◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586003104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1えりん ★2020/04/04(土) 21:25:04.45ID:bjygjFug9
【ベルリン共同】ドイツの首都ベルリン市当局は4日までに、市警察が米企業に発注した20万枚のマスクがタイ・バンコクの空港で何者かに奪われたと発表した。市は米国が関与したと主張し「現代の海賊行為だ」と非難。ドイツ紙は、米国がマスクを持ち去り、バンコクから米国に運んだと報じた。米当局者は関与を否定している。

マスクは米メーカー、3Mの中国の工場で製造され、バンコク経由でベルリンに空輸されることになっていた。事案の発生日など詳細は不明。新型コロナの感染拡大に伴い、世界でマスクの需要が急増している。

ベルリン市高官は声明で「米国は国際規範を守るべきだ」と訴えた。

2020/4/4 21:16 (JST)
https://this.kiji.is/619144096362087521

2名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:25:47.94ID:HUVOjUmv0
戦争なるなww

3名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:25:59.18ID:uka7u4fN0
原爆で民間人を数十万単位で虐殺した戦犯国だから、これくらいのことやっても不思議でも何でもない

4名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:26:14.14ID:xrwx3puF0
マスク戦争勃発!

5名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:26:35.05ID:The4tiem0
さすがジャイアン

6名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:26:50.39ID:b59eECNi0
ドイツはまた負けるの?

7名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:02.85ID:Xai6oXU60
強奪・押し売り被害は日本の日常
ドイツも敗戦国だし仕方ない

8名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:05.70ID:7CJxc8W30
やっぱ布マスクいるわ

9名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:06.64ID:yohb91ge0
元々海賊だしな

10名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:15.56ID:iYaX6YaO0
ドイツもイタリアのマスクを強奪してなかったか

11名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:32.73ID:XulXqIZP0
トランプがアメリカ以外に流すなって脅したんか?3Mに

12名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:40.59ID:wEPle9Ql0
トランプが3Mにキレてたってのはこのことか?

13名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:27:45.71ID:OM406wAy0
横取り20万

14名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:28:08.91ID:igVDVNCm0
トランプが3Mに怒ってたのはこの件?

15名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:28:31.29ID:zAThXdqx0
フランスに渡るはずだったマスクもアメリカが3倍の値段付けて横取りしたってフランスのニュースで言ってたな

16名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:28:53.37ID:0wpYuaKQ0
やっぱりアメ公は人道的に屑だな
コロナ終息したら中国と組んだ報告マシ

17名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:28:56.97ID:WyWtsmsh0
ハンマーチャンス!

18名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:29:25.15ID:b4NVRviF0
マスクを巡って世界大戦始まるか((( ;゚Д゚)))

19 【東電 70.6 %】 2020/04/04(土) 21:29:28.18ID:JUS6EwO10
クズ

20名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:29:30.09ID:LpMseviP0
毛唐は所詮そんな民度
元々ケモノ殺して食うしか能が無かったならず者

21名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:29:40.22ID:wEPle9Ql0
トランプ「マスクよこせ」
3M「契約通りドイツに送ります」
トランプ「ふざけんな」→強奪
こんな感じ?

22名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:29:53.53ID:Nqj/q9Xq0
アベノマスクをあげるのであります

hahahaウィルスが通るものは必要ない

23名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:29:54.31ID:Ube/qpeX0
マスクが強奪対象品目になる日が来るとはなあ

24名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:04.52ID:ek5LIPcj0
ドイツもEU規約破って独り占めしたじゃん

25名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:12.13ID:LRpLRD6L0
マスク様が!?

26名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:12.35ID:lWca/0sP0
散々馬鹿にされてたマスクが何でこんなことに

27名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:28.96ID:Jk9lS42/0
後の第三次世界大戦の原因となる出来事であった。

28名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:37.62ID:GamxxnO90
これはトランプの直接指示だろwwww

29名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:46.71ID:+U9ICMK30
第三次大戦だ

30名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:30:56.11ID:+w/7kDvH0
オランダだと思うなー

31名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:00.09ID:KoYL8Ts70
馬鹿にしてたアベちゃんの布マスクも2枚千円で買い取りそう

32名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:12.32ID:3NBkzyvm0
どいつのしわざだ?!

33名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:20.45ID:Up87fLwq0
2ヶ月前に中国国内であった話を思い出す

34名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:29.41ID:+FwaqFvw0
これ米国が犯人って確証がないよな
仲違いさせようとしてる国の可能性もある

35名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:39.46ID:vXA3zSpL0
アメリカドルの識別不可能な偽札の話も出てきたな

36名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:43.66ID:0ypURYIu0
>>1
マスクは100%国産にすべき
他国に依存したら滅びる

マスクと軍隊

37名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:31:46.68ID:BojLCHJ90
mask warの始まり

38名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:32:05.55ID:ikRyJyWs0
アメリカが関与否定してんなら、ドイツに送ってやればいいけど米軍に直行しそうだな

39名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:32:14.21ID:DZG8CJ4v0
欧米人はマスク笑ってたろ
マスクの歴史が長いアジアに譲れ

40名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:32:19.45ID:pO7CrK740
お前の物は俺のもの

41名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:32:58.26ID:SfIr5Wpn0
マスク護衛のため軍隊が必要だろこれ

42名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:00.70ID:3iL9Y8fE0
アメリカは国家レベルでマスク狩りやってんのか 見苦しすぎる

43名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:02.22ID:/n/Q9eVv0
ドイツは預けてる金アメちゃんに売られてる疑惑あるからなw

44名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:02.54ID:zrKUa1Q30
>>36
今回身に染みたな

45名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:09.88ID:lWca/0sP0
>>37 ロビンマスクVSウォーズマン?

46名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:12.84ID:jes3C+IX0
マスク戦争、、だと?

47名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:22.89ID:hNpiGU+70
おいおい
マスクで戦争かよ

48名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:28.34ID:5FDrMun/0
マスク戦争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:30.96ID:dTsYiBZX0
マスクをバカにしてた奴らが今更

50名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:33.84ID:Nv73Pd830
>>32
オランダ!

51名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:37.49ID:jdWfJ6of0
米企業のだからいいんじゃないの。

日本だって、中国からのマスク入って来なかったじゃん
日系企業が日本向けに作ってるのに。
タイやベトナムも政府が日本向けのマスクの輸出を止めた。
非常時はそんなもんなんだと思ってたわー。

52名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:48.14ID:zZcIS0j70
>>36
主食もな。日本ならコメ

53名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:56.66ID:Df5a+SbZ0
トランプ大統領、「マスク輸出禁止令」に署名

奪って禁止。
中国も逃げ出すジャイアン。これぞアメリカ

54名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:33:59.53ID:j2ReRWJ40
ユニチャームもモノタロウのキャンセル祭これに近いのでは

55名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:34:02.96ID:lXW+iIgi0
アメリカならやるよ

56名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:34:17.18ID:Jk9lS42/0
パーフェクト超人か?

57名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:34:39.04ID:r1ZwfUf80
中国でも武漢がミャンマーから輸入したマスクを途中の大理が接収してたけどどうなった?

58名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:02.90ID:GX/OYPEE0
ヒャッハー水を寄越せではなくマスクを寄越せの時代がくるとは

59名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:07.28ID:KwKR+IV50
>>1
3Mの中国工場だったら最初からドイツには送らずアメリカに送って
ドイツには「人手が足りなくてちょっと生産が滞ってます」とか言い訳しそうだし
アメリカが関与して強奪したってことはないんじゃないかな

60名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:16.03ID:Ke+A1pkB0
どうすんだよ

今度は日本はどこと軍事同盟組むんだよw

61名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:25.59ID:gOBcC33X0
結局国内で1からマスク製造出来ないと生き残れないよ

62名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:42.35ID:IGZVQm5+0
>>23
そのうち貨幣として流通するかもしれんな。

63名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:44.37ID:rz0G30730
シナは3Mにどんなプレッシャーをかけてるのかしらね

64名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:35:50.36ID:KKveorVs0
>>15
スウェーデンが中国からフランス経由で購入したマスクをフランスが強奪したよ
スウェーデンが金払ってんのに強盗ですよ
日本はこんな強奪戦できないけど大丈夫か

65名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:03.31ID:7iCFYwga0
各国戦争中だしね

66名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:03.56ID:pwE7Cc/Y0
>>16
コロナを作った国と仲良くしろってマジで言ってるのか?

67名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:04.62ID:bdS5GYh50
みんな自国のことでいっぱいいっぱい。
やっぱ極限に追い詰められると、人間性がもろに現れるな

68名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:19.75ID:GamxxnO90
第三次世界対戦がこんな形で起こるとはなw

69名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:24.05ID:6vIXzpt50
ヒャッハー!このマスクは渡さないぜー♪byトランプ

70名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:29.60ID:dJrfEP010
マスクをレンチンしたら火花でて
燃えたぞ、なんで??
数少ないマスクが(涙)

71名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:32.47ID:nWgfLvLC0
ならず者は

中国です。

72名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:37.42ID:iAL9A+aB0
そういや確かアメリカってマスクの禁輸を発表してたけどこれも該当すんの? えっ?

73名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:53.56ID:b59eECNi0
>>51
命に関わるような物品を海外任せ等はあかんな
直ちに国内回帰せよ

74名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:55.03ID:I5n4lg9A0
ヒャッハー、ますくだー!

75名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:36:56.28ID:6mAKFdU/0
案外こういうのから戦争になったりするからな
やはり人間追い詰められると攻撃的になる

76名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:32.39ID:eibVhwHR0
日本企業が中国工場で作ってるマスクは
ぜんぶ中共にもってかれてるけどな

77名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:50.46ID:PkdOOLJS0
アメリカならやりかねんな

78名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:50.85ID:1BgGPdPA0
>>23
本当にねえ
生きていると色々な面白い事を見聞きできる
だからみんな死んじゃ駄目だぞ!

79名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:51.90ID:czdSWrTd0
マスクは石油並に価値があるものだった!?

80名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:53.87ID:RwAiCvhJ0
グローバル化、自由貿易を称賛してたリフレバカwwwwwwwwww

81名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:56.23ID:vUwUedq80
ビットコインよりマスクの価値の方が信用出来そうだ

82名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:37:57.37ID:jdWfJ6of0
中国が一番あくどい。
ウィルス撒いて、日本やオーストラリア、米国からマスクの在庫買い占め、
更に日本政府を通じて膨大なマスクや防護服、消毒液貰って、
ネットでマスクの高額販売。売ってるのは拾ったマスクなんじゃないの?って思っちゃうわ

83名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:07.56ID:JXuYtJDc0
口巾の乱か

84名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:11.34ID:n7+3F2DB0
いやマスクなんて今まで見向きもしなかったくせにw
だいたいつけたって医療従事者があんだけ感染してるんだから気休め程度だぞ

85名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:14.74ID:1ugHjaOe0
店頭からマスクが消えて早1ヶ月
最低でも後3ヶ月はこの状況が続くから
普段は洗い替えを使ってここぞという時は使い捨てだな

86名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:22.45ID:srQSt6J90
日米英仏伊vs独中韓かw

ドイツまた負けるん?
世界大戦3連敗ww

87名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:27.90ID:TtzFkTcT0
嫌米スレが立つと
なぜか中国を叩く人が現れる

おかしいなぁ

88名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:49.09ID:768+z6l20
>>3
原爆以外にも都市を空爆して市民を虐殺しまくった戦争犯罪国家だからなダメリカは

89名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:38:56.21ID:UwmiE+9b0
大統領命令出てるからアメリカが正しい

90名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:01.20ID:B7xLmre10
どこの国も強奪ばっかしてないで自国にマスク工場作る援助すればいいのに

91名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:05.79ID:2EIj57FU0
アメリカははやくクスリ開発しろよw

92ネトサポサイパト2020/04/04(土) 21:39:09.65ID:C5OXdd750
CIAという名のマフィアが経営する国

93名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:20.36ID:1BgGPdPA0
>>83
上手いことを

94名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:24.92ID:b59eECNi0
>>82
世界各国の経済潰して拡大版一帯一路をやろうとしてるってばっちゃが言ってた

95名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:43.10ID:Mjh77DDj0
トランプは安倍ちょんに一言マスク寄越せと言えば、日本中のマスク全部差し出したのに。

96名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:56.20ID:sXMyVjJy0
またドイツとアメリカかよ
日本は今回はスルーしとけ

97名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:39:56.88ID:q7yaDUE20
ドイツ「マスク返して(´;ω;`)ブワッ」

98名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:00.40ID:E9gnuYjN0
中国も日本向けのマスク工場接収してたけど
アメリカもろくでもねえな

99名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:01.74ID:hWxAQjlU0
こないだトランプが知った3Mの裏事情に関係してるのか

100名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:03.79ID:lWca/0sP0
>>70 ワイヤーや銀繊維なんかの金属入りはチンしたら駄目

101名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:23.16ID:zZcIS0j70
>>29
ドイツ軍の装備品(戦闘機や戦車)稼働率は長年の緊縮財政で50%を切っていると言う。
とにかく予算が無いから故障しても共食い整備が殆ど。
今度こそドイツとは組まないぞ

102名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:33.59ID:rz0G30730
>>87
五毛がすべてのスレで悪口雑言書きまくってる方がおかしいよw

103名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:34.36ID:tG6BcP150
なんでタイでこんな横暴なことできるんだ?

104名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:40.46ID:uka7u4fN0
ドイツはNATOがないと国防が成り立たないので戦う前からアメリカに負けている
デカい顔してるけど日本や韓国と大差ないよ

105名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:53.47ID:8Jpp3C1o0
一般人はマスクは使い回しで十分
神経すり減らしてまで買う必要ない

106名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:40:58.26ID:ogXmn7li0
なんか戦争になりそう、

107名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:41:01.89ID:Ql4XLwBe0
こないだのケニアのもだろw

108名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:41:39.18ID:FbOxYxKq0
昨日のニュース関連か
3Mは米企業なのに、高く買う国と中国の友好国に優先して医療品流しているので
フラストレーションでやったのかね、流石にフェイクニュースだと思うけど

109名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:41:41.49ID:sXMyVjJy0
>>101
<ヽ`∀´>ウリ達もニコイチニダ

110名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:41:57.03ID:mWEfHsDs0
21世紀にもなってマスクでいがみ合うとは

111名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:07.82ID:XlSe4jce0
3Mのは性能いいんだよな。
むかしN95買ったけど、5000円で50枚だった。いまじゃ考えられない価格

112名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:14.89ID:QwnX9pWA0
中国が国内の3M製品をドイツに恩を売りたくてアメリカ輸出より優先的に輸出許可を出してたんだろうなぁ

113名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:23.70ID:1c2Xyza/0
紙幣よりマスクの時代だな。

114名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:24.58ID:GsIUNTWV0
マスク本位制

115名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:28.59ID:l9qJ+fXp0
これが第三次世界大戦の始まりであった
しかし、これが発端だとは誰も後世知ることは無かったのである

116名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:39.32ID:CfNvnmz40
略奪ドイツさんも盗まれることあるんだね

117名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:42:45.26ID:LCXGZHfc0
これ、中国工場で作ったなら、普通に情報持ってる中国の関係者が中国に戻しただけじゃねーの?

118名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:07.17ID:9CffqX3U0
メーカーはアメリカ企業の3Mでも作ってる工場はやっぱ中国か・・・
中国がその気にな手輸出禁止したら世界は終わるんじゃないか?
生殺与奪権が中国が握ってることに

119名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:08.51ID:Kfiqs/Oz0
マスクって戦略物資だったのかよwww

下手したら石油より貴重だなw

120名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:20.20ID:MrOD2ty80
マスク戦争wwww

121名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:24.42ID:BW1aZ1Bj0
マスクは布マスクの隙間に卵をといた紙か布を挟めば最強になるとネットで見た。たんぱく質が異物を吸収するらしい。薬の製造でも使われているらしいが、お前らの情報モトム

122名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:26.24ID:K3Tr0eFA0
マスク着用を義務付ければロックダウンしなくてもイケそうな気がするんだけどなぁ。

123名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:33.65ID:iPYOztTZ0
ていうか中国に文句言わんの?ドイツもイタリアもフランスもスペインもさ

124名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:38.09ID:13IZD89G0
さすがアングロサクソンw
人類の癌細胞

125名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:51.23ID:nmWl0a2W0
マスクで戦争とかになったり笑うw

126名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:57.16ID:oPzVsINi0
さすがアメリカ
世界最強な理由がわかるな
自国のためなら悪に徹しても正義の世界と戦う
こうでないと戦争には勝てん

127名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:43:58.57ID:Kfiqs/Oz0
>>118
レアメタルは無効化されたが、まさかマスクがwww

128名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:04.99ID:j1W2C6If0
アメリカがヒャッハー!しちゃったのかよ

129名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:05.36ID:3iL9Y8fE0
トランプ、ドイツには容赦がない

130名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:08.66ID:N16+nlgE0
証拠があんのかよw
マスクごときに特殊部隊が強奪するとか
ネットの戯言をマジで信じてんのw

131名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:18.53ID:rz0G30730
元凶はシナだってみんなわかってるよね

132名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:26.53ID:R3BTHcY50
なんでアメリカが犯人って事になったのか経緯が分からん
アメリカ企業が発送して中身が分かってるからって事?

