◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【岩田教授】「ロックダウンは回避できない。現状維持で事態が好転するとは思わない方がいい」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586067284/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■ロックダウンはするしないの二元論ではない。「する際の条件」こそが重要である。(※長文のため一部抜粋)
しかし、「現状維持」から遥かにリープしたロックダウンはそれが、どのような形であれ必要だ。今からその根拠を述べる。(中略)
それでも。私は東京エリアのロックダウンを主張したい。政治家・官僚の方々にはぜひ「ロックダウンで人が飢え」たりしないよう、皆様の職能を最大限発揮していただきたい。感染対策的意思決定はプロに任せて。(中略)
では、ロックダウンすべきタイミングはどこか。それは、COVID-19のオーバーシュートが起きたとき、という回答は不正解だ。それでは遅すぎる。(中略)
空の星の光は、実は何年も前に放たれた光である。同様に、本日PCRで何例COVID-19が見つかった、というのは10日とか14日前に起きた感染を観察しているに過ぎない。
もし、感染の爆発的、指数関数的増大が観察されたとき(オーバーシュート)、それは10日とかそれ以前に起きた現象の観察だ。よって、「そこから」対策を始めても、もう手遅れなのである。「今はまだ持ちこたえている」「感染の爆発的増加はまだ起きていない」という見解が意味を成さないのはそのためだ。
東京都では毎日感染者数の増加が見られている。検査数が極端に少なかった日曜などの例外を除けば、3月23日あたりからずっとそうだ。これが偶然的なクラスターの重なりと考えるのは不適切で、増加していくトレンドと捉えるのが正しい。
現状の日本の対策はクラスターを察知して、追いかけて、クラスターを封じ込めるやり方だ。いわば、起きた感染症を後ろから追いかけて捕まえようというのである。先を行く相手に追いつくのは難儀だが、やってできないことでもない。現に日本ではずっとそうやって追いかけて、追いついてきた。
が、東京ではそれが追いつけなくなっている。そして、ある日、1日で数千人という感染者が検出されるようになったらもう追いかける相手ははるか先を行き過ぎていて、とても手が届かないところに行ってしまっている。
だから、オーバーシュートが起きる直前、あるいは起き始めた萌芽の時点で抜本的な作戦変更、プランBが必要だ。ロックダウンは、感染者を追いかけるのではなく、感染者がもう発生しなくなるような環境の最適化を図る、「感染の前を走る」やり方なのだ。
長い間、感染症のアウトブレイクと取っ組み合ってきたが、事態がどんどん悪くなる中で、「現状維持」というオプションをとって自然に事態が改善に転じた感染症アウトブレイクなど経験したことがない。通常は、仮説を立て直し、データを見直し、現状を批判的に吟味し、作戦を立て直して、「昨日までとは違うこと」をする。ステイタス・クオーはありえない選択肢なのである。
「ロックダウンは大きな経済的損失を伴う。だから、反対だ」という意見があるが、ではその根拠に基づいてロックダウンを回避した場合、先に待っているのはなんだろうか。
おそらくそれは、「もっと巨大なロックダウン」である。感染が手を付けられないくらいに拡大した状態でのロックダウン。それはより広範囲の、より厳密な、より長期間のロックダウンである。「ロックダウン」の代替案は「もっと巨大なロックダウン」であり、「もっと巨大な経済損失」である。どっちがましなプランであるかは、火を見るよりも明らかだ。(中略)
もちろん、もっとベターな解があるのであれば、ぜひ拝聴したい。繰り返すが岩田は「ロックダウン派」ではない。ベターな解の提示によるアウフヘーベンは望むところである。が、「ロックダウンにはこんな欠点が」という「出来ない理由」をいくら羅列されても、それはなにもよいものはもたらさないのである(もっと悪いものをもたらしたとしても)。そういう意見には今は耳を傾けるべきときではないのだ。
2020/04/05
https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/04/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E4%BA%8C%E5%85%83%E8%AB%96%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9A%9B%E3%81%AE%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%93%E3%81%9D%E3%81%8C%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B.html 状況を悪化させて日本人を減らす ↓ 人口減少を理由に移民を受け入れる 安倍政権や経団連がやりそうなこと
山中教授・本庶教授・岩田先生で 対策本部を運営して欲しい!!
VIDEO ;time_continue=2572&feature=emb_title
>>4 このままだともっと大きな破綻が来るぞと言ってるんだが
>>16 7年回復不能だった無能政権が言えることか?
どうすればいいかは、言わない 教科書馬鹿 岩田 まぐれ教授
>>1 布マスクは意味ないってデマまき散らした責任は取ったの?
この人デマばっかりまき散らして混乱させてるだけなんだけど
こいつ 日本じゃ相手にされないからCNNとかに日本下げのアホなこと言ってるだろ 日本の面汚しだよな。これ以上しゃべるな。黙っていろ。
こいつをはじめとして、日本の感染症専門家が素人以下だったと分かったな。
遅かれ早かれロックダウンするなら早いにこしたことは無いんだよ それが分からないアホが政治やってるから困る
どうしても蔓延してることにしてロックダウンさせたい奴らがいるな マスコミとパヨクと 無職かな
>>18 破綻の内容なんも書いてないやん
どうも岩田は経済学部の学生以下の知識もないようだ
>>2 >>8 トランプが退院した奴は働き出せと言った
ロックダウンして今凌いでも必ずまたロックダウンしなきゃいけないから
集団免疫作戦で再感染して死ぬとしても結局日本方式を取らざるを得なくなってる
>>6 そんなことしたら日本は壊滅状態になる
ド素人の馬鹿三人組
>>29 そんなもん具体的に描く必要ないやん
感染症がいま以上に広がれば経済被害もいま以上に大きくなるのは自明なことだもん
実際どうするのが最善なのか分からんな いつ罹って死んでも後悔しないように要らない物整理しとくか
まあ、悪い予測をしとけば、外れても批判されることは無いよなあ。
ロックダウンなんて出来ないでしょ 外出してる人いたとしてどうするのさ
>>1 まだいたのか?wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>6 論文不適切釈明会見して研究室にスパイに入られて
ネトウヨはゴキブリと言ってエビデンスエビデンス言いながら自分は仮定の話しまくって
マスクは意味ないといいながら一番論拠にしてたCDCがマスク推奨し始めて
会社に金よこせ金よこせと喧嘩する対策本部ねw
>>33 君も経済学のはしりも知らんことだけはわかった
>>26 じゃあ玄人は誰なの?
政府のやり方をひたすら肯定する都合の良い御用学者?
あほか 東京都の増加は 検査数を倍増したからだよ 感染者数は増えてない 確認数
完全封鎖はできないし意味もない 食品・生活必需品の物流で感染する
>>1 . 安倍首相、このまま国民を“見殺し”にするつもりですか? ■欧米の後を追う日本は、いつ爆発的急増になっても不思議でない . ◎《人工肺や人工呼吸器等の医療機器の装備が充分でない》 . ★◎《感染重症者に対する集中治療室の増床が不十分である》 . ◎《他科医のコロナICU緊急対応管理の体制ができていない》 . ◎《重症者以外を受け入れる一般施設の療養病床化が不十分》 【日本集中治療医学会】日本の集中治療の崩壊『非常に早く訪れる』 . 日本の集中治療の体制は欧米より脆弱、イタリアの1/2以下 https://www.asahi.com/articles/ASN426TLYN42ULBJ00G.html “最優先”で取り組まないと、もう『医療崩壊』は間に合わない・・・ . > 救急・麻酔・循環器関係の医師は対応可能です > 呼吸機の使い方と挿管、全身管理ができればいい . > 大病院に60台の稼働可能な呼吸機があるとして > キツイが1人10人対応可能だと大体2交代制で2.5日に半日働けばいい . > その間、他科の医師も育てたら1週間もしないうちに戦力になります 欧米では軽症者の隔離用に宿泊施設などの療養病床化への転用や . 催事場や競技場などの大型施設での「仮設病院」化も進んでる . 英国やスウェーデンでは一時解雇の航空客室乗務員を医療現場へ また、日産は英国でトヨタは米国で人工呼吸器の生産に参加している . 日本も自動車会社が医療機器ライン敷いてOEM協力できないはずがない 人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成 newswitch.jp/p/21639 . テルモ、人工心肺装置の増産着手 新型コロナで需要急拡大 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200838 欧米では国家を挙げて総力戦で必死にコロナウイルスと対峙しているのに . 日本政府ご自慢の『先手先手の対策』の中身は“マスク2枚”というまやかし . このままでは、安倍の「持ちこたえている」詐欺で国民が殺されてしまう q9 10〜14日前を観測して増加してるから もう、今更ノックダウンは手遅れだから 都市封鎖は、諦めるとよい。
感染者なんて1日100人とかだろ。 余裕すぎるじゃん。 あと死亡者についてもちゃんと触れなよ。 片手落ちの議論で、誘導してるやつって 絶対信用しない。
回避できないって 封鎖する権限ないんだけど? バカかこいつは
今は日本の専門家会議を信じるしかない 尾身の爺さんは元々はテドロスの場所に座るはずだった人 (中共の圧でテドロスの一個前の奴に負けた) 押谷はサーズの時に陣頭指揮を取って仲間が死にながらも封じ込めた人 その後WHOに嫌気がさして辞めた WHOの腐りきった部分を2人とも知ってるから日本は最初から独自の路線を進んでる 正解かは知らんが2人を信じるしかない
次の強雨天の前にはロックダウンしてほしい。 電車の窓が…
ロックダウンしても医療機関等・土地の強制使用・医薬品等の強制徴収だけで あとは休業要請・外出自粛要請 戦争できる外国と違って強制ではなくて要請 一般人はほぼ今と変わらないんだが?
>>36 そんなのは別にどうでもいいんじゃね 夜の酒場とか満員電車とかが問題なんじゃ?
電車や高速道路使わせなければ大体目的達成できるんでは
今みんなで考えてるとこ 緊急事態宣言を横文字でカッコイイ呼び方
今のタイミングのロックダウンなら 1か月の封鎖を乗り越える体力がある中小企業はまだ多いよ でも、それが3か月後だと 体力が削られた中でのロックダウンになるので致命的になる 半年後だと 中小企業のかなりが最早死に絶えたか、死にそうなタイミングでのロックダウンになる もちろん、手遅れの対応であるし、損害は早期対応の比じゃない こんな想定を個人的にしているんだけど スレの他の人達はどう見ているのか知りたいな
岩田の主張がこの数日の俺の意見に追い付いてきて笑う
>>50 政治は結果責任 注 G7世界主要国の死者数 イタリア : 15362人 アメリカ : 8173人 フランス : 7560人 イギリス : 4313.人 ドイツ : 1330人 カナダ : 228人 日本 : 69人 日本がダメな理由を言ってみろw >>9 御用学者じゃないので呼ばれない。
岩田は厳しく指摘しそうなタイプだから
回避できないっていうかそもそも都市封鎖する法的根拠がないのでできません
>>6 山中も岩田の兵庫にゆかりがあるのに、危機拡大している兵庫県の対策本部にも
呼んでもらえなにだろ?
何でだろ?
兵庫県民は抗議しろよ。
非常に理知的な文章だね びっくりするぐらい説得力ある
>>2 このまま感染が広がって
身の回りの人がどんどん感染していってコロナで寝たきり状態になったら
実質ロックダウンは避けられないよ
>>64 検体数が少なすぎて肺炎系の死者の中にここに加えるべき人数が含まれてそう
ロックダウンしたところで強制力のある外出禁止を出せない以上、現状より悲惨なことになるだけだからじゃね
>>66 専門バカで科学主義ならぬ科学的「権威」主義だから政治決断できないから排除されて当たり前
科学より政治のほうが正しい場合があるから
>>63 特定業種とその周辺にね
そこから芸能界、マスコミに移り出し始めたって感じ
犬とかにも感染するんだから根本的に封じ込めは不可能ではないか
いい加減名前だけでこの人が言ってるから凄いんだろうなあ 正しいんだろうなあって言うのやめません? その主張を聞いて納得出来る人がどれだけいるかって話でしょ
>>48 みんな復活の日復活の日って言ってるけど
「政治と科学のせめぎあい」って点では
日本沈没のほうが参考になるんだよね
>>44 具体的な指摘をできないくせに上から目線だけはいっちょまえのレスはアホっぽいよ
ロックダウンの定義も曖昧だし、根拠となる法律も無い。 小池知事にそんな権限無いし、あったとしても具体的方法を決めてない。 首都封鎖なんて不可能。
>>74 感染したが陽性判定されてないのが地方に分散して、イタリア状態になる
>>71 「説得力」w
「エビデンス」がどこにもありませんがw
やれるもんならやった方がいいとは思うけど 実際問題として諸外国のような強力な人権の制限の伴った 都市封鎖なんて日本じゃ無理
そんなことはないはず ロックダウンが避けられないなら一秒でも早く緊急事態宣言を出すべき時 でも今はまだ緊急事態宣言は出ていない、ということはまだこのままでも好転する可能性があると政府は予測しているということ 俺は政府を信じるぜ?このままなら日本は回復する、大丈夫!
>>1 おまえ、
「マスクなんてしなくていい」
「コロナより子宮頸がんの方が深刻な問題」
って吹聴してたよな・・・
もう駄目だってことか。 薄々気付いていたけどな。 政府の緊急事態宣言前に、NHKが「命を守る行動を!」が来たりして。
>>73 岩田自身が死者数のごまかしはできないと言っておりますがw
>>83 小池が欲しいのは法的な根拠だけ
後々の議会対策よ
ロックダウンの目的は医療体制の維持もしくは復旧だろ つまりロックダウンの代替 =軽症者を病床から追い出す(これからやる) =40歳以上重症者の安楽死
平時は民衆に対して圧倒的な権力をもって発言するわりに間違ったときに責任をとらないのであれば何も信用できない
本当にロックダウンしそうな空気感出てきたら元々地方出身のやつが逃げ帰って凄い事になりそう
検査してないのに、ロックダウンしてどうする 今ロックダウンしたら、終わりが見えない半永久的なロックダウンになるぞ
>>96 こういう全然論理的じゃないのに論理的と勘違いするバカを騙すのが好きなんだな岩田はw
まあロックダウンでGPIFがこれまで経験したことのないほどの巨額の損失を出して、年金システムそのものが崩壊するのだけは確定しているけどなwww
こいつは・・・分析だけしてて、未来にどうするとか絶対言わないよな これで専門だとかふざけんな
>>73 東京はそうだな。厚労省が葬儀屋に対策して
というぐらいだから。間違いなく肺炎カウントに
コロナが混じっている。東京は実数がもっともわからない状態
>>87 いや、国民全員が感染する事は避けられないし、死人が何十万人も出る事は避けられない
もうこれはどうしようもないけど、それでもそれが最善なんだと思う
>>98 インドがそれやって主要駅がものすごい人だかりになって大変だよ
絶対駅で感染広がって地方に拡散するわあれ
>>68 例えば東京がニューヨークみたいになって
毎日数万人の患者と数百人の死者が出ても日本はこのまま休日の自粛だけで対応するのだろうか
それともなんやかんや理由をつけてロックダウンするのだろうか
興味があるね
人格とかは知らんが言ってることは正論だな 政治家は健康被害と経済被害の両方を睨みながら判断しなきゃダメだから、 自粛要請止りだったりのぬるい対応だったのはしょうがない だけど、ここに至ってはロックダウンしない場合の経済被害のほうが大きくなるのはほぼ確実 やるなら早いほうが良い 政権ブレーンはなんとか政治家に箴言して欲しい 今決断するのが金にも名声にもなると
>>99 完全封鎖なんて法的権限がないし物理的にも社会的にも無理
地方逃亡者を大量に出してむしろ感染拡大になるよ
もちろん岩田はなんの責任も取るつもりはない
都民が帰省ラッシュ以上の勢いで全国に散らばって、日本中で医療崩壊って恐れもあるからなぁ このままでは好転しないのは事実だけど、ロックダウンで事態が更に悪化するかもしれんよ
医療崩壊の前に街のクリニックにも治療させろ! 普段から税金で守ってやっているのに こんな時くらい、医者は働け
ロックダウンしないで集団免疫作る作戦がいい 軽症者用のホテルは20万人分ほど用意する コロナ免疫持つ人にはそれなりの賃金で軽症者の世話をしてもらう
だから最初から検査しまくって無症状者や軽症者を隔離しろっていってんだよ。 聞いてんのか?じょうねんさん。
>>22 確かこの人TVタックルで「マスクなんてしなくていいです、必要あーりーまーせーん」とか半笑いで言ってたんだっけ?
緊急事態宣言しないのもロックダウンしないのも待ちオプション行使中だから 待っても状況は好転しないけど悪化の程度は見極められる あとは匙加減よ
>>111 これやるとしても
ロックアウト圏外に出る全部のルートに人員配置して
関門作るのも無理くさくねえかなぁ
岩田だけはマトモだな コイツが言った後追いばかりしてる専門家達
回避できないも何も現行法では自粛要請までしかできない 要するに今と同じ
>>86 人権大国フランスじゃ普通に外出禁止命令出してますが
その点についてどうですか?
想像よりでかいケーキがきて俺たちがみてるのは免疫の獲得過程。人類が滅びなきゃね。 台湾みたいにワクチン接種できるようになるまで待って大きなスプーンですくえるよう になるのを待つか、それともイタリアやスペインみたいにぐしゃぐしゃにして食べるか。 If you eat like messy,Certain No.of people will be killed,That's it.
ロックダウン派 西浦、岩田、山中 vs ロックダウン否定派 尾身、押谷 ファィッ!
たまたま合ったことだけ功績とし間違ったことに対して有耶無耶にするのはさすがに無い やってることがWHOと同じ
>>92 肺炎で死んだ人を全員必ずコロナかどうかを確認しているならごまかせないけど
必ずとは安倍さんが言い切らなかったから真実はわからんと思うのだが
楽観論を言って外れるより 悲観論を言って外れる方を専門家は選ぶ 後の「玉川理論」である
岩田の二枚舌野郎は最初と言ってることがコロコロ変わるからなw
>>104 非常事態宣言してできるようになるのは、重症者は見殺しにするのと軽症者は家に帰すことのお墨付き位だぞ
国民にとって良いことはほぼ無いからな
なんで医師会が早くやらって言ったのか分からない?
>>1 検査してない日本では、今見てるのは2ヵ月前の姿
>>118 それをやった欧米各国が医療崩壊と死者数激増 日本は死者数まだ二桁 注 G7世界主要国の死者数 イタリア : 15362人 アメリカ : 8173人 フランス : 7560人 イギリス : 4313.人 ドイツ : 1330人 カナダ : 228人 日本 : 69人 日本がダメな理由を言ってみろw もう多少の若者の犠牲は目をつぶって爺婆減らして高年齢社会改善と考えることにした 政府が頓珍漢な対応ばかりでまともな事考えてると頭おかしくなりそうだ
>>118 集団免疫以外に解決法はないのだから
そんなことをする意味がない
無自覚で勝手に感染して勝手に治ってもらう事が一番重要
軽症感染者をみつけて大騒ぎするのは社会リソースの無駄
>>124 フランスと日本が同じ法律と憲法使ってると思ってる人?
