373
学習指導要領では式典をやれって書いてあるね
国旗国歌の義務も式典に関するものだし なんかリスクないよーってレス
年末のイオンパートマスク出来ないスレで
マスク不要、買ったことないみたいなレスしてた人とそっくりだな
ただの逆張り好きなニート?
同居家族の子供がうるさいから学校に行って欲しいとか?w
>>384
京都は京産大のゴミのせいで80人くらい増えてるが京都人は耐えてる リスクを承知なら感染出た時に責任も取れよ
具体的に感染出たら誰と誰が辞職するのかを明記せよ
その上で再開すればいい
>>357
休校で交通事業者と給食業者が悲鳴あげてるのも関係あると思う。
>>387
感染者出たら、三密守れなかった学校の責任だってよ。 >>306
中国じゃ多分昨年末には感染者が増え出して春節の頃には既に感染者がワサワサ世界中跋扈してたんだよ
だから今世界中で爆発的に感染が拡大してる
貴方こそ冷静に過去の記事漁って読み返してみれば? >>担任が誰なのかをまずは知ることで安心することができる
アホすぎる(笑)
同調圧力に屈せず
休ませてください
あなた達のお子さんや高齢のごかぞくを
狂った教師から守ってください!
今こそ命を守る行動をとってください!!
教師を裁くのは後です!命を守る行動を!
>>320
268じゃないけど。
だいじじゃね?って思ってると思う。 >>351
>>1にある港区教育委員会の文書にもあるように20日以降に実施するところもある >>160
特攻も志願制なんだよな
死ぬリスクを十分に理解して志願させられた 子供は重症化しない
教育を受ける権利を侵害するなボケが
安倍のパフォーマンスのためにゆとりを増やしてどうする
何も分かってない
今日から国民が2週間
引きこもるのが
最良の結果になる
今止める行動をしても
効果が出るのは二週間後
二週間前の10倍の感染者が
昨日は確認された
これから二週間で
すでに感染した人が
順次発病する
その数は二週間前の10倍
二週間後には1日1000人が
東京だけで確認される
そしてこれは既に
確定してる
>>138
そういうやつは具合悪くなっても
今後一切病院罹らないでほしい。 土日に分散すりゃ良かったのに。
二週間後、パンデミックだな。
入学式はやっても良いだろ
配布物の中に休校中の課題とかもあるだろうし、何よりクラスメイトの顔を見て先生の声を聞いて学業へのモチベーションを上げる事が結果的に感染拡大に繋がっていくと思うが
>>399
みんなが潰れればそのあとは復興のためにみんなにチャンスあるだけ
だから死ぬ理由にもならない
一人だけ死ぬと絶望して自殺するかもな
経済とか言ってるやつって既得権持ってる勝ち組だけよ
そりゃ失いたくないわな 子供が感染したらどうなるか
先のことを考えればどう行動したらいいか分かりそうなもんなのにな
小中なら限定された地域の子供たちだから、教科書とクラス分けのプリントくらい教員が手分けして2.3日で配達できるだろ。
この後ずっと休みなんだから、それくらい家庭訪問を兼ねてやればいいだろ。
オンデマンド授業とか出来ればいいけど
ネット環境もない底辺家庭いっぱいあるのがなぁ
>>91
そこまでして入学式やりたいのか本当謎。何の意味もないのに まぁ子供は死なないからな
その親もたぶん死なないだろう
祖父母は、、、がんばれw
>>387
辞表じゃすまんよ。
全財産没収の上、死刑でよいかと。 何としてでも、今やらなきゃならない理由があるんだろう
納品と請求を遅らせたくない業者との、利権の面で
コロナ拡散入学式テロまで後1時間 チッチッチッチ ヽ(;´Д`)ノ(((((((((●~*
○○高校新入生グループLINE
学校終わったら遊びに行ける人だけスタンプして
心配なら行かせなきゃいいだけだろ
会社じゃねーんだから
>>418
重症化してる日本人の子供がいるの知ってる癖に とりあえず全員がマスク着用で効果を試す実験だろ
感染しても日本なら重症化が少ないからな
>>395
法令では1クラス40人が上限だから
(地域によっては自治体独自で教師を加配して上限を下げている場合も)
1クラス35〜36人前後×小学校で2〜3クラス、中学校で4〜5クラスのところが多いみたい 絶対起こりうるリスクについて何も考えてないだろ
まともな親だったら欠席一択だわ
>>39
愛知県の異常さが際立ってるな
知事が在日だから県民の痛みは逆に愉悦なんだろう >>109
お前は都と区市町村の関係を分かってない
両者は同等だから、
よその自治体にお願いするのは越権行為で、喧嘩売ってるのと変わらないんだよ >>400
非常事態宣言は全国一律では出ない予定だから、ますますややこしくなるよね。
東京都同士で都立と市区町村立、私立が揃わないみたいなことはなくなるんだろうけど >>403
こういう油断が危ない
なんだかんだ言っても東京は1か月休校なんだから >>377
国のトップが保身に走って出すべき時を過ぎてもなおまだグズグズしてるから
教育委員会も見習ってしまうんだろうな リスクの被害を受けるのは子供たちとその家族なんだが、なんで教育委員会が承知するの?
ある意味人体実験だよね
クラスの友達の顔もわからないままだと〜とかいうなら、1人ずつ名前を言わせるくらいの短い動画をとって
クラス内だけが見れるようにしたらいい
安倍が休校を要請した時には、看護師が出勤できないから病院が医療崩壊する、社会が崩壊するって、
猛反対してたじゃん。
まずは、それを反省して、ごめんなさい、からだろ。
安全厨は検査するなという癖に発表したデータは信じるという矛盾
調べてないからデータはまったく不正確なんだけど
うちも明日始業式だけ行ってまた休校だわ〜
まあどっちにしろ学童に朝から行かせるんだけどな
>>323
埼玉県知事がガチ交渉して延期になった研修ね
もう一つ、千人規模のが予定されてたんだってね
ギリギリまでやろうとしてた連中が怖いわ プリントや教科書は郵送すればいいやん。
リスク高いとこに子供行かせんなよ
自粛祭自体がパニック状態だな
大抵の場合、老人が死ぬだけの病なら
このままで良いのに
子供が死ぬのは、病院を老人が占拠してしまうからで
子供が重症化したときはNYを見習って、老人から呼吸器を取り外し
子供につけてあげればいいだけ
それができるかどうかだけなんだよ
校庭での式だけならまだしもその後狭い教室で過ごす時間がある以上行かせるわけにいかないと休ませた
何人か死ぬかもしれんってのに承知?ほんとに分かってんの?
一斉休校の時はマスゴミが「親の負担が〜」とか散々騒いでおいて、今度は「入学式、始業式を強行」ですか?マスゴミって本当にゴミだわ
>>33
教室に積んどけば良いだけだろうに
バカだな教員は 感染者がけっこういる地域での強行は実験的な意味で参考にはなるような
該当地域の方は御愁傷様です
つまり自分たちの
事務手続き優先ってことだな
生徒がどうなろうと知ったこっちゃない
マジクソやん
>>265
お前も暴言かいてるけどな。
あとな、校長訓示じゃなくて式辞な。来賓挨拶だってお前よりはよっぽどいいこと言うぞ。 「十分に承知している」なら、問題が起きた時の責任の所在は明らかだな。
>>138
医療関係者をサポートしようが世界的な動きだというのに真逆だな
頑張る方向を間違えている
それなら休校を求めるべきなのに 小学生なら休ませたらいいだけじゃん
内申が気になる中学生や推薦希望の高校生はともかく。
バカなの?命命とギャーギャー騒ぐなら休め、辞めろ、引きこもれ。
できないなら死ぬだけ。
最初の一ヶ月に家で勉強させたいから教科書をってのはわかるが
郵送でいいじゃん
徒歩圏内なら窓全開の体育館にパラパラ取りにこさせる
大学は入学式ないから5月までにどうやって学生証を発行するか悩んでるとさ
ID:BLA5BP090
デマ書いたからこいつどこ通報したらいい?
