◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★12 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585904335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の焦点の1つ、現金給付をめぐり、安倍総理大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円給付することで一致しました。
2020年4月3日 14時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html?utm_int=all_contents_just-in_001 ■関連スレ
【岸田政調会長】世帯当たり30万円「日本の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1585895013/ ★1が立った時間 2020/04/03(金) 14:42:57.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585903231/ 年金は所得だから申告して住民税課税対象になってる人は結構多いよ。
つまり厚生年金とかで豊かに暮らしてる年金受給者は課税世帯だからまず対象外。
国民年金で生活保護水準かそれ以下の雀の涙の年金受給者はもらえるかも
生活保護受給者は制度的に考えれば元から対象外になる可能性は高い。
新たに支援するまでもなく既に保護を受けてるからな。ヤクザの不正対策にもなる。
もらえる条件(産経毎日等の報道より)
支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
1:住民税非課税世帯
2:基準以下の年収で、そこから年収が半減した世帯
> 住民税非課税世帯の年収の目安
> 一般的の家族構成、会社員、専業主婦、子ども2人のケースでは、年収の目安は255万円以下で住民税非課税になります。
そもそも自営業で今まで散々ボロ儲けしてフェラーリ乗り廻してる奴らに支援金やる必要は全くないわ
フェラーリ売れよ 豪邸売れよボケ
武漢の01/23=感染570人/死者17人👉全機能の封鎖
http://im;gur.com/qAZI1sh.jpg
東京の04/03=感染769人/死者16人👉布マスク2枚
http://im;gur.com/dxU1kri.jpg
所得が減った、じゃなくて年収で決めろよ。500万円以下は一支給とか
それなら簡単に証明できる。所得が減った証明てどうやってすんだよ
脱税しやすい自営の経営者は申請しやすい
あと貧困ビジネスをしてる暴力団も申請しやすいシステムだな
現状ホームレスなどを社員やバイト名義で囲い込んでる
こいつらに申請させてる→数千円だけ渡してあとはピンハネすれば儲けになる
生活保護申請させるより楽だろうな
ランサーズとネトウヨの超絶擁護が楽しみだ♪ハッハッハ♪
無職のニートにも金バラ撒いた麻生が真性の馬鹿
まだユニセフに給付した方がマシ
自民党政権なんか
何もかも守らない糞政権なのに
何期待してたの?w
貧困ネトウヨさん給付金が受け取れると聞いてホクホク顔
これ該当する世帯って普段どんな生活してんの?
その収入でなんかあった時どうしてんの?
カネはバイトしてでも稼ぐからマスクなんとかしてくれや
・総理官邸
ご意見・ご要望はこちら
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html ・内閣府
ご意見・ご要望はこちら
www.cao.go.jp/goiken.html
・自民党
ご意見・ご要望はこちら
https://ssl.jimin.jp/m/contact-m?_ga=2.141771250.1343335674.1514534957-627767869.1508488632 【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★11
2chb.net/r/newsplus/1585903231/
政府の対策見てるとイライラして免疫下がるから見ないようにする
政治家
「どうせ税金で回収できるし、俺たちの給料安定してるからこれでいいや」
「日本人は口だけで臆病者だからな(笑)」
悔しかったら、海外みたいに革命デモ起こしてみろよ(笑) まぁ 日本人には絶対無理だけどな
ずっと民主党政権のままの方がだいぶましだったんじゃないか。
マジで。
今まで何があっても自民党だったが今回でもうサヨナラかな
ただ30万あげてまっせ!て言いたいだけやろ
貰えるのはほんの一握りだけ
住民税非課税世帯って四人家族で255万くらいやで
300万で四人家族でも生活水準はかわらんのにな
年収300万円以上あるような奴らには支援する必要無い
>>3 ようするに去年無職だった人だけだろこれw
今年の年収半減なんてまだ4月なんだから誰も該当しねぇよwwww
>>6 >所得が減った証明てどうやってすんだよ
どうしたって迅速に対応することはできない
>>4 そんなレベルで税金を誤魔化してると税務署じゃなく国税が来るよ
世間知らずだな
ヒキニートで仕事探して数十社受けてやっとバイト採用されたのに
コロナの影響で採用取り消された場合はどうなるんだよ
繰り返し洗った不織布マスクを付けながら、満員電車に揺られている社畜からの悲痛な叫び↓
森永卓郎が1か月前くらいに言ってたけど、
このコロナ対策の給付は
「お前ら一律に一人20万やるから、1か月自宅に居てその金で生活しとけ」
そしたら出歩かずにコロナ収まるから
って意味合いで給付すべきだろ
じゃなくて生活苦に対してだとコロナ対策にならないんだよ
広く浅く配れ。だから10万でいい。
あほちゃうかな 金を使う人間が多いほうが国としてはいいやろ
あほちゃうかなー本当あほちゃうかなー
金を使うであろう人数までしぼってどうすんの
あほちゃうかなーあほちゃうかなー
まあこれは第一弾の対策だろうな。薬の効果でた後、5%減税&一律10万お願いします。
所得課税証明って前年度までしか発行されないような
どうやって証明すんだよ(怒)
年金世帯優遇って当たり前だろ
今まで国のために税金払って支えてたんだから
何で貰える奴と貰えない奴が出るかって?
お前らがバカ正直に金融機関に金を預けてるからだな。
政府は家計の預金残高を見て、終息まで耐えられると判断してるの。
今からでも預金残高をゼロにするこったね。貰えないのが嫌ならね。
>>16 ナマポとしか思えないがどうなんだろな
世帯月収8万だし
税金払ってない奴に税金投入して
増税の口実にされるという
>>3 これが片方なのか両方なのか続報が待たれる
両方だと該当世帯数本当に少ないだろうな
政府としては両方にして支給ゼロにしたいんだろうけど
そうそう わめいてる人は俺も含め生活できてるだろ
これは今回のコロナで生活できな人らへの救済でしょ
今回は自営業にやればよろし
10万ぐらい自分で稼げよ
なんとかして渋りたい汚職賄賂政権
いつまでこんな老害共支持してんの?
非課税世帯、コロナの経済対策に何も関係ないやん
アホなの?
所得が減少したという縛りを設けるなら、所得税の源泉徴収をやめればいいんだよ
減税額に上限を設ければ高額所得者が儲かる構図もなくなる
麻生政権時の定額給付金のときに批判したバカがいたから今回は条件付きでもらえねーじゃねーか
日本国憲法第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
収入や社会的身分で差別的待遇をするのは憲法違反である
一律給付にしろ
ミンス時代に高笑いした年金生活者と公務員
今回はどうなる?ww
>>1 今月中に成人以上のマイナンバー持ちに1人5万でええやろ
とりあえず第一弾で
こんなもん審査にどんだけ時間掛かるねん
安倍さんが給付金は中小企業支援だと言っている
一般世帯には関係ないマスク2枚で我慢しろってこと
お肉券に文句言ってごめんなさい><
なんでもいいからください><;
病院通いながら働いたのにきついわ
仕事も見つからないし
月収だとしてもまだ証明できないよな
そんなリアルタイムに給与明細でないんだからwww
極め付けが年収半減がまじなら年末までわからねぇよなw
真面目にこれで安倍政権はこれで終わりだよ
今までの森友加計では他人事でどうでもいいと思ってた国民も
自分が困っている時に何も対応してくれなかったら流石に支持しなくなる
今後支持率とんでもないことになるだろうね
まあこいつら感覚麻痺してるから北朝鮮みたいに支持率自体を捏造すればいいやって思ってるかもしれんが
【国際・武漢ウイルス】トランプ氏、2回目も「陰性」 15分で検査結果[4/3]
http://2chb.net/r/news4plus/1585901795/ 自民党の本音
『日本国民はバカだから、すぐに忘れる』
住民税非課税ってなんやねん
まじ国民を殺しにきてる
こどおじ「ナマポも貰って 給付もいただいて いたせりつくせりやわw」
「世帯」に固執せざるを得ない日本会議マインド
文鮮明応援団員だけのことはあるよねえw
単身で年収100万で生きてるやつなんかいるんか??
絶対資産あるにきまってるがな
この支給対象の人たちに対しては逆にちゃんと通知してあげなきゃ駄目だろw
よくよく考えたら知らないまま終わりそうな人も出てくるんじゃないの?
証明が難しい。
↓
給付資格に満たない人続出。
払う気なし。
真面目に働いてるのにいつも月給30万ないから差額くれよ
まず全国民に現金10万円を支給
無期限で消費税0%
光熱費の電気水道ガスの料金を3カ月免除(国が肩代わり)
大胆謳うんならこれくらいしてみろ無能
年収1億がコロナの影響で5000万円になった、半減だ。
30万円貰えるのか?
不公平なんでやらないほうがいい
みんながコロナの被害者なのに
すまん、わい貰えるわ
でも一律10万支給で良かったと思うよ
アベサポも今回ばかりは
さすがに現政権にアホしかいない事にさすがに気づいたんじゃないのか?
やっぱ緊急事態にこそ本性が出るよね
>>909 無職じゃなくて去年度の非課税世帯の事か
103万円以下なら既に役所が銀行口座調べて確認済みだよ
国民の9割はなんもなし
ようするに配りたくないだけ
>>54 年金ってむしろ払ったより多くもらっている連中だけだろ今は
コロナの影響なんて全くない無職だけど30万まじで嬉しいです
アベちゃんありがとうね
自分が貰えないとわかったとたん
現金給付の範囲にけち付けるのやめたまえよ
さもしい方々
この馬鹿な政府に抗議をするにはどうすればいいんだ?
選挙以外で今すぐ出来る方法を教えてくれ
2つの条件は
1 or 2 なのか 1かつ2 なのかで全然違う
このあたりは産経の記事だけではこころもとない
申請が面倒な人
貰えるかどうかわからず困ってる人
申請の代行を請け負いますよ
成功報酬5割でいいですよ
現在無職で貯金切り崩して生活してる
おいらはもらえるのかな教えてください
現金給付がどうこうじゃなくてグダグダやってることにあきれてるんだよ
麻生 ⌈手続きを簡単にしたら、大勢が申請してくるだろうが!⌋
日本第一党は一月より、全国各地で、デモ・街宣・ビラ配り・ポスティング・動画などで 【習近平国賓訪日反対!】
【武漢肺炎から命を守ろう!】と、 ヘイトスピーチと叩かれても警告してきた。 Japanfirstpartyすとろんぐジャパン
https://twitter.com/ddvVVzFJQAQ91YD/status/1242950088399282176
桜井誠 「● 武漢出身者の入国規制 ! 」 2020/01/26
厚労省「新型コロナは風邪のような症状」 ・・・ 安倍総理と小池百合子は「● 春節おもてなし」
桜井誠【日本第一党】は四面楚歌ですが自公推薦の小池都政に異を唱え、6月の★都知事選に★再出馬します。
※ 19時から生放送しますので 【日本第一党公式】 で、検索して視聴して下さい。
・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) だから言ったろ?
