◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585883278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/03(金) 12:07:58.80ID:YWGFdljy9
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で所得の減った世帯などを対象とする現金給付について、1世帯あたり20万円とする方向で調整に入った。給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて給付する「自己申告制」とすることを検討している。

 現金給付は、政府が来週中にまとめる緊急経済対策の柱で、低所得者や所得が急減した世帯を中心に家計を支援する狙いがある。政府・与党は、対策を盛り込んだ補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、早期の給付を目指す考えだ。

 安倍首相は2日の衆院本会議で「国民全員に一律で行うのではなく、困難な状況にある中小・小規模事業者や生活に困難をきたす恐れのある方々に必要な支援をできるだけ早く届けられるよう、具体策の検討を急ぐ」と表明した。

 現金給付は与党が求めており、公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。政府は、世帯間で不公平が生じることを避けるため、1世帯単位で給付することが妥当だと判断した。

 給付額の設定では、米国が大人に最大1200ドル(約13万円)を支給するなど、各国が大胆な現金給付策を打ち出していることも参考にしたとみられる。所得が一定水準以上の世帯は、経済的影響が比較的小さいとして対象外とする。

 給付した現金は非課税とする方針だ。特例扱いはリーマン・ショック直後の2009年に実施した定額給付金でも行われ、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)が非課税で給付された。

 政府は、与党と調整して制度を設計する。焦点は所得制限の線引きだ。与党が給付額の増額を求め、調整が難航する可能性もある。

 現金給付を自己申告制とするのは、「感染の影響で減収した」という事実を行政側で確認することが難しいからだ。迅速に給付し、経済的な影響を最小限にとどめる狙いがある。

 ただ、自己申告制には「虚偽申告が相次ぐのではないか」(与党幹部)との懸念がある。このため、政府は、証明書類の添付や不正申請に罰則を設ける案も含めて検討する方針だ。

     ◇

 検討中の現金給付のポイント

▽1世帯に20万円を非課税で給付

▽所得が急減した世帯などが対象

▽給付を望む人が申請する自己申告制

2020/04/03 09:20 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200403-OYT1T50023/

★1が立った時間 2020/04/03(金) 08:30:12.96
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585880478/
2名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:08:25.62ID:cwDsyR9r0
こんな大変な時に頑張って働いて、社会回している人たちがバカみたいだね
3名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:08:47.43ID:LXQU+erp0
偽装離婚が流行りますね
4名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:08:48.01ID:ijl/Zkab0
ここで文句言ってるだけじゃ意味ないからで直接意見しよう

財務省
https://www.mof.go.jp/feedback.html

自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
5名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:08:51.79ID:R78GRs2H0
残業できなくなって収入が減ったからもらおう
6名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:08:52.71ID:SYWPESua0
給付絞るとヒャッハー化するぞ
7名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:09:33.78ID:zjrtb7Zo0
>>3
チャンコロがアップしまくってるだろうな
8名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:09:46.23ID:iPCMpw/l0
>>1
事態は刻々と変化(悪化)しているし、あとになって防いだ、不正だとわめくのは
目に見えているのだから、一律給付10万円にしたほうが良い。
9名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:09:53.87ID:o571LnSZ0
コロナでデモできないのを利用して国民を馬鹿にしてるな
10名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:09:53.91ID:sny+zeXU0
公務員に