>>442
そんな宝くじに当たるような確率の話を
論じてどうするんだバーカ!!!!!!!!! いまだにマスクは無くて良い
等といってる若者も多い
はっきり言って
バカで認知機能の低いやつに
理由を説明しても無駄
強制力を発揮する法改正を
した方が良い
在校生は入学式行かないんどけどうちの子だけ代表挨拶でいかなければならない
放送でするそうで大丈夫かなと思いはするけどさすがに他人様の入学式をブッチするわけにもいかず行かせるしかないか
>>109
もうちょっと、よのなかについて、べんきょうしましょう。 >>457
勝てる賭けだとは思ってるんじゃない?
前回休校しなかったか途中で休校したり途中から始めたところで学校で発生したところはないし >>451
それな
一人じゃ何も行動出来ないチキンのくせに
誰かが行動してくれないかな?ってチラチラとtwitterとかで文句たれててうぜぇ >>477
ほんとこれ
批判のための批判しかしない連中だよな >>454
そうなんだが、今日子供と一緒に入学式に出席する俺からすれば、
学校に関しては全国一律で対応して欲しいわ。そりゃ地域によって3学期制や2学期制、
北国とは長期休暇が異なる等色々あるが、子供の命優先で頼むと言いたい。 >>445
コロナの微粒子防げないのにやる意味あるのか 安倍よりこういうところに人生リセット女が突撃してほしい
>>493
それな
普通に考えて式典なんて然程重要でもないんだよ。平和だからできることなのに >>1
おはようございます
今日もトンキンはいつもどおり満員電車で通勤です
(´・・ω`♯つ ) >>138
海外じゃ医療関係と食品販売関係の子供以外は
学校休みの所もあるのにな
日本は世界とかけ離れてしまった 学校ばかり責めても無意味
自粛期間中に家で遊んでた子供の親だけが文句言う権利ある
>>491
動画やアプリの方がわかりやすいのかもしれない 今急激に感染増えてきてる北陸住民だけど今まで何人だからじゃなく、経路不明で増えてきてるところも危機感持てよって知事や市長に言いたくなるわ。
こんなんで学校再開とかホント勘弁。
>>417
確かにそういう親もいるよ
学童に預けてないと有給使わないといけないし
問題は、学童の方が増えすぎて寿司詰め状態で普通に学校行くよりリスク上がってる >>476
リスクがあるからこそ戦う程に強くなるのさ
怖れないなんて無理 >>389
学校に住所も名前も知らせてあるんだから
文書で送れば済むよな >>473
日本の老人にそんな事できるわけねーだろ。
あいつら自分だけが可愛いんだよ そりゃ緊急事態宣言の準備なんて話が出てきたのは昨日の深夜だしな。
学校の行事の準備に間に合うわけがない...
高学年、中、高のガキは休みにすると昼夜コンビニたむろったり
外たむろったりするから学校と家に隔離してもらった方がいい
バカ母親も引っ張り出して買い物行くからダメなんだよ休ませたら
致死率低い言われてるけど、そりゃ重篤化しても人工呼吸器等使って対処した場合の致死率だ
爆発増加したら当然機器が足りなくなって致死率も跳ね上がる
若い人だって重篤化してんだから死の可能性は十分にある
で、機器不足は確定事項
流石に馬鹿な判断としか言い様が無い
>>506
マスゴミはとにかく敵を設定しないと自分たちが叩かれる番になるから 非常事態宣言を先週時点で出していれば児童パンデミックは防げたのにね
まだ休校にされると困るとか抗議してる親がいるのかと思うとガッカリするね
子供もまともに育たなそう
>>378
日本だって勉強の手段は山ほどある
優秀な参考書もあるしYoutubeでも分かりやすい講義いくらでもある
授業受けない=勉強が遅れるという考え方自体古い 心配事って、全てスマホやPC、タブレットで対応出来るよね?
なんでやらないの?
>>1
入学式、始業式なんて2ヶ月先にずらしたらいいよ
こんなイベントなんて不要不急行事そのものだろうが 感
染
し
た
時
に
誰と誰が責任とって辞職するのかを明言させろ
ええやん、高齢化社会のこの日本に新しい風を入れて老害を死滅させろ
>>33
ちっとも武漢人工ウイルスなんか流行してない意識だな。 >>458
騒ぎながら濃厚接触する数が
感染する確率だから 止めよ テロ行為だろ! 小池 なんとかしろ 始まるぞ??
>>516
形式にこだわって、
目的を失っているのかもしれない 前スレの大分市の対応がそうだけど
そもそも文科省の指針では児童生徒に感染者が出ても学校閉鎖だけでいいってなってるんだよね
2週間後(4月20日前後)に小中高生の感染数が爆発的に上がります
医療は受け入れません高熱と呼吸困難を4日間自宅で耐えて待機するのです
それで志村けんさんは他界しました
>>452
対等なのは政令指定都市だけだな
あと東京都と北海道はちょっと特別 三浦瑠麗とかは正解だと思ってそうでだな
子供が重症化することはないし子供同士で感染させることも少ない
って言い切ってたし
休校で母親を家庭に縛りつけることは徴兵制と同じ
政府にそんな権限はないとか言ってた
学校の中の人だけど本当にやりたくない
電車通勤で自分たちが子どもに移すリスクだってあるのに都教委の指示通りに始業式入学式をやらなくてはならない
長々と書いて結局 子供の不安 とかいう曖昧な理由だけかよ
>>547
親としては中止しろと言いたいわ。
晴れの入学式とかワクワク感ゼロ。 >>33
高知県だけど
小中高ともそろって入学式始業式
強行しようとしているわ
今日にでも県庁と学校に電凸しようと思っている 子供は死なないしもう良くね?
ジジババに移したら運が悪かったということで
毎年子供にとってより恐ろしいインフルエンザが流行しても
多くの場合休校にすらならない。
何で新型コロナというだけで休校にするのか理解できない。
インフルエンザと同等の基準で学級閉鎖や休校を決めればよいのでは。
>>503
チップが子供の命とか鬼畜もいいところだけどね 妊婦とか老人いる家庭は子供がかかると命の危険あるからな
子供から移って誰か死んだら一生記憶に残りそうだし
在校生は休ませてもいいけど入学生は休ませにくいよな
自分や自分の子どもが重症化にならないという博打ですね
な!公務員なんて所詮そんなもんなんだよ
人ごとで上に逆らえないクソばっか
スタンプラリーしかできないくせして
いわゆる使えない無能のかたまり
リスクを十分に承知してるならやるという選択はしないと思うが
学校とか軍事施設だから。
兵隊育てるな。そういう脳なんだよね。
速報:ニューヨークのブロンクス動物園の4歳のトラが検査でコロナ陽性と判明(CNN)
>>492
どこがデマ?祖父母に預けられた北海道の10才以下の子が陽性だったんでしょう どうせ毎日満員電車だし子供だけ自粛したとこで変わらないでしょ
子供が持ってくる確率は無視できるくらい親が持ってくる確率の方が高い
入学式とかいらんわ
ジジイの長話なんか迷惑だよ
上っ面の決まりきった挨拶とか誰も聞いてないよ
>>557
全部合わせて数万人規模でコロナ感染の高い集会になる 悪魔の入学式(´・ω・`) やらないって決定できる人間がいなさすぎる
平常時と同じってのが一番決定の責任を伴わない行為だと思ってるんだよな
>>503
東京に関しては当時と感染者数がまったく違うだろうな
入学・始業式しても問題ないと思うけどね 今日だけなら
大丈夫だろうで参加した大阪のライブハウス・京産大コンパでクラスターが発生し大迷惑自業自得
この非常事態でも、自分の身の危険も省みずに集まる事が出来る、意思の強い子供かどうかを判断するため
これで来なかった子供は組織的協調性に欠ける人間(親も含め)と判断され、進学や就職に不利な対応をさせられる
日本の教育で重要なのは、学力以上に組織力を如何に身に付けさせるか
>>4
感染が広がったら責任は取りようもないね
素直に国に従ったら良いと思うけどねぇ
何と戦ってるんだ >>541
その対応できない家庭への配慮かな。一台しかない場合は兄弟が多いと、配信も時間ずらさないとならんし。 緊急事態宣言間近で学校を通常営業させるのって初の試みになるよな
壮大な実験場になることだろう
どんな事態になるのか楽しみだな
教育委員会って、民主主義が及ばない共産党(虐殺党)の指令で動くんだろ?