自民党は国民じゃなく多国籍資本の為の政治しかしないって。
いい加減選挙行けよおまえら
しかも給付は5月下旬以降(TBS)とのこと
ダメだこりゃ
必死に働いて納税して子ども育ててる子育て世帯は見捨てられました
>>4さすがにフェラーリとかだと5年10年かけて償却するから
年200万くらいの節税にしかならん
個人に名義変えたら贈与税くるし
住民税非課税世帯かつ収入減少が1千万世帯もいるのか
貧困放置しすぎだろ
母子家庭は対象になりそうやな
支援にさらに支援支援受けすぎだわ
税金まともに払ってない奴等だけなんで支援するんだろうな
お前らどんだけwktkしてんのか知らんが対象にならんからな
>>46 むしろ、貯金が余っててそれで生活出来てて
高額の年金を後年受け取るように今はまだ受給申請出してない年寄りが貰える仕組み
>>51 去年無職だったとかレベル以外現時点では無理w
>>88 不満だよ安倍信者さん。全然足りないね。
これで安倍恐慌は確定。
もらえるわ、親と同居だけど世帯分けといてよかったわw
たしか日本の平均年収は700万とか言っていたよな
パートは300だっけ?
該当しなかった世帯に
外食クーポン20万と
ホテルクーポン30万で
消費喚起だな
あれだけ広く国民に期待持たせておきながら、結局はごく一部の限られた人への給付。条件厳しく殆どの奴は給付受けられないとかwこれじゃ今回のコロナ流行で本当に困ってる奴に行き渡るわけねー。行き渡るのはマスク2枚だけかよw
お肉券とお魚券とマスク二枚をバカにされた仕返ししてるな
>>16 何かあったら死ぬ連中だからこそ
何かあったから金配ってるんだろう
非課税世帯って四人家族なら255万くらいあるやろ 300万の四人家族でも生活水準一緒や
貰えなかった人達は心理的に財布の紐は更に固くなるわけで
経済対策としてはまだやらないほうがマシだな
収入ごまかして市民税払ってない自営業者大勝利やぬね!
18歳以上65歳未満は10万円
18歳未満と65歳以上は5万円
これでいいだろ。10兆円くらいでできる
どんだけの国民が安倍政権に無視されるんや。彼らだって税金払ってる構成員やろうに。
これの補正は56兆です
国民一人当たり56万円配れる予算ですw
これ同棲中だと条件合えば30万づつ貰えるんか? 最高じゃん
こんなもんコロナ関係なく福祉で助けなあかん世帯やんw
重税国家で小さな政府やるなら消えてくれや
>>9 どうせ、最終的に経団連が言ってる1人20万、更に年収や年齢などで後に追加で配布になるし
じゃないとドル円のレートが大変なことになるから経団連が黙ってない
経済的理由で差別的待遇を行うのは憲法14条違反です
一律給付にしろ
>>28 わけのわからん外国人にも手当たり次第配りそう
年収400万の人が300万になってもダメで
年収2000万の人が1000万に減少したら30万ゲットだぜ
なるほど世帯ってのがポイントなのか
とーちゃんの給料が下がったり、かーちゃんが子どもの面倒を見るのにパート辞めたりとか、そういうの想定なのね
社畜は後でお肉券やるから我慢して電車のれ!週末は家で自粛だからな!いいな?
政府なんか当てにするからこうなる
死ぬ覚悟もって自力で稼がないと
>>4 全くだ、貯金とか資産ある奴は対象外にすべきだ!
>>1 え?マジ?
アベノミクスで纏まった金出来たんで奴隷生活からドロップアウトした氷河期独身だけどこりゃボーナス入ったな
ありがたく使わせてもらうわ
>>124 不正を防ぐために審査しますぅっていってた
つまり時間もかかるし、審査で理由つけてはじくこともできる
>>82 でも野党はどうなんだろな
まじうんこか下痢便かって感じじゃん
>>6 会社勤めの社員は証明できない
自営経営者はなんとでも証明できる
あと貧困ビジネスしてる暴力団も証明しやすいよ
年収250万以下なんかこないだのこどおじ官僚息子事件みたいのしかいないだろwww
昨年の分の確定申告も、今月末までだよね。
それで判断してたら、早くても来月になるけど、そもそも昨年の年収だから、コロナ関係ない。
30万円の現金給付 在日外国人も検討 菅官房長官
10年前の自民党「民主党政権は日本人以外への子供手当を止めろー!日本人以外にバラまくなー」
wwwwwwww
未曾有のコロナ対策じゃないって事か?
生きてく為に働かざるを得ない給付漏れの大多数は感染必至
これじゃコロナ収束どころか拡大の一途だな
これ普通の会社員はほとんどもらえないね
よほど特殊な雇用形態じゃない限り毎月の給料は固定だろうし
自営業とかだけだろ対象になんのw
ほとんどの人が貰えないな
日本経済終わったぞwww
5000万世帯に 30万円なら15兆円だろ、そのくらい出せよ
え?住民税非課税なら所得下がらなくてももらっていいの?
もろもろ合法で年間所得300万ぐらいでも非課税だから貰えちゃうぜ
コロナで被害出てない家庭に配るのはおかしいよ
文句言ってるのはただの乞食
今は収入変わらんけどこれから下がると思われるんだけど
そういう人はもらえないのかな?
自動車関係自営業です
野党は前回から分裂して再編されてるから、まだ未知数なんだよな
メンツがあんまり変わってないのが懸念材料かな?w
枝野が政権握ったらどうなるのかは見てみたいが、蓮舫はもういいや
頭良いのはわかるけど、追求屋であって権力側にいるタイプではない
自民以外入れる党がないってのもわかるけど、今回みたいに声を上げて(ネット上じゃあげてるうちにはいらないがw)
政治を育てていくのは国民の義務だよ
最初からパーフェクトな政党を期待するのは独裁政権を待つのとかわらないくらいに思考停止だよ
100万円の非課税世帯は30万円貰って
101万円の低所得世帯は0円とか
納得できないでしょ
金額が大きだけに全く納得でない
散々自粛しろといって救済はピンポイントかよ
くたばれよゴミ政府がよ
>>69 もらった金を消費するなら対策になってるだろう?
今年新卒のやつは漏れなく対象外
例え今後給付減らされようとも去年よりは収入あるから
>>1 つまり、金持ちであっても、コロナのせいで、
一時的に、収入が激減したら、何十万円も、現金給付を受けられるのか?
逆に、日々貧しくその日暮らしの、年寄りとか、シングルマザーとか、自宅介護してるような、
収入が元々あまり無い世帯は、現金給付されないということになるのか?
誰得だよ、これ
いくらでもいいからとりあえず俺にも寄越せ
俺が対象外なら全ては無意味
まぁ貰えるやつは生活保護以下のヤツだけなわけだがw
一番大変な目にあってると思われる医療関係者には1円もでないのは草はえる
>>1 ▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・245,373人 死 6,095
02 イタリア・・・115,242人 死 13,915
03 スペイン・・・112,066人 死 10,348
04 ドイツ・・・・・84,794人 死 1,107
05 フランス・・・・59,105人 死 5,387
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・33,718人 死 2,921
08 スイス・・・・・18,827人 死 536
09 トルコ・・・・・18,135人 死 356
10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011
** オランダ・・・・14,697人 死 1,339
** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 2,854人 死 74
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院505】
*東京都・・・・773人 死 16
*大阪府・・・・311人 死 3
*神奈川県・・・204人 死 7
*千葉県・・・・193人 死 1
*愛知県・・・・189人 死 19
*北海道・・・・188人 死 8
*兵庫県・・・・170人 死 11
*埼玉県・・・・119人 死 3
*福岡県・・・・100人 死 N/A
*京都府・・・・・95人 死 N/A
*茨城県・・・・・44人 死 2
>>2 > 年金は所得だから申告して住民税課税対象になってる人は結構多いよ。
年金っていうか厚生年金な。
> 国民年金で生活保護水準かそれ以下の雀の涙の年金受給者はもらえるかも
かもじゃなくてもらえる。
> 生活保護受給者は制度的に考えれば元から対象外になる可能性は高い。
可能性は高いじゃなくて対象外。
どっちの条件にも当てはまらない。
個人事業主か零細の経営者しか貰えないな
もともと税金まともに払ってないクソな層だけ
こんなんやるぐらいなら消費税0にしたほうが公平だと思う。
舛添の時のボランティアの帽子とユニフォーム発表見た後の
なにこれ…ってモヤモヤと同じ気分
小池ニコニコで「かぶる傘」を発表してるの見たときの何それ…のデジャブ
大手企業正社員で在宅勤務の俺らには全く関係ないな
いつも俺らは搾取されるだけの側だわ
ほとんどの人が貰えないから30万円になっただけだからなもはやパフォーマンスだけのやるやる詐欺政権
30万なんに使おうっかな〜
取り合えずミリオンゴッドで運試しやな〜
外国人自営業者は貰い放題だなw
「ワタシシュウニュウヘタヨ!オカネチョウダイ!」
いやマジで馬鹿なんじゃないか
こんなんじゃ経済の活性化なんかあり得ない
ほとんど貰えないし
役所の担当が青くなってるだろw
馬鹿が沢山くるぞw
>>1 政府に自粛を要請されて耐えに耐えて
受けた仕打ちがコレ
死にたい
線引きのコストを考えろ
一律で金を出して配当金に20%かけろ
上級は配当収入が多い
給料を貰ってるなんて所詮下級
>>77 非課税世帯はなんで対象なん?
彼らコロナ関係ないよね。
結局岸田も無能だった
石破もなりをひそめてる
やっぱ自民は総じてクソ揃い
>>80 見つからないよね・・
再就職先探してるところなのにマジ絶望的
というかコロナの影響か求人がほぼのってない
先に去年、自己都合でやめた同僚はナマポしかないとか言いだしてる
あふぉくせ!
働かないで休んだ方が特だね!
安部は本当に無能だな
全員に1万2000円(or未成年・老人2万)配るより
国が配る金額が大幅に節約できるということなんだろう。
もう金もらうのは諦めた
そのかわり公務員の給料半額にしてちょ
「医療関係者の所得税無くせ!」と抗議しよう
助けるべきなのは最前線で戦う人たちであってライブして遊んでる自称ミュージシャンじゃない
審査するのに時間かかるし申請で人が集まる
問題だらけで正直これでいいのか疑問しかない
別に良いよ
飲食業と観光業に従事している世帯に限定して給付すれば?
被災者に支援がいく社会の方が良い
コロナの危機は全員やねん。一部救ってあとは無視か?バカか?
農家とか出荷するまで収入わかんないんだけどどうなの?
海外から肥料とか輸入出来なくなったりしたら経費相当上がるだろうし
まぁ非課税世帯とか一定水準以下の金しか貰えない所は死んじゃうかもしれないから一刻も早くというのはわかるけど
税金すら払ってない奴等を税金使って助けて税金払ってる俺達は頑張って税金払い続けようなwは、面白くない
>>127 減収してない人に現金を配ってもしょうがないからね
これはボーナスじゃないんだし
俺は本当に金なくて、BI信者だけど貰えるかもしれんw
貰えたら自民信者なるわ〜
安倍さんマスクも5chで擁護してんの俺ぐらいだと見ててくれたのかも〜
おっしゃあああああwwwww
30万はデカイぜw
パヨクが何と言おうと
安倍さまを断固支持するぞwww
↓社畜ハゲパヨざまあ
>>82 この話がこのまま立ち消えになればまだチャンスはあるだろ
テキトーにくばったら流石に自民党には二度と投票しないわ
ひょっとして支給対象になったらもらうけどw
投票はしない
幸せ度が飽和する年収800万以下へバラマキでいいだろ
いつから申請出来るんだ?