子供か?
銃弾が骨で止まってるのに包帯と止血だけで弾抜こうとしないのが日本
言ってることは同意ですが ステイタス・クオーとアウフヘーベンがわからなかったです。
>>47 スピードは遅くなるし、実効再生産数も減らせる
簡単な話だ
理解してくれ
都市封鎖 フランス「外出で罰金最大44万円」 日本 人権ガー
ロックダウン クラスター オーバーシュート 日本語で言えや、わかりづらいねん
>>123 普段は法律なんか守ってねえくせにこんな時だけ言い訳に使うなよ
アホ
数値シミュレーションでも今すぐ大規模なロックダウンをしない限り
壊滅的な経済ダメージを受けると分析してる
1万人を突破したら3週間で1000万までいってしまう
https://www.fttsus.jp/covinfo/remarkable-comments/ 「日本の法律では、欧米のようなロックダウンはできない」、 そう多くの人が言ってるだろ! 岩田氏って、当たり前ではあるけど、 法律に関してはホント、ド素人だねwww
>>121 新幹線と高速止めるだけでも相当な効果あると思うよ
個人的には今はそこまでやる必要はなく、平日の飲食店や企業活動の自粛だけでもいいと思うけど
政府はいつもの様にあーだこーだ言ってる間にみんな飽きてきて違う話題に注目が集まって忘れられると思ってんじゃなかろうかと。
だいたいよその国の非常事態宣言は軍を動員して 銃で国民を脅して言うこと聞かせるのが前提だけど 日本でそれ無理だし
自分達で考え行動しないと自分達に不幸が降りかかる。先週はだから自由に行動した結果を 享受してる。118人感染確認 うち81人感染経路不明 を甘んじて東京都民はうけいれなければならない。
一理あるが多分期待通りの効果は得られないだろう 中国と違って徹底できないから
>>121 今の日本の法律じゃできない
法的根拠がないので、少なくとも警察は動けない
人の移動を制限する法律が日本に存在してない事を知らないんだね、この先生
>>137 日本も強い権限持った大統領制にしないとダメだね。
フィリピンみたいにやりたい放題の大統領出てこないと今回みたいな有事に対処できないね。
こいつ2週間前は東京は推移通りの増え方とかいってたけどな
こいつ一斉休校はエビデンスがないとか言ってたけどなw 東京ロックダウンにはエビデンスがあるのかよw
>>28 蔓延する前にロックダウンせよという話だし、オーバーシュート自体がどれだけ蔓延しているかを見ているわけではなくて、指数関数的な増え方をしているかどうかを見ているんだと思うよ。
感染症の専門医って言っても医療現場現場戦術的観点までだったな ダイプリではそれに用があったってだけ
>>147 非常事態を宣言して外出を禁止すると発表すればいい
フラフラ歩いてるアホには片っ端から職質をかけ
自粛しない企業は公表する
強制力なんて無くてもできることは沢山ある
いずれにせよ 水曜には感染者が 500人/日ぐらいになるので 緊急事態宣言せざるを得なくなる
>>152 やらない理由を探すより、やれる方法を探すべきだろ?
どうせ東京で感染爆発したら超法規的にやるしかないんだから
今こそ沈黙の艦隊が編成される時 独立国家ヤマトが外出した奴らを銃殺する!
お前ら、最前線で頑張ってる医者や看護師のしんどさ、知らんやろ?!
つーかこの板で俺が言っていた言い回しに近いものを感じるんだが・・・
>>162 ナンボ言い聞かせても
夜遊びやめないアホがいるからだろ
>>148 その結果の自殺者が数万人増えてオッケーって事ね
ロックダウンは医療関係者を守るため 医者が言うとヘタレ トリアージしたくないんだろ
四国だったら本四連絡橋とフェリー止めればいいけど 首都圏とか大阪圏とか名古屋圏とか境目もはっきりしないような 市街地の広がりでロックアウトって出来んのか実際問題として 法的根拠は置いといたとしても人員足りねえよ
>>145 その計算なら1ヶ月半で6000万人いく
その時点で解決する
100万くらい死んでも国家としてのダメージはほとんどゼロ
ロックダウン戦法でも6000万人感染するまで解決しない
ロックダウンによって延命できる人はいるが、延命したところで半年後には死ぬ
全く意味がない
>>169 割増でるんだろ?
自粛させられて日銭の入らない厳しさを知らんのか?
>>165 法的に出来ない。要請しかできないよ。
緊急時すら国家の権力を制限させてきたリベラル・左翼の人達が原因。
>>163 学校の一斉休校はエビデンスがないって言ってたけどなこいつw
ロンクダウンにエビデンスがあるのか?
ニューヨークはあれでうまくいってることになるのかよw
>>157 法律は必要に応じて作ったりするんだよ
国会でな
ロックダウン時の混乱を最小限にするためにいま水面下で準備を進めてる ‥とかだったらいいけどそんなこと絶対してないだろうしなぁ
日頃「人権人権、自由自由」言うてる欧米が私権制限バリバリのロックダウン強行 これいかに
最近今の日本人ならコロナで何匹減ってええような気がしてきたわ 転売目的でマスクを買い漁り、デマだと分かってるのにトイレットペーパーに群がるような下等生物ばっかなんだから ホンマに今の日本人は気持ち悪すぎる下等生物ばっかりでウンザリしてきた 劣等豚民族日本人はハッキリ言って世界の恥やわ
集団免疫を獲得するまでに全国民の70%が感染するとする その内20%が重症化(ICUもしくは人工呼吸器) そこから50%が回復して50%が死亡 ロックダウンなしでは700万人の死者が出ると
>1 パヨク岩田のデマ(工作)で被害が拡大
★ 岩田 マスクなんかいらない!! ★
・岩田「マスクは意味ないですね」@たけしのTVタックル
2/13
岩田健太郎「一般市民は何も気を付けることはない。いつも通り外出すればいい。マスクも着ける意味ない。私に言わせれば子宮頸がんの方が深刻。」
「そもそも、マスクを着けること自体に意味がありません。
私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。」
↓
東国原「何でマスクしてないんだって聞かれたら、岩田先生の名前出していいですか?」
岩田「いいですよ」
東国原「感染したら責任とってもらえますか?」
岩田「ニヤニヤ」
岩田健太郎さん「ネトウヨとゴキブリと蚊は存在自体がうっとうしいので一掃してほしい」
2chb.net/r/newsplus/1582122638/
岩田健太郎「ネトウヨはゴキブリ」★2
2chb.net/r/newsplus/1582126927/
17 名無しさん@1周年 sage 2020/02/21(金) 18:23:40.72 ID:V81eCbYK0
やっぱマスク意味無しデマはバカサヨの仕業だったのか
>>165 それが正解だけど、行政が法的根拠無く動くのはすごく危険
>>172 今ロックダウンして数万の自殺者が出るなら
感染爆発後のロックダウンは数十万の死者が出るかもしれないな
もうある程度の負け戦は避けられないんだから、上手に負けましょうって話なんだよ
>>186 戦時体制になった時の法律がある国とない国の差
毎日発表される人数の100倍くらいは新規感染者が増えていると思うけど、あたらずとも遠からずかな。
ネトウヨ云々と偏ったフィルター掛かってる人に情報源としてに価値はもうない この人の価値はもう失われている
岩田「ここでロックダウンしなかったら、4月12日発売の僕の新刊が売れなくなるだろ!」
>>180 要請に従わない店舗は公表できる
社会的制裁がセットなんだから今よりも当然効果はあるだろ
今はちょうど気の緩んだ3連休の結果だから 政府はもう少し様子みたいんだろうな あの政府じゃさもありなんて感じ
どう考えても東京もうダメなのに ギリギリ持ってる言い出すからどうしようもねえわ 封鎖する以外方法はもうないだろ 他に広げないのがもう大事だわ
だから日本は、ロックダウンできないんだよ。強制力がないんだから、この期に及んで出かけてるバカは、ロックダウンしようが外出する。 ホントにロックダウンしようとしたら、改憲するしかない。
>>183 日本の憲法には国家緊急権が無いので、緊急時にすら国家が基本的人権(移動の自由など)を制限する法律は作れない。
改憲しないと駄目。
>>177 実現方法考えてない正論って邪魔なのよね
実現可能な妥協案を潰しちゃうから
>>193 法律だけの問題なら今から緊急立法すればいいだけの話
>>192 違うね
ロックダウンによる医療で助かった人は肺にダメージが残っているからすぐ死ぬ。
ロックダウンしてもしなくても死ぬ
ロックダウンによる失業による死は本来死なずに済んだ人の死だ
>>196 夜の社交場が感染源だっていうならもう夜間外出禁止令でも出せりゃいいんだけど
日本じゃそれも出せないと来た
>>186 日本の左翼はダブルスタンダードなんだよ
法務省官僚もな
普段は法の番人とかでマウント取ってるが
新たな法律作るの邪魔してる
兵庫県、いや神戸市からさえ呼ばれないのに、国に意見するとは
>>209 感染爆発後の方が経済的ダメージによる自殺者も増えるっていってるんだが
この人暇でTwitterしすぎだろ 信者が集まっておかしくなってる
>>22 BCGは必要ありません
と言ってふたりの娘に接種拒否した
ロックダウンで勘違いしてる人多いみたいだけど 道路を封鎖するとかいう話ではないぞ 封鎖する場合もあるが東京でやるとしたらまずはやらない インフラ以外の通勤はしないように要請(実質的な禁止)をするだろう 今のうちに在宅ワークの準備ができない企業はつぶれる 勘違いといってもちゃんと定義してないから無理もないが
>>208 法律の上位にある憲法に
有事の際には憲法事態の効力をを制限できる条項がないと無理だよ
>>208 これなんだよなァ
コロナ対策限定の時限立法でもいいよな
ロックダウンする法律ないけど 最短でどのくらい掛かるんだろ
>>1 日本には布マスク二枚とBCG厨がいるから万全の体制だよ
確かに言うとおり、より深刻になってからのロックダウンは、より厳しい内容にしなければ終息には向かえないだろうね。 面白そうだから、非常事態宣言はもう少しまだでいいやw
>>221 憲法解釈で自衛隊を保有してる国がそれ言う?
しない理由がわからん ロックダウンせずにオーバーシュートした場合の政治的ダメージは致命的だと思うが
憲法に国家緊急権が規定されていない事が大問題なんだけど、
左の人達がこんな感じで大反対してきたわけで。
日本国憲法を改正し国家緊急権規定を創設することに反対する会長声明
https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-451.html > しかしながら、国家緊急権(緊急事態条項)とは、大規模災害や外国からの侵攻に対処するために、権力分立を一時停止して
> 政府に権限を集中させ、国民の基本権に特殊な制限を加えることを眼目とするものであるが、非常事態における例外的措置とはいえ、
> 立憲主義による人権尊重という憲法の基本理念とは相反する面がある危険な制度である。
>>215 報道によっては委縮して短期的にはそうなるだろうな
あくまで短期的にはだ
中国のように報道規制うるのがベストだが
ロックダウンを3年続けるよりはるかに小さなダメージだ
もうここまできたら、下手にロックダウンするより、ガンガン感染しまくって、さっさとピークアウトした方がいいんじゃね?
だからトンキンは封鎖してもう捨てろ。 日本を守るにはそれしかない。
>>221 そういう憲法解釈はいいから
憲法だって必要に応じて変えるもんだからな
憲法だって絶対じゃない
この人が言うと回避できそうに思えてしまうから不思議
>>230 いうさそりゃ
解釈だって一晩でできるわけじゃねえし
この人、 初期はたいしたことないから普通に風邪に注意するくらいでいいよと言っていたのが、 突然クルーズ船で告発したものの、 その後は政府はおおむねよくやっていると言っていた結果、今の状態なんですけど? 状況がダメになってから告発するパターンの人じゃん。
まだ封じ込めで防げると思ってるのか ただ不安を煽るだけの一般人
>>169 うーん、好き好んで、その職についてるんだろ?
何も同情できないね
「死刑執行をさせられる刑務官は大変だぞ」とか言われても
「いや、それが好きで刑務官になったんでしょ?」としか思えない
むしろ、国家権力の犬として、死刑執行に従事してるわけで・・・
そんな役割を担う人材に対して同情の念など持ちようがないよ
今回の医療関係者、保健当局者だって、国家権力の犬として
強制的に隔離・監禁したり、身体拘束して羽交い絞めにして検査してるんだから
むしろ、憎むべき権力の犬に過ぎんわな
コロナは人類はこれから付き合ってくしかないかもよ。 現実物的人的グローバル世界はもうあきらめなさい。 バンバン航空機飛ばして人が国々を行き来する事はもうやめなさい。 そうだとしたら無理だから。 例えば料理だって精巧に動く遠隔ロボットを開発すればシェフがどこにいたってそれを提供できるのだからね。 医学の世界、手術などはもうすでにそれを利用しているという事を聞いたことがあるよ。 そういう世界の方が面白いし、コロナが発生する前のグローバル世界はつまらんと思っていたところなんだ。 ま、コロナを消滅させても確率的にそれは出来上がるんだからね。 このままではまた人類は同じ失敗をするよ。
無理、無理 できない、できない って言ってる人達いるけどさ ウイルスに対して「できる事」をやらなきゃいけないんじゃないの? その「できる事」をする為に、どんな準備や整備が必要か とかね
>>236 だから震災後に憲法変えるべきだったんだよ
国家の緊急事態には個人の権利より全体の利益を優先したことができるように
でもやってねえんだもん出来ねえよ
いまさら改憲なんて時間がかかって出来ないし、安倍政権には超法規的措置なんてする度胸はないだろうし、詰んでる
>>238 じゃあ感染爆発してもこの国は静かに見守るのだろうか
俺はなんやかんや理由をつけてロックダウンすると思うが
>>239 状況によって言動変えてはいけないのか?
一貫して平気って言ってる奴の方がヤバいだろ
>>188 それは楽観的過ぎる
新型コロナは免疫を獲得できない層がいる
1000万人の死者が出る
あとスペイン風邪みたいに第2波、第3波が来ると予想される、歴史がそう言っている
それでも「純粋日本人の患者数」はまだ少ないと俺は思っている、特に東京は
>>9 現場の専門家だからね
戦場の指揮官と軍全体の司令官参謀は必要な能力がまるで違うのを体現したような人だし
なお、現状の対策本部はそれ以上の無能の模様
意見をコロコロ変える岩田くん マスクはいらない 検査はいらない 入院させても治療すべを知らない 学校閉鎖にエビデンスなどない 部活復活に素人はコメントするな
>>234 複数回感染する可能性 & 後遺症が残る可能性
>>75 > 科学より政治のほうが正しい場合があるから
ないないw
あるなら例を提示してください
緊急時だから憲法も法律も関係なくやればいいじゃんて考え危ないよ。 ヤバい知事なら「感染者は見つけ次第殺せ」て指示するかもよ。
>>231 逆に馬鹿が出歩いてオーバーシュートした事まで国のせいにされるの?
禁止しなかったからだーって
今日、東京都の数字が出たぞ 130人超だってさ @NHK
回避できなくても可能な限り遅らせる措置を今してんだろうに ロックダウン発動して民間人を閉塞しても解除の目途が立たなければいずれ愚民は暴走して結局韓国の二の舞 他所と同じ事したら死んでたケース何度目だよ、今回もまさにそれだぞ
>>248 その考えだとなおさらロックダウンはあり得ない
よいワクチンが作れないということだからだ
ロックダウンはすぐにワクチンができるという浅はかな希望でやっているだけだ
>>145 ロックダウンは1週間やそこらじゃ効果がでない
収束するまで2年以上続くかもって話もある
>>259 フジでも速報出た
どうするのかねえ
緊急事態は宣言してもいいと思うけど国会通してからじゃ最短で明日か
東京130人以上の感染か 完全に爆発ルートに入ったかな まあ爆発してもロックダウンしなかった場合の実験を東京でやるって訳だ 都民は御愁傷様だな
>>252 最前線の医師会ですら1週間も前に緊急事態宣言しろって言ってるよな
>>188 重症化した人間も肺が終わってるから数年で死ぬ
この人イタリアのデマ流してたし、なんかもういいよ…
>>182 ロックダウンしてちょうど2週間だから効果が出るとすればこれからなんだよ
おおざっぱに言えば今の惨状はロックダウン前に確定してた事
2月頃は大したことない言うてたやないか、おっさんw リープしたロックダウンだの、ベターな解の提示によるアウフヘーベンだの冗談顔だけにしろよ
>>259 軽症者は治療しないんだからどうでもいい
重要なのは重症者数
>>263 まず総理が専門家会議に諮問して、オッケー出たら、総理が宣言出す流れ
国会への報告は後回しできるっぽいよ
俺はダイプリ以来岩田健太郎ちゃんを信じてるが、これはまさに正論だ はやく日本のCDCをつくるべき
土日で検査数減ってそうなのに 日曜の発表で130人とか ギリギリどころかとっくに危険域を踏み越えてるレベルに思えるけど
>>269 過去の発言並べてみると矛盾だらけでストレスたまるだろうな
法学部の先生に聞けよ ロックダウンできない言うから
日本人は安倍か岩田かどっちについていくか判断させろ
災害時の国家緊急権について小林変節が変節した話。
国家緊急権反対派の主張が良く分かる。
「災害時に、国家緊急権は役に立たない」緊急事態条項・反対派の永井幸寿弁護士との議論で、
賛成派の小林節氏に「地殻変動」 〜国家緊急権を徹底討論! 2015.10.21
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/271317#idx-1 > 一方、災害関連法規に詳しい永井氏は、国家緊急権創設に反対を唱えている。「政府が国家緊急権を持てば、
> 緊急事態ではないのに使ってしまう。いったん握った権力を離さない。あるいは、過度な人権制限をする。
> 災害時には、事前に整備した法律で対処できる。国家緊急権は、政府が濫用する危険がある」と懸念を示した。
今日130人だと、2週間後に何人になっているかだな 今ロックダウンして感染者0になったとしても、2週間後までの増加ラインは変わらないし
>>243 できないことはできないよ。
君、口からうんこできるの。
不可能なことは不可能だよ。
大切なのは逃げることだよ。
いつでも馬鹿正直に事に立ち向かう必要はないんだよ。
コロナと上手に付き合いなさい。
もう、そうするしかないよ。
ウイルス感染症なわけだから、初期封じ込めに失敗(中国のせいであり、また世界中で失敗してる)した以上は、そらある程度まで感染は拡大するさ。 ただロックダウン厨とか、テレビ蠅どもが、「加速度的に増加する」とか、「倍々ゲームになる」っていうんだけど、今んところうまく運用できてんじゃん。 「ギリギリ持ちこたえてる」て不安げに騒ぐけど、高く評価するとこだろ。それは。 不安「だけ」を煽る専門家は害毒だわ
>>263 緊急事態宣言だして平日の企業活動の自粛や生活必需以外の店舗の全面自粛要請
これだけでも全く違うはず
強固なロックダウンを今すぐやれとは岩田も言ってない
まずやれることを最大限やるしかない
>>272 個人の移動に対してはほとんど効力ねえけど早い方がいいとは思うけどなあ
でも都知事にいろいろ裁量行っても1回につき2週間しか効力ないんだっけ?
