独ボン大教授「ABC予想は今も予想のままだ」 京都大は3日、30年以上にわたって未解決だった数学の難問「ABC予想」を京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が証明したと発表した。 望月氏の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS(プリムス)」の審査を通過し採択された。同研究所は「重要かつ困難な問題を解決した」と評価した。 ◆ ◆ ◆ 小山信也・東洋大教授(整数論)の話 ABC予想は足し算と掛け算の基本的な関係に関する予想だが、証明の糸口がなく、解決できるとは思われていなかった。 基礎理論を一から構築し、独力で成し遂げた偉業だ。 現代の数学界では、難問は複数の研究者が少しずつ解決していき、大きなバックグラウンドの中で誰かが最終的に答えを出すものだが、今回はそうした流れとは違った。 予想は整数の根源的な性質を表しており、証明の意義は大きい。 加藤文元・東京工業大教授(数学)の話 望月新一教授によるABC予想を証明する論文は非常に独創的で、数学的なインパクトも大きく素晴らしい。 論文の学術誌への掲載が決まったということは、この新しい理論が一定程度のお墨付きをもって数学界に受け入れられたということで、意義は大きい。 PRIMSは非常に名高い学術誌だ。 数学者の中でやや厳しい見方をしていた人たちも、今回の掲載によって好意的になっていくと思う。 2018年にフィールズ賞を受賞したペーター・ショルツェ独ボン大教授(整数論)の話 以前、京大を訪れて望月教授と議論した上で、理論には重大な問題があり、簡単には修復できそうにないと指摘した。 論文は証明になっておらず、ABC予想は今も予想のままだ。その立場は変わらない。 今回、論文が受理されたと聞いて驚いている。(共同) 日刊スポーツ [2020年4月3日17時56分] https://www.nikkansports.com/general/news/202004030000499.html 関連スレ 【数学】未解明だった超難問「ABC予想」ついに証明 京大の望月教授 「宇宙際タイヒミューラー理論」斬新・難解で査読に8年 http://2chb.net/r/newsplus/1585890635/ >>1 ▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10 ** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?) 01 アメリカ・・・245,373人 死 6,095 02 イタリア・・・115,242人 死 13,915 03 スペイン・・・112,066人 死 10,348 04 ドイツ・・・・・84,794人 死 1,107 05 フランス・・・・59,105人 死 5,387 06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160 07 イギリス・・・・33,718人 死 2,921 08 スイス・・・・・18,827人 死 536 09 トルコ・・・・・18,135人 死 356 10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011 ** オランダ・・・・14,697人 死 1,339 ** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174 ** 日本・・・・・・・ 2,854人 死 74 **ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 ▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院505】 *東京都・・・・773人 死 16 *大阪府・・・・311人 死 3 *神奈川県・・・204人 死 7 *千葉県・・・・193人 死 1 *愛知県・・・・189人 死 19 *北海道・・・・188人 死 8 *兵庫県・・・・170人 死 11 *埼玉県・・・・119人 死 3 *福岡県・・・・100人 死 N/A *京都府・・・・・95人 死 N/A *茨城県・・・・・44人 死 2 つまり嘘捏造変造改竄隠蔽当たり前の日本がまたやらかしたって事ね
よくわからんけど、最近のドイツの日本下げがむかつくな
ピーター・ショルツ 数論幾何学を専門とするドイツ人数学者。ボン大学教授 2018年、30歳でフィールズ賞を受賞した 2012年 - Prix et Cours Peccot 2013年 - SASTRAラマヌジャン賞 2014年 - クレイ研究賞 2015年 - コール賞[14]、オストロフスキー賞[15]、トゥールーズ国立工科大学よりフェルマー賞 2016年 - ライプニッツ賞[16]、ヨーロッパ数学会賞 同時期に受賞した数学ブレイクスルー賞の New Horizons in Mathematics Prize の受賞は辞退している。 2018年 - フィールズ賞[6]
これ残念ながら、よく見ると望月の所属してる研究所が編集してる専門誌での掲載なんだよな 結局世界的には認められないままの可能性が高い
馬鹿だから理解できない まず自分が馬鹿である事を自覚すべきだ
安心して欲しい 査読しようにも誰も読めないから査読できる人材を四年間育てて 多分・・・あってんじゃないかなぁ?って感じで掲載されたのが今だ 捏造もクソもそもそも望月教授以外誰も理解できないので わざわざ教鞭とって四年間読める人を育ててその人らが三年間読んだ結果なので 望月教授に悪意があった場合誰もとめられないでーす
>>16 望月教授自身が海外で自説を説明しようとしないというのも問題よね 代わりにお弟子さんがやってるらしいけど実はその弟子がよく分かってないとかなんとか… このやり取りを理解できる数学者が世界でも片手の指ほどなのがすごい 人類の最先端走しってる気分てどんなもんだろうw
>>12 結果出さないとリストラだからな 多少のフライングは仕方ない >>23 わかってる者からしたらなんでわからないのかわからない状態かもね >>19 査読して論文書いたのは誰も理解できてなかった初期の頃から積極的に支持してたフェセンコと山下剛だけなので、ありえなくはない 本当であって欲しいけどなあ 肝心なことはショルト自身もこれが致命的に誤ってると証明出来なかったこと 彼もこの辺のくだり読むと頭がぱーーーーん!だぜ…としか言うとらん これだと論文を取り下げろ案件には満たないってのがポイント
>>1 3.12で噛み付いて見たもの、望月の3.12の修正に対して誤謬が指摘が出来ないなら、負けじゃね?www ダレだっけ? エラい数学者なんだが、天才ガロアの論文を 何年も机の中にしまって、ガロアが人生曲がって、決闘で死んで あわてて机をさがしたおっさん
リーマン予想みたいなもんなのか? 素数は関係ないのか?
STAP細胞のときに懐疑的な海外メディアのスレ立っててお前らは嫉妬だと叩いてたぞ
>>33 あるといえばある この理論は足し算と掛け算を切り離すものらしいんだけど、普段皆がやってる足し算的な考え方では素数を正確に捉えられないとかなんとか書いてた気がする これを理解したけりゃ過去の俺の論文をイチから読み直せ理論すこ そもそも読める人材を育む為にわざわざ弟子をイチから育成させるのもっとすこ
>>34 だって胃液とか草津の温泉とかで皮膚や体内に勝手にSTAP細胞ができたらおかしすぎるじゃん 最初から無理があったわ 素人からすると掲載したいがスペースが足りないって1行書いとけば皆が信じてくれる世界
査読は柏原さんと玉川さんだろ? 玉川さんは理論の勉強会に参加したりフォローしてたから、相当な覚悟がないと宣言出来ないはず ショルツと飲んだことのある同僚が普段は物静かで穏やかな青年だと言ってたが、数学の話になると人変わるらしい まあ数学者はみんなそうだけど
>>38 ちなみにABC予想が証明されればフェルマーの最終定理も簡単に証明できる らしい >>23 「本当に最先端の研究は世界中でもほんの数人しか理解できないし、またそうでなくては最先端の研究とは言えない」って森博嗣が書いてた。 証明されてない!って論文をショルトとかが提示してそれが認められないと駄目なフェーズになりました、ってこと
>>13 こういう問題は理系はクソバカだから、意味なし。 ABC予想は証明されたかは知らないが、スタップ細胞は無かったよな。
??「わかるじゃん?お前もしかしてわかんないの(プークスクス)」 って奴らと戦争しにゃあならんねんな…
>>31 たしかコーシー。 ただ、発表してなかっただけでガウスは既に発見してたとかなんとか。 低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもが 自分が理解できないから有色人種の論文は認めない!って 本当に低能糞土人だな さっさと滅びろや
スタップ細胞も作製は成功したが培養を捏造してた という事実を捻じ曲げて スタップ細胞の作製自体が捏造だったと印象付ける報道を 低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもの洗脳装置であるテレビがしまくった結果 スタップ細胞作製技術の特許をアメリカに取られて終わったからな 全ての元凶は低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもの世界支配だから さっさと低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもをウイルスで滅ぼせ
望月は排他的な人間で低能が大ッキライで低能にはわからないようにわざと難しく理論展開している
分かりやすく説明してやるから過去の俺の論文(1000頁超)を最初から理解して来い俺様理論やぞ?
正しければ自動証明が可能 それができなければアウト
「宇宙」について(次元) 「大宇宙」=「0次元」の「存在」 =「始まり」も「終わり」も「存在しない」(時の輪の全体) =「永遠の過去」、「永遠の未来」 =「ビッグバン」は「存在しない」 =「∞次元の数字」と「∞次元の数学」が「存在する」 「小宇宙」=「各次元」の「存在」 =「始まり」も「終わり」も「存在する」(時の輪の部分) =「限定の過去」、「限定の未来」 =「ビッグバン」は「存在する」 =「各次元の数字」と「各次元の数学」が「存在する」 「各次元の数字」、「各次元の数学」とは 「1次元の小宇宙」=「0次元の数字」=「0次元の数学」 「2次元の小宇宙」=「1次元の数字」=「1次元の数学」 「3次元の小宇宙」=「2次元の数字」=「2次元の数学」(紙に書く=我々の小宇宙) 「4次元の小宇宙」=「3次元の数字」=「3次元の数学」(立方体型の数字=サイコロ) ~~ 「∞次元の小宇宙」=「(∞-1)次元の数字」=「(∞-1)次元の数学」 「次元の壁」は、「絶対」に「破れない」 「次元の違う数字」と「次元の違う数学」は、「絶対」に「使えない」 「我々=3次元の人間」に「3次元の数字」「3次元の数学」は「絶対」に「使えない」 「使うたび」に「数字」が「変化」するからである(サイコロの数字)
わざと低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもに理解できないように書いて この宇宙と別の宇宙を繋ぐ基礎理論の構築を日本が完成させる計画だから わざわざ低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもに理解される必要は無い そのまま滅びとけや
望月教授は、数学界の大天才だ。 ペレルマンや、グロタンディーク並の天才らしいが、同時に、同じくらいの変人らしい。 つまり、天才とは、変人と同義なのである。 以上、証明終わり
ガロアだって、最初は宇宙人扱いされてた 結局ガロアが生きてるうちに群論の重要性は理解されなかった
a + b = c を満たす、互いに素な自然数の組 (a, b, c) に対し、積 abc の互いに異なる素因数の積を d と表す。このとき、任意の ε > 0 に対して、 c > d^(1+ε) を満たす組 (a, b, c) は高々有限個しか存在しないであろうか?
数学学会も数学のくせに歴史学みたいにこんなものは認められんとか やってるらしいねwオレ文系だから知らんけどさ
>>19 別に数学は多少間違いがあってもその功績の全てが否定されるわけじゃないんだが >>19 オボと違って間違っていても こっちはガチの天才らしい >>19 囲われ者(パトロンは早々に自殺して逃げた)と一緒にするのはあまりに失礼なレベル そろそろ望月と無関係な数学者に解説論文出して欲しい
>>63 最大のεを求める感じ? >>68 すまんが、例えばε=100とかだと、存在するはずないだろ? 任意の、とか何が言いたいんだ? ペレルマンは確か論文をarXivに投稿したんだよなw
>>41 あ、言いたい事は違うか 解決してるけど今回のABCなんちゃらの理論でより簡単に解決出来るって意味かな >>72 そして中国人にパクられそうになった ペレルマンは証明を終えて論文をアップロードした時点でもうどうでもよくなっていたようだが せめて学者なら文句は反証論文とか出してから言って欲しい
確かに、今から1000ページ読もうとか言う気になれん
シュルツが認めないと欧米の数学学会は証明にはならない STAP細胞と同じ扱いで終わり
ペーター・ショルツェ独ボン大教授(整数論) 猿に証明できるわけ無いだろってか
てか今回査読されて載るってことは決定したがそれが実際出版されないと何も分からない 今まで指摘されてきた問題部分の修正が終わったから完成版を今回出したのかもしれんし
>>1 >2018年にフィールズ賞を受賞したペーター・ショルツェ独ボン大教授(整数論)の話 >以前、京大を訪れて望月教授と議論した上で、理論には重大な問題があり、簡単には修復できそうにないと指摘した。 ↑これを修復して欧米の数学学会に認められないと小保方扱いで終わり モチ「お前そんなことも理解でけへんのかド低脳www」
>>1 京大やっちゃったな、 伊藤清先生も悲しむだろ、 どうすんだ。 低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもは 理解が出来ないから 宇宙が複数あると一神教の世界観が壊れるので認めたくないから 有色人種の偉業を認めたくないから もう低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもは放っておけ
>>84 データ捏造でそもそもなんもなかった小保方とは流石に比べられない 一部に問題があって誤っていたとしても数学的には価値がある 宇宙際タイヒミュラー理論とかいうわけわからん名前好き 他の数学者はこの論文を査読しようにも、新概念が多すぎて新たに勉強しないといけないし自分の研究時間が削られるから中々手が出せないんだよね この分野が今後発展すれば人も集まってきて疑念の声も減るだろう
今回査読したのは望月が前に編集長だったところで京大の機関紙みたいなもんだからな これでSTAP細胞みたいなことがあったら日本の数学会の評価は地に堕ちる
>>11 なんだよ。ノーベル賞は受賞してないじゃんw >>94 自分が関係しているところに論文出すのは比較的よくあることだからそれには全く問題ないよ そして間違っていたとしても根本的に意味のなかった小保方と違って充分価値がある Wikipedia読んだけど 中卒の俺にはさっぱりわからん
>>24 なんか 白人文明と日本文明は互いにわかりえない とかいう理由でわざわざ海外まで説明に行かない、と聞いたこともあるな >>1 自分もペーター教授と同意見だな。論文には重大な欠陥があるんだよ 数学界だと600ページの論文は当たり前なのか あまりにも長いと被引用数下がりそう
世界大学ランキング6位のプリンストン大出てるのに65位の京大で教授やってるって世界的に負け組だよな
これ、あまりもてはやすと小保方さんパターンになる可能性もなくはない せめて人間に理解できる証明でないと、、
早い話が、誰も理解できない独自言語で理論を打ち立てたモン勝ちなだけ。 こんなもの俺にもできる。 ちょっと5分待っててくれ、今からこのスレに独自言語理論の見本を 10行程度の文章で表現するから。
>>91 うーん、普通ならそうなんだけど、 今回の場合、ほぼ全世界の数学者が批判してるのに、京大と望月学派のみが解けた解けた言ってるんだよね 誤ってた場合望月本人は小保方みたいにはならないけど、栄光の京大解析研は存続の危機に陥ると思うぞ だって学界の相互批判無視してるんだから 世界唯一の大天才で、ほとんどの人が 彼の言うことを理解できない。 その天才が、誤りをおかしていたら 誰が、その誤りを指摘できるのか。 彼を超越する天才が現れない限り、 この問題は解決できない。
>>74 そういうことだよ これを前提にしたら、証明が数ページで済んでしまうようになるということ >>96 >そして間違っていたとしても根本的に意味のなかった小保方と違って充分価値がある いや、IUTからは他に価値ある結果出てないだろ >>96 小保方のSTAP細胞だってその成果を利用して研究してるやつはいる 欧米の学会から認められないでフェルマーの定理等の証明も分かりやすく出来ないなら利用価値はない そんな認められない理論を証明したと叫んでるだけでは話にならない これが間違いでもこれを使って何かが生まれれば結果として価値があったと言われるかもしれないが今のところはSTAP細胞と同程度の価値しかない >>96 >自分が関係しているところに論文出すのは比較的よくあることだからそれには全く問題ないよ もちろんちょっとした研究ノートとか修士留学生レベルならありえるが、まともな教授が自分とこ編集の雑誌に研究成果載せるなんてそんなの絶対にありえない。 そんなアカデミズム存在しない。 だからこそ皆死に物狂いで査読誌に送るんだから もしかして文系? >>107 そもそも理解できる人が少な過ぎて世界的な批判もクソもない状態では?掲載されれば正式は反論を待つだけでしょ >>20 そう。実は理解者なんて一人もいない。 いくらなんでも数学の証明論文が発表されて8年もたってこれはない。哲学じゃあるまいし。 つまり証明になってないという事。 世界じゃ全然認めてないよ。 >>108 勘違いしてない? それは会議の話でしょ フィールズ賞受賞者二人は読んだ上でお前の議論は定義したものを論拠として繰り返してるだけだと批判してるんだよ >>112 俺が何言っても認めんだろうから貼っとくわ Mathematicians often publish papers in journals where they are editors. As long as the authors recuse themselves from the peer-review process “such a case is not a violation of any rule, and is common”, says Hiraku Nakajima, a mathematician at the Kavli Institute for the Physics and Mathematics of the Universe in Tokyo formerly part of Publications of RIMS’s editorial board. Mehrmann confirms that this would not violate EMS guidelines. https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2 >>113 違う Webで公開されてずっと批判されてるし、最大の批判者と直接対話もしてる そんで世界中の数学者がこれは失敗してると放棄してる。 そのなかで京大と望月一派だけは成功したと主張してるの。 >>112 そうか? まともな(というか業績出てる大物)研究者ほど、自分がeditorやってる雑誌に投稿することになるだろー もちろん、revieweは自分がやるわけじゃ無いしな 確かに最近の数学は、人間が一読してもほとんど理解できないようなものが多いが、 そうであっても、正しく証明が書き下されれば、機械的に検証できるようになっている。 四色問題など、あらためて機械によりその証明の正しさが確認できたものもある。 望月の論文は明らかにその域に達していないし、証明として成立していないという批判は正しい。
>>117 渦中の問題について望月擁護側の人を引用するってキミあほなの? >>121 四色問題は改めても何も最初から機械による証明だが >>122 英語読める? commonの意味分かる? 間違いとされる部分も理解できないのに、正しいも間違いも無いだろ ボンちゃんの正しさを証明できる奴が、この世に何人居るんだ?という世界
五分でわかる球の裏返し方 VIDEO 何やってるかさっぱり 並みの天才では理解できないくらい難しい証明らしいな
>>95 ノーベルに数学はないといういつものつっこみ >>123 有限個の問題に帰着できると証明した部分は論理的証明による。 その部分の正しさが機械的に確認できた。 人間の論理は、正しければ、機械が追跡できるようになっている。 んでABC予想とはどんな難問なんだ? おそらく俺は問題すら理解出来ないだろうけど一応聞きたい
>>116 世界唯一の大天才で、ほとんどの人が 彼の言うことを理解できない。 その天才が、誤りをおかしていたら 誰が「それが誤りだ」と認識できるのか。 (計算ミスがあると気づける?) 彼を超越する天才が現れない限り、 この問題は解決できない。 あんた、ピカソの絵に、構図やデッサンの狂いが あったとしたら、指摘できるかい? 誰が、どうやって、指摘する? 出版社から、ほんとに出すの???と言われてるって状況的によろしくないと思うんだけどね。 ただこの会見よくみたら出版するとは言ったがいつするかは指定してないっていう利根川方式なんだよなぁ。
>2018年にフィールズ賞を受賞したペーター・ショルツェ独ボン大教授(整数論)の話 >以前、京大を訪れて望月教授と議論した上で、理論には重大な問題があり、 >簡単には修復できそうにないと指摘した。 当時 ショルツェ(31) 望月教授(49) 結構きつい世界
数学の限界にきてる ニュートンもガウスも周りがバカしかいないから日記に書いて自己満するしかなかった
>>118 俺も中身は理解してないけど状況証拠からするとそんな感じ てっきり京大以外のところに論文が載ったのかと思った 小さいころアメリカでいじめられたから アメリカが嫌いになったとか言ってなかったっけ >>121 問題が解けるような世界を作るんだよ その世界に矛盾がないかどうかが勝負なの 悔しいのう、ショルツェ wwww クソドイツ野郎め
そら地球に飛来してくる宇宙人が幾ら地球人に「こうやって地球に来た」て説明しても 地球人にはサッパリ理解できないでしょうね
>>135 数学の論理は、究極的に機械化できる。 いまや定理の証明ソフトがあるくらいだ。 望月の証明が正しければ、機械で検証できるレベルで書き下ろせるはず。 それができないから、世界は望月の証明を認めていない。 身内の雑誌だけど、権威のある専門誌にやった載ったので、1歩前進したところ。 検証はまだまだこれから、でも、誰も検証できないから、どうなることやら。 報道は飛ばし記事。
0と1だけは生活体験から何となくわかる もちろん奥が深いということは知ってるが
>>136 疑義があるから出版時期がわからないんじゃなくて、 単に、ボリュームの問題だろ。 >>36 つまり通常の数学界の文脈に全くそぐわない >>156 それじゃなくてnature.comの記事。 出版社の代表がこんなプレスリリースは聞いていないし、 仮に修正なしに出すならRIMSの問題になると言ってる。 少なくとも何人かは理解できたって事だからね 批判に対しても充分反論できるって事
ショルツェ氏の指摘について、望月本人以外の見え方はどうなんだよ 当人同士では議論があったようだが、周りのやつはそのやり取りを理解してるのか そこが曖昧なままだと、なんだかうさんくささが漂う状況だね
数学っていうから数式なのかと思ったら 論文なのね、よく分からないね
>>134 1+2=3 4+5=9 みたいにa+b=cの形の整数の足し算の式を考える そうするとa、b、cに大小関係の不思議な法則が成り立つ(詳細は下) その法則を使えばフェルマーの最終定理のような過去の超難問も解けてしまう。 aとbとcの最大公約数が1であれば aとbとcの内一番大きい数がaとbとcの素因子の積の二乗より小さくなる /\ /::::::::::::\ /:::<◎>:::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ >>1 ジャップのとんでもABC予想にジャップ自身にお墨付きを与えさせ ジャップの世界での評判を貶めるユダーqqq >>16 お仲間の論文を査読に通す、もっと次元の低い学会誌でもよくある話だな >>150 それは、数式を「機械語」に翻訳できる人がいる場合に限られるのよ。 数式をきちんと理解して、コードに変換していくのは、やっぱり「人」。理解できる人がいない数式は、機械じゃ処理できないんだな。 >>71 ε=0のときこの不等式を満たすa,b,cの組は無限に存在する ではε>0の範囲でεを限りなく小さくしたとき、不等式を満たすa,b,cの個数は有限個になるか? それとも無限個のままか? という話だと聞いた >>70 シュルツとか有名どころの数学者はみな否定的 ナチ、じゃなかったドイツ人か。 論文提出したのが中国人なら彼も諸手を挙げて祝福してただろうにな。
>>162 これ自体は分かり易いね、実際そうだから これに何で証明が必要なのか、ボクにはワカランちん >>135 これのせいで天才ガウスは発見を日記に書くしかなかったし、公表するときは慎重だった 紀元前に2000年先のレベルにいたアルキメデスとかもっと周りはついてこれなかったはずなんだけど苦悩は無かったのだろうか >>162 おおー。問題自体はシンプルなんだな。国語としては理解した! >>150 できるものと、できないもの(正確には困難)なものがあるよ これもまた、数学の問題 いや、望月さんが編集長とかでも、その下にいる人と議論した上で出したんだろ? 対してこのショルツェって人は自分で読んで文句付けてるだけじゃないの?