133名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:27.78ID:cY/8TCTp0
>>31
たしか世界に向けアベノマスク馬鹿にしてたアカヒがいつの間にか布マスクを3000円強のボッタ値で売ってたようなw

134名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:34.33ID:b9IBghSw0
もうタオル巻いて強盗みたいなスタイルでいいじゃないか

135名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:34.55ID:Jk9lS42/0
>>67 グローバル、人類皆兄弟全部嘘でしたw

136名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:55.24ID:nmWl0a2W0
タイの関係者が金掴まされて横流ししてんやろな。
もう誰も信用できない

137名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:55.60ID:5H/cQ2Qq0
>>10
してたw
どのツラ下げてって話です

138名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:55.89ID:b59eECNi0
>>123
スウェーデンのなんとかちゃんもそうだけど弱みでも握られてるんかね

139名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:56.07ID:lWca/0sP0
そこまで欲しいならマスク自作しろよと

140名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:44:57.55ID:ZAn0zjfP0
>トランプ米大統領は2日遅くのツイッターへの投稿で、マスク生産を巡り米複合企業
>スリーエム(3M)(MMM.N)を批判し、同社は「高い代償を払うことになる」と警告した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-3m-idJPKBN21L0DU

141名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:04.30ID:V3NTyO450
こりゃ、アベが犬になるのも仕方ないな

142名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:04.15ID:GZaYIp+10
鬼畜米英ってマジだからな。
あれだけは旧日本軍の至言。

143名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:21.81ID:Z2144XCK0
この事件でマスク戦争が始まるとはこの時誰も知る由もなかったのであった

144名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:22.83ID:J/gv8Tkm0
マスク付けて奴を暴行した国が急に・・

145名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:24.87ID:rTZ5fJiI0
中国が海外メーカーの医療物資禁輸処置による強奪をなくせばいいだけ
すべての元凶は中国

146名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:26.33ID:GvW5MvhR0
マスクで世界大戦か?
どんな脚本家も思いつかないわなw

147名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:26.73ID:q7yaDUE20
もう日本のスーパーで普通にマスク買える時代が戻ってくる気がしないんだが。。。

148名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:33.27ID:CfNvnmz40
>>123
中国とドイツは大親友だ
そして他国はドイツに逆らえない

149名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:35.46ID:FLUTlUOd0
安倍に送って貰えば?布でいいだろ。

150名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:41.69ID:eR0nHM5S0
俺の家に給食マスクが届いたら1枚ずつやるから喧嘩すんなよ(^ω^)

151名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:55.09ID:2IIb7Fhm0
小池の30万枚 兵庫県の馬鹿知事100万枚www

152名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:55.30ID:MRmiEsy/0
海賊w

153名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:45:59.99ID:kSdeS/Yz0
喧嘩すんなよ

154名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:03.37ID:4asK5vFe0
>>1
欧米でマスク有用が報じられてきて迷惑この上ない
日本は今でも大変なのに尚更マスクが手に入らなくなるぞ

155名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:05.66ID:C5mXCgUm0
>>103
多額な賄賂渡して奪ってるみたいね
フランスも被害にあってるみたいだ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000014-reut-cn

>[パリ/ベルリン 3日 ロイター] - 新型コロナウイルスに対応する医療従事者を守るためのマスクを確保する動きが世界中で加速しており、
マスク市場は「ワイルド・ウエスト」(無法で粗野な米国開拓時代)と化している。
米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。

156名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:15.62ID:zZcIS0j70
>>109
韓国はもっと酷い。
アパッチなんて4個イチだ。
ロングボウ仕様にアップグレードしようとアメリカの製造元に持って行ったら、
「なんだこりゃ!?マトモに動く個体が1つも無いじゃないか!
こんなん新品買った方が安くつくわ。てかこんな粗大ゴミの改修は断る!」
と突っ返されたという。

157名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:23.49ID:iPYOztTZ0
日本に出荷するはずのマスクを中国が出荷させないようにしてたって話聞いて
ハラワタ煮えくり返ってるんだが

158名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:28.08ID:imnRb1120
うちの国にも、自衛隊のマスク借りパクした奴居たな。

159名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:31.96ID:nmWl0a2W0
>>67
そんな時代に博愛と秩序を説いて回った4大聖人はやっぱすごいんやんな

160名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:44.87ID:UcQ5mJC20
日本メーカーの中国工場で作られたマスクも外国へ売られてる?
まあアメリカの惨状なら当たり前、強奪とかいうのがオカシイ

161名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:45.18ID:7XMgmNKr0
トランプ「経済敵国から医療機器マスクを奪え!奴らを締め上げて衰退させろ」

162名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:50.36ID:JuioaMfP0
日本でもマスク工場増やせよユニチャームとか
イソジンからマスク発売ってマツキヨの前にのぼりたってたのに現物見たことねーよ
イソジンも根性で増産してくれ

163名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:46:59.40ID:kIJOLsRD0
マスクで戦争突入か

164名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:47:05.01ID:j+OEp7jH0
日本も米国もマスク量産体制すら即時に作れないっていう

165名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:47:15.41ID:rz0G30730
>>154
一般人は布マスクつけるからいい
医療従事者用だけは国内で生産が間に合うといいねぇ

166名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:47:28.06ID:Kfiqs/Oz0
アベのマスクのお恵みがあるから、国民は待ってれwww

167名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:47:32.31ID:ZkGJrrlz0
まるで私掠船だな

168名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:47:35.44ID:eImFV9250
日本になかなかマスクが入ってこないのも途中でヅランプに献上されてるからじゃね?

169名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:47:58.83ID:gkBlBP8x0
まさか第三次大戦は核兵器がきっかけになると思ったがウィルスとはね

170名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:09.99ID:1ZctThWx0
中国に土下座したらいくらでも融通してくれるだろう…

171名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:19.51ID:nmWl0a2W0
新自由主義、国際分業体制は有事になると途端に役に立たなくなるな。
金ころがしのせいで世界が大迷惑ですわ

172名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:22.89ID:b4NVRviF0
自分が生きている間に乱世が来るとは((( ;゚Д゚)))

173 【東電 69.4 %】 2020/04/04(土) 21:48:23.38ID:JXJMwvCm0
中国の遠謀凄い

174名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:33.59ID:cZZVm7tw0
ボストン茶会事件みたいw

175名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:38.49ID:fVWsbvcd0
モヒカン上等!!

176名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:38.35ID:DkMvtsza0
ドイツとアメリカって仲悪いよね
ドイツが中国にべったりなのが気に食わないのかね

177名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:40.98ID:Kfiqs/Oz0
>>162
トヨタにやらせろ、国内の自動車生産ライン止まってるだろ

散々優遇されて国に協力しないねかね

178名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:41.29ID:1GGV1OaF0
>>1
価格競争に負けて先進国は生産を中国に奪われたけど
今の高騰した状態なら自国の工場で生産しても十分利益が出せるだろうに

179名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:51.31ID:lWca/0sP0
>>157 そして恩着せがましくマスクを送って感謝させるマッチポンプ

180名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:57.83ID:iDLYwHZm0
ケンカすんな

181名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:58.33ID:myIdtuD80
シナがニヤニヤしてんだらなぁ。
しかし自国で作ってるのを停止とか思ってたが、シナで作ってたのか。

182名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:48:59.93ID:G70V96Sq0
マスクが通貨になるとか冗談で言ってたのにガチになってて笑えない

183名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:01.47ID:kQ6qNBWv0
3MのFFP3マスク大量にあるのだが、トランプ高値で買い取ってくんねーかな

184北京2020/04/04(土) 21:49:17.94ID:04+JGCf40
のちの第1次マスク戦争できっかけである

185名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:20.05ID:xz+deYiE0
戦争になったら三国同盟復活するか!?

186名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:26.90ID:zZcIS0j70
>>135
グローバリストなんて自分の利益だけだからな。
まだ自国の為に動くナショナリストの方がマシかと。

187名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:27.47ID:J/gv8Tkm0
>>155
金持ちやな

188名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:29.58ID:lifo94v50
>>45

(‘人’)

ブロッケンマンとテリーマンだろ(笑)

189名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:32.03ID:v+a2bDrc0
>>51
そうねぇー、何処も生き残りに必死。
多分、似たような事日本もやってるだろ

190名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:44.07ID:fqf9gUIb0
>>9
そして奴隷主

191名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:49:46.60ID:aaVvRxqJ0
無罪を主張します
マスクはみんなほしい

192名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:08.77ID:16i7nM6p0
世界中でヒャッハー案件続発しとる
おまえら武器とバギーとトゲ肩パット用意しとけよ

193名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:13.59ID:cZZVm7tw0
またアベちゃん人気がうなぎ上りだなw

194名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:21.59ID:b59eECNi0
>>177
それやるための法整備やろうとするとなぜか野党やマスコミが大バッシングする

195名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:31.05ID:IiMaozcA0
あの馬鹿ヅラしたチアガールの国らしいわ、レッツゴーレッツゴー
死ね死ね安倍

196名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:44.15ID:iPYOztTZ0
>>179
送ってくるマスクは
中国が他国に突っ返された粗悪品なんだろ?
人類に巣食うウィルスみたいな奴らだろ中国人ってのは

197名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:51.54ID:PuWAQKYO0
命を守るためですw

198名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:50:56.67ID:9CffqX3U0
世界中でマスク輸出禁止令が出てるようだ
ドイツもフランスもロシアも韓国も
しかし、そうなると世界でダントツのマスク生産量を誇る中国が世界を支配することに

世界で医療物資囲い込み「マスク外交」中国に主導権 2020年3月28日

https://www.nikkansports.com/general/news/202003280000416.html

199名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:51:14.87ID:Zhy6jWfO0
ドイツが言うなよ(笑)

200名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:51:29.01ID:eUp+l8Jr0
日本も早いとこ国内マスク工場を管理下に置かないとおかしな契約されて持ってかれるぞ

201名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:51:56.88ID:s3CaCXBk0
このまえアフリカで盗られてなかった

202名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:01.08ID:nmWl0a2W0
>>9
アングロサクソン資本主義の系譜は時代が変われど普遍やなぁ。

経世済民、ライン型資本主義はやっぱ正義ですわ

203名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:11.36ID:sXMyVjJy0
>>156
そのうちF-15KとF-35をまぜこぜにしそうw

204名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:19.86ID:LH2QATDK0
浦田カズヒロ先生「100日後に打ち切られる漫画家」が妙に生々しくて胃を痛める展開の連続で思わず見てしまう人たち
http://cnmoy.davehensley.net/l6oe15u2hj/8wo1pg6rt1xpa1.html

高木ブーさんがたまに垣間見せる『なぜこの化け物集団に何もしない俺がいるのか教えてやる』という感じがスゴイ「ドリフを握り寿司に例えたら彼はシャリの役目」

http://cnbmko.diyplans.org/rqiw99r8a/yt52uwpo635t42.html

205名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:24.46ID:gPAS68s/0
マスク意味ないってWHO が言ってた

206名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:28.64ID:Ju4CySgL0
N95作戦と命名

207名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:32.23ID:Kfiqs/Oz0
>>182
欧米参入で世界共通通貨になりそうねwww

先進国でほぼ承認された、しかし中国人の商売への目敏さは驚くレベルだwww

208名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:33.97ID:DcCgKnuz0
>>1
布製じゃなかったんじゃね?
盗難対策で布製にした安部さんってやっぱすげー

209名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:40.98ID:kB1D/zvl0
>>187
本国では武装警察が護衛してる

スウェーデンもやられてるフランス経由で半分に

210名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:41.72ID:9rI+Bb/J0
中国発の殺人ウイルスなんだから無料貢献しろよ

211名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:41.05ID:Ta25IFe8O
日本のマスクもタイでタイ当局に止められたよ
もう1ヶ月以上前の話だけど

212名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:49.60ID:BWON9xvy0
さすが世界のケイサツカンw
糞やな

213名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:52:50.90ID:Zau65psS0
その中国に日本は備蓄マスクを寄贈していたとか
今では笑い話

214名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:53:25.17ID:9CffqX3U0
>>205
こういう事態になるのが嫌だったんだろう
予想は的中と
世界中でマスクの奪い合いが始まる

215名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:53:26.00ID:b59eECNi0
>>205
朝日新聞の歪曲報道だぞ

216名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:53:56.50ID:bViH5Csh0
>>78
本当に面白い。生きててよかった

217名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:54:01.48ID:cHUJbCKZ0
マスクが原因でWW3か

218名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:54:07.08ID:6vIXzpt50
オマエラ安倍総理に感謝しろよwww

219名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:54:10.84ID:NPyqtPDO0
昔は豚で戦争したりしてたからマスクでもありえるなぁーー

220名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:54:33.29ID:kWARl2yZ0
>>214
日ごろ要らん言うとったから生産が間に合ってないんちゃうんけ

221名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:54:38.69ID:/jaw+98M0
>>217
わりと可能性あるから
バカにできないな

222名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:54:59.60ID:nD0g7gLn0
ギャングだな

223名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:21.48ID:ay0yEn6d0
>>1
昨日トランプの3Mに「大きな代償を払うことになる」の言葉の意味。

224名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:24.48ID:rNSyetmF0
すげーなwww

225名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:27.18ID:DzwFE2YI0
いまこそ、日独伊三国新同盟を!

226名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:32.40ID:rm6msgMn0
マスクが高値になるのはむしろこれからか?

227名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:34.91ID:oxtUWYKR0
ドイツもイタリアかどこかのをやってなかったか

228名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:40.07ID:hrhrmq+x0
>>160
ビトウコーポレーションって日本の会社のマスクがなぜか中国の通販サイトでたくさん売られてるな。

229名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:40.91ID:xTl6CoGS0
おいちょっと待て

日本はアメリカの属国でアメリカの言うことなら何でも聞かなきゃいけない立場にある

そして日本には増産したはずのマスクが無い
これって・・・

230名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:55:50.76ID:Zau65psS0
今ならアメリカ人が言い値で買うからな
転売ヤーレッツゴーやろな

231名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:01.71ID:LXdidTYC0
世界が中国に核をぶちこむ前にマスク戦争がおきてしまうw

232名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:09.51ID:EDqqB+qj0
アメリカが嫌われるのはこういうことなの?

233名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:13.55ID:PoXg6gM20
ヒョ〜シャオ! マスクを奪う事でしか借りを返せぬ男

234名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:25.44ID:f354CKUP0
急に世界中でマスクが感染防ぐと言い始めたからね
マスクは日本で生産したものしか手に入らないと考えた方がいいよ
だから布マスクでも人にあげないでいざって時のために大事にしないと

235名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:29.05ID:rNSyetmF0
>>229
そら日米上級国民に渡ってるでそ

236名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:31.73ID:5CWgP26B0
ドイツはイタリア・スペイン・ギリシャ向けのマスク横取りしたクセにw

237名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:33.11ID:iy/yP8Wn0
強奪に近いけど
ドイツが発注したマスクをそれよりも数倍高い金額で
売主と交渉して買ったんだよ
もう空港でそういう事があちこちで起きてるらしいよ

238名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:35.50ID:UdDs/7wg0
ワクチンできるまで1年以上はかかるだろ?
もう自国生産したほうがいい

239名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:39.18ID:xjZd+xlf0
つい数週間前までドイツもアメリカも「へ?マスク付けるの?バカじゃねーの無駄なのにw」って状態だったのに
たった数週間でこの変わりよう
もう笑うしかないな

しかしこれでNATOも終わりだ
西側諸国という概念もなくなる

240名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:49.33ID:Kfiqs/Oz0
>>229
我が国は月間7億枚確保できるのかねぇ?

241名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:51.42ID:DPrmuaSL0
まさか第三次世界大戦の理由がマスクの奪い合いになるだなんてな

242名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:53.51ID:7+vmtu990
中国のマスクをイタリアが買って〜
イタリアのマスクをドイツが取り上げて〜
ドイツのマスクをアメリカが奪っても〜

シェー!!やっぱり同じマスクだぁ〜

ダヨーン、ダヨーン、そんなもんダヨーン

243名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:56:59.83ID:xTl6CoGS0
>>223
ドイツ向けのをアメリカに渡せ、さもなきゃ強奪するって意味だね

244名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:57:16.78ID:rNSyetmF0
マスク効果無いwwと馬鹿にしてたのに

245名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:57:26.72ID:FJ9Dk/wq0
アベノマスク1億枚と、その20万枚交換しようぜ!

246名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:58:01.69ID:b59eECNi0
ユニチャームが派遣社員増やして3交代で増産してるマスクはどこに行ってるんだろ

247名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:58:06.17ID:rNSyetmF0
3mはコメント出したの?

248名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:58:13.29ID:J/gv8Tkm0
配られる2枚のマスクが奪われないようにしないとな

249名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:58:16.16ID:m1aEAmyp0
むしろアメリカ政府ですら20万枚しか入手できないのに
100万枚確保した孫正義の凄さよ

250名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:58:30.11ID:GhRcp3Qh0
「海賊行為だ」独のマスク20万枚強奪 米国関与?
https://www.nikkansports.com/general/news/202004040000604.html

>市は米国が関与したと主張し「現代の海賊行為だ」と非難。ドイツ紙は、米国がマスクを持ち去り、バンコクから米国に運んだと報じた。米当局者は関与を否定している。

何処かしこも取り乱してるやんw


それにつけても欧米たちゃ何なの
マスク一つにキリキリ舞さ

251名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:58:45.40ID:Zau65psS0
日本が作ろうとしてるのは規格通りのしっかりした不織布三層マスク
だから生産が間に合わない
中国製はもっと簡単なやつ

252名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:02.61ID:1mGfls5C0
>>70
アイロンにしておけば・・・

253名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:04.47ID:5/YCj+k00
>>239 まさか安い使い捨てマスク程度でケンカ別れになるとは・・・・

254名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:08.12ID:f354CKUP0
アベノマスクだって強奪される危険があるよ・・・

255名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:08.55ID:MR60+3j50
日本もこれを韓国に対してやるといいよ。

256名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:13.36ID:iPYOztTZ0
>>248
日本にいる中国人が
集合住宅の郵便受けから大量に回収するんだろうな

257名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:18.53ID:ggXPod8e0
流石です
映画化してください

258名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:23.76ID:xTl6CoGS0
そっか、もうこれで分かった

「マスクには価値がない」というのは完全完璧なるプロパガンダ
実際は世界でマスク強奪戦争が始まっている


そして、アヘ゛ちゃんの突然の不可解な行動…「布マスクでよい」
いくらなんでも不可解すぎると思ったらこういうことだったんだね
脅されたんだ

これもう完全に証拠揃っちゃっただろ

259名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:27.41ID:/Zs8Fdxi0
え?ww

260名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:59:35.22ID:e4wTGVNG0
オチは
チャイナの粗悪品でアメリカがガチギレで

261名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:08.03ID:GhRcp3Qh0
こういう時にこそ、お国柄が出ちゃうわなw

262名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:10.53ID:N6BspJsj0
【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

263巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 22:00:13.37ID:9nSLOVdp0
何か格好良い

264名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:35.52ID:9CffqX3U0
>>220
3MのN95は増産したくても簡単に作れない
特に心臓部であるナノ単位の超々極細不織布のメルトブローンは製造が極めて難しい
ライン立ち上げから生産、出荷まで最低でも8カ月以上かかるとのこと

https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_787836/

265名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:48.77ID:TfKsTWRY0
まさかマスクが安全保障上の重要品になるとはな。

266名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:50.70ID:cXDunE1k0
安倍ちゃん先手すごー

267名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:51.75ID:FDJ/Qzqn0
ジャイアンやんけ😂

268名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:54.64ID:CBqiGImc0
状況がよく分からん。
北斗の拳に例えて説明してくれ

269名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:00:59.17ID:epflTUA60
>>262
マスク狩り始まったな

270名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:14.94ID:4K+ZtKnE0
海賊なのか。
山賊じゃダメなのか。

271名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:32.53ID:nRwyUfBZ0
>>57
武漢じゃなくて重慶のものだった
横取りしようとした大理のトップは処分で免職になったけど
マスクを返したって記事はみつからなかったわ

272名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:36.68ID:u8qKzh3g0
まあ戦争だからね今

273名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:42.86ID:XPM+oy740
まさかマスクが戦略物資になろうとはな
N95マスクの取り合いかよ

274名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:47.20ID:rNSyetmF0
>>270
港だからじゃないの

275名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:57.83ID:FDJ/Qzqn0
マスク政策批判してたけどこれには安倍に頭上がらんわ😅

276名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:58.11ID:g9iYJaRH0
ドイツみたいなパヨ国家なら自業自得で済むな

277名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:02:04.73ID:GLdWTA/d0
>>268
現代の「種もみ」はマスクであった

278名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:02:14.91ID:Tl5Z68pD0
トランプが3M非難してたよな
それでドイツ行きを奪ったのか

279名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:02:19.79ID:rNSyetmF0
n95持ってるけどなんか息苦しい

280名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:02:42.27ID:ZDHBxm8o0
ほんと映画みたいだな
現実だとは思えん

281名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:02:48.43ID:xTl6CoGS0
じゃあもう日本の工場で作っても
日本政府が接収した分はアメリカに渡っちゃうのか

てことは日本企業の良心だけが日本国民を救うことになる

282名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:07.78ID:82MRYpHM0
>>270
3Mの中国工場製だから質は良いかと
3Mがベルリン警察に売ったものをトランプが強奪か。

独仏カナダ南米vsアメリカ、になりつつあるな

283名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:12.60ID:HJb3+fei0
こういう小さい火種から始まるのよな

284名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:13.67ID:J/gv8Tkm0
3MということはN95みたいな医療向けのやつなのかな
そしたら可哀相だね

285名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:14.38ID:nRwyUfBZ0
スーパーの雑誌売場にもう手作りマスクの作り方本が出てた

286名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:14.64ID:Gk/r+1rW0
マスクしないで空気ボンベすればいいのに、バカじゃねえのか

287名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:16.60ID:z+N67O4v0
日本みたいに家庭で手作りすればいいのに

288名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:23.11ID:niOKUzw30
>>10
やってたな。

289名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:26.79ID:gr9m5z7j0
アメリカ無茶苦茶やな

290名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:34.38ID:wNItAtu50
第一次マスク大戦くるか?