給付しないのは

いいことだ
11名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:09:54.78ID:S2g45Oc90
12000円を全員=1.2兆円
20万円を1000万世帯=2兆円
10万円を全国民に13兆円
こんな感じで給付額の見栄えは良くなり
総額も前回からそれほど増えない
そして多分必要な人にも届かない
12名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:02.52ID:VJuRCCL/0
風邪で休まされた勤怠控除12万分だけでもいいからくれ
13名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:07.82ID:YcgjMObt0
もともとニートだけどお母さんからのお小遣いが減ったから貰えるよね?
14名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:12.23ID:wU7dmtvA0
ここからいかに給付対象を絞るのかが腕の見せどころとか思ってそうw
15名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:24.29ID:UdxxfadS0
コロナ三兄弟
16名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:29.50ID:grzp6IWf0
何十万人が登録してるデザイン素材サイトとかあんのよw
使用されたら作成者に数十円とか数百円が入ってくる仕組み。
売り上げは当然コロナ始まって落ちてる。
そういう人達は20万円は最高に嬉しいと思うw
たぶん数年分の額になるだろうなw
17名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:30.91ID:SYWPESua0
緊急事態なんだから一律でいいだろうに
18名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:32.04ID:z0I7RoeM0
せめて日本人だけにしろよ
19名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:41.21ID:VkL5czv00
イベント中止で出店売り上げ無しになったけど、どう証明すんの
収入なんてその月々で変動するし
20名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:43.06ID:CwfBnhg60
アベノマスク2枚でどうぞ
21名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:43.05ID:0c5+UwaT0
嫁子供持ちより独身の方が金もらえるってw
22名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:50.74ID:Ab1ZcaKy0
減収って言うけど年収130万レベルに落ちるか収入が半分以下になってる人しか貰えないらしいじゃん
結局自分ちはマスク2枚しか貰えなそうだわ
23名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:10:59.71ID:be0v2yg+0
公務員と生保には行かないから支持する
24名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:00.07ID:zjrtb7Zo0
>>8
状況悪化して再支給とかにすると絶対二重取りする奴が出るしな
25名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:09.53ID:TR2Ig6id0
>>2
働くのはまだ良い(と思って仕事してる)
助けてもくれない。コロナ不安な世になってしまってる国民へ何も期待出来ない事ばかりを打ち出す政府に怒りさえ出てくる。が、その怒りをぶつける所もなく、一層、心身が疲弊して行く。
26名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:13.64ID:Xv/1Xr3i0
収入は減ってないけど、学校休みの子供さんを家政婦さん頼んで給料半分払う事になった人はどないすんの?
27名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:14.87ID:9DtyMrzd0
アメリカでは
失業者が1000万人をこえた。

中国でも、かなり景気が落ちてる。

かなりヤベーな、これはw
28名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:15.28ID:be8CKnhF0
困窮してる人で最高20万か
お肉券は300円×5枚とかになりそうだな
29名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:20.69ID:KIQcj+IW0
法人番号、在籍証明、マイナンバー、給与明細書、申請なんて簡単だろ。フリーランスは企業支援側の施策で貰えばいい。
減ってない奴、働いてない奴に払う必要ねーよ。
30名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:57.62ID:oJgyVql60
>>10

現ナマ給付でチョロまかす公務員が続出しそうな気がする
31名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:00.36ID:J1Rqg2/q0
>>23
そもそも公務員は所得下がってない
32名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:01.02ID:grzp6IWf0
フリーランスの特大勝利だと思う。
特に安価な仕事をやってるフリーランス沢山いてそういう人達はみんなガッツポーズだろうねw
33名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:06.10ID:ACIpi5BO0
世帯収1400万の我が家は貰えませんか?
34名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:07.72ID:kxsmwRok0
時間がかかるから他国は一律にしてるんだけど日本は優秀なんだな
最低でも今月中には行き渡るのかな
35名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:08.22ID:s2XCr2Vk0
自己申告制ってところで…
36名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:18.39ID:zjrtb7Zo0
>>17
公務員は除くよな?
もともと雇用は補償されてるんだもんな?
な?そうだよな?
37名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:26.51ID:wU7dmtvA0
>>2
20万円使ってもらったそいつらの商売も潤う
お金は巡り巡るものだから

低所得者憎しみたいな発想しかできないのがバカ役人
38名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:37.13ID:vyltczGk0
もらう資格のない古事記が発狂してんねぇ
39名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:41.53ID:B6dVg2hK0
最初の掛け声だけは出すけど、はなから大して支給する気なんか無いだろう
40名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:57.44ID:v2McWSoN0
日本の世帯数5853万世帯