もし死者が出たら全員辞任どころか犯罪だろ
死ぬこと分かってやったんだから
>>379
守れるわけないよ
そもそも感染爆発しちゃったのに学校通学とかアホ過ぎてどうしようもないな
大阪はゴールデンウィーク明けまで休校なのにな 学校が無くとも塾に行かせるなら同じだし商業施設で休みの間遊びまくってた子供もいる
不特定多数の人がいる商業施設で遊ぶよりは子供だけの学校のほうが安全
>>547
親のためにオンラインで行えば、仕事がある人も見れるのかもしれない >>107
無知!コレが今の教育の賜物かw
無能すぎる 北九州市 個別指導塾の講師が新型コロナに感染(20/04/06)
>>545
辞職なんてするかよw
謝罪会見して頭下げて終わりだよw 感染症を恐れていつまでも籠っているワケにもいかんからな
>>524
うち小学生だけど某通信教育のタブレットやってるだけで毎回テスト満点取ってくる 感染拡大してなけりゃ別にええやんと思うけど
若者への行動自粛と矛盾するから止めときや
リスクは十分承知って本当に承知してたら普通出来んだろ。
これが原因で何人か死ぬのは仕方がないって覚悟なのか。
リスクは承知
これを訳すと、
感染者を、増やします
たくさん死んでね
って事だぞ
まだアベちゃんを支持するのか?
ランサーズちゃん
リスクを承知しているってこの人感染症の専門家なの?
大人が仕事してるのに子供だけ休んでも感染拡大は止まらないっしょ
どうせ感染するなら勉強させてたほうがいい
>>430
現場レベルで止めたらしいから感染者減らせって指示に忖度したんだろうな リスク承知なら、
ヨーロッパ卒業旅行と同じように
入学式も自己責任でやればいいと思うけど。
一回式だけやって、授業開始は遅らせるってところ多いようだけど、
学校に集めちゃったらもう駄目だ。
ウィルス伝播の節点ができちゃう。
何のために3月丸々休校にしたのかわからない。
どうせ明日緊急事態宣言が出てまた休校
そのためのガス抜きだよ
>>553
教師の世界は学校だけだから式典が大事なのかな。卒業式は簡素化したはずなのに >>495
バカは貴方だよ
医療崩壊が起こる前と起こった後では重症化率も致死率も変わるんだよ
今は医療を受けられて軽症で済んでる人も
医療崩壊したら医療が受けられず重症化する
重症化しても病院のベッドは空いてない
毎日ニュース見てたら分かるでしょう? >>572
日本で30代以下の死者はいないな
殆ど70代以上だから 生存確認一斉に集める必要ないだろうに
親ならどうにかなるが
子どもが感染したら、90%家族感染する
馬鹿なのか?考えろよ
呼吸器足りなくなってからがコロナクライシスの本番だぞ。
重症化イコール死に近づく、という図式になる。
呼吸困難になっても呼吸器がないという事態は
年齢による優位性が弱まる。
>>602
インターネット環境がない家への差別になる
オンライン授業も同じ リスクがあるってわかってんならリスクのない方法を模索しろよ
命懸けでやるもんじゃねえよ
>>610
学校に収容してむやみに出歩かさないというのは自粛となんら矛盾しないよ 全員クビにせえ!!アホばっかりやんけ!!
ボンクラが!!
感
染
し
た
時
に
誰と誰が責任とって辞職するのかを明言させろ
リスクを承知なんだろ?
リスクを背負うのは学童名のも承知w
決めた人は痛くも痒くも無いwww
g
>>545
ク
ズ
キ
ム
チ
ア
ベ
とクズキムチアソウに決まってる(爆笑) >>19
遅すぎるから叩くんだぞ
ネトウヨは馬鹿なんだからマジで黙ってた方がいいぞ 毎年インフルで学級閉鎖とかなってるのにコロナも時間の問題だろ
密室教室で2,30人が飯食うんだから感染絶対する
専門学校なんかは狭い教室に20人詰まってる
始業式入学式やるけど校庭で簡易的にやって解散だよ
配布物受け取りにいくだけ
その後は休校
東京
>>626
そりゃこんだけ叩かれたらな
鳩山もそうだが、叩き過ぎると国民のために働かなくなる >>603
ああそこか
それは悪かったわ
だけど長く預かっていたら感染しなかったとは限らないよね
同じパターンがよそでおこらないとはいえない 入学式に出撃したー。電車。
もうどうにでもなれ〜AA
学校のほうが安全だよな
北海道の小学校の集団感染があるまでは・・・・orz
中止したら「記念がーー思い出がーー」
決行したら「子どもの命がーーー」
どっちにしても文句垂れるし
家にいたってキャバクラ行った親父から感染するんだから
もう学校やれよ
ババアどもはパート行け
ウイルスがこれから変異して毒性が強くなるかもしれないのに始業式なんてやるなよ
>>609
なるほど
タブレットの有無で格差が広がりそうだね 馬鹿としか
医療崩壊しかけてるのに3密守る気全く無いな
そんなもんメールで伝えるなり発信手段いっぱいある
配布も一斉じゃなくていつでも取りに来いでいいじゃん
感染のリスクを恐れるならば欠席させてもらって
教科書は後日書店で直接受け取りかな
元から荒れてた子が休校によりさらに精神病んで凶暴になってたりしないといいな
>>606
謝罪会見なんかするかよ
名前も顔も出さずに、ニュースで「想定外だったとにコメントです」で終わりだよ >>631
今まででも外で遊びまくってたんだし休校でもリスクはあるだろ
てか、出歩いちゃうならむしろ学校に収容しといたほうがリスクないだろ 学校に欠席伝えたが先生キレ気味
疲れてんのもわかるけどそりゃないよ
>>578
中学の時の体育の授業が軍隊教育そのものだったわ 益益フラグ立ちましたな。リスク承知とか微塵も感じてないだろ
まあこれでBCG説が本当かの確信が出てくる人体実験でもある
入園児と小学生が実験対象のサンプル
>>624
バカはおまえだろ重症化率致死率下げたら人口減らねーだろ >>424
入学式は今やる必要ないだろ
ゴールデンウィーク明けまで実施を延期すべきや リスクを承知でって、おかしいだろ
とても正気の沙汰とは思えん
休むと周りから置いてきぼりになるから行かないわけにはいかないんだよなあ
勉強は家でどうにでもなるけど人間関係は学校にいないと作れないからな
正当な理由で休んでもあまりに来ないと仲間外れにされて孤立してしまう
学校生活は楽しくないとトラウマ抱えて就活にも響くから登校させるしかない
>>601
性別はオス
国籍なんかないだろ、アメリカの永住権?
基礎疾患は知らないけど症状は呼吸器系のが出てたと
回復に向かうとみられてる >>623
一貫性がないな
入学式やるなら授業もやればいいのに 教育委員会から権限取り上げろよ
思考できない組織などいらない
>>581
ほんと
やってることが支離滅裂だよね
(´・・ω` つ ) 奈良でもギャーギャー騒いでるのは騒動屋の連中だけ
高校再編計画や耐震化問題もそう
総会屋クズレにまんまと乗せられとる
リスク承知は分かったけど、リスク負うのは子供と親だぞ
それとも教育委員会は治療費と後遺症残った場合の通院、リハビリ、生活補助だしてくれるのか?