291名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:50.47ID:awgxsdN50
マスクなんてしても意味ないんやろ
しなくてもヘーキヘーキ

292名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:54.66ID:PU3x29KL0
これはもうマスク戦争
この未曽有の国家危機に際し、何で日本の化学・衣料メーカーが一致団結して
マスクの国内大規模生産体制を取らないのか理解に苦しむ
どうせもう企業決算なんてボロボロなんだから、国が補償付けて利益度外視で作らせろよ
モノづくりの日本の心意気はどこにいった

293名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:55.54ID:FJ9Dk/wq0
>>279
知識無いなら、あべやんの愛国マスクで十分だよ

294名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:03:59.41ID:YX9IQEBd0
マジでまさに戦争状態だな
自国民を守れないでどうする安倍氏

295名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:02.87ID:476OXqpx0
トランプが言ってたのはこの話だったんだな
となると、国家ぐるみの略奪か?

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-3m-idJPKBN21L2BC
米3M、マスクの生産・輸入増加表明 トランプ氏の批判「正しくない」
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/04/270321.php
トランプ氏、マスク生産巡り3Mは「高い代償払う」 理由は不明

296名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:07.73ID:FufCCbVx0
>>81
やっぱ最後は現物だよね
最近金を買うか悩んでるんだよ

297名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:08.93ID:5bzgDgQ10
バイエルはマスク作ってないの?

298名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:34.23ID:kw8cOMww0
>>279
あれは長時間するものじゃないよ…

299名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:40.18ID:0UuszFZO0
マスクが戦略物資みたいな扱いだな

300名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:47.80ID:6SQmsEeh0
マスクにGPS仕込んでおけば泥棒がわかったのにね

301名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:04:57.71ID:rNSyetmF0
>>293
全然無いw
でもマスクは医療用も沢山持ってる

302名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:01.26ID:ZK+xKH6S0
後の
マスク世界大戦である

303名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:22.05ID:RZU7Gx9/0
>>237 現場仕切ってる中国人が、双方に売り約束して
もう代金を両方から受け取ってたんじゃないのか

中国人はそのくらい商売「上手」だよ

304名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:24.69ID:9sY/8vfA0
マスク戦争勃発か?
素直に国家規模で生産ライン引けよアホらし
って、日本も他人事じゃないが…

305名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:31.81ID:EN7zccyt0
アメリカウケるな笑 リアルジャイアンじゃん

306名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:34.34ID:3UA+LWTG0
>>282
あれ?3Mは、高い代償を払うだろうって昨日トランプ言ってなかったか?

307名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:46.27ID:SeE+hEDu0
マスクに意味はないんだろ
一月前の自分たちを信じろ
WHOを信じろ

308名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:49.36ID:UlgBiio80
県内で作っているマスクは県内の人間が使うべき

309名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:52.76ID:6qsQRV/C0
アメリカがその気になればマスクなんていくらでも増産できるだろ
そうやって戦争に勝ってきた国だしな

310名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:58.11ID:BHxIPDvm0
>>10
因果応報とはこのことw

311名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:58.16ID:FJ9Dk/wq0
>>292
日本人が減れば減るほど
移民推進K団連は嬉しいのですw

312名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:05:58.00ID:EN7zccyt0
もう中国にマスク目的で侵攻しちまえよ

313◆SB6nDm.G4E 2020/04/04(土) 22:06:03.42ID:wsSU9zGR0
ドイツも検査する自慢した後に
感染拡大しとるな

314名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:06:04.86ID:HIpr1Sma0
フランスのはコンテナで飛行機に積む直前だったが米国が3倍出して買い取った。約束守らない中国企業にもあきれる。
3Mのは政府の国民にマスク供給せよって要請無視してドイツに輸出しようとしてた。トランプさん激怒。

315名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:06:21.89ID:gYXvSgrs0
>>168
主な生産地の中国が輸出を止めている
中国政府は否定しているが
中国からマスクを出荷できない 中国側「規制なし」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000178706.html

316名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:06:25.53ID:82MRYpHM0
>>292
国内は3倍に増産している。

ただ
中国は12倍に増産(粗悪品含む)
台湾は7倍に増産
らしいので、それに比べると日本は遅いな

317名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:06:29.51ID:DsYSPgRW0
マスク争奪戦で映画1本作れそうだな

318名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:10.82ID:9soyka8K0
戦がはじまる

319名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:20.41ID:9DkUKY710
中国にすり寄りすぎた酬いだな、ドイツは

320名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:29.26ID:3UA+LWTG0
コロナのせいで誰にも相手にしてもらえないカルロスゴーン涙目w

321名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:29.37ID:YX9IQEBd0
>>296
高値だが儲けを考えないなら早急に買ったほうがいいよ
俺は昔3000円前後の時スポット買いしまくったのにだいぶ前にくそ嫁に売られちまった
安全資産として残しておく予定だったのに

322名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:33.62ID:dIoCIkmV0
BBCの報道によると「国防生産法」は朝鮮戦争前線の物資不足補填のために1950年制定された法律だってよ。

323名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:33.65ID:rNSyetmF0
もう戦時中と思わないと

324名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:38.37ID:f354CKUP0
雇用も確保できるからどこかの工場を買い取って国営で
医療マスク防護服人工呼吸器の生産をフル稼働させる必要がある

325名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:07:45.77ID:qAPcgkWP0
おいおい白人ども、マスクは病人か異常者がするものだろ?

326名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:08:24.00ID:ZChV2NUs0
マスクで戦争になりそうな勢いだな
こないだまで日本人のことバカにしてたのに滑稽だな

327名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:08:25.27ID:SfaBZDsY0
>>277
3Mひっくり返してM3、ミスミ
爺さん…!

328名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:08:28.39ID:82MRYpHM0
>>308
県内マスクは県内で、ってなると、多分、東京が死ぬな。。。(生産量比の人口)

329名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:08:29.75ID:pV2vESHv0
自国でマスク作れよ…アメリカあ

330日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/04/04(土) 22:08:54.88ID:4CuCAaIY0
>>296
金なんて「かね」という通貨が生きてるから通用するもんで
本当に行くところまで行ったらタダの金ぴかの石にすぎないぞ

331名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:08:55.32ID:88Xp+fsC0
既に世界は金本位制からマスク本位制に変わったのか

世界ではパラダイムシフトが起こっているな

332名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:08:58.23ID:NzPSKt4O0
>>317
勝った者が真のキン肉星の王子なのか

333名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:06.82ID:ctA5JKag0
マスク先物取引とかマスク相場1ドル=1マスクとかになるんだろうか?

334名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:09.09ID:9soyka8K0
戦争?そんなのとっくに始まってるさ

335名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:12.10ID:9CffqX3U0
>>309
3Mの医療用マスクは簡単に増産できないんだって
アメリカ国内の備蓄もとうとう1%切ってしまったとか
それくらい新型コロナの感染拡大が異常で消耗が激しすぎる
非常に危機的と

336名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:27.34ID:b59eECNi0
>>314
3倍出して買うってのが律儀だな
中国なら1円も出さずに接収だろ

337名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:29.47ID:tJWNB6qn0
米国企業の在中工場から中国政府が奪ってドイツへ横長ししようとした分を米国政府が奪還したんだろ

338名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:41.26ID:UcQ5mJC20
なんだか中国の喜ぶ展開だよな、さすがなドイツ
工場のマスクをアンダーコントロールして世界を操る中国

339名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:49.76ID:QAx/A1KD0
これドイツが言ってる事がわりと無茶苦茶な気がするんだが、
なんでアメリカが関与してるってわかったんだ?

何かしらの証拠があんの?

340名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:50.42ID:ctA5JKag0
>>308
ふるさと納税の返礼品に

341名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:12.92ID:9DkUKY710
>>316
愛知の繊維メーカーが言ってたけど材料が倍近く、マスクの製造に使う設備は最高5倍近くまで値上がりして争奪戦らしい
このままだと普通の生産も厳しいとか、出遅れた分ヤバイね

342名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:29.22ID:6k6m3wbu0
自国企業なんだから自国アメリカに優先で売れって言ってんのに
他国に売ったからキレたんだろトランプ

343名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:33.85ID:YL2HawCc0
アメリカが楽しいことしてんなw
やっぱこうじゃなきゃアメリカじゃない

344名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:34.65ID:xjZd+xlf0
これからは税金もマスクなどの現物で支払う時代になるかもしれないな
貨幣経済の終焉だ
年貢はマスク300万枚とか

345名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:35.86ID:sguHpVkW0
アベノマスク連呼キチガイ息してる?www

346名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:43.92ID:HXC1b1tt0
>>70
紐がとけるし、それ以前にマスクレンチンとか普通生理的に無理な人のが多いと思うんやがな 食べ物入れるとこにマスク入れるってキモくて自分は絶対やらないわ

347名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:44.26ID:TfKsTWRY0
誰だよマスク意味ないとか言ってた奴。
戦争の原因になりかねないほどの取り合い状態じゃねぇか。

348名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:10:51.12ID:D61tTZJT0
時価2500万円
死刑でおk

349名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:15.24ID:0iChidtW0
製品よりも原材料を持ってるところが勝ちそうだ

350名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:15.45ID:9DkUKY710
>>339
トランプが3Mは報いを受けるとかTwitterで宣言してたからじゃね?

351名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:19.48ID:i/lv/dlK0
ヒャッハー
世界は今 リアル北斗の拳

352名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:20.53ID:l5MWgef70
NHKスペシャルのマイクロ飛沫の映像が海外で流れて考えを変えたらしい

353名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:28.87ID:jYwjyESr0
さっきBSでプライベートライアンやってたわアパーム!

354名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:29.86ID:ZvKCfdFL0
>>1
すげー、クズじゃん。
精子と卵子がくっ付いた時点でこいつは欠陥品だったな。

355名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:30.25ID:xyTWBI/I0
メルケルになってからあんまりドイツ好きじゃないんだよね

356名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:03.12ID:u6hG4dfT0
マスク戦争勃発か

357名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:09.92ID:RZU7Gx9/0
>>343 こんなので儲かると分かったら
米マフィアが麻薬並みに強奪合戦に乗り出すよね〜

358名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:23.39ID:YD/05Rcc0
ドイツ人が切れたらヤバイぞ

アメ公も学習しろよ

359名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:25.40ID:TEmHh9A60
>>4
すでに始まっていたような…
あ、国家間ではなかったわね
>中国・大理市が輸送途中のマスク30万枚緊急徴用 購入した重慶市が返却要求

360名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:42.99ID:wJydOUOx0
いや、この状況なら自国民の為に何でもするだろ

恨むなら中国ウイルスな

361名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:55.08ID:Kfiqs/Oz0
>>317
スパイ映画かなwww

362日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/04/04(土) 22:12:55.81ID:4CuCAaIY0
>>358
今のドイツ人を見ても誰も逃げ出さないよ
移民にも好き放題されてる腰抜けしかいないからね

363名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:57.50ID:b59eECNi0
>>345
正直安倍さんがつけてる小さい布マスクはいらない

364名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:00.88ID:6bxhkIZu0
個人の商売人がやってるのなら
米国がーと言われるのもちょっとちがう気はする
実際はどうかしらんが

365名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:08.51ID:TEmHh9A60
>>355
お前の好みなんか知らねーわよ( ´Д`)キモッ

366名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:11.69ID:i9qhoQ8k0
>>358
原爆投下するだけだろ

367名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:49.35ID:GhRcp3Qh0
黄金のマスクゴールドマンが悪魔将軍トランプかな

368名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:49.44ID:aooQChd80
>>1
これが後の世に語られる「マスク戦争」のきっかけとなる事件であった

369名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:49.49ID:hKmgel6q0
そら世界で一番悲惨なことになってんだから世界で一番必死になるのは分かるけどな

370名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:49.68ID:AvWaqNoJ0
強奪するにしろ
もう少し巧妙にやるだろ
なんてつまんない臭い小芝居してるの?

371名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:55.64ID:f354CKUP0
欧米人が急にマスクが効果あるなんて変な方針転換したからね
医療マスクが不足なのは異常な数で感染者が増えてるからだけど
ほんとこのウイルスおかしいよ
もうダイプリの感染者や死者数なんか世界中のほとんどの国が追い抜いしてしまった

372名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:58.87ID:viv+KJbk0
すげえなアメリカww

373名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:58.87ID:LXdidTYC0
>>246
今日スーパーで買えた
パニックで混んでるだろう時間を避けて夕方行ったらあった

374名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:14:19.96ID:cXDunE1k0
洗って再利用できるようにしたらええんちゃうのか?

375名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:14:37.42ID:nHNXtUlk0
マスクの次は食い物の奪い合いかね

376名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:15:05.95ID:Kfiqs/Oz0
>>341
製造装置から急ごしらえで作るしか無いwww

377名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:15:37.84ID:VzrMcQUx0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:15:57.44ID:3eDbB6aC0
>>34
これ

379名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:15:57.98ID:PKioC3Dg0
ウソでしょ?
アメリカがそんなことをする国に成り下がるなんて、、、。

380名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:05.39ID:b4NVRviF0
サラエボ事件みたいにタイ空港マスク強奪事件として歴史教科書にのるようになるのかな。

381名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:15.05ID:6bxhkIZu0
マスクがブラックマーケットで高値で取引されてたりして
なんかおかしいよ
つか、ドイツも自国で生産できてないんかい

382名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:25.21ID:1HGVWBNQ0
鬼畜米英www

383名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:50.68ID:u6hG4dfT0
この勢いだと来年にはマスクが基軸通貨になりそう。
1マスク500円とか
1マスク10ドルとか

384名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:50.69ID:xIArJDbS0
デスペラード〜

385名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:50.97ID:rNSyetmF0
>>375
イナゴの話や雪解け水の話があるからねえ

386名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:53.01ID:bgYAzf9c0
他の記事でみたが3Mのマスク他の国に今まで融通してきて
米国はそれをやめて自国に輸入するようになったと見たが

387名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:16:53.09ID:I6ca+G/C0
さすがヤンキー

388名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:17:25.66ID:Vfmmdzwh0
>>370
トランプといざこざの合った3Mのマスクだからね
ドイツへの輸出を力ずくでダーリン抱きしめて

389名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:17:42.43ID:onJQCG4g0
弱り目に祟り目やな

390名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:17:47.20ID:43iovpJ60
>>379
アメリカの歴史学ぶと分かるが残念ながら元からこういう国ではある。どの国でも影の部分はあるけどもだ

391名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:18:03.40ID:gnKEa0AH0
国家間でマスク争奪戦かよ

392名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:18:08.91ID:CrM5cX450
布マスクバンザイ!!wwww

393名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:18:20.68ID:Ql4XLwBe0
中国というお釈迦様の手のひらで、全世界が踊らされている構図

394名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:18:46.92ID:RTROV2ja0
おらあ

っていうかこんなしょーもない争いの原因にマスクがなるとは思わなかったぜ
命かかってるししゃーないんだが釈然としない

395名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:06.88ID:6bxhkIZu0
バンコクの警察は何て言ってるの?
強奪されたって、強盗みたいなのが持って行ったんでしょう
米国の犯行と決めつける根拠あるの?

396名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:18.02ID:M5wNsnaQ0
アメリカとドイツのスレで中国中国言ってるやつ
ぶっちゃけもう精神病の域でしょw

397名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:18.82ID:+Cr4mXrA0
トムクルーズは次回作でマスクを奪還するのか

398名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:23.73ID:JvdM8yAI0
中独韓with北鮮 vs 米英露仏蘭西日

399名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:38.67ID:MTJonFP30
もとからこんな国だろw
しかもトランプが親玉だしwww

400名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:39.15ID:kDviglRu0
こんな事で言い争いしたくないから今後はマスクに関税をかけよう国産増やそう

401名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:05.67ID:IHg0cqws0
第二次世界大戦も、世界恐慌のピリピリさから発生しているからな、
中国にも口撃しているし、下手したら第三次世界大戦くるでー

しかもあの頃とは持っている武器が違うからな
ドローン空爆で凄惨なことになりそう

402名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:14.55ID:niOKUzw30
>>393
そのお釈迦様、全方位から攻撃されそうっすよ

403名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:15.99ID:i6mppT5I0
トランプ米大統領は3日、「国防生産法(DPA)」に基づき、新型コロナウイルスへの対応に必要な「N95」マスクなど
個人用保護具の輸出を禁止する命令書に署名した。

トランプ大統領は声明文で「非常に必要とされているPPE(個人用保護具)の輸出を阻止することにより、
買いだめや価格つり上げ、その他の不当に利益を得る行為を防止する」と説明した。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-memo-idJPKBN21M042

404名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:35.34ID:UcQ5mJC20
武漢肺炎騒ぎから中国関わることは全部中共のプロパガンダ絡みの
可能性があると思うから、これもアメリカひどい!のそれかもね

405名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:36.93ID:TYnpvaqL0
ドイツもよその国の強奪してるよね

406名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:38.51ID:Mw1jvmCb0
ドイツはマスクは効果ないとか言ってなかったっけ

407名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:20:52.13ID:TEmHh9A60
https://www.rbb24.de/panorama/thema/2020/coronavirus/beitraege_neu/2020/04/atemschutzmasken-berlin-bestellung-usa-abgefangen.html
機械翻訳よくわからんけど
中国工場で作った3M社のマスクをタイからさらにドイツに送るはずが
なぜか米国に転送されたってこと?本国を優先させたの?