こういうときに経済学者みたいな机上の空論しか言えない奴らの話に耳を傾けてはいけない
船から追い出されたから意地でも日本崩壊させたいんだなw 日本は大丈夫だから 再びお前がロックダウンや、消えなさい、退場
>>255 予防原則
水俣病などでもエビデンスが確定するまで工場停止すべきじゃないとでも?
あと人種差別や人体実験は当時の科学の名においてなされた
それを食い止めたのは科学ではなく政治運動だよ
慶応卒で国家資格も持ってるわしでももうどうしたら良いか 最善手なんてあると思えないからな Fラン安倍下痢なんかもう放心状態で泡吹いてるしかできねーと思うよ
各地の弁護士会が緊急時の国家緊急権に大反対してきた結果が、いま感染者の移動を止められない現実として表れてるわけで。
>>286 強制力はないけど、やった方がもちろんいいよね
期間はどうだったかなぁー覚えてないや
状況は悪化する一方なんだから先延ばししていいことは一つもないだろう 決断が遅れれば遅れるほどダメージは大きくなる 今まで希望的観測で全部裏目に出てるのになんで学習しないのか
>>281 先週日曜は都のPCR検査は休みで
民間業者だけの数字だったが
今週も民間業者のPCR検査で130人だったらヤバいね
>>1 簡単な話だよな
財務省に洗脳されたアホの安倍晋三自民党幹部には理解できないのか?
一律現金給付10万円を収束まで毎月。
これで食料品店や薬屋病院など以外の店舗閉鎖。
外出する人がほとんどいなくなって感染拡大は収束する。
原資は実質日銀引受の永久債でとりあえず100兆円調達。返す必要など無い。
これだけの話。何故金を出さない?自民党!
多分実際に不特定多数と濃厚接触する危険人物は3000万程度しかいないだろう 行動範囲狭い人多いし こいつらが全員感染してしまえば終わりなんだよ だからさっさと感染爆発させるべき
岩田教授に言うことでは無いが、できる・できないの話もして欲しいものだな 食糧供給と、自衛隊・警察の実力の問題、自衛隊の出動の法的根拠等 実行上の問題点は数多い
トランプがアメリカでこれからたくさんの人が死ぬといっているが、日本も同じだ。これは避けようがない。 集団免疫によってウイルスと共存する道を選んだ以上、日本人の半数が遅かれ早かれ感染する。 しかも治療の見込みがないから多くが死ぬことになる。
事態発覚後に真っ先にやった法改正に効力が無いのがホント意味わかんない なんの為にやったのあれ
まずはアベ内閣の総辞職と 厚労省の過失のカタマリ感染専門家チームの解雇、 枝野新内閣の成立と岡田晴江、玉川、上、高橋医師による 新対策チームの成立が 大切
もう様子を見る時間は過ぎたよ 具体的な防疫を何もしないで注視し過ぎた
避けられないなら、早くやった方が被害が少ないよね 今の状況、311で原発に海水注入するか躊躇してたのにそっくりだ 弊害対処は、一旦国が色々請け負って困る人を助けて、後から考えればいい
専門家らしい文章だな。岩田さん本領の発揮か。 本来なら、心情的に非常事態宣言、ロックダウンしたいという感じがするが。 まだやらないと言うことは、予測班がなんらかのデーターを持っている気はする。 予測班の西浦先生は、すでに外国並みの外出禁止をと提言しているけどな。 非常事態宣言はお願いだけだからかな?。なんなんだろうね。
だいたいマスコミが自粛疲れ自粛疲れってさんざん煽って 19日には自粛解除かって煽ったのがあの魔の3連休だし 今日の事態までは素人の俺らでも見えてたよなぁ
今までのロックダウンの効果を可視化してみたら 社会的な影響ほどの防疫効果はたぶん出てない
結局本気の都市封鎖したのは武漢だけ 欧米も国によって軽い外出はオッケーだったり、食事のテイクアウトはオッケーとか色々 日本も日本で出来る形でまずはやればいいんだよ 少なくとも今が法的にも最大限のロックダウンとは到底思えない
>>305 最終的には濃厚接触しまくる危険人物全員が感染して免疫持つまで続く
遅くやった方が被害は小さくなる
>>303 大変だ!感染が拡大する!と叫ぶ以外、何もできないと思われ。
>>301 先月の法成立後に中身スッカスカだったの誰も騒がなかったね
一度ロックダウンして問題が解決するならその通りだけど、集団免疫ができるまで終息しないのなら 何度も何度もロックダウンを繰り返すことになるんじゃないの?
本来なら隔離病棟にぶち込まないといけない。中国武漢のように。 しかし、それが自分だったらと思うから、みんな検査すらしないだろう。 もし、無自覚でも検査だけできますよ、となっても行かないだろ。
>>282 口からうんこはできないけど
もし直腸や肛門から排便ができないなら、ストーマとかの手段はあるわけですよ
不可能なことは不可能って言ってるだけじゃ
いつまでたっても何の対応も、対策もできない
ロックダウンしても収入減らない大学教授がロックダウンしろというのは当たり前だし、合理的。
緊急事態宣下しても、都市封鎖しても、日本ではに外出に罰則が無いし、強制的に家に帰らせる事も出来ない。 これが日本中に認識されてしまう事を恐れてるのかねえ?
>>44 経済学の観点では話してないんじゃね?
すごく単純な話で指数的に感染者増えるから、
タイミング遅くなれば遅くなるほど、より厳しいロックダウンが必要になるでっていう
至極単純なことしか言ってないんじゃね?
この先生性格的にすごく問題あるけど、感染症の事は
あながち間違ったことは言ってないんだよな
ただ、性格的に問題があるのと、今回の発言も変な用語交えてはなすから
イラッとするだけで
でも日本は事実上ロックダウン(都市強制封鎖)できないんでしょ だからロックダウンの可否について議論しても意味がない 法律から変えること検討しないと
23区外の都民だけどさっき都の宣伝カーが 土日は不要不急の外出はしないようにってスピーカーで流して走り回ってたよ
>>285 >>309 それには同意だな
まあ日本政府はそれをやらないか
やったとしてもさらなる対策を実施するための法整備等をするとはどうも思えないけど
>>308 欧州見ているとロックダウン後の基本再生数は0.9か0,8くらいにしか感じない
感染爆発による集団免疫込みでこの程度
ロックダウンほとんど意味ない
休校はあまり意味ないといった岩田先生は正しかった
>>313 企業に対しては効力あっても
個人の行動にはどうせ大した効力もないから
延々自粛やるのがいいか
時々ロックダウンして強制するのがいいか
国民の行動にすべてがかかってる状態
専門家会議はこのくらいの文章で国民に説明すべき 国民を愚民視してバカでもわかる説明にしてるせいで余計に分かりにくい
ワクチンと治療薬の違いを理解できない低学歴が多すぎる
>>287 トランプ政権は、長期ロックダウンの影響を唱える経済学者と、医療崩壊を緩和したい生物学者の両方の言い分をしっかり聞いて熟考してるって
どっちに転んでも深刻だから
>>325 でも彼は一方でロックダウンを主張しているからな
意味がなければ主張・提言はしない
>>313 岩田は経済がどうなろうが、そうすべきって立場だよ。自分が国立大学教授で定年まで保証されていて一切痛みを受けないんだからそう主張するのは当たり前。
>>306 お願いだけでも休日の地下鉄の利用者が7割も減る国民だから
平日への要請だけでも全然違うはずだわ
まずは一刻も早く次のフェーズに移行する事が大事
政府も補償を渋るな
>>306 戦時中と一緒だって
上層部はどうしようどうしよう言ってるだけ
じきに原爆落とされて全て終わった
あれの焼き直しが今の状況、日本の政府の体系が80年前からなんも進歩してないんだよ硬直化して時間が過ぎるだけ
日本がしなくても海外が日本をロックダウンしてくれるでしょ、このまま放置でいいじゃん
ロックダウンに備えてメンチカツ買って来た。 ころっけでは納得できないのだ!
>>313 それなんだよな。これだけ強力な感染力があるから、ロックダウン緩めたら感染爆発で元の木阿弥。出口戦略が見えない。
なんで日本語と英語とドイツ語を混ぜるの? フランス語とイタリア語は無視なの?(´・ω・`)
>>313 多分そうなる
根本的な解決までそれを繰り返して時間を稼ぐしか今の人類にはできない
>>301 法改正と言っても、もともとあった新型インフル特別措置法の対象に新型コロナを含めただけ。
緊急事態宣言の内容も民主政権時代につくったものそのまま。
>>321 日本人の性格的に
同調圧力がやたらと強いってのがあるでしょう
宣言出したら、実効的な強制ができなくても
自粛が大幅に強化されて感染リスクは格段に下がると思うよ
それを踏まえて宣言早めに出すのは手だと思うけどなぁ
偏った視点ではあるが こういう意見もあるのねって所か 事態の好転を多視野的に見ればそんなに簡単な問題じゃ無い 国民が平和に暮らして行ける根本的な地盤を省みなけりゃ そういう意見もあるだろうな
>>306 >まだやらないと言うことは、予測班がなんらかのデーターを持っている気はする。
違う。安倍が止めてるんだよ。
韓国軍のレーダー照射事件とまったく同じ構図だ。
安倍は決断を先送りにしたがる性癖が極端に強い。
>>337 メンチカツは冷凍できるから、小分けにして冷凍しておけ。
そのままやると、くっついて大変だぞ。
ロックダウンの目安は3週間。21切れに分けておけ。
1日1きれでごはんを食べれば乗り切れる。
>>338 平時は経済まわして患者が増えたらロックダウン
これをワクチン出来るまで繰り返すしかないんだわ
ロックダウンは早ければ早いほど終息までの期間も短くなるから、タイミングさえ見誤らなければいい
オリンピックのために隠蔽と矮小化は 百歩譲っていいとしても、まだグズグズしてるという
>「ロックダウンにはこんな欠点が」という「出来ない理由」をいくら羅列されても、 >それはなにもよいものはもたらさないのである(もっと悪いものをもたらしたとしても)。 >そういう意見には今は耳を傾けるべきときではないのだ。 マスコミも野党もこればっかりなんだよなぁ。 「あれはだめ」「これもだめ」と言うばかりで「じゃあどうしたらいいの?」が 出てこないから話がちっとも建設的にならない
じゃあ北海道は何故、先に感染拡大してたのに落ち着いたの? 10日前を追いかけてどうのこうのだったら、どんな都市であれ悪化しないとおかしいじゃない?
>>349 スイッチは今、売り来てているところが多い。TVにつなげないタイプならあるようだ。
重症にならなくても一生味覚障害とかになるの嫌過ぎるから早く緊急事態宣言して仕事休ませてほしい
>>338 出口は見えてるし簡単だよ
ほぼ老人しか死なないんだから、老人の治療を諦めればいい
そうするとコロナはちょっとたちが悪いレベルのただの風邪になる
いずれこの選択肢を選ぶ国が出てくるだろう
ロックダウンの一番の懸念って経済ダメージと 宣言による圧に国民が耐えられるかどうかっていう民間への2重負荷でしょ 出口戦略の見えない今やったら最後まで続かず決壊崩壊不可避 どっちかっていうと政府としちゃ緊急に出ていく支援・保証金を 最低限のインフラに搾る大義名分ができるからかなり楽になるんだろうけどさ
ロックダウン厨はさ。 例えば一週間、コンビニも、スーパーも、薬局も、電車も、タクシーも、ガスも、水も、通信も、電気も全部止められてもいいの?警察も、消防も、自衛隊も来ない。 いやインフラが止まらないことは知ってるが、それはお前の代わりに働いてくれてる人達と家族がいるからだ。 てめえの精神的安定のためにギャーギャー騒ぐなよ。 ロックダウンなんて、しないように努力するのが先だ馬鹿。
>>356 原発問題でも金融緩和でも出口戦略を示したことの無い政府だからな
もうオチは見えてるようなもんだな
失業者はロックダウン支援の仕事をがんがんやってもらおう。食料配達、違反者へ警告、感染者収容施設の清掃とかね
もう全員で感染して今まで通りの生活に戻ったほうがよくないか? 今までの財産をすべて失って一からやり直すよりかはさ
>>359 そりゃやらないに越したことはないんだけどさ
そうなんだけどさ
自粛疲れがーとか遊ばせろーとかやりだすやつを
おとなしくさせんのどうしたらいいかね
>>359 しない。緊急宣言をよく見た方が良い。だから欠陥法案と言われている。
あと、ロックアウトしても、食料品は止められない。スーパーから物が一時的になくなっても
諸外国の場合、1週間で復活している。
自分は、ロックアウトよりも、東京から逃げ出す感染者を心配しているが。
>>349 スイッチは売り切れてて買えん
PS4でいこう
50未満に限ればコロナの死亡率はインフル以下だ 恐れる病気じゃなくなる
今日 逃げたら 明日は もっと大きな勇気が 必要になるぞ
今だって厚労省から企業にはテレワーク、時差通勤を要請している それなのに殆どの企業がまともに取り組んでいない
>>316 いや、だから普通は不可能と知ったら他の方法を考えるわけでしょ。
円という概念を有限の直線的に考えようとしてもそれは永遠にそこをぐるぐる回るだけだと言ってんだよ。
それは時間の無駄だから。
よって他の方法に逃げることも大切でしょって言ってんだよ。
コロナを消す方法は無いって。
動物がウイルス保持してなおかつ2度罹るようなウイルスをどうやって消すんだよ。
地球上の生物を一旦絶滅させるしかないじゃん。
老人がいくら死のうと自民党としては経済を守る事に決めてるんだから無理、無理。老人みたいな生産性のないものはこの際処分という感覚。植松は自民党の落とし子みたいなもんだよ。
>>367 封鎖こそ逃げだから今戦っているのは間違いじゃない
クラスタ対策やってもグラフ見ると指数関数的増加がずっと続いている。ここ6週間以上ずっと傾向が変わらない。
現状の対策は時間稼ぎにはなるけど必ず破綻することはもう約束されている。
岩田医師は変な事もいうが
>>1 の内容については完璧に正しい。
稲作農家はジジババばかりだから老人死ね死ねってやってると お前ら秋にはコメ食えないからな
本格的なロックダウンしないと、感染者防げない。解除すればまた拡大する。まさかこんなのワクチン普及するまで繰り返すのか?失うものが多すぎる。ロックダウンなんてする必要なし。自粛で十分。
さっさと緊急事態宣言して、ロックダウンもやるべきだけど、 今と人の動きがほとんど変わらない状況になるのが目に見えてるし。 そこで憲法に欠陥があり、いままでリベラル系の学者やコメンテーターが言ってた事が間違いだったと 身をもって知る事になるんじゃないかな・・・
>>13 なんか岩田やパヨクはロックダウンで外出禁止にできると思ってんのかね
サーズとかエボラとか あんなかんじで終わると思ってたんだろうけど もう対処しなきゃ倍々ゲームだと分かり切ってるのに
>>368 蚊帳の外だからな。暇なんだろう。
でも、話聞いている分にはさすが専門家らしく、経験もあるので
感染者は既に数十万人デースとか、煽るだけの自称専門家達より説得力もあり、面白い。
尾身先生はロックダウン否定派なんだよなあ 言わされてるのか、何か本当に腹案があるのか、よくわからん 腹案があったとしても、そこでギャンブルする?とは思うが
安倍と岩田で公開討論でもやってくれないかな?割とマジで 安倍が勝てる絵が全く見えないんだが
岩田、感染対策の現場では有能なのかもしれんが、それ以外では無能感が迸ってるな 都市封鎖を言い出すのが今頃ですか?って話 3月の初めごろには言っておこうよよ
>>378 いやわかっててやれやれって言ってんだよw
自分達が人権制限に反対しておいて大慌て
馬鹿みたい
ロックダウンの定義がないから逃げ道作り放題w 結局どのレベルのロックダウンが必要なんだよ 今より強くしろとしか言ってない ロックダウン否定派だけど、繁華街だけ外出禁止なら賛成だぞ
肺に持病がない人は死なないから心配なし 風邪と同じで感染してもすぐ治るから、逆に抗体できるから丁度いい 死者出したくなかっら、タバコ等で肺で病院に掛かった人を洗いだし、ホテルまたは自宅隔離すればいいだけ 恐れる必要なし
現行の日本の法律でロックダウンなどできない そういうとこだぞ岩田
現実問題としてキャパ上限がある以上、 具体的な命の選別の方法を協議すべきだろう まだ余裕はあるが、1週間程度しかないだろう
>>387 夜間外出禁止令だけでもかなり違いそう
やれればだけど
今の今に医者ですら夜遊びしてコロナにかかってるって何なのこの国
軍でも出て人の出入りを一切抑えでもしない限りイタリアと変わらん事になる 現状を維持できるように都民が都の中で創意工夫していってほしい 東京から脱出とかすんなよマジで
>>379 緊急事態宣言に、行動制限がないのが予想外だったな。
クラスター対策班の西浦先生も、外国並の行動制限をと提言している。
行動制限がない以上、何やっても感染拡大はとまらんと思うが。
いまも外に出て遊んでる連中をどうにかできればな それが出来なきゃ増え続けるよな
>>1 > 先を行く相手に追いつくのは難儀だが、やってできないことでもない。
> 現に日本ではずっとそうやって追いかけて、追いついてきた。
これができてたのなら東京で感染が増えたりしませんよ
『できてなかった』からこその感染の増加でしょうと
都市封鎖するべきって意見には同意だが、
岩田さんにはあんまり思考力はないんだろうな
多分彼は記憶型なんだろう
>>370 コロナを消す方法はないって点は
恐らく私とあなたとスタンス同じですよ
ただし
蔓延する速度を遅らせるディレイを掛けることはできるし
その間に並行して体制を整えることで被害を軽減することもできる
その一手段としてロックダウン使えばいいんじゃないの
しかも、同じ封鎖を掛けるなら早期に掛けた方が効果が高い
医師の肩書きなんぞ無くてもグラフ見てたら現状維持だと必ず破綻するとはっきり分かる。 何せとにかく対数グラフにプロットすると右上に向けて一直線に増加しているのが一目瞭然。 対数グラフが読めない奴はガタガタ言わずに回線切って引きこもってろ。
経済的に死ぬってことは今まで通りの医療や生活ができなくなるってことだよ? そこまでしてもコロナの感染を遅らせることしかできない 本当にロックダウンは合理的な選択か?