つまり6世帯に1世帯しか20万円はもらえない

おまえらはもらえない
41名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:57.74ID:67IbfJQj0
>>1
助成金やってるけど、こういうのって振込までに2ヶ月とかかかるのがデフォだけどそれまでに死者出ないかね?
審査なんてやってる時間あるか?
42名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:13:02.81ID:UPH/NwE+0
確定申告で持ってかれたから減少で通らせてくれ
43名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:13:16.44ID:ZcPpui7C0
どうやって減収を証明するの?
44名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:13:37.47ID:/V4jMzE70
問題は不法滞在の強欲中国人や在日朝鮮人
こいつらは危険外来種に指定して早急に 隔離または駆除すべき
45名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:13:58.04ID:JI2E7v4c0
これから減る見込みなのにどうやって証明書類出すんだよw
46名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:13:59.49ID:be8CKnhF0
>>16
デザインの素材サイトはよく利用するけど
あれそんなに安かったのか
素材サイトができる前はpixivなどで絵を見て依頼してた頃が懐かしい
47名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:08.92ID:DmgzKVfR0
>>26
4月もずっと休みだしな
48名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:10.84ID:59Pxc+i10
公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。
政府は、世帯間で不公平が生じることを避けるため、1世帯単位で給付することが妥当だと判断した@読売新聞・ひるおび


子沢山プギャーーwwwになるやんこれ
49名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:11.77ID:v2McWSoN0
>>43
過去数ヶ月分の給料明細持参
50名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:16.61ID:0wagxPVU0
4月から仕事半減するから申請するわ
年収450万円の貧乏人なら大丈夫だろ
51名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:23.74ID:y4Yn01eW0
全員に10円マスク配るわ余計な事するな無能!
52名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:25.38ID:RbI/UjdK0
役所の行列がクラスター化するよこれwバカなの?
53名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:27.55ID:uZro/Cax0
そしてパチンコへ
54名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:27.93ID:UdxxfadS0
>>19
所得証明する紙なんて捨ててるし
55名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:34.22ID:tg68/oex0
マスクといいなんで世帯にこだわるの?
56名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:41.52ID:wgwfA1BT0
どうせ年収400万以下とかが対象やろ
大多数はもらえない
57名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:45.66ID:lnOENmF00
証明書って公的なものはないから虚偽申請ばっかりだな
58名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:46.64ID:gqqdYo2m0
自己申告か…
本当に必要な世帯には配られないやつだな
59名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:48.78ID:BGV6WMw00
法人化してる個人事業主はどうするよ?
給与は急に減額できないけど法人はクソ赤字。
ダメージ受けてる業種にも、このタイプは多いと思うよ。
60名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:49.08ID:UPH/NwE+0
布マスクガイジは歴史に名を残すな
61名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:14:51.18ID:UABvGTQX0
>>10 そのぶんボーナスに上乗せします。
62名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:10.11ID:o571LnSZ0
>>44
結局こいつらが数字ちょろまかして貰いまくるんだろ
63名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:36.39ID:y3QwZE/Q0
�ヘ´>
64名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:43.36ID:TIY/U9cV0
まーた国会ようちえんのだいせんせいがアホなこと言い出した
65名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:45.98ID:VYo1jqfl0
月15万が10万になったら貰えるかな
貰えるよね
66名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:51.84ID:I0oAnxiL0
収入が減ってなくても外出自粛で支出が増えてる世帯もあるだろ
これには補償なしか?
67名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:52.36ID:UABvGTQX0
>>26 給料減ってないから駄目!
68名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:15:56.48ID:iGOvdnWd0
収入減ってなくても在宅勤務で水道光熱費あがってるでしょ。4月から基本料金もあがるし。
69名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:02.57ID:ZcPpui7C0
>>49
自営なんです
70名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:17.16ID:YiL4SQ1E0
自己申告は無茶苦茶荒れそう
役所パニックになるな
71名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:20.65ID:vyltczGk0
後から再審査して必要なかったと判断された人には返納させるのは必須
72名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:29.95ID:SYWPESua0
10万が駄目なら8万でいいじゃない
73名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:30.66ID:v2McWSoN0
当たり世帯 → 20万円給付
ハズレ世帯 → マスク2枚
74名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:31.98ID:9Pj2gsbg0
>>6
もらえないやつって、普通のサラリーマンとか公務員だから失うものある連中とは違うんで、おとなしく黙ってそう
75名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:33.40ID:uqYzBEDw0
市役所でコロナ感染して窓口業務が滞るところまでがセット
76名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:37.61ID:XG65YFV+0
商品券絡みでポッケ潤す予定だった族議員がおまえらの批判でポシャったから、こんな事もうどうでもよくなった感じかなw
77名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:39.96ID:sny+zeXU0
大家だが