>>170 a+b=cになる互いに素な整数a,b,cの組み合わせは無限にあるから、その全部で関係が成り立つかを1個1個調べることはできない 確かめるためには証明しかないってこと このPRMSってIFいくら? 分野外なので教えてくれ。 ほぼ身内みたいなやつらが査読者じゃ、ライバルからクレームくるよね
>>175 よかった 休校で暇になった高校教師です >>171 アルキメデスの時代は、数学が一種の「密教」の ような扱いだったからね。数学教のメンバーには 伝えられていくし、秘密の数式は一部のメンバー しか知らないし。 特別な解法を見つけたら、悩みよりも「神よ私を選んでくれてありがとう!!」みたいな気持ちだったんじゃね >>178 そうだな フィールズ賞受賞者のショルツとスティックスがただ読んで明確に「補題3.12は誤っている」と指摘したに過ぎない 望月もこれ以上待ちきれなかったのかねえ 結局身内で称賛して身内でサーベイ論文出して身内で専門誌掲載までやっちゃった
>>93 来年、そんなタイトルのラノベが書かれそう これが俺予想 この問題って、フェルマーの逆説的に言われてるんじゃなかった? 谷山・志村予想→フェルマー証明 フェルマー証明→同じ性質を持つabc予想に関わる abc予想が証明されると、フェルマーを300年も悩やんでたのが馬鹿らしくなるくらいあっさり解けるとか
>>180 うーん・・・永遠に電卓を叩き続ければ良いだけじゃ・・ >>165 望月が理解できるなら自分で機械証明できるだろ 出来ないという事は望月自身が理解していないという事 >>178 シュルツは結局望月の論文は読んでないんだろ。 ダメそうだってところで終わってる >>183 なかなか博識ですな アインシュタインなんかもそんな感じだったし、西洋的価値観だと現代もそう思ってる科学者多そう >>187 フェルマーの最終定理もabc予想を認めれば賢い高1なら解けるレベルになるよ 芋づる式に他の難問も解けるらしい 俺が友達に「宇宙際タイヒミュラー理論が完成した」とか言ったら 確実に病院に連絡されると思う
>>189 まあ冗談で言ってるのはわかるが、無限操作とか計算可能性っていう概念もあって、例えば有限であっても実際には計算できないとかいう話もある これはコンピュータの理論ね >>160 論争のポイントになってるところはわかってるよ ショルツが指摘しているところは通常の考え方で行けば証明にはなっていない ということだが、望月らは新しい概念で切り込んで解釈してるから、そっちの考え方 だとそこはクリアしているという立場 ショルツが望月らの考え方においても証明に当たらないと考えてるのか、望月らの 考え方そのものを否定しきれてるのか・・まではわからんけど 望月 vs ショルツの戦いが今後どうなるかだね。あるいは話が動いたことで他の天才が 切り込んでくるのか・・・ ABC予想は簡単に言えば 無限の平面があると仮定して その中心点を押し下げた場合 全ての端は均等に歪むかって事な
>>14 逆もありうるんやで なんで間違ってるのか、 望月氏が馬鹿だからその反論を理解できていない可能性がある 8年間、正しいとも間違ってるとも誰も断言できなかった ショルツがある箇所を突っ込んだがすぐモッチーがアンサー済み
もしかして相対性理論 超弦論 宇宙際タイヒミュラー理論 これくらい凄い新理論なのか?
>>197 ショルツを弟子にすればいろいろ捗りそうw >>201 そういう横文字の文章は直接、望月のとこにもって行けよ >>198 まあ無限の平面を宇宙に引き比べて考えたら アインシュタイン的宇宙観なら端は均等に歪むし 量子力学的宇宙観なら不確定性原理によって端は不定という事になるな BCG、アビガンに続いて、またチョンが憤死しちゃう
>>135 「頭の良さ」「理解力」という能力が、 まるでゲームのパラメータみたいに 大小比較できるもの、と考えてる ミラクル馬鹿だな 自覚しろよ少しは ペーター・ショルツェが言う重大な誤りって「自分に理解出来ない部分があるから誤ってる」とかいうアホな理由じゃなかったか?
「京大によると、論文は同所が編集し、欧州数学会が発行する専門誌「PRIMS」 (ピーリムズ)に2月5日付で受理された」 と毎日新聞にあったけど。欧州数学会とは?認められないと掲載しないんじゃない のか?
>>213 じゃあ、あとは公平なジャッジ連れてくれば解決じゃないか >>212 >This Remark may be described as a breath-takingly (melo?)dramatic self-declaration, on the part of SS, of their profound ignorance of the elementary theory of heights, at the advanced undergraduate/beginning graduate level. Indeed, モッチーも手厳しい >>214 欧州数学会がPRIMSの出版を担ってる。 ちなみにそこの代表がそんな話は聞いてないって言ってるのが問題。 無批判にショルツを有難がっている奴がいるようだが、 ショルツはもちろん非常に優秀だが、 望月の専門である遠アーベル幾何の専門というわけではない。 あくまで専門が「近い」というだけのこと。 この理論は遠アーベル幾何の専門家が じっくり丹念に長期にわたって咀嚼することでやっと 理解できるものだというのが望月の主張。 ましてやタオに至ってはかなり離れた領域の専門家だよ。
IUTに関する論争 2018年3月 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ ~motizuki/IUTch-discussions-2018-03.html 2018年3月、京都大学数理解析研究所にて、宇宙際タイヒミュラー理論(IUTeich)に関する議論が行われました。 その議論の参加者は、4人の数学者に限られました。 本ウェブページは、その4人の参加者の同意を得て、その議論に関連する様々なファイルを、数学界に公開するために作成されたものです。 本ウェブページに掲載された資料は、この資料に関する更なる建設的な数学的議論を促進させるのに役立つことが期待されます。 この文脈において、本ウェブページに掲載された資料は決して最終形式ではなく、議論の進行に伴って更なる更新が行われることを強調いたします。 これらのファイルに記載されているIUTeichに関する基本的な誤解 --- そして、数学的なコミュニティで生じたそのような誤解を取り巻く状況 --- は、 IUTeichに関する研究および普及活動に直接関与する人だけでなく、数学コミュニティ全体にとって、誠に遺憾な出来事です。 一方で、これを書いている時点では、このような状況を改善するための有意義な進歩が得られる唯一の方法は、更なる数学的議論とより詳細な報告文章を通して、 これらの誤解の対象となる数学的コンテンツをより明示的に、より容易にアクセスできるようにすることだと思われます。 この観点において、[SS2018-05]、[SS2018-08]は重要な第一歩ですが、それらの内容はまだ比較的浅く、 多くの(しばしば非常に強い)主張に関する詳細で厳密な議論は含まれていません。 更に、[SS2018-05]、[SS2018-08]の著者によって、今述べられたような更なる実質的な努力が直ちに行われることを期待することは、必ずしも現実的ではありません。 特に、2018年3月の議論に参加しなかった数学者の方に建設的な数学的関与があることは、この状況を改善する上で実質的かつ有意義な進歩をもたらす可能性を秘めています。 IUTeichの4つのプレプリントがリリースされてから6年(2012年〜2018年)の間、私は多くの同僚と共に、 IUTeichに関する数多くの数学者からの電子メールによる技術的な質問に対して、 文字通り数百の数の(ことによると数千の数の)、スカイプや対面式の議論を行ってきました。 それらの同僚達の多くは、IUTeichの詳細な解説文書を書いているか、あるいは書いている段階にあります。 [Rpt2018]の最後のセクションで説明したように、本ウェブページに掲載されたファイルの内容は、多くの同僚達と徹底的に議論されているものです。 最後に、この6年間、京都大学数理解析研究所は、IUTeichの2つの大規模なワークショップや、IUTeichに関する真摯な数学的議論(少なくとも部分的に)を行う目的でRIMSへ来訪した多くの研究者ために、 財政、行政、および基盤的資源をかなりの金額で交付したことを述べておきます。 この資料に関する真摯で建設的な数学的な議論に興味を持っておられるプロの数学者(または大学院生)--- 特に、[SS2018- 05], [SS2018-08]でなされた数学的主張に対して確かな数学的理解があると感じておられる方、 更に、これらの主張に関する建設的な数学的議論に興味を持っておられる方(これを書いている時点では、そのような数学者の集合は空ではない!)---は 、 このウェブサイトのトップページに記載されている電子メールアドレスにまで、望月新一へご連絡ください。 神に選ばれし白人以外に解けるわけがない って感じかな?
>>212 違う。ショルツのレポートの翻訳を貼っとく。 京大数理研の教授がインターネットに公開してた論文を同じ数理研の専門誌に掲載って意味なくね? 論文みたけりゃインターネットで見りゃいいわけだし、公明正大に査読を受けたければ独立した専門誌に投稿すればいいだけだし。
なぜabc予想はまだ予想であるのか(Why abc is still a conjecture) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ ~motizuki/SS2018-08.pdf ピーター・ショルツ/ヤコブ・スティックス(PETER SCHOLZE and JAKOB STIX) 2018年3月、我々は京都の数理解析研究所に1週間滞在しabc予想の証明について望月教授および星教授と激しい建設的な議論を行いました。 我々はホストの方々に深く感謝します。彼等のもてなしと寛大さは今回の滞在を非常に特別なものにしてくれました。 このレポートの著者である我々は「証明はない (there is no proof)」との結論に至りました。 「望月氏による証明には問題があり、我々の意見では些細な修正で証明のストラテジーを修復できないほどの深刻な問題がある」ということをこのレポートで説明します。 そしてこのレポートの補足として、我々が指摘する問題点とそれがギャップをなすのかどうか (望月氏のレポートを参照) という点について望月教授や星教授とは反対の見解を述べたいと思います。 >>230 の続き 1. Belyi写像の使用、IUTTからVojta不等式とabc予想へ abc予想は1985年にMasserとOesterléにより提起されました。 Conjecture 1. abc予想の主張 abc予想は0,1,∞を因子とする射影直線/Qに対するVojtaの高さ不等式の特別な場合です。 一般的なVojtaの不等式は任意の双曲的曲線とそのampleな因子に対しての予想となっています。 Definition 2. 対数的root判別式と対数的conductorの定義 Conjecture 3. 双曲的曲線に対するuniform版Vojta不等式 Conjecture 3で述べられているように代数体の拡大次数に関するVojta不等式のuniform版は 分岐被覆上でうまく振舞い ([GenEll、Proposition 1.7]または[BG06、Theorem 14.416]を参照) そして実は望月氏の証明から従うものと主張されています。 Voijta予想とabc予想の関連性については[BG06、§12–§14]を参照してください。 まだ証明された訳ではないからね。 あくまでも学会誌の掲載が認められたということで これから世界中の数学者から検証していくのだから。
>>230 >望月氏による証明には問題があり、我々の意見では些細な修正で証明のストラテジーを修復できないほどの深刻な問題がある これについてもうモッチーはpdfでアンサーしてるんだろ? 2018年じゃん >>231 の続き 1.2. Frey 曲線 [Belyi、Theorem 2.5]におけるBelyi写像を使用するとConjecture 3を楕円曲線のmoduliスタック つまり代数体上の楕円曲線の場合に落とし込むことができます。 この場合における不等式はSzpiro予想として提起されているものです。 より正確には[GenEll、Theorem 2.1 and§3、§4]において望月氏は 任意の整数d≥1と[k:Q]≤dを満たす代数体kおよび以下の条件(1),(2),(3)を満たす 任意の楕円曲線E/kの場合に落とし込むことができることを説明しています。 条件(1),(2),(3) 上記の設定では個別に処理できる楕円曲線の例外的なリスト (coreを持たないものや虚数乗法を持つものなど)が欠落しています。 Claim 6 [IUTT-4, Theorem 1.10]の主張 >>229 そこで問題になるのが数理研はこのIUTで大きな研究予算を取ってること、 そして2020年に大規模シンポをするって言ってること。 この状況で研究関係者が8年も引っ張って昨年度に決まった査読結果を4月にマスコミにリリースする意味といえば、 文科省への報告絡みだと勘ぐられてもしょうがないと思うんだよな。 >>234 の続き 1.3. いかにIUTTが不等式を導出するか ℓを奇素数、 ℓ^*:=(1-ℓ)/2とします。 さらにEの分裂乗法的還元の有限素点vの局所Tateパラメータq_v∈k_vに対して2ℓ冪根q_{=v}∈\overline{k_v}を取ります。 IUTT-4, Theorem 1.10]において[IUTT-3, Corollary 3.12]の主な主張 (1.4) − |log(q)| ≤ −|log(Θ)| を導出するある不等式からClaim 6を導いています。 (1.4)における記号は単に「何かの対数の絶対値を引いたもの」ではなく[IUTT-3、Corollary 3.12]で定義した明確な関与の意味を持つことに注意してください。 実は(1.4)の左辺は−|log(q)| = − deg(q_E) = −1/2 * deg(q_E)に他なりません。 (1.4)の右辺は、左辺の本質的な近似となっています。 (1.5) −|log(Θ)| ≈ d(P) や j^2, [k : Q] などを含む式 1/6 * deg(q_E)を解いた後これを(1.4)に代入すると、 不等式1/6 * deg(q_E) < 定数*d(P)を得ます。 < の不定性は右辺の線形項で処理されるためClaim 6の証明が得られます。 さらに[IUTT-3、Corollary 3.12]において(1.5)から次の不等式を証明しています。 係数j ^ 2が欠落していることに注意してください。 (1.6) −|log(Θ)| ≈ (1.6)の右辺からj ^ 2を欠落させた式 修正された不等式から出発して我々は本質的に意味のない不等式0≤d(P)を得ました。 日本の在日インチキ教授が海外の多数の優秀な数学者達にご迷惑をおかけしました
>>37 研究者の間ではSTAP細胞があるとみんな思ってるけど表では言わないだけ 頭のおかしい奴らが攻撃してくるから 難し過ぎて世界中の数学者でも 言ってる意味が分かった人間が10数人しかいないと言う事は 天才と秀才の壁がその辺にある訳か
PRIMSは発行は欧州数学会 編集は望月のいる研究所 ただし発行元のトップは掲載するなんて聞いてないと言ってるし仮に掲載したら問題になるとも明言 てこと?
>>223 ならSSレポートを否定する遠アーベル幾何の専門家が(望月の周りを除いて)いないのはなぜなんですかね >>240 正確に言うと、マイナー修正しかしてないなら問題になる。 ただし数理研はメジャーな修正はしてないような感じの会見だったんだよね。 ドイツの研究者は日本の研究者の成果にとんでもない文句言ってくる どの分野でもそういう傾向がある 顔真っ赤にして喚く印象
ポワンカレ予想って証明したひと雲隠れだっけ? それより学者は頭がいいならコロナなんとかしてよ
>>238 植物版の万能細胞チックなやつの作り方って STAP細胞の作り方そのものみたいな感じじゃなかったっけ? >>132 機械が追跡って無限を含む問題はどうなるの? 数学の問題ってたいていそうだよね? こうゆう原文は英語のヤツって、日本語で正しく訳せるもんなの?