いつかはこうなる日が来るとは思っていたけれど 安倍晋三が誰の目から見ても日本の破壊者だったと認識される日 神は容赦がないね 安倍晋三の誕生を許した日本人も、皆許さないということだろう 今更考えを少し改めたところで、遅いということだ
>>329 両方聞いてしまっているのでアメリカ橋の街道を漠進する羽目になっている
経済学者の言うことは聞かなくていい
コロナ以前からgdpマイナスだった国に耐え切る体力があるかどうかって事ですな、詰んでれら
世界の大都市がロックダウンが必要になっているのだから ロックダウンを否定できるのはBCG派かクラスター対策うまくいってる派だけだろ どっち?
>>393 外国と言っても、全ての国が罰則有るわけでもないがな
日本は同調圧力が強いので、ロックダウンについてはそこは有利に働くと思う
>>393 裁判になったら憲法違反になるの確定だからつけられないだろ
アホな法体系だとは思うけど法律で守られないと現場だって動けないよ
国だけじゃなくて自分も被告になるんだし
ロックダウンと言う定義は無い。と安倍は閣議決定してるんで、できません。
ロックダウンは、本来生きていけるはずの会社まで潰す可能性がある。 俺の母親は、胆管がんを患ったとき、三つの器官にまたがった切除手術を 受けることになって、「本当にそれは必要なのか」という疑問と「そんなに 切除したら、癌を除去しても、長生きできないよ」という想いを抱いたものだ。 社会が生き延びられない、それをあまりにも困難にする手術なら、 それはぎりぎりまでは取るべきではない選択肢である。
チャイナ政府はもうとっくに腹をくくったわけだからね。 ヘイハイズも含めて15億人の人民が全員罹患したとしても、 そのうち死亡するのは老人を中心に5%程度約7,500万人が 死ぬだけ。だから何? 毛沢東は、かつて核戦争で3億人死んだとしても、まだ3億人 いるから普通の戦争と変わらない。だから何?って言ってた けど、それと同じ解決策だね。
感染症法33条を根拠に週末の一定時間ロックするのが初手ではいいと考える 安倍内閣は2類相当指定の閣議決定を1類相当に閣議決定し直していただきたい
>>393 この国じゃ人権ガーで無理なんだよ
せめて特措法だけでも人権制限は盛り込むべきだ
災害時には自己責任で済ませられるけどコロナに関しては制限しないと人殺しになる
そもそもこういう手法って余力あるうちやるのがベストだと思うけどな 火は小さいうちに消し、屋根は晴天の間に直せという格言と考え方は同じだと思う もうギリギリという限界超えてやってどうするのって思うけど? また戦略的にも戦力の分散逐次投入より一極集中するほうがベストだと思う
>>364 だから、実際にはそうならないことはわかってて煽ってんだよ。
ロックダウン待望なんて、なんの意味もない只の不安ゴッコなんだよ。
>>397 いやだから、まさか世界中の感染者がゼロになるまで、都市封鎖続けるのか?と言うのが問題。封鎖継続すれば感染拡大抑制できるのは猿でも分かるけど、そんなの無理なのだから、初めからやらん方がマシだ
>>411 人権意識なんざ欧米の方が遥かに強いだろ
ジジババは諦めて氏ねって言い方だから角が立つ
65歳以上や持病持ちは外出禁止
65歳未満はリスク覚悟で経済を回そう
そして行政のリソースで外に出れない高齢者をサポートしよう
数年に渡る長期戦をこれで乗り切ろう
とか言った方が理解が得られる
>>393 法改正のときに散々言われたよ
何だよ要請って
>>416 行動制限しようとしたら絶対反対デモ起きるぞw
>>415 そうだろ
この新型コロナが発生した時点で経済的な大打撃はもう避けられんのよ
どこで思い切ってダメージ減らせるかってだけ
まさかとか言ってる時点で新型コロナ舐め過ぎなんだわ
>>415 当然やらないだろうな
彼らは中国の成功例に縋っているんだ
つまり2ヶ月で収まるはずと思っている
(建物に係る措置) 第32条 都道府県知事は、一類感染症の病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある建物について、 当該感染症のまん延を防止するため必要があると認める場合であって、消毒により難いときは、 厚生省令で定めるところにより、期間を定めて、当該建物への立入りを制限し、又は禁止することができる。 2 都道府県知事は、前項に規定する措置によっても一類感染症のまん延を防止できない場合であって、 緊急の必要があると認められるときに限り、政令で定める基準に従い、当該感染症の病原体に汚染され、 又は汚染された疑いがある建物について封鎖その他当該感染症のまん延の防止のために必要な措置を 講ずることができる。 (交通の制限又は遮断) 第33条 都道府県知事は、一類感染症のまん延を防止するため緊急の必要があると認める場合であって、 消毒により難いときは、政令で定める基準に従い、72時間以内の期間を定めて、当該感染症の患者がいる場所 その他当該感染症の病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある場所の交通を制限し、又は遮断することができる。 ■この2つは使える
本当にロックダウンだの宣言待望してる奴、ひと月封鎖すれば収まるとでも思ってるのかね
本当にロックダウンできるのか? 社畜国家のブラック企業なんか政府の言うことなんか聞かないぞ
>>403 日本にはロックダウンした後にズタボロの経済立て直す体力ないと思ってるからなあ
行くも地獄退くも地獄だと思ってるからロックダウン賛成でも反対でもないわ
もう検査やめて強引に終息宣言で良いのでは? 中国の真似した方が良いんじゃないっすかね
>>418 それでいいじゃん
そして強行して採決して、事が収まった後は安倍が消えるか自民党が下野するだけ
東日本大震災の時の菅だってそうだっただろ
政治なんてそんなもんだよ
>>423 ひと月封鎖しても収まらないならこのままだと即時破滅だろ
>>427 39℃の発熱続くけど絶対病院行かないでね
医者が感染して入院患者や手術必要な患者に被害行くから
中国が収まってる思えるのが不思議。 只、ベッドや呼吸器系は緊急増備して欲しいな
>>427 そうしたいけどそうすると世界から非難されて結局経済死ぬわけで
世界中で強引に終息宣言しちゃって欲しい派
普通の生活送りながらコロナと知らず肺炎やら心不全やらで死ぬ方がマシな気がしてきた
>>396 だから遅らせて何の意味があるの。
円の距離は無限なんだぞ。
つまり、時間軸は無限って事だ。
遅らせようが何をしようが俺や君が想像する最悪のウイルスだったら人類の存亡のリミットが見えたって事に他ならないんだぞ。
要は滅びは免れないって事。
ロックダウンも意味ないよ。
二度三度、それ以上繰り返し罹るのならな。
俺はロックダウンは短期間で事を終わらせる最後の手段だと思っていたんだよ。
そこが理論的に突破されそうだからどうしようかな。他に方法がと思ったりしたけど考えるのもあほらしいくらい無いんだよ。
まあ、重篤に至らない人間がいる。それは真にそうだ。何度罹ってもという事が希望になってるよ。
あの時はあの時、今は今だからな。
まあ君も今考えてみるといいよ。
昔はそうだったなぁと言ってもまるで無意味だ。
>>429 有事の政府なんて所詮貧乏くじ
痛みを伴う判断でも国民のためなら強行して、終了後に責任取るまでがワンセットなんだよ
その辺わかってんのかね政府は
>>431 イタリアはひと月封鎖でもしかしてピークアウト?ぐらいだけどぜんぜん収まってねえな
>>431 封鎖した方が早く破滅するんじゃないの
今なら動ける奴は働くなりなんなりできるし
>>429 いや今厳しい行動制限やれば
拍手喝采で支持率アップで続くと思うよ
ロックダウンの前に、中国からの渡航禁止だろ それを1月に叫んでた専門家はどのくらいいたんだよ テレビに出るようなやつからは、耳障りのいいことしか聞こえてこなかったけどね 中国人の人気の海外旅行先先は、日本やタイだったにも関わらずだ アメリカは、1月には中国からの渡航を禁止にしてる、 その判断は正しいが、一時的に感染爆発を遅らせただけで今は感染爆発してる ロックダウン自体も、抜本的な解決にはならないだろうけど、 今の医療体制で面倒を見れる程度に、重い感染者数の増減を制御するための 手段にはなるかもね、それも希望的なところもあるけどさ でも、その前にやるべきことをやってなかったわけだ、 ただ追い詰められて騒ぐだけなら、日本の専門家は有能とは言えないわな
人に対して抑制的対処をすることは強権すぎると一部に反発があり結果公共を乱す であるなら要請や指示の延長で公共交通期間や道路等を遮断し且つ72時間最大と 週末に抑制措置をすることが有効だろう 大規模イベントなども建物に対する措置で対応可 安倍総理はまずは新型インフルエンザ等対策特別措置法による緊急事態宣言及び新型コロナウイルスについて 1類相当指定閣議決定を速やかにするべき
落ち着いたらテレワークでどんくらい業務遅延したかまとめてほしいなー 半分休みみたいな感覚でしょ今やってるトコも
ほぼ全てと言っていいほど専門家、実務にあたる現場がロックダウンをと悲痛な叫びを上げているのにひたすら無視する政治とは何のために存在してるんだろうか? 依って立つべき国民を守る事を放棄した時点で政治と呼べるものは存在しないし、政治家と名乗る縁を失っている。 今すぐ政治を行えるものが為政者にならないとこの国は滅ぶ。
みんな非常事態宣言出しては言うけど 行動制限して欲しいって言わない所がずるいんだよな
BCGが守護防壁の役目を担ってくれるから日本ではロックダウンは要らない
動いている奴が感染拡大させてる 東京だけでなくどんどん地方にも広げてる
別に破滅してないやん 何不安がってるん? 少し行動制限されながら、長期今の状態続くんだよ 疾患持った老人が重症になりやすいのと同じで体力ない企業もダメになっていくだろうね。 自然災害にヒステリックになっても仕方ないよ
GPSロガーのアプリいれてもらって 感染者のログに重なるやつを片っ端から経路あぶりだしたら 結構効果ありそう
集団免疫獲得するかワクチンが出来るまで続くわけだからな 封鎖しても一時的に落ち着くだけで終わらないよ
>>387 こいつらがいうロックダウンは1歩でも家の外に出たら軍が自動小銃で射殺するレベルの絶対化威厳令だろ
それこそ独裁国家でしか実現しえないレベルの
そこまでやらないとウイルスってのは封じ込め出来ない
>>427 6月頃には、世界各国が申し合わせた様に収束宣言出すことになるだろう。中国方式で。こんなもんまともに対応していたら、経済崩壊、社会崩壊で世紀末になってしまう。どんなに感染拡大しても大多数は生き残るのだから大丈夫
>>437 9000が7000になって、減少傾向って笑い話だけどな
>>439 それは絶対ない
防疫の名目や正当性があろうが正しかろうが、
何かしら悪い実害があった時点で非難殺到確定ですわ
>>452 LINEでアンケート取ってんだから
一緒にどこまで制限かけるべきかアンケート取りゃいいのにな
経済キチガイが日本を殺した 今はオリンピックファーストでさえなく こんな対応じゃ1年後のオリンピックも開催不可能だわ
>>457 スペインなんて昨日時点でもうピークアウトっぽいから大丈夫
みたいな空気になってた
ラテン系ダメすぎ
>>437 今ようやく横ばいだね
でも封鎖してなかったら今頃もっとヤバかった
>>451 指数関数的増大が懸念されるだろ 小卒土人は死んでくれ
こんな時期にスペインに行くバカがいたり花見で騒いだりカラオケ5時間やったり アホとしか 強制的に店を閉めさせ外出した奴は容赦無くブタ箱に打ち込め
防疫の為との理屈つけて 街中と駅前に全身防護服の警官配置すりゃいいんだよ
>>463 医療周らずに呆れるくらい人死んでるけどな
日本の方がマシだわ
>>459 なぜド素人に意見求めるの?
アンケートでロックダウン否定されたら止めるの?
それで感染拡大したら誰が責任とるの?
民主主義の責任は民衆にあるとかいう寝ぼけたレスはいらんぞ
>>461 すでにオリンピックには憎悪を抱いている層が増えすぎている(´・ω・`)
レッドとかグリーンゾーンと言ってた頃は正しかったが、ロックダウンは何の解決にも成らない、アメリカやイタリアがそうだし。 結局自分の理想の社会を主張したいだけ、局所的発生はゾーニングで対処出来るが、市中感染してる状況でロックダウンなんて意味はない、 そ言うのは外国から援助とか期待出来るアフリカみたいな国での局所的発生限定だろう。
2ヶ月ほど後手にはなったが必要なことを国はやり始めた ここは政治的な思惑は捨てて、やるべきことをやるに尽きる やるべきことを政府がやれるなら別に安倍総理でも枝野立憲代表でも 誰でもいいんだ
>>423 収束はもちろんしない
でも封鎖対応取ってウイルスの拡散に遅延がかかれば
感染者数の増加は緩やかになるんじゃないのかな
そうやって時間を稼いで
・その間に国営でマスク工場作り、マスクの供給と雇用を作る
・消毒アルコールの増産も税金使って図る
・製薬会社には補助金出して薬の開発急がせる
・人工呼吸器とエクモの増産ができるように、金と人のリソースを集める
・軽症対応の隔離場所の確保
・重症者向けの病室数の整備
・増える死者向けの棺桶、浸潤しない死体袋の数の確保
・火葬が追い付かなくなった場合の保冷場所の確保
こういった対策もロックダウンと並行して行う
そうすればロックダウンに意味が出てくる
これだけ言うことを七転八倒させる専門家もめずらしい
>>456 まあ若い奴なら9割がた生き残るだろうな
中年以上は過半数死ぬかもね
この人言い分コロコロ変わるからなー まぁ専門家ですら正確なことは分かってないわけだし、違っていたら違っていたとすぐ認められるのはむしろいいことなんだけど 結局スレタイも間違ってましたで終われるからな、信用ならん
>>471 ロックダウンで中国もイタリアも終息に向かってるぞ
>>464 さっさと1億人全員感染して免疫獲得したほうが早いんでは・・・
ロックダウンなんかやって経済が死ねば国家自体が破綻してウイルスどころじゃないぞ
>>468 そんな事言ってられるの今のうちかもしれんけどな
こんなに動きが遅いと
ロックダウンしても人の動きを強制的にとめられないんだから、今だってロックダウンしてるようなもんでしょ?
だから日本はロックダウン出来ねぇつってんだろバカ左翼wwwwwwwwwwwww
>>468 イタリアと比べてマシとか馬鹿だろ 下見てマシとか
発想が低能だな これまでの人生そうやって生きてきたゴミなんだろうけど
各国の惨状見る限りじゃ日本の対応が不正解とも言えない感じがするけどな
経済云々いうけどさ、 もし仮に、季節性のインフルエンザと同じくらい流行(=1000万人が感染)して、 致死率は1%程度と仮定したら、10万人が死ぬことになるわけでね で、すぐには死ななくても、肺炎が持病になったら予後は悪い
ロックダウンのイメージってのは非破壊検査のCMみたいに ドミノ倒しの駒を一つだけ縦置きにするみたいなものなんだな
>>485 日本の初期対応は大正解だった
でも今は初期のフェーズを過ぎた
プランBへの切り替えが出来てない
殉職した医者達追悼サイトで年齢みると20代30代もちらほらいるが 40代より上ばかり やっぱり感染したらアカンで
>>478 如何なんだろう?ある程度収まったが日本みたいな局所的感染は継続するんぢゃねーか?
>>481 いや、安倍が緊急事態宣言すれば大企業ほど従うよ。
このまま感染拡大を放置すれば最悪5パーセントくらいの人が死ぬかもしれないけど 何度もロックダウンを繰り返して国家破綻・社会崩壊となればもっと多くの人が死ぬことになるよ
>>485 同感
不安な奴らはそんな事関係無しに効果云々置いておいて派手な対応してもらう事で安心したいだけなんだろうけどな。
>>396 まあこれは言う必要も無いだろうし言いたくなかったけど医学的になにかコロナを消滅させる方法が先にあるのなら・・・。
しかし、それは想定しない方がいいだろ。
そこにかけて時間稼ぎする他無いんだろうけどそれは俺の役割ではないだろうからな。
まあ君はそこに全ベットするんだな。
俺はそんなの御免だ。
>>475 悪く言えばそうだが
最新に合わせて新しい判断をしていると言えば言える
過去のツイートをかなり読み込んだが
この岩田氏はバカではない
ただ、バカではないが故に己が中心にはなれないジレンマのようなものが、
あり組織の中では活きにくい人物であるかとは思う
>>494 人が住みながらロックダウンできんのかよハゲwwwwwwwwwwwww
>>474 ガチのロックダウンやると、その案もままならなくならない?
物流も人の動きも滞るんだから
>>470 中止でダメージ受けるスポンサー企業にいっそまとまった額そのまま保障しちゃった方が延期よりずっと安く上がったように思うの
その差額で経済対策した方がよっぽど有効だったんじゃないかと
遅くなればそれだけ経済に取り返しのつかない特大ダメージになって日本が永久に沈没してしまう。 周りの国が収束してるのに日本だけは終わらない。 そうなったら ignore japan 安倍と麻生は本当に経済優先なのか? 選挙負けた逆恨みじゃないのか。 日本国民や日本に対する忠誠心や誠実さがこれっぽちもないとはあ・・・
>>489 検査範囲を拡大してみれば初期対応からして誤りだったことがわかると思うよ。
あの厚労省のバカや副大臣どもみてみろよ この人の述べることなんか鼻で笑ってやがるから
ロックダウンしても、今さら蔓延は避けられん。 つぅかすでに蔓延してるし
あのさー地方に逃げてきてる トンキンコロナ土人何とかしてよ 内の県もいままで感染者いなかったのに トンキン土人が来て感染者出て増えてんだけど?