そうであればリスク負ってると認めてやるよ
>>464
ほんとこれ痛快だよ
検査すれば感染拡大するのは目に見えているんだから
検査厨が検査してコロって死ねば大爆笑もの リスクあるのは教員
アホ餓鬼は直ぐ治る、あわよくば免疫抗体付けて
そこから血しょう治療出来たりする
>>643
今更叩いてももうすぐ入学式の開始時刻だが
しかも、ネトウヨのせいにしてるが、入学式強行してるの
日教組のパヨクだろ どーすんの? おまえら知らんのか
学童を学校に行かせないと捕まるんだぞ
この場合コロナに感染してもいないのに
就学を拒否できない
これ反動で園児や小学校の子供がいる家庭は
採用を見送られる可能性が出てくるんじゃ
クソ安倍は日本を滅ぼしたいんだろ
検査をしないのもそうだしな
教科書があれば家で勉強ができる子は、かなり優秀 学校に行かなくていいレベル。
大抵の子は、教科書をもらってもそれだけでは何にもできないよ。ビデオや動画は見るかもしれんがな。
なぜ休校延長中でも入学式だけやろうとするんだろう
ひょっとして、何か利権絡みじゃね?
誰か詳しい人いない?
日本の教育者に見られる不気味なほどの融通の効かなさや理不尽さって、たいてい利権と絡んでるよね
以下は俺の妄想なんだが、入学式の当日に体操服とか習字セットとかの販売業者が入ってくることになっていて、学校側は既にキックバックとして金をもらっているから、休校中であっても入学式だけは絶対に完遂しないと行けない
とかなんとか・・・
文句たれてるやつは勝手に休めよ
今なら休んでも怒られないだろ
なんでみんな道連れにしたがるんだ
>>627
ところが、子供の感染例は
殆どないし、子供が大人に
感染させた話も聞かないんだよな。
本当に必要なのは、休校じゃなく
大人の行動を制限することなんだけ
どな。 >>619
今日1日で感染するかもしれんけどね
(´・・ω` つ ) んー、これ反対な人はどれだけ延長すればいいと思ってるんかな
ゴールデンウィークぐらいで賞味2ヶ月か
子供の2ヶ月は長いなー
>>567>>568
糞田舎はどうでもいいわ
今現在一番危険なのは愛知県と兵庫県、埼玉県、札幌市、京都市 >>1、まず教育委員会は入学する親や教師、子供に安心するか聞いたんか?
じゃないと嘘になるぞ。
ま、今の疫病神政権じゃ遅かれ早かれなんだが、リスク対応が出来るか出来ないか
習慣が身についてからの方が被害を最小限にできるだろ。
教室の換気やらちゃんとやるだろうし
外で遊ばれるより学校にいるほうが安全
>>661
外に出ないで真面目に自粛生活している子どもも沢山いるんだよ マジでバカたな
考え方が老害と一緒
リスクが大きすぎるだろ
そろそろシャレにならないレベルになって来てるのに
リスクを承知して実行するってことは責任も取るってことだが教育委員会さん頑張ってね
>>187
人と違う、例年通りでない、それをかわいそうと言うのは違うと思う。 入学式はいろんな職業や環境の親同士も沢山同席するわけで
親の中にスプレッダーがいたらどうするんだよ
やっぱり延期が一番いい
>>687
逆だろ
子供がいるから会社行けませんってのが採用されるわけがない 校内クラスター発生したら悲惨すぎる経過を辿るだろう。
家族、教職員、同級生で感染させ感染させられる。
加速度的に拡大しそう。
>>622
生徒に式典の満足度を調査すべきかもしれない いやいや子供を甘やかすとは違うかも知れんが生きていればリスクなんて腐るほどあるわけで
ゼロリスク信仰の指示待ち人間を親に持つ学生が多いのは色んな意味で気の毒だわ
タイムリミットか
二週間後の20日頃どうなるか楽しみにさせてもらうよ
出席する人も欠席する人も後悔のないようにな
責任取れっていう人は子供を学校行かせないならいいじゃん
保護者の役割果たせよ
>>98
ありがとう
依頼してみた
英語出来なくてweb 翻訳だけど
ニュージーランドで最大のコロナウイルス症例の集まりには、オークランドのマリスト大学に関連する66の症例があります。
ロックダウンの11日日曜日、保健局長官Ashley Bloomfieldは、全国で1039例のCovid-19症例が発生したと発表しました。
マリストカレッジのクラスターは、依然として国内最大です。 >>581
自民党の政策に反対してるのは高卒が多いんだろうナ
日本ほどコロナ対応がうまく行ってる国は他にないのに >>629
ぶつ森ってあれ何人同時に集まれるんだろ
鯖落ちしそう
www(´・・ω` つ ) >>656
受け取り完了しないと売り上げにならないから
学校と書店が困るんだよ 都内で一校くらいはクラスターが発生してもおかしくないと思ってる
教育委員会ってバカしかいないからリスクってのもクソ軽く見積もってそう
何かあっても謹慎して他に天下ればええわ的な
今やらなければならない事か?それ
教育機関が公共の福祉に反する反社行為とか終わってんな
責任取る覚悟があるってことか
人の命がかかってるんだから辞任くらいじゃ済まんぞ
>>695
今から地方に拡大していくしGW明けなんてこれからって感じだよ
そのまま夏休みまで〜とか延ばし始めたらキリがない
インフルと同じ対応が現実的だわ >>1
リスクを承知ってw 責任っていっても辞めるくらいだろw
教育委員会って真面目な馬鹿 コロナが出でもインフル程度と考えて騒がないことだわ
いつになるかわからないが、終息と言ってもいきなりゼロになるわけではない
1か月先2カ月先でも、毎日数人は出るよ
野球だろうとサッカーだろうと、1人や2人が出るたびに二週間中止とかになるぞ
欠席の電話いれたわスッキリした!
この判断が吉になっても凶になっても俺が責任とるわ
>>4
誰も責任を取らない国
日本。
自分たちのまわりの上司見ててもわかるでしょ??
口だけ動かして 偉そうにして 責任は負わない 式はどうでもいいが授業はしっかりやれ
教育はイノチなどより重要なんだわ
今回のウイルスは失敗作だったよな
感染スピードがいまいち
これで感染増えて2週間後の病院が更にパンクするのが目に見えてるからなぁ
【悲報】今日も埼京線、混んでる
感染経路不明だね(ニッコリ) 人間痛い目に合わんと分からないもんだ
後々大変なことになるだろうが仕方ないね
>>693
だからって子供なら集めても問題はないとはならんでしょ。 さっき連絡して、入学式と登校日すべて欠席する旨伝えた。それ自体は快諾してもらったが、今日提出必須の書類があるらしく、後で担任から連絡が行きますって。親に届けて欲しいらしい。不要不急じゃないの?
うちの県は今日から学校再開だわ
感染したらどう責任とってくれるのかね
>>671
子供やその親族が感染して死亡、更にクラスターとして感染を社会に拡げるリスクを容認してまで式典を行うなら、関わる輩全て不適格だわ >>700
世界の状況を全く見ていなそう
日本だけ大丈夫なわけないわ 小学校の卒業式も強行でやったけど教師はマスクしないしてても顎マスク
卒業証書授与の時は生徒にマスク取るように促してたし
教師の認識なんてその程度
>>708
どこがデマ?