そしていつ貰えるんだ?
肝心なとこが分からん
>>134 真面目な話コメ書けば金もらえるの?
まじランサーズやりたいんだけど
>>57 行くぞ
主催者は体温計を用意してくれよな
>>118 去年の住民税が非課税なら役所行って証明書貰えば給付対象
それ以降無職になったなら申告書類揃える必要あり
違った。
今現在年収120万以下になってる人達だけが対象かw
>>207 所得制限もつける予定とか
多分年収800万くらい?
日本は30万配ったと他国には言えるからな
ずる賢い国だな
>>45 コロナ対策は諦めたんだろ
国民の命より国の財政が大事なんだよ
検査しなければコロナじゃないんだよ
スピーディが最優先で、なおかつ個々の所得の把握は難しいとしておいて
資料の提出を求めて自己申告とかアホなのかな
誰が、どう判断して、どう処理するんだ?
しかもコストと時間がかかりまくりになる
なおかつ不正の温床にもなる
一律で、さっさと配るのがベスト
>>26 老齢年金は課税=雑所得
だから年寄りでもいっぱい貰ってる人は課税される
障害年金は非課税
住民税非課税世帯には去年プレミアム商品券をだしただろう
あれも自己申告だったし似た感じになるのかも知れん
今回は通知すら来ないかもしれんけど
本気で自民も霞ヶ関の官僚もクソだわ、これから無差別テロ企んでる馬鹿は霞ヶ関池
>>200 貰えない
あくまでもギリギリまで対象絞る作戦だから
俺はもらえるのか?
とか疑問に思う人はます対象にはならない
一定水準まで所得減少の世帯 ーーーーどうやって役所に証明すればいいのか?、どんな水準?
会社になんの影響もなくて普通に働いてるから、関係ねーやw
>>220 現金給付で還元しないと期間を決める分実際不公平。
所得がどーのこーのじゃなくて
単に「反社会的勢力を除く」て条件じゃだめかな
マスク2枚で安倍首相を
バカにしていた日本人
30万円もらえるで
態度が かわった
「3万払えば先月までうちの会社でバイトしてたことにしてあげるよ。
無職の君も30万もらえるよ」
↓
3万振り込んで音沙汰なし
という詐欺が大流行!
次の選挙で自民大敗だろ
もし自民が政権とったら選挙自体を不正してると思うわ
国策ブラックスイシンデ必死に働いているのは無視。
生ぬるく生活していれば 30万www
自己申告とかありえないしこれ間違いなくほとんどの人はもらえないよね?
これで将来増税したら自民党は絶対許さないからな。
>>116 さっきニュースで全て含まれる世帯って言ってたよ。
>>180 それ逆、自営は次の確定申告まで収入の増減を証明できない。
会社は現状の業績で社員に証明書をだすことができる。
みんな無敵のアベノマスクを装備して
ゲリゾーの退陣デモに参加しよう
でも条件わかったんだから
対象になりたいやつは今すぐ仕事辞めるなどしたらどうだ
収入が完全に途絶えれば今からでも間に合うんじゃねえのか
年収320万くらいで税金・年金まじめに払って手取り255万の世帯は見殺し
年収255万で税金免除の非課税世帯には30万支給って
さっきTBSで放送していたけど、所得制限はなくすと言ってた。
つまり、去年1億1円の収入だった人が、今年1億になったら貰える
去年年収が10万だった人が、今年10万1円 になったら貰えない
と言う条件になったそうだ
自粛なんてしなくていいってことだろ
これじゃほんとにやっていけない人が救われないんだから
何言われても無視すればいいし
国の要請にいちいち従ってたら56されちまうよ
・生活保護受給者は100%貰えない(既に社会保証を受けている=生活が守られていて何も困らない)
申告自体できないと言うか相談した時点で受給が判明するから対象外と言われるだけ
・年金受給者も基本的に同じだが底年金者でパート労働で生活費を稼いでいる人は
パートができず収入が減ったと言う現状が証明できれば貰える可能性がある
・専業主婦やニート及び学生は当然ながら貰えない
旦那(or嫁or親)の世帯収入(申告状況)で扶養家族と分かるから跳ねられる
虚偽申告で通る可能性はあるが公金詐欺は罪が重く割に合わないからやめた方がいい
必ずバレるから
・そもそも無職は減ってないから貰えない
解雇や派遣切りなどが証明できれば別
まあ世の中そんなに甘くない
貰えないのはわかったし
もう自粛はしないから頑張れよ
よく解らんけど
普段生活保護なんか殺せとか現物支給とか言ってたクズが
たかが1,2ヶ月収入減ったぐらいで30万よこせとか言ってんの?
脳無しの戯言だったの?
>>182 所得制限はないらしい
今ニュースでやってた
去年退職して無職
申請に行くぜ
コロナよりも先が見えない方が怖い
役所がふざけた態度を取るなら暴れる覚悟
くっそ
風俗嬢とか、お水は税申告してねえから住民税非課税だよな。
貯金が1億あってもコロナで収入減ったら30万ゲット
これって自分は住民税非課税のフリーランスでコロナの影響で更にこれから収入ゼロになりそうでやばいけど、同居してる兄弟が今年度住民税課税対象者だとどうなんですか?
損保会社なみに
いかに出さないかが
担当役人のウデのみせどころ
布マスク批判のおかげで10万→30万になった
叩きまくったネットのみんな、ありがとう
>>248 非課税世帯だっていろんな税金払ってるよ
>>195 皆無だろ
だって去年住民税非課税だった人しか該当しないもん
年収半減って今年まだ4月なんだぜwwww
>>45 実際にはもう一ヶ月近くロックダウンしてて犠牲者も出まくってる欧州がようやく補償を検討してるレベルだからな
結果拡大を抑えられていない
少なくともイタリアは現在も一円も支給されてないしもらえても三万程度しか出ない
日本もそうならないように迅速にお願いしたい
>>200 今回は貰えません
長引いて次回あれば貰えるかも
とりあえず緊急国債発行してとりあえず全員に2〜30万払っていつか所得税なりなんなりで一定収入以上から回収、でいいんじゃんか
なんで国家が国家ならではのこと考えずに逃げることしか考えんのだ?
マスクといい本当に 世間知らずの 馬鹿役人が考えそうなことだわ
非課税世帯とコロナって関係ないよね
コロナ感染者に見舞金とかならまだわかるけど
>>169 つまり2000万がいわゆる基準
ねーよ!
ピロシキ
@takano_hiroshi_
·
1時間
国民全員に今すぐ大量に金を配って、国民全員に引き籠ってもらう。
それが一番被害が少なく、経済損失も小さく、安く上がる。
ちょっと考えればわかりそうなもんだが。
>>28 ねーわバラマキチラ見せごときで政党維持できるなら即効で自民と交代させられてなんかいねえよ
自営業は幾らでも操作できるからな
詐欺的行為が横行しそう
ほとんどの世帯がもらえない政策に、何の意味があるんだよ
いまでさえ国民負担率は収入の4割を超えている
そして今後将来的にはさらに徴収を増すことを政府は考えている
それでも国民は耐える、耐えてもらうと想定しているわけです当然
であれば、国民に一時的に給付するなんてことはありえないのですよ
そびえ立つ高いハードル
条件厳しすぎィ
>>218 しかもそいつら向けの支援策は別にもあるという。
二重取り出来るやつと全く支援ない奴と真っ二つ
制限無しで全員に30万だったら手のひら返しするんだろ?
安倍、なんかヤバイ気がする…
ヤバイのは頭ではなく、もちろんお腹系…
目が最近泳いでる気はする
勇ましい安倍語録が形を潜めてるというか…w
もっとこうネトウヨ鼓舞するようなワンフレーズ連呼しないと
政権交代があるということをしらしめてやらないとだめだわ
30万もらえる人はマスク辞退するからそれでええやろ
これ会社辞める人多発するぞ
今辞めれば30万で転職できる
父ちゃん「おまえ国民年金だけだよな」
母ちゃん「そうよ」
父ちゃん「おまえ単独なら給付対象になるな」
母ちゃん「そうね」
父ちゃん「よっしゃ離婚すっか」
母ちゃん「いいわね!」
こいつらもう脳がコロナに( ;∀;)
一部の人にだけばら撒いて
コロナ騒動終わったらばら撒き分は
大増税でもらえない大多数から回収ですか?
もらえない人たちからの批判殺到で
大幅な修正がされることを願う
どいつもこいつもケチの穴の小さい
しみったれ政権や
どうやったらこんな不公平でバカな政策が出来上がるんだ、バカか!
選挙いきます。もうこれは無理だ。
ここまで日本人馬鹿にされるとはね。
でピークは6月7月なんだろ?
これからが本番なんだよな?
俺3月中旬に福井の派遣会社を自己都合退職。
その後、神奈川での寮付きの派遣の仕事が内定してたんで福井の部屋を引き払って関東に出てきたんだが、土壇場で採用取消になってしまった。
でずっと都内のビジネスホテルに滞在しながら派遣で職探ししてるんだが未だに決まらない。住所だけは福井のままで職&家無し。
こんな俺でも貰えるかね?
ちなみに3月振込額は20万円。
今月振込予定額は6万円。
自民党の次はオリーブとかどない?
泡沫っぽいけど良さげやない?
>>118 コロナで収入が減ったわけじゃないから貰えないと思う。
もとから収入ないのはダメ。
他国がやってるときは足並みをそろえとけよ
リーマンの時他国みたいに金融緩和しなかったせいで酷い目にあったのを忘れたのか?
なぜかもらえると勘違いしているオッチョコチョイが↓
カネもらえないとわかったら、この豹変振りwww
手のひら返したように政府叩いて超笑えるwwwww
こんな連中が末端で日本を支えてるんだもんなwwwww
政治家がどういう人間なのかわかるわwwwwwww
安倍はまだまだ撒き散らして国民は殺し合ってほしいらしいな
殺人鬼だな安倍晋三
現状きつくないのがもらってもしょうがないでしょ?
問題はコロナ終息してきた時の対応なだけで
何叩いてんの?
いくらでもいいから一律でやってほしい
あとで税金で徴収でいいじゃん
こんな大変な時に小難しい事やる意味
普通に一律給付で
>>229 セーフティネットやろうね
まぁコロナ関係ないよね
とりあえず審査は激ムズなんだろうな…。またマナポに近い世帯のみだろうな。
>>11 ユニセフといっても黒柳さんのほうでないとダメだぞ。
景気対策からただの救済笑
嘘つき安倍チョン三はブレずに日本死ね政策やってるねw
コロナに感染するかもしれないという恐怖と闘いながら満員電車に乗ってる人たちにはマスク2枚?