>>497 ほんこれ
ロックダウンの期間辛抱すれば救われると思ってる人が多過ぎる
でも実際、傷が浅い内にやって、早く沈静化すべきだろう。 イタリアやニューヨーク状態になってから封鎖しても、被害がより大きくなり、長引くだけだし。 ここから何もせず沈静化したら、神州不滅としか言い様がない。
>>483 最悪なら超法規的手段という手段が可能
やる気があれば何でも出来る123ダー
(´・ω・`)
封鎖は指定エリア外に感染を広げないためのもの 指定エリア内の感染を止めることはできないよ
>>512 多分ロックダウンやら緊急事態宣言出たら余計に地方に散らばると思う
新幹線飛行機高速止めないと無理
>>505 やれることは今とほとんど変わらない
本来、自治体が被る補償や責任を半分政府に押し付けられるだけ
だから知事が「政府が言え」と騒いでる
大量感染率は一時的には下げられても、解除すれば他地域からの来訪とかでまた日本程度の感染者程度には戻ってしまうだろう。
上昌広やルーピー、ミズポ・・・ 灯台卒の基地外がゴマンといることが分かってよかったわwwwwwwwwwwwww
まったく国難なのに左翼だ右翼だと言い続ける必要はないだろうに… 失望させんな
>>499 返信別の方に当てちゃったけど
私の考え的に
>>474 って感じですね
実効的に拘束やら強制は現行法でできなくても
同調圧力の強い日本人は、宣言が出るだけでも
不要不急の外出をする人が格段に減ると読んでます
なので、宣言を出してウイルス拡散に遅延を掛けて
その間に体制づくりを進め、被害を少しでも減らす
感染リスクを減らした上で、封鎖を少しずつ緩めて
社会全体でリスクを受けながら経済を回しはじめる
早期封鎖ならまだこれができると思ってますが
遅くなればなるほど困難になるんじゃないかな
>>519 何日からって発表したら、絶対
大移動が始まるな
親父だけ残って、家族は田舎って奴多そう
>>510 副大臣は本当にがっかりだ…
未だにダイプリで二次感染者は居ないって言ってるあたりあそこに居た感染症医は本当に苦労しただろうなって思う
日本は人権が〜というけど色んな業界とのしがらみが強いだけだろ 本当に国民を守る意識があれば1月あたりからもっと色んなことがやれたはずだ 震災から今に至るまで政府(民主も自民も)の酷い対応を何度も目の当たりにしてきたから 特に驚きはしないけどね・・
>>514 元記事読みに行っても、どの範囲でどのレベルの封鎖が必要か言ってないんだよ
多分正解なんて誰にも分からんのやろな
ロックダウンは解除が難しくなるだけ ドンだけ患者が増えようがそれ以外の人で社会回すしかないのに 三密さけるだけでいい
安倍の対策 マスク2枚配布 世界では半数の国が都市封鎖 外出禁止なのに この国終わってる
>>497 毎日千人以上死んでる横で経済まわせるほどの胆力があるんか?日本人って
そもそも何しようが最終的な罹患者の数は跳ね上がっていくし、どこかで必ず破綻はするんだぞ その時期を遅らせて救える人をより増やせるか、どうかでしかないのに、 なんで対応打てばコロナ自体を抑え込めると思ってんだ
感染率を上げない様にしつつ特効薬や全員緩やかに免疫付くの待ちかどちらか。 ロックダウンは社会が回らなく成る。
>>489 基本方針は変えずに経済活動は続けたまま、ホテル等を利用して
患者の収容キャパを増やしつつ、それに合わせて検査隔離を増やしてく、でいいんじゃないの
ロックダウンに関しては感染拡大スピードの低減と経済活動のトレードオフだろうからどっちも一長一短だと思うけど
いやもう都市封鎖してるでしょ 東京へ行くのを自粛している
>>534 時期を遅らせたほうが打撃は大きい気がするけどね
ここは意見が分かれるところかも
「日本の法律上、なにができて何ができないのか?」
岩田氏は政策に文句を言いたいなら、きちんと法律を勉強した上で、
法律でできる範囲でベストの提言をすべき
>>1 の岩田氏の文章みたいに医療関係者が、完全に法律を無視して
「自分にとっての理想のコロナ対策」を延々と語られても、
法律実務に携わる人間からすれば、ただの空理空論に過ぎない
岩田氏は「空理空論」を語るのが大好きみたいだけど、
それは自分の部屋の中で独り言していればいいよ
3月中旬に北海道の法規根拠のない緊急事態宣言の緩和や 安倍総理の一斉要請緩和により又コロナ疲れもあるかもだが 国民はいったん緩んだ象徴がK1なんだろう ここは緊急事態宣言をもって気を引き締め直すしかない ロックダウンは出来ないという一部の意見はあるが出来る 場合によってはテロ等準備罪により【罰則】を附することも可能 やる気、問題への対処、必要なことはなんなんだに尽きる
>>536 クラスター対策は続けるよ
東京以外の地域はまだクラスター対策出来るとこも多いし
どっかではなく、どっちも平行してやるべきやろ
>>497 悪いが日本のために死んでもらうしかない
繁華街や花見に行って感染した老人に向かって
無茶しやがって・・・と敬礼してやろう
ロックダウンなんて日本が出来るわけねーじゃんw 日本は他国の惨状を十分見ながら全く同じ失敗をする国なんだよw 誰もが滅ぶと分かっていても滅びに向かう国・・・それが今の日本w
>>539 自分も同意見
長引くほど経済死んでコロナ以外での被害者も増えるだけだと思ってる
>>396 二度かかる人間は二度かかる。一度かかる人間は一度だけ。
重篤に至る人間はそうなる。その他はならない。
そういうのが固定ならまだやり直せる。
方法も見えてくる。
だが、それが確率的なら統制や収容では無理だ。
まあ医者が検査しないという方針なのはお笑いだけどな。
利権の配布先の政治屋や商売やってる俺が言うなら全く問題は無いがな。
そういう医者はもう医者じゃない。商売人だよ。
>>536 だよね
しかも、多少ベッドや医療機器増えても感染疑い爆発したら、崩壊する。要請さえ守れない国民が殺到する。だから、今みたいにのらりくらりやっていくしかない。
>>543 ん?なんで自分はそうならないと思ってるの?
俺のコロナがクラスターを呼び起こす。 場をロックダウン、オーバーシュートで勝利。
>>516 だからそれやると現場に責任おっかぶせるからダメだってば
>>503 その辺は関東圏だけで考えずに
コロナの被害の薄めの県、施設で対応するとか
感染対応関連の会社だけは特例で移動認めるとか
かなぁ
>>474 で挙げてるような対策を国が少しでも動いてやっていればいいのだけれど
というか、それだととても頼れるし、嬉しいのだけれど
2月からここ2か月程の動きみてると
どうも場当たりに無為に稼いだ時間を浪費しているようにしか見えない
それが残念でならない
いいかい? ■1には中国から ■2には外国から ■3には東京等から ■←すべて対応が後手に 後手ではないと経済もとは分かる が、後手で経済にダメージ もう待ったなしだからな
>>539 どっちに舵取りするかで賛否出るのは確かだと思うわ
答えは結果論でしか示せないところだし
ロックダウンなんかしたらコロナによる被害なんかよりも遥かに大きな被害が起こる。 現在東京で感染者が増えてるのは、2〜3週間前に欧米で感染が拡大してそれが流入してきたから。 日本国内で感染防止が失敗して拡大しているんではない。今は海外からの流入も止まり、自粛も 1週間前から始まってるから今から1週間後には感染者増も落ち着く。それを見てからでも全然遅くない。
そもそも五輪延期するまで隠ぺいしてたくせに 延期が決まったとたん、情報公開して感染拡大していると騒ぎまくった小池とか 隠ぺいするなら最後までしろつーの
>ロックダウンなんて日本が出来るわけねーじゃんw 実はやれる法律がある エボラなどのパンデミックの場合自衛隊使って72時間の封鎖が可能
ロックダウンは患者万超えしてからでいいだろ(´・ω・`) 緊急事態宣言は早くするべきだろうな
>>545 上手く説明出来ないけど、日本の政治家は何とも思わないんじゃないかな
何かリーマンショックやら東日本震災の対応みてるとコロナ後の経済もズルズル過ごしていきそう
ロックダウンは意味がない、解除すれば現在程度には直ぐに戻ってしまう。
ロックダウンするから経済破綻するのではなく、コロナを抑止できないから経済破綻するわけ。 現政権はここを間違っている。
岩田さん最初の頃はコロナはインフルエンザや普通の風邪と同じぐらいの怖さで普通に街を歩くぐらいならマスク必要ないし都市封鎖や国境封鎖までやる必要ないみたいなこと言ってて 主張を変えるのなら最初に言ったことは訂正してから言ってほしいよ 最初の頃テレビで何度も発信した責任は重いよ
集団免疫獲得かワクチンが出来るまで終わらないので 新型コロナが長引くのは確定だから
>>525 二度かかる人間がいたらそれはどうやって判断するの。
その人を野に放てばまた同じことの繰り返し。蔓延。
また人の移動を規制。
また徐々に緩めてその人間を野に放つ。
また人の移動を規制。
君は今円周上にいるぞ。
ロックダウンなんてしても地方に広がるだけだろ。イタリアとか見てないのか?
>>533 つ昭和20年代
当時は命の値段があまりに安い時代ではあったけど
>>565 しばらくはロックダウンまがいと経済開始を繰り返すことになりそうだよな
ワクチンできるまではどうにもならん感じだ
>>1 鉄道と高速道路をとめたら、東京から人がでないね。
ロックダウンをするなら、突然公共交通と道路の封鎖しないと。
東京から、感染者が地方に逃げ出すよ。
ロックダウン宣言 ↓ 買いだめのためお店に殺到 ↓ 日本全国に全力待避 ↓ 感染拡大
するんなら抜き打ちでやってくれよ 地方に逃げてくるやつらがいるから
>>540 感染症の専門家が法律のことを考える必要はないと思う
ただ疫学的観点から段階的に想定と対策を考えればいいんでない
そのどの段階まで対策できるかは法律家が考えればいいし
場合によっては法律を変える必要もあるだろう
政府の動きからはそういうサイクルがきちんとまわってるように見えないから
こういう第三者の専門家が口を出してくるんだろう
> おそらくそれは、「もっと巨大なロックダウン」である おそらくなら何とでも言えるわ
メディアも改めて各国の対応と現状評価して、考察する様な特番してくれると為になるのに バラエティ感覚で騒いでるのばかりだからな
何千人何万人感染者が出ようが日本はロックダウンしません!と安倍が言えば 違う方向に行くと思うな 被害者は何も感染者だけではないんだよ 60歳未満は感染しても多くは軽症で済む、治ればまた元の生活に戻れる 失業したら終息してももう元の生活には戻れないんですよ だから何があってもしません! ただし60歳以上に対しては外出禁止にします!と言ってくれ、それで終わる
>>546 免疫獲得できるか、水疱瘡ウイルスみたいに日和見感染になるか
それも今一分かってないってのがねぇ
ドクターが検査したくないってのもしょうがない部分もあるんだよね
検査するとドクターがウイルス暴露して感染リスクが上がる
しかも、陽性だと判明したら2週間近く外来を止めないといけなくなるし
新規入院も調整できなくなるから、病院の経営状態に直撃するんだよね
今はどこの病院もギリギリの経営やってて余裕ない所が多いから
あと、検査技師の知り合いもマンパワー的に現行の検査方法だと
過労死するまで働いても捌ききれないって嘆いてる
といっても、検査数増やさないとレーダー無しに第二次大戦の海戦や空戦やるようなもので
本来は下の下策なんだけどね
道路や鉄道を全て閉鎖しないと感染を地方に広げるだけになるからね
>>570 だから、速攻で封鎖するんだよ
逃げる暇も与えずにな
冷静に考えてほしいんだが、
これで東京だけじゃなく、例えば新潟など地方の農村にまで感染が広がったら、
日本の食料事情もきつくなるわけだが
輸入っつったって、自国の輸出制限をしだしてる国があるわけでさ
新型コロナ拡大で食料生産国 自国優先し輸出制限
https://www.agrinews.co.jp/p50452.html >>534 3密を避ければ指数関数的な感染者の増加は防止できる
指数関数的な増加を防げれば、死者の数は大幅に減る
経済を営みながらも3密を避けることは可能
エンタメ業界や飲み屋業界は打撃を受けるだろうからそこに手当てが必要
「ロックダウンで事態が好転すると思わない方がいい」だぞ岩田
ロックダウンしてるNYで全く収まる気配がないんだが
>>573 高速止めたら物流も滞りそう
必需品の生産ラインって仕入れと出荷が意外と複雑
>>578 だったら机上の空論なんだからそれこそ相手にする必要ないよ
こうなったら患者を厳選して重症者に医療リソースを集中させるしかない 重症者が溢れた場合の優先順位も今から決めておくべきだ
こんな死者数でロックダウンとかまるで意味がない 死者数から遡るとクラスター班によって市中の陽性者は ほぼ検出済みだということがわかる
>>584 撃ち殺すのか?武漢では封鎖直後、銃声が鳴りやまなかったぞ
>>567 ほんとそれ。
専門家としてTVなどで説明したが、
参考になったのか疑問だ。
他の専門家も含め、
なぜ、予想と違ったのか、
専門家として説明してほしい。
どうすればよかったのか?
どうすればいいのか?
ここを話すのが専門家だろ。
今の状況でロックダウンは回避できない
今となっては、こんなことは誰でも言える。
>>569 二度かかるかどうかの判断には
疫学的には抗体検査を大規模にやるとかですよ
コロナの抗体持っている人がどれだけいて
その中で再感染したケースがどれだけあるのか
抗体検査の母数を増やして、追跡調査して統計的に追っかけることで
コロナウイルスに対するエビデンスが構築される感じだね
いずれにしても、検査数を増やさないといけないから
それは政治側で体制作りに動いてもらわないとってとこだと思う
>>16 安倍ちゃん信者を標榜しつつ地味に安倍ちゃんDISってるあんたのレスはとても素敵
>>1 お前、政府の対応問題ないとか言ってただろうが
何を今更手のひら返してんねん
専門家ならその時その時の感想じゃなくて、未来に対する予防策を言えや!!
いくつも修羅場渡ってきたならこうなることも余裕で予想できただろうが
海外で都市封鎖してるとこは一日の感染者100人程度で封鎖始めたの?
もう1月の期限付きで日本全国で外出禁止にしたほうがいい 1月ぐらい自宅だしなんてことはない
もう自分らの影響力をより多く行使することしか考えてないな そりゃロックダウンすれば感染スピードは遅らせられるだろうが経済は加速して死ぬ 半年後自殺者が何百何千増えようがこういう人は100%責任を取らない
>>597 わからないけど1日の検査数が300以下では無いやろな
ぶっちゃけちゃえば、 日本全体のために東京をトリアージしろ っつってんだよ いよいよとなったら、東京は別に生産拠点じゃないんだから、トリアージするべきなんだわ
>>567 国やTVのオファーどおりの言葉出してればいいんじゃね?
↓
どうも様子がおかしい、ダイプリ行ってみるか
↓
なんかもう不潔ゾーンでドン引き
↓
国に対して一挙に反旗を翻す、こんなことやってるとは思ってもみなかったマジであかん奴らや
だいたいこう
それならそれで一言言ってほしいもんだけど
>>497 医療崩壊してしまえばコロナ以外での病気や怪我でも人は死んで行くからそんな数字ではすまない気がする
日本はただでさえ災害が多い国
自粛をやめた状況で豪雨災害や台風災害、地震災害が起きたら健康な人や子供達の命さえ守れなくなる
もっと大勢が感染して、ロックダウン後に感染できる人を減らさないと ロックダウンといたらまた感染して広まるよな 特に日本のマスゴミはロックダウン後に感染者が出たら 面白おかしく騒ぎ立てるから、ロックダウンおかわり!みたいな空気で報道するだろう
1部だけしても意味ないぞ 解除した瞬間全部無駄になる 日本全国一斉ににやらんと意味がない
>>9 忖度できない専門家呼んだって邪魔者でしかない
この人は忖度が必要不可欠な場所では活躍できないよ
>>594 検査後陰性になってその後また罹ってるんだぞ。
仕組みは俺はまるで知らんが。
免疫が壊されているのか免疫スルーなのかウイルス変異して別になってまた罹るのか。
それはPCR検査だからそうなるのか他の検査方法でもなるのかは知らん。
しかし、検査して陰性になってまた発症している例があるのは事実。
要は検査しても無意味という事。
全文読むとわかりやすく書いてあって、別におかしなところも見つからない
>>1 誰かと思ったら
ダイプリに呼ばれもしないのに突撃して
摘み出された馬鹿かw
岩田なんて無能の代表的な奴じゃん こんな予想は当たらんよ
>>582 大戦中にレーダーなんて敵性語は使わない。
有ったのは電探(陸軍:電波探知機、海軍:電波探信儀)
そんな事言えてる時が華だ トランプだって余裕かましてたのが今は後悔してるんだから 首長の器が問われる事になる
>>602 そんな単純でもない
ダイプリの時点でもダイプリのことだけは批判していたが、全体としては政府はよくやっているというスタンスだった
検査数が病床キャパで調整されてる限り感染者1000人も一度に出ることはないよね 呼吸が辛くなった患者が一般外来に押し寄せてたらい回されるのか壮絶だなあ
マスク要らないとか言ってた奴だな パヨクってたな 今さらだな
安倍ちゃんの辞書にロックダウンという文字はないんだよなあ
>>453 一部って、一体何を見てるんだ?
自分にとって都合のいいものしか見ないから今起きている事態が理解できてない。
戦前の大本営と一緒だな、事実に目を瞑り無根拠な楽観主義に浸り被害を大きくする。
それなら医師会、専門家会議、大阪や東京の知事そして他国の政策や意見すら一部と言うのか。
ならお前以外全部違う意見でもお前にとっては一部なんだろ。
ネットで吠えるのは勝手だが少しはニュースや街中の雰囲気感じ取ってみれば良いよ。
生産行為はしてない東京と、生産の現場である地方、どちらを優先させるべきですか? という極々簡単な選択なんだわ 都民を活かすためにも、東京はさっさと封鎖するべきなんだよ そうしないと、最悪だと都民も含め国民が餓死するぞ
「正解がない問題」「終わりが見えない問題」ってのは 本当に難しいんだわな ベストと思われる施策が結果的に無駄骨になるリスクすらあるし
日本中感染者がいるに東京だけロックダウンしても意味あるの? 大阪で蔓延しててロックダウンを解いた後に 大阪の感染者が東京に出張したらまたロックダウンするの? 終わりがない
こいつ口だけや 能力あるんならちゃんと国政に言ってくれや 上げ足取ってるだけ
今の感じだと本気で自粛要請だけで乗り切るっぽいな 自粛要請してるんだから国のせいにするな発言みると
>>1 岩田先生は自分の娘たちにBCGを打たせなかったノータリン
全国いっせいにやれば封鎖やマスクや検査もとりあえず いらなくなる 国が国民を1月外出しないという雇用をすればいいだけ 1人15万なら20兆かかるがこれでコロナ対策も経済対策 も社会不安対策もいっきに解消できる 国債出してもやったほうがいいと思うわ 遅れれば遅れるほど費用が掛かる
>>621 生産活動しまくっとるぞ東京は…
それに東京が止まってあおりを食うのは神奈川と千葉
お前のいう大生産拠点だぞ
建前「ロックダウン〜」 本音「BCG説デマであってくれー!!俺は娘にBCG射たせてないんだよー!!」
>>495 感染させなきゃ増えるわけないだろ…
感染症対策の基本だろうが
東京だけやっても解除するタイミングが延長延長さらに延長になるだろ
こういう時中国だったら情報封鎖して終わらせられるのにな
>>608 陽性患者がしばらくして検査後陰性になって
また症状が再発して陽性になるパターンの場合は
・一時的に症状は落ち着き
検体採取時にウイルスの排出が検査の規定値以下になっていたが
体内に残っているウイルスが再活性して再発し、陽性になるケース
・ウイルスが変異しており、型の違うコロナウイルスに新規罹患するケース
・コロナウイルスでは、一部で言われた様にそもそも抗体ができないケース
大雑把にこの3つがケースとして考えられる感じかな
どのケースにしても、検査して実情を把握しないと
『どうしてそうなったのか』 がいつまでたっても分からないままなんだよね
経営でもそうだと思うけど
まず『どうしてそうなったのか』 とか、事実と情報の積み重ねがないと
色々と判断もできないし、有効な方針や、対処も決められないでしょう
>>619 世界恐慌の日本だって国中が戦争をやれって論調だったよ
ブロック経済で日本に損害を与えている欧米を許すなって
ゴールデンウィークを期間内に入れれば経済的損出は2週間でできる 今の逃すと1月ぶんの経済損出が出る
海外と日本ではフェーズが違う 日本というか東京は1日100人前後 海外は1日数千人〜 感染者数でいうとまだロックダウンのフェーズではない 現時点では感染爆発もオーバーシュートもしてない 感染拡大の海外とは単純に同列にできない
中国とイタリアの死亡者の年齢内訳 20代以下:0人(0%) 2人(0%) 30代: 9人(0.3%) 25人(0.2%) 40代: 25人(0.8%) 92人(0.8) 50代: 83人(2.7%) 409人(3.7%) 60代: 312人(10.2%) 1271人(11.6%) 70代: 1090人(35.8%) 3272人(34%) 80代: 1243人(40.8%) 4361人(39.9%) 90代以上: 285人(9.4%) 1051人(9.6%
岩田先生は自分の娘たちにBCG 打ってないからロックダウンしろと言ってるだけ 自分の娘たちを新型コロナウィルスから守るために ロックダウンロックダウン しつこいよ
先延ばしにするのって、なんかに賭けてこのままの状態で推移するという予測があるからでしょう まさか政府がBCG仮説あてにしてるんじゃねーだろうな?