休校した裏で、大人が毎日
満員電車に乗るリスク
抱えてたら、何の意味があるのか?w 保健所や病院がパンクするのは確実だなw 医療関係者らが逃げ出すのも時間の問題
>>691
そういうのは入学前に購入済だから違うな >>491
まぁバラバラと取りに行かせるための連絡手段が新入生には、無いからな
学校側としては親が来る入学式でこの二点は、やっておきたい
教科書を渡す
すぐ休校に入るので予定を流すメール登録をうながす 他の地域なら分かるが東京なんて感染者だらけなのによくやるわ
>>18
日本を滅ばすのが日教組の最終目的だからな 感染というのは、全員が協力しないと止まらん
日本全土が迷惑する
>>1
なんでそんなに式にこだわるかね。意味がわからん >>731
それでええ、ガキの命守ってやれるのはお前しかいないんだから この子供達20年後コロナ世代って言われてバカにされるんだろうな
ゆとり世代みたいに
クラスターが発生しないとダメなので実験してみればいい
リスク管理している親は休ませるだろうし
(または万全の対策をさせる)
自粛するしないは
各自治体、各学校、各人の判断であり、
それをどのように行動しようと咎めることは許されない。
まあ、好きにやれ。
校庭でやればいいんじゃ
緊急事態だしコート着て外でやれば感染リスク減らせる
入学入園式って
命のリスク冒してまでやらなきゃならないことなのか?
俺なら絶対に行かせないわ
入学式より卒業式の方が絶対に大事だし(中途退学だってあるし)
今時会社だってテレワーク推奨してんだからムリに顔合わせなんて必要ない
都内の区立小学校です
今日の入学式は体育館ではなく校庭
入学式4月6日 感染 無症状 > 7日から休校 無症状 > 10日親とスーパーで買い物 無症状発症少し咳 > 10日スーパーで老人感染
15日 子供無症状 > 15日スーパーにいた老人重篤化 こんなのが東京中にあふれて死者5000人 とか
>>749
給料あり、さらにコロナ対策でボーナス付きにきまってるやろ >>740
お前は一歩も家から出ず過ごしてりゃ命守れるだろ
それとも他人の命まで気にする聖人にでもなったんか? >>729
インフル患者が激減していて凄い
2ヶ月で死者100人そこら、しかも殆ど高齢者が死んで小学校が休校ってw リスクは十分に承知?
リスクは子供側にあるんでしょ。何言ってんだか。
>>624
医療崩壊なんてするわけねえだろボケ
毎年インフルに感染するやつなんて何万人もいるのに
今年はインフルの感染者が減りまくってるんだぞ
医療崩壊なんてデマだからな 早急に入学式始業式を実施することで、誰にメリットがあるのか良く考えよう
何としてでも、早く金を支払いたいんだよ
>>739
兵庫県の小野市は休校しなかったが、
子供に感染者出てないけどねw 感染してない奴は国賊!みんな感染させろ!
こうですか?
教育委員会が責任とってくれるんでしょ?
リスク承知した上でやるっていってんだから
>>127
そんなことはわかってる
子供が仲介者になるというその一点だ >>733
子供はまず死なないがな
海外は知らんが >>715
それも今日でおしまい
緊急事態宣言を機会にいろんなダメさが明らかになる 狂ってるだろ。入学式はやる必要が全然ない。ちなみに大学は全部無しだぞ。
学生には来るなと言っている。
リスクを承知しているのなら、もし失敗したときの責任はとるのだろうな?
口だけだとは思うが
>>409
交通事業者と給食提供者。それぞれ子供から感染してクラスター形成にならないといいね。
子供たちが手当たり次第接触した残飯、鍋類、いいのかなー。 子供に、教えられるのか
入学式は命より大事だと
説明するのかw.
>>6
教育委員会とか教科書の中も日本を誹謗中傷するプロパガンダばっかで酷いしほんま 愛知は初期から検査しまくって数字上げて追ってたからな。
その数値で愛知はヤバいと叩かれていた。
逆に東京や大阪の低さが異様だったのに東京と大阪は比較的安全だからと言ってるバカも多かった。
そして愛知が率先して東京への行き来の自粛要請したときも愛知は大袈裟だと叩かれた。
愛知は先手先手でやってきたのが素晴らしい。
>>691
儀式に変な幻想を持ちすぎの連中が多いからな
それとは別に、どこかで顔合わせやオリエーテーション的なことをしておかなければ
あとで混乱するという判断も ブラックなのにテレワークになった程
危険だと認識しだしてるのに
入学式と始業式ねぇ…
教育委員会って何なの?
>>693
今後爆発的に子供の感染者が増えて
学校行事が感染源だと判明したときが教育委員会と長の運命の時だな 教育長「でも給食業者からの賄賂のほうが生徒の命より重要だろ」
家に子ども居ても勉強すすまないからな
ツイキャスで授業とかしてくれるならともかく
ほとんど宗教だな
集団感染の危険や他人の迷惑を顧みずに礼拝に行く原理主義者と実際の行動は変わらん
まともな親は欠席させる
文句言いながら学校に子供行かせる親が居たらそいつは公務員と同じで絶賛思考停止中
入学式なんて欠席しても学業には関係ないから欠席するのが吉
欠席してもどうせプリントとか送ってくるんだろう
オレは最初から休校とか意味がわからなかった
ごく一部の子供を守るためだけに全児童生徒の勉強する機会を奪うのは間抜けすぎる
杓子定規なのは津波の時と同じだな
津波てんでんこで良いのでは
>>750
そなんだ
時代は変わるな
俺が子供の頃は入学式の後に、体育館や駐車場とかに業者が来て販売してたからな ケンサーズがなぜか教育委員会は擁護する謎
いやあ不思議だなぁ
最後は 自己判断だな
行政や国家が機能不全を起こしかけてるから要注意だぞ 戦争だって認識なんだろ
>>731
凶にはならない、親にとって子供の命より大事なものなんかないもんね >>691
いったん区切りを付けないといろいろやりにくいと思ってるんじゃないの。
「いつから新学期始まるの?」という意識よりも「もう新しい学年になったよ」という方が
勉強させる側としてはやりやすいんだろ。
それ自体はなんとなく理解はできる。
そういうこと言ってる状況かとも思うが。 うちの地域は入学式やった後は週一回の登校日があるんだぜ
息子は1年生だから半ば強制的に登校させるようなもんだよ
学校慣れなきゃならんし友達も作らないといけないし
マジで最悪だ
リスクは承知って、病気を引き受ける魔法でも使えるのか
親の判断で出席させない、登校させないことを考えてください
小中学校は相当なことしても進級出来ますから
>>1
万全な対策詳しく
世界中で成せていないのに、どうやって? 葛飾区私立幼稚園8日入園式
正直中止にしてGW明けまで休みにしてほしい
>>805
休校して学童保育が壊滅的に
なってるんだが、それは無視?w >>795
こういうの強行するのは君が代で起立しないのをとやかく言う類の教育委員会だろ >>11
基本親が持ち帰らなければ子供にはうつらないだろう、小中なんて徒歩なんだし途中でもらうことはないだろ、あとは、教師がマスクしてればいいんじゃないのかね? だって1番強い判断基準の緊急事態宣言がひとつも出てないんだもんな
そりゃ日本中大混乱ですわ
企業も大混乱してるよ
普段は自己責任と言いながらこういう時は教育委員会に責任押し付けるのはどうなの
病院通院したりしてる人なら分かるだろう
ヤバいというのが
今の東京は数時間散歩してるだけで感染する濃度。
まともな人がいる場所じゃない。
「学校にはバカしかいないから休みなさい」
子供にそう教えるしかない親w
今っていい年した大人が責任をとることの意味も知らないから子供達がかわいそう
この件以外にも無責任な大人達が生きにくくしている
>>820
そもそも、学年で考えるよりも
達成度で考えた方が良いのかもしれない >>786
インフルでも普通の風邪でも重症化したら死ぬことあるし
いつもはクラスの3割程度感染してから学級閉鎖だろ >>827
学童から広まったって今のところないよね >>342
誰もやらなければあみだくじで決めて強制的に役員決定や。
役員決定してもそのままボイコット出来る勇気をくれ!厳しい言葉で俺らを叱咤してくれ!!! >>832
教育委員会がどうしてもやりたいと言うからだろw >>786
仲介者になっても問題ない
死ぬのはほとんど老害 >>805
大人の感染者が急増してるが、
政府や自治体は責任取ったか?w 今は学校再開よりも命が何よりも大切だろ
医療機関が崩壊している状況なのにこれから更に感染したら
別の病気、持病の患者とか予防接種したくても恐くて行けない
別に勉強しなければならないなんて義務は有っても、緊急事態ならばそれを破棄する事も許される
早退するのも休むのも緊急事態と同じ事、命が一番
今は今すぐ学校に行かなくとも定時制や、浪人先伸ばし、卒業先伸ばし、仕事も先伸ばし
確かに休む事で頭の悪い家庭が、鳥取砂丘に行ったりする馬鹿が居るが
そいつらには罰金または強制隔離する位するべき、今が本当に大事な別れ道
リスクがあるのは子供とその家族なんだが
安全地帯にいるやつは何でも言える
>>822
9時50分開始
11時30分解放
by神奈川 >>1
なんかあったら委員会の奴等を殺人教唆・幇助として刑事告訴するわ >>768
良い学校でよかったね
体育館で1時間半はないわ… >>837
七割感染しないとだめなんだよね、だったら感染させないと。 私ら教育を受けたくとも受けれなんだ それを今の親はなんじゃガキは甘えんなそうれ学校へ行くのだ
うちはタブレットの通信教育だから、毎日ちゃんと勉強してるぞ。
言うだけでリスクの責任は親族に押し付け
終了だし気楽なもんだわ
北海道でもまた退院した人が再び陽性になっている
これはエイズのウイルス(HIV)と同じで、一度感染すると、ウイルス量が減ることはあっても体内のどこかに潜伏し続ける可能性を示唆している。
そして何年か後にエイズのように重症化するのでは?