お金あげるから働かずに家にいてくださいねの給付金のはずが
これじゃ順番が逆では
あーそうだなお水はもらえないかも
シングルお水とか悲惨だな
俺は退職して無職だけどこれもらえないだろ
>>340 さっきニュースでなくなった って放送していた
救済してもらえないなら自粛要請にも答える必要ないよね
外に出て少しでも金稼ぐわ
どうあっても一括給付はしたくないんだな
30万だすほうがまだまだ安上がりだもんな
でもこれから収入減る人はどうすればいいの?
半年後に職失う人も大量にでてくることが見込まれるのに
これまで税金を高い比率で払ってきてるんだから、一括10万でいいやろ
国民からしぼってしぼって最低限生きられるレベルにまで搾り取ることしか
政府は考えていない
赤字自営業対象ってだけだな
ワープア層や普段から税金納めてるが大して余裕ない中間層は華麗にスルー
ほとんど外国の有り様を眺めてるような気になってこないか?なあ?
議員災害と 自然災害から 命と生活は自己防衛しよう。
オレ年収3000万円だけど
今年 1500万円の見こみではもらえるのかな
>>200 貰えないと思うけど申告だけはしてみたらいい
まさか外国籍でも貰えるんじゃないよな?
外国人留学生とか当てはまりそう
非課税世帯ならすでに絞り込みとっくに終わってるよ
保険で区分あるだろ?
仕事減っても真面目に払ってるサラリーマンの税金を
収入誤魔化してる税金払ってないやつにくれてやるとか
暴動もんやな
日本人特有の足の引っ張りあいなんかしてたら一生給付されんよ
>>345 30万とマスク2枚ならそりゃ30万だろ
住民税非課税世帯とか、勤労の義務はどこ行ったんや?
非課税ってさ去年働いてぶんが今年くるのわかってねーだろアホ政府
まじで猿以下なん?
非課税コロナ関係ないだろ猿かよ
月給20万から15万に下がる辛さを政治家誰一人分からない
これって一人暮らしのニートでももらえるんじゃないの?
世帯主だし住民税対象外だし
枝野、クッソまともな事言ってるやんけ
立民 枝野代表「迅速対応に1人当たりで給付を」
立憲民主党の枝野代表は、記者会見で「金額が大きくなるのは歓迎すべきだが、
世帯と言っても1人世帯から何人も扶養がいる世帯まであるし、
所得減少の要件を厳格に審査すれば相当な時間がかかる。
今、生活が困っている人に迅速に対応するためには、1人当たりで配るしかない」と述べました。
元から住民税非課税世帯とか既に優遇されてるから不公平やん
しかも役所が審査査定して許可出たら恵んでやるとかどこまで上から目線なんだよバカかよ
一定水準までの減収だからな
元から無職の奴がお金ありませんとかギャグかますなよ
>>231 まじきついよなぁ
月末は支払いあるし自動車税は迫ってるし
なんとかしないとなー
貰えそうにないと落ち込んでいる人がいるけど、
その人は以外と生活できているんじゃね
本当に困っている人に金額を増やしたからしょうがないよ
一人暮らしで2年ニート(設定)してるやつも貰えるぞ
サボってたやつらのほうが得をする
いかにも日本らしい給付だな
>>333 確定してない収入は証明しようがない
この条件だとどんなことを言っても貰える日本国民は0人
>>308 ナマポ叩いてるやつら(B層)と
カネよこせと言ってるひとたち(常識人)は
別人です。
>>24 働いてる人は金稼げるんだから当然でしょ
ニートに働いて金稼げと言ってるのと一緒
非正規とかにも配っておかないと、今は大丈夫な業界でも切られるぞ
すぐに配らなかったのは払う気が無いから。
役所に蔓延したら誰が手続き進めるの?
もう手続き間に合わなくなるよね。
計画どうり。
>>270 どうせ障害年金だろ。障害と遺族は非課税だが老齢年金は課税対象だ。
麻生なんかも国民を馬鹿にしてるからな
なんでヲタどもが閣下、閣下と敬愛してるのかが理解できんわ
北朝鮮ミサイルを国民に煽ってみせて国難だ、国防だって言って見せたら選挙に勝てた
「北朝鮮のおかげだ」って発言してくれるくらいだからなw
Jアラートとかもっともらしく立ち上げて、選挙課ったらもう放ったらかしで、その後はミサイルは飛翔体扱いで危険だと発表しなくなった
じゃあまともな課税世帯には大幅減税or今年度納税免除な
これぐらいやらんと全く公平感ないわ
大なり小なり誰もが等しくコロナの影響受けてるのに
まあ俺のことはともかくだな
これ、事実上の国民分断政策であって、おまけに事実上の感染リスク拡大政策なんだけど
何が酷いってこれ医療従事者や看護婦や保育士など
事実上のコロナ前線で戦っている人たちでさえももらえなっていうのがな
まあ俺はウヨ嫌いだからもともとアイコクシンなんてクソ同然だと思っているけど
安倍ちゃん政権&自民を見ていると
そんな俺でさえ「憂国」って概念がムクムクと出てくるレベルだよw
すげーよ安倍ちゃんw
麻生さん、リーマンの時のバラマキと今回の施策比較しましたが、レベル1アップしたくらいにしか受け取れない内容だわ。
時間かけた割に、内容が薄すぎるわ
生活支援としては生活困窮者のみでもいいけど経済活性化策としてはゴミ
結局収束したあとに配ることになりそうなぐらい遅れそうだし大失敗の予感しかしない
自己申告制なんて混乱するの目に見えてるしクラスター発生するリスク大だろ
こんなので感染長引くぐらいなら1人10万給付した方が結果的にプラスだったってオチw
もし住民税非課税だけの条件でいいなら、ワイ、もらえるかもしれんw
証券口座で収入あるんだが、特定口座源泉徴収ありで、住民税非課税にできる。
さすがに、その方法では封じられるかな。
>>348 まあ、お肉券お魚券から現金になったのはやっぱツイッターを中心に大炎上したからだと思うよ
誰も声を挙げなかったらそのままお肉券が配られていただろw
ネットは弊害も多いが、やっぱ昔よりも世論が反映されやすくなったというメリットはあるよな
ここのレスみると、年収(収入)と所得をゴッチャにしているヤシがいるよな
WHOにはさっさと入金するのに
国民にはどんだけお金出し渋ってんだよ
氏ねよ安倍カス
コロナ対策費60兆円
国民にはマスク2枚
残りはすべて俺たちが好きに使うぜ
そんな感じだな(笑)
たまたま今転職考えてるやつは今仕事やめれば失業保険にプラスして30万貰えるぞ
問題はニートの俺様がもらえるかどうかだ
他の奴が貰えようが貰えまいがどうでもいい
何度も振り回してばかにしやがって
次選挙行かない奴も誘って引きずり下ろしてやる
>>245 外国人も含めるだろ
国民と規定してるわけじゃないんだから
貰えないけど、将来回収される時はツケ払わされるんだろ(´・ω・`)
とにかくもし頂けたら出来るだけ国産品を買うようにするわ
貯金なんてする余裕ないもんで
勘弁してくれ
そんなに遣うのが惜しいか
自分達の金だと勘違いしてるな
ずる賢いしぶとい奴らに搾られるんだな
流石に近所に年寄り達も貰えない事に気がついて激オコだったわw
配りたくないだけだろ安部はもうダメだと言っていたw
コロナのせいで収入減った
フリーターや派遣や自営業が該当するなら
これでいいんじゃないの
安定の公務員とサラリーマンは最初から規格外でしょ
金は出さないくせに行動をコントロールしようとするのがまた腹たつな
もう辞任してくれないかな
国民守れないんなら退陣しろよ
1月は競馬とパチンコで
一事所得不労所得が
18万円ありましたが
2月はコロナの影響で
ウインズで馬券が買えなくなり
パチンコ屋に行くのも自制して
一事所得不労所得が8万円になりました
この申請でもらえますか?
税務に詳しい人マジレスお願いします
(´・ω・`)
30万円もらって、パチンコや競馬に行くんだろ?
なんだかなぁ〜
>>3 プレミアム付き商品券の対象が
住民税非課税世帯+子持ちだったから
子持ちでもないのに商品券買えた世帯はもらえる感じでいいのでは・・・
日経の記事が一番詳しく書いてるし、たぶん当たりだろうな
審査にどれだけ人手と時間かかるの?バカなの?コロナの?
>>389 貰えるんじゃね?
この条件はどう見ても芸能人みたいなやつらが有利すぎるよね
30万ってドヤ顔してどうだすごいだろアピール→条件厳しくて困ってる人達にはいきませんwってか。しねよ
>>318 だよな
オレも非課税だけど毎月600円くらい健康保険払ってるもん
コロナで仕事できず収入減るもこんなとこで書き込んでるワイ、この前までもらえる対象かと思ってたが無理になったと絶望よwww
うはwwwwあべしwwwww
ブラック労働でひーこら汗水垂らして納税しても
こんな時補償対象外ワロッタ
在日外国人も入れるようになったら殆ど対象そいつらになりそうだな
年収100万なんてざらにいるだろうし
日本人には渡さず、外国人にせっせと貢ぐのか
>>381 目的は救済じゃなくてやってるポーズ見せることだから
中流以下が破綻しようが自殺しようが知ったこっちゃないってことだ
>>342 それくらいやって当たり前
国難なのに対象を選別するから大騒ぎになる
自己申告制は・・・
・これから年末にかけて下がるであろう売り上げの「減収証明」をどうやってするのか?
・書類を提出して、それが受理されるまでにどれぐらい時間がかかるのか?
・役所の窓口に申請者が殺到する感染リスクを、どうやって防ぐのか?
役所の窓口が地獄と化すのが目に見えるようだ。
>>179 立憲と共産はガイジだけど他はまだマトモ
それって、役所の人が
1軒1軒配って歩くということ?
貧乏だから対象に含まれるし貰えて有難いけど、正直、借金の返済と病院代とボロボロで何時壊れるかビクビクしながら使っている家財道具や電化製品の買い替えで終わりそう
スマホとか高級肉とか夢のまた夢やな
ほんとケチ臭いばかな政策ばかり出してくるもんだよね。
これやったらもらえない世帯は自粛しなくなるよ絶対。不公平感満載だからね。
まぁ次の補欠選挙には必ず行くわ、コロナに罹っても這ってでも行くわ。
野田豚の消費税増税以来だね、こんなに選挙熱が燃えたのわ。
金の恨みは恐ろしいってのをわからせてあげよう。
>>394 けっきょくパラッと使ってしまう乞食世帯に配るってことだよ
金持ちに支給しても明細ハガキ来ても、ふ〜ん で終わり→そのまま下ろさず貯金
自粛致し方なしという考えだったが
こうも舐められるようでは経済活動自粛なんてやってられんだろ
パーク等もガンガン営業再開しろよ
>>398 因みに憲法の勤労の義務は義務規定ではないんだなこれが…
マスクのバラマキ中止して、そのお金を一律でばら撒くんだ!
こっちとら毎年固定資産税100万納めてんのに無支給ですか
はいはい、もうコジキになんでもあげてくれよ
>>195 ボーナスゲット キタ━(゚∀゚)━!
ありがたや〜
5年間無収入の俺勝利!