単純にアフリカやブラジルで広がってる事を考えれば、5月以降も広がるだろうね… ワクチンが出来るまで、一年中マスクをしてあまり外に出ない世界になると思うわ。 そしたら経済も今までの半分程度にしか回らず... 半分の給料で生活するような世界になるのかな。
ロックダウンという言葉からしてそうだが、諸外国もやっているから日本も!負けられへん! とか思ってるんじゃないのw そんなコロナ馬鹿どもの期待を一身に背負ってまた変なこと言いだしたなこの人
海外じゃ外出で罰金で金とるのに、日本じゃ賠償しろの大騒ぎが目に見えてる 迷惑三昧のライブハウスごときが金よこせだからな
BCGはまだオカルトの段階だから。 早くロックタウンしないと。
結果的にロックダウンで「成功」と呼べるのは中国だけ 他の国はロックダウンだけど制限が弱いのか、まったく効果が見えてこない たらればでいえば、してなかったらもっと増えてたらしいけど
これこそ、トリアージの考え方を適用するべきなのにさ 地方の農作業する人にまで感染広がって、食料事情がヤバくなっても良いのだろうか?
日本政府は当初から 封じ込めに失敗したら ゆっくり感染させて免疫を得てもらう方針だった だからロックダウンの法律なんか作ってない。
311で日本が終わると思ったけど今回はほんとに終わりそう まだ甘く見積もってる人のほうが多いけど
こいつこの危機的状況で医療に関わる仕事してんの? 暇そうにツイッターで絡んで自分の書籍宣伝してるだけにしか見えないんだけど
強制力ないロックダウンで事態が好転すると思ってるのが甘い考えや
>>657 8割は軽症なので生産はそんな落ちないはず
新幹線止めないでロックダウンしたら 東日本大震災の時みたいにわーっと東京脱出組が出て 地方に感染させる 難しいところ
>>618 ロックダウンの法的根拠が無うから出来ないというだけ
改正新型インフルエンザ等特措法でもまあ無理
その上の国家緊急権の行使だと可能だが憲法が停止するぞ
>>623 それ言うなら改憲を阻止し続けた野党とマスコミにだな
憲法を改正して緊急事態条項を盛り込んでおければスムーズに
対応可能出来たものを
>>659 さすがに万単位で死人が出るかどうかはわからんが
経済的損失は東日本大震災を余裕で越えると思う
>>658 この状況でゆっくり感染もへったくれもないけどなw
あへ「日本には神風が吹くとかたく信ずるわけ、であります」
岩田氏はそんなに素晴らしい学者なの? もしそうなら、日本は憲法・法律を改正して、 岩田氏に全権を委任してみればどうか? ナチスドイツが「全権委任法」をやったけど、 もし岩田氏がそんなに優れた人間なら、 日本人も岩田氏に「全権委任」してみようじゃないか! それで様子を見てみよう それで万一、岩田氏が失敗したら、ギロチン台に送るけどね
ワクチンと薬の開発できるほとんどウイルスに勝てるが ただこのままだとウイルスのスピードに負ける いままで後手後手の政策しかしてこなかったが もう先手先手でやらないと遅れたと気づいたときに日本は終わる 何もしないと8月で半壊年末には全壊するだろう それと封鎖時期おくれるほど失敗する確率があがる
>>667 そろそろ覚悟を決めてくれ
悲鳴をあげられても困るわ
そういやネトウヨが言ってたなあ 災害は政権がやばい奴の時に起きる 阪神、東日本を見ろってさ
>>667 今のところ政府の対応が功を奏していて 日本の死者は100万人くらいに抑えられそうだわ
好転するとすればアビガンだけ。それも効果出て奇跡が起きた場合だけ。 もし、そういう薬ない場合は欧州の道を辿ることを推測してしまう もしくはロックダウンしてない分欧州よりすごいことになることも想定しないと…
>>663 〇月〇日からロックダウンしますぅ〜
なんてやったら、武漢みたいに半分が逃げ出すよな
>>662 軽症ってどの程度の容態を想定してんの?
いきなりロックダウンしたら、いきなりすんなって批判されそうやな
東京は結局、今日の感染判明が143人なのかな 軽症者を病院からホテルへ移して、ホテルが1000室 4〜5日はもてばいいなぁ
アホか ロックダウンしても同じ 自衛隊でなくても警察でもいいが ニューヨーク州みたいに取り締まりの見回りできるのか アメリカにずっといる医者じゃないんだから 実態はどうでもいいにはならない 大体かかるに決まってるんだから 重症化をどう防ぐか以外にない
>>663 車で逃げられたらキリがないので東京に属するナンバープレート付けた車を都外で見かけたら警察に通報するというのはどうだろうか。検問は抜け道だらけであまり意味がない。
それで地方の警察官に感染者が増えるとw
実際の条文を見るとリアリティがあるかな。
緊急事態宣言後にやれる措置の条文には、外出しないことを「要請することができる」と書いてある。
要請しかできないようになってる。
現状では、外国みたいな封鎖は日本ではできない。
新型インフルエンザ等対策特別措置法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031#291 > 第二節 まん延の防止に関する措置
> (感染を防止するための協力要請等)
> 第四十五条
> 特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、
> 国民の生命及び健康を保護し、並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、
> 当該特定都道府県の住民に対し、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間並びに発生の状況を考慮して
> 当該特定都道府県知事が定める期間及び区域において、生活の維持に必要な場合を除きみだりに当該者の居宅又は
> これに相当する場所から外出しないことその他の新型インフルエンザ等の感染の防止に必要な協力を要請することができる。 ←ココ
>>642 数の問題ではなく日本がとってる方法は粉飾だからな
粉飾してる日本が終息後国際社会から取り残されるだろ
苦労してどこも封鎖に努めてるのに何もしてない国を
相手にするはずがない
>>640 科学的エビデンスをもった専門家が揃ってロックダウンって言ってるが。
世界恐慌だってケインズという専門家の意見を取り入りれたアメリカと日和った日本がどうなったか結果見れば分かるだろ。
今は専門家が一斉に警告出してるんだが。
これ野党は独自の専門家会議作って意見表明した方がいい。 政府の専門家会議は無能な上に動きがとろい。
都知事が全力でコケにされてることは理解したwww>アウフヘーベン
ある朝突然道路全部封鎖 新幹線はその日から発車しない ぐらいやらないと無理
>>683 例えば38度以上の熱が出ても普通に軽症判定なんだぜ?
それで農作業できるか?
ロックダウンはロックフェラー潰しと言う意味 戦後日本でやりたい放題やってきた連中はもう用済み
>>129 してなかったら葬儀で遺族にうつりまくって大ニュースになってるよ
あ 帰省については対処法がある 法律では知事が三日間だけ交通制限できるだけだけど 各知事が日にちを三日ずつずらせば 交通遮断を長引かせることができる
いや、ロックダウンでも回避できないの状態じゃないのかな?
ロックダウンに反対している奴はなんなの? 命が惜しくないの?ランサーズ?
>>639 俺はどうしてそうなったかなんてどうでもいいと思っている。
それは医学を専攻している者に任せる。
それゆえ医学の事は理論武装していない。
一般的な医学の知識で書き込んでいる。
なぜそれをするかというとこれから医学を学んですべてを知る時間がないからだ。
そんな事をしている時間は無い。
ただ、医学にとってそれをすべきだというのならそうしたらいい。
そして、検査をしないことで世界の新型コロナ研究から日本の医療研究などがハブられていることも知ってる。
日本はそれを放棄してきたのだから今からして何になるのかと言いたい。
道を変えてしまったら今までしてきたことがすべて泡と化す。
そしてそれを判断するのは俺の仕事ではなく政治屋の仕事。
政治屋を動かしている人間の仕事。
俺ができるのは知っていること思っていること考えていることを書き込むだけ。
まあ君がどんな立場の人間かは知らんがもし判断する側の人間ならば上手にやってくれとしか言えんな。
そういう事かな。今の俺の置かれた現状は。
>>4 おまえホルダーだろ。いいよおまえの損失なんてどうでも。
まぁ俺もそう思うが、お前が言うとどうでもいい事のように思えてくるから黙っとけ 無様に引き篭った自称専門家の阿呆
「岩」や「石」という文字のつく人間は工作員として利用されている rock=6x9=54 年初から54日目の2/23(フジサン)に生まれた人間ですらね
>>696 まず東京都を交通遮断して 三日たったら埼玉神奈川千葉栃木を交通遮断
週明け緊急事態宣言、再来週からロックダウンってとこかね?
しかしここ最近の5ちゃんも刺々しいカキコが増えたな・・
>>685 法律が拡散阻止の弊害になってはダメだろ
強制ができないならそれに近いことをすればいいだけ
国民1人当たり15万はらって国が国民を雇用するばいい
雇用だからもし外出しら15万払わなければいい
仕事をしてないから
これでほとんどの国民は自主的に外出しなくなる
4人家族で60万入る
ただ4人家族で町を散歩したら0円
ロックダウンしたところで根絶できなきゃすぐにまた感染広がるだけじゃないの ワクチンできるまでずっと封鎖しとくの?
>>699 いいかげん覚悟を決めろや
感染は防げない
社会が止まったら死者が増える
>>1 CoVID-19って何?
中国ウイルスって言わないとわからないよ
>>1 やったところで意味がない
それは「言うことを聞く」ってのが大前提のやり方だ
>>293 緊急事態宣言をしても不要不急の外出は控えてくださいと言うだけだぞ。
ちなみに出すならば、東京以外にも一律にかけないと万が一にも脱出に成功した連中が全国に散らばるって最悪の事態が起きるからね。
>>685 現憲法に非常事態条項が無いから当然だな
企業や店には行政が許認可出してるから命令することができる
感染者には公共の福祉名目で命令他の措置をすることも可能
ではそれ以外の一般国民の移動の自由を制限する法的根拠は何かってこと
検査しまくって軽症者と無症状を片っ端からホテル隔離すれば好転する
>>708 緊急事態宣言出したら割と迅速にロックダウンすんじゃねえかな小池の感じ見てると
2週間前の結果が今だから今はもうオーバードライブしているんだろうな
>>689 ガチの収束を待つなら、ロックダウンが2年続くとかも想定しなきゃいけない
俺が
>>329 で書いたように、色々な分野の専門家が色々な警告を出してる
ニュー速+民「何ヶ月前から同じこと言ってんだよwwwwwww」
>>714 放置すればもっと悪い形で社会が止まるって事実も理解できないの?あたまだいじょうぶ???
なんで東京?やるならあなたが住む兵庫からどうぞ^ ^ 人口比だと同じですから兵庫でまずロックダウンよろしくね
自治体に権限渡すんだから 自治体同士で移動制限決めるとか 話し合いせーよ
>>718 海外でも人の移動に罰則つけてる国ばかりでは無いんじゃないか?
ニューヨークもニューヨーク外への移動は制限してなかった気がするが
武漢並みの、ではなく欧米並みのを目指すわけだからな
>>719 しねーよ
検査したあとで感染するのと 陰性で病原体を撒き散らすので
ロックダウンした中で、どういう経済対策が取れるか…ってことをもっと官民挙げて考えればいいと思うけどな テレワークのより強力な推進、ネットでの授業…他にも考えれば色々と出てくるんじゃないか?
>>715 反日のチャイナだから言いたくないんだよ
察し
政府もアホじゃないから諸々シミュレートしてやらない、もしくは今じゃないていう判断だろ
日本はインド見習うべき。巣鴨で老人を見かけたら腰が砕けるまでスクワット
【WHO】上級顧問「十分な集団免疫を持たない限り終息することはない。人口の70%程度が感染して抗体を持つ必要がある」
http://2chb.net/r/newsplus/1585926752/ 内心欧米みたいになるの期待してそう そんで颯爽と俺様の出番だとしゃしゃり出る無限ループ
>>729 どこまでも情弱なやつだな
アメリカは封鎖解除したぞ
>>704 これなら早めにアビガン飲んだ方が精巣にも良さそう。
東京ロックダウンしてその直前に東京人が地方に逃散してさらに全国的に状況が悪くなる可能性があるらしいね。 詰んでるね。
>>722 多分そうだと思いますよ。ワクチン開発までの時間稼ぎするしかないし、そのワクチンすら変異し続けるだろうから生涯免疫の獲得出来ないかもしれないし。
ただ、爆発的感染増加と備えが出来ていない医療体制整えるために時間稼ぎしないといけない。
正直コントロール出来るほど人間は優秀じゃないだろうから不測の事態は起こるだろうが、まず目の前の増加ペースを落とす必要あるし、そのための一回目のロックダウンだと思う。
ただ戦争と違って供給側の損傷がないから需要が復活するまで供給側を支えるためにも緊急事態宣言で補償と一体でやる必要があると思う。
>>553 極端なこと言うと正直路頭に迷って惨めな思いする羽目になる前にコロナで逝く方がいい
>>731 1年以上ほとんどの会社でテレワークできるかよ
商業はどうする
物流も感染が進むと止まるぞ
大企業も潰れるぞ
>>735 アホじゃなかったらあんなアベノマスクみたいな愚策は出て来ないだろ。今の問題は政府や政治家、官僚、大企業の経営者への信頼がない事だと思う。
この人は信用出来ない Twitterを遡って見ればわかる 消せばセーフではない 誤った情報を出したのなら謝罪しましょう
京大のiPS細胞研究所の山中教授も同じ事を言っておられたが、 何故か安倍は全く耳を貸さない姿勢のままだ。小池も口では 強い事を言っているが結局は安倍政権に追従しているだけだ。 東京都民は怒らないとだめやろー。もうすぐNEWYORK の様に成る。これが我が国の首都の有様だ。恥ずかしいな。
>>700 実は私、病院勤務で医療職なので
生理学や解剖、病理と医学知識の一通りを専門知識として持ってます
感染対策の知識と経験もそれなりに
まぁ、医学に限らず、どの分野もそうだと思うけど
『できるだけ正確な状況の把握』 は大事なんだよね
感染対策では、それが検査の数と質なわけで
そうやってケースとエビデンスを積み上げていくことで
コロナウイルスに対しても、少しでも的確な対応ができるようになるという考えになります
といっても、現状の検査技師の体制や
病院勤務のドクターといっても感染症専門の人は少ないから
現場レベルだと数取るのがもうほぼほぼ限界に近い感じですね。現場にいると
現場以外に目を向ければ、政治的判断で横断的に動いてもらえればと歯がゆい感じで
お互いいつ自分がコロナに掛かるか分からないってところは共通しているし
身体に気を付けていきましょう。あなたが良い人で良かった
>>746 あのマスクは俺は正直有難いな
長丁場になりそうだから、今持ってる使い捨てマスクはいずれ無くなるからな
>>745 誰も旅行しない
誰も飛行機乗らない
誰も電車にもバスにも乗らない
誰も車も家も買わない
誰も服を買わない
誰も外食しない
誰も結婚式もあげない
恐ろしいことが起きますね
このウイルスで亡くなるのは乳幼児&お年寄りだ。 普通の若者はだいたい平気なんだから、若者は3年間くらい会社に寝泊まりさせて働かせるべき。 感染してもそのまま働けばいい。死なないんだから。なんならみんなでセックスも。 老人は赤ちゃん抱えて家にいろ。
>>749 物分かりの悪いやつは生き延びられないぞ
>>1 ロックダウンって、日本にそれを行う法律があるのか?
無いのに出来る由がない、無責任な事言うな❗
>>751 同じくアベノマスクはいいと思ってる
我々が布マスク使うようになって医療従事者に使い捨てマスクふんだんに使って欲しい
だから安倍さんも使い捨て使わないでちゃんとアベノマスクでキャラ設定守ろ?
>>714 社会が止まってもセーフティネットあるじゃん。
一般人がお金がなくて死ぬことはあり得ない。
>>750 もうおもいきって日本全国外出禁止で封鎖にしたほうがいいんじゃない
医者も大変だと思うが各自で家にいればまず自宅が隔離場所に
なる
症状が酷い人だけ病院で治療したほうがいいんじゃない
岩田は島根医科大出身だが その他のエセ専門家と違いWHOに 無関係だから信用できる
ロックダウンってそんな簡単に出来るものではないんでしょう 今の段階で仕事通院買い物以外は一切外出しないってやるだけで大幅に感染拡大は抑えられるのに なぜ出かけるのだろう
>>736 中国がそうだ。韓国も一部都市を閉鎖した
>>21 今すぐロックダウンすればいいって言ってるが。
超大国アメリカでさえ 感染封じ込めは諦めたのに 安部チンにそれをやれとか 頭おかしいな
「現状維持」からリープ21することで生え際が劇的に回復
>>759 普通の人が最底辺まで生活レベル落とすってとてつもない地獄だよ
少なくても自分はやっぱり嫌だ
今は医療崩壊と感染者を減らす努力をすべきでしょ? 経済はコロナが収束したら行えば良いだけ。 なんで経済的に行き詰まると人が死ぬの? セーフティネットで生活保護を受ければ良い。 こんな簡単なことがなぜできないのか
>>748 ロックダウンした上で雇用を支えるための休業補償で人件費負担を軽減した上で、法人税、固定資産税、社会保険料の停止とつなぎ資金の無利子融資。
それに伴い赤字国債の発行かな、どうせ今あほみたいに金融緩和してるんだし。
経済的な打撃最小化しつつ嵐過ぎるの待つしかないでしょ。
あなたはどうすべきだと思うの?