4世帯の家賃各2万減額
3店舗、各3万減額にするから
給付金、申請したらもらえるのかな
78名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:44.07ID:KIQcj+IW0
>>59
企業支援の施策が別に出るだろ。
79名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:48.69ID:hhhqocPK0
20万円は良いとして、次の給付はあるだろうか?
無さそう。
いよいよナマポ申請しか無いな
80名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:50.11ID:IE9cmG+O0
コロナ対策支出が急増して家計圧迫してるのに・・・
81名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:50.17ID:0wagxPVU0
文句ある奴は自己申請なんだから申請しなきゃ良いだけ
バカなの?
82名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:59.70ID:Gw9PXebo0
減税は金持ちがとくにー
当たり前じゃん、持ってる資産が多いんだから。
金ある奴らに減税していかに金使わせて景気支えるかが大事なのに。

最後は相続税でがっつりとればいいんだよ。
83名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:00.93ID:wQXDR+py0
そもそも同じ税金払っていて自営とか景気いい時は青天井だろ?
職なくした人もそんな不安定な職につくのは自己責任。
不公平すぎないか?
84名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:05.83ID:cW6Y+Jy50
家族の為にコロナ蔓延してる中も頑張って働いてる皆さん
アベノマスク2枚ドゾーwww
85名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:15.79ID:hMI1ALBT0
>>25
日本はベースの社会福祉がしっかりしてるから諸外国より遥かにマシだと思うけどな
死人が少ないのも国民皆保険制度があるからだろ
86名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:20.39ID:0wPyCldb0
働く人→アベノマスク

ズル人→20万円
87名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:30.95ID:gg+RtnT50
海外旅行してコロナ感染した馬鹿は三週間隔離されて減収だから20万貰えるんだよな

皆さま、コロナ感染したら20万貰えますよ
88名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:32.10ID:UPH/NwE+0
一番可愛そうなのは給付金貰えないのに変な奴等の相手させられてコロナの危険もある市役所の臨時共だな
89名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:31.81ID:O3vdf84R0
元々が収入ゼロだった人は、1円も貰えない
90名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:32.85ID:kuZTq1ui0
役所が人で溢れかえって感染拡大するだろ?
バカなのかよ
91名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:34.02ID:UJ7Z8mDV0
で、この手続きと審査にどれほどの期間を要するんです?
92名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:50.20ID:ofoZX14W0
貰えない人がほとんどでその人らが納めてる税金から捻出ってのはどうもな
93名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:50.20ID:rsqvG3Oo0
2月3月の収入が落ちてるとかどうやって証明すんの
銀行並みの審査能力が居るぞ
今月来月のレベルで結論出して金支給するとか
そんなマンパワーどこにあるの
フツーに考えて前年度の確定申告の数字でしょ
94名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:52.62ID:hoOZYHC30
10万でいいから
全日本国民にするべき

財源は納税者の税金だぞ
貧民救うために増税だけとか納税者の気持ち考えろよ
95名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:54.83ID:Cw+z73sG0
こんなことされたらうちの社長は社員の給料さげちゃうぞ
どうしてくれるんだ
96名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:56.80ID:3mcK+TgN0
はい!はい!はい!
97名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:58.67ID:JCCsdaW10
審査待ちを引き延ばして死ぬのをひたすら待つスタイルは流石
98名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:58.81ID:qR0ty2+60
株価操作に回す金使えば国民全員に支給できるだろ?馬鹿?これならお魚券のがまだマシ。
99名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:59.97ID:E0zJ7cRY0
普段はアメリカ真似ばかりのくせに
こういう時は独自路線w
100名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:00.17ID:bEoSDY5C0
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7 ->画像>5枚