まあ死ぬまでの金貯め込んでるわけだが義理としてこれは特別にパッと使わせてもらう
給付金もらえない人達ぜんぶ敵に回すわけだから
次の選挙自民党は与党から陥落すんじゃね
>>222 年金、配当、給与は給付なしだろう。これだと。
補填されるのは、大企業役員と自営業でキチンと納税している人かな。
あとはレイオフされた人か。
なんにしろ意図とターゲットがよくわからん。
これって経済対策じゃなくて生活保護とかの方の話だよね・・・
単純に大人10万、18歳以下5万にしときゃ
時間もかからず文句も出ずに済んだろうに何やってんだい
>>349 世帯主が住民税課税対象者か否かがってことですか?
全員11万支給されるアメリカ人からみたら日本30万もすげええええってなるな
貰えないのに
・総理官邸
ご意見・ご要望はこちら
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html ・内閣府
ご意見・ご要望はこちら
www.cao.go.jp/goiken.html
・自民党
ご意見・ご要望はこちら
https://ssl.jimin.jp/m/contact-m?_ga=2.141771250.1343335674.1514534957-627767869.1508488632 【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★11
2chb.net/r/newsplus/1585903231/
日本政府…安倍政権はこんなに国民が憎いのか…マスク、給付、救済するき無いな。あくまでもやってます感…後で言い訳が出来るように。
本当に必要な人達所得証明どうするんだろう…
失業した人はすぐに解るけど。
先月から無職なんだけど20年税金払ってきてこっちが困っても助けてくれない。
>>429 感染防止よりも
目先の春節チャイナマネーをとった国ですからねー
>>229 経済支援なのか生活支援なのかブレてるか、どっちもやろうとしてるのか
今まとめることじゃないのは確かだが
>>186 個人事業主だな
個人商店や大工や鳶や電気屋とか
高級車乗ってるけど税金払ってない層
所得減少が証明出来る人だけじゃん
これ貰える人超少ないぞ
思いっきりケチりやがったな
普通の人にはたったのマスク2枚。これでどうしろってんだよ?クソボンクラ
今日の安倍は変なマスクに加えて伊達メガネもかけてたムカつく顔
マジで暴動起きなくて不思議
安倍のことシメた方が良いと思うよ
こんな馬鹿な政策はないな。無能安倍政権はさっさと退陣しろ。
俺は貰えるけど呆れてものが言えない。
お前ら冷静に考えるんだ、
マスク1枚15万円と考えれば納得できる、
全員一律給付だ
まあ30万円ももらえたら誰でも与党支持するわな
本当にもらえたら、ね
自粛はもうやめよう
この1カ月半のまじめな自粛した時間を時給で払ってくれ
こんな間抜けな政策本気か?
スピード感が大事だから消費税0にするか現金全員に配れ。
昨年分は源泉徴収でいいとして
今年の 年収が半減した
というのを具体的にどう証明すんだよ
4月までの給与分で半分以下のヤツなんてほとんどおらんやろ
景気対策は別枠でやるのかな?これら単なる支援だろ?
最初から配る気ないし、スピーディに対応するつもりが無い。
国民を殺しにきてる。
こんなの詐欺グループの嘘申請だらけになるだろ反社の援助するということはつまり反社政権ということだな
>>421 麻生は表現規制派なのに持ち上げるオタが多い不思議
市役所に持って行く書類を言えよおおおおおおお、口だけでいいのかああああああああ
>>457 収入減っても親と同居してたら無理だよね
政府→景気対策をやりました
大半の国民→マスクだけで景気対策と言えるか
>>306 これに該当しない世帯収入100万程度って
どうやったら達成できるんだよ
はっきり言えんのはフルタイムでまともに働いてるやつ
お前らはもらえない
>>16 ・老齢基礎年金だけの高齢者世帯
・障害年金だけか年金+作業所工賃の障害者世帯
これらは無条件に住民税非課税世帯
・子沢山シンママ世帯
・障害児が何人かいる世帯
これらも非課税世帯になりやすい
まず貯蓄や資産を取り崩さすべき
高齢のアルバイト世帯なんかは、収入が減ってもたんまり資産持ってる奴らが多い
>>170 (´・ω・`)障害年金ナマポなんでサーセン
真面目に働いて税金払ってても
今回この条件で給付受けられる人たちを養ってるような感覚
実際そうなんだろうが
消費税上がったときにプレミアム商品券の対象になった世帯だけ(子育て世帯除く)
>>424 そもそも国政をリベンジの場にしてるクソ麻生
モリカケでコイツラをとっちめなかったツケが
>>443 友達に予算はつけるけど 日本人は選別していきまーすwww
>>288 アリバイ会社とかでそういうのあるね
まぁ要するに反社だけど
>>377 一番苦しいサラリーマンが対象外。
マスク買えないし、リスク負って通勤して経済殺さないように貢献してるのにこの仕打ち。
日本政府おかしいや
>>405 枝野はリアリストだからな
増税には賛成するしフルアーマーにもなる
>>469 普通のサラリーマンはな
自動申告だから
徳井みたいなのはできんだよ
>>371 ナマポというか、フリーター救済案件って感じだな
250万以下ってその層だろうからな
まぁ分かるけど30万だと2ヶ月しか持たんなぁ
申請で区役所に行くリスクが高すぎだろ
貧民層が集まるわけだから絶対に感染拡大するぞ
オンライン申請は必須だよ
相模原市が政令指定都市なんて
地方の奴全然知らないよな?
>>439 晩飯はばあちゃんの生活保護 あの国と比べたら贅沢なほう
向こうが出すまでは手出すなよって教えられたけど正解はどう?
どうでもいいけど早く決めろよ
他の国の決断のスピード感ぐらい出せ
>菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策に盛り込む所得減少世帯への現金給付について、
「過去の事例では不法滞在者や短期滞在者を除き国内で生活する外国人にも給付を行っており、こうした事例も参考にしながら検討していく」との考えを示した。
ワープアの日本人にはあげないけど外国人の収入が減ってたら30万あげる宣言キターーー!!
ネトウヨ涙目ww
所得がマジで半分落ちた人がいたとしたら、30万なんかじゃ焼け石に水にならないの?
>>521 ・優秀な弁護士を雇う
・議員さんとお友達になる
・韓国国籍を取得する
・部落へ移住する
どうも俺は30万円貰えそうだわ
俺の分のマスクは貰えない人にあげてくれ
俺は無職だけど給付金もらえなかったら
次絶対に自民党に投票しない
自営業でも貰えるの法人化してないとこだけじゃない?
赤字の月でも決めた報酬変わんないけど、、
自宅は息子二家族と一件家に住んでるが
世帯分けてるから3世帯で90万 ボロ儲けやん
>>508 来年の申告時に必要無かった人の控除無くすとかで調整すればいいだけ
今北。
俺は去年は腰やっちゃって仕事出来ずに貯金で食ってたから今年の申告はゼロ申告にしたんだけど、貰えますか?
非課税で生きてる事が不可能やん?
まじで頭沸いてるな
>>523 そこはっきりしといたほうがいいよね
生活支援ならスピーディーに困ってる人に配る
経済刺激なら収まってからみんなに配る
うまいことやったな、これは国税の企みだろw
今まで無申告だった事業者の収入を把握出来るチャンスだもんなww
婆ちゃんと孫の2人世帯
孫がバイトしてて100万くらい稼いでほんのちょっと住民税払ってたら、もう30万の対象外
うーん
>>405 ほんとそれね
司法試験受かって司法修習して二回試験受かってるだけある
今は、再来月貰えるか貰えないかわからないいくらよりも、今月末一律一括10万っていう迅速な対応な必要なわけ
前職を3月31日で退職して
4月1日から正社員予定だったのが取り消しにあったのは給付対象になるだろうか?
バイトはしているけど到底家賃も支払えない
この状況でも必死こいて出勤してるのがほんとアホくせ
貰えるの殆ど誤魔化した自営業だろどうせ
去年アフィ収入のみで障害者控除とか入れて非課税だったんだけどもらえるのかな
確定申告は先月終えてる
税金や年金は情け容赦なく取り立てるのに、こんなときに条件付きというね。
>>341 税金払わなくていいような低所得で申告すると
経済的信用度を失して事業継続できなくなるんだけど。
なんだか、自営に夢見てるやつ多いが、
過少申告は自分の首を絞めるんだよ、世の中そんな甘くない。
これ決めた人達は30万なんてはした金なんだろうな
どれだけ不公平感あるか理解してない
>>330 検査はしないからコロナじゃないもん
コロナが感染爆発しないからロックダウンも外出規制もしないので
一律にカネは払わなくていいから安上がりだし
老人にはコロナじゃない何かに感染して死んでもらうから年金も節約できる
やったねたえちゃん
との安倍総理の見解です
何故あまねく全員に配らない?
1人100万配ってもハイパーインフレには絶対ならない
暴動が起きて政治家と公務員の家族が片っ端から
狩られれば分かるようになるのか?
良くわからないが、一定水準まで所得が減少したと言う人が対象と言う事だから
減少幅を問題にしている見たいだから(まだ減少幅の数字は出ていないが)もしかしたら
月収100万の人が(家族が)減収70万に成ったら30万もらえるが
月収20万の人が月収10万に落ちてもお金はもらえない可能性のある給付方法と俺は理解した。
こんなにも国民からボロッカス言われる政府
マスクあるからマスクは必要としてる方に。30マンは医療で戦ってる方に。
>>508 自国通貨建てで財政破綻ってあり得るの?
たかだか30万円程度の支給で所得格差つける意味がわからん。いらん。
>>540 自営の方が難しくね?
給与明細なんかないから今年の収入証明するのは来年の確定申告まで無理ゲーだぞ
自民工作員はバイトかな?
俺は次の選挙で自民を落とすためなら何でもタダでやってやる
>>507 敵は支那だろ?それともお前も支那人なの?
バラ撒くのは反対
馬鹿が貯金するだけだから
こういう一部だけに給付するのはGJ
もらえなかった世帯からの不満が炸裂するだけだろ、これ
もらえなかった=ゼロじゃないからな
来年以降増税で穴埋めさせられるんだからな
非課税世帯だから月7万とかで生活してる人なんかいないわ
パートやバイトで夫の稼ぎとか仕送りされて食ってると思う
近所の居酒屋飲み放題半額にしてまで耐えようとしてるのに
これは終るな
これは仕事するなってことだな。30万貰ったらまた再開するわ
もらえる人は良かったね
うちはだめだ
税金半額とかにしてくれたらなあ
いまや金では買えない貴重なマスク頂けるんだから文句言うな
自分が総理大事ならこうするぞ
日本国籍を有する年収1000万円以下
18歳未満は5万円
18歳以上は20万円
生活保護者は対象外
支給の仕方は小切手
>コロナが収束するまで一時的に消費税は0
困窮者救済と経済回復を見越したコロナ経済対策を実行する
お前ら
どちらを選ぶよ
自営業やフリーランスで『もらるもんならもうとけ』みたいに
所得減少はあっても蓄財してる所は丸儲けだなwww
ましてや、自営業やフリーランスは
節税が経費だとかって税もロクに払ってるか払って無いか解らんヤツらも多いのに・・・。
サラリーマン世帯はいつの世でも搾取対象だわな。
すぐ給付しなきゃ意味がないのに世帯絞ってたらそれだけで時間取られる
だいたい所得減少してない家庭でも毎日子供休みで親もそれにかかってる食費や光熱費の出費が辛いんだよ
想像力働かせてくれよ頼むから
一定の水準ってのがな。最初から給与低かったら
10万 > 10万=減少してないのであげませんて事だよなw
>>477 朝鮮人の生活保護者くらいだろ貰えるの
つまり、そういう事だろう
>>455 世帯だから、同居人が住民税払ってたら無理だろ(´・ω・`)
>>4 そんな車を堂々と野良回してズルしてる自営はまずいない。
すぐにマルサの餌食。
マスク2枚→感染予防にはほぼ無関係
現金給付→ほとんどの世帯に無関係
これほど国民をなめてる政権あるか?