408名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:21:44.51ID:66hG8bBD0
Uボートで取り返しに行け!感染空母に気をつけてねー

409名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:07.17ID:PJ59S9We0
>>407
ナゼかじゃなく
アメリカがドイツより高い値段を中国に払ってるの

410名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:09.95ID:TEmHh9A60
>>406
呼吸器用のマスクですって
5ちゃんの記事はいちぶしかコピペしてこないからソースを探して読む癖つけたほうがいいよ

411名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:10.81ID:qoBWMtVP0
>>398
フランスはアメリカにマスク取られた。アメリカにつくことはないやろ

412名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:16.87ID:2obkKRBM0
3Mの工場が中国にあるのか。そりゃあ米国でコロナ流行する原因の一つだわ。

413名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:44.72ID:TtzFkTcT0
911から米国の正体に気付いてなきゃおかしいだろw
オサマもISも世界各国で起こるクーデターも香港も

414名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:46.03ID:6bxhkIZu0
>>403
その命令にしたがっての所業なのか
でも、そのまえに注文した分は
発送せんと後でもめるわな

415名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:50.47ID:hb8Oa1Gc0
中国国内で起こったことがそのまま1ヶ月遅れでなぞっているな

416名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:05.99ID:TEmHh9A60
>>409
そんな市場の競りじゃあるまいし…えー

417名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:22.17ID:Uzu0s1gt0
フランスでもやってるからな、アメリカは本気だな

418名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:22.65ID:Ac7k3V4p0
マスクは戦略資源だな。
布マスク2枚を馬鹿にしてる奴らは、緊急事態宣言出せって騒ぐくせに、これからの本当のヤバさを全然想像できないんだろうな。

419名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:23.19ID:8PXrIxGb0
普通にタイの警察が奪ったんじゃないの

420名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:28.44ID:jnJLada20
>>400
国産増やすのは歓迎だな。
その前に中国人が買い占めて本国に送ってるみたいだから中国へマスク送るの禁止にした方がいい。

421名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:29.24ID:UwmiE+9b0
【オーストラリア】「組織的」日本や世界でマスクが不足した本当の理由 2020/04/04 【中国買い占め問題】

中国へのマスク輸出規制に動き出したオーストラリアでの関連ニュースが話題になっていました。

オーストラリアにある中国資本の企業が大量のマスクが買い占めて中国に送っていたことが発覚したことで、
オーストラリア政府は取締を強化する動きを見せていて、すでに20億枚のマスクが世界各国から中国に持ち込まれたとの報道も出ているようです。

1月から2月にかけて、オーストラリアやその他の国から、20億枚のマスクと2500万の防護服が中国に輸入されていることがわかった。
中国でコロナイウルスがピークだったときに、中国政府は中国資本の企業に対して、物資を買い占めるよう呼びかけた。
中国政府出資の企業が、オーストラリアのマスク、手指消毒、除菌ティッシュ、必要不可欠な医療品を中国に送ったことがわかった。

422名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:40.75ID:42n28W4e0
マスク戦争仕掛けたのはどう考えてもシナ

423名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:23:47.56ID:YOPsT+5Q0
>>16
取られるのは内臓だけじゃないぞ
意識のあるまま全部、皮膚も全部取られる

424名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:24:05.10ID:PJ59S9We0
>>416
こっちの方が詳しい
【ジャイアニズム】世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も ★ 2
http://2chb.net/r/newsplus/1585957498/

425名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:24:05.81ID:aDRzffJJ0
日本ではマスクを100万枚寄付したと主張する人間が

426名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:24:08.47ID:b59eECNi0
>>418
あのマスクいらんからやるよ

427名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:24:21.25ID:QqTjwOXs0
「ルパンは大切なものを盗んでいきました、あなたのマスクです」

428名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:24:31.02ID:busb4Jak0
マスクの奪い合いで第三次世界大戦とか恥ずかしすぎて後世に伝えられない

429名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:24:52.55ID:GhRcp3Qh0
らしいけど

なぜ?不人気すぎる「軍用ドローン操縦者」 人手不足…精神を蝕む苦痛
https://www.sankeibiz.jp/gallery/news/160130/gll1601301712001-n1.htm

430名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:14.50ID:fIR8Ui6y0
欧米はアジア人のマスクするのをバカにしてたくせに

431名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:22.03ID:T4ackE+S0
だまれ敗戦国

432名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:31.44ID:h0m7Za/00
強奪したの中国じゃないの
一番流通に詳しいだろ

433名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:42.13ID:TYnpvaqL0
ドイツは一週間前にイタリア輸送中の人工呼吸器とマスク、スイス輸送中のマスク押収してた

434名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:42.16ID:SfaBZDsY0
世界の工場中国だからね
マスク供給でも中共はヘイト買うんだろうな

435名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:46.24ID:6MVdYkRm0
WW3のチーム分けは既存の民主主義・共産主義じゃなく単純に利害や敵の一致で分けたカオスな構成になるかもしれんな

436名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:25:54.36ID:q2Q7FiDa0
>>407
昨日トランプがTwitterで3Mを脅してたよ
恐ろしい目に遭うかのようなコメントしてた

437名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:26:20.96ID:3eDbB6aC0
>>60
独韓かな

438名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:26:22.51ID:cKR4AlVq0
>>303
詐欺じゃねーか

439名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:26:32.66ID:PU3x29KL0
>>341
マスクの製造機械は日本製と聞くんだが、当然発注が殺到してて麻痺状態だろう
マスク原料は中国が主らしいし・・・これはもうダメかもわからんね
布マスクを配るっていうのは、ほんとに日本政府が今最大限できることなんだろうな

440名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:26:51.93ID:1HGVWBNQ0
>>431
絶対許さない

441名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:26:52.44ID:89Jmpdeg0
ワロタ
敗戦国の末路

442名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:27:03.16ID:d9yHxTKO0
>>123
金の力は凄い

443名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:27:05.93ID:WfsTL5PT0
まさかマスクが第三次世界大戦の火種になるとは…

444名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:27:06.22ID:768+z6l20
>>16
特亜工作員ってマジ頭悪いよな(笑)
誰が原因の話なんだよ

445名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:27:27.22ID:KlPF/T1p0
布マスク最強やんけ

446名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:27:28.29ID:WfagBa070
はじまったな
早くマスクを戦略物資化しないと

447名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:28:06.03ID:Pd7FlF0k0
Welcome to this crazy Time

このイカれた時代へようこそ♪

君は

448名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:28:30.86ID:6wvMb3xf0
世界共通強力通貨がマスクで、
ゴールド価値に勝るものがマスクで、
マスクあるものが勝者か

449名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:28:34.70ID:qk+O2yj20
ドイツはチャンコロ一味だからな ざまみろ

450名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:28:41.56ID:3zBQ8xQf0
絵に描いたようなジャイアニズム

451名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:28:42.40ID:fVtaT3os0
マスク四天王

ロビンマスク
マスクオブゾロ
キャンサーデスマスク
アベノマスク

452名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:28:53.53ID:768+z6l20
>>34
それって支那土人国が犯人言ってるようなものじゃん(笑)

453名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:29:07.21ID:MIM7dfrZ0
>>442 欧州の政治上層部は金も金玉も握られてるんだろうな、中国に

もうとっくにワイロ漬けハニトラ漬けだろうよ

454名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:29:09.95ID:busb4Jak0
アメリカの必死さを見ると日本は配布用布マスクなんてどうやって調達したんだろう

455名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:29:16.39ID:8XfSY+nc0
いよいよ第三次世界大戦が始まりそうやな

456名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:29:31.24ID:7RUJ4Ics0
マスクなんか自国で作れるだろ
人件費安いから中国で作らせてるだけなんだから
カネは二の次だったらなら間もなく解消だよ

457名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:29:43.40ID:Ui4KiTOE0
>>246
先週コンビニで5枚入りが買えた。
普通サイズだけど175ってサイズでかいよなぁ

458名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:29:58.97ID:PJ59S9We0
>>34
アメリカがカネを出さなければ起きない話
クズとクズ

459名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:31:08.51ID:9CffqX3U0
>>456
医療用の3MのN95マスクのことだろう
ウイルスを通さないナノ単位の不織布が必要
世界でも数えるほどの工場でしか作れない

460名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:31:09.75ID:PJ59S9We0
>フランスとドイツの高官によると、米国はマスクの世界最大生産国である中国に市場価格を大幅に上回る値段を払っている。
既に契約を結んだ欧州の国から契約を奪い取ることもあるという。

>ドイツのメルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の幹部は、ロイターに対して「お金は問題でない。
米国は必死だ。どんな値段でも払う」と話した。

461名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:31:49.29ID:+HxMT7gc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000014-reut-cn

>米当局者は「あり余るまで買い続ける」とし、8月まで海外からの調達は続くかもしれないと述べた。

462名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:31:51.54ID:IRqE+Exn0
>>9
北アメリカ大陸の侵略者でもある

463名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:32:16.91ID:9VPa7AzF0
マスクで戦争おこりそうでほんとビビるわ

464名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:32:23.90ID:Df5a+SbZ0
>>155
「米国人は飛行場の滑走路で現金を出し、われわれの提示額の3倍、4倍を支払う」

すげーな

465名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:32:30.93ID:YOPsT+5Q0
マスク狩り。喧嘩男もあの人がモデルだったし

466名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:32:40.95ID:Owo6dVkY0
アメリカの無法ぶりは目に余る

467名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:04.19ID:qoBWMtVP0
>>456
半年たてば作れるけど今欲しい。

いくら金を出しても今欲しい
強奪しても欲しい

ヒャッハー

468名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:09.61ID:+xL1SYek0
国防生産法適用されたら、全部接収される罠。それくらいアメリカも追い詰められているな。本土が戦場になると脆いね。

469名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:22.80ID:aWwdEOdc0
たんどれ
@tandtandtander
これ、スウェーデンが中国の会社に数百万枚のマスクを注文して、中国がフランス経由でマスクをスウェーデンに送ったらフランスがマスクを
奪ったというニュース。スウェーデンは返すように言ってるらしいけど...多分もう配られてるだろうと。
フランスなんなん? 先進国か?
https://twitter.com/tandtandtander/status/1246362306377891842


たんどれ
@tandtandtander
フランスでは他の国からの製品をフランス国境内ならとっても良いという風に法を最近変えたらしい。イタリア・スペインに行くはずだったマスクもとったみたい。軽蔑。本当。
だから、スウェーデンはEUに通報しようとしてると書いてあった。
https://twitter.com/tandtandtander/status/1246367531440406528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

470名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:26.70ID:2Fz5cy/s0
一方日本ではダイプリの頃に病院からマスクが盗まれてましたとさ
ちゃんちゃん

471名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:30.77ID:zSII69jc0
海賊か🏴‍☠

472名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:44.13ID:esz9M31p0
ドイツを返り討ちにして、モノ言えぬレベルにして、
またドイツを悪者にする
歴史を書き換えるジャイアン

473名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:33:55.25ID:YL2HawCc0
中国も絡んでそうな話だけどな
実際今はいいけど落ち着いた頃に責任問題になったら真っ先に指差されるのは中国だし
昔みたいに紙媒体とラジオで情報弄れるような時代でもないから工作しても発生源はみんな知ってるからなw
キンペーも今を乗り切るより今後どう後始末をするかで頭抱えてそう
人民は世界各地でヘイト勝手に稼いでるし

474名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:34:22.71ID:Kh2A2tjc0
>>433
www

475名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:34:52.06ID:fFFaP2Ni0
えええええええw

476名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:35:32.09ID:UGd2i2Th0
>>51
マスク入って来なかったのそれなんだよね
まさかタイに止められるとは思わなかった

477名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:35:52.78ID:PJ59S9We0
強さマウント

アメリカ>>>>>>フランス>>>>>ドイツ>>>>>>>>>>スウェーデン

478名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:36:39.76ID:9dSWhxoz0
>>31
3Mって書いてあんの読めないのかゴミウヨ

479名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:37:07.98ID:/jmoA9tF0
マスクだからまだ笑ってられるけどこの争奪戦が食糧にまで波及したらやべえよ

480!ninja2020/04/04(土) 22:37:11.57ID:9vRamml30
まさかの世界マスク大戦
変態っぽいな

481名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:37:14.28ID:QVFpsPfg0
>>459
そういう工場が支那にあることが問題だな
安いペラペラマスクならどこでも構わないだろうけど
医療用高機能マスクは完全自国生産にしないとまずい

482名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:37:37.79ID:9CffqX3U0
ドイツもマスクなど医療用器具を禁輸にしてスイスとオーストリアが猛反発、外交問題になってる
マスクを巡ってもう世界中がメチャクチャな事態に


独のマスク禁輸巡りスイスと墺が反発
https://europe.nna.jp/news/show/2018495

483名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:38:31.70ID:WfagBa070
もう戦争状態なんだよ
それを理解して、国内企業は動き出すべき
国の対策を待っているだけではだめだよ
指示待ち部下みたいなことしてないで、設備がある組織や資金がある者は、どんどん動くべきだよ

ボーっとしていたら3か月後、マジで大変なことになっているよ
今すぐ行動を

484名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:38:33.98ID:Ivx/Ww5M0
今うちにあるDS2規格(N95)のマスク35枚入り一箱どのくらいで売れるのかなw
売らんけど

485名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:38:54.00ID:CZJ/KayZ0
そしてトランプの尻の穴舐める本邦の総理大臣

486名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:39:08.49ID:Dh5cl/zm0
マスク強奪www

487名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:39:42.60ID:0CNZfq/M0
ギャングが街角で売るようになるな

488名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:39:47.67ID:qZyyFmGB0
日本もやれよ

489名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:40:14.33ID:H4joAV7S0
落ち着け

490名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:40:40.12ID:qoBWMtVP0
>>477
強さマウント

アメリカ=中国>>>>>>フランス>>>>>ドイツ>>>>>>>>>>スウェーデン=スイス=オーストリア=カナダ>>>>ラテンアメリカ

くらいか。力が弱くなるほど戦略物資が入らず医者が死ぬw

491名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:40:43.84ID:IRqE+Exn0
>>478
アベちゃんの布マスク「も」と書かれているのが読めないのか?
馬鹿チョン

492名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:41:12.74ID:WIgFha4S0
>>62
先物取引も出てきたりして

493名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:41:35.92ID:G5ZZgqj60
中国共産党は世界各国にいる中国人を使ってマスクを買い占め中国本土に送ってるからな現況は中国

494名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:41:41.87ID:W0bNhDib0
ダレノマスク

495名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:41:46.93ID:kB1D/zvl0
>>264
へー
装置も調整がしびあそうだね

496名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:41:49.86ID:ELMHiIyo0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>

 
45
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

497名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:42:51.55ID:Onnonx0N0
うちの首相、2月23日に40トンも中国に寄付してるよな
あの頃もう国内では手に入らなくなってたのに

498名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:43:16.17ID:ctA5JKag0
農薬散布用のマスクなら売ってるんだがな。コーヒーフィルターはマスクにならないだろうか?

499名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:43:27.67ID:MIM7dfrZ0
>>482 しかしこれを本当に中国が最初から絵図描いてやってたら、凄いな

世界のマスク生産の8割は中国委託になっていた

  よーし、これで世界はもらったぜ!(中国)
  

500名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:43:32.85ID:6bxhkIZu0
最後は労働者が勝つってのは共産党ぽくてよくないか

501名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:44:22.22ID:Eg8Cfqdo0
一部地域での現在の相場は
50枚3000〜3500円との事

502名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:44:39.45ID:9mWbJnOm0
厚さ1センチぐらいのスポンジフィルターという手もある
目は不繊布より荒いけど厚さでカバーできる。ウイルスはどこかで引っかかる
製造はナノ繊維よりは簡単

503名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:44:43.76ID:egEaw9VI0
ドイツにアベノマスク送ってやろう

504名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:45:16.32ID:ctA5JKag0
>>499
俺が中国人なら高値に吊り上げるために生産調整するだろうな。

505名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:45:25.99ID:4OJltT780
>>335
アメリカのピークはまだまだ先なのに…

506名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:46:11.89ID:PJ59S9We0
>>490
2018
フランスはパヨク!フランスは終わり!フランスは黄色いベスト!

2020
日本
白い布

507名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:46:13.06ID:10AUoZGk0
>>1
これフェイクニュース
DHSのプログラムミスだよ

508名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:47:00.81ID:qoBWMtVP0
>>493
中国は生産量が12倍に増えたし、コロナも一旦落ち着いたので、今はがんがん外国に売って儲ける、又はマスク外交で支援するほうに行ってる

509名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:48:18.21ID:Dh5cl/zm0
マスクがどこにあるのか判明しないかな?アメリカから出てきたら笑う

510名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:48:19.29ID:bi4WS0Kl0
>>469
これコロナ収束したらEU廃止になるんじゃないのw

511名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:48:20.61ID:qoBWMtVP0
>>504
今は作れば作るだけ売れるから生産調整の必要性はない

一時のタピオカ屋みたいなもん

512名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:48:45.11ID:MGfq7wXx0
少し前にヨーロッパのどこかの国のマスクがドイツにとかいうニュース無かったっけ

513名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:49:23.26ID:CBqiGImc0
>>509
マスクはどこにあるの?
Find My Mask

514名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:49:30.71ID:uUEIreXE0
マスク屋「まるで札束を刷ってるようや!」

515名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:49:34.04ID:RtITxX2J0
日本や欧米企業のマスクは現地で中国政府が強制的に定価で買い取り
代わりに中国企業のマスクを世界中で高額販売

あくどい商売だな

516名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:49:45.34ID:OxLCkYhZ0
マスクつける東洋人をばかにしていたくせに

517名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:50:15.55ID:Kfiqs/Oz0
>>428
戦いなんて、些細な行き違いから起こるって事だねwww

518名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:50:38.35ID:4OJltT780
軽症者は自宅待機させないと医療資源が底をつくわ…

519名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:51:26.75ID:xdqua2ZM0
こんな事をやるアメリカは中国をどうこう言えない

520名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:51:49.22ID:41SeJvWS0
米中全面戦争で潰し合って欲しいが確実に板挟みの日本に火の粉は飛ぶからなぁ

521名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:51:56.52ID:1ugHjaOe0
80過ぎの老いぼれが子供の命を奪っても無罪になる国だ
少なくても年寄りが1000人くらい死ぬまではこのままでいい

522名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:52:09.90ID:Kfiqs/Oz0
>>492
インフル、花粉の流行の程度によって相場が上下するのかwww

523名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:53:01.80ID:TEmHh9A60

524名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:53:36.99ID:CBqiGImc0
>>515
日本向けにも売れてるよ。現地の相場は超高騰しているが

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020040390085848.html
マスクは全量、中国で生産しており、以前は月間1千万枚超を全て日本に輸出していた。
しかし、新型コロナの感染拡大に伴い、1月に中国国外への輸出が事実上禁止され、現地政府が買い取るようになった。
2月末の規制解除後、出荷は日本向け8割、中国向け2割となっている。

 スズランの国枝靖弘社長によると、新型コロナの拡大後に新たにイタリア、スペイン、米国や中東諸国の官民から次々にあったマスク購入の依頼は、全て断った。
「提示される価格は、日本の取引先の10倍になることもあるが、日本企業の信念として苦境にある国内を優先する」と話す。

525名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:54:14.10ID:MIM7dfrZ0
>>510 もとから仲悪いからね、欧州各国は
文字通り、血で血を洗う歴史

526名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:54:17.59ID:SutH7p1b0
こんな状況でも100万枚調達出来る孫さんは凄いよな

527名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:54:49.22ID:lVYU8DJr0
自衛隊員よ

マスクを縫え!

528名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:55:12.42ID:JBLFfkQq0
横取り20万!