あまりに特殊な世界を見出して、その世界でABC予想を解決したのだけど 他の研究者が理解できない世界だからどうしようもない おそらく解決してるんだろうけど、縄張り争いみたいなものだろう
>>202 望月のは答えになっていないよ。 負け惜しみの罵倒があるだけ。 あれをみてだれもが、ショルツの勝と確信した。 知らぬは日本人ばかりw これ世界ではABC予想、京大でだけはABC定理だから 京大行く人は間違えないように
確か2017年にも掲載されるという報道だけあって結局なかったことになったよな まさか京都大数理解析研究所が宇宙際タイヒミュラー理論で予算取るために流してるんじゃないだろうな
>>252 相手の質問に対して「学部生でもちゃんと読めばわかる」で済ませてんだもんな お話にならない ちなみにドイツと日本の問題にしたがってるひとがいるけど、 アメリカのケドラヤとフレンケルも今回の発表に対して否定的。 そもそもこれが本当なら数学史に残る一大業績なのに日本のメディアだけ集めた日本語のプレスリリースなのがおかしい。
海外騙すのに失敗したから今度は国内を騙しにかかったか
>>243 ちょっとわかる なんか喰ってかかってくるんだよな 100年早く生まれて来た人だからな、世界的に認められるは死んだ後だろうね
>>123 あれは今の目で見るとすごくまっとうな証明に見えるのは コンピュータの計算力の進歩のせいもあるんだろうか >>248 証明文は有限の記号で表現できる。 そしてその正しさは機械で検証できる。 望月のは証明になっていない。これが世界の見解。 わざわざ京都まで行って議論したのに 最終的に半安定かなんかのギャップに対する突込みに お前が理解できないだけ とか言って追い返されたんだよな そりゃ心象も悪いわ
なんかすげえ話だな 俺の分野とは全く異なる世界で。 数学者って仙人みたいだなって思うわ。良い意味で
日本のマスコミにも数学者にも難解 真理は海外の著名な人が言ってるからという理由で変わらない
ケプラー予想も査読に匙投げられて、自分でコンピューターシミュレーションで証明しちゃったんだっけ
望月氏の証明が正しいか素人にわかるわけがない ただ今回のニュースはただ京都大学が出してる数学誌に論文が載ったというだけ 査読と言うが世界に数人しかこの分野の数学者がいなくて 日本ではほぼ望月氏しか理解してないこの論文を査読もなにもないだろう 世界の数学者の権威がその査読に参加していてほぼ間違いないとなればニュースだが 伝え聞くニュースでは世界から関心を持たれていない その中で査読が通ったからなんだというのだ
>>261 従来の機械的な検証で捉えられないから世界の数学者は困っている 体系を理解してないから従来の検証方法に思考が縛られてる 抽象度が遥かに違うんだよ ボーアとアインシュタインの論争みたいで面白いじゃん
なら結局・・・PRIMSに掲載するということか・・・ って言いたくなった 8年粘ってこれかい そんだけのものだったんだろうけど
ふーむ つまり−|log(^Θ^)| ≈ d(P) かな?
>>269 それは正しい証明じゃないよ。哲学か宗教だw PRIMSは恥をかくだろう。 >>269 そうゆうの有るわ、計算上は出来ても、実際の答えは違うんですよ >>1 >以前、京大を訪れて望月教授と議論した上で、理論には重大な問題があり、 >簡単には修復できそうにないと指摘した。 指摘する自由は誰にでもあるw >>10 ドイツはカイゼル(ヴィルヘルム2世)の頃から一貫して反日、 日本の官僚や学者、陸軍の片思いというか(都合のいいところだけ)つまみ食い ナチス時代が例外的(そもそも地政学的に同盟のメリットに乏しい) まあこれで論争が公の場に移ったわけで 間違っているなら間違っていることを証明しようとする輪文が出てくるだろう
望月はまず持論をシミュレーションで証明 話はそれからだ
生え際後退理論からすると、この人は10年以内にツルッパゲになると予想される。
>>270 それ。あれこれ誹謗するより、二人の戦いをじっくり感染して 断片的なところでもほんのり理解できたり、下気になれるだけでも面白いのに けなすことに主眼が行ってしまうのはかなり人生損しているように思う 結局3,12の指摘に答えられないまま、身内の論文に掲載強行したってことだろ。 後、理解者なんてだれ一人存在しないよ。説明できないんだからw 事実上査読も存在しない。 望月の一方的主張があるだけ。ただの哲学。
これは新しい理論なんだから別の画期的な成果を上げればいいよ 例えば素数について新たな発見をするとか
(;´Д`)ハアハア 書いた本人以外は 誰も分からないらしいな・・・・ このABC予想を”理解”するだけでも 天才の”一生分”が 必要らしい 天才だったら 他人の理論を理解する事に一生を捧げるよりも 自分の理論を構築する方に 一生を捧げたいって 思うからね 結局・・・・ 世界の誰1人としてこの理論を理解できない
>>31 その前にもフランスのアカデミーが ガロアの論文を2回紛失してたんだっけ? >>286 それについては、近いことをテレンスタオも言っていて、 IUT理論が真にABC予想を証明するのなら、結果はそれにとどまらず、 従来の数学を一新するような著しい成果がこの8年のうちに次々出るはず、 それが出ないのはおかしいと言っていた。 まあ、実際IUTは ケチがつけられるということは、証明できてないつーこと
ショルツェは望月教授の先行論文を少ししか読んでいないで、 読む必要が無いと言ったんじゃなかったっけ? 違ってたらスマソ 訂正ヨロ!
全くの専門外だが、身内から出版したってことは眉唾だな
証明の元となるIUT理論自体がワークショップで各国から参加した数学者が1週間ぶっ通しでレクチャー受けても理解できない代物だからなあ
>>291 単純だけど、そのとおり。 ワイルズはケチをつけられると、すぐにそれを認めて後で完璧に仕上げた。 望月は指摘した人を感謝するどころか逆に誹謗し、罵倒した。 その時点で「ああ、望月は証明できないんだ」とだれもが思ったよ。 これ日本の恥だよ 誰にも理解できない、させる気もない独自世界構築して その中の心理をそれを真理と思い込んで、現実世界に拡大しようとはかる 宗教家とかと何も変わらん
>>293 わざわざ京都までやってきてモッチーにギャップの質問を求めたぞ んでその結果のモッチーの対応が「ショルツが理解できないだけ」 とかそんな感じだったからショルツはブチ切れた >>296 ワイルズは人から好かれるタイプの人格者だから 望月は偏屈なコミュ力のない天才 アメリカでも差別にあってそれが嫌で日本に戻ってきた挙句海外の学会にも一切参加しない 嫌われて当然 よし俺がABC問題を解明してやろう ABCD海岸でカニにチンポコ挟まれるから ABCD海岸に行くとチンポコが痛くなる 証明終わり
>>10 ドイツはロシアが仮想敵国だから陸続きの中国と関係を深めたい まあ所詮ゲルプだとは思ってるけど >>298 先行論文読んでないから、それ分からないんだと 言われたんじゃなかったっけ? うろ覚え) IUTうんぬんまで行かずとも加法と乗法の性質の本質は何かって 引っかかった経験のある人は少なくなかろうから そういう人はIUTの解説書を見てみるのは悪くないと思う
>>289 ようするにIUTが証明されなくてもそれで成果が大量に出るなら、 「IUTが正しいと仮定して〜」論文も豊かな結果を生むはずなんだよね。 でも身内も含めてだれもそんなの書いてないっていう。 >理論には重大な問題があり、簡単には修復できそうにないと指摘した。 どんな欠陥なのか公表してほかの数学者たちにも検証してもらえばいいよ
ABC予想自体がよくわからんのだがそもそも論として証明されたからってそこから何か発展するのかこれ
>>1 IUTみたいな発想は夢あるわ 望月教授のヲタ属性はどうでもいいが、Cドライブ論は凄く参考になった >>297 何故お前がそう思うのか俺が愛国者の論理で説明してやる 先ず普通の日本人なら期待や応援をする 次に心理やら真理やら宗教がどうのこうのと妄言虚言を書き並べている 最後にそれらはおまエラ劣等朝鮮民族の哀れな劣等感から涌き出る優秀な日本人に対する妬み嫉み僻み恨み辛みである 全くわからないけど これは望月だけではなく京大や査読をした柏原、玉川の面子もかかっているからな 柏原ってかなり高名な学者だろ、その人が自分の面子をかけて証明されたと言っているのだからな 証明された気もする
>>312 それは否定的なショルツェその他も一緒じゃないか 一時期、凡人が天才を殺すみたいなブログがバズっていたが、このスレで書き込みしているのを凡人、ショルツェを秀才、望月を天才と置き換えて読んでる見ると良く分かる。
>>316 こういう感覚的な感じの擁護が湧いてくると 電通ランサーズ関与臭を強く感じる >>308 公表しているし、望月に説明を求めるため京都まで訪問した 自分でこしらえた大ウソ理論を世界的数学者の前で説明する時の気分はどんなだったろうな バレたら逆ギレすりゃいいかとでも思ってたんだろうか
笑えるのは、ショルツのツッコミとモッチーのアンサーがあるのに その中身をちゃんと説明できるやついないのなw ショルツ持ち上げてモッチー批判してるやつ、おまえらのことだよw
>>320 本人は嘘じゃないと信じきっているのは間違いないと思うぞ 件の2人に対する逆ギレも演技じゃないだろう >>321 そうそう。 つまり、俺らは全員凡人。 望月が本物かどうかなんて判断できない。 凡人が天才を殺すのブログは良く書けてるな。 望月が本物なら、正にこの状況を言い当ててるわ。 これからは日本と英国が引っ張って行くよね ドイツは置いてきぼりを喰らう
こういう反論を許してるのが学問でしょ だから別によくね?
論争が起きてる時点で証明できてないと思うが 他の学問と違うからね
>>296 >望月は指摘した人を感謝するどころか逆に誹謗し、罵倒した。 >その時点で「ああ、望月は証明できないんだ」とだれもが思ったよ。 はぁ? ちゃんとpdfでアンサーしてんじゃんw 証明できてないならモッチーサポートしてる日本の他の数学者は全員アホになるじゃん もっちーはショルツはIUTがわかってないゆえの誤解って立場だったかな
定理を使うのに実用上問題ないぐらいには なるのでは
>>328 モッチーのアンサーに対して、再度ショルツからツッコミ入ってるの?w natureもしっかり取材しろよ こんなの1円にもならねーだろ 無駄金ばっかり使うわ
つうか俺らが中身の判断できるレベルがないから 下世話な勝ち負けの話してるだけっていうねw
>>331 ここに書き込めてるのも数学の発展あってこそだよん 誰でも出来るのに時間をかける ほどバカじゃないだけ
望月さんの論文上で証明に使われている定理や定義を認めて再度abc予想を証明すると穴があるってこと?
>>331 数学って一番金使わない学問のひとつじゃねーの? 紙とペンだけでいいわけだし ショルツェとかいう奴、何様のつもりだ?ポン大の癖に何いちゃもんつけてんだ
このおっさん以外の数学者数人が検証できたならそっちが正しいような
まあ望月が発狂したとしても 誰にも違いは判らないからね 海外には高弟と言われる弟子が説明に行くとか こうなると宗教とかわらない 我々には何もわからない
今までになかった逆ギレという手法を用いて数学界に旋風を巻き起こす漢・望月
>>300 社交的な天才数学者とか、なんか違和感感じるけど、 そういうものなのか? 人類はまだ「足し算と掛け算の関係」を完全に理解していない ↑ どっちも小学校でやるのになぁ
>>337 確かショルツェらが、極端に単純化か一般化させた例を 作り出して矛盾を示したが、それは確かに矛盾する でもそれIUTじゃないからって言われたんじゃなかったかな >>346 それはショルツではなくDimitrovでは? 事情通だがこのショルツという教授は業績は凄いが、頓珍漢な指摘をしているようだ。 何年か前にABC予想のことで京都に来て望月教授と1週間程度直接議論したが、 数学的本質と無関係なとんでもない因縁のようなことを主張して物別れになったみたいだね。 望月教授は指摘に対して丁寧に回答したのに、当のショルツ教授からはその後何の反応もないそう
16歳でプリンストン大学入学、19歳で卒業、ABC予想を証明 天才なんだろうが素人にはその価値がわからない
>>347 そうなんだ? 俺門外漢且てきとうだから、そこまでは知らない だから、言い切らないのさ この人英語嫌いみたいだから日本語で考えたものを外国人に上手く説明するのが苦手そう 英語アレルギーみたいなのあるみたい
数学が先行していなければ、他の学問の発展もない ということだけはわかる 何の役に立つのかどうかは何百年もわからないことも珍しくない
面白いな 証明できないと証明するシュルツ教授と証明出来ると証明責任のある望月先生か
誰も理解できない証明って証明できてないのと同義だよね 理解できない奴が悪いは通じない世界なんだし
数学はまるでわからないが、数学者は学者と言われる人たちの中でも桁違いに凄いと思う。 その逆に一番胡散臭い学者は経済学者。 ところで難解な数学も将来、役に立つ時代が来るという話に関連するのかわからないけど、 読み物で読んだ ひも理論の次元数を、オイラーの意味不明の式から算定するっていうのは、びびった でも、あれ、ホントなの?
>>19 早稲田ごときしかもAO入試組と一緒にすんなよ >>ペーター・ショルツェ独ボン大教授 しょべーなーw 我がドイツのォォォ数学力はァァァ世界7位ィィィ!
"Yes there's one thing, the one thing that still holds true" VIDEO >>19 あまりにレベルが高すぎて瑕疵があるかどうか 殆どの人がわからんのでどうしようもない ありまぁすとはレベルも次元も違いすぎる 望月は天才だよ、顔と経歴とブログのアホっぽさみれば分かる とりあえず理解者が100名現れるまでは断固日本が守るべき たぶんアインシュタインや南部より2倍以上の天才 本人に様々な弱点があってもこの世に降臨してくれたってことの有難味を理解すべき
この論文をさらっと読んでみたけど 目がとろけて落ちたよ。 読んだのも嘘だけど
>>366 インターネットの暗号化技術がゴミになると聞いたことあるけどようわからん >>370 IUTでリーマン予想もクリアできれば素数絡みの分野で面白いことが起きるかもね 真の学問は発見物が称賛される エセ学問は提唱者を称賛させようとする
なにこれ リーマン予想を証明できたら詐欺師として賞賛に値するだろうな
互いに素なA、Bを用意するのは そうじゃない場合は結局そっちに還元できるという 事なんだろうな その辺もよく分からないがw
そもそもこの論文を理解できるのって 世界に十数人しかいないらしいな どんな世界だよw
この手の問題は楕円関数とかじゃなくて集合論を使うべきだと思うんだよねwww
査読する側が理解できなくて落とされる論文はたまにある 日本でも海外でも そのまま教授にデータや論文盗られることもたまにある
世界で最も数学者を雇ってる企業は? 答え 企業ではない NSAというアメリカのスパイ組織です
証明されましたはいそうですかは通らんよなそりゃ 修正した実物出してこないと誰も納得せんわな
>>194 抽象的に簡単になるとは聞いてたが、高1レベルかよw 公式に当てはめたら高偏差値なら出来るって事か 将来、東大入試に公式書けとか出そうだw ドイツ人って、なんか、感じ悪いよね。 朝鮮人みたい。
>>1 重大な問題があると思うなら、指摘すれば良い。 出来ないならすっこんでろ? >>386 モッチーのレスにスルーしたままのショルツださい 高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi 8時間 素晴らしい。望月氏は世界の数学者すべての何十年も先を歩いている。 数論の多くの問題はABC予想から解決されるので、数学者の大量失業かも笑 ショルツ、ハロワ行くのか
>>365 証明されたこと自体は否定されなかったけど「方法としてありなんか?」だった。 知恵の輪を刃物ででぶち切って「解いた」と言ってるようなものだからな。 引かれ合った男女が、キスして、ペッティングして、セックスする予想だろ
ABC予想 まずは、a+b=cという簡単な数式を思い浮かべてほしい。ここに例えば、a=1、b=8を当てはめてみる。すると、1+8=9=cということになる。 そして、a,b,cを素因数分解する。Bの8は「2×2×2」となるので素因数は2だ。Cの9は「3×3」となるので素因数は3になる。Aは1なので素因数はない。 これらの積を求めると「2×3=6」となる。 これら二つを比較すると、和で導き出したc=9が、積である6よりも大きくなることがわかる。だが実際には、無限にあるa,b,cの組み合わせのうち、 ほとんどは積が和より大きくなるとされている。ABC予想とはこの「ほとんどの場合、積が和よりも大きくなる」ということをのべた命題だ。 だがそれはあくまで“予想”であって、それを実際に“証明”し、「定理」へと進化させることは長年、誰もできずにいたのである。これを証明したのが望月教授だ。
足し算、掛け算と素数のハナシだから どこかにいる宇宙人もきっと考えているなww
それよかさ 誰でも理解できる邪馬台国の場所から査読してみーひん? うちの嫁さんの説やが… 嫁さんが言うただけやから。 逃げ道を残す ほんと、クズ
まあ、しかし600ページもある証明ってもう論文というより書籍だな。数学の専門書 で編集入って出版されるのでも普通どっかしら間違えあるので、疑うのも無理な以下
ショルツェは現代数学の限界内における先端的な天才なんだろ 望月はその限界を突破してる天才だから言葉が通じないんだろな 門外漢の俺のこれが望月ショルツェ予想
何の役にも立たないアスペのオ◯ニー研究に価値はないよな
>>19 ありまーすはタダの人格異常の詐欺師 こっちは仮に証明欠陥があっても人類最高レベルの超天才には変わりない 批判してる数学者もガチモンの超天才なのが問題だけど もはや神々の戦いレベル >>25 フライングって結局何にもならない0に なるのにか?間違いがあったら。 結局、証明されたの? ウソなの? 世界中の科学者達に検証してもらわないと分からないよね?
>>407 望月教授のブログを見てみてください。 今年年初の投稿によれば、 >これまでは関係者の大変な努力によって宇宙際タイヒミューラー理論の習熟者を一人ずつ育ててきており、 >その数も10名に迫る勢いですが、 こんな状況なので、検証が終わるのはまだまだ先だと思われます。 >>163 まぁ消費税増税肯定以外はほぼほぼお前と同じ意見なんだよな 今回のもわざと対立させて日本に恥をかかせようとする意図を感じる マスコミを牛耳ってるのは奴らだし、正しいものを間違ってるものとして広める力がある 望月教授の業績が世界で評価されるのは100年後かもしれない A…キス B…乳もみ C…セックス のどこまで行けるか予想?
>>410 自分とこの弟子が何とか理解できるものを どうして世界の優秀な数学者は全く理解できないという事態になるのか >>1 素直に理解できませんって言っとけww 認証団体が7年かけて理解した論文とか異次元すぎる 京都大学が数年かけて精査したものなら正しいでしょ 精査した人達が国際金融資本の手先でない限り
IUT理論理解するのに専門家で集中して取り組んで半年かかるんだろ ショルツェはそれをしないで反論してるんでしょ つまり望月宇宙とショルツェ宇宙間の争いなわけだろ、知らんけど 望月は日本で籠ってるから大丈夫だろうけどショルツェはコロナ気をつけて欲しいわ
>>415 普通のサイヤ人とスーパーサイヤ人ブルーくらいの差があるのかも? 国外の研究者が話題にしたから話題になったんだろう。 感謝しなくちゃな。ちゃんと600ページ読んでるだろうし。 京大は大学ランキングで東北大に負けたんだし、話題を作らなきゃな。
自分と弟子しか理解できない研究って胡散臭すぎ まずは発達障害と統失の検査をした方がいいのでは
東大は日本一ィィィ〜ッ!みたいな人からの書き込みまだか?