めっちゃ電車混んでたわ
まあ、これが通常時並みなんだろうけど微妙な空き具合に慣れてしまった
>>821
直ちに引っ越して、
転校した方が良いのかもしれない 青森の高校も明日から始まるのだが、
感染拡大待ったなしだよな。
大切な命と教育しているわりに、何をどうしたいのか全くわからん。
意味わかんねえんだけど
休校始めた時より状況悪化してるだろ
>>841
保育園、小学校から広まってるやん
コロナが蔓延するもっと前に >>839
まだインフルエンザと比較してる時点でもう頭おかしいの確定だ!
世界の惨状の何を見てるんだよ?
第二次世界大戦以来の危機だって言われてるだろ?
本当にあんたみたいな人は頭おかしいんだよ! まあリスクは承知の上なら感染したら責任取ってくれんだろw
近所の学校は明日の入学式の準備で下校時刻が12時だと
東京内でも学校によって危機管理が全く違うんだな
>>789
教材の選定、購入、支払いを、誰がどうやって行ってるのか考えてみよう
大学は学校側のメリットが薄い 朝から無職専業婆が吠える吠える
お前らもうそろそろドラッグストアに並ぶ時間だぞ
>>499
強制力を発揮する法改正には自民を単独過半数以上で勝たせる必要があるんだよ
公明が足引っ張るから お願いだから今からでも中止して!
体調が良くないの自覚あるのに
子供が行きたいと言ってるからと
無理して出席する.させる人が一定数いるから。
後でいくらでも形を変えて出来るって。
>>1
> 自分の所属が何組で、どんな友達がいて、担任が誰なのかをまずは知ることで安心することができる
アホな議論してんだな
何のために郵便やネットがあるんだよ
クラスの情報を冊子にまとめて各生徒に送付すれば良い
公務員の会議は時間の無駄
こんなこと延々と話して結論出すんだよなw >>1、
教師の心の声(親はボイコットしろよ!ボイコットしてください!上には逆らえないんだよ!休んでよ!!)
教師の心の声(担当の教え子に感染者がでたら・・机に花瓶置くことになったら・・全部自分のせいじゃないか!!)
今の教師も情けねえな、ホントに教育者なのかよ・・ニヤニヤ。
大勢のテロリストが銃隠し持って街中を彷徨ってると考えてみろ
みんな家から出ないだろ?
出歩いてテロリストに出会しても自分は撃たれないとは思わないだろ?
学校は休校するだろ?
つまりそういう事
親の判断でしょう
一斉休校の時も今回も全てお上のせいにして家族が守れるか
隣の人は?他の都道府県は?とかいい加減日本人の右へならえの思考は捨てよう
今日、出ないといけない意味を知りたい。
明日からも休みなのに…
感染拡大が起きてない地域と感染拡大起こってて学校の休校やってる地域で学力の差が出るから
全国的に授業するなら一斉にしないと
京都の親だけどキョウサンには殺意すら感じるわ
京産ごときのバカ学生にうちの小学生と幼稚園へリスクが上がったと思うと
なんでそんなに子供を学校に行かせたいんだよ
なんかの利権か
子供が感染しないってそんなエビデンス無いよ
重症化率と混同してるのか
令和の学徒出陣、
その出陣で多数感染すると言うのに
愚かなる教育委員会
入学式で感染した証拠なんて出せないと思っていそう。
自主的に休んだ子は賢い子に育ちそうだな
何が大切かをわかってるから
>>760
各家庭でやれることをやるだけだろ
しばらくは登校日等も休ませるしね
うちは休校中も上の子は塾(オンライン)、下の子は学研(専用タブ)で勉強している(させているってわけではない)
友達ともスイッチ(フォートナイト?)とかで通話しながら遊んでいるしな 東京、神奈川、埼玉、愛知とか感染者が多いところほど学校再開するんだな
ホント馬鹿ばっかり
>>820
それが全て。
学校との繋がりなしに1ヶ月過ごさせるのはヤバイ。 >>861
自分の子供が心配なら休むでいいが、入学式自体が開催されて
来る親たちがいる限り、感染拡大にはなる
そして子供が無症状で明日から遊びまわれば地域社会にも広がる
自分の子供だけの問題じゃない 感染拡大防止 >>797 >>820
こんな時期にでさえ、その「顔合わせ・オリエンテーションはしないと絶対にダメだ」のような不条理さはどこからくるのか、ってことなんだよね
そんな再開した時にやればいいじゃんって思うわけ
これだけ頑なだと、外部に言えない闇があるとしか思えないな
すまんな陰謀論者的な語りで 保育園休ませたら退園させられるから、どうしたもんかね
>>877
ハゲ頭何人かがお辞儀するだけの儀式だぞ 厚木市は小学生8割位がマスク着用して登校していた。
窓開けて換気しておけばいいのかな?
もし感染したら関係者は辞職
その覚悟をもってやりたきゃやれ
「たくさんの人に検査〜」
ってのは
まだ
理解できないわけでもないけど
いま、こういう式とかやるのは理解できないわw
たぶん義務だからやらざるを得ないとか、声のデカいやつがいたんだろ
文科省が頭が回らなくて何もしなかったのだろうしな
まあ、東北とか感染者が少ないところはわかるんだが、首都圏とかは素直に足並み揃えて延期しとくべきじゃないかね。
平和ボケのアホ公務員は道路に死体袋が並ぶまで危機を実感しないんじゃね
クラスター間違いなく起こるじゃん
症状は軽く済む奴がほとんどだろうけど例外はあるし二次的にバラ撒き効果が最悪
どうすんのこれ
通学路沿いに住んでるんだけど今朝はめちゃくちゃ静かだよ
休みの子かなりいるんじゃないかな
教育委員会勤めの知り合いも
国がハッキリしないから大混乱だってさ
各学校からは毎日これはどうするんだあれはどうするんだって非難の嵐だって
岐阜はキャバクラクラスタのせいで小中高全て延期になったよ
世界のこの惨状を見て戦後最大の世界的危機と騒がれてる中で
まだインフルエンザだの普通の風邪だの言ってる奴は何なんだよ?
もう知的障碍者と言っていいくらいだぞ!
自治体や教育委員会には知的障碍者しかいないのかよ?