まあ普通の正社員リーマンはほとんどが
対象外だろこれってww
ナマポは叩くのに住民税非課税世帯は叩かない辺り
ナマポ批判者がどういう層なのか色々と察してしまうな
>>405 まあ「世帯ごと」って時点でアホ丸出しだよなあ
何人家族かはそれぞれ違うのにどう考えても不公平にしかならん
>>525 年金は400万まで非課税扱いだから、
年金で課税される人間はとても少ない
一定の水準まで所得が減少した世帯
この基準がやばい。分断政策だろ。ほんとクソだな
>>174 つまり脱税してて口座には最低限で金庫にどっさり札束溜め込んでる奴が勝ちか!
ハッハッハ♪
>>535 日銀ETF買いを12兆円に大幅増額してやっただろ?
株もってたらそれで救われたよね?
>>388 そんな態度を取られたら
大声出して喚いて暴れる
住民払ってんのにふざけんな!って
>>553 実際養ってんだよ
性悪ジジババとかパチンカスアル中とかさ
独身世帯と大家族世帯がどちらも同じ30万円ってのは納得できないな
俺なんか個人事業主で売上は4500万円
だけど支出大杉で所得は数十万だから対象だろ?
結局条件絞ってきたか
こんなの国民の9割は貰えないだろしねよ
全国民に1人15万支給で1月外出禁止したら
ウイルスも生活保障も経済対策も兼ねれるのに
あほな政治家しかいない
情けない
アベノマスクばかにしてくれた海外のマスコミありがとう!まじありがとう!
>>299 そんなもん審査通る訳無いだろ
おかみ舐めすぎ
>>3 支払う気がなくてドン引きwwwジャップwwwwww
>>505 5年間無収入なら下がってないからもらえないのでは?
20%の世帯に30万給付で80%の世帯は0円回答ですよと
こんなん暴動起きるって
>>581 今年の1月1日時点で世帯主なの?
親が世帯主なら貰えないよ
>>330 こういう奴こそ何もわかってないよなあ
医療崩壊しない範囲で感染は広がってもらわなきゃならないんだ
集団免疫を獲得するまで
でないと来年のオリンピックにも間に合わなくなる
>>532 もらえない職種の人は自粛終了する恐れはある
>>567 君が考えつくことなんてわかってるだろw
郵送でもおkだってさ
これはコロナ関係ないだろ
ただの生ポ案件じゃないか
これ住民税非課税なら年金暮らしでももらえるんだろ?
年金暮らしなんてコロナ全く関係ないじゃん
もう滅茶苦茶
うちも年金もらってる親父がもらう気満々で騒いでるわ
ただ、うちは同居の俺が住民税課税されてるからもらえないんだけどねw
>>445 お前はニートのくせに世帯主なのか?
父ちゃんの扶養ならもらえんぞ
こんなに理不尽な政策なら
金なんか配るな
腹立たしい
>>3 ニュースだと非課税とか一言も言ってないんだが
>>1 安倍「おまえらいつも働いたら負けっていってるじゃん」
会社勤めと確定申告をしている自営は大丈夫
今騒いでいるのはニートや確定申告していない奴、不法就労、生活保護だろw
これに該当する過程って
無職かそれに近いじゃん
コロナ関係ないやん…
もう自粛やめるわ
馬鹿馬鹿しくなってきた
どうでもいい
>>608 その割に12000円をありがたがって貰えなかったと文句言う
条件がきつくない?やばいけどもらえない層はもっと広いと思う
>>3 いや、そんな世帯むしろ30万じゃ足りないだろ。
>>621 難しいよ、今の時点での収入を証明する術がない。
経済支援も損失補填もしないけど黙って自粛しろという政府の熱いメッセージ
非課税世帯はすでに納税免除やら保育料や市営団地賃料減額とか全てにおいて優遇されてるやん
全ては麻生財務大臣の気分次第だからね
これが癌なんだよね
>支給対象とする月収の水準について、政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している。
>生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。
>子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。
こっちのほうが正しそう
手数料ウン万でもらえるように申請代行しますよって振り込め詐欺が流行る?
>>587 官僚息子事件のヤツ見たいのは余裕で生きれる
>>453 ああなるほど
30万やるからしんでくれってことか
>>140 今回のを景気対策と銘打ってないのがポイントだな。
選挙の直前に景気対策はこれって一律3万円配布とかやれば国民はいちころよ。
夢だけ大きくて官僚を動かせず実効性のない野党より、少額でもきちんと
実行する自民党さすが!ってなるわけよ。
コロナで所得が減ったとどう証明するんだよ?
派遣切りなら分かりやすいが。
アリーレ法律事務所が申告代行やるぞ、手数料10万でも頼む人いっぱいだろ
申請通るの飲食店くらいじゃね
これならお肉券で良かったわ
これまでと給与変わらん奴に給付する意味が分からん
災害で得しようとか浅ましい
日本を疲弊させるようにって誰かから支持を受けてんのかって感じだなぁ
何なんだろうかこの政府
なんだよ30万くれないのかよ
コロナ対策でめっちゃ制約増えたなか仕事してんのに
受け取れない世帯がある横で、受け取れる外国籍世帯があったりするんだろう。
理不尽でアホらしくなってくるな。
夏の賞与カットされて対象者全員に近くなるんじゃね。
賞与カットされるサラリーマン死ぬわ
年金暮らしで住民税非課税のジジババはどうなるんだ?
>>602 アフィってどのくらい貰えるん?
障害年金貰ってる?
>>564 働くと金が生まれると思ってるB層さんは口を出さないように。
お金は国が発行してるんだよ。
コロナによりGDPが棄損するなら、それを補填できるのは
通貨発行権を持っている国しかいない。
働くとコロナ恐慌を回避できるとほざくおまえの脳がおかしい。
>>6 納税状況みても去年の結果やし
今月家計がピンチなんて
口座と給与明細持って行って説明せなあかんな
>>511 ホントそれなのにあのバカ共が考えてるのはお金使わなくなるから経済が回らなくなるから現金はダメだと言ってるんだよね。
けど普通に考えりゃ出かけないし収入減るからどちらにせよ誰もお金はあまり使わなくなるのにそれがわからないんだよねバカだから。
ホントバカにだけかかるウイルスなら嬉しいんだけど
>>649 当たり前だろ
普通のサラリーマンは減収ねえし
>>570 ナマポのばあちゃんが孫にちょっと良いご飯作ってあげるのかな
いい話だな
各国に在住してる日本人がそれぞれの国の現状を教えてくれてるがマジで洒落になってない。こんなしょーもない事であーだこーだ言えるのも本当に後わずかなのかもしれん
現時点で確実に減ってるのって
飲食、サービス、観光関係とかか
製造業はこれから確実に減る見込みなのに辛いわ
会社員だから今は収入減ってないけど、6月あたりにボーナスとか手当とか大幅に減らされる気がする
収入減るまでに時差あるよね
>>1 一ヶ月分の自宅軟禁費用として一人20万円で暮らせ、だろ
>>646 年金もらっている人間は、今回のコロナで収入が減っていないから、対象外
年収1億から100万に下がった人は、いくら蓄えがあっても30万貰えて、
ずっと年収200万で苦しんでる人は放置なん?
いくら何でも馬鹿過ぎんだろ(笑)
貰えないから自粛なんてしてる場合じゃねーわ
働かないとおまんま食えねー
みんなたくさん働こうぜ
>>3 俺去年の年収も低かったし今年もさらに下がってるんだけど、半減はしてないから無理そうだなw
自公には絶対入れないから覚えとけ
審査や申請でもめて配るの10月とかになる未来しか見えない
基本的にずっと非課税で諦めずに自営してる人とかは貰えんだな
所得減少した資産家にも配るのか?
正直者が損をするのか?
医師会「非常事態宣言出してくれ」
看護会「重症者の治療が追い付かない」
麻生「ただの風邪だろ」
安倍「出すぞ。布キレ2枚」
>>445 問題はニートの俺様がもらえるかどうかだ
現金給付は世帯ごとだから、ニートを養っている親が申請することになる。
ニートを養えるぐらいの家庭であれば、支給対象にならないんじゃないかな。
これは経済対策と銘打ってはいるが貧困層対策だ。混乱に乗じてなにやるかわからんやつらだからな。
経済対策は新型コロナ終息したあと。一マソ程度の商品券が配られるであろうからそれを楽しみにせよ
これはやむなし
本来とっくにご退場いただくべき腐れ政権をあまやかし
ここまで生きながらえさせたアホ国民にツケが回ってきたw
一律じゃないなら非課税の低い100万円は適合する人が少な過ぎるし
実際多いには125万とかだよ
安倍晋三詐欺
不公平にならないよう全国民に1人あたり10万円でいいんじゃないのか?
日本国民な!
給料は変わらないけど、休校後出費が増えまくってるんだが。食費や光熱費。
>>464 わい子供いないし実家暮らしの無職だけど世帯分離してるからなのかプレミアム商品券の通知は届いてたぞ
買わなかったけど
35歳以下の全員(乳児も含め)に20万給付とかしてみたらどうだ
>>646 生保は受け取った金は収入としてみなされるからその分保護費から減額される
CWに報告せずに金を得た場合捕まるから注意だ
支給対象とする月収の水準について、政府は夫婦2人の世帯の場合、
25万円未満とする案などを与党側と調整している。
生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、
生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。
子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。
>>661 ほんとそれ
大家族はその分稼げるんだから単身者を手厚くすべき
>>1 無職、会社員、公務員、高齢者、成人、子供は支給無しか
やっぱりけちくさいわ
こいつら取るときは素早いし有無を言わさずなのに出すときはいちゃもん付けて出し渋り
30万はデカイな
払い切れなかったら打ち切りで早い者勝ちだろこれ
上級はみんな一緒的な政策が嫌なんやな。ということはみんな一緒的にされるとストレスがたまってたまってイライラするんやな。ほうほう、なるほどねw
もう5000円くらいでもいいからくださいお願いします
>>617 この給付は住民基本台帳法での「世帯」じゃなく
生活保護法での「世帯」が基準になるから
そういうのは通用しないと思う
ワイ、株で貯金3億になったから今年から仕事やめて無職なんだが。
ワイにもくれるのか?