毛唐の作ったランキングなど奴らの都合にいいものでしかないし どうでもいいでしょ なんでいちいちあいつ等の評価を気にしなきゃならんのよ
電車でよく乗り合わせるヨレヨレのスーツ着たおじさんで今まで二人ぐらいノートにひたすら数式書いてる人見かけたことあるが楽しそうだよね 俺は注意力散漫にサンスクリットやヒンディー語の本を眺めてるだけだが
>>421 >>427 人に理解されない偉業をする人と 人に理解されないまま精神病院で生きる人は 意外と紙一重なんじゃないかなあとは思うね >ペーター・ショルツェ独ボン大教授(整数論) これが証明されたとなると自分の飯のタネの研究が瞬殺されて面白くないまでわかったw
>>261 自分も理解できていないのに何で上から目線? >>11 30で取るとは凄いな。森重文は39でギリギリだったよ。 日本の全ての学問分野で望月教授より頭いい人って今生きてる中で実際誰かいるの? まさかこの人が日本の知性の最前線?
京大数理解析研究所の教授たちが査読して正しいと言ってるから合ってるんじゃね? 望月が異次元の天才なんだろ
支持者が10人しかいないのではちょっとなあ 営業努力不足は否めない 昼休みティータイムとかちゃんと出てるのかね 人脈作りに消極的な奴は数学会では成功できないよ
>>436 たまたま京大レベルなら読めたんだろうけど、 他大学の数学教授だと意味わからない!っていそう 証明の穴が指摘されたら、証明して穴を埋めるだけ。 それをせずにただ言い張るだけならもう数学ではない。 京大がそんなことをやってはいけないし、 関連する人間も許してはいけない。 日本全体に関わる問題だ。
>>442 お前にわかるのか? 俺はこの人の証明ほどちんぷんかんぷんなものにお目にかかった事が無い こういうことを許さなかったから数学に権威があるんだぞ。 こんなものを許すなら数学などに誰も価値を置かない。 ただ長い文章書いて正しいと言い張れば数学なのか? 恥を知るべき。
要するに、誰も穴を見つけられていないから大丈夫そうだけど、 この先穴が見つからないとは誰も言えないってことか。
せめて数百人単位で支持者を集めたいとこだな 支持者10人じゃどうにもならない 各大学の有力者に付け届けとか多分やってないんだろうな 何の根回しもせずに「証明しましたー読んでねー」が通用するほど数学会は甘くない
論文が捏造されただとか間違っているとかそういうレベルのことではない 完全に証明されたのか、それとも、まだ不完全で証明に穴が有るのか という話 小保方ちゃんのと同列に扱うようなことではない 世界の数学者もこれで本気になって いろいろ突いてくるだろうし 証明に穴が無いことを祈りましょう
望月教授の来歴見たけど、義務教育期間のほぼ全てをアメリカで過ごしてんじゃねえか こんなんホルホル出来るのはアメリカだろ 大坂なおみさんは100%そうだし、錦織Kだってアメリカの育成力があったからあそこまで行けたわけでしょ やっぱアメリカに関わらないとワールドクラスにはなれないと今回証明されたわ
ところで数学に詳しい方聞いてくださいよ。 命数の垓の次は?か??のどっちなんですか? 文字化けするくらいマイナーですよ。 意見も分かれています。 日本の数学が遅れている証拠ですよ。
>>10 ドイツ人と日本人は何から何までそっくりなだけに何から何まで馬が合わなくて最終的には互いに潰し合うしかない運命にあるんだよ 日本にとってはラスボスみたいな存在 >>432 ショルツ教授は天才かもしれないが 数学界も細分化がかなり進んでいるから 専門外分野の理解までできるわけじゃないということだろう。 こんなところであーだこーだ議論しても無意味だぞ 論争の内容すら理解できる奴が一人もいないんだから
>>456 あってるかどうかを判定するだけでは天才である必要はなく フィールズ賞とってる位の人ならばそれは可能だろう 専門の度合いによって掛かる時間に差は出るだろうが その専門度と関係なく検証する気があればあってる、間違ってるは決定するはず そこそこのレベルの数学者なら 重大な問題があるならそれを元に反証するのが学者さんじゃないか そんな簡単な話ではないのかもしれんが
>>460 できるって やる気と掛ける時間しだい 知らない分野だと理解や判定ができないとなると 教科書レベルの内容を初めて学ぶときでも、 知らない分野だから理解、正しい判定ができないとなってしまう 例えばピタゴラスの定理とか、虚数とかも発見当時はごく一部しか分からなかっただろうが いまでは普通の小中学生でも分かるのはいる >>461 無理だよ。 整数だの代数だの多様体だの、普通の数学者が知ってるObjectsで議論してるわけじゃないもの。 直観が通用しないし、議論の間のギャップも埋められない。 Scholze氏と望月氏の顛末を見ても、コミュニケーションに失敗しているのが明らか。 >>463 普通の数学者が知らないObjectってどの対象のことを言ってる? IUT理論は数体上の代数多様体を扱う理論なんだけど。 >>1 >今回、論文が受理されたと聞いて驚いている つまり、ちょこっとした修正を加えて「俺の研究」と発表したかった んだけど受理されちゃったんで悔しいと言う事? コロナで気分がもやもやしてるから、日本下げして留飲を下げたいって気持ちもあるだろう
>>465 突っ込みどころ満載なのに受理されて驚いているって意味だろ もともとドイツ人って日本人の事、かなりバカにしてるぞ
>>410 その癖に応用をして他の発見がザクザクと見つからない時点で理論が間違っているという説に信憑がますな テレンスタオも疑問を呈している この雑誌、オレオレ雑誌じゃん 自作自演
>>461 虚数は日常生活でも使うから必要だろう。 ここが誤解でした、馴染みの記法だとこうなりますが、望月さんは正しいですってPDF複数出るみたいね Scholzはここを誤解してましたとの解説つきで 専門家には根回し済んでる Scholzやタオみたいな素人はカヤの外 この問題は決着してるね
まあ、専門家は理解できるレベルに達したと、判断したから今回の論文掲載なわけで 話は終わってる
これ肯定的に報道してるの日本だけっぽいな 他の国はどれも懐疑的な反応かノーコメント
身内の雑誌に載せましたって何か意義のあることなのかね? 何が正しいかなんて知らんけど、10数名のみ理解して云々なんて理論は 現状オカルトとそう変わらんよ せいぜい今後も啓蒙なり教育なり頑張ってくれ
>>477 自分が編集長の雑誌だし、査読したのは自分の弟子なんだけどね 京大関係者の中だけでは定理だけって皮肉られてる ピーター・ショルツ - Wikipedia ピーター・ショルツ(1987年12月11日 -)は、数論幾何学を専門とするドイツ人数学者。ボン大学教授。 世界をけん引する数学者の一人と評されている。2018年、30歳でフィールズ賞を受賞した。 ショルツの研究は、数論幾何学、例えばp進数とその応用に集中している。 ウェイト・モノドロミー予想を部分的に証明した。パーフェクトイド空間の概念を導入した。 2012年博士号を取得した直後に24才で当時のドイツ最年少教授となった。 ABC予想について 2018年、望月新一が発表していたABC予想の証明に関する論文に対して「系3.12」に根本的な欠陥があると主張した。 2020年4月3日、望月の論文が約8年の査読をへて数学専門誌「PRIMS」に掲載されることになったことを受けて、 望月の所属研究機関であるRIMSが開いた記者会見ではRISMの教授であり、「PRIMS」の共同編集者の一人である玉川安騎男は、 「望月教授自身が反論もしており、(ショルツ教授からの)再反論もない」などとし、論文の価値判断に影響はないとの認識を示した。 一方でショルツ自身は「今回、論文が受理されたと聞いて驚いている」とコメントした。 受賞 2012年 - Prix et Cours Peccot 2013年 - SASTRAラマヌジャン賞 2014年 - クレイ研究賞 2015年 - コール賞、オストロフスキー賞、トゥールーズ国立工科大学よりフェルマー賞 2016年 - ライプニッツ賞、ヨーロッパ数学会賞 同時期に受賞した数学ブレイクスルー賞の New Horizons in Mathematics Prize の受賞は辞退している。 2018年 - フィールズ賞
・別に自分の所に論文出すのは珍しくない 自分がレフェリーにタッチしなければ 京大の望月以上のビッグネームが二名、査読チームの責任者になっているから望月は手を出せない そこらへんの手続きは抜かりない ・単に世界のどこでも手に負えないから、京大に出しただけ Scholzはアーベル黙殺したコーシーみたいなもの ・ここが理解できてませんでしたが正しかったですとPDF書いたのは望月と人脈的に関係ない専門家 誹謗中傷はどうでもいいがこの話は終わったんだよ
コーシーがアーベルやガロアの革命を理解出来なくたって責められないだろ Scholzさん、ご苦労様 老害は退場願います
自分のとこに論文出すのは珍しくないかもしれんが 自分のとこで論文出す以上の何者でもないんだよな 正しいのかも今後広まるのかも知らんが、広まるといいね
時期が悪かったな、もうちょっとしてから詳しく報道すればいいのに。
この話題を検索すると出てくるTaro Nishinoとかいうブロガー、望月論文の記述表現の難解さを 「他人に理解させる気がないように見える」趣旨で批判する海外記事を盛んに翻訳するわりには 自分はネイティブ発音の特殊なカタカナ表記に固執(スペースをスペィスとか)してて、お前も 読み手と共通の言語で話す気ないやってなるののほんと笑える 衒学趣味とIUT理論に否定的なとこからくる認知の歪み、まさにただの人間って感じだ
だから中立的な専門家達が早速認める論文出してるよ タオとかの三下は関係なく コーシーはガロアに関してはとばっちりだ あんなもん送りつけられてもどうにもならん しかし、アーベルに関しては自分がわからないなら、わかる奴に回すべきだった 今回のScholzも同じ 手に負えないなら沈黙すべき 理解する能力がなかっただけの話だから 望月さんも最近になってこんな自明なことが理解されなかった理由がわかったとようやく「理解」したらしい そこらへん説明したから、専門家も「認めた」 それで論文掲載
やっと続報がきたか。 結局どっちだよ、証明できたのか?
宇宙際タイヒミュラー理論は1000年に1度の革命だよ。 リーマン予想も解決できるとされている。 これ即ち、人類の1つの真理への到達点。
正しくても天才しか読めないんじゃ証明されてないのと同じだな。
>>491 cosmic festival って何か楽しそうだなw 論文読んだけど確かに325ページからの計算は無理があるな それ以外はだいたい妥当だと思うよ
証明はされていない。 3.12は穴が開いたまま。 IUT理論が正しいなら、何よりも望月の周辺にいる若くて生きのいい弟子たちが華麗に説明してくれる。 ワイルズもフェルマーの定理の証明に穴を指摘されてピンチに陥った時、 助けてくれたのは弟子だった。 最先端の数学を理解するには「若さ」がいる。数学とはそういうもの。 望月の周辺には、理論を理解してくれる若手がいない。 たぶん「師匠」の間違いを指摘できず、崇拝しているだけなのだろう。アジアンの限界だ。 確信をもって言うが、柏原、玉川は望月を理解していない。査読の体をなしていない。 これは間違いなく日本の恥になるだろう。
ABC予想証明、異例の長期検証 数学者も「理解不能」 2020年4月3日 21時00分 京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が、数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文を公表してから約7年半。 「未来からやってきた理論」と評され、世界でも理解できる数学者は10人ほどとされる革新的な論文は、称賛と疑念の7年半を経てようやく検証が終わり、証明が確定した。 「興奮」の始まりは2012年8月30日だった。 4編の英語の論文が、望月氏の研究室のホームページに突如公表された。超難問として有名なABC予想が解決された――。 論文の存在は次々と世界の研究者に伝わり、驚きに包まれた。 英科学誌ネイチャーは「証明が正しければ、21世紀の数学の最も驚くべき業績の一つ」と紹介。米ニューヨーク・タイムズは「数学の謎にブレークスルー」と報じた。 だが、その興奮は次第に冷めていった。 論文が、独自の数学用語や記号、定義にあふれ、ほとんどの人が大意さえつかめなかったためだ。 米ミシガン大のジェフリー・ラガリアス教授は取材に対し、「多くのアイデアが新しい数学言語で説明されており、理解するには壁は高くて多い」と指摘した。 「新しい概念ゆえに、どこが分からないのかさえ分からない」と漏らす数学者もいた。 ABC予想の提唱者の1人、仏ソルボンヌ大のジョゼフ・オステルレ名誉教授でさえ「論文を理解できない」と回答した。 https://www.asahi.com/articles/ASN42523ZN3PULBJ00D.html 宗教や哲学以上に数学の体系が堅牢だからそこ 証明によって、誰もがそれを認識できるんだろうけど とはいえ、ほぼほぼ信仰の世界みたいなもんやろ 世界が変容したとしても自分が扱う分野や業績に 影響を及ぼさないなら無関心でいられるし 影響を及ぼすなら、それこそ異教邪教として断罪する
>>499 数学にはそういう論争はないな。 20世紀初めの直観主義か形式主義の論争があったけど、 結局公理系の違いという事で認め合うようになってるし、両方を研究している人もいる。 望月の証明に疑問があるのは穴があるから。穴があるのを放置しても世界では認められない。 >>500 その穴を指摘する論文てのは書けないの? >>501 ショルツとスティックスが2018年にペーパーを公表し、望月と論争している。 望月は詳細な証明を公表すべきなのにそれができず、かえってショルツらを学部レベルと罵倒しただけ。 世界中の数学者が、「あ、望月は証明ができていない」と確信した瞬間だ。 それ以来望月が証明ができてるなんて考えてるのは、事情を知らない日本人だけだよ。 >>23 正しいというのはみんなが理解できるということでは? 望月先生の場合は理解できる人とできない人がいる ブログに 連言と選言の勘違いがあると極めて分かりやすく書いてたけど これ望月教授の論文を殆どの数学者が理解出来てないんでしょ、だからショルツェ教授含めた異議を唱えてる数学者達の言ってる事も理解出来ないから話が進まないんじゃないのだろうか
ビッグバンズセオリーに ショルツェみたいな理系オタクの皮肉屋が沢山出て来る
直観主義論理と形式主義論理 ここで争うわけだが両者は証明の方法が違う つまり前提として数学的に正しいとは証明されたということであり 間違いとは証明できないということ では証明とは何か? それは前提のルールに従い その理解しうる推論で 答えを導き出せること ちょうど街中の交通整理みたいに理路整然と 望月先生の場合 もしかしたらそのルールの読み込みができていないのかも その批判者と望月先生で理解が違う 連言と選言の勘違いと言っていたが・・
>>502 どこにどう穴があるのか誰も分からないというのも凄いな どこに穴があるの? これがアラフォー以下の日本人なら第2の小保方だろ裏金だろとか思っちゃうけど 51歳=バブル世代はガチで優秀なのがいる日本人最後の世代だからなんともいえないな
反論する側も本気で間違いを示すためには、 現在の研究を犠牲にして、人生の大部分の時間を割かないといけないだろうし、 なかなか難しそうだね。 でも、仮に間違ってたとしても、無駄にはならないんでしょ。 何らかの研究や、別の成果にはつながっていくものなんでしょ。
>>502 そういう話があるのに敢えて京大が証明されたと掲載に踏み切ったのは何故なのか? 勝算なしで京大も戦争をするとは思えないしな 専門家ではないので詳しくはわからない。 日本の環境では、大物教授が出した論文を同僚(後輩?)が審査している時点で疑問符はつ くかな。 第三者(専門家)が理解できなきゃ、証明したことにはならないと思うんだけど。
>>511 研究費絡みじゃないかね。 研究機関がそんなことするはずないって思われるかもしれないけど、 東北大の某多元とか、東大数学でも論文を発表したことになってるのにいつの間にかなくなってるのとか、 いろいろあるんやで。 仮にこの説に欠陥があったとして、その欠陥を証明するには、 おそらく @一行で済むか、 A数千ページに及ぶ論文が必要 そのどちらか。
新しい言葉がたくさん論文にはあるわけだろ? 今までの望月先生の実績やら経歴やらからみんなが正式掲載前から議論してるわけで それでも分からないということは?? 天才と言われる人にも理解できない 足の引っ張り合いもあるだろうね 理解したい??
「この理論を使ってもっと他の「証明済み問題」の別証明をいくつか示せば他の数学者の理解も広がる。なぜか今はこの1000ページの壮大な理論がABC証明にしか使われていない」と数年前に指摘されていたと思うが、状況は変わったのか?
>>513 国際的に評価されてる雑誌なら、そんなことはしない。 >>97 安心しろ。宮廷院卒の俺でも1ミリも理解できん。 ショルツェってフォールズ賞受賞者だろ? 経歴だけなら望月より圧倒的に上じゃん。 その人の批判にまともな回答しないって何なんだろう?
数学の世界は、サイモン・シンのフェルマーの最終定理といった読み物でしか知らない世界だけど、 天才が、それに取り組まなければ他に多くの発見をしただろうに、それ(その証明)に魅せられてしまったばかりに人生を棒に振ることがあるというのが凄い。 でも、ロマンがある。
>>523 日本ってあらゆるところがネトウヨ化しつつあるように思える >>526 理由がよくわかんないんだけど50-60代の研究者でこういう傾向出てるんだよね。 ジャパン・アズ・ナンバーワン幻想が続いているのか、それとも他の理由か。 ここが間違っていると指摘すれば良いだけの話。 文句言ってるやつはなんでやらんの?
>>528 もう指摘されてる。それを無視して掲載だと問題だ、という段階。 >>530 なるほど。 だから世界的なニュースにならんのか。 >>499 数学の世界は宗教なのか?という話があって・・ ゲーデルが言うにはヒルベルトの形式主義というのは数学そのものではない 今のみんながやる数学はこの形式主義なのだろうけど それは数学そのものではない ゲーデルは形式主義の不完全性を証明したのだけど ゲーデル自身は数学の完全性を信じていたようだ 完全なる数学の世界を垣間見れる その片鱗を掴めると信じていた 今やっていること その時は形式主義論理というものだけど ゲーデルも最初はこの形式主義でいけると考えていたがいけないと分かった そうなると別の片鱗を見つけそこで奮闘するしかない 最終的には壁にぶつかる可能性はある 望月先生のはこれだけ議論になること自体が凄いのだけど 新たな領域に入りそこで道に迷う人 行き止まりに捕まりどうしたらいいか分からない人とその壁を突破できると思う人が分かれている その壁を乗り越えることってありなの?数学的に??道に沿っていかないといけなくない? いや君にはその横の道が見えないのか? すぐ分かるでしょ?大学生にもわかるよ??横に抜け道があるじゃない?なんで止まってるの? >>530 指摘に対するコメントはリリースされてるんだけど、傍から見ても回答になってるのかなってないのかわからない。 あなたは読んだ? >>523 まともに回答しないではなく京都まで招待して京都で論争をしたんだよ でショルツェに疑問を突きつけられて 望月が有効に反論できなかった というのが日本の専門家の多数派意見ではあった。俺にはどちらが正しいのかなんて さっぱり分からんが当時の状況はそうであったように見えた。 >理論には重大な問題があり 論文は理解できなくても 問題点を理解することはできるかもしれない
>>1 アイちゃん、望月先生にごめんなさいは! ちゃんと謝らないとダメだよ。 よくわからんが 望月「これはトリビアル」 ショルツェ「トリビアルじゃなくてきちんと証明しろ」 望月「馬鹿にはわからんだけだ」 というような展開なの?