なんど騙されても自民が勝つんだよなあ
101名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:03.38ID:S5k1VV+f0
>>1
で、虚偽ってどうあって調べるの?
税務署がすべて調べるの?
102名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:03.51ID:IE9cmG+O0
>>91
1年かな
103名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:13.94ID:WUw8ah0o0
>>89
当たり前だろ、バカ
さっさと働け、能無し
104名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:16.81ID:F92m8S5K0
ここで外国人について触れられていないことに注意な。
おそらく在日にも支給されるのであろう。しかも海外に住む子供でも所得が急減
した場合は支給。しかも人数は定められていない。
隣の国から「在日の養子だ」といって100人ぐらいまとめて申請あり、「しまった
その手があったか」頭を抱える(フリをする)財務省。しかし規定なので支給しなけ
ればならない。
なあんて未来が見えるようだ
105!omikuji !dama
2020/04/03(金) 12:18:17.82ID:kfzFsTpe0
実際に支給した額公表しろよ
106名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:22.45ID:9AHwGd4Z0
これ貰えなかったら、自粛要請なんて聞かずに外出しまくってやるわ。
107名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:22.80ID:cI0w63Vh0
10万が、1万になったから貰えるよな
108名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:23.46ID:gg+RtnT50
コロナ陽性認定=20万支給
109名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:23.55ID:CQ2tWxNb0
チンタラ時間ばっかりつかって邪魔くせーだけのゴミ自公
こいつらが盗んでおかしなことしてるからひたすら腐って没落してるんだしな

この疫病もこいつらが背任しまくった証となり
率先して持ってきたんだぜ

ゴミ以下のカスどもだな
110名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:28.80ID:EBBacVbt0
おまえらにはマスクやるからいいだろwww

m9(^Д^)プギャー
111名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:29.11ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ

関東連合「全店20万円配布!?ラッキー!」
112名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:30.45ID:Sr5HH8v/0
俺自営だけど2000万から1900万に
月収減ったから申請するわw
113名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:34.62ID:tS0TvEYU0
ラジオによると窓口申請だってさ
不正防止のために仕方がないんだろうが、窓口クラスター発生だなwwwwww
114名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:35.56ID:vyltczGk0
コロナで残業減って収入減ったわーみたいな奴にも給付の必要はない
115名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:38.05ID:7QsBXZ1D0
>>1
アメリカの医療保険に加入している1人当りの2019年の自己負担額平均は1655ドルだった。
アメリカのコロナ対策に大人1200ドル、子供500ドルを給付するというのは、
この保険加入者自己負担額を政府が保証するということで必ずしも生活保障するものではないと思う。
しかもこれは保険に入っている場合で、保険に入っていなければ3日間入院しただけで30000ドル請求されたという事例もあり、
必ずしも生活保障にはなっていない。

新型コロナの療養費は全額政府負担でかつ生活保障がある日本の制度の方がいい。
116名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:38.11ID:S5k1VV+f0
>>98
日銀が債務超過の悪夢
117名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:38.67ID:wQY5DUcj0
>>1
文句はないが、高所得世帯以外の医療関係者にも金渡してやれよ
118巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/04/03(金) 12:18:39.71ID:d0cXQwS30
申請に行って感染
買い物に行って感染
20万握って海外旅行に行って感染w
119名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:41.14ID:v2McWSoN0
>>69
あくまで減収世帯が対象