>>896
教育を受けさせるのは義務だからな
学校行かせないなら親は付きっきりでも勉強を教えないといけない >>837
注意喚起のための生贄を作ろうとしてるのか >>570
未知のウイルスで人口呼吸器一歩手前でも軽症扱いで治るのに何週間もかかるって分かって言ってんの? とどのつまりは、物の受け渡しのためだろ バカだな ホント
入園、入学式より通勤電車の方が遥かに密着してる。
こんなん叩いてるのは車通勤が普通の田舎モン。
しゃあねえべ。
政府が明確な指針を出さずに各自判断に委ねて責任逃れしちまったんだから。
学校も同じ。
各自の判断任せで仮に感染しても自己責任
学業が遅れても自己責任だ。
まあ、ほとんどの国民が
政府のせいだー
自治体のせいだー
学校のせいだー(´・ω・`)
で文句言うからバランス取れてんだけど。
>>741
オンライン提出もできないとか
日本の教育現場は遅れてるってことをこの際認識してもらいたいな >>862
毎年インフルエンザで人は死ぬし
交通事故でも人は死ぬし
コロナが特別致死率高いわけじゃないんだから
死のリスクなんて今までと変わらん
死のリスクが怖いなら一生家から出るな
まぁそれでも飛行機突っ込んでくるリスクもあるがな! 教育委員会はAIによってそのカリキュラムにのっとって運営しとるんじゃよ
>>896
一応教科書と緊急連絡先の確認のためってうちの学校は言ってた
荷物はあとで親が取りに行く予定 「まあ大丈夫だろう」で子供の命を賭けものにする教育者たち
学校で検査する位なら行く意味もあるだろうけどさw
密集させて解散するだけ?w
>>932
多分それだよ!
疎開されちゃったら全国が東京状態に! 都内のICU行きになった6歳以下の子の続報なくて怖い
欧米型ザルのように輸入した今子供は重症化しないは過去の話だ
グラウンドで2M以上離れてやるわけでもなく、親も来るのだろ???
感染拡大中の東京で今日やるって 反日行為だわ
>>839
現状インフルと全く同列には語ることができないだろ
陽性から回復したとしても肺に障害を残すし
それは若い世代も例外ではない
つまりは罹らないことがもっとも大事なんだよ
インフルとは決定的に違うことを自覚しろ 近所の中学生、マスクも無しで複数で楽しそうに歩いて行った!
教科書くらい各担任が自宅に届ければいいだろ
それぐらいしろよ
>>931
公務員「敗訴しても税金で払えば良いしぃ〜」 まあこんな時勢で強行するからには、
どこかから中止要請があって、
組織的なプライドがあって
反発したとかじゃないかな。
津波で流された学校みたいな感じであとで裁判になるわ
あと、雇用主も「安全配慮義務」ってもんがあるんだからな
知事が在宅ワークを、って言ってるのに、出勤させて新コロで死んだら裁判だ
学校がやるなら従う親がほとんどだろうな
9割以上は行くはず
ここでボイコットする気概を見せて欲しいけどな
平気でスーパーやファミレスにガキ連れていく親ばっかりなのに学校へは文句言うんだな
どうしても不安なら親が電話一本、学校にかけて「コロナが不安なので今日はいきません。」
で済む話。
>>570 まだインフルエンザを基準に語ってんのかよ老害殺してやろうか? >>876
世界とかどうでもいいから、アフリカで子供の飢餓ガ−って始まりそうw
日本の現状を見ろよ >>934
だよね
子供同士もオンラインで遊んでるし
屋上で縄跳びしたりしている >>839
発症しても抑制出来るタミフルみたいなのがでまわってるのならいいんだろが
そういうの無く今でさえ医療崩壊がーと叫ばれてる状況なのが問題なんじゃないの
少しでも感染者の母体数を減らさないと更にやばくなるの見えてるし >>822
だいたい10時開始だろうからその前の30〜1時間前に集合して
クラス分け見て教室行って説明受けて、10時前に体育館に移動→式→集合写真って流れだろうな クラスター化させデータ収集したい
だけな気がするわ
>>893
まあ京都だけじゃないですよ
東京の専門学校や私大に通う人の感染が都内、それ以外でも出てるのに
学校名が出てないんですよねー
東大の一名だけですよ、大学名が出たのは
路線もわからないし正直不安です バイトしてたかもしれないし 生徒全休でおっさんだけ入学式して感染爆発しろよもう
>>940
政府のせいだー
自治体のせいだー
学校のせいだー
って文句言うのも責任逃れだってこと早く気付かないとな
家族の安全を守るのは誰のせいでもない自分が責任持つべきだってな 休ませろよ
どうせクラスター発生しても、しどろもどろな対応しかしなくて保護者は怒り爆発するだけ
子供に危機感持たせるのは大変だが、親が危機感持つのは出来るわけで。
>>889
親たちに無駄な判断させる必要を生じさせた教育委員会の無能な勤勉さを批判してるんだろ >>929
来るな 来ても爪弾き
仕事も受け入れないよ 混まないうちに食料仕入れに行ってきたけどやばいぞこれ。例えば、数人で歩いてても思いっきり集まって近くで喋ってる
全然集近閉が理解されてない
東京はだめかもわからんね
出席日数にはカウントされないんじゃなかった?
だから堂々と休んだらいいよ
知り合いでも高齢者や乳幼児と同居してる家は休ませたりしてる
>>955
ひとりだけマスクをしている状況を見ると、親の差を感じる人もいるのかもしれない >>965
その世界からうつされてるんだが
頭悪いのか オンライン教育になると、教師いらね、になるのが嫌なんだろうね
在宅ワーク、オンラインワーク、もやらない企業に問題がある
>>848
理解できない奴だな
親から貰った子がまた他へ広げるんだろw
何言ってんだお前はw >>6
アベガー思想で現実が見えなくなってるからなw >>736
その画像、ゆりこと安倍と教育委員会に送ってやれ
ライブハウスより感染するわ >>976
それ。子供や家族を死なせたくないなら行かせないの一択 何でもかんでも強制力でしばりつける考え
戦前と何ら変わらねえな戦犯の残党人殺しカルト日本会議
>>976
だから
政府も責任逃れ
自治体も責任逃れ
学校も責任逃れ
個人も責任逃れ
だからバランス取れてんだ、と言ってんだけどな >>990
生徒の質問疑問にリアルタイムで答える事になるやろ
下手したら今より先生の数増やさないと駄目になるから
やりたくないのかもな lud20200622120443ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586124392/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★8 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★5
・【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★10
・【速報】6〜8日、全国で入学/入園式・始業式を強行 教育委員会「リスクは十分に承知」1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など★7
・【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式 1都3県の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは十分に承知」★8
・【速報】きょうから全国で入学/入園式・始業式を強行 1都3件の公立高、都内21区の区立小中幼など 教育委員会「リスクは承知」★4
・【速報】あす全国で入学式・始業式強行 都立高、都内の21区の区立小中、神奈川千葉の県立高など 教育委員会「配布物がある」★3
・【速報】あす全国で入学式・始業式強行 都立高、都内の21区の区立小中、さいたま市など 教育委員会「児童が安心するし配布物が」★2