>>533 望月先生は最新のブログで 先生の論文を理解できないのはなぜか?を研究して 選言と連言の読み違いとしている AまたはB 両方とも偽りの時のみ偽り つまりそのようなことは起こりえないと考える AかつB 両方とも真の時のみ正しい つまりどちらかがまたはいずれも偽りであることは起こりえない これは真理領域が違うからここを間違うとそりゃ道に迷うわな どちらか一方が正しければそれで行けるんだよ そう書いてあるんだ >>534 あれは回答になっていないだけでなく、海外では既に指摘されてるけど多分集合論の理解がおかしい。 じつは望月論文には以前出されたものの中に集合論の間違いがあって、 これはとっくに指摘されていたんだけどこれも直ってない。 そこから五月雨式に間違ってるんじゃないか、というのだからコメントは修正になっていない。 京大だって望月vsショルツェの話は当然知っているわけで(だから掲載が遅れたともいえる) そのうえで京大の面子をかけてやるの勝算がないとも思えないけどな。 研究費絡みと言っても注目を浴びてない話ならともかく世界的な話で小保方の事件もあったばっかり それで敢えて無謀な戦いをするとは思えんけどな
>>518 よく分からんが、この人はラマルジャンみたいな人かも知れないな。 ラマルジャンも「シバ神が数式を夢の中でくれた」とか言って独創的な公式を生み出したが、その天才的なひらめきは同時代には評価されたとは言えなかった。 百年後に、この教授が生み出した理論が評価されるのかも知れない。 数学って時に未来人みたいな人が突然出現するからなんか面白いね。 日本は数学に強いし、天下の京大が掲載に踏み切ったんだからと思いたいが、所詮、望月さんは身内だしな。
>>541 なるほど。 恐らく望月流にリフォームされた集合論のことなのだろうが、本当にそこに問題があるのだとしたら残念だな。 >>535 望月はシュルツは理解してないと文句というより罵倒しただけ それが今度はその部分を修正したとも言われてるけどシュルツは根幹部分で破綻してると言ってるみたいだから簡単に修正出来るとは思えない というより今回もその部分を修正してないとも言われてるからこれが間違いだとすると京大は世界に恥を晒すことになる >>546 ZFCとZFCGは保存的拡大である、というのが望月の主張なんだけど、 もちろんそんなことはない、という指摘なんだよね。 数学ミステリー白熱教室でお馴染みの エドワード・フレンケル教授も望月の証明に 懐疑的なんだってね。 VIDEO >>498 ボンがかつて西ドイツの首都だったことも ボン大学がマルクスやニーチェを輩出した 名門大学であることも知らないで笑っているただの厨二 ルクセンブルグ首相からEU委員長になった ユンケル氏の名前で爆笑してる低脳でもある >>541 興味深いね。その過去の論文の集合論の誤りが訂正、或いは修正や補足がなされなきゃ 価値のないものなのかな。数学に明るくないから分からないけど、それを直さないことが 望月氏の見えている世界の根本だとするなら、彼にとっては直す意味すらないわけで それでも他者が訂正の無い論文に、一定の価値を見出せるのなら 理解不能な数学者が再度その訂正されない論文を再読することでIUTの理解へつながるのかもね >>552 時間の無駄だから再読はしないだろうな。 仮に間違っていたとしても、 その研究そのものの価値は残るんでしょ? そこから発展する分野の価値とかも含めて、、 まあ価値の程度(大きさ)がどうかってのはあるかもしれないけど
フェルマーの最終定理も谷山志村予想がなければ証明できなかったといわれている
>>555 残らない。例えばタオなんかは論文の真偽と無関係に、 いくら読んでも重要な帰結も応用も出ないから不安になるとずっと前に指摘してる。 評価できる人がどれだけいるのかもわからん状況だし、 上手くいったのか駄目なのかすらわからない。w 革命が本物かどうかは100年先の人々に委ねよう。
>>557 そうなんだ 証明のために様々なツールを作り出したりとか、 周辺の分野でそれなりに功績を残すものかと思ったけど、 大変な世界だね >126 だがフィールズ賞が数学会最高の賞である以上、 同じ分野のフィールズ賞受賞者を納得させられないと、 信憑性は下がるよね。 少なくとも学会では100%認められている訳ではなく、 議論の余地があるというレベルだな。
壁を通過できる存在がある 乗り越えてるわけでもない そいつは通過できるんだ 違う文化 国籍などの間に壁を作り人は安心する だけどそれを通り抜ける存在がある 思いやりとか優しさとか それが宇宙際タイヒミューラー論の本質
この論文を証明するための予想がたてられてそれを証明するのに数十年かかるかもしれないな
>>533 エタール的存在はその壁を通過することができる アインシュタインが相対性理論を発表した時と 似てると思う。 難し過ぎて理解できないという。
世界中の研究者が、そうだねと認められるものなのかどうか
>>549 モノグラフIVのp.43に"フェファーマンの結果により conservative extensionality"などとあるが、ここかな。 集合論のことは知らないので、ZFCモデル内でformulateできる命題に制限してあるなら辻褄合ってるかもとか思ってしまうが。笑 技術的な問題なのだろうし、望月グループの他の研究者が黙ってるとしたら不思議な感じがするな。 望月先生が公式に反論してるのにショルツから再反論がない 堆肥村理論を理解せずにイチャモンつけてたってことだ 先生の先行研究もろくに読んでないんだろ
>>576 natureもショルツのツッコミには言及してるがモッチー側のアンサーと 最新のショルツのコメントを出してないよねw >>388 なるほど、数学者に大量失業出るならそりゃビクビクもんだわな >>573 >加藤文元・東京工業大教授(数学) >PRIMSは非常に名高い学術誌だ つまりシーウィードとチョップスティックを脱構築して優雅で感傷的な日本語に合わせなくてはならないということですね
数学って最早複雑化しすぎて合ってるかどうか誰も理解できないレベルになってるのか ABC予想の証明予想を後世の誰かがまた解読すると
>>576 予備論文だけで何千ページとあるみたいだしな 論文本編も600ページ以上だっけ? 全部理解するのに数年かかるやろから 再反論も数年後じゃね 下手すりゃ十数年かかる論争の始まりってわけだ >>579 その加藤さんって望月さんの同志でしょ? 完璧主義で検索するとガウスやリーマンが出てくるが グロタンディークとかブルバギもそうだろうが 扱う対象としては数論(幾何)で近いか一緒だろうが この人のは完璧主義とは違う方向かと 特定のギャップがあるのかもしれないが それよりも全体が難解で正しいほうがまぐれ的な印象をうける
科学分野は別に間違っててもいい 査読して掲載して、更に多くの学者が検証して 反証出来なければ「現時点では正しいだろう」ということになる 勿論、後年反証されることもあるし その場合は「間違いだった」で撤回されて新たに研究が始まるだけ 知識をアップデートしていく姿勢が大切 間違ってたからそいつはもう駄目、終わり、とかそういうのはない (そりゃ根本的なところを理解してないとか 適当にデタラメ書いてやったとか捏造はもちろんダメだが)
>>127 結局視覚で見てると切れ目は入ってるから三次元で考えると無理筋なんだよな 四次元的に考えるとしっくり来るぞ 早稲田慶応だったら、お前みたいなサルには無理w の一言で決着したんだけど京大だからどうなるかわからん
このタイプ分けの戦略家ではないが戦術家でもないかと ジャン・デュドネ - Wikipedia ジャン・デュドネ(1906年7月1日 ? 1992年11月29日)はフランスの数学者。 エコール・ノルマル・シュペリウール卒。抽象代数学、関数解析、の研究で知られる。 ブルバキの主要人物であり、アレクサンドル・グロタンディークをローラン・シュヴァルツとともに薫陶し、グロタンディークとともにEGAをブルバキのペンネームで書いた。特にグロタンディークの初期の仕事に非常に大きな影響を与えた。 講演記録『1973年における純粋数学の一般案内』において、数学者を研究テーマや方法により階級分けし、最高貴族から奴隷にまで6段階に分類した。 これによれば真新しいアイデアや理論を創造できる研究者は一部の絶対的存在である選民であり、この選民に該当する数学者は18世紀に8人、19世紀に30人、 20世紀ではほぼ毎年一人と大目に見積もっても全体で約150人程度にすぎず、定理や理論の価値が判断できるのもまたこの選ばれし階級の数学者のみであると言った。 更に数学者には戦術家と戦略家の2タイプがおり、前者は古典的手法を主に使って、新しいひねりを加える手際の良さがあり、以前試みが回避された解に到達する。 一方で戦略家は得られた解が明らかであるまで徹底的に分析しつくし、とにかくあらゆる概念間の関係が完璧に理解するまで絶対に納得出来ないタイプだという。 特に後者こそが現代数学の発展には必要であるが、一部の勘違いした連中や初等数学においてはそうとも言えず誤解されているとも言っている。 とはいえ実はこれらは相補的であり、ブルバキのメンバーはこの両方の考え方が使える二刀流が多かったとされ、両方使えてこそ数学のための福利にもなると述べている。
テレンス・タオももう少し簡単な問題を証明してみて 欲しいとか言ってたな。
>>469 ショルツが否定的なのはわかった しかし他の海外の数学者の査読状況はどうなのよ?ってことだよな あまりに理解できない(間違ってるかすらわからない)なら当然かも とりあえずIUTで自分たちのポジションが揺らぐ数学者が多そうなのはわかった >>590 正直だな、さすが早熟の天才 理解できない巨大な山が出現したから自分の理解の及ぶ登山ガイドが欲しいと吐露してるわけか >There is a really good inspirational story in recent years about successful pioneering mathematical research, but it’s the one about Scholze’s work, not the proof of abc that experts don’t believe, even if it gets published. ショルツの業績 > エキスパートが信じない証明 いやいやだから、エキスパートなら査読報告書をがんがん送ってやれよww
>>1 女の子とキスがAで、 女の子のおっぱいを吸うのがBで、 女の子とセックスするのがCだと学びました。 Cの時は、ゴムはちゃんと付けろと、きつく、きつく言われました! >>496 だよなあw 本人が説明出来なくても弟子や査読者が理解したなら その人が変わりに指摘に論理的な反論を加えられるはず。 それが出来ない時点で単なるイエスマンしてるだけなのがバレバレだわな。 >>591 自分の研究に脳ミソのリソースを吐きたいだろうからなぁ 査読に人生かけるのはキツイ >>598 米ミシガン大のジェフリー・ラガリアス教授 「多くのアイデアが新しい数学言語で説明されており、理解するには壁は高くて多い」 とある数学者 「新しい概念ゆえに、どこが分からないのかさえ分からない」 ABC予想の提唱者の1人、仏ソルボンヌ大のジョゼフ・オステルレ名誉教授 「論文を理解できない」 超一流の学者が自分の研究を投げ出して査読して数年かかってかつ間違ってたら何の功績にもならない。 誰もチャレンジしない。
このニュース聞いた時に真っ先に頭に思いついたのが ポアンカレ予想 このABCはこれと同等レベルなの? そしてこの望月先生も京都の山でマツタケ狩りでもしてるのか?
ペーター・ショルツェ独ボン大教授 「以前、京大を訪れて望月教授と議論した上で、理論には重大な問題があり、 簡単には修復できそうにないと指摘した。 論文は証明になっておらず、 ABC予想は今も予想のままだ。その立場は変わらない。」 ↑ 玉川教授「望月教授自身が反論もしており、(ショルツ教授からの)再反論もない」
もっちーの弟子になって3年修行すると味がわかる秘伝のタレがIUT
>>602 最後に反論したから勝ちのレスバじゃないんだから natureもコロンビアのブログも、ショルツ頼りで笑ったw フィールズメダルw フィールズメダルw (ロビン・ウイリアムズ調)
>>606 反論した論文へのショルツの再反論がなかろうがw >>31 しょうがない部分もあるんだよ 今でも偉い数学者のもとには「私は未解決問題の証明に成功した」と称して 自身の論文を送り付けてくる輩が後を絶たない たいていはゴミだが、中には最後のギリギリまで矛盾が発見できないものがあったりして それを査読するだけでも膨大な時間とエネルギーを消耗させられてしまう だから査読してみるかどうかは、執筆者のこれまでの実績を見ながら、判断するしかない 「コイツほどの実績があるなら本当かもしれない、調べてみるか」とね まして近年の高等数学はあまりにも複雑化し過ぎて、とある分野のスペシャリストでも 他の分野はまるでわからないってのが当たり前になってるから >>609 それでは学問としての発展が遅れたりしないの? 欧米の数学者は支那中共武漢ウイルスで巣ごもり中だろうから とっとと査読レポートを送ればいいのに・・って思ってたらPRIMS掲載かよ
ショルツは結局、IUTの基礎が理解できてないってTwitterされてるしww 望月さん変態すぎるんよ
素人考えだと「たいてい」なんてものが数学で扱えることが既にわからない
>>613 >>614 IUT以前:数学は曖昧さのないピシッとしたクリーンな世界 IUT以後:数学は曖昧で歪があるが定量的評価でなんとかできる世界 なんか対称性の破れの時のBefore/After感があるw あと5年経ってもどちらの方向にも明確に決着が付く見込みはない、明確な誤りは発見できない、潮時だろう。一流誌論文掲載後に間違いが見つかることだってないわけではない。
おバカなワイにはABC理論だか理想がこじつけにしか聞こえなかった
よくわからないけど、ある程度素養がある人間が理解できないって科学って言えるのかな?
全く新しい数学理論だから 発表から8年経つのに 世界で理解できているのは10数人しかいない これ凄いよな 証明したけど証明が理解されないから 論争は続く 理解するまでに2年はかかるという しかし理解したからと言って正しいとは限らない アインシュタイン級の発見と言われるが アインシュタインもこんな風に理解されなかったんだろうか
やっぱりモッチー本人がYouTubeでレクチャー動画を作るしかないな 全1000回くらいで、毎回かわいい/ハンサムの助手つけて スパチャで集めた資金で、「サルでもわかるIUT理論」を漫画化 それを世界中の数学者に翻訳版を配れば状況を変えられるのでは?
アインシュタインは天才ではないとおもうが、本人もそう言ってるし 6歳児かに説明できないならほんとに分かったことにならないみたいな事いってた フォンノイマンとかラマヌジャンとかは天才とおもうが
望月さんはフィールズ賞もらえるかもしれんな フェルマーの最終定理を証明したワイルズみたいに特別賞もらえるかも
>>624 自分から突っ込んでおいて反論されたんだからそれにはちゃんとアンサーしないとね 無視したら逃げてることになるんじゃないの?w 理解不能の理論を振り回すなら、おまえらと同じネラーだろう
>>622 相対性理論が生まれたころにも 「相対性理論が理解できるのは世界で数人だけ」 と言われてたらしい >>627 それが学問ではないレスバ思考 反論が真っ当なものなら相手からレスポンスがあって不備とされていたものが訂正されていく 学問って相手が黙れば勝ちじゃないから >>626 フィールズ賞なんてそもそも興味もなく全く新しい基礎理論を ぶち上げたのに特別賞なんて興味ないんじゃないの? >>631 うん、だからショルツは反論への再反論をすればいいだけだねw >>633 それがされてないのはむしろ望月の負けなんだ 俺 まず問題がわからない 数学業界の現状が分からない 今回の査読の重みが分からない どの程度信頼して良い物かわからない ぜんぜんやわぁ('A`)
ABC予想って何? バカにもわかるように教えてください
ショルツェの反論がないのはその価値もないと思われてるから
>>635 ボールはショルツ側にあるよ?w 再反論しないことがモッチーの負けなら反論すればモッチーの勝ち ブラックホールの停滞状況を打破できると言う意味で >>638 知的バトルから逃げるのは数学者の態度としてどうよレベルw >>640 ディスられたラッパーみたいなもんだなw 日本人だから応援したいけど、これジャックラカン的なオチもあるよな 「これ理解できるオレ天才w」的な信者だけ獲得して信仰されるみたいな 実際は難解すぎて、評価を保留せざるを得ないから これが実際に証明されていようが、なかろうが 永遠に身内でマンセーして終わりそう
【偉人】ジョン・フォン・ノイマン:アインシュタインも認めたIQ300の世界最高の天才 アインシュタインら天才の目から見た天才とは誰なのでしょうか。 昔の人はアインシュタインらに問いました。「あなたが天才だと思う人物は誰ですか?」 その質問に対してアインシュタインらは口を揃えてこう答えたそうです。 「ジョン・フォン・ノイマン。彼は本物の天才だろう。私なんかじゃ足元にも及ばないよ。」 ノイマンの伝説 あまりにも人間離れしているために周りの人たちからは『火星人』『悪魔の頭脳』 『1000分の1インチの精度で噛み合う歯車を持った完璧な機械』とか呼ばれていたみたいです。 これから紹介するのはプリンストン大学の数学者とノイマンのとある会話です。 あるところにプリンストン大学の数学者がいました。その数学者は3ヶ月間とある数学の問題を解いていました。 「3ヶ月かかってやっと問題が解けた!よし、このことを数学の天才とか言われてるノイマンのやつに自慢してやろう。ノイマンの驚く顔が目に浮かぶぜ笑」 なんとプリンストン大学の数学者が3ヶ月もかかって解いた問題を、ノイマンはその場で解いてしまったんです。 しかもその場で天井を見ながら文字も書かずにです。 この数学者はノイマン事件の後1週間以上寝込んだと言われています。 https://univenext.com/2019/10/12/post-177/ >>639 だからボールはモッチー側なんだよ 世間におおこれはと反応を引き出させる反論が出来てないということ 今のIUTはむしろ反応したら負け扱い >>615 全く素人だけど、そのIUTっていうのもこの望月教授が始めた(?)のね 文系脳からすると、この人が後進を育てて今まさに「新数学」みたいなのを作り出そうとしてるように見えるわ >>199 それを 「馬鹿」 と言ってしまったら超ハイレベルな馬鹿だが、まあ相手は望月以上の天才だから、その可能性が高いと思う。 今回のでwikiペディアで調べた知識だとこれが元になってるらしい 細かい設定は覚えてないが 関数がf(x) + g(x) = h(x)をみたすとき、 積関数fghの異なる解の個数は max(deg(f),deg(g),deg(h))より大きい とかいうやつ
600ページの時点で全然美しくないし ABC予想の証明に匹敵する程インパクトのある数学的概念の提唱や 物理実験や自然界の法則との関連、一致とかもなく、ひたすら難解なだけなのだろう ケチつけてるドイツの教授も同様の変態で重箱の隅つついてるだけに見える 文句言うならABC予想は証明不能な事を証明してからにしろ
ノイマン、京都への投下を進言 「京都が日本国民にとって深い文化的意義をもっているからこそ殲滅すべき」
>>640 自分のリソースを削って他人の研究に付き合う義理は本来ならない 数学の世界的権威からの質問は本来ならとてもありがたい事 モッチーは学部生レベルとこき下ろしてしかいないけど >>648 育てるっていうかゲームとかで良くあるやつ 全知全能の悪の帝王が、侵略を効率よく進めるために配下に10人の魔物を創造しましたっていうw >>39 柏原先生はそれこそ世界的な数学者、玉川さんもその分野の世界のトップ。 この二人がOK出してる事実は重いよ。 PRIMSの実際の査者は弟子の星、山下ではない非公開の第三者でしょう。 コペンハーゲン解釈みたいになってるの? あれはアインシュタインが頑なに否定してたんだよね
>>609 ラマヌジャン発見のエピソードがそれだね。 「こいつ、なぜ私の未発表の数式を…?」 IUTを理解するにはまず望月に弟子入りして モッチーモッチーモチモチモッチーと徹底的に望月を崇拝する所から始まる
ショルツってガチの天才数学者やぞ その天才が望月の論文を完全否定してる
>>656 アインシュタインは宇宙定数の件もあるけどね 今回のショルツはじめ欧米の数学界の態度は 嫉妬と偏見と怠慢と権威主義と好奇心がブレンドされたテイストです >>10 宇宙際堆肥ミュラー理論とかって、ドイツ人がでかい鋤振り回して宇宙の端っこを耕してそうなのに... (´-`).。oO トップの数学者の理解が追いつかないとは。 でも論理的に構築されたものなら電算機で検証可能にならないのかね。
>>659 否定できるなら、理解できたって事だよね。 じゃ、その人が他の人に説明してやればいい。で、間違いを修正すると。 ていうか、この8年の間にIUTを梃子に モッチーがどんな研究してるのそっちが知りたいわ フェルマーのかんたんな解き方、リーマン予想の証明とか これもまたいきなり自分の手作りHPにpdfアップしたらうけるんだけどw
>>619 宇宙は11次元の紐の上にあると言う説があるくらいだからな。 科学とは理解できないものだ。 >>663 そりゃ理論の数式はプログラムに落とし込めるでしょ >>174 限りない0に宇宙(あらゆる存在)の謎が秘められているんだよ。∞になってしまうから、アインシュタインの相対性理論は不完全だった。 宇宙際というモデルにより次元間の交流を可能にすることでabc予想が解明出来たことで、異次元の課題に進化出来る。 ワープとかテレポーテーション、タイムマシンなど。。 少なくとも現時点ではショルツの方が世界的な評価があるんだね この大天才が言うんだから少し注視した方がいいのかも 望月氏のブログは面白いからチェックしてたし引き続きがんばってほしいが
Pがパーミュテーション順列って関数なんだって だからあれぱみゅぱみゅやねんな
今までのドイツ人のイメージ ↓ 正直、まじめ、規律正しい、効率的、環境にやさしい これからのドイツ人のイメージ ↓ 嘘つき、ごろつき、人でなし、環境破壊者、やっぱりヒトラーの末裔
>>659 天才かもしれんけど望月とは別分野が専門だから鵜呑みにはできない >>667 紐理論の前にもほぼ同じ理論があったらしいが、その時は多次元が必要って事でガン無視されたらしいなww 物理界も流行すたりがあるらしい。 こんな長文を書くやつはどうかしてるし 8年かけて読むやつらもどうかしてる どこがどう間違ってるか説明できないのに 間違っているはずだと言い張る人も当然どうかしてる
根本的な事なんだけど、望月新一教授が教室でも開いて教えるのは無理なの? 「クズども、論文読んで理解しろや」って事?