529名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:55:23.12ID:9CffqX3U0
>>524
10倍で売ってくれだと・・
よく売らなかったな社長

530名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:55:47.86ID:rMxRAcEtO
コロナ渦でも売れる物を作りまくれ

531名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:56:10.67ID:WaAUcQDs0
その頃日本は布マスクをチクチクチクチク

532名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:57:47.87ID:+U8jUX3Y0
マスク戦争や

533名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:57:57.87ID:obXoOX2L0
トランプは正しいよ
自国民優先だからな
それに比べてて安倍の無能さときたらw

534名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:58:49.82ID:/Aesfdkw0
もうすぐ日本も医療用のマスクが枯渇して、医療が止まるのに、なんというか、人ごとのようなコメントばかりで、

まあ、みんなで死のうや。

535名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:58:59.16ID:l1A39RhD0
飛沫飛ばすのを防ぐのが主な目的なんだから
みんな自分で作ろうぜ

536名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:00:37.59ID:A2UdmuYf0
>>535
作れば良いじゃんて言うけど材料揃えるのも結構大変
布マスク馬鹿にしてる奴バチが当たればいいのに

537名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:02:10.81ID:6FCURBmQ0
>>13
なつかしい

538名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:03:05.07ID:qvIgnL+q0
金より価値のある
N95マスク

539名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:04:42.55ID:NQ2kjhZZ0
マスク強奪されたとき「イッヒ!」とか言ったのかな

540名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:05:02.51ID:UQekYWli0
>>536
馬鹿にしてる奴は欲しい人に寄付するべき

541名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:05:25.79ID:6jImQHFH0
コロナ禍で国内工場を閉鎖しているメーカーはそろそろマスク作れる余地があるかは考える時期だな
その分シャープは早くて評価できるし

542名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:05:40.12ID:i6mppT5I0
>>428>>517
トイレットペーパーじゃなかっただけまし

543名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:06:32.50ID:tNyykF700
これはヒドいアルね〜♪

544名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:06:40.88ID:l1BdwMDJ0
マスクくらい自分でつくれや

545名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:08:11.86ID:hNhbbqY90
>>3
ほんとそれ
アジアンの事なんか人間として見てなさそう

546名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:08:44.25ID:IEcUnd5h0
「マスクするアジア人は変」とか嘲笑してたアメリカもヨーロッパも
ここまで惨めな行為やりあう土人に落ちぶれてんだから
日本大勝利というか高笑いだな

547名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:08:51.35ID:yJO6fQAO0
ハゲノマスクはどこに流れてるんだ?
市場で全然みかけないんだが、おい禿げ説明しろ

548名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:09:04.50ID:72JUG+AN0
>>536 僅かな手間でもイヤなんだよね
買った方が早い! というのに慣れ切ってしまってるから

なんとか作っても不格好な仕上がりだと、やっぱりつけないだろう
それで試行錯誤なんてのは大嫌いなので
そこまで何とかやっても、それ以降にはトライしないんだよ

  ・・・いや、自戒も込めて言ってるんだけどね  

549名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:09:21.21ID:5z8EnpuZ0
狂犬トランプならこれぐらい普通に指示するだろ

550名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:09:53.58ID:p7iyz3NeO
3MのN95マスクみたいな
医療用の特殊な特別な高機能マスクは
そんなホイホイ作れないからね。
ホイホイ作れないのに使い捨てで数要るし

もういまや戦略物資扱いで、各国奪い合いですわ

551名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:10:06.60ID:qjkh3Xf10
アメリカが必死でマスク集めているというニュースは本当だったんだな
余るほど集めるらしい

552名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:10:47.12ID:t902iKHW0
不織布で作ろう
口の部分にガーゼ挟めばいいかな
作るの面倒だけどしないより遥かにマシ

553名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:11:02.56ID:Kfiqs/Oz0
>>534
アベのマスクは要するに、そっちを確保するのに、一般人には布マスクでお茶を濁したんでしょ

554名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:11:55.47ID:eyp2ww9O0
うーん、さすがにやりすぎでは

555名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:12:18.90ID:qjkh3Xf10
もとが中国産なら機能は大丈夫なのか?
オランダかどこかが、中国産のマスクの性能悪すぎると言ってたらしい

556名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:12:34.00ID:6m7GtEqNO
>>1

パターンは違えども
中国による日本メーカーのマスク横取りと同じ事してる
 

557名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:12:38.52ID:kVddZotP0
日本国内で製造させろ

トヨタとか、元々、繊維業やってたんだし、作れるだろ?

558名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:14:21.24ID:FP4WG2RD0
技は破られるためにマスクは狩られるために存在する

559名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:16:27.34ID:seG6IlhU0
真偽はともかく世界が恐慌状態やね
本当に戦争が起きそうだわ

560名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:19:35.23ID:/kjlpJmk0
これは笑えねぇ

561巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:21:50.63ID:9nSLOVdp0
あっぷるしーどを観てるwすげー時代に成ったなあwww

562名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:23:50.82ID:a3IMlj1s0
某現場系通販サイトでも
防じんマスクやフィルター、フィッシュクリップ、
クリーンルーム用ワイパーが徐々に欠品となってるから、
もう、マスクの「先」に目が向いてるかも・・・
手元にDS1・2、RS2、N95と用意してみたけど、
使う機会が無いことを祈ってる。

563名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:25:18.99ID:7IqPTvWI0
日本もだんだん供給追いついてきた?
今日薬局行ったら普通に60枚入り二箱買えて助かった

564名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:26:04.07ID:KGTv8ULp0
フェイクニュースな予感。

565名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:26:09.79ID:fIR8Ui6y0
中国で大理市のマスクをどっかの市が奪ったってニュースが前にあったけど
マスク強奪が国際的になるとは世の中どうなってんだか

566名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:26:30.54ID:Df5a+SbZ0
米国はマスクの世界最大生産国である中国に市場価格を大幅に上回る値段を払っている。既に契約を結んだ欧州の国から契約を奪い取ることもあるという。

中国に適正価格をぶっ壊す大金払っているアメリカって何なの?

567名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:26:44.29ID:2fFe28Gw0
これが、食糧だったら
こんなものじゃすまないだろうな

マスクは、その気になれば
個人レベルの技術で作れるから
やる気の問題なのかもしれない
まあ、マスクは買うもので、
作るという発想ができない人が多いとは思うが

568名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:27:49.10ID:LFkecgoD0
>>1
それ日本の工場で作った奴だろ

569名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:28:13.80ID:9ciEqQtq0
一方ドイツはガスマスクをかぶった

570名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:29:01.54ID:5J5gtkL/0
マスクしてる人に罵声を浴びせ殴るような国が
掌返してマスクを求めてる

571名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:30:03.79ID:6qdscHnF0
>3Mの中国の工場で製造され、バンコク経由でベルリンに空輸されることになっていた

中国から出せたのか。

572名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:30:34.47ID:zAwUabAc0
散々アジア人差別にマスクを利用しておいて
マスクが役に立つかも、ってなったら強奪かよ
白人国家はこれだからヤレヤレ

573名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:31:49.33ID:dryHR1mq0
>>101
日本はいつも負けてる方につくからなあ

574名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:33:06.83ID:l0f2RCBG0
ついに全世界がマスクの争奪戦を始めたか

俺の備蓄マスク200枚が黄金かダイヤのように見えてきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

575名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:33:38.46ID:a13dYiFZ0
やる事が仲のいい中国人と同じ

576名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:34:04.99ID:dryHR1mq0
>>574
売れないダイヤはタダの石炭

577名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:34:56.20ID:l0f2RCBG0
>>572

自宅には日本式の風呂場を作り
さらに家には土足禁止も始まるかもwww

578名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:35:32.38ID:B7EuqHih0
(´-`).oO(リンテック大丈夫なんだろうか?)

579名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:36:13.80ID:+qDvixmz0
>>573
つ第一次大戦

580名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:36:22.90ID:Go8bmpKy0
世はまさに口巾の乱

581名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:36:41.00ID:u0XrJ/EK0
グットフェローズのモデルになったルッケーゼ一家の準構成員と言っても゜大物のジミーバーク一味による
JFK空港でのルフトハンザ航空機ハイジャック事件思い出した

582名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:36:56.79ID:5y2pAv2w0
アメリカがマスク輸出禁止の措置をとったから海外生産でも有効という理屈じゃないかな
もしくは間違いであっても米国内に入ってしまったら出せないとか

583名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:37:50.65ID:+qDvixmz0
>>567
もう既に食糧危機も予測されてるからなぁ・・・((((;゚Д゚))))

584名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:37:51.23ID:N8xW/mdq0
国内でダサイ給食マスクを配るのは実は、物凄く平和的な方法で、他国を巻き込まない最善の選択なのかも。

585名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:37:53.52ID:Iv/JSbIr0
スワンナプーム空港か?(´・ω・`)

586名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:40:45.98ID:Kfiqs/Oz0
>>560
いや、ほっこりほのぼのニュースだよwww

587名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:40:51.48ID:tyT45hjh0
後にマスク戦争と呼ばれるきっかけとなった事件である
この後、全人類がマスクをめぐって(ry

588名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:41:24.67ID:C0BI2gyx0
サイテー

589名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:41:41.48ID:chwin4DL0
これは羅生門

590名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:41:51.53ID:PU3x29KL0
>>563
ちょ、どこの薬局よ
箱入りなんて小売に流通するとは思えんが

591名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:42:10.66ID:HH+I735r0
日本もこういう考え方、かつ行動が出来るようにならないといけない

「自国が良ければ全て良し」

これが国際基準

592名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:42:33.94ID:Kfiqs/Oz0
>>574
聖なるマスクを奪い合う、争奪戦かなwww

593名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:43:02.77ID:QdJCQbsN0
3Mか

594名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:43:13.95ID:5aV3gMEf0
もう戦争だこれ

595巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:44:00.32ID:9nSLOVdp0
確実なのは次の輸送には軍が配備される。

596名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:44:18.31ID:NTswxp+40
これ日本がやられたら絶対隠蔽して報道しない。

597名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:44:41.53ID:Kfiqs/Oz0
>>541
さすが目の付け所がシャープな中国企業www

598名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:44:52.47ID:dvIpy7ha0
今後は新たな形の戦争が起きるとは思ってたけど、まさかこんな風だとは想像もしなかった・・・。

599名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:44:59.94ID:UkcL2/vT0
マジなら、アメ無法者すぎw

大昔のヴァイキングの遺伝子がいざって言う時はやっぱモロ出しになるかw

っていうか、世界一の技術大国なら、マスクぐらい自分の国で即刻大量生産しろよw

600名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:45:44.06ID:UkcL2/vT0
第三次世界大戦のきっかけが、マスクの奪い合いだとは、誰か想像しただろうか?

601名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:45:44.40ID:yf0c6y/P0
ドイツも他国向けの勝手にパクってなかったか?

602名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:45:53.56ID:ZDptapeK0
こういうことすると事がおさまったときにスゲー嫌われるよね

603名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:45:57.70ID:tlkSrwug0
これ武漢に送られるマスクが途中の大理で強奪されたのと同じことやろ?
中国の地方政権なみのUSAwwwwwwww

604名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:46:22.80ID:QOxaHJh40
>>3
民間人じゃなくて便衣兵な

605名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:46:34.32ID:7IqPTvWI0
>>590
近所にあるマツキヨ的な普通の薬局だけど…
地方だからかな、普通に箱入り買えたよ

606名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:46:53.03ID:HJwhYDcY0
ドイツはこの前もマスクをどこかに奪われてたよね
怖いわ

607名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:46:56.03ID:Rp/JfU7n0
>>1
そのまえにまず、早くから世界中でマスク他を買い占めて中国に送っている
中国工作員を摘発しろ。中国への輸出を禁止しろ、ボンクラ共。

608名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:47:13.99ID:kJTYIrD60
西部の荒くれもの感ある

609名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:47:24.96ID:UkcL2/vT0
しかし、こうやってアメのメーカーの中国工場で作ったやつが
ちゃんと輸出されてるようなのに、
なんで同じ中国で作った日本メーカーのマスクが、
いつまで経っても日本に入って来ないんだよ安倍。

610巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:48:09.14ID:9nSLOVdp0
コロナで千人死ぬなら戦闘で100人死ぬのは仕方ないって成り兼ねないって言うかなりそ。

611ネトサポハンター2020/04/04(土) 23:49:02.71ID:ngOT8/gj0
なにやってんだ
トランプ

612名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:49:38.65ID:wbseZpT+0
>>590

千葉の北西部住み
普通にドラッグストアで買える

613名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:50:22.03ID:sdVn79Ll0
>>13

逸見さんももうかなりお年だし、
新型コロナにかかったら危ないな。

614名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:50:36.37ID:55I1Q0nG0
第一回世界マスク争奪選手権開幕

615名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:50:44.18ID:2fFe28Gw0
>>609
それは、安倍じゃなくて
中国が止めてるから

616名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:50:57.78ID:gOnUSiVE0
「第三次世界大戦(いわゆるマスク戦争)は、ウィルス感染蔓延に伴う世界中のマスク不足によって引き起こされた。」
と、後世の歴史書に書かれるのか・・・
なんか恥ずかしいな、人類として。

617名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:51:35.56ID:CqNlZbn00
2度目やん
ドイツのマスク盗まれるのw

618名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:51:52.28ID:Yq+tm10Q0
>>1
安倍もネトウヨもなぜかアメリカには何も言わないよな
チョンとチュンにしか言えないwwww

619名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:52:26.86ID:CqNlZbn00
特殊部隊使ってるなこれ
何回ドイツが買っても届かない予測してた俺が当たった

620巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:52:31.51ID:9nSLOVdp0
日本のBCG作ってる所も米軍が差し押さえるか?まあんな事しなくても渡しちゃいそうだけど、そ言や横田に沢山飛行機行ったな何日か前。

621名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:53:52.99ID:PU3x29KL0
>>605
たまたま入荷したてで運が良かったのかもなおめでとう
120枚あるなら、ハイターつけおき再利用作戦で1枚を1週間使い回せば2年は持つな

622名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:53:58.02ID:CqNlZbn00
これに関してはアメリカ勝手すぎるだろ

623巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:54:34.77ID:9nSLOVdp0
トランプとメルケルは仲悪かったしな、しかしトランプはドイツ系なのにすげーな。

624名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:54:41.43ID:sQCCrS+V0
日本もこれくらいやらないと。
いつまでものび太かよ。

625巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:55:38.09ID:9nSLOVdp0
いやまあドイツはイタリア行きのマスクを差し押さえたとかやってなかったっけ?

626名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:55:44.52ID:D6UySnA50
日本の増産したマスクもアメリカに渡してるんじゃねえのか?

627名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:57:10.69ID:HH+I735r0
戦争のルール無視してカラードは殺してオッケー♪と
原爆人体実験やる国はやっぱ違うな
そんな戦犯を表彰しようとしたセクシー一族も

628名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:57:26.99ID:u8lK/raf0
>>604
なら南京だって正当になるぞ?w

629名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:58:51.37ID:/hgnnxIx0
ドイツも他国のマスクだかを押収してたような…鬼畜と思ったw

630名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:59:24.46ID:FrVT4Eos0
あれだけマスクバカにしてた奴らがマスク奪い合うとか呆れるわ

631巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/04(土) 23:59:31.30ID:9nSLOVdp0
まあ東南アジアの赤化防衛に血を流して来たのはアメリカだしな。

632名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:59:36.24ID:B5HDpJ0X0
>>1
これだけはっきり名指ししてるってことは証拠あるんだろうな

633名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:59:44.63ID:C0/4Qp6I0
まあまあ、そんなカリカリすんなよw
こないだまでマスクをバカにしてたじゃんw

634名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:00:00.94ID:VRKHUpM/0
>>621
そんなややこしい使い方せんでもコロナなんか3日プラスチックの表面に残るってだけで
危険だって騒いでんだから7枚使い回せばそれでいいんだわ

635名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:00:05.62ID:bwZOKvYC0
>>629
だから狙ったんだろ
ドイツ側としては批判しにくいじゃん
批判したら全世界から「お前が言うな」とバッシング喰らうし

636名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:01:21.71ID:UgOX5ye20
のちの2020マスク戦争である
歴史の教科書に新たな1ページが刻まれた

637名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:02:32.03ID:Lg9v07kE0
トランプが先にゲロってるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

638名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:02:59.24ID:W4MTpI7T0
>>629
ドイツの被害者はスイスとイタリアw

639名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:03:13.75ID:IiSPbGOz0
やっぱりアメリカの犯行

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-3m-idJPKBN21L0DU

トランプ氏はこれより先、「国防生産法」に基づき、
同社にマスクを生産するよう命令を出すと表明していた。

ツイートで「マスクに関して3Mが何を行っていたかが
分かったので、きょう厳しい措置を取った」と説明。
「政府内の多くが同社の行為に大いに驚いていた。
高い代償を払うことになる!」と強調した。

トランプ氏は同日の記者向けブリーフィングで、3Mに
マスク生産を指示する命令に署名したと明らかにしていた。
「同社がやるべきことをやると期待している」と述べたが、
踏み込んだ説明はなかった。

3Mはコメントの求めにこれまでのところ応じていない。

ブリーフィングに同席したナバロ大統領補佐官
(通商製造政策局長)は「3Mによる世界での生産のうち、
十分な量が米国の適切な場所に供給されているかを
確かめるうえで、多少の問題があった」と語った。

640名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:03:48.43ID:hIDQt1oj0
ドイツはマスク余ってきてる中国から買えよ
散々中国から稼いでおいて、中国ルートの航空便閉め出しは日本やアメリカよりも有り得ないくらい早かったw

641名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:04:09.87ID:UgLROkqe0
話は聞かせてもらった
世界の通貨はマスクになるっ!