・【速報】あす全国各地の学校で入学式強行へ 都内、渋谷区と世田谷区以外の全特別区 教育委員会「4月の方が安心。教科書配布の必要」
・【山形】山形県教育委員会、給与計1億8000万円の返還を請求しない方針…教員免許を持たない女性が約32年間、公立高で授業をしていた問題
・【裁判】公立高校の教師が漫画を出版できないナゼ? 東京都教育委員会が不許可で裁判沙汰 [七波羅探題★]
・【神奈川】大和市教育委員会、全28の市立小中学校で一部男子トイレを完全個室化へ…「学校で大便がしにくい」との子どもたちの事情に配慮
・【宮崎】小学校教頭(53)一時停止違反で現行犯逮捕→無免許運転 教育委員会「教職員の信用を失墜」
・教育委員会「小中学生はスマホ携帯禁止、SNSも禁止、ネットやゲームは1日1時間」
・15年前に女子生徒と交際、わいせつ行為 50代の高校教諭を懲戒免職 教育委員会「時効ない」2人は当時交際関係★2 [和三盆★]
・15年前に女子生徒と交際、わいせつ行為 50代の高校教諭を懲戒免職 教育委員会「時効ない」2人は当時交際関係 [和三盆★]
・東京都江戸川区の教育委員会「報道機関等で報じられている中学生の暴行事件について」
・東京都江戸川区の教育委員会「報道機関等で報じられている中学生の暴行事件について〜他の生徒へのケアを適切に対応」★2
・東京都江戸川区の教育委員会「報道機関等で報じられている中学生の暴行事件について〜他の生徒へのケアを適切に対応」★4
・東京都江戸川区の教育委員会「報道機関等で報じられている中学生の暴行事件について〜他の生徒へのケアを適切に対応」★3
・教育委員会の管理職、女性15% 全国の都道府県、地域格差も [蚤の市★]
・【静岡】教師の逮捕ラッシュ 新年度に入り11日間で3人 県教育委員会「非常に重く受け止めている」 [ボラえもん★]
・【京都】「わいせつで懲戒」10人…教育委員会「非常事態」教員側が児童との信頼を恋愛感情と勘違いすることも
・都の教育委員会「まだ中3なのにコンドームなど具体的な性教育はけしからん!性行為を助長させるようなことしてどうするんだ!」
・葛飾区教育委員会「首を絞められ飛び蹴りされる女子中学生の動画の存在を確認しました」「手マンは?」
・【障害者雇用水増し】栃木県教育委員会「精神疾患で休職中の職員は"障害者"な」
・【大分】小学校教員採用試験の受験倍率が1.0倍 県教育委員会「大変厳しい状況」 [ボラえもん★]
・【教育】長野県の教育委員会「わいせつ事件を起こした教師の個人情報は”非公表”とする。理由は、子どものプライバシーだから」
・【都民】東京都教育委員会「通学の電車・バスでの会話控えて!」話し合いが必要な授業・音楽・複数行動のある体育は中止
・【社会】大田区内の中学教師が教え子のアイドルと交際、学校に抗議殺到で全校集会と保護者会…教育委員会「警察と連携して調査」★4
・【社会】大田区内の中学教師が教え子のアイドルと交際、学校に抗議殺到で全校集会と保護者会…教育委員会「警察と連携して調査」★2
・【社会】大田区内の中学教師が教え子のアイドルと交際、学校に抗議殺到で全校集会と保護者会…教育委員会「警察と連携して調査」★5
・【教育】中学英語教員にTOEIC730点以上の得点目標 京都府教育委員会、京都市を除く府内の公立中学校の英語科教員に目標を課す方針
・【東京都教育委員会】児童・生徒の感染リスクが高まる場面 「友達との会食・交流等」 「マスクなしでの会話」 「狭い空間での関わり」 [影のたけし軍団★]
・少女とニャンニャン 教育委員会に勤務する男が懲戒免職に・青森県七戸町
・缶酎ハイを飲みながら車を運転、スーパーのフェンスに車をぶつけそのままグースカピー 教育委員会の50代女職員停職6月・鳥取県岩美町
・【マスコミ報道】児童に嫌がらせ、アルマーニ社が区教育委員会安全確保要請 入学予定者60人中54人が採寸と入金済み
・【愛媛】松山市立小中学校は8日に再開 入学式・始業式も行う 新型コロナ新学期対応
・【部活】大津市教育委員会「80周走れ」は体罰と認定/滋賀
・【静岡】中3男子生徒、すい臓断裂の大けが…伊豆の国市・教育委員会「いじめの可能性、否定せず」
・【静岡】中3男子生徒、すい臓断裂の大けが…伊豆の国市・教育委員会「いじめの可能性、否定せず」★2
・【静岡】容姿をからかった相手に腹踏みつけられ膵臓断裂…10年以上の通院が必要な重傷 市教育委員会「いじめではない」★3
・【文科省】わいせつ教師の免許復活に「再授与審査」義務付けへ 教育委員会が可否を判断 [ボラえもん★]
・【いじめ・凍死】旭川市教育委員会「いじめなし」 市長にずさんな報告 [香味焙煎★]
・【ブラック】千葉市教育委員会「保護者の皆さん教員になってみませんか?常時募集中です!」「年齢制限なし!」
・【静岡】容姿をからかった相手に腹踏みつけられ膵臓断裂…10年以上の通院が必要な重傷 市教育委員会「いじめではない」
・【採用倍率低下】教育委員会「教師を目指す若者が減っている…こんなにやりがいがある仕事なのにどうして?」 [ボラえもん★]
・【静岡】容姿をからかった相手に腹踏みつけられ膵臓断裂…10年以上の通院が必要な重傷 市教育委員会「いじめではない」★2
・文科省がフリースクールなど学外の施設に通う不登校生を「出席」扱いにするよう全国の教育委員会に通知
・【採用倍率低下】教育委員会「教師を目指す若者が減っている…こんなにやりがいがある仕事なのにどうして?」 ★2 [Stargazer★]
・横浜市教育委員会「小学校からアスベストは検出されませんでした」、解体業者「基準を超えるアスベストがあったぞ」、異例の再検査へ
・【岐阜・高山】剣道部の練習中、竹刀で鼓膜傷付け「もう片方も聞こえないようにしてやろうか」と暴言…教育委員会「体罰ではない」
・【朝日新聞】近衛文麿の人物像を語る21人の証言集を、別邸荻外荘のあった東京都杉並区教育委員会が刊行 [みの★]
・【文科省】下着の色指定・特定の髪形禁止…「ブラック校則」見直しを全国の教育委員会などに通知 [香味焙煎★]
・岐阜市の小中夏休み16日連続全業務休止の閉庁日 保護者からの緊急の連絡には、担任じゃなくて教育委員会の職員が対応するから大丈夫Yo
・【おでこ卍少女動画 】小6の時に撮影 ほほにマンコと落書きし「マンコ」連呼 教育委員会「イジメではない」ネット「イジメだろ」★4
・【おでこ卍少女動画 】小6の時に撮影 ほほにマンコと落書きし「マンコ」連呼 教育委員会「イジメではない」ネット「イジメだろ」★3
・【おでこ卍少女動画 】小6の時に撮影 ほほにマンコと落書きし「マンコ」連呼 教育委員会「イジメではない」ネット「イジメだろ」 ★2
・【教育】文部科学省「『下着の色は白』のようなブラック校則は廃止してください!」 全国の教育委員会に要請 [ボラえもん★]
・さいたま市在住のクルド人の小6女子児童、在留資格を失ったことを受け公立小学校から除籍 教育委員会が謝罪 [少考さん★]
・【愛知】中3男子の飛び降り自殺 いじめの可能性低いと報告 教育委員会
・【地震】北海道内の全ての公立学校を休校。北海道教育委員会が要請
・【異物混入】給食のご飯にクリップ 教育委員会は児童のプライバシーの保護等を理由に中山町立長崎小学校の名前を明かさない方針・山形
・【北海道地震】札幌市内のすべての小中学校の臨時休校を決定 札幌市教育委員会
・【大阪】全面禁煙の小中学校の敷地で喫煙 校長や教頭ら教職員22人処分…堺市教育委員会
・【巨悪】今治市教育委員会、加計学園説明会に強制動員 小中学生まで駆り出されていた
・帯広市教育委員会、安倍氏葬儀の日に全小中学校に国旗の半旗掲揚を要請 [Stargazer★]
09:33:59 up 23 days, 10:37, 2 users, load average: 7.96, 9.33, 9.46
in 0.64462804794312 sec
@0.64462804794312@0b7 on 020523
|