ショルツェは今世界で一番頭良いんじゃないかと言われてるくらいの数学者
>>11 数学のことはよく分からんけど、この人の言ってることの方が正しいんじゃね? >>674 正直、まじめ、規律正しい、効率的、環境にやさしいというのはナチス時代のドイツ人だよ >>682 分が悪いもなにも、間違いを指摘すれば終わりだろw ぐうの音も出ないように指摘すればいいのに。 >>680 自分の分野と近い畑だからどれいっちょ突っ込んでやろうとトライしたが ソッコー反論されるも再反論しないままのフィールズ賞受賞者 いくら資料を出して説明しても全然こちらの言い分を認めず しまいには韓国への愛はないのかーと叫んだ韓国の歴史学者の話を思い出す
まあ論文は論文だし 今後検証されてけば実証されるか実証されないと断定されるかどっちかじゃね?
地球語でおkってくらい難しいんだろうな(´・ω・`)
ツッコミ入れた手前、なかなか前言撤回できないショルツさん 再反論すればいいのに
> 望月氏の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS(プリムス)」の審査を通過し採択された。 自分で自分を審査するっておかしくないか?第三者がやらないと
>>640 望月vsショルツ論争はショルツの勝ち。世界中の数学者がそう理解している。 望月は「証明文」を要求されているのに「罵倒」しか返ってこないとは、 誰が何を言おうと望月の負け 望月は証明できていない。 >>696 反論のpdf読んでこいよw 読んだらまたおいで ワイルズは証明の間違いを指摘されたとき、素直に認めて弟子の力を借りて完璧な正目に仕上げた。 望月は間違いを指摘されても感謝するどころか、罵倒に走って世界中の数学者からあきれられた。 知らぬは日本人ばかり。 望月の周りにはイエスマンしかおらず、真摯に間違いを受け止めてやり直すという素直さがない。 結局崇拝しているだけで本当の理解者など一人もいない。 アジアンの限界。
そもそもABC予想そのものより、現時点で望月さんとショルツェさんのどちらがきちんと反論すべき立ち位置にあるのかがよくわからん
>今回、論文が受理されたと聞いて驚いている そりゃ、今回提出した先は、自分が編集長を務める雑誌ですから、アクセプトされるのは当然w
>>697 証明ではない。よって望月の負け。世界中がそう判断している。 >>698 修正した3.12へのショルツさんの再反論をお待ちしておりまーすw >>699 望月が「証明」をだすべき。 現状は望月が「証明」をださずに補題3.12が成立すると一方的に主張しているだけ。 だから世界は認めない。 >>697 読む知識も頭脳もないので教えてほしい、そこには要求された「証明文」が記述されているのか? >>702 修正もほとんど証明になっていない。これは世界の判断。 >>702 重ねて問う、その修正された3.12というのはきちんと証明が記述されているのか? 自分で読めとは馬鹿な私に対して言わないでほしい >>65 たまがは5 数学の最先端は基本的に「若い人」が最初に理解する。 ワイルズの窮地を救ったのも若手の弟子。 柏原や玉川はもう望月の論文など理解できないよ。 望月に若手の「真の理解者」が存在しないのは、むしろ理論が間違っている証拠。 日本人で初めて知の巨人として歴史に名を残す可能性は感じているけど アインシュタインしかり本当に偉大な発見はもっと明快で 副産物として人類の生活を変えるような発明に繋がっていくから この人の業績は哲学やアートに近いのかもしれないね
ショルツw 簡単な事がわかんないんだから いくら説明しても無駄 知能に差がありすぎる
iPSは期待外れABCは間違いじゃ、今後ジャップは何でホルホルすればいいんだ?
元論文も読まず、読んでも理解できず、反論もそれへの反論も理解できない連中が 政治性と政治的なポジションだけで、罵り合ってるスレってのも見てて愉快だなwww
>>712 反論への再反論をすればいいのに、それをしない段階でどうしようもないね 京大でその席を設けたのに議論は平行線のまま 映像撮ってたら貴重なドキュメンタリーになってだろうに 要するに証明の根底なる理論を独自にでっち上げて、勝手に証明したことにしちゃったってことか?
>>655 数学のような分野で柏原・玉川みたいな「過去の権威者」を持ち出すのは間違い。 数学の最先端を理解するのは、20代30代の若手。それこそショルツみたいな人。 IUT理論は。若手で理解したとか、望月の代わりに説明してやるとか、生きのいい人がいない。 もうそれは理論が間違っている証拠だよw 柏原や玉川に、3.12の証明を正しく補えるかと言ったら、そんな能力あるはずもないし、 おそらく望月の論文全体も理解できない。 >>715 流れを見ると望月氏が行ったとする反論に対してショルツェ氏は反論になっていないからきちんと反論しろと述べた だから現時点で物言うべきなのは望月氏の方である、と見えるのだが 確かめるだけの才能のある人が世界に100人も居ないんだろ?
>>716 全く新しい未知の基礎理論を構築、そいつで証明できたとpdfをアップしたのが2012年 誰も見たことのない強力な武器が登場したみたいだが それを持つには数学者になり1〜2年みっちり勉強する必要があるとのこと かなり楽しい状況 仮に望月教授がプリンストンで働いてて内輪のジャーナルに投稿してたらどうなってたんだろうな
>>715 違う。証明にケチをつける人は「ここの証明ができていないよ」というだけでよい。 望月は証明文を出せばよいのである。 望月は証明文が出せないから、その時点で負け。 証明文のない「反論」など無意味。相手にしないでよい。 これが世界中の数学者の見解。 知らぬは日本人ばかり。 >>105 STAPと一緒にすんな 小保方にさん付けはいらん >>719 反論の内容にツッコミ入れたければ待ってないでそうすればいいだけなのでは? ”きちんとした反論”なるものが得られるまでそれを繰り返して満足できる状態になれば そこから再反論すればいいんでは? >>727 彼女もSTAP細胞のレシピがあるのなら クラウドファンディングでも何でもいいからスポンサーマネー集めて 自力で研究続ければいいのにね >>728 あなたは「反論が反論になっていない」が理解できていないようですね 証明が足りていないに対する反論はきちんと証明を完遂するものでなくてはなりません それがない以上「反論になっていない」で終わりです ブラックホールの情報問題もホーキングは20年も認めなかったんだから 結局負けたんだけど ショルツさんも認めないだろう
上級国民安倍政治から防疫・学問まで内輪でお手盛りしかできないジャップ一味は 世界からは一切信用されないのでしたw
>>728 証明がないのに何言っても無駄だよ。望月がみとめられることはない。 RIMSは恥をかくだろう。 望月の周囲は望月をあがめているだけで「理解」などしていない。 だから望月を助けることもできない。 アジアンの限界 >>683 タイヒミューラーはゴリゴリのナチだったな そう言う人物の名前を冠した理論とかなんか政治的に潰されそう >>731 証明と反論、前提になるものが異なれば永遠に交わらない議論になるよね >>734 あなたの主張(証明がないのが問題)には同意しつつあるが、日本人がどうとかアジアがどうとか言うのはやめた方がいい 議論に関係ないことだ >>701 >世界中がそう判断している。 教授選ならそれでいいかもな。 だけど数学は真理の学問だろ? どうせ今回の証明も、批判してるナチ野郎の業績も、 シナに中世があったかどうかの論争みたいに、 実社会では何の役にも立たない、どうでもいいことなんだろ。
>>737 あなたは反論と言う言葉を使うから自らおかしくなっている、要は証明が完遂されているかどうかだ そもそも最初にあったのは反論ではなく異議だったのでしょ >>731 本人が証明できてるって思ってる以上「その証明は、ここがダメだよ」って指摘しなとダメなのでは? でなきゃ、この人はありとあらゆる証明論文を否定できるのでは? >>11 凄い経歴だな。 この人が言うくらいだし今回のは間違いなんだろう。 >>742 3.12の証明がだめ、足りていないって話じゃないの? 海外のフォーラム見るとやや厳しい見方してるね 日本人や近い人は評価してるけど
地動説と同じで、理解できない人達の反論があってもおかしくない。 基本的には欧米人のアジア人に対する嫉妬だろう。
>>718 「数学の最先端を理解するのは、20代30代の若手」 発想は若い方が柔軟だろうが 理解は老若関係ないだろ? >>355 >「ABC予想」証明した望月教授に「ノーベル賞の1つや2つでは足りない」と関係者〈dot.〉 数学に対してノーベル賞というと、ものを知らない人が言ってるみたいに聞こえるけどw フィールズ賞の自分のパーフェクトイド空間すらかすむ、全く新しい数学の枠組みだもんな。 そら、やっかみたくもなるやね。 IUTの基礎を学んで、3.12への反論からやり直しだろうね。
>>744 「いや、できてる」 「ダメだ、証明になってない」 「これでいい、これで成り立ってる」 って言い合いの情況ですか? 第三の天才数学者が必要って事? >>747 いや。証明を追う力、証明を自分で復元する能力、いずれも20代30代が全盛期だよ。 まして最先端なら、望月が50歳として、本当の意味で理解してくれるのは40代以下だよ。 望月より年上だと論文が理解できないし、証明は追えない。 ワイルズも最後は弟子に助けてもらった。 IUT理論を若手で華麗に理解し説明できる人間がいないことは、理論が間違っている証拠。 間違いを指摘したショルツも30代。 >>657 ラマヌジャンは特殊すぎる。 理解も何も、神からのお告げでこういう結論になったとか言われても理解不能。 ショルツは自分の方が上だと思っているから、望月を認めたくない。それで、口先でケチつけているだけ。アインシュタイン級の発明なんだから、評価が定まるまで時間がかかって当然。
ポアンカレ予想を証明した後、キノコ採ってひっそり暮らしてるあの人を呼んできて調べてもらわんと
別宇宙で正しかった事が、こちらの宇宙で正しいという所は証明できてんのか?