今すぐやらなきゃいけないのは コロナの血液抗体検査を、 今年の健康診断に検査項目に入れろってことや 予算つけて。 すでにBCGで自分でコロナが直った人たちで、 止まってしまった経済や社会を回していくんだよ
>>743 数年レベルのロックダウンが続けば、別の意味でとんでもないことが起こるって経済学者の便もある
第一産業と第二次産業が停滞して日用品の供給どころじゃないって
>>770 コロナで死ぬよりマシでしょ?
数ヶ月のロックダウンに耐えられない程度の経済力なら正直生活保護と対して変わらない。
>>774 ばーか 抗体検査キットはまだ世界に存在しない
>>751 それならむしろ布マスク自作の方法を知っとこう
魚が欲しいなら魚をもらうより魚の捕り方を知ることだ
ロックダウンの噂だけで田舎に帰ったりするのに ロックダウンしたら都会から地方に流れる人が出るんじゃないか?と心配 そして地方のお年寄りに感染拡大 田舎だと医療機関も充実してないだろうに
>>777 数年もやりたくないから今すぐやって期間を短くしろという話なんじゃないか
>>778 2割死ぬだけでしょ コロナは
100%飢え死にさせたいの? 食料がスーパーの裏で栽培されてるとでも思ってるのかな?
何でロックダウンが有効かと言うと、 人と人が接しないと、ウィルスは生き延びられないんだよ。 外界でも数日以上生きてる凶悪ウィルスだけど、 2週間もロックダウンすれば新規の患者は減る。 そしたら既に罹患した人の治療に専念できるし、彼らが治癒すれば患者数が減る。
>>777 その危険はご指摘の通りで解除とロックダウンのような抑制を繰り返すしかないかと。
時間稼ぎして医療側がワクチンなり治療法待つしかないんだし。
ロックダウンのためにまずは憲法改正だとか悠長なことを言ってますけど
>>770 俺も最底辺から這い上がって来たから、あの当時を思い出してそこからもう一度今の状態になろうとは思えないからコロナウイルスに感染するか
ゼロからやり直すかならコロナウイルスに感染する方を選ぶわ。
死亡率なんて最悪でも10%程度、リスクは許容範囲内だ
食品は無くならないと広報しないとまた買い占めされるよ ひがな一日何もしない老人や生ポ、専業は子供連れて人数制限一杯買い占めてしまう トイレットペーパーは未だ朝並ばないと棚はカラ
ロックダウンしないと大きなロックダウンがあるって前提はわからん そもそも何があってもロックダウンしないだけ 社会を動かすために犠牲が多少出るだけ 数万人数十万人を多いと思うか少ないと思うかは価値観の違い
とりあえずネトサポは議論から排除しろ 尻尾をふる政府がのぞまないからというだけで専門家の意見を封殺にかかるあふ
結局モーニングショー大勝利 モーニングショー批判してた雑魚どものせいで安全だと勘違いした国民が自由に闊歩
ロックダウンに反対しているのは投資している連中。 上級国民のみでしょ? 彼らは自分の資産価値が落ちるからロックダウンに反対している。ランサーズ使って工作してさ。 経済で人は死なない。 日本はセーフティネットが充実している。 なんでロックダウンに反対するの?
物流はどうなるの?東京から全国に物流流れてる印象ある 食品なんかも東京の港から田舎に来てるものもある
要は「経済?知ったことか、まずは感染者を減らすために社会全体を コロナウイルス対策に全振りすべきだ」 なんだな・・
>>782 罰則が必要になるな。
あるいは他県に出る交通機関を止めるか。
感染症の専門家なんだっけ? 狂言吐きまくりの狂った医者なんざ国が頼るわけないけどなwww
>>792 独身の医者や看護師が食料品や生活必需品を買えなくなって医療リソースが減少するんだわ
で、医療崩壊発生する
ロックダウンはしない 自粛要請を出しているのに減らないのは国民が悪いのだから
>>778 その数ヶ月間で失業したとしてこの状況だと再就職先もろくに見つからないから貯金の問題じゃなくなる
一度転落すると2度と浮上できない社会の中で今の状況にしがみつくのは至って普通
ちなみに自分自身はロックダウンそのものでピンチになるわけではないからあくまで一般論
>>798 バカはすぐ経済出すよな
このままだと経済がダメになるって理解がない
あのさこいつも含めて 確かにそういわなきゃいけないのもわかるが パニックあおるだけの医者の言うこと信じるなよ テレビに出て重症化20%の根拠が 武漢で7万人ぐらいのうち20%が重症化したから 但しほかの中国の地域は含んでない また今現在中国で感染者でてないことになってるが それは無症状軽症含めなくなったから 20%重症化ならそんなことありえんだろ
>>798 人命は大事だろう
田舎とか高齢者多いんだぞ
お前ら田舎を全滅させるつもりか許さないよ
もう充分頑張ったよ チャーター機やクルーズ船から2ヶ月だよ? 真っ先にコロナ入ってたのに2ヶ月よく耐えたよ イタリアにニューヨーク、フランスにスペイン・・ そろそろ東京の番だよ
>>793 ロックダウンって、食品、薬品、物流、郵便、ライフインフラ以外の経済活動を実質止めてしまうことだよ。
小さなロックダウンは、自ら行うロックダウン。NYがいまやってる。
大きなロックダウンとは、そうならざるを得なくなった受け身のロックダウン。
言い換えると、生存に直結しないことに誰も金を使わなくなって起きる現象。
>>775 1か月の食糧くらい備蓄できるだろ
お菓子でもラーメンでも乾麺でも1月くらいはなんとかなる
そでも食い物がなくなれば運営してる人に配達してもらえばいい
値段高くしとけばできるだけ利用しないようになる7
>>796 そう。
経済or命で経済を取ったら命がなくなる。
命があれば、経済は立て直せる。
コロナによる経済への打撃は日本だけで起きてるわけじゃないから。
ロックダウン一回では済まないな 何回も繰り返してやらないといけなくなるだろ、やらない方がマシかもな 死体収容施設も作っとけ
3連休の時の緩みがきちんと数字に出てるのが興味深いよな 満員電車より休日の大移動の方がコロナが広がりやすい
ロックダウンでも物流や公共交通は止めないも表明してるじゃん? 損をするのは巨額の資本を蓄えた投資家、上級国民のみ。 一般人は生活に困ったらセーフティに頼れば良い。 コロナで家族が死んでも良いの?
>>798 感染者を減らすことは出来ない。それより、
症状の悪化した患者を治療できる体勢を整えられるかが重要。
コロナ死だけでなく同時に経済死も阻止しないといけない。
若者は自分が感染しない 高齢化問題が解消するとかで出歩いてるとか 実に不謹慎で嘆かわしい
>>808 イタリアでもスーパーと物流はやってるよ。
国際ゴキブリ集団WHO帰りの他の専門家とは ひと味違う岩田教授 ご指摘の通り
陽性者に対する結果なら逆にダイプリの数字のが参考になるのかな 陽性712 死亡11 退院619 入院中82 うち重症10 ダイプリで考えると(11+10)/712=約3%
>>804 経済がダメになって何が悪いの?
日本にはセーフティネットがあるよ。
コロナで家族が死んでも良いの?
>>817 イタリアのロックダウンは、自ら行った小さなロックダウン。
食品も物流も止めてない。
>>820 国が貧乏になったらそれもなくなるよ
なんで日銀砲何回も打たせたと思ってるの?
経済で人が死ぬってのは机上の空論。 日本はセーフティネットが充実している。 既得権益者が反対してるだけじゃん。
>>820 経済と自殺は関連してるからな
今年来年は万単位の増は確定だよ
>>820 馬鹿なの?
経済がだめになったら コロナより多くの死者が出るわ
ていうか 自分だけロックダウンすれば自分にとって同じじゃね?
両輪だよ 長い目で見るか目先を取るかの違い 経済をすぐ出すやつは大体目先しか見てない
>>792 マジで?
地方都市だけどトイレットペーパー、キッチンペーパーはふつうに在庫あるぞ、売れてる感じはするが
そんなの1月の時点で思ってましたがなにか? 286 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 18:34:13.24 ID:AdS2tDoG0 武漢の繁華街を歩きながらライブ配信してる映像みたけど10分で3人くらいしか歩いてなかった これくらい徹底してる中国より、なんの警戒心もなく人に接し放題人が集まり放題の日本のほうが 今後ヤバいかもしれないって感じる
>>820 パンが駄目ならケーキがあるじゃないw 実態は小麦全滅。 ということで ロックダウン厨は自分をロックダウンしてください。
ていうか特措法はその逆で鉄道会社が運行停止を決めたときに(要請や指示で)強制的に動かすための法律なのにな そもそも航空会社や特急関係はもう間引きしてるし
>>823 今は国が貧乏になったのではなく、資本家に金が吸い取られている状態だよ?
その資本家達が既得権益を守るためにランサーズ使ってロックダウンを阻止しようとしている。
欧米並に死者が増えたらロックダウンも見えてくる。この場合経済死も視野に入る。
>>826 なんで経済が困窮したら死者が出るの?
生活保護受ければ良い。
神風吹いてコロナが韓国に飛んで行く めでたし めでたし
>>760 全国を外出禁止で徹底した封鎖は無理じゃないかな
大都市圏は封鎖宣言で緩く人の動きを押さえて
感染拡大に遅延を掛けて、その間に対策を打つのが有効だとは思うけど
封鎖は何かを準備するための時間稼ぎにするものだと思うから
その間に大した手を打たないなら、あまり大きな価値はないんだけどね
症状が酷い人だけ病院でってのは、現在東京の小池知事の動きみてるとそうなるね
ただまぁ、どうトリアージするかっていうのと
軽症だったのに重症化して死亡した場合の訴訟リスクどうするんだろう?ってのはありますね
遺族が病院訴訟するケース、結構出るかもしれないと考えてます
ロックダウン回避できないなら 皆が巣ごもりできるようにはやく30万円配ったらいいのに なにしてんだよ日本政府も東京都も
どうせあとからロックダウンするなら早いほうが死者数少ないのに
経済とコロナを同時に対策するのが一番いい 1月日本全土外出禁止にすればいだけ 東京や大阪や名古屋でけ封鎖しても意味がない 解除後に流入してきたらそれまでだ 日本は島国なんでからウイルス減らせたら出入国管理さえ厳しくやれば ぶり返しは少ないだろ
>>834 そもそも緊急事態宣言でロックダウンにはならない
あくまでも要請
自治体の権限がより強くなるだけ
>>820 セーフティネットは利用者が少数だからこそ機能するもの
なんで経済で死者が出るって信じているの? コロナに感染して死ぬ確率の方が高いじゃん。 セーフティネットを活用すれば良い。
>>774 なるほど、これはやったほうがいいかもしれない
変異するとかの可能性はあるにしても、既感染者の把握にはなるし
>>779 抗体検査キットは開発されたようだ
TVニュースで見たよ
ただ、感染してから二週間くらい経過しないと抗体が出来ないから、PCRの代替にはならないそうだね
経済なんかより命が大事なんて奴は道端に落ちてるゴミを食べても平気なプライドも何もない連中なんだよ。 貧困に陥ってプライドすら維持できない状態になるなんて考えられない。 命より自身を維持するための最低限のプライドの方が大事に決まってるじゃないか。
>>840 俺も30万貰えるなら2ヶ月は余裕で巣ごもりするわ。
何を根拠にロックダウンとかマスゴミはいってんの? そんな事は絶対にできないから 法学部の先生達に最初に聞けよ
ロックダウンしようが自分の仕事はライフラインに関わる事だから休みにはならないと覚悟している 病院介護施設警察役所電気ガス水道治水衛生は休めない 食料品のスーパーもドラッグストアの流通も動いているだろうし 最優先の医療機関の職業の方も大勢電車通勤だろうから電車を止める事は出来ないと思うが 許可証を持って通勤とかなら同僚は喜ぶだろうな どちらにせよ出歩いてる人に罰則を課せれない現状ならロックダウンしても微妙 自粛を守っている人々のおかげでロックダウンせずとも収束に向かってくれる事が望ましい 日本の国民性を信じたい
>>843 国から出てるよ。
日本には基本的人権が憲法で定められているけど?
まだ大丈夫まだ大丈夫まだ大丈夫 政府を信じて自粛をしよう みんなでコロナに勝とう!!
>>848 命がなくなったらプライドなんかなんの意味もない
>>841 早いほうが死者が多い
ロックダウンしても病原体はのこるので解除できない
経済的ダメージ分だけ死人が増える
ロックダウンしたほうが良い可能性はあるが今の法律じゃ出来ない だからコロナ終わったら新しく作らなくちゃいけない
>>853 その国は経済死してるのに機能してるの?
>>832 既にしてるよ。在宅勤務だし、お前は経済回すために夜の街出歩いてくれ。
>>856 逆だ。プライドを持たない人間は生きている状態ですらない。ゴミに命なんてない。
ゴミとなるか人間として死ぬかなら俺は死ぬ方を選ぶね。もっともコロナウイルスに感染して死ぬ確率なんてせいぜいが10%程度だ
>>820 うちは旦那が今の職失ったら自分が死地(経験浅い准看なんかをすぐに雇うようなコロナ蔓延ブラック病院)に赴くのみだから普通に経済で死ぬわ
経済的に追い詰められた人間は健康リスク高い職場を求めるしかなくなる
どんなに底辺の仕事でもできるうちは普通の人間はセーフティーネットなんか考えもしない
しかし、緊急宣言出す様子無いな。普通の政治家ならびびって出す所だが。 他の件については、遅い遅いと言われながら、結果として、他国より早かったから。 だから、何らかの理由があるはず。それがいまいち分からん。 自粛がきいているというデーターが上がってきているから出さないのか。
>>1 厚労省の医務官に招聘されなかったのが悔しいのかな?
ライフラインは止めないって表明してる。 それ以外は2週間ロックダウンすれば良い。 そうすれば人気感染者は減ってコロナは収束していく。 2週間のロックダウンに耐えられない程度の経済状況の人しかいないのか? ダメならセーフティネット頼れば良い。
>>853 今の外見てみ、これから企業は倒産の連鎖
残った企業もバイトや非正規はクビ、正社員も賃金は減る
生活保護は最低賃金を基準にする
分かる??
>>842 粗悪品ならあるな それはニュースで見た
星の光の喩えは感心した なるほど2週間前の新規感染者数が
>>861 蔓延して混乱しても結局経済は死ぬ。
混乱を最小化するための方法論としてより良いものを模索しながら選択するしかないんだと思う。
目指したいものは皆同じなんだから。
>>863 本音を言うと何千名かの非生産人口が死んでも、ダメージは少ない、むしろ
強制が違法なら強制しなきゃいい 1人15万で国が国民に外出禁止すれば15万出せないだけ 外出したら報酬無しでおそらくほとんど外出者はいなくなる 15万くれるかどうかは結構でかい
>>865 「予定していた生活」が変わることに耐えられない人が多いんだよ
旦那が職を失ったら終わりだ
不動産が暴落したら終わりだ
>>865 >ライフラインは止めないって表明してる。
あたりめーだろwww
>>862 経済的に困ったらセーフティネット頼れば良い。
役所行って指示を受ければ良い。
自分のことを自分の力のみで解決しようとし過ぎ。
日本国民は自分に厳しすぎるよ。
岩田村中りこ(ワクチン副作用被害者を名誉毀損した女)とかはPCR検査を少なくしろと言いまくって 結局感染を蔓延させたんじゃないの? 徹底して検査した韓国や台湾などはもう収束に向かってるよ こいつら一体なんなんだよ
感染症専門家なのに、ダイヤモンドプリンセス対策に呼ばれなくて、 勝手に入って現場を混乱させまくり、 政府の新型コロナウィルス対策本部にもまったく相手にされてないのって、 やっぱり普段の行いに何か問題があるからだろう。 バヨクマスコミだけで、ほえてればいいんでないの。 上とか岡田とか、専門家面してマスゴミで何か言ってるのにろくなのはいない というのがよくわかった。 今回のコロナ騒動は、誰が本物で、誰が偽物なのかを示すリトマス試験紙。
ダラダラと手遅れになってからロックダウン 先手先手アピールする阿部のにやけ面
ロックダウンという言い方はかっこよくてやりたくなってしまうからやめるべき "ところばらい"とか"ふくろ落とし"とかいう名称にすべき
ロックダウンもどきやるならゴールデンウィークに併せてだろ 観光業、飲食業、娯楽業を半分切り捨ててる
専門家会議の西浦先生は、正直、もっとぶっ叩かれたほうがいい。 建設的に。 彼の予測モデルは、これまで、ことどくはずれているではないか。 最悪のケースとされた数字よりも倍以上も、はずれた。 普通なら、試算方法に間違いがあったのか気になるし、恥ずかしい。 少なくとも論文上でも彼のモデルは、数日前の英国などから出た試算論文とは、数値が異なる。 0.5−1%だが、この領域、これだけ異なれば、大いに問題だ。 彼のところの若手が出した論文などみても、1人が他人に感染させるのは80%とあつたが、 今の現実と乖離してるではないか。 早急に、何がどう間違ってるのか、提示してほしい。 こんなもんで、今後、偉そうにされては困る。
感染者でても正社員だけが情報共有して逃げ出し、現場を回す非正規はそのまま働かせ続けると思われた 超絶ブラックわが社が対策講じるレベル さっさとやれ
ただまあ、ロックダウンといっても現状とそこまで変わらないんじゃないか。 もう切り替えられるところではリモートに切り替えているとこ多いし、イベントも ほぼ自粛しているし、追加で変化する部分少なそう。だから、パニックが起こる ことと天秤にかけて緊急事態宣言出すのためらっているとかあるのかね?
>>881 ところばらいだと感染拡大してまうだろ。「江戸流し」とか「江戸止め」とか言った方がそれっぽい
>>867 とりあえず失業保険貰ってゆっくりすれば良い。
その頃にはコロナも収束している。
なんでセーフティネット使わないんだ?