642名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:06:08.87ID:NW8aj/5I0
冬が越せるように助けてくれたインディアン騙して虐殺、さらってきた黒人こきつかってできた国だからな

643名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:07:12.92ID:Jw/j/uvn0
>>591
アメリカ国籍の中国人とかがやってるんじゃないの
中国では普通のことだから

644名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:08:15.47ID:uc0159Xa0
ベルリン市警察にアベのマスク提供しようか?
自作したから2枚要らんし

645名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:08:57.77ID:/koKO86g0
>>435
W2もそうだよ。

646名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:10:09.93ID:UkoX3ii80
すごいことになってきたな

647名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:11:26.41ID:WCIeXLDc0
あの医療用のマスクってこと?
アメリカでも大至急国内で作れないほどのものなの?
海賊みたいなことするより、自分の国で作った方が最終的には儲かるでしょ。

648名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:11:26.96ID:s3hjMzSt0
GJ!!
マスク強奪作戦成功

649名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:11:29.73ID:X1FL8fkj0
トランプやるーw

650名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:12:23.17ID:ISpy0Tvv0
>>609
アメリカは輸出禁止法を拡大解釈して
自国の会社がよそにある工場で作ったのまで止めてるだけ>>403
日本はそこまでしてないから奪えなかった

651名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:12:27.95ID:3A0/0SNv0
第三次世界大戦がマスクの取り合いから始まるとか
なんか恥ずかしいからやめろ

652名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:12:58.03ID:s3hjMzSt0
我が国は中国に送ってマスクが無いので布製マスク2枚
くれるそうです

653名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:13:27.37ID:jI3CoztK0
>>1
インディー・ジョーンズごっこでもやったのか?w

654名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:14:14.42ID:Ni8mLChS0
>>453
企業だって右から左に商品流すだけで大儲けに馴らされてるだろ
楽でリスクも少ないのに何が悪いって考えのツケが来てる

655名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:14:41.20ID:Vmh7BFYO0
>>647

NYでコロナの専門病院化してるとこの医師が
N95の1枚を何日も使い回すって

どんだけ調達能力低いねん米政府
いや日本はどうなんだ

656名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:14:54.66ID:hLCzfAS30
中国にマスクを送る幹事長
中国に義援金を送る自民党

国民にはマスク2枚\(^o^)/

657名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:15:20.34ID:Vmh7BFYO0
>>654
スリーエムって住友でしょ
どうなってんだろ

658名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:16:46.29ID:s3hjMzSt0
>>656
布製がぬけてる
貴重な布製
戦時中みたいだ
知らんけど

659名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:17:08.93ID:/nUlMiOF0
>>651
戦争始まる時はそんなもんやで

660名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:17:35.04ID:E2/5NZw10
マスクがこんな価値を持つ日が来るなんて

661名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:18:04.25ID:s3hjMzSt0
>>655
日本だって防護服や備蓄マスクをありったけ
中国に送ったからねーよ

662名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:18:09.11ID:FOaYw3tD0
そういえば太平洋戦争の遠因も積荷の「強奪」なんだよな
明治時代に横浜港に立ち寄ったペルー船籍の船に積まれていた奴隷を日本政府が解放しちゃった
荷主のアメリカ人奴隷商人激おこ
そして奴隷商人の孫が大統領になって日本に戦争を仕掛けた

663名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:19:14.41ID:Y/+0+pBS0
第三次世界大戦
マスク戦争wwwwwww

664名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:19:43.83ID:nLEiM/Tk0
中国土人じゃね?

665名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:20:15.08ID:cJBq3XnL0
>>655 看護師には
それら回ってこないから、防護服をゴミ袋で自作して
フェイスガードをクリアファイルで自作

現場からの画像が出回ってるから
米国の医療の最先端は、途上国以下のレベルだよ

666名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:20:15.56ID:OGDwLNlB0
もう戦時みたいなもんで綺麗事で通じないレベルなら何もおかしくない
自国優先も当然だし

667名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:20:30.91ID:Y/+0+pBS0
>>659
イギリスと中国がドンぱちした時もアヘン禁輸にしたら始まったしなww
名前がまだマシだがマスク戦争は草

668名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:21:26.53ID:n3jbH1iP0
> 現代の海賊行為

クソワロタ

669名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:21:43.61ID:ISpy0Tvv0
>>665
ゴミ袋看護師はそのうち一人が亡くなってたはず

670名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:23:51.67ID:9nvBLrDy0
すげーな
マスクが中世の胡椒なみに輝いてる

671名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:26:47.05ID:1NPtgLtw0
みんな基本的な事忘れていそう
ウィルス感染防止効果はほぼ無いのに…

672名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:30:07.75ID:0/nfDNgV0
なんでドイツはマスクの輸送機に軍隊を派遣して護衛しなかったんだ?

673名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:30:52.88ID:LSyHHOIY0
手作りマスクしなさい

674名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:31:00.88ID:2dEZKRfd0
医療機関むけのマスクと防護服は刑務所で作ればええんやで
受刑者はベースアップやらボーナスを要求してこないから国内製造でも採算とれるはず

675名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:31:16.01ID:hMQ+2DMA0
ドイツ町中でマスク売ってる場所知らないな
スーパーにはなかったしドラストなんかの目に見えるとこにはなかった

676名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:31:33.42ID:+VwOOH+u0
戦争前夜っぽい雰囲気になって来たな

677名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:33:20.62ID:XXuPBpsa0
カナダ、トランプ氏を批判 3M医療マスク輸出制限巡り(ロイター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000030-reut-n_ame

678名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:34:30.18ID:pu2356LQ0
これがきっかけで戦争起きたらって思うと不謹慎ながら笑えてくるぞ

679名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:35:03.93ID:XXuPBpsa0
NFLペイトリオッツ専用機でマスク輸送 中国から120万枚―新型コロナ(時事通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000007-jij-spo

680名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:35:09.21ID:4vIS7LRZ0
>>674
医療機関向けのは刑務所では作れないだろ
一般向けのガーゼマスクなら誰にでも作れそうだから女子刑務所で全員作ればいいのにな
中国からマスクより刑務所で作ったマスクの方が安心してつけられる

681名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:35:54.33ID:SkSr7JaM0
>>672 次の007映画は
国際的なマスク争奪戦をめぐる諜報戦っていうストーリーでいけそうだな
100%完全防御のマスクを手にした方が世界の覇権を握れるので
その争奪戦でボンドは大活躍できるよ
 

682名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:40:19.91ID:0/nfDNgV0
生産国が輸出を認めないというのならまだわからんでもないけど
輸送のための経由地で没収されるとかありえんだろ
途上国どころかEUの国でもそんなことやってるしな

683名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:42:46.56ID:dZctnJlk0
>>1
トランプが言ってた3Mの許しがたい所業ってコレかwwwwwww

684名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:43:13.12ID:2dEZKRfd0
>>680
美祢社会復帰促進センターみたいな民活刑務所の新形態を作ればええんやで

685名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:43:41.02ID:12tA0vg+0
>>62
かなり前に中国でギャンブルしてる写真なかったか?

686名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:44:45.14ID:+E4Nxzti0
完全に頭に血が上ってるわ。
たかがマスクだろ。感染防止に多少は効果ありとしても、どこまで防げるか分からん程度のものなのに。

各国とも冷静になれよw
たかがマスクなんだって。国家同士が喧嘩してまで奪い合うもんじゃねーて。

687名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:45:04.16ID:dZctnJlk0
>>ベルリン市高官は声明で「米国は国際規範を守るべきだ」と訴えた。

ドイツ人の真面目な返答が更に面白すぎてじわじわ来るなあ
正論過ぎるw

688名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:45:05.27ID:KYttCN7r0
>>680
うんうん、さんせー

689名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:45:23.72ID:fJUhlRYS0
スエーデンが中国から買ったマスク数百万枚がフランス経由で送ったらフランスに獲られた
スペインが買った人工呼吸器をトルコ経由で送ったらトルコに押さえられた

もうこれWW3始まるぜ

690名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:46:07.07ID:12tA0vg+0
>>70
熱湯にしとけ

691名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:46:25.56ID:hDzFZbcf0
転送装置を早く開発しないとダメだな

692名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:47:48.68ID:12tA0vg+0
>>115
核が過剰すぎたか

693名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:49:18.67ID:dZctnJlk0
>>689
既に各国が輸出規制とかやっててドイツとフランスがそれやって
こんな時に同じEUの仲間なのに見殺しかってイタリアで一時動揺が広がったらしいな
撤回されたららしいけど

これ下手したらホントEU崩壊とかもあり得るよ、コロナアフターの世界は
イギリスがまさかの勝ち組とかね

694名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:52:32.41ID:RoZUjLxz0
>>689
でも戦争する元気もないでしょ
核ブッパするくらいしか

695名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:55:58.38ID:p+tbxvlD0
もうNATO終わりでしょ

696名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:58:22.38ID:dZctnJlk0
ドイツはNSAの諜報問題で決定的にアメリカとの関係が拗れたから
コレが決定打になりそう、もうアメリカは絶対的な信頼を出来なくなるかもしれないと言ってたメルケル大当たり

697名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:58:28.78ID:utMDzvbW0
マスク戦争怖すぎるwww

ちな自分はスーパーのレジ打ちおばちゃんだが
店に入荷した数少ないマスクは店員に山分け販売
先日はとうとう無料配布になった

698名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:02:46.96ID:JXxvVrnW0
優先順位おかしいだろコレ

699名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:02:55.16ID:X654tMOW0
>>501
あっという間に10倍になるだろ

700名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:03:03.77ID:cFmcfuh60
今カナダの首相がライブで演説して
アメリカのマスク独占に大激怒してるぞw

チャイナリスクとかほざいてたやつ
USAリスクがはっきりした

701名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:04:08.01ID:X654tMOW0
協力しあうどころか潰し合ってるEU
笑えてくるね キリスト教国の成れの果て

702名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:05:01.11ID:k6YE2Ct/0
ワイルドスピード:マスクミッション

ハリウッド頼んだぞ

703名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:05:29.37ID:X654tMOW0
>>552
いま一般人にできることはマスク自作して身を守ること

704名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:07:24.33ID:dZctnJlk0
>>700
アメリカ・ファーストだって言ってたのにトルドーは馬鹿だから英語を理解できなかったのかなw

705名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:07:51.64ID:YLCm1VGV0
すっげー、マスクで戦争が起き始めてる。

706名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:09:39.38ID:51EiX3eO0
カナダの首相もトランプにブチ切れまくってるな

こりゃNATO終わりだわ

707名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:10:00.78ID:beRsIlTf0
>>703
つうか、身を守るには役に立たねえってw
マスクってのは、自分が非顕性ウイルスキャリアだった時に他人に感染させないためのものだw

708名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:10:02.32ID:ICqsmWIs0
米「ベルリン空輸の時の利息ですw」

709名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:11:28.04ID:+O8B5Ulu0
ヒャッハー!
マスクだああああ!

710名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:11:31.04ID:tGhOQsSD0
住友3M?

711名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:12:39.42ID:CB7Va+GO0
仕方なくアリババでマスク買ったんだが、日中間で航空貨物がほぼストップしてんのな
あっちの倉庫から載せる便待ちであと1か月かかるらしい
中国の航空会社もJAL、ANAも旅客便飛ばさないもんだから航空貨物送れないらしい
DHLやFeDex使うしかないが、それは高い

今の国内マスク不足も、中国からの航空便輸送能力逼迫が主な原因だと改めて悟った

712名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:12:42.25ID:mP1SOlKs0
★マスクを足で踏みつける中国人
https://twitter.com/bgJML5MCPt6ifyK/status/1244569497823932416
★通販で4000円で買ったマスクの正体
【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

このような被害を減らすためにも日本のマスク配布は英断。 マスクしない無自覚スプレッダーを10人でも減らせたら成功
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

713名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:13:14.65ID:92ZverP30
ドイツってイタリアのマスクか医療関係の物品横取りしてなかったっけ?
イタリアがニュースでキレてたはず
詳細覚えてる人いない?
マスクが通貨に

714名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:13:14.96ID:WJvBM+630
アメちゃん弱体化待ったなし

715名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:13:29.72ID:p9SCrfe30
マスク事変

716名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:14:10.68ID:lDO6+ck60
マスク戦争開始だな。東アジア以外はあまりマスク作ってなかったからノウハウも無くてやべーよな

717名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:14:29.56ID:sbYif1kT0
マスクだからふざけんなですんでるけど
これが食料になった時が戦争の時だな

718名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:14:40.61ID:WJvBM+630
マスクはもはや戦略物資だろ
欧州も早く布マスク配れ

719名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:15:02.67ID:XXuPBpsa0
>>689
よくわからんけど、これ?

France forced to return face masks it confiscated from Spain a few weeks ago after pressure from the Swedish Government - Olive Press News Spain
https://www.theolivepress.es/spain-news/2020/04/03/france-forced-to-return-face-masks-it-confiscated-from-spain-a-few-weeks-ago-after-pressure-from-the-swedish-government/

Turkey blocks delivery of medical equipment to coronavirus hard-hit Spain
https://www.arabnews.com/node/1652906/world

720名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:15:16.86ID:fHU7TZKr0
マスクの輸送に軍隊出動とか胸アツだな!

721名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:16:43.47ID:dZctnJlk0
>>711
Amazonじゃそんなの既に常識だったけど2ヶ月遅いなお前の生きてる世界は...

722名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:16:53.97ID:BKFfKVRi0
予防効果はなくても
他人に移さないために全ての人がマスクをすべき派よ

それやると強奪、買占めの争奪戦になるの分かった?
もう世界規模だよ

723名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:19:41.24ID:WJvBM+630
戦闘機や核兵器はウイルスには無力なんだね
アメリカ空母内で蔓延してるとか終わっとるわ

724名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:22:00.76ID:BlzxI9nq0
ドイツとチェコがイタリアのマスクを強奪し
逆にドイツはアメリカに強奪され
ドイツ行きのマスクがケニアで消えた事もあったっけ

こんな戦争に巻き込まれるくらいなら日本人は布マスク2枚で堪え忍ぶよ

725名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:22:02.17ID:beRsIlTf0
さらに言うと、飛沫を飛び散らせないという目的であれば、
マスクの形状である必要すらない
黒Tシャツをニンジャ頭巾にして口元を覆ってもいい

初期のころから言ってるが、マスクの効果は2点

・自分の飛沫を飛び散らさせず、他人に感染を広めない
・ウイルスの付着した手で自分の顔を触る機会を減らす

前者は袖で抑える咳エチケットを徹底すればいいだけの話で、
後者はしっかり手洗い&鼻ほじり目擦りを自制しろって程度の話

マスクの重要度はその程度
言い換えれば、マスクが行き渡ろうが感染するし、マスクが山ほどあろうが
人間どもの公衆衛生意識が低ければ感染拡大は止まらない

726名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:23:55.64ID:RJKWZmY+0
荷主が3Mだったんじゃないか?
”荷主がアメリカ企業の物のアメリカ様の自由”作戦であれば、

「アメリカ企業の品の納入期日ー」と、
お近くの米諜報部の方角に向かって1日3回ぐらい唱えてだな、

727名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:24:37.54ID:fJUhlRYS0
>>719
そう
でも結局はスエーデンのは一旦押さえたけど結局送ったみたいだし、スペインの人工呼吸器は単に空港での切り替えに時間がかかっただけらしいけどね
ただ、こうやってだんだんみんな疑心暗鬼になるしアメリカみたいにほんとにやっちゃう国もあるので、何がきっかけで火が付くかわかんないよ

728名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:25:01.37ID:Z31UKNk00
>>413
オサマビンラビンは架空の人物だと思ってる

729名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:25:28.10ID:XXuPBpsa0
>>713
ドイツが責められてるニュース

Italy wonders where Europe’s solidarity is as coronavirus strains show | Financial Times
https://www.ft.com/content/d3bc25ea-652c-11ea-b3f3-fe4680ea68b5
in Frankfurt March 14 2020

Coronavirus Latest: Germany Faces Backlash Over Mask Export Ban - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-03-09/germany-faces-backlash-from-neighbors-over-mask-export-ban
Updated on 2020年3月9日 23:25 JST

730名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:25:42.09ID:Xz/wBCHT0
俺マスク手放せない生活何年もしてるけどここまでマスクが脚光を浴びる日が来るとは
思わんかったわ

731名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:26:25.81ID:ktvFSu3h0
1月の武漢、マスクをかけた闇のゲーム
【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
3月のイギリス、トイペをかけた闇のゲーム
【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

732名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:27:15.06ID:beRsIlTf0
>>730
ブサイク、口臭勢には朗報だなw

733名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:27:30.85ID:2fUZwKft0
でもドイツもイタリアのを強奪してなかったか
自業自得じゃん

734名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:32:32.15ID:XXuPBpsa0
>>724
チェコのほうはこれかな

Czech Republic sends face masks to Italy after China shipment 'stolen'
http://www.rfi.fr/en/europe/20200322-czech-republic-sends-face-masks-to-italy-after-shipment-from-china-stolen-coronavirus
22/03/2020 - 17:52

735名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:33:28.63ID:AirkRZfa0
タバコと缶コーヒーと強烈な口臭持ちの上司も
コロナのおかげでいつもマスクしてるから社内全員喜んでるよ

736名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:35:02.73ID:Z31UKNk00
>>492
力づくで奪い合ってるから相場は成立しない

737名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:39:54.14ID:g7+n9C6f0
あれだけマスクを馬鹿にしてたのにこんな事になるとは…
とりあえずアジアに謝ってくださいね

738名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:47:11.91ID:MZUYzgkw0
これ後の歴史にマスク戦争て記されるの?www

739名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:49:16.98ID:oHgrc/Za0
日本はマスク不足だとか言いながらも淡々と官民一体で増産してるから半年くらい
後には何とかなりそうだけど、今度は中国人に代わって白人の買占めが来そうだな

740名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:49:23.38ID:o6u7O3bM0
孫はどこから調達したんだろうなあ

741名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:51:04.41ID:icRrBPwE0
>>613
逸見さんはね、、、いや何でもない。

742名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:52:08.35ID:VkvIJV9B0
メルケルは生意気だし舐められてるしな

743名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:53:01.76ID:VkvIJV9B0
プルプルババアなんて怖くもなんともねえし

744名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:56:44.17ID:cFmcfuh60
チャイナリスク VS ヤンキーリスク

日本はどっちも抱えてる

745名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:59:23.70ID:CpFNJidW0
欧州のジャイアン、世界のジャイアンに敗北か

746名無しさん@1周年2020/04/05(日) 01:59:50.53ID:hMQ+2DMA0
これが独米100年戦争のきっかけになろうとは

747名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:02:00.85ID:SKju5Ctm0
世界三大狩り

マスク狩り
潮干狩り
ボンタン狩り

748名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:02:40.80ID:1QyTewgv0
第三次世界大戦(マスク戦争)の始まりである

749名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:05:53.51ID:q5xvGYRn0
後にマスク戦争と呼ばれるのか…

750名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:06:51.16ID:THPYJd5y0
会社や家庭が殺伐としてるはよく聞くが国同士も殺伐としてきたね〜
きな臭いのう

751名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:22:56.28ID:DFf3Xdhx0
こんなことになるなら、オウムの化学者、処刑せずに生かしておいて、ブレーンとして協力させるべきだったな。

752名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:29:32.92ID:X654tMOW0
>>711
なんでいまだにこういう2ヶ月前からやってきたタイムトラベラーが多いのか理解に苦しむ

753名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:30:10.27ID:8yA5KkRs0
>>746
今の戦力差だと1ヶ月も持たなさそう
欧州諸国と中露が独の支援をしたら何年かは持ちそうだけど

754名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:30:28.17ID:Z29gnrRJ0
>>710
日本法人はとっくに住友抜けて米3Mの100%子会社になってる

755名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:31:31.00ID:X654tMOW0
>>740
その国では「日本がうちのマスク強奪した!」と言われ始めるんじゃないかね

756名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:34:42.68ID:wfEk2wem0
>>1
まさか第三次世界大戦が、マスク争奪戦で始まろうとはなwww

757名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:35:18.62ID:Rl7TY5ai0
中国人がそもそも全世界のマスクを各国で買い占めて中国に集めたのが原因なのに

758名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:37:09.74ID:ewFhMAmt0
第二次世界大戦後作り上げられた世界秩序がどんどん崩壊していってるね
どこも自国優先主義、弱肉強食の世界に舞い戻りよ

759名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:39:31.54ID:ipfqtnt10
>>13
40万じゃないのが惜しいな