>>696 望月vsショルツ論争は望月の勝ち。世界中の数学者がそう理解している。 望月が「証明文」を提出しているのに「罵倒」しか返ってこないとは、 誰が何を言おうとショルツの負け ショルツは反論できていない。 >>752 ママンが貧乏だけどプライドの高い熱心なヒンズー教徒だったしね イギリスで快適な環境を提供し続けたらどこまで業績残せたか 20代、30代の研究者は自分の研究に忙しいのよ 膨大な割に新しい成果があまり得られそうにない論文を何千時間も掛けて読む暇はない
ちなみに、IUT理論の本を書いた加藤ブンゲンも理解していない。 理解してたらあんな本は書かない。 がっちりした専門書を書くw
昨日のTBSラジオで望月教授の長年の研究仲間という人がゲストに呼ばれてコメントしていたけど その人も理解できていないようで話が要領を得ないものだった。
>>757 英語版ウィキでは、望月の負けw 外国報道は一様に懐疑的 これが世界の見解 しらぬは日本人ばかり やっかみとか嫉妬とかどうも我ら被害者の朝鮮思考の意見がチラホラ
>>750 先に書いたが数学の証明において良く「トリビアル」という言葉が使われる(使われた?) それは「こんなの誰でも常識だよね、わざわざ詳細の証明は省略するよ」という意味 しかし「トリビアルじゃないだろ、きちんと理論的に詰めて隙間がないように証明しろ」 と言われたらその部分は埋めなければならない それは言い合いではない そんな状況を想像したんだが? >>751 「若手で華麗に理解し説明できる人間がいないことは、理論が間違っている証拠」 こんな事がサラッと言えるって もしかしてバカ? >>752 ラマヌジャンにしても、証明ぬきで述べたことはラマヌジャンの予想というあつかいだね。 ラマヌジャンが証明したことにはならない。 証明のない言明は数学ではそれだけで正しいと認められることはない。 望月も証明に欠陥があるから認められることはない。 >>756 あっちとこっちで歪はあるがバリバリ計算すると許容できるのでオッケー的な理論かと 望月教授は電通やランサーズがバックにいるのではなかろうか
>>34 ごめんなさい あん時俺は本物だと思ってたわ >>763 まぁ、Wikiの書き込み競争じゃないからなぁ。 具体的な反論がショルツさんから出てないのでは? 誤った理解で3.12にツッコミ入れたけど、 それはDupuyに指摘されてるように、 そもそも基礎的な理解不足。 きちんと反論出来てないんだろ?ショルツさん。 反論しようにも 全く新しい理論だから理解できないというところが味噌
量子力学を認めなかったアインシュタインのようなもんか>ショルツ
どこが間違ってるのか見つけられたらそれはそれで大きな前進だしな
>>777 それでブラッシュアップして新しい理論が確立できれば人類の財産になる しかし今回は特異な状況になっていて、欧米の数学界の様子が査読含めてものすごくスルー状態 査読レポートカモンカモンなのに、シーンと水の呼吸の凪状態 >>773 具体的な反論? 望月のほうが「具体的な証明」を提示しなきゃいけないんだよw ごまかすなw 地動説、相対性理論とはちがうとおもうが 概念的に新しい点という意味では似てるのかもしれないが シンプルではなく分量も多いし新アイデア、新概念は受け入れたとしても、論理的に正しいか判定が困難かと あってるのかもしれないが ポワンカレ予想とかフェルマー予想の証明よりも数段困難かと
>>777 見つかってるよ。 ショルツ、スティックスがひっかっかったところは、コンラッズや越川もひっかっかっている。 そして今に至るまで誰一人納得していない。 そんな状態で「証明した」と強弁してるから、世界的には相手にされていない。 知らぬは日本人ばかり。 >>762 一般人にもわかるような比喩を出来るかというのもひとつの才能だしな モッチーはやっぱりYouTuberになって解説動画つくりまくるしかないわ 結局あってるか間違ってるかが判明するまであと最低10年は必要かもな
素数の加藤さんのコメントとってこいよ、日本のメディアはつかえねーな
すごく簡単に言うと 望月は、証明を要することを「自明」の一言で済ましてるから問題になっているw 自明で済むなら数学はいらないよ
本人と弟子以外理解してないでしょ 誰がどうやって査読したのか
イワン・フェセンコ教授 「宇宙際タイヒミューラー(IUT)理論は全く新しい視点と、整数の足し算とかけ算の 関係についての深い理解に根差している。今世紀、数学界で得られたいかなる業績より 数段上の成果だ。それが日本から生まれたことはすばらしい。この成果は何百年後にも 記憶され続けるだろう。」 対称性つながりの先生か、てか今世紀ってまだ始まったとこじゃんw
相対性理論とか地動説とか持ち出してるけど、そういう問題じゃない。 そういう問題なら「公理系」のちがいということで数学の場合すぐ解決できるし 論争にもならない。 問題は、望月が自明でないことを自明であるといっているからにすぎない。 純然たる証明の不備。
新しい概念だどうが難解だろうが数学なんだから論理的に筋道を省略せず記述すれば時間はかかれど理解されると思うんだが 喩えとかじゃなくて穴のない記述が本質だと思うんだけど
>>786 残念ながら弟子も理解してないよ。 弟子が代わりに望月の不備を補えるかと言ったら、全くそんなことないし。 理解していない証拠。 >>775 アインシュタインも相対性理論を提唱した後、ドイツの学会からしばらく罵倒されたり無視されて 「あの変なユダヤ人」扱いだった おいおい数学板のIUT否定厨房(約1名)がニュー速まで来て持論展開、ネガキャンかよwwwwお疲れなこった お前望月に何の恨みがあるんだ?www
新聞の一面にABC予想が証明されたって記事が出ていたからへ〜っと思ってたけど、 ここ見たら、どうも証明されたっていうのは眉唾ものみたいだな。
>>781 ニュー速だからって知ったかやめとけーwwww 越川はショルツ側の反論が全く反論になっていないお粗末なものと明言してるんだってwwww このタイプではないな イチロー選手は自分が天才であることを否定した。そこに「上手さ」の理由をみた。BY TAKU KOSUGI 本当の天才というのがこの世にはいる。 ちょっと極端な言い方だが、何も考えなくても素晴らしい作品を作り出せてしまう人がいる。 音楽の歴史を顧みれば、モーツァルトはその天才の一人だと思う。 あるインタビューでイチロー選手はこんなことを言っていた。 「僕は天才ではありません。なぜかというと自分がどうしてヒットを打てるかを説明できるからです。」 逆に言えば、「天才ならば説明することもなくヒットを打てる」ということだ。 しかしイチロー選手は説明(ヒットを打つにはどうすればいいかという論理)なしにヒットを打っているわけではない。 なぜ、説明できることが「天才」であることを否定することになるのかを自分はこう解釈した。 「上手い」ということは説明できるということ そして僕はこの言葉に、「上手い」ということがどういうことなのかという理屈を見た気がする。 イチロー選手はきっと、「上手さ」を究めてきたんだと思う。 説明できるということは、「上手さ」をどうすれば再現できるということを知っているということだから。 野球のバッターにとっては、野球が「上手い」とはヒットが打てることだ。 そのために、 どうすればヒットを打つことができるかを知っていて、 そのために自分に何が足りないかを理解していて、 そのために自分が何をしなければいけないことが分かっていて、 実際にそのトレーニングを積んで不足を補い、実戦でそれを再現することでヒットを打つ。 この一連のことをすべてイチロー選手は行っているわけだ。 http://ukyo-kosugi.jp/blog/2242/ >>696 おめーほんとに嘘ばっかり吐くなよな 訴訟レベルだぞこれ 罵倒するしないは別として、望月は丁寧にショルツ側の疑問に答えてるじゃねーか トンズラーショルツだよ! (ちなみにStixは望月の再反論に納得した) フェルマー解けたどー!って大々的に発表したけど不完全だったアンドリュー・ワイルズ ABC予想解けたかなって自分の手作りHPにさり気なくUPするモッチー どっちが日本人好み?w
>>42 違うよ 京大が編集の中心であることは確かだが、望月さんは編集から外れとる。 これ流れ知らない人多いだろうけど 望月「ABC問題解けたわ」 ↓ 世界の学者「全然わからん、説明おね」 ↓ 8年間 ↓ 一部の天才「だいたいわかった、ここわからん」 という現状なので 別に否定してるわけではないのよ
このスレの ID:Pla3ow/G0 は数学板に粘着してる否定厨なので相手にしないようにな こういうネガキャンにコロッと靡いてしまうのが日本人の悪いところ
>>804 支那中共コロナ禍が終われば西側と支那との水面化の戦争が顕在化するだろうから 憲法改正やスパイ防止法含めていろいろ法整備が捗りそうで楽しみだわ >>798 ポアンカレ予想の証明をarXivにポイッと貼り付けてそのまま放置、 危うくチャンコロにパクられそうになったペレリマンのほうが好みだなw こういう騒ぎになると言うことはそれだけ大きな事件が期待されるから ときどきあること 良く例に上げられるのはガロアで ガロアの論文はしばらくの間全く相手にされることなく評価されたのは死後50年後 今では群論という数学のジャンルになっている
ショルツも望月の再反論に真摯に反論すべきだろ 「俺はフィールズメダリスト。わかんねーとは言えねーから、これで終わっとこ」って 情けねーわ
なるほど、整数の性質から証明したんだな。 できんわw
ペレリマンのポアンカレ予想の証明も、高名な数学者もなかなか理解できなかったようだけど
>>808 ペレルマンはフィールズ賞辞退、モッチーはそもそも歯牙にもかけず どっちもエスタブリッシュ(笑)から距離とってて好きw まあショルツみたいな雑魚に理解できなくても、後世の天才達が理解してくれるさ
>>10 これはナショナリズム関係ないだろ 余りにも斬新すぎるから批判の声が出るのは当然なんじゃないかな >>810 逆に天才ゆえに、ツッコミ入れたモッチーのIUTのヤバさに気付いたと予想 500ウォン賭けてもいい ちなみにショルツの指摘の拙さは、査読者はもちろん、完全理解出来てない同分野の玉川でさえ 「なんこれ?」 という指摘だったらしい 集まった関係者が失笑 これは指摘するとショルツが逆に笑い物になるから、やめとこうか?まで思ってたらしいぜ ショルツ涙目wwwww
天才とは何だ??ブラームス型凡楽のすすめ 以前、ブラームスについての取材を受けたことがある。「ブラームスはどんなところが天才なんでしょうか?」と聞かれたので、 言下に「いや、彼は天才じゃないでしょう」と応えたところ取材はボツになった。 「天才」の凄さは一目瞭然だがブラームスはその逆。 全く一目瞭然でない地味なところから、100年間にわたってじわじわ効くボディブロウを叩き出す。 考えてみれば、バッハ・ベートーヴェン・ブラームスの三大Bは3人とも「天才」とはほど遠い、後天的かつ結果論的な「巨匠」。 むしろ、天分に恵まれなかったことで生涯ジタバタし通しだった印象の方が強い。 人間の脳の仕組みなのか、(一説には)本能的なレベルで技能が脳に染み込むのは9歳くらいまでらしい。 少なくとも9歳以前に「音楽」に触れる機会を持っていないと、その後にいくら勉学として吸収しても「ネイティヴ」にはなれない、ということになる。 言葉と同じように(ネイティヴに)「音楽」を操れる…と言うのは、普通の人が言葉を話す時、文法だの修辞法だのを意識しないのと同じように、 まったく直感的かつ自然に音楽を組み立てられる…と言うこと。 そこに論理的思考や計算の跡筋はみられない。 音楽をさらさら作曲する天才に「その曲はどうやって作ったんですか?」と聞いても「自然に頭に浮かんだ」とか「空から聞こえてきた」というような返事しか返ってこない。 愉しんでいる分にはいいのだが「生業」にする場合、この「自然に頭に浮かぶ」ことほど怖いものはない それまで「自然」に「直感」で作ってきたものに改めて向き合い、果たして文法的な整合性や論理的な構築性があるかどうか考える必要に迫られることと言ったらいいだろうか。 その時「自分がどうやって音楽を生んでいるか」という基本が自分で分からないことになると、これは一転して大いなる「不利」になることがある。 http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2010/06/post-38d4.html 豊潤な世界が広がっていることを願うよ。 これが正しければ、こんなこともあんなことも説明できるとなったら 皆、必死こいて頑張るだろうさ。
>>818 さあw 少なくとも日本のおしぼりをネタに日本人をバカにするCMつくって受賞するくらいの影響力あるわけだろww >>800 結局「ここわからん」ってのは証明が精密ではないということなんじゃないの? と思えるんだがどうなんだろ? 先にも書いたが 新しい概念だどうが難解だろうが数学なんだから論理的に筋道を省略せず記述すれば時間はかかれど理解されると思うんだが おい!否定厨!ID:J+PujG530 お前もショルツみたいに逃げたのか? 逃げないで反論しろwwww
>>813 望月さんもペラペラなのに英語が嫌だからと最先端のブリンストン大学から日本に帰ってきてずっと独身、マスゴミ嫌いで取材は一切拒否、 ペレリマンほどでないかもしれないが世間一般的には変わり者なんだろうなあ。 望月教授はABC予想の証明に成功したのか、それとも未解決のままなのか 素人にはどっちが正しいのかはわからんけど 証明を巡る反論や再反論、それ自体が数学を進歩させる力でもあるのだろうな
>>19 ない。 おぼかた…クラスにいる嘘つきブス女。 望月…天才すぎて渡米しちゃう 囲碁の世界でも、30代になっても力を維持できるのはごく一部で、40台になると、 もうトップでいることは難しいから、数学も似た部分はあると思う。
>>800 凡人には知る由もないけど、どういう風に理解出来無いんだろうね。 天才が集まって理解できないとかw このスレのやつにいっとく ID:J+PujG530 の暴走フェイクに惑わされんなよ あいつただの望月憎しRIMS憎しの粘着だから 真実は「ショルツの指摘は明らかな勘違い」、だからな
世界でも10人くらいしか理解出来ないものがあってるかどうかなんてその他の者には わかりようがないわな で、合ってたら何だって話でもあるし 何か便利になんのか?
新聞に望月は学者からの質問に千回答えたと書いてあったが それにしては理解者が少ないんだよね
>>34 あんときも今回もだけど、背景と専門と経歴と論文見れば嘘かほんとかすぐわかるのにね。 おぼぼの時に、こんなんに騙される人間おらんやろ…って思ってたら、表面しか見ないで流される人間てこんないるんかって焦ったわ。 今思えばだけど なんか2ちゃんですぐばれる嘘つき野郎が ツイッターにいったら誰も疑わずにもてはやされてる感じに似てた >>826 未踏の世界と向き合うには自分の内的世界を強固にするしかないんだろな もっとも数学界やそれを取り巻く人間たちの醜悪な側面に幻滅した経験があるのかも コミュニティが要求する一般的な振る舞いの同調圧力が単純に嫌いなだけかも >>809 相手にされない=理論が正しいとはならねーぞ そうじゃない方がずっと多い 「サルでもわかるIUT入門」みたいなWebサイト作ってほしい
これはABC予想を証明する目的の論文ではなく これまでにない数学的な枠組みを作ったらABC予想などが証明できちゃったというお話の模様 実際にはABC予想を証明しようと考えていらそのためにその方向で新しい数学的な枠組みを作ったようなんだけど
数学って結論が間違ってても 途中経過が色々使いまわせて 新しいアプローチはそれだけで数学界の進歩なんだよね
>>1 ドイツのバカボンが悔しくて天才望月教授に噛み付いてるの? >>10 日本人とドイツ人の物事へのアプローチの仕方が全然違うんだよ、日本人や他国の人はビーチに行けば砂山を作るけど、ドイツ人は穴を掘るんだよな >>73 どんだけ数学の知識ないんや…。 フェルマー最終予想が解決してフィールズ賞特別受賞してるんやでワイルズ。 でもって今回は、350年人類の叡智を重ねて最後にワイルズがとどめをさしたフェルマー最終定理を、望月が一人で全然違う手法で解決できるかもって言うからやばいんや ガロア理論は高次方程式の解法という比較的身近なところで役立つし理解可能なので良いんだけど 今回のはどこで何に役立ちそうなのかさっぱりだな
>>845 トイレの躾の厳しさとそれの裏返しの特殊プレイは某有名紙芝居アニメでも言及されている 証明って数式でやるんだから 言葉の壁とか関係ないと思うんだけどね
>>11 まだ32歳って…若造の分際で生意気だな コイツ自身が望月教授の理論が理解できてないだけだろ >>836 すまねーwwww自分に突ってたwwww 嘘吐きは ID:Pla3ow/G0 ね 分かる。分かるよ。 ソープを売春で起訴しようにも、特殊浴場で恋愛に発展しただけだから その行為を刑事罰にもってくためには密室で行われた事を証明しなければならないもんな。
この手の難問は、一体誰が正しいとお墨付きを与えるのかが難しい。 アインシュタインの相対性理論も、実は本当に正しいのかどうか、今もって分からないのと同様。
嘘吐きのID:Pla3ow/G0は逃げたのか? ショルツと同じか情けない
>>850 そう、だから新しい概念であろうが難解であろうがイメージが抽象化・想像できなくても証明が正しいか足りないかは判断できるのでは? と思うんだけでなあ? 証明がきちんと記述されていれば かりに望月がウソつきだったとして、トップクラスの数学者のほとんどを欺瞞できたって事になるよなw それ自体偉業だと思うわww
>>824 その理解にかかる時間が最低でも8年レベル IUT以前と以後に分かれるくらいのインパクトがあるらしい 数学村でみんなそれぞれ専門の数学ライフをエンジョイしてたら 突然モッチー家の裏庭にIUTっていう別の世界が出現したけど 数学村の住人はあっちに行くとヤバくなりそうと見ないふりしたり 距離とったり、ちょっと棒でコツコツつついてみたりしてるところ ってイメージ
>>19 仮に詐欺だとしても あっちは水道水を水素水と偽って販売してたようなもんだとすると こっちはミスリルをオリハルコンと偽って販売するようなもん >>84 これ、シュルツ側が勘違いで、反論どころかなぜそんな勘違いが起きたか1年半かけて原因になるところを望月側が指摘してるのに、シュルツ側がスルーなんだよ >>856 相対性理論が現実世界に即してるかと、論文の主張が論理的に正しいかは別 数学は物理ではなく、現実での検証はない >>861 さらに時間かければ決着するならそれでいいけど >>339 フィールズ賞が40歳までの限定の賞だからみんな若いの当たり前なんですが… 無視するにはそれ以前の業績が大き過ぎて この分野の最高の人材であるので ただ、そういう人でも途中からあさってに逝っちゃう人もときどきいる
よくわからん世界だが、 他の人間が理解出来る処まで落として初めて「証明」っていうんじゃないのか?
正しいというやつ・集団が生涯をかけて ○○原論(IUTやMOTI)を作れ ブルバキ、グロタンディークみたいな
日本人ってのが気に入らないのかね? アメリカ人とかドイツ人の論文なら文句はなかったのかな?
真実は ・ショルツがスルーして逃げた ・望月が正しいかどうかはジャーナル的には認められた ・あとは世界の反論に対して望月が粛々と答えていく ってとこかな? とにかくショルツマンセー正しい望月下げの、ID:Pla3ow/G0 のような煽りには乗らないこと
>>869 > よくわからん世界だが、 > 他の人間が理解出来る処まで落として初めて「証明」っていうんじゃないのか? 望月は馬鹿が何で理解できないかわからない、望月からすれば自明なことでつまずいていることがわからない 馬鹿は自明なことで勝手につまずいているのに、間違いから勝手に責め立てる 両者の溝がようやく埋まって、理解した奴が説明に動き始めたからこの話は終わり >>871 北里柴三郎にノーベル賞与えない愚行を平気でやる白人優位思想の時代というのがあってだな この世界的災厄のなか、お前ら理系はなにやってんの? ABCストアが解けたらコロナウィルスは死滅するんか? いい加減にしろや社会不適応のクズども
ニコラ・ブルバキ - Wikipedia ニコラ・ブルバキは架空の数学者であり、主にフランスの若手の数学者集団のペンネーム。 数学原論や、定期的に開催されるセミネール・ブルバキで有名。 1934年に解析学の教科書を編纂するプロジェクトが始まり、1935年にブルバキという架空人物が生み出され、論文を発表。 ブルバキの業績 ブルバキの主な業績は、7000ページ以上に及ぶ『数学原論』(Elements de mathematique) の執筆である。 元は微分積分学の現代的な教科書を書くのが彼らの目的だった。 最終的には集合論の上に現代数学を厳密かつ公理的に打ち立てることにその目標は向けられる。 彼らはそこで、代数構造・順序構造・位相構造という三つの構造概念、フィルターなどいくつかの新しい概念や術語を導入し、現代数学に大きな影響を与えた。 その完璧な厳密性と一般性を求める叙述はブルバキスタイルと呼ばれるようになる。 ブルバキの影響は年と共に次第に低下していった。 その理由の一つは、ブルバキの影響を受けた本が他にも出版されるようになり、ブルバキの本の独自色が失われたためである。 またひとつには、重要と考えられるようになった別の抽象化、例えば圏論などをカバーしていないためでもある。 だが圏論を導入するには、それまでに発表されてきたブルバキの著作に根本的な修正を与えなければならなかった。 そのため圏論についてのブルバキの著作は準備されていたものの、結局は書かれなかった。
>>875 アビガン、レムデシビル、フサンを今まさに治療薬としてトライ中やがなw まったくわからんのが、 存在していたはずの8を素因数分解すると2になるから2とか、 なんで素数にする必要があるのか文系で無知な俺に教えて下さい
>>610 おれもパッと見ると、ときどき そう読めちゃう 5ちゃんやりすぎかも(´・ω・`) IUTのテータ関数 | Mellin変換 | リーマンのゼータ関数 わくわくw
>>1 この話題に息子が「凄いね!」って言ってきたから、 「あぁ、本当に凄いな!」と答えた。 何が? IUTがスタンダードになる日を一日でも遅らせようと焦ってるようにもみえるなぁ
ショルツ「証明間違ってんじゃん、この話はおしまーい」 理解者「いや、お前最初の方で論文読み間違えてるじゃん」 ショルツ(まだ望月信者がなんか言ってら、無視しよ) PRIMS「論文が正しいと確認できたし、ショルツが何も言ってこないので掲載します」 ショルツ「ちょwww間違ってるゆーてるやんwww」 こういう流れ
うーん。。 まずね IUT これダメね 宇宙とか それ天文学だから 数学者がそれ言ったらダメよ こういう所がビミョーに非常識 欧米で傍流にされてる理由がなんとなくわかる希ガスる
フェルマーの定理も 解明した人の論文が長い&難しいで 誰も理解してないだけだとか聞いたことあるが
>>888 既に他の誰かが証明していて 誰も疑わない そういうツールを使用するというのが暗黙の了解 じゃないの そうじゃない 新しい何かをぶち上げて それでどうこう言ってもそら一筋縄ではイカン罠 >>885 PRIMSの出版元のトップが、掲載なんて聞いてない、問題になるぞと発言してる件は? >>891 あれはあのおっさんが知らんかっただけで、ちゃんと最終版は送りますよ、っていう連絡はEMSにしてる コロナで混乱してんじゃね? にしてもあのNatureの記事も悪意ありありだわな 明らかに望月悪で書いてる ショルツのいうことはフィールズメダリストだから正しい、として垂れ流しだもんな 公平な記事かくなら日本人にも取材しないと あ、文元さん以外でw
>>470 この人といい東大王といい、やっぱり左利きって天才率高いんだな 理解してるのが世界で10人か 浸透するまで相当時間がかかりそうだな
>>893 日本人が白人様にちゃんと説明しに来いって感じだな 望月理論が正しいかどうかは現状一般人が判断しようがないから置いとくとして、 アジア人が全く一から作り出した理論なんて精査したくないって考えが欧米の数学者にあるのは確かな話
>>899 日本人ってアジア人で括られると何それ?ってなるわw 地球人の括りに近い 理論とかちっともブラッシュアップされないから 実用的ではない 趣味の世界
>>816 タイヒミューラーがナチス関連枠なので 感情的な扱いされてるとか オズヴァルト・タイヒミュラー ドイツ帝国時代のプロイセン王国ザクセン州(現テューリンゲン州)ノルトハウゼンで生まれ、 ニーダーザクセン州ザンクト・アンドレアスで育った。 1931年からゲッティンゲン大学で学び、1935年に取得した博士号の指導教官はヘルムート・ハッセであった。 ナチ党の信奉者で1931年に突撃隊へ入隊し、1933年にはユダヤ系教授エトムント・ランダウの排斥運動にもかかわっている。 1936年、ユダヤ人の影響を排しドイツ人の数学的業績を誇示するとして、 ビーベルバッハ予想で知られるルートヴィヒ・ビーベルバッハの主導で『ドイツの数学(英語版)』誌が発行され、 タイヒミュラーの論文も掲載された。その内の一つによるものがタイヒミュラー空間(英語版)の理論である。 1939年にナチス・ドイツ軍に従軍し、1943年に東部戦線ドニエプル川の戦いで死亡した。
タイヒミュラー空間理論自体はただの理論だからナチス関係ないよ
正しいかどうかは100年ぐらい掛かるのか? 大天才が出てこないと判定されないとか
>>889 何でもシャベツニダって日本人は朝鮮人と変わらんなw じゃあ中韓など同じアジア人の学者は何と言ってるの? >同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS(プリムス)」の審査を通過し採択された 自分のとこが主編集の学術誌に掲載されたってのが、なんで証明が客観的に認められたになるのかが分からない 内輪で出来た出来た言ってるだけでは 少なくとも今の段階では
雑誌自体が京大のもので所長が望月氏なんだよな 理解できる人が世界でも少な過ぎる 認められるまであと30年はかかるのでは?