>>339 緊縮財政で、国民の所得を削りまくっているからね
自民党の本音
『日本国民はバカだから、すぐに忘れる』
庶民には出し渋り、公務員のボーナスはしっかり確保する安倍ちゃんグッジョブ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000091-jij-pol 自治体に1兆円規模の臨時交付金 新型コロナの経済対策 政府・自民
いまテレビでやってたけど年収関係ないと言ってたぞ、年収1000万が半減なら貰えそうなんだよな
無責任な自粛要請によって倒産しかけている企業が続出しているのに休業補償もしない
ええかげんこの政権は退陣しろ
そもそも平時の納税とは切り離せ、また平時の経済政策からも切り離せ
ウイルスを想定なんかしてないわけで
平時のシステムと矛盾なく運用しようとすると複雑化していく上に手続きが煩雑化する
なおかつ矛盾なく成立は困難であり様々な運用ルールで制限となっていってしまう
また理念からどうであるか?のような議論も始まってしまい、緊急事態に対応できない
いま必要なのは生命維持装置であって、
平時における学問的に正しいかどうかではない
税のあり方の正しさや財政規律を守るや景気刺激策でもない
ウイルスとの戦いだ
非課税となる所得の目安です
ご査収ください
これもう安倍はゲーム感覚だとしか思えないね。
いかに国民をちょっと期待させつつ失望させられるかっていう。
マジで自粛しない方がいいかもな
自己責任の国なんだから
そんなのに従ってたらコロナの前に自殺に追い込まれる
これでも何十兆も使われて国民一人あたり何十万とか負債背負うのか
>>600 働いてるよ…
今回のコロナで倒産確実だから年内に無職確定だけど貯金はしてる
去年から家賃浮かすために実家に寄生状態
例え年内再就職できなくてもギリ生きていける感じだけど借金もあるから苦しい
これでいくと今泣いてる飲食系も全然貰えないなぁ
だって非課税世帯なわけないしな
まだ前月と比べて収入が6割程度に落ちた所なら貰えたろうに
これって
住民税非課税世帯“かつ“所得半減世帯なの?
それとも
住民税非課税世帯“または“所得半減世帯なの?
どっち?
>>523 目的を達成するために手段を考える、なんてことミドリムシ未満の知能にできるわけないんだから
経済とか生活とかそんなムズカシイこと考えてないよ
どっかのだれかが金くれ言ってたから金払う条件反射なだけで目的なんかなんもない
非課税って相当、世帯少ないだろ、、、
生活保護なんかは、コロナの影響受けてないとおもう。
政府はアホなのかな?
俺みたいな普通のリーマンは貰えないのかー
仕事が減りまくってる会社でダラダラしてるかな
貰えない世帯は自粛せずに経済活動しろってことか。
安倍の無能無策ここに極まれり!
>>488 年末までの証明なんぞ不可能
だから昨年住民税非課税だけだなwww
>>666 もうロックダウンはシナイからばら蒔きwww
感染は自己責任です。www
なんか旅行券お肉券お魚券DJ券マスク二枚と来たから、もうこれでいいのかな……とか思えてきた。
>>685 生活保護はどちらにも該当しない上に、貰い方によっては自治体に返済必須だからまず関係ないよ。
金配る気全くないな
マスク二枚だけ
マジで国民舐めてるな
>>778 一揆いいけど一緒にええじゃないかやろうぜ!
ガッo( ゜∀゚)_‐=o)`Д゜)・;
>>755 >>602 コロナのせいで収入が半減した、と証明出来れば貰える
>>756 これこれwwwww
やっぱ、国は馬鹿だわ
「働いたら負け」
つーか赤字自営業に30万って焼け石に水だろな
借金返済に一瞬で消えるだろ
>>739 そっちの方が最も楽で手間要らず。
まじで
>>349 世帯主の旦那が年収80万なんだけど、嫁が旦那と子供(未成年)を扶養してる場合はどうなるんだろう...
夫の収入半減するから妻がパート始めた家庭は貰えないんだなw
>>649 妻子供が居ればもしかしたら離婚して世帯を分ければ対象にできるかも知れんな
給与天引きで納税しているからコロナからの所得の増減は把握しやすいだろ。
クビになった奴は満額貰えるんじゃね?
>>788 それがいつ減るかだよ
来年の源泉徴収票でもいいのか?
非課税世帯に30万ってさ
コロナ関係ないじゃん??
半減が基準なら議員の給料49%カットでも良いよね?
半減してないから生きていけるでしょ?
>>663 個人事業でそれだけ売上あったら例え1人でやってても法人成りしてるぞ
売上一千万超えるなら個人事業でやっても損しかない
>生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。
ひでえ
日頃独身税みたいに子持ちが優遇されてるのに
このごにおよんで独身は死ね!!とw
・世帯主である
・コロナで収入減
・証明できる(過去半年分の給与明細など)
・低所得者、150万とか200万とか。
つまり自分の名義で済むところ借りて
一人暮らししてるフリーターのみ。
なんだこれw
医療介護保育従事者は引っ張りだこ
もらえそうにないな
とりあえず丸投げされた、各自治体の役人の事務仕事が激増するな
審査業務、給付業務
全世帯にSwitch配った方がいいんじゃねえの
外出しなくて済むし
給料変わらない奴や
最近転職した奴とかには配らないってことか?
コロナで困ってないから?
>>648 バカ共が考えなしに圧勝させてくれるんだから、
そりゃもう国民ナメるしバカにするだろw
もったいないなぁ
ピンチこそチャンスでもあるのに
コロナ関連の政策、今の総理、政府はまともに機能してないように感じる
上手に立ち回れば桜を見る会、森友、あきえ夫人などの問題のダメージを減らし
支持者、票を獲得できたかもしれないのに
安倍さん&自民は嫌いだけどほんともったいない
6人家族でもマスクは2枚のみ
現金給付は条件が厳しくて無いのと同じ
これだけの政策をしてるんだから自粛しろ→はいと言えるか?
これに該当する世帯は既にかなりやばい状況なんじゃないか?
>>700 それな
子供の就学援助とかいろいろ優遇されてる
>>775 結局、コロナによる損失よりはるかに小さい額しか給付されないわけだ。
恐慌確定だよ。
非課税世帯対象って税金払ってない人のためになんで税金払ってる国民が負担しなきゃならねーんだよ
一律じゃねーんなら給付金なんてやめちまえ
非課税世帯は食料の備蓄も出来ない
異変があっても通院代も無いが
ナマポ落ちせず頑張っている可哀想な方々だよ
外国へのバラまきや公務員ほボーナスこそ削減されるべきだ
さもしい奴らだな。なんか悲しくなるわ
お前らほんとに観光やらの自営業者ほど困ってんの?
5chやる余裕あるじゃん
お前らはもらえない
確定したなwww
非課税は30万が非課税という事で
非課税世帯とか誰も言ってないし
リーマンはほとんどの人がボーナス減を迎えるわけだが
所得制限なしならみんな申告したらええってことだね
>>762 景気対策ならそれなんだよな、この30万は意味わからんわ
30万で何ヶ月食いつなぐのさ
>>302 ほんとけ〜?
また変わるんでしょどーせ
永遠に話がまとまらないでコロナ解雇で餓死するまで話し合いなんじゃねーの
>>4 マスコミがそういうごく少数の成金取り上げたり目立ったりしてるだけで自営のほとんどは週休2日もボーナスもない零細
>>769 社民ってまだ議席あったんだっけ…
れいわは忘れてた
なんか馬鹿らしくなってきたな
減税にしたほうがいいんじゃないのか
サラリーマンはほとんど定給だから関係ないね
俺はカミさんと二人だが 会社組織にしてやってので定給
しかし売り上げ自体は数百万失くなっているのよ
これは保証してくれないんだよな
とりあえず自粛要請なんて無視だな。やってられんわw
>>749 世帯での話だから、ニートのかーちゃんの所にお金は行っても、ニート本人のところには入らない
年収減ったらとか言ってるけど
年収っていつのよ?
今年のなんて始まったばっかだぞ
>>1 相変わらずのゴミだな。
条件付ければそれだけ審議も審査も遅くなるし、
まだ収入は減少してないがこれから減少が見込まれる人々も居る。
収入を見込んでいたが、目処が立たなくなった人たちや、
就職を予定していたが、社会情勢の悪化で難しくなった人たちも居る。
そもそも問題は既に2月から起こってって、
月で割ったら10万だ。飲食店やサービス業、イベント業に観光業、
とてもじゃないが足りない人達が山ほど居る中で、
まだこんなあほなことを言ってるのか?
去年時点の非課税世帯なんて自治体が大体把握してるからすぐ分かる
困ってるとこに税金行くならいいじゃん
あと医療関係の仕事してる人にも支給しろよ
感染しやすくてリスクばっかで冗談じゃねえわってなるだろ?
>>788 多分、それはもらえない。
減収後の所得に所得制限がつく。
まあそうだよな…枝野は3.11戦争経験者だから
安倍ちゃまはぁ…キャルフォルニヤ大学中退だっけ?ん?で、お腹痛いで一回退陣?で、勇ましいワンフレーズ連呼で再び表舞台に
無職とニートが貰えるとかおかしいだろw
貰えないだろ
>>821 その通り、上から下まで組織的に出来るからなwww
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cnmoy.davehensley.net/3pq6dgr7/vn66fe6u1v1z2f.html マッチングアプリの新しい使い方、普通に実用性が高くて優秀だった「これは最高のマッチ」「こんなに正しい使い方他にない」
http://cnbmko.diyplans.org/69eqr9t3/nfoucfx884dzs1.html 30万を貰えなかった国民の8割を敵に回す自 民 党
半減してない俺は貰えないつまりマスク2枚だけって事か・・
収入の減少が引っ掛かるが年金暮らしの高齢者圧勝ってことか?
明日は土曜だ
みんなで霞ヶ関と富ヶ谷で拡声器使って陳情するか
低所得者しか救われない事にへそを曲げるヤツのさもしい事
>>806 非課税の意味わかってないのかよ
しかも家族に寄生してるこどおじは無理
一世帯だから
別の自宅に住まされてるこどおじだけ
>>791 つーか年収100万とかじゃあそもそも生活できてないだろ
どういう層を想定してんだろうな?
>>337 年収落ち込んで100万になった奴だと
30万もらっても焼け石に水だろ
住民税非課税世帯にも30万円って話が出てるけどさすがに嘘やろ?
安倍 麻生 二階 ガースー 岸田はもう終わりだコイツら日本のウイルスだわ
>>778 そっちは今日食う飯もないんだからもっと逼迫してる
働いてる低所得者に支援しなくて無職の非課税世帯限定とか
おかしい
>>859 くそわろw
ほとんどの世帯が対象外だな
>>845 転職は知らんが給料変わってないなら無理だろ
>>801 どっちかでも
年収が基準以下の段階で弾かれるだろ
>>7 そうだろうね。
でもそういう貧困ビジネスとかヤクザとか、自営業で書類偽造出来そうなところに
あえて支給したいんでしょ。
自民党も中国人崇拝してるし、普通の日本人は減って欲しいんだと思う。
ぶっちゃけ、農家優遇策だな、ほとんど所得税ゼロで申告してるし。
そのかわり、固定資産税たっぷり取られてるから、助かるわ。
ほとんどが対象外だし、そればかりか増税の追い打ちも覚悟したほうがいいね
>>878 脱税者と生保者と貯金持ちの年金者に行きます
>>877 そのとおりです!