760名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:42:09.01ID:Uaz3mqa80
トランプが怒っていたのはこのことか

761名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:42:21.70ID:zVnQXtW00
アメリカ企業が作ったものは
世界中どこでもアメリカのもの

ネトウヨの日本企業の中国工場のマスクは
日本のものっていうのと同じだな

762名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:42:53.21ID:wNliQfOQ0
3Mはアメリカの企業だからなぁ

763名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:46:31.60ID:YLEwoKzV0
購入契約したものを強奪するジャイアン国家アメリカ

764名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:48:52.75ID:3kyLXtuS0
1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 10:06:27.21 ID:Tb18qE6Z0
チャイナはイタリア向けに人工呼吸器とマスクを送る

輸送中にチェコとドイツが押収

スイスがマスクを大量輸入

輸送中にドイツが全て押収


そして>>1

そろそろラオウが出てきそう

765名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:51:53.56ID:UkoX3ii80
このマスク戦争はのちにネトフリあたりで映画化しそう

766名無しさん@1周年2020/04/05(日) 02:52:47.16ID:AMnTQOWf0
CIAの工作やな

767名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:06:53.48ID:fJUhlRYS0
もう一触即発

768名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:10:16.21ID:vP24Eh9u0
あーこれ3Mの密輸出でトランプがカンカンになってた奴取り返したのか。

ドイツだってイタリアが助け求めてきたときに、斧で切り落とすようなことしたじゃないか。

769名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:14:00.30ID:RaahEy5f0
ツイッターのスウェーデン在住の人によると
フランスは国内経由するやつは奪っていい法律作ったらしい
https://twitter.com/tandtandtander/status/1246367531440406528

アメリカも輸出禁止で中国工場で作ってたやつを止めちゃったし
これまじならもう世界は無茶苦茶だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

770名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:16:45.44ID:j8y0J/iU0
2020年アメリカとドイツの間でマスクの奪い合いをきっかけとするいわゆるマスク戦争が勃発
その後多くの国を巻き込む形で世界大戦に発展し翌年人類は滅びた

771名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:17:51.60ID:q68sz1GL0
騒動収まったら中国は色んな所から締め出されるだろうな

772名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:19:48.29ID:6sFZG+rq0
米国は中国に日本企業のマスクを国外に持ち出せるよう圧力かけてくれ

773名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:25:16.95ID:k7JjzMKh0
アメリカ企業じゃ、アメリカの特例法もある
ドイツは人口多くもないのに他国依存が情けないな


日本の安倍晋三もか

774名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:27:44.24ID:w5mXEvHv0
とにかくインドシナのマスク工場を皇軍麾下におなければ
1個旅団規模の派兵を準備すべきであろう

775名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:31:44.68ID:aUOdfXET0
社会主義のメルケルが大嫌いなトランプちゃん

776名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:35:41.70ID:xXCURZAW0
>>764
そうそうドイツもやってるんだよね

こんなんで旧西側はコロナ騒動が終わった後また以前のように笑顔で握手できるんだろうか

777名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:42:23.05ID:xXCURZAW0
>>15
米仏独で奪い合いをしてるのにイギリスがボケ〜っと見てるとは思えない
何かもっと陰険な方法で買い占めor略奪してるんじゃないかね

778名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:45:08.69ID:xXCURZAW0
>>34
証拠がないなら国名は出さないと思う
突き付けないだけで証拠は握ってる気がするなぁ

779名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:45:53.66ID:8yA5KkRs0
戦後はEU、中国、ロシア、太平洋連合(TPP加盟国)、その他くらいで別れてくれていいよ

780名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:52:06.11ID:YPLtRL3T0
>>765
チョイ役の華僑俳優が小さいマスクつけてあべちゃん演じるんですね分かります

781名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:52:21.29ID:E811HWZI0
>>73
危機がさったら
やっぱり安い方がいいとか
言い出すんだろ

782名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:09:06.40ID:wScss/R+0
国家は国民を守ることが一番の義務。国が国際ルールを破ってマスクを確保して国民に渡す行為は
倫理上では悪い行為だが国家としてはなにも間違っていない行為。だからこそ緊急時は国家間の対立に発展するのは必然とも言える
むしろアビガンを無償で海外に渡す日本のほうが国民を軽視しているといえる

783名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:14:41.33ID:wScss/R+0
これで9条なんてアホな憲法を律儀に守る必要がないのがわかっただろう
国家間の対立に平和憲法なんて無力
ある程度の軍事力がなければ交易上の物資なんて容易に近隣国に奪われてしまう
ロシアも朝鮮も韓国も中国もフィリピンもインドネシアも全く信用できない国だらけなら尚更だ

784名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:16:29.15ID:2TcOdoeq0
ドイツはアメリカが孤立する方向に憶測を述べてるね
どこの国に指示されてるんだか

785名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:18:35.26ID:1PyVO/iC0
犯人は韓国系アメリカ人だから韓国空爆していいよ

786名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:34:07.85ID:hAqtqq/p0
>>26
マスク様だな
花粉症なんで湯水の如しペラペラマスクを使い捨てしてた自分が、今は大事に洗濯して使いまわしてるw
まだストックあるが、あと1年は手に入らないと予測して大事に使ってくわ
庶民で会社勤務には手に入らんよー
首や倒産なら、暇になるからマスクのために並ぶ

787名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:39:29.94ID:UtG8Is7CO
食品工場勤務だが毎日マスク持って帰ってる。最初は10〜20枚だったが派遣外国人が箱ごと持ち帰り監視が厳しくなり5枚づつ。工場用だから薄いけど二枚重ねで大丈夫。

788名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:54:13.93ID:lnu5geSS0
そもそもアメリカ企業の定義って何よ?

株主資本の過半数をアメリカ人が持ってる?
とすると金融機関の持ち株は?ファンドは?
本社がアメリカにある?

今の時代に無茶苦茶だな。

789名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:22:21.02ID:VTqBbxpM0
>>725
勘違いしてるみたいだけど医療用マスクの奪い合いだかなら
一般人がマスクなんて贅沢してるのは日本と中国くらい

790名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:22:24.17ID:HMnNSe460
中国が接収したんじゃ?

791名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:25:14.39ID:9WUV33l80
>>747
ドラクエ狩り
エアマックス狩り
オヤジ狩り

792名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:27:07.43ID:9WUV33l80
>>725
鼻毛処理しただけでてきめんに風邪ひきやすくなるから
静電気もかなりの効果があるんだろう
粒子が小さいほど荷電しやすいしな

793名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:43:33.99ID:yqQY0Hzv0
それにしても不織布の問題とかあるのかもしれないが
マスク生産が中国依存なのはぜんぜん変わってないんだな

794名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:27:52.68ID:1rYrQHWp0
手洗いうがい、土禁、毎日の風呂を頑なに認めようとしないのは、余程やりたくないんだろうな。
マスク着用なんて上の四天王の中では最弱だろうに。

795名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:31:28.04ID:uOBNpA2n0
ヒャッハー!マスクだぜぇ〜!!

796名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:48:37.11ID:ReyNkuo/0
>>794
医療用マスクは無いと医療関係者が死ぬくらい重要

797名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:53:15.10ID:GmVWrhUa0
ワイも残り少ないマスクを守るために鼻水やくしゃみをしないよう体が進化してきた

798名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:53:47.94ID:lUxrtG720
テリー「ヘイボーイ、そのマスクはミーに寄越しな」
ブロッケンJr「それはあんまりだ〜」

799名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:54:49.66ID:CribQI8C0
いいじゃん、アメリカらしくていつも通りだよ

800名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:55:22.72ID:aedbQZGO0
これが10年後のナチスドイツ復活の火種になるとはこの時のホワイトハウスは欠片も想像できなかったのであった

801名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:56:05.66ID:jXpUSLev0
アメリカもドイツ相手にやるかね?
まがりになりにも同盟国だろ

802名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:58:52.00ID:0/nfDNgV0
>>801
ドイツくらい自己中な国相手ならやっても良いんじゃね

803名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:00:10.74ID:G2eWxcgK0
コロナでは戦争しないけどマスクで戦争がおきそうだな

804名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:00:41.16ID:hfuOd+BZ0
まさにフランシス・ドレークだなww

805名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:02:33.70ID:Qe7Zf6t80
>>1
やっぱ安倍さんは先見の目スゴい
何度も使える布で正解
でもひと家族に…

806名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:08:24.67ID:vAIqDaqC0
>>70
乾燥させてからレンチンすれば、プラスチック製のみのマスクは問題ないのかもしれない

807名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:08:50.51ID:FUtza95T0
手縫いマスクでええやん

808名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:08:57.38ID:Ds8hgoLX0
マスクまで、自給率が問題になるとは。

日本の町工場も作ればいいのに。

809名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:10:05.11ID:PvQn8siW0
マスクでこんな事になるなんて…

810名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:21:46.23ID:Si/NxZtg0
スウェーデンマスクをフランスが食いフランスマスクをアメリカが食う
食物連鎖だな

811名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:00:43.74ID:cOTKuS++0
日本は早く緊急事態宣言出してマスクを管理下に置くべきだ
手遅れになるぞ

812名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:09:06.57ID:XNP1YTmb0
>>806
レンジって水分を震わせることで熱を作るんじゃなかったっけ…乾燥しては…

813名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:15:56.79ID:bhK2ZVk10
>>13
後20万どこかでやってるはず。

814名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:19:47.98ID:Dw6+8Us90
戦争に勝ったからドイツの物はアメリカの物なんだろうな

815名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:22:24.00ID:6FqN7v6H0
大惨事世界大戦キターーー(゚∀゚)!

816名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:23:02.50ID:BupKqXASO
そういえば日本が発注してタイ政府が差し押さえたマスクはどうなったん?

817名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:24:28.45ID:BupKqXASO
>>189
多分とかで日本おとしめるな死ね

818名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:25:01.86ID:BupKqXASO
>>189
多分とかで日本おとしめるな死ね
日本は散々外国に金渡してるだろふざけるな死ね

819名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:25:25.68ID:6FqN7v6H0
今後は国営マスク工場の数が勝敗の分かれ目

820名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:29:31.38ID:jwnz1OyY0
医療用マスクはまじ生命線だな

821名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:33:21.51ID:outHCKAH0
別報道では
イスラエルがマスク確保でモサドを動員ってあったな
もはや重要だと国家物資

822名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:37:54.70ID:jC0qVGHK0
>>811
あれも別になんの罰則も強制力もないけどな
憲法21条様のおかげで日本人はあらゆる自由が認められてますから

823名無しさん@1周年2020/04/05(日) 08:47:16.26ID:9zwaOgR70
>>189
そんなこと出来るような国なら
中国の漁船にだって簡単に発砲して追い払えるし
外出自粛に強制力持たすことだって出来るかも

824名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:13:26.77ID:zaWFUfnO0
>>23
マスク狩りが

825名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:15:09.95ID:zIoVfGqu0
国内でどんどんつくればいいよ

826名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:16:08.93ID:taDzV28Q0
マスク、衛生用品は戦略物資

827名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:16:43.63ID:9crNPu7a0
マスクが原因でWWVへ

828名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:22:35.48ID:KbmRe2Qu0
これも中露の情報戦なんだろ

829名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:25:20.26ID:twaFiOBw0
もう戦争だろ
三国同盟復活させてもええよ

830名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:27:37.16ID:PmqCXYGm0
盗ったのは転売屋だろ転売屋から何倍もの値段で買ったのが誰かは知らんけどな

831名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:30:23.03ID:ELNc19850
なーに、
マクドナルドとコーラ飲めば治るさ

832名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:31:02.73ID:p2T0TuPn0
金持ち観光客やバックパッカー入国拒否していじめたり拷問みたいな尋問や嘘の調書でっちあげたり、アメリカは現場の公務員に無法者、法治国家とおもえない横暴な振る舞いを平気でさせてる。

833名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:31:23.83ID:PmqCXYGm0
5分おきにコーラ飲めば感染のリスクが激減するのは事実よ
緑茶やお湯の方が効果的だろうけど

834名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:32:26.44ID:5kJ2uvZe0
今のドイツじゃ自衛隊よりよわいんじゃね

835名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:33:17.15ID:p2T0TuPn0
金持ち観光客やバックパッカー入国拒否していじめたり拷問みたいな尋問や嘘の調書でっちあげたり、アメリカは現場の公務員に無法者、法治国家とおもえない横暴な振る舞いを平気でさせてる。
観光客やバックパッカー入国拒否していじめたり拷問みたいな尋問や嘘の調書でっちあげたり、アメリカは現場の公務員に無法者、法治国家とおもえない横暴な振る舞いを平気でさせてる。

836名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:36:18.62ID:jlAgjipS0
>>87
コロナ関連で中国が叩かれない理由が無い

837名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:37:39.40ID:T5gqggZ90
マスクがきっかけでWW3とかなったら悲しいな

838名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:39:44.66ID:PmqCXYGm0
マスクというか王族や著名人が死んだなんて報道も出てるし
庶民の感情として脱中国という流れは加速するかもな

839名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:42:50.60ID:aeNxabMH0
つーか作れよ

840名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:45:17.33ID:zlyHupB00
これってドイツは代金先払いしたのか?

841名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:52:18.04ID:rdr9seJx0
ドイツも先月スイス向けの医療品にストップかけて
ドイツで使ったそうだし
アメリカのことは言えん立場だが
みんな好きなことをやるし言う

842名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:18:20.25ID:HoWBjOcK0
荒野のならず者

843名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:21:45.73ID:zlyHupB00
けっきょく共同体だのグローバルだの言ったって
いざとなったら自分達がかわいいんだよな

844名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:42:44.72ID:PmqCXYGm0
言うて盗んだのは窃盗団というか横流汚職奴よ
それを買ったのがどこの国のどこの会社かという話にはなってくるだろうけど

845名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:44:36.31ID:X2COAUqO0
>>722
コロナで死ぬ人より、経済大不況で死ぬ人が多いんじゃねえか、と思ってたけど、
それより更にマスク争奪戦争で死ぬ人が多くなるかもしれん。。。

846名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:45:33.80ID:outHCKAH0
「アキラ」ではオリンピック前に世界大戦なんだよな

847名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:47:06.65ID:iKnuM4sf0
WHOのオヤジがパンデミック宣言しなかったのが全てだろ

848名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:02:46.17ID:+E4Nxzti0
>>834
それはない。
腐ってもドイツ軍だし、NATOの中核。
イラクなんかで実戦経験も積んでいる。
未だにファントムなんて骨董品使ってて実戦経験0の自衛隊ではな。

849名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:03:39.27ID:fahyr13M0
「100万枚用意できました」

850名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:03:50.47ID:XHRs9wij0
工場出口で強奪してる中国は良い人ですw

851名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:05:19.69ID:XHRs9wij0
>>805
1家族じゃないぞ、1世帯だから
独居老人は半分返却しろ

852名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:07:27.01ID:XHRs9wij0
マスクは日本人がバカみたいに使って改良が進んだところに
アジアの大気汚染が来てさらに増産体制が敷かれてたから
まだ供給が少しはましなんだよな

853名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:09:28.99ID:VRzw6u+d0
ひでえwwww

854名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:35:45.48ID:iH4DO6+Z0
こういう形で第三次世界大戦になるとはなぁ。サイバー空間の戦争になるかと思ってたら、思いっきりアナログだった。

855名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:40:36.50ID:I33lWXol0
第三次世界大戦がマスクが原因で起こるなんて半年前には想像もしてなかったわ

856名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:55:58.19ID:p75qjCRN0
アベ聖帝のマスク2枚の凄さよ

857名無しさん@1周年2020/04/05(日) 12:02:28.25ID:qgKvOTyG0
>>836
同じ理由で日本が叩かれる
日本人は外国に感染させた国No1だから
1月2月に何の危機感もなく海外旅行行き放題して現地で振りまいて帰るという

中国と仲良くしてしまったのなら、俺は知らんではなくて、最初から渡航自粛すべきなのに。


このウィルスは
製造元中国、販売元日本

858名無しさん@1周年2020/04/05(日) 12:14:13.17ID:NCpvlxUU0
>>840
代金は後払い
でもドイツは物が必要だった

859名無しさん@1周年2020/04/05(日) 12:27:19.61ID:wdXzwZ4v0
>>791
ガンプラ狩り
キノコ狩り
カリ首
なんか違う

860名無しさん@1周年2020/04/05(日) 12:38:19.84ID:6Feazte90
>>857
>このウィルスは
>製造元中国、販売元日本
糞チャンコロナ工作員
死ね

861名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:08:09.09ID:X654tMOW0
>>787
窃盗

862名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:09:37.09ID:X654tMOW0
使い捨てマスク一枚1000円時代が来るな
布マスクで3000円とかへーきであるもんな

863名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:10:40.69ID:kGCduoRQ0
そんなアメリカの言いなりの日本

864名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:14:13.25ID:j2RCtZ6H0
スウェーデン「中国からフランス経由でマスク600万枚届くよ!EU諸国に発送するね」→フランス「それ全てうちで没収な!」
http://yurukuyaru.com/archives/82620360.html
   

865名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:16:35.97ID:rYqFDN9w0
>>798

(‘人’)

あのテリーマンが悪役とか時代は変わったよwwwww

866名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:21:43.31ID:rYqFDN9w0
>>810

(‘人’)

ノーベルガンダムをガンダムローズが倒しそれをガンダムマックスターがかっ攫うかよ(笑)

もう強弱関係が逆転してるよwwwww

867名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:24:07.55ID:NTNfCHOCO
ドイツ前もどこかで取られてたよね。

868名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:27:43.53ID:tYyMmfnL0
>>867
奪った方じゃね

869名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:37:49.21ID:qgKvOTyG0
>>860
マジで日本はコロナの持ち出し持ち込みは多いよ
他国に比べても

870名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:43:40.98ID:qgKvOTyG0
>>865
アメリカは日本の最大の敵だろ

中国は最初から敵の顔をしているから安全
来たら撃ち殺せばいい。


原爆を2つ落として待ちを焼き払って、占領後に朝鮮系の人を使って賭博を牛耳らせ
朝鮮系のレイプは無視して
周りの国には日本が侵略したと言いふらし
さらにその後、朝鮮戦争の支援物資を要求し、
国債を400兆円も買わせて、
経済に口出ししてバブルをつくりだし長い経済低成長をつくり
今なお自衛隊が自由に編成できないように、自分たちの軍隊のカバーのためだけに哨戒機と空軍だけ強くさせているアメリカが
日本から見て悪役なわけはない。


バックについているヤクザは味方ではない。
彼らの意思一つで自分の運命が決まる状況であれば、彼らこそが真の敵だと思わないといけない。

871名無しさん@1周年2020/04/05(日) 13:44:19.43ID:qgKvOTyG0
>>870
悪役なわけなハイのではなく
悪役じゃないわけがない

872名無しさん@1周年2020/04/05(日) 15:09:18.48ID:UkoX3ii80
アメリカはちゃんと代金を3Mに支払ったのかな

873名無しさん@1周年2020/04/05(日) 15:37:39.27ID:TCT7u0pH0
国内産マスクを製造しはじめたなら
日本は中国産マスクの輸入禁止しないと軌道に乗る直前に放出してきて国産殺されるぞ
もしくは医療介護施設のマスクは日本国産に限ると法でもって指定するか
やつらのやり方を甘く見てはいけない

874名無しさん@1周年2020/04/05(日) 15:45:33.49ID:PQ1mKfrv0
>>873
それはかなりの人がそう思ってるみたいだね。
民間は中国産が出回れば死ぬので増産に踏み切りにくい。
だから配布の布マスクは官製注文するしかない。
この形でいけば業者も安心して増産できる。

875名無しさん@1周年2020/04/05(日) 15:47:05.28ID:gxUzPioD0
マスクくらい、どの国も自分の国で作れよw

876名無しさん@1周年2020/04/05(日) 16:24:09.63ID:ledxspi00
>>873
国家戦略として中国産マスクを採用しない
という無理筋を通す前提を作らないと前に進めないな

877名無しさん@1周年2020/04/05(日) 17:59:47.17ID:g0E5SPN+0
>>873
国産のつけ心地の良さを知ってしまうともう戻れんなぁ
超快適が好き

878名無しさん@1周年2020/04/05(日) 18:24:00.59ID:DyuVOwBC0
第一次世界マスク大戦の始まりである

879名無しさん@1周年2020/04/05(日) 18:25:14.51ID:dtOMyJOs0
↓土地を奪われたインディアンが一言

880名無しさん@1周年2020/04/05(日) 18:28:21.97ID:5i2HJUl90
>>1
中国製のマスクについている
新型コロナウィルスで
更なる感染するリスクを考えてないのか?