確かに望月的公理系では解決したのかもしれないけど、宇宙際タイミュラーを般化して広く自明と言えるかは分からんわな。
「国際専門誌」がok出したから客観的に認められたことになるんだよ 国際専門誌ってそういうものだから 万が一身内の論文だから欠陥のある論文を無理くり通したのなら国際専門誌としての権威が地の底まで落ちる そういうことが絶対ないとは言えないかもしれないけど、ないというのが前提
>>914 フェルマーもIUTでかんたんに解けたでー ルーマン予想も証明でけたでー って数年以内にできれば欧米の数学界もスルーでけへんくなると思う アインシュタインはまともなことを言って周りが勘違いして拡張してたとして これはポエムに近いんじゃ ポエムを正当化する技術が発達してきてるとかないのか
日韓歴史研究会 古田博司によると、日韓の意見が対立した時に、日本側が「資料をご覧になってください」 と言うと、韓国側は立ち上がって「韓国に対する愛情はないのかーっ!」と怒鳴り、日本側がさらに 「資料を見てくれ」と言い返すと、再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と怒鳴ったという。 韓国側研究者について古田は 「民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けて くるだけなので、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる」 「要するに『自分が正しい』というところからすべてが始まっており、 その本質は何かといえば『自己絶対正義』にほかならず、したがって何をやろうと 彼らの『正義』は揺らがない」等々、批判的に評している。
海外の報道を見てると 批判を受けて修正するのに失敗した、という分析だな
このスレを見ていると、人間は自分が10分の1も理解できない事柄に対しても、 即座に自分なりの結論を出して分かったようなことを言う生き物だということがよく分かる。
結論が人種差別や権力によるものなのだとしたら 政治家になった方がよい 数は力だ を体現できる
何でもわかった風に語れるヨビノリのたくみ はよ解説動画出せや
望月さんって外人っぽい顔してると思ったら ハーフなのね。あんまりハーフっぽくないよね。
>> 890 違うよ.従来の手法を用いて証明することもあるけど,新しい概念を構築して証明するのもある. もちろん後者の方がインパクトが大きく,現代数学の歴史は後者で作られていっている. 今回は超弩級なんで,ほとんどの数学者がついてこれていないのが,ややこしいところ.
ドイツは中国に中核企業がかなり経済的に肩入れしてるから反日報道が多い 日刊スポーツは朝日新聞系列
>>928 ちょうど旧なら実戦投入して証明すればいいのに ポエムか哲学だからわかる人しかわからない >>887 それはない。フェルマーの定理についてはその証明を追い解説した本が出版されている。 著者は日本人。がっちりした専門書だよ。 『宇宙と宇宙をつなぐ数学』みたいないい加減な本とは違うよ。 WIKI読むとショルツェは先行セオリーをコンパクトにまとめた業績を認められたみたいな書き方だけどほんとうなら魅力に乏しいんじゃ ショルツェも望月もAI論に向かってるように見える
宇宙と宇宙を繋ぐってフレーズにスピリチュアル的な意味はないんだが、中身読まずに勝手に拒絶反応起こしてる奴がいるようで
>>77 たぶん馬鹿にされたことすら気づかないんじゃないかな? >>84 研究者でも何でもない頭のおかしい一般人のオボコと比べるのは間違い。 リーマン面Sはストレッチ素材の服を着ている。 S→着せる(f1)→R1→h→R2(1) | ↓シワを直す(f2○f1^(-1)) └→着せる(f2)→R2(2) (1)のR2と(2)のR2が等角にできればタイヒミューラー同値 (R,f)∈Def(S) 第1座標のリーマン面に対し、第2座標の マーキングが服の着せ方 例えからしてさっぱり分からん…
ABC予想が完全に証明出来ましたっ! ↓ 反論 ↓ 実は強いABC予想は証明出来なくて弱いABC予想だけは証明出来ます! ↓ 反論 ↓ ABC予想を証明出来なくてもIUT理論は正しいです(涙目
ノーベル賞が何十個相当のど級の難問が本当に解けているのか?
どの世界でもある 天才への嫉妬 いわば、モーツアルトとサリエリの関係に似ている 望月博士がモーツアルトでシェルツェがサリエリだ
人間のやる事だから 通り一遍ではダメなのはワカルだろ おれは正しい 証明した ではダメな事もあるんだよ ましてやジャップなんてただでさえ外様なんだから
査読に8年かかってるって話だしな。 これの基礎になったIUC(?)理論を理解出来るのは世界に十数人しかいないとか。 銭形零なら解けるはず。
>>932 フェルマーの最終定理って言っても、実際は「谷山?志村予想」を解いたんでしょ。 >>944 高橋洋一でもさすがに解説できないだろな IUTを取り巻く状況は説明出来るだろうけど >>939 個人的には、その宇宙際タイヒミュラー理論という、そっちの方が気になってるので、 それが画期的で正しい理論なのなら、それでいいじゃないかと思ってる。 何がなんだかさっぱりわからんが、 これでどんな家電が出来るのか教えて下さい
>>590 望月先生がやらないというなら、理解したという取り巻きたちがこの理論使って他の解決済み問題の別証明をして見せればいいんだよな。この理論の応用範囲が広いとわかればアンチも勉強する気になるだろ。 ABC予想しか証明できない理論なんて、素人目にもおかしい。 >>950 ABC予想しかってwwwww どれだけでかいヤマかわかってんのか >>951 そんなでかい山を証明できる理論なら他の問題の証明にだって使えるだろ。ABC予想しか使えない理論なんてありうるか? そんな理論、聞いたことないぞw それに、せっかく理解した取り巻きたちが他の問題を解決するのに使ってみせれば、アンチも学ぶ気になる。 >>952 id変えておかえりー だからそんなに早く応用たら別証明やらできるかよ素人かあんた >>953 テレンスタオに何年も前から言われてる話だぞ。。。 なんかないのか? あればそれでいいのに、逆ギレしかできないところをみるとないんだな。 言っておくが、おれは別にアンチでもなんでもない。理解したって連中からもロクな援護射撃がないからどうなってるのか不思議なんだよ。 >>955 一部の数学者が言ったことをサイエンスライターがでかい声で拡散。 それを鵜呑みにした子羊ちゃん。 論文掲載って言っても、自前の雑誌に自前で掲載だから… まあ、手前味噌な話だわな…
>>959 欧米がスルーするなら日本の専門誌で第三者かまして掲載するしかねーべw 正直、創価学会とか幸福の科学とやり方が同じじゃないかね。
>>949 それは19世紀に「電磁気学なんか何の役に立つんですか」と言っているのと同じようなものだな 電磁気学が先端的な科学だったのは電気製品なんか誰も見たことがない頃の話だからな >>965 がんばった結果の8年だろうがw スルーしたことを恥じ入ることになるかもよ >>968 その住人が全員間違っていたらどうすんのかな? >>968 たぶん京大内の弟子が8人というオチのような気が… >>966 8年頑張った結果が他はスルーで自分のとこの雑誌のみに掲載 >>968 >>970 Mochizuki Hoshi Yamashita Fesenko Minamide Lepage Saidi Tan Porowski Minamide 弟子はHoshiとMinamideの二人だけ Yamashitaは準弟子? マンガの持ち込みをしたけど掲載してもらえなくて、自費出版というふうにしか見えない景色なんだけどね。
>>971 それでいいんじゃね?w 査読8年は長すぎた >>973 持ち込んだ出版社の担当が全てボンクラだったみたいな景色にしか見えないけどねw >>974 8年頑張った結果が他はスルーで自分のとこの雑誌のみに掲載wwww >>932 >『宇宙と宇宙をつなぐ数学』みたいないい加減な本とは違うよ。 ほんとあれにはガッカリしたな あんな本出すことないのに >>977 ストレス性じゃないハゲは遺伝子スイッチ入った時点で運命 もっともiPSで頭皮にがんがん培養自毛を打ち込めるような再生医療はもう目の前 新型コロナで5年は伸びると思うけどw 誰が査読したかは知らないが8年も同じ論文に取り組まされるのはつらいな
>>56 数学じゃなくて、新興宗教だわな、このやり方は 学問じゃなくて、信仰だよ 信者だけが、納得。 今のところ話題になってるのは日本だけで世界はスルーだもんな 今度は京大のフライングか
上で名前が出た志村谷村予想だって 欧州じゃ欧州に紹介しただけのアンドレ・ヴェイユにちなんでヴェイユ予想と呼ばれていたり そういう世界 こうやって尖ってないといつ奪われてもおかしくないあるよw
>>11 望月なんとかよりこの人の経歴の方がずっと凄いからこの人の言う通りだろう >>800 99.9%正しくても残りの0.1%が修正できなければその論文は全部無駄になっちゃう 数学の恐ろしいところ lud20230202005336ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585904787/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【数学】ショルツェ独ボン大教授「ABC予想は今も予想のままだ」 「今回、論文が受理されたと聞いて驚いている」とも YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・京大の望月教授「ABC予想」証明 数学の超難問、公表から8年―学術誌が論文受理 ・【数学】数学の超難問「ABC予想」は証明されたか 京大・望月教授の論文掲載へ、理解できるのは世界で10人? [しじみ★] ・欧米の数学者「ABC予想は証明できていない」 京大・望月教授の論文を批判 ・【ABC予想】理解者は世界で10人、京大教授の論文「宇宙際タイヒミュラー理論」来年掲載へ 検証に“異例”の7年半 [すらいむ★] ・【差別・デマ】慰安婦論文で論争招いたハーバード大教授「(辺野古)基地反対は私欲」「普天間は軍が購入」 大学ウェブに論文、懸念の声 [上級国民★] ・東京工業大学准教授「今回(日本学術会議)のことで学問の自由が死ぬのであれば、我々はもう死んでいる」 ネット「パヨが発狂してるw [Felis silvestris catus★] ・【山口敬之氏】「伊藤さんを虚偽と名誉棄損で刑事告訴、受理された。伊藤さんは容疑者。フェアに伊藤詩織容疑者と書いていただきたい」 ・東大教授「実は中国は宋代から1000年続いている民主主義の国。むしろ日本より民の声を聞いて政治をしている」 ・「慰安婦はもともと売春婦」米ハーバード大教授の論文が韓国で波紋 ネット「そして具体的な反論が絶対に出てこないっていうね [Felis silvestris catus★] ・【祝】退職届が受理された!! © ・韓国の次の大統領を当て続けてきた米誌TIME、今回の予想は…李在明 [3/6] [昆虫図鑑★] ・小川満鈴「いしだ壱成さんのお相手の女性(19)の国籍は日本ではないそうです。役所で婚姻届がなかなか受理されないのはそれが原因だと予想」 ・【慰安婦問題】 『歴史洗濯』日本、ハーバード大教授の論文撤回、ロビーで防いだか[02/12] [蚯蚓φ★] ・【芸能】筑波大教授「NGT48」問題論文 大学ホームページから削除で提訴 [少考さん★] ・人気ゲーム実況者・幕末志士「今回、個人情報晒した奴ら全員訴える」 ・「日本学術会議」の正体 大学教授ら「非民主的」「野党のようなもの」「今回、学問の自由ではなく、単に学術会議の自由が侵されただけ [Felis silvestris catus★] ・【速報】なでしこJAPAN 大儀見「今回負けたのは見ている皆さんのせいでもある」 俺たち最低だな ・橋下徹「自民党憲法は悪夢のよう」 明大教授「自民党憲法は自然権である基本的人権がすべて削除されている」 ・【サッカー】<現地コロンビア番記者がW杯を分析>「今回は日本に楽勝はできない」「1対0で何とか勝利をもぎ取る展開を予想」 ・谷原章介 香川照之の降板に「今回、女性がされたのは下着をはぎとられて生で体を…これは性的暴行」 [爆笑ゴリラ★] ・東京工業大学・西田亮介准教授「今回(日本学術会議)のことで学問の自由が死ぬのであれば、我々はもう死んでいる」 [Felis silvestris catus★] ・【森友】野党「4月28日の交渉記録が抜け落ちている」 財務省は「今回の調査では見つからなかった」 ・中山俊宏「今回はトランプやり過ぎな感じで “まともなバイデン”の方に流れてる」 ネット「日米共にメディアは酷い」「虚偽や印象操作 [Felis silvestris catus★] ・【タマキード事件】審議官「今回発見した文書が同内容であっても、様式・構成が異なる。一定の作り直しされた可能性がある」 ・【勤医協】札幌ススキノ頭部切断 29歳女とともに逮捕された59歳父親は精神科の医師「ただ驚いている」勤務先の病院がコメント [夜のけいちゃん★] ・【慰安婦は売春婦】 ハーバード大教授の論文が大波紋 韓国人ショック、ラムザイヤー教授のボイコットや排斥運動、人格攻撃も [影のたけし軍団ρ★] ・今回の凱旋門賞のシグナルを考察予想していくよ ・女子大教授「根拠ないけど今の大学生は100年で最も勉強している」 ・東大教授「安倍政権は議論を冷笑し、侮辱している、議論の取っ掛かりさえ無視している」 ・【山口敬之氏】「伊藤さんを虚偽と名誉棄損で刑事告訴、受理された。伊藤さんは容疑者。フェアに伊藤詩織容疑者と書いて頂きたい」★2 ・関西学院大教授「維新政治のもと、大阪の貧困と格差は一層深刻さを増している」 [ボラえもん★] ・【悲報】筑波大教授「プーチンはもう傀儡政権を作る気ない。ウクライナは焦土のまま復興せず誰も住めなくなる」 ・全国の新たな感染者172人…北大教授「明確に減少し始めている」 [首都圏の虎★] ・ホリエモンに馬鹿呼ばわりされた京大教授「ライブドア事件において堀江氏は無罪、実刑判決は不当」 ・【STAP細胞】論文共著者のバカンティ教授「正しいと確信している」 ・ハーバード大教授の「慰安婦論文」に中国でも反発の動き?=韓国ネット「連帯していくべき」 [首都圏の虎★] ・【私学の雄】「俺の女にしてやる」…早大教授(66)、教え子にセクハラ発言か 被害申し立て 教授「猛烈に反省している」 ・【みんな騙された】京大教授「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」その理由とは… ★2 [BFU★] ・梅澤美波さん「今回、山下がセンターに立ったことについては、『あぁ、やっぱりな』って納得がいきました」 ・【作家】妊娠中のはあちゅう氏、お腹を触られたくない理由 「予想外の刺激は危険」さわる時は「さわってもいい?」と聞いてほしい ・日本の外務省高官、ハーバード大教授の「元慰安婦たちを自発的売春婦と規定した論文」を引用し「韓国の立場は“偽り”」と主張していた [Felis silvestris catus★] ・北川綾巴「今回も本店選抜に抜擢された時のゆななの表情は印象的で、今でもよく覚えている。子供が興味のない玩具を見つめる目。」 ・【岩屋防相】「今回のものにつきましては、新型のものではないかというふうに今のところ判断している」北のミサイル「新型と推定」[8/27] ・【新潮45問題】「杉田論文」で新潮社の社長がコメントを発表 「常識逸脱した」 「今後とも差別的な表現には十分配慮する」★2 ・【加計学園】入学式 理事長「予想を上回る志願者数であり計画が評価された」「新設が待ち望まれていたことを示している」 ・【日経平均3万円超え】投資ストラテジスト「今回は日本単独の株高ではなく、一概にバブルとは言えない。まだ上昇余地がある」 [ボラえもん★] ・【新潮45問題】「杉田論文」で新潮社の社長がコメントを発表 「常識逸脱した」 「今後とも差別的な表現には十分配慮する」★3 ・【京大教授】藤井聡氏、日銀のマイナス金利解除に「予想されていたとはいえ、最悪です」「これで国民貧困化の加速は決定的です」 ★4 [樽悶★] ・【数学】 ABC予想は超難問 解ければフェルマーの最終定理証明も 2020/04/03 ・【国際】 「国際的な恥」 ソウル大教授らがデータ改ざんで論文撤回 ・パラリンピックを見た中学生「感動した!」「障害があるのに明るくて凄い!」 東大教授「この感想は失敗」 どういうことなの? ・大阪芸大教授「貧乏人ほどアニメや漫画、プロスポーツ、アイドルにハマる」 ←正論な件 ・大阪芸大教授「アニメは偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続ける」 →嫌儲のアニオタ大発狂 この板そんなにアニオタ多いの ・視聴者「今回、立民が自ら提出した法案の審議拒否をした。これは史上初」 枝野「我々も審議をしたい。ただ政府ガー、自民ガー」 ・【数学】ABC予想「証明は本当か?」 欧米で『IUT宇宙際タイヒミュラー理論』論文に異議相次ぐ [しじみ★] ・【週刊朝日】蓮舫・新代表の二重国籍問題 近藤敦教授「今回の問題は欧米では差別的に映るでしょうね」 民進党議員も憤慨[9/21] ・元陸上自衛隊「今の自衛隊規模で防衛は不可能」「銃を撃つなら短期間で習得できる」 予想される“緊急募集”とは ★4 [TOTTO★] ・【話題】茂木健一郎「今回の二重国籍騒動 日本の一部の人たちの田舎根性を露呈しただけの話のような気がする」 ・元陸上自衛隊「今の自衛隊規模で防衛は不可能」「銃を撃つなら短期間で習得できる」 予想される“緊急募集”とは ★3 [TOTTO★] ・武漢人が乗っていると聞いて客室乗務員に怒声罵声を浴びせているのはどこの国の人間か予想 ・【韓国】「韓国の第1野党代表の指紋採取は礼儀を欠いている」という考えを日本が受け入れた ・「慰安婦論文」のハーバード大教授は「三菱」の手先だった! 三菱不買運動!!! ・【悲報】自民党さん安倍飲み会について「正直言って、これだけすごい災害になるという予想はしていなかった」★3 ・【悲報】自民党さん安倍飲み会について「正直言って、これだけすごい災害になるという予想はしていなかった」★4 ・安倍さん「今回は新型コロナについてわりと時間をとって話した。今後は節目、節目に記者会見をしていく」
14:13:28 up 19 days, 37 min, 0 users, load average: 9.27, 8.60, 8.60
in 0.55150294303894 sec
@0.55150294303894@0b7 on 123104