海外はすぐロックダウンして金もなくストレスすごそうだし 結局医療崩壊で結局死人大量に出てるし のらりくらりかわして薬も出揃ってきたところでお金もらってロックダウンって なんか良さげじゃね?心の準備もできてるだろう
>>865 根本的に勘違いしてるよ
2週間でコロナが消えると誰かから教わったの
>>862 それは知らないだけ
リーマン時はほとんどの中小企業は税金から給与払ってた
>>887 失業保険もらった後はどうする?今の職と同等の仕事なんてその頃にはないぞ。
>>885 とりあえずトイレットペーパーとか食品買い占めるだろうね
小池が会見でロックダウンの話をしただけでそうだったんだから
あと焦って都外に出ようとする馬鹿が余計に増えそう
日本全国封鎖したほうが経済的にももいいだろ 封鎖後には不安が一気に解消する 経済保証も意味がある政策ができる このまま放置してたら毎週自粛 毎晩夜出歩くな政策続くぞ 新幹線も飛行機もずっお止まったままになる もう封鎖という手術したほうがいいだろ 1月の我慢で済む
>>881 つかさあ、ロックダウンって城塞都市だった欧州や中国だから使ってOKだけど
日本って、そんな文化が歴史上無かったんだから
想定するのは不可能って気がする
せいぜい、籠城レベルでしょ
ロックダウンで一番困るのはお前らが一番嫌いな資本家や上級国民なんだぞ。 反対しているのは生きる力が圧倒的に足りない人とランサーズ。 前者は弁護士連れて役所に行け! 共産党や公明党の力を使うのも良いだろう。
>>44 君経済学詳しいようだから包絡線定理から語ってくれるか
ロックダウンよりカットオフ 東京を日本から切り離そう! もう腐ってる
>>898 経済界や自治体はさっさとやれ言ってる
やりたがってないのは政府だけ
>>820 ギリシャの経済破綻の例を調べるのがお勧め
ロックダウンしても 結局、非感染者がおるから 再度の流行あるけどね
ロックダウンに賛成とか反対とかそんな話じゃないんだよな。 日本ではロックダウンをする方法がないって事が重要。
学者の立場からだとこういう事を言っておかないと後で痛い目にあっちまうからな 学者として言わざるを得ないんだろ
世の中からコロナ消す方法あるんだけど まあ無理だな 消えるのがコロナだけじゃないから地球上から生命全て消えるリスクもあるし
俺が考えていることは一般的な経済的理念をとりあえず消すことだな。 外に出れるのは国民の生活に必要な事に関わっている者だけ。 国民は家に引きこもらせてネットなどで必要なものを配達してもらう。もちろん金銭という概念はフリー。 全国民に物が行き渡るように注文回数などを制限。 他人とのコミュニケーションは情報サービスに頼る。 外に出る人間は施設に拘束。隔離。 医療が必要な人間は医療施設へ車やヘリで輸送。 そうやって5年位ひきこもってもらう。 仕事もしないでたまに外に出されて運動して後は家にひきこもり。 俺はその生活でも耐えられると思うけど君達耐えられる? あ、パソコンとかスマホとかゲームとか頼めるよ? 調理器具ももちろんだしおいしい料理も果物も送ってもらえるよ? インスタントとかレトルトだけど。
>>891 きついことを言うけど今ロックダウンして仕事を失うのであれば、ロックダウンしなくてもこの先の経済状況からすると仕事を失うことには変わらないと思う
新しい仕事を探せば良いし、ダメなら役所行ってくれ。
弁護士、共産党、公明党はこういう時に使ってくれ。
緊急事態宣言はロックダウンじゃないからな まあそれでもお上に出るなと言われれば大体の人が言うことを聞く イキってた著名人も志村の死によってコロナが身近になりびびり始めてる
>>887 年金が消えて不払いになったのか?
貰えない人が出たのだろうか。
自分の認識では貰えなかった人はいないはず
長々と書いているけど結局のところ「このまま現状維持じゃダメだから何かやれ」というだけだね ロックダウンにも程度があって正しいひな形はないから言えないと… このままじゃなく何かやらなきゃダメだろうなんて認識は一般人でも大多数の人が持っているわけで、 専門家としてあえて発言するならその「必要十分とされる程度」を示してくれないと意味が無いんじゃないの?
ま、外国みたくまっとうで休業補償のないロックダウンだったら小池も喜んでやるわなw
やらない理由が準備不足の可能性もあるんだよな 厚労省が無能なのここ数カ月で自ら喧伝しまくってたし
この先生は緊急事態宣言でロックダウンできると勘違いしてるのか
半年から1年封鎖か。飲食店勤務なんだが、職を変えないと生きていけんわ
ロックダウンするよりも 不潔ゾーンの 東京・愛知・大阪・兵庫・福岡を逆都市封鎖するのがいいかもしれん それぞれの行政のリーダーが自分で責任とるのは嫌や!!って駄々言っている現状だし
1月外出禁止がきついと思ってるけど思ったほどきつくないから むしろ働きづめのに人にとってはいい休みだろ 自宅なんだから テレビも見れるしゲームもできるしエッチもしていいんだし 封鎖明けするころにはまだ休みたいくらい思うかもな そうこうしてるうちにウイルスは激減する 報酬で1人15万支給うければ懐もうはうはだろう
政府の専門家会議のメンバーは世界でもトップクラスの感染症専門家が集結してるんだってさ どうりで、この人が呼ばれないわけよねーw
>>927 そんな豪華メンバー集めて役に立ちそうにないアベマスクを製造させて200億円どぶに捨てたの。
>>926 アクティブバカの老若男女は忖度仲間とワイワイしないとストレスたまる仕様らしい
薬物中毒がみんなで集まって薬物楽しむのと一緒
>>93 日本は法治国家、そんな事もしらないのかwww
感染症の専門家だから経済とか考える必要はない 経済の専門家は感染症を考える必要はない 双方の意見を聞いて判断するのが政治家だから
ロックダウンはいいけど、封鎖解除いつまでって話はないよね 2週間ないし1ヵ月ロックダウンしてそのあとどうするの? 1年籠城するの? ワクチンできるまでは封鎖してもそれは遅延でしかない 病院満杯になったら遅延の甲斐もあるけど
>>921 ダイヤモンド・プリンセスでは、後になって日本政府の対応が
国際的に評価され始めてるけどな。無能かい?
昔は天然痘はほぼ全員一度はかかってたんだ 免疫を獲得したやつだけ生き残る それでいいじゃん 運が悪い奴は死ぬとして 元々寿命なんだよ
そもそもロックダウンした国ってロックダウン後に状況が急激に悪化しまくりになった国ばかりなんですが 大失敗している国を指さしてあそこは成功しているって言い張ってる人間がいるだけにしか見えない
>>937 もう遅かったってことじゃないの。やるなら今のうち
感染した方がましだろ 無症状で終わる人もたくさんいる
>>926 封鎖期間終われば老人会で国内旅行でもいっぱい楽しめばいい
観光ホテルやバス会社が喜ぶ
》私は東京エリアのロックダウンを主張したい。政治家・官僚の方々にはぜひ「ロックダウンで人が飢え」たりしないよう、皆様の職能を最大限発揮していただきたい。感染対策的意思決定はプロに任せて。(中略) なら、政府とプロに任せて黙っていれば良い。
>>932 ある程度は考える必要はあるよ。
一般的な事は知ってないとね。
その為に大学で教養を学ぶんだよ。
そりゃ、サイコパスな研究者が世の中の役に立たないわけじゃないけど。
それを判断して実行する者がガイキチじゃない保証はないからね。
最低限って事はどこにでも無いとね。
集団監視がどこでも必要って事かな。
ロックダウンの無意味さに政治家もすぐ気づくだろ おそらく全国一斉にやるほうに変わると思う
大局を見る情報を持ってないんだから黙ってろよ センセーショナルな放言は気持ちいいだろうが
セーフティネットって個人で受ける支援じゃないで 会社がやるもの あ株とか証券にも同じ名前のものがあったような気がする 全然別のモンだろ
>>936 発展途上国とかの命の値段が極端に安い国はそうならる
エボラで苦しんでても対策の取りようがな、い
生き残った者が頑張るしかないって
今週からついに日本でケンサーズ対安倍ランサーズの戦いが始まるぞ 上級対底辺、ネトウヨ対パヨク、老人対若者、小梨対子有、大都市対地方、焼豚対サカ豚他かってない数の対立軸、分断が起きるからな。これはマジで見ものだな
感染経験後の回復者だけ集めた特区を作り、 そこで経済活動すれば良い。 コロナ感染対策要らないし、未経験者は怖くてこない。
日本国内だけなら完全にコントロール下にあったのに 3週間前から帰国者が殺到したせいでクラスターが多発した 2週間の自主的自宅待機なんかする訳ねーだろ
>>950 安全厨だったやつらはトーンダウンしてるぞ
そもそも安倍ちゃんも検査数増やせと指示出してる
じゃあなんで増やせないのか
準備不足の可能性が高い
都市封鎖したところで何も解決しないのは欧米各国が教えてくれているわけだが
>>953 そこは大きいね
野放図な帰国者と外人にやられた
>>929 クラスター発生源を突き止めて対策して追跡してるし、3蜜が感染拡大要因というのも突き止めて、更にクラスター追えなかった東京の感染源として夜の接待を炙りだしたりして優秀さは半端ない。
アベノマスクは経産省の今井って腰巾着の施策だよ。
>>953 むしろ想定内だろ
渡航制限も何もかけてなかったんだから
大体爺いというもんは己が老いて死に向かうので 回りも一緒に滅びるのだ!という概念にかられるものワニよ そうはいかん若いパワ〜は無限なのワニ
東京でロックダウン(都市封鎖)に踏み切った場合には、多くの地方出身者が 学業や就業のために東京に留まる理由がなくなるから、それが実行される 前の移動や帰郷に伴って、高齢化の著しい地方への感染拡大の懸念が生じる また、ロックダウンに備えるために群衆が商店に殺到することによる感染拡大の懸念も生じる さらに、早期のロックダウンに踏み切った場合でも、ドイツの事例を踏まえると、 感染爆発の抑止に関する机上の計算は当てにならない 以上に加えて、当然ながら経済的な打撃も甚大となることを考慮すると 東京でのロックダウンは軽率に行うべきではない
>>943 東京は東京で
アクティブバカの老若男女と金に汚いバカと
この時期に海外行くバカや帰国してくるバカの前線基地というのは、不遇やな
どうせかかるなら武漢型にかかって病院に入ろう イタリア型は死ぬ
>>251 もはや感染者に非日本人のレッテルを貼りたいだけだろ馬鹿ウヨ
台風19号の千葉を思い出せよ。 関東民はたった3日でも、大騒ぎするから、子殺しとか略奪とか大量にでるよ。 ロックダウン反対。
潜伏期間が2週間ぐらいなのに毎日増えていくのはなんでなの?
>>966 毎日誰かが誰かに感染させているからだろ。
関係者が地道な努力を重ねていることで現状を維持していることを忘れてはならない 緊急事態宣言やロックダウンで事態が劇的に好転するとは思わないほうがいい
3週間全ての人が隔離対象にしない限り無くならないから今さらロックダウン意味なし
>>1 こいつってさ、なんでクラスター対策なんとかとか、同業の優秀な人の集まりに何処にも呼ばれないんでしょねwwwwwwwwwww
東京は医療立て直すのに1ヶ月はロックダウンが必要、GW明けまでだな
>>974 都合の悪い事を言うからだろ。クラスター対策で必要なのは日本政府の責任以外の方法を考える事だから。
そもそも、諸外国のような国民に対して広範に強制力を行使する形でのロックダウンは、 日本においては、非常事態条項を設ける憲法改正をしない限り、憲法上の制約に抵触するから不可能
日本でロックダウンは 超法規になるから、憲法も停止になる それがアベにできるかかなり疑問だな フリーハンドの信用がない
>>983 岩田先生、医療のことには詳しくても、世間の法律のことはご存じない。
これもまた専門バカ。
要約すると 感染症の第一人者である俺の提言をもっと聞くべきだ 厚労省のクラスター対策では感染拡大は抑えられない 夜郎自大な連中のプロパガンダに惑わされずプロに任せてくれ
この人はあんまりしゃしゃらないほうがいい まに受けるバカがいるから
>>1 ロックダウンは憲法上出来ないのにコイツ馬鹿なのかw
小池都知事が自衛隊に出動命令出してるから 政府を無視して都知事と自衛隊が勝手に封鎖してそれを後から政府が追認する事になるんじゃないか?
-curl lud20250126072157caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586067284/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【岩田教授】「ロックダウンは回避できない。現状維持で事態が好転するとは思わない方がいい」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【米国が仲介】米政府、日韓に仲介案を提示 対立巡り、現状維持で交渉要請 ・【野球】広島・岡田4年目にして初のダウン更改 薮田もダウン…アドゥワは現状維持 ・堀、白石に喧嘩を売る!白石ブログ「来年も現状維持」→堀755「常に進化し続けたい。現状維持が一番いや」 ・【中日】最多安打の大島洋平は現状維持で更改 118試合 .316 1本 30打点 16盗塁 [砂漠のマスカレード★] ・【中日】3球団指名 06年ドラ1 堂上直倫(30)、現状維持でサイン「必要だと言ってもらえた」74試合 .213 0本 6打点 ・【ドラマ】<フジテレビ>中島裕翔主演「HOPE」現状維持の4・9%!クライマックスに向けて盛り上がりが期待 ・社民・福島党首「ロックダウンと緊急事態宣言は違う ・【ロックダウン】西村経済再生担当相「緊急事態宣言出す状況でない」 ・【悲報】西村経済再生担当大臣「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう」 意地でもロックダウン拒否へ ・【衛藤消費者相】「買い占め必要ない」 緊急事態宣言を「都市封鎖(ロックダウン)」と混同する懸念 ・【海外メディア】緊急事態宣言「欧米での都市封鎖(ロックダウン)とは程遠い」「発令が遅過ぎる」 ・【日本医師会会長】 「ハンマーを振りかざさなければならない。ハンマーというのは緊急事態宣言やヨーロッパで言えばロックダウンだ」 [影のたけし軍団★] ・潜在意識の現状維持プログラムを打ち破る方法 ・【速報】米政府、日韓に仲介案を提示 現状維持して交渉求める ・【没落】成成明学獨國武vs日東駒専【現状維持】 ・【日銀】金融政策は現状維持−片岡、原田両委員が反対 ・【現状維持】軽で白ナンバーにしない人のスレ [無断転載禁止] ・【経済】日銀、金融政策の現状維持を決定 物価達成時期は明記せず ・【野球】糸井が現状維持の4億円でサイン「ジャッカルしたい」来季が契約最終年 ・【野球】阪神・鳥谷、現状維持4億円でサイン 打率・232、51安打、1本塁打 ・【国連】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 原油について事実上の現状維持★6 ・【野球】楽天・嶋(34)、現状維持1億円でサイン 自身にノルマ「130試合以上」113試合 .206 0本 21打点 2盗塁 ・【野球】3年契約3年目を終えたDeNA・大和、現状維持1億円でサイン 85試合 .281 4本 23打点 3盗塁 [砂漠のマスカレード★] ・【世論】 台湾国民、「中国から独立する」が過半数を上回る 「現状維持」は激減、わずか16%のみ 最新台湾世論調査 ★3 [お断り★] ・中国「ロックダウン解除したらまたコロナ感染拡大したんよ😭」 ・【安倍首相】首都圏「ロックダウンなら日本経済に甚大な影響を及ぼす」 ・【小池都知事】「ロックダウン(都市封鎖)を避けるために協力をお願いしたい」 ★5 ・【話題】 スウェーデンのコロナ対策手法、日本でも利用可能か?テグネル氏 「ロックダウンや厳格な制限措置には科学的根拠がない」 [影のたけし軍団★] ・【新型コロナ】#安倍晋三「海外のような強制力を伴った都市封鎖・ロックダウンはできない。 自粛のお願いしかできない」★5 ・中国、緊急事態宣言の回避でWHOに圧力か 仏報道 ・【朗報】日本人、車すら買えなくなる。新車をギリ維持できる年収は700万円。普通のサラリーマンは125ccのバイクがギリらしいぞ ★2 ・【地獄の蓋のおかまが開く】ゲイアプリ「Jack’d」利用者すべてのアンロック画像流出、アカウント不要で位置情報まで見える事態に ・【西村経財相】自由貿易維持へ有識者懇 過度な内向き回避へ [蚤の市★] ・ロックダウンに備えてギターを買おうと思う イバニーズってのでいいか? ・【国難/憲法改変】自民「自衛隊保持」明記へ 9条2項維持の改憲案【緊急事態条項/国民主権停止】[03/13] ・【新コロ】“犬猿の仲”菅&百合子 苦し紛れタッグ結成「ワクチン」「抗体カクテル」「ロックダウン」連発し療養施設難民問題逃れ [かわる★] ・【韓国】コロナ第3波が拡大 8日から首都圏は「部分的ロックダウン」 [ばーど★] ・メルボルン、感染数増加で二度目のロックダウン 「1日で191人もの陽性が出たので即封鎖を決めた」 ・【ロックダウン】 カリフォルニア州知事が警告 「われわれが今行動しなければ、医療システムは押しつぶされることになる」 [影のたけし軍団★] ・【ブラジル】ボルソナロ大統領、ロックダウンを拒否 「コロナはちょっとした風邪」「私たちはみな、どうせいつかは死ぬのだ」 ★3 ・ロックダウン解除は新型ウイルスを「再活性化」 WHOが警告 テドロス「私たちが直面している最も危険なもののひとつは、油断だ」 ・【コロナ】ロックダウンで世界中で自殺者急増 豪では新型コロナ死者の10倍に ヒッキー教授「最悪の場合50%増」 [みつを★] ・【租税回避】「タックスヘイブンはもう古い」と金融のプロは笑った 租税回避とマネーロンダリングの主流はいま [無断転載禁止] ・日本政府「日本の島が一つ消失して浅瀬だけになったがこれは島の一部なので領海を維持できる」 ・堀江メスイキ貴文「ダウンタウンの松本さんはYouTubeだけでやった方がいい」 ・【悲報】AKB台湾人メンバー「正直な話いいですか?今の台湾の若者は日本に興味ない韓国の方が好きで人気」 ・市岡愛弓「最近かっこいいロックが好きなのでおすすめ教えてください」 ・東京の冬にダウンはオーバースペックおじさん「東京の冬にダウンはオーバースペック」 ・北京近郊ロックダウン開始【中国】 ・【ロックダウン】東京以外の封鎖に備えるスレ ・命より大事なものはない とみんなが主張 ロックダウン続けろ90% ・東京はロックダウンを、来年五輪開けると思えず=岩田神戸大教授 ・【ロックダウン】「ぼくらの勇気 未満都市」の思い出 ・【TOKIO】東京都週末外出自粛令【ロックダウン】 ・【実施確定か】ロックダウンしても経済的にはものすごく軽症だと判明 ・フランス、5月11日からロックダウン解除 なお本日の死者は427名 ・【イギリス】ロックダウンで人間が消えた街に…「野生動物」現れる ・【絶滅まで】自民党、東京のロックダウンを完全否定wトンキンさん絶滅確定w ・習近平のロックダウン、さすがに中国人からもバカだと思われてる模様 ・ロックダウンした結果 妊娠初期の低出生体重児の出産が著しく減少 ・【FF14】オーバーシュート、ロックダウン、次はどんな言葉が出てきそう? ・【コロナ対策】ニュージーランド、全国規模ロックダウンを来週から部分的に緩和 ・「冬」 やっぱりヤバい オーストラリアで感染が再加速 2回目のロックダウンへ ・中国・深センでロックダウン、世界最大級の電気街も [8/31] [昆虫図鑑★] ・「日本は検査が少なく大規模な未確認感染がある」と言ったドイツ、検査を徹底しロックダウン解除→ ・ロックダウンとかゲットダウンとかウィンドミルとか言われても訳わからんのだが
04:04:16 up 36 days, 5:07, 3 users, load average: 6.95, 8.21, 8.71
in 0.096894025802612 sec
@0.096894025802612@0b7 on 021818