自営業はもらえない

個人事業主は対象外
120名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:41.39ID:Z0/UTMNC0
全世帯に配るべきだよな。
収入はとんとんか微減だけどコロナ関係で普段ならいらん出費が増えすぎてる。
121名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:42.98ID:i09Uyzm40
マイナンバー使えんの?
122名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:44.52ID:IE9cmG+O0
一律に配って、来年の確定申告で調整しろよアホ
123名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:49.11ID:9QZ8k6tA0
手続きして、審査して、実際にもらえるのは年末ぐらいかな🤔
124名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:49.11ID:z0I7RoeM0
高所得者は、どうせ雑所得として、税金で半分近くもってかれるから
125名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:50.93ID:mH+qazi10
旅行交通飲食自動車業界くらいか?貰えるの
無職や年金暮らしなんかは貰えないと
126名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:51.35ID:6NZnJIk50
年収1000万から998万へ減収→もらえる
年収250万から255万へ増収→もらえない
127名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:52.06ID:FX9lgPoF0
政府は貧乏人にばらまいて消費の需要喚起
景気対策のメッセージw
本当にコロナ蔓延してるのかよw
128名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:53.94ID:NKddiykT0
一律はコロナ終息するまでやらない方がいい気する
129名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:54.02ID:keYT6bpy0
支出は増えても給料減らないとダメなのかよ
130名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:54.31ID:uj1p3/830
公務員とか絶対にコロナで影響うけてないよな
131名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:55.05ID:SSuRJ3Rp0
(´・ω・`)ってことは無理に有休にする必要もないな
132名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:55.48ID:CO3YrjE+0
これで生活困窮者が溢れ出るな
133名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:58.06ID:SwPK/TUW0
調査なんてしてる暇ないだろうな
審査はかなりザルだと思われ
134名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:58.25ID:niEOUeJw0
ほとんどの世帯が貰えないぞ!
非課税並みに減収した場合って言ってたから年収で125万円以上の収入があればもらえないよ。
簡単に言うと月収10万円以下になった世帯しかもらえないww
135名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:03.31ID:I0oAnxiL0
>>100
ほとんどの国民がB層だからな
136名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:04.09ID:4GcJwohm0
こんなに不公平な景気刺激策が成功するわけない
逆に消費を抑えるだろ
137名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:04.76ID:fgWG5Xus0
田舎は自動車がないと生きていけないので、自動車税を半分にして欲しいな。
138名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:05.40ID:njFCBJSh0
年収3000万から2000万に減った俺も貰えますか?生活苦しいんです
139名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:05.76ID:lf9p93uG0
今まで自民しかないと思ってた層だけど今回ので自民は絶対に無い層になったよ

恐らく今回の対応で殆んどがそうなると思う
維新の政策の後追いしかしてない
140名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:06.25ID:ePt0/fJg0
自転車操業してるとこなんて
一発アウトだもんな
20万なんて鼻くそだ
141名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:07.73ID:iqk4fU5o0
休めない職業で出勤してる人たちはもらえないとかおかしいよね・・
やっぱ一律じゃないと。
142名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:10.45ID:xQhEJplw0
コロナにかかりやすい職種の、やべー奴らが市役所に押し寄せるんでワクワク
143名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:12.14ID:O3vdf84R0
>>85
日本のコロナの死亡率は3.9%だから、決して低くはない
ドイツの死亡率は 0.9%だ。
144名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:19.80ID:hEh6j+mn0
詐欺で逮捕されるやつが続出する予感
145名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:22.78ID:ROyBm/oA0
まともな正社員はすぐに減収とはならないんだよなーw
夏のボーナスでがっつり来る
で、その頃には受付終了してるとww
意味ねえwwwww
146名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:23.53ID:E0zJ7cRY0
>>101
生活保護の審査並みに収入丸裸にされます
147名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:24.29ID:smncCaJJ0
限定支給
申請


払いたく無いのが見え見え
ワロタw
148名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:24.38ID:jeAWyqNh0
外国には簡単にお金を配るのに国民には出し渋るんやなー
ありがとう安倍政権!
149名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:26.05ID:Ca6xI+PT0
いますぐ選挙しろ
自民党全員落としたほうが
助かる公算が高いわ

コロナの脅威はまだまだ続くんだから
急いで自民党全員解雇したほうがいい
150名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:27.81ID:xGyQT4z60
自民党のせいで国がめちゃくちゃだな
151名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:35.64ID:fG/d3BYL0
バイトやパートのババアが喜んでるけど、おまいらコロナ影響で仕事が減った物的証拠用意できるの?
単に仕事減った表を見せるとかじゃ通らないぞw
店長に一匹書いて貰うか店長自身にプレゼンに来てもらうかして頑張るんだな
152名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:36.19ID:jAFTMV6o0
魚や肉、旅行にマスクときてこれか
マジで日本人わざと怒らせてないかな?
そうでなければあまりにも無能すぎる
153名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:37.15ID:3mcK+TgN0
いっそ、抽選にすればいいのかな。
154名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:39.06ID:KIQcj+IW0
>>90
ネットで申し込みに決まってるだろ。
無職の年寄りは関係無い話なんだから。
155名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:40.79ID:vYgDaGqO0
役人「では支給のためのプレゼンを始めてください
貧乏人「ファッ!?」
役人「はい、時間切れです。結果は後日連絡します。
156名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:41.21ID:mDlISsLS0
これから減る人は対象外ですってか?w
157名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:41.73ID:aFabH4BM0
自営業の金持ちにばっか渡すクソ基準だぞ
絶対にノウ
158名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:41.89ID:N2P8r4We0
マイナンバーがあるのにそんな事すら把握できないんかよ!!
政府はまじでバカなの?
何のためのマイナンバーなん?
159名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:43.30ID:4gA/mKyD0
無利子融資の申請書付き政府小切手を有効期限をずらして全世帯に配って急場をしのぎ、
後で特に苦しい層を対象とした給付金を用意すればいいんじゃないのか

苦しい層は給付金を返済に充てる
そうでもなさそうな層は申請しないで小切手を行使しない判断が出来る
160名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:43.66ID:FLU34NLX0
普通に昨年度の確定申告の額参照して給与支払い500万未満とかにしといたらいいのに態々意味のわからんやり方するな
161名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:44.12ID:xifDrz78O
10万円は無理でもせめて5万円くらい貰えると思ってたからガッカリ
162名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:45.16ID:bR+R77YZ0
減収した世帯だけではダメだ


コロナの影響で消費や通院の支出は伸びてる
そしてこれからのコロナリスクは全世帯の家計に響くものである



現金給付は全世帯にしないと意味がない
所得補填は給付とは別にやるものだ
163名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:46.21ID:TG6IOM6j0
>>79
安倍ちゃんの構想
1、現金給付(困窮対策)
2、商品券や旅行券(景気対策)
だから現金はこれでナイナイ
164名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:48.97ID:RbI/UjdK0
自営は月単位の所得なんかどうにでも調整できるぞ
取引先に請求書送るのを遅らせるだけで
当月の所得ゼロにもできる
165名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:53.07ID:VkL5czv00
これは野党の方が有能だった
166名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:56.76ID:+Hg69XO90
政府がCIC見るのか
えらいな時代になったものだ
167名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:19:58.67ID:IE9cmG+O0
そもそも確定申告してないデリヘル嬢は証明出来ないな
168名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:00.10ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ


関東連合所属オーナー「全店20万円配布!?ラッキー!お前らも申請忘れるなよw」
169名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:00.45ID:DgHuFyi10
>>1元をたどれば、日本は、とんでもないウィルスを受け入れてきた安倍のやらかし
安倍が、中国人いらっしゃいとしなければ、コロナ被害者の日本は、今よりもずっと少なかったはず、
志村けんさんも死なずにすんだかも知れない。

全世帯に平等に配布するのが筋
170名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:01.96ID:grzp6IWf0
ちょっとしたお小遣い稼ぎで副業やってる人達も20万ゲットしてる人沢山いるだろうなw
内職とか小さな仕事は山ほどあるから。
171名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:02.70ID:f8Z1sXbX0
なんだよ
金入って来ないじゃん
つまんねえな
172名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:02.75ID:qR0ty2+60
外国人があらゆる手段で抜け穴見つけてゴッソリ持ってくだろうな。
173名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:03.68ID:fhxvyLKv0
会社わざと数日休めばいいんじゃね?
174名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:05.48ID:3D76lW7b0
【悲報】マスクして満員電車乗って休まず働いた社畜はもらえない
175名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:08.19ID:eSySfFhY0
風俗 エンターテインメント系バイト 期間工  雇い止め  商店
誰がもらえるか
176名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:08.18ID:XzkUR62z0
>現金給付は与党が求めており、公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。

公明党は粘って欲しいね

>国民全員に一律で行うのではなく、
>困難な状況にある中
>小・小規模事業者や生活に困難をきたす恐れのある方々
>に必要な支援をできるだけ早く届けられるよう、具体策の検討を急ぐ

一見よさげな事を言っているように見えるけど
虚偽の申告にはどうする?
という事を聞かれると・・・
結局審査審査で
現金給付されない状況
だから国民全員に一律現金給付しか道はない
177名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:10.63ID:omCpjG4z0
俺の倍稼いでる自営業者が売り上げ減りましたわーって支給金貰うってことね
178名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:14.11ID:QrE6dEOi0
所得が急減したって具体的にどうやって証明するんだ?www
フリーランスで収入が安定しない奴なんて月単位で増減するのは当たり前なんだがwww
179名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:14.85ID:+/Aolvh90
インバウンドの恩恵受けてたところとか収入落ちてるだろうけど
それ以上に今まで恩恵受けてウハウハだったわけだし、
好景気のときになんで貯金してなかったのって話にしかならないよ
180名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:15.25ID:Iz/RWp7GO
ヤクザが知り合いの店に頼んで減収した嘘の証明書作って提出ww


ヤクザばかり給付金を貰う様になるだろ?
181名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:17.00ID:bdnTYbDp0
安部内閣の無能共は総辞職しろ!!!!無能売国奴どもめ!
182名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:17.96ID:2ONBKH7d0
>>1
貯蓄=住宅ローン残高なうちは貰えるんかねぇ?
183名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:19.25ID:JhX/S6cV0
>>85
何でもかんでも日本批判してるのってなんだろな
現状の日本ベースがあるから増えてない可能性もあるし
海外のいい部分しか見てなかったりしてもしょうがないだろ
文句しか言わないやつは一定数いる
184名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:20.08ID:S5k1VV+f0
>>156
減ってから申請して下さい
185名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:21.54ID:1UdsdwHO0
1度お金を給付すると給付するのが当たり前と考えるようになり
際限無く要求しだすから給付金は反対だ
186名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:21.57ID:fgWG5Xus0
>>138
上限を設けなければ貰えるだろ。
187名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:24.82ID:y1ZHtYu50
>>134
らしいな
非課税まで下がったか収入が2分の1になった世帯のみ
188名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:25.86ID:6dABT8Qp0
貰えなかった人間が暴動起こすぞ
189名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:30.24ID:2P5NY4Lt0
直近収入減って20万もらって、転職成功などで仕事と生活立て直せて、昨年比年収アップの着地でも20万は返さなくて良いんだよな
逆に今は対象外だが、時期を外して蓄積ダメージが表面化した場合は救う気がないんだよな
不公平甚しいわ

急いで欲しい家庭があるのは理解できるので、優先的に配るのは良いが、やはり全世帯に配るのが公平だろう
苦しいのはみんな一緒だ
190名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:32.90ID:vf1Lapa60
派遣だが最高
今月シフト減らしてマイナス10万くらいにして遊ぶわ
来月申請すればプラス10万
191名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:33.63ID:v5HZmcOU0
3ヶ月はかかるとみた
192名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:35.43ID:Cw+z73sG0
まったくの悪手だな
収入がそのままの人でもマスクや除菌アイテムやベビーシッターや保育費増で出費は増えてるわ
193名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:36.92ID:xifDrz78O
>>112
所得半減以外が対象らしいぞ
194名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:38.22ID:UVWc13y30
なんだ経済対策でやるんじゃないのか
195名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:39.48ID:hoOZYHC30
>>117
高所得者はそれなりに努力してるわけで
納税額も俺のような一般サラリーマンとは比較にならない

だからこそ全日本国民に支給すべきだ
196名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:40.69ID:smncCaJJ0
>>155
今回はご縁がなかったと言