881名無しさん@1周年2020/04/05(日) 18:37:35.88ID:I33lWXol0
>>877
掃除してたら出てきたマスク不足になる前に買ってた◯国産のマスクしてみたらゴワゴワのペラペラで
ふわふわ柔らかくてそれなりに厚さのある国産とは着け心地が全然違って、前はこんなの毎日つけてたのかとびっくりした

882名無しさん@1周年2020/04/05(日) 19:15:35.61ID:9sBTwae50
>>781
そういう奴らは本命の鳥インフルエンザが来たときにのたれ死ねばいいだけ

883名無しさん@1周年2020/04/05(日) 20:46:58.69ID:jAT3CgQ90
酷いなあ〜

884名無しさん@1周年2020/04/05(日) 22:17:38.35ID:rDc/k0HK0
>>1
まあ要するに、出したメーカーが契約撤回して国内にまわさせられた
これが国の指示か、会社の判断かは謎
一応、商社勤めの嫁からすると、港を出た時から相手方のものになるんで、
出した会社の方が船の沈没などで補充を請求されることはないとのこと。
なもんで、大統領令がそれをぶちやぶるレベルの非常事態宣言出してることでの統制令なのか、
禁輸措置にも関わらず、出しちゃった会社の契約取り消しなのかわからんつう話

首傾げてたからアメリカ大使館に電話すれば?って言っといた

885名無しさん@1周年2020/04/05(日) 22:21:01.56ID:rDc/k0HK0
>>51
まあそれでしょ
憲法とか法なんて止まってるよ
非常事態宣言=マーシャル・ロウだからな
自国民がマスクなくて死にかけてる時に、
いくら儲かっても他国に売ってるのは死の商人だよ
3Mなんか中国が1億枚をいくらでも青天井で買うって言っても断ってるからな
市場にも一切出てない

まあマスクなくて困ってるザコ病院は感染病棟でもないから、
3Mはおろさん
懐かしの布マスクつかえ
国民に配ってるしな、国民マスク
え?ないの?捨てた?拒否した?じゃ非国民だな

886名無しさん@1周年2020/04/05(日) 22:22:41.60ID:CRSNJYPj0
消えたシウマイ弁当

887名無しさん@1周年2020/04/06(月) 01:25:59.45ID:nJlxjsS60
もう一般人は布マスクにキッチンペーパー挟むのでいいわ

888名無しさん@1周年2020/04/06(月) 02:07:44.70ID:8kDrBAOz0
トランプ、シンガポールの3M工場に
マスクを全部アメリカに送れと命じて拒否られたってよ
トランプ激おこで「代償支払わせてやる」と脅しかけてる
更にオランダ企業がアメリカ工場で人工呼吸器を製造しているのだが
トランプに全部横取りされるのは目に見えてるから
原材料をアメリカに送らず製造がストップしてるんだとw
脅せば脅すほど誰もアメリカのために何もしてくれなくなるのにな

889名無しさん@1周年2020/04/06(月) 02:10:52.97ID:6YvdmqBw0
マスクをする文化のない国同士がマスクの奪い合いですか
WHOの言うこともめちゃくちゃですなあ

890名無しさん@1周年2020/04/06(月) 02:23:10.93ID:EKAsabk00
3Mって中国に工場あったんだ。
アメリカならなんぼでもマスク工場を作れそうだけど。

891名無しさん@1周年2020/04/06(月) 03:33:30.58ID:U3RRBT8h0
とりあえず聴いてみて下さい。
タイ好きな人は何のアナウンスかすぐ分かります。

https://twitter.com/noganie_npc/status/1246851288190468096?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

892名無しさん@1周年2020/04/06(月) 03:36:41.27ID:6dwy7Oon0
>>21
トランプ「頼んだマスクどーなった?」
3M「中国からも発注受けてるんで均等に」
トランプ「自国優先やろ!」
こんな感じ

893名無しさん@1周年2020/04/06(月) 03:37:57.55ID:qx/4teh00
3Mがトランプ米国政権の命令に従わなかったから、米国が接収したのだろう。

何も問題はありません。

894名無しさん@1周年2020/04/06(月) 03:50:53.34ID:NMRCrISG0
マスク戦争勃発

895名無しさん@1周年2020/04/06(月) 05:19:02.05ID:hoAdlYoP0
>>870
最初から敵として悪意向けられるのもストレスになるけどね
でも、対処したり動きやすいのはある
フレネミーはなんとなーくで動かないといけんからめんどいかも

896名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:09:53.57ID:hAg9OtK10
これはひどいね。

897名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:11:14.35ID:Cd8eX8j00
ベルリン空輸をアメリカが妨害か
隔世の感があるな

898名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:18:35.92ID:ZakQbtJr0
>>147
あきらめて縫ってる

899名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:22:21.09ID:ZakQbtJr0
医療品の国内生産は国が保護すべきだな
身にしみて感じた
物流もしっかり守って有事体制整えよう

900名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:28:45.12ID:z179ZZbm0
日本ならそんな事はやらない
さすが狩猟民族
ウイルスでモラルが崩壊したね

901名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:30:04.92ID:8kDrBAOz0
>>899
橋下も「医療に冗長性なんか要らん、ギリギリまで削減しまくれ」
つって施設も予算もばんばん切ってたくせに
自分がコロナかもと勘違いした途端に
検査もしてもらいないギャーワーと大騒ぎ、
医療費削減しなきゃよかったと弱音吐いてた
何事も冗長性が無いと有事の時に対応できんからな
検査体制もそうだよ
普段から人員キワキワでギリギリ回してたのに
そこにコロナの検査毎日何十件何百件も突っ込まれたら
現場の人死ぬわな

902名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:31:59.75ID:lev+Ev0M0
マスクの奪い合いで世界大戦か

903名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:32:23.46ID:DvbuzVSs0
橋下は自業自得として医療を受けないで自己回復して欲しいな

904名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:42:11.56ID:2baNTTfU0
製造地の中国は海外にマスクが渡らないよう国内で差し押さえてるよな
取り引きのある海外企業へ営業手土産として差し入れて恩を売ってる

905名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:44:12.03ID:konM29U70
日本は政府がマスク配りますって言ったら そんなの要らなって言ってる輩が
大半なんだけどね?要らない輩は外国にでも寄付しろよ?ww

906名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:45:49.45ID:FO7ig3/40
空港警備員を撃ち殺してマスク強奪するのが日常

907名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:47:10.22ID:UnynYIU40
「モノは確かなんだろうな?」
「間違いないさ。純正の個別包装マツキヨだぜ?」

908名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:49:41.65ID:8kDrBAOz0
>>905
安倍信者はマスクの問題に矮小化したがってるが
(これもご飯論法かね)
コロナ対策で大切なのは人々が外を出歩かないことだ
しかし仕事が消えて賃金貰えず生活苦しい人は働かざるを得ない
だからこそ「金はやるから家にいろ」ってやるのに
安倍も安倍信者もその目的を見失って
やれ経済対策だ旅行券だマスクだとワーワー言ってる

909名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:50:24.17ID:Ybp0qAj50
空港で空輸直前に横取りするって、アメリカ人の常套手段になってるな
この前も上海空港でイルドフランス向けのマスクを強奪したのは報道されたばかり
批判されても意に介せず、ドイツ向けでも同じことをするとか下劣すぎ
でもアメリカメディアは、アメリカ人(特に白人)のステキな美談ばかり報道

910名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:50:26.40ID:VHyZHML+0
第三次マスク大戦か

911名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:51:14.49ID:ft6SpMSs0
アメリカの空港でならわかるけど
どうやってタイの空港でアメリカが強奪したの?

912名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:52:16.10ID:aluOvslv0
ドイツかわいそす
アメリカ嫌いや

913名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:53:51.76ID:KQS7pxcn0
日本なんて、日本向けのマスク中国に強奪されているよね。
日本が金を支払って、中国が他国に高値転売。。

二階さん何とかしろよ。。。

914名無しさん@1周年2020/04/06(月) 10:58:37.19ID:konM29U70
>>908
だから大半がマスクよりもお金が欲しいでしょう?
浅ましい奴等だなww

915名無しさん@1周年2020/04/06(月) 11:01:18.95ID:NVDAY/LN0
マスクは何の効果もないのにバカすぎ

(マスクに効果があることを欧米人に教えてはならない)

916名無しさん@1周年2020/04/06(月) 11:01:39.61ID:TbcUyjwh0
誰が持ってたかわからないってあるの?

917名無しさん@1周年2020/04/06(月) 11:22:31.29ID:9cLpJa3bO
で、日本政府からの配布マスクを支持しない奴らは当然届いたら寄付だよな?
自分で使わないんだよな?

918名無しさん@1周年2020/04/06(月) 11:34:08.23ID:UyMUWXhn0
>>917

(‘人’)

亡き祖父母の遺影にマスクさせるんで寄付なんかし無いよ(笑)

919名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:09:01.93ID:9cLpJa3bO
それで面白いと喜んでていいのか?

920名無しさん@1周年2020/04/06(月) 12:18:31.59ID:WJQDKuEz0
>>912
ケニアでもドイツは大規模な医療物資を誰かにパクられてる
いい加減ドイツ国民も間抜けな政府と思ってると思うよ
米国民はやったぜだろう
>>911
高い値段をつければそっちに回すよ
違約金の類も負担しますとなれば断る理由も少ない
合衆国政府のせいにすればいいだけ

921名無しさん@1周年2020/04/06(月) 13:22:33.89ID:8kDrBAOz0
>>914
コロナ対策、ってとこがスコッと抜けてんだよな
安倍も麻生もあんたも

922名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:20:22.24ID:9USuuIeT0
ようやるわ。

923名無しさん@1周年2020/04/06(月) 20:04:05.50ID:Lw07t1xF0
>>870
薩摩と長州を見習おう

薩摩の島津なんて
最大の敵の徳川に「成り上がり野郎が」と思いながら200年以上仕えて
長州征伐をやったりしつつもその長州と組んで維新した

200年ぐらいは部下をやって隙を伺おう

924名無しさん@1周年2020/04/06(月) 21:49:56.58ID:XNaoNeXP0
世界中でマスク争奪戦になるのかなと思ったら
またネットでマスク注文しちゃった

925名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:03:37.88ID:4gHPCBEQ0
中国が何か知ってるな
中国が奪ってるんだろうな


lud20200407083026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586003104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【武漢肺炎】3M、ドイツに出荷のマスクを米当局が差し押さえとの報道否定 「米が独発注マスクを経由地タイで強奪」独紙報道
【米朝】NY空港で外交文書強奪?=米政府を非難−北朝鮮 [無断転載禁止]
【喜歡台灣速報】台湾寄贈のサージカルマスク200万枚到着 成田空港
【社会】福岡の3.8億強奪事件、警察が空港で韓国人を捕まえている間に犯人の車は7キロ以上先まで逃走。防犯カメラが捉える
【コロナ】🇹🇼台湾寄贈のマスク200万枚 成田空港に到着!
【福岡3.8億円強奪】7億円所持 韓国人4人逮捕 「フェラーリ購入資金」 過去同様のケース、空港で止められなかった★2
【コロナワクチン接種】 米空港利用者、12日に135万人超 昨年3月以降最多に [影のたけし軍団★]
【(ノ・ω・)ノ[☆THANK YOU☆]ヽ(Oд<)】台湾寄贈のマスク200万枚到着 成田空港
【新型肺炎】中国人男性2人、仁川空港で1万枚以上のマスクを宅配ボックス詰め替え摘発…調査中
【国際】韓国の仁川空港、コロナ感染者ゼロ=現場スタッフに「公的マスク」9万5000枚配布【兄さん】 [PRIDE OF URAWA★]
【国際】米フロリダ州の空港で銃発砲 けが人複数か
【軍事】トルコ大統領、米国がF35引き渡し拒否なら「強奪」=現地紙
【神奈川】ホテルから50万円強奪疑い 自称アルバイト45歳男を逮捕
【海外】米テキサス州の空港で小型機が格納庫に衝突し炎上。乗っていた10人全員が死亡
【米国】聴覚障害のある日本人観光客の手話通訳拒否 ハワイの空港 人権団体が調査申し立て
【米国】トランプ大統領、メラニア夫人と手をつなごうとするも払いのけられる イスラエルの空港で
実行役報酬は百数十万円か 事件直後、強奪現金を分配―東京・稲城の強盗・警視庁 [蚤の市★]
【国際】米航空警察官、ナイジェリアの空港で何者かに襲われ「正体不明の物質」を注射される[09/09]
【米国】<続報>シアトルの空港で盗まれた旅客機 自殺を試みた男(整備士)が墜落させる F15戦闘機2機が緊急発進
【米国】まるで映画のワンシーン 猛スピードで滑走路から突入 夜の空港で車暴走の一部始終/フロリダ州(動画あり)
【アフリカ豚コレラ】中国全土へ拡大 殺処分は91・6万頭 モンゴルでも発生中 日本の空港で見つかったケースも
【京都】中2少年を逮捕 SNSで女子高校生になりすまし「オフ1万、セフレ5万」 男子大学生を河川敷に呼び出し、殴って現金強奪か★2 [PARADISE★]
【高飛び】トランプ米大統領、起訴免責が切れる前に逃げる?19日にスコットランドの空港でトランプ愛用米軍用機が到着の予定 [みつを★]
【北海道】6空港9年連続赤字 道管理、16年度 総額19億3900万円で過去最高
【国際】ユナイテッド航空、今度は仔犬を違う便で別空港へ 「本当にあんた達はメチャクチャだな」と呆れる声=米国
【たかし速報】木下優樹菜が「旅」とだけ書いて写真UP→鬼女さん、ドイツの空港内のカフェと特定★2
【ロシア】ドイツから帰国したロシアの野党指導者、モスクワの空港で拘束 [トランプアゲアゲ★]
【米大統領】トランプノマスク、全米学校に最大1億2500万枚配布…学校再開促す狙い 大統領選対策か [ばーど★]
【VW規制逃れ】ドイツ国内では米上回る280万台[9/25・毎日新聞]★2
【速報】 政府は自衛隊機をアフガニスタン近隣国の空港に待機させ、退避支援の態勢を維持する方針を明らかにした [マスク着用のお願い★]
【羽田空港アクセス線】鉄道事業許可、29年度開業へ [マスク着用のお願い★]
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★2 [ばーど★]
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★18 [ばーど★]
ドイツが台湾からマスク100万枚受け取るも「台湾」に言及せず―台湾メディア
【国際】タイの空港警備員、中国人の利用客に殴りかかる タイ首相「遺憾だ」(動画)
【静岡】タイガーマスクなの? 匿名人物から焼津市にマスク20万枚 [どどん★]
【国際】タイの空港で中国女性が大暴れ、突然叫び出し刃物取り出す―バンコク[10/11]
タイの空港でかばん窃盗 日本人の男を逮捕…「手持ちの現金がなくなり、空港に滞在しながら家族の送金を待っている」と話す
【軍事】タイで大規模合同軍事演習始まる=日米など29カ国、1万人以上参加
【ドイツ】ダイムラー、排ガス問題で2300億円支払い 米当局と和解 [マスク着用のお願い★]
【ドイツ】メルケル首相、米議会乱入に、トランプ大統領に責任の一端があるとの認識 [マスク着用のお願い★]
明け方で従業員20人程しかいないスーパーに車で突っ込み貴金属強奪か・北九州
【航空】高知空港で200人検査やり直し 搭乗前、金属探知機電源切れ
【羽田事故】新千歳空港、2日連続200人が夜を明かす [ばーど★]
【新型ウイルス】10万人か200万人超か 死者数予測に戸惑う米国民
【社会】メダル報奨金 高い?安い? 金500万、銀200円、銅100万、米100俵…
【車】2040年トヨタの新車販売台数は半分以下の400万台に…米投資会社予測 [生玉子★]
米政府職員の大量解雇開始 最大20万人、政府縮小へ…突然の通知で30分以内に退去命令 [おっさん友の会★]
【速報】米国の新型コロナ感染者数が累計で2000万人を超える。死者は3日間で1万人超 [記憶たどり。★]
【調査】1990-2007年の18年間で米国の67万人分の雇用が工業用ロボットの増加によって失われていた
【医療】医療用大麻の市場規模、2028年に491億1640万米ドル到達予測 新型コロナが成長を支える可能性も [ごまカンパチ★]
【米国】 6月までに新型コロナウイルスによる1日当たりの死者数が2500人、感染者数が20万人程度にそれぞれ増えるとの予測・・政府文書 [影のたけし軍団★]
【速報】米国の失業者、2100万を超える
【速報】拳銃強奪・飯森容疑者は精神障害者2級 ★2
【航空】中部空港が北海道民全員に特産品
【速報】大阪府吹田市・拳銃強奪事件犯の名前『飯森裕次郎』
【空の便】大阪空港 全日空機が出発便の運航見合わせ
【羽田空港】事務職4人が新型コロナ感染
【セントレア】世界初「空港での顔認証」導入へ
【LIVE】トランプ大統領来日、羽田空港に到着
米雇用統計、市場予想大きく下回る…2万人増
【新型肺炎】羽田空港に医師や救急車を配置 都が対応
【大阪】介護ヘルパーの男(54)、高齢女性を路上で突き飛ばして現金7000円強奪 
【航空】羽田空港で断水の情報 国内線ターミナルビル 
【社会】航空テロ防止に「服透視」 3空港で試験運用へ
【交通】新千歳空港、落雷により出発便に遅れ 18日20時
04:30:19 up 34 days, 5:33, 3 users, load average: 29.37, 45.07, 63.78

in 0.66052603721619 sec @0.66052603721619@0b7 on 021618