非課税世帯は役所が把握してます
該当者は役所から封書がきますので
返信用申請ハガキに振込口座を書いて個人情報を隠すシールが添付されていますので
それを貼ってポストに入れて申告すればOK
>>844 今スイッチ市場にないぞ
売れまくって高騰している
>>505 5年間無収入はもらえないだろ
コロナ関係ない
仕方ない
熱あるけど月曜からもバリバリ働くわ
糞尿と咳をまき散らしながら頑張るわ
中間層にハマらないように現金配ると安く済むのは理解するが消費を活用化するならそこも含めなないと意味ないんじゃないだろうか?
ヤフコメのネトサポらしきレス見てたら、
かわいそうになってくる
褒めることないなら褒めなくていいんやぞ
>>21 ほんとこれ
麻生の顔とか落書きしたくなるな
あとあとのこと考えて
一律で10万くばっといたほうがいいのにね。
どうせみんな所得へるぞ?今のままだと
どうしてわからないかなー
お坊ちゃまんが運営してるからしかたないかー
対象にならない底辺より資産あったり高収入の人の5割減が
30万貰えるとかならマジでキレるんだがそうなの?
年収200万ぐらいの低所得者層というけどな
仕事はセーブして親の遺産で暮らして奴もいる
まるで意味がわからんな
今年の年収なんかまだ確定するわけないんだから去年の年収が一昨年より半減した世帯って事だろう?
それもうコロナ関係なくね???
>>729 これから減収になる人がたくさんでるよ
自動車メーカーもライン止めてんじゃん
コロナのせいで所得が減った世帯ねえ…
リーマン世帯はまあもらえないだろうね
だれも麻生様には逆らえません!
唯一意見が言えるのは二階位。
安倍は麻生の言うがまま意味ない。
麻生死んでくれんかな
もうええわ
国に税金納めても守ってもくれないし頼りにもならんってことははっきりと分かり申した
これってよくよく考えるとかなり条件難しいよな
まず昨年住民税非課税対象で、かつ今年の1月〜2月まで仕事があって3月から収入ゼロ
みたいなパターンじゃないとまず当てはまらない
>>826 だな
要するにコロナが全く関係ないってことだよね?これ
いつまで検討してんだよ
まるでスピード感ねえじゃん
安倍自民党
民主党を遥かに超えた、とんでも政権だったでござるwww
とにかく食品の消費税を今すぐ0にしろ
みんなが助かる
>>256 動きを封じて栄養も摂らせない
庶民を兵糧攻めにしてる
>>904 仮に貰えたとしても意味ないから安心していいぞ
たった30万円で困ってる人は
30万円じゃ足りないだろ
外国人ももらえるから
在日外国人のこだくさんとかは条件緩くもらえるけど
日本人単身世帯ワープアはほとんどもらえないんだろうw
マイナス分をほんのわずか解消するだけで焼け石に水だし
経済対策に全くなってない
経済の自民党(爆笑)
>>850 まじかよ。そんなやつほとんどいねぇーよw
そもそも経済が死んだら現金給付も焼け石に水かと
終息の見通したってないのに一時的に金ばらまくのも場当たり的だと思うやつ、他にいるかな?
>>45 ごもっとも。
コロナ早期撲滅の為じゃないと効果無い。
コロナ早期撲滅が最大の経済対策。
だから、引き籠もり費用の現金給付だよな。
自営が羨ましくて仕方ないのは良くわかった
そんなええもんちゃうで
一人暮らしで年収400万円あるんだけど今は非課税
2018年度の年収が50万円しかなかったのが理由だけど
もしかして俺給付金もらえるんじゃないのか!?
>>898 立憲と共産党は、現金給付に反対している立場なのでは?
税金とか家賃が滞納してたら
申請の時
所得が減少したことを示す資料になる
>>922 新型コロナで打撃を食らった世帯が従来から年収少ない人である事は容易に想像がつく
スピーディーに配布するには現状この方法しかない
つーか、お前ら役所に非課税申請行ってんの?
もらうやつは4月に入ったんだから去年の分申請してこいよ
>>877 確定申告の期限伸びたし早くてももらえるの6月以降だね
国に税金払ってやってるんだよ!
こういう時に国民に還元しろ
本当クソムカつくわ安倍の坊っちゃんは
政権取りたきゃ
政権取ったら即全世帯に20万以上支給しますで楽勝案件だなw
減収補填とか景気対策だけじゃなくて感染拡大防止の観点からも一律給付が必要なんだよ金やるから家に引き籠っててくれってな
>>1 こりゃ現政権倒れるね!
安倍さん、対応間違えた?誰か反論をどうぞ!
これ、申請に行くのも年寄り以外はハードル高いだろ。
消費税増税時の割引券も自分で金融機関に出向いて券を購入する方法で
よくわからないからと使わなかった人も多いみたいだし。
景気悪化してんのにインフラレベルの物価高なんだから一定収入の俺にも配ってくれよ
所得の減少幅が30万もらえるかもらえないかを分けるわけだから
所得は減らなういサラリーマンと年金生活者はもらえないシステム、
自営業的な人で上手く所得をごまかせる悪人だけが30万貰えるシステムですね。
この国は、低所得者になる人を推奨してるやの?
長い間、まじめにコツコツ働いて税金をしっかり納めてる人ってなんも恩恵ないの?あほくせーな。
くれよ!30万。くれっ!分け隔てなくくれ!
次スレ
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★13
http://2chb.net/r/newsplus/1585905481/ >>752 世帯分離は?
しててこの記事が正しいなら文句無しに貰えるでしょ
>>934 そら本格的に止めてるところは補償対象になるだろ
当たり前のこと
>>825 ダメ
この手の非課税世帯判定は「世帯主」じゃなくて「世帯」で判定される。
同一世帯内に1人でも課税されている人がいれば非課税世帯ではなくなる。
なんでまだ検討中なのに 見て来たように合否判定してるにゃ
地獄で繰り返し拷問されてミンチにされてくれ安倍晋三
お前らがガタガタ言うから
追加で布マスク撒くとかほざき出したぞ馬鹿ボン安倍がw
こいつのセンスのズレは何なんだよw
緊急の生活保護と考えればわからんでもない。
でも、せめて年収が もとから多い世帯は除外してくれよ?
でないと、どうせもらえないワープアな俺は涙がとまらない。
うわ最悪
障害者になって仕事できなくなって収入無くなって今年から障碍者年金貰えるんだよなあ
去年収入無しの貯蓄切り崩し生活で今年は収入有りか
支出はコロナで増えまくってるのに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213120456caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585904335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★12 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★3
・【コロナウイルス】1世帯30万円の現金給付 基準を簡素化し全国一律に 総務省
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★7
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★6
・【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定) [ネトウヨ★]
・【二階】結局10万円の現金給付へ 一部世帯は計40万円α
・所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★3
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件
・所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整
・【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★4 [potato★]
・東京都、米1万円分を低所得世帯に配給…物価高対策で野菜や飲料の選択肢も検討 ありがたや
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★3 [孤高の旅人★]
・山口県の小さな町が誤ってコロナ給付金4630万円を1世帯に振込→貰った住民が「返せない」と回収困難に
・【もう一度10万円】困窮世帯向け給付金を心待ちにするスレ
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★13
・【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★3 [孤高の旅人★]
・未婚ひとり親の所得税軽減 自公 500万円以下の世帯で合意
・住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 [煮卵★]
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★4
・【厚労白書】40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に★2
・【法案を作ってるやつらは金持ちだから当たり前】軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円
・NHK集金人 「貧困世帯だろうが受信料は義務なので払って下さい」 NHK社員の平均給与1780万円
・【速報】一人暮らしの世帯の金融資産は942万円 昨年より120万円も増える なお資産ゼロの世帯は過去最高を更新
・【速報】 自公は生活困窮者への経済的支援に関し、住民税非課税世帯に対し10万円を給付で一致
・安倍総理、現金10万円一律給付に所得制限設けない考え #アベノマスク返却 派は当然返金するんだよね?
・【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★10 [記憶たどり。★]
・【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2
・【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 ★3 [ばーど★]
・『世帯年収1000万円』←これが日本の全世帯の中で上位6%に君臨する高所得世帯である、という超格差社会日本の不都合な真実
・【10万円給付】「世帯主が申請」に不安の声、DV被害者はどうすればもらえる? 総務省に聞く DV相談+開始 4月27日の住基台帳
・【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★5 [木枯し★]
・【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」 [ボラえもん★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★3 [ネトウヨ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★2 [ネトウヨ★]
・【所信表明】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★11 [ボラえもん★]
・【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★4 [Toy Soldiers★]
・【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」 [Toy Soldiers★]
・【悲報】フィフィ「収入が低い世帯への支援ばかりやめろ。みんな税金払ってるんだから、一律にすべき。低所得層なんて不正受給ばかり」
・【愛媛】県人口130万人が78万人に 人口減少対策へ県が新施策発表 新婚世帯支援などへ交付金新設 [首都圏の虎★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★10 [ばーど★]
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★22
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★26
・【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
・【厚労省調査】低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 所得の再分配機能、高齢者に手厚い構造★2
・【家庭】10万円給付、世帯主「全額オレが使う」と宣言 「こども六法」を読み財産権を主張する子供…家庭内でトラブルも [ramune★]
・ラーメン1世帯当たりの年間支出額1万3196円で山形市が日本一奪還
・杉村太蔵に50万円。一方、派遣切りにあった、収入を半分以下になってしまった単身世帯に10万円
・【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
・世帯年収300万以下の人は消費税増税で生活できなくなるらしいです。ただし、ネトサポの給料は税金なのです
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★6
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★7 [potato★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★8 [ばーど★]
・香港人「日本は所得水準が低すぎて誰も行かない」「金融で年収1000万円以下の仕事があること自体信じられない」「みんなイギリスに行く」
・「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
・「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
・「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★16
・【政治】消費税負担軽減策で低所得者に現金給付、来年度は6000円に減額
・世帯月収80万円超なのに…韓国所得上位20%の人「自分は中産階級」76.4% [5/9] [ばーど★]
・【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★4
・【朗報】 日本人の世帯あたり貯蓄額、平均1791万円(中央値1060万円)に増加!まさかこれ以下の貧乏モメンはおらんよな?
・【警告】朝日とNHKが今すぐやめるべき温暖化という大嘘 すでに一人当たり100万円程度の税金を使用 本当の恐怖は「寒冷化」した世界★2
・【特集】 「両親は創価学会に数千万円寄付した」 宗教2世・長井秀和が告発「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」 [朝一から閉店までφ★]
・麻生財務相、10万円の再支給を重ねて否定「後世の借金をさらに増やすのか」★12 [記憶たどり。★]
00:56:09 up 36 days, 1:59, 3 users, load average: 21.45, 19.88, 13.87
in 2.4593069553375 sec
@2.4593069553375@0b7 on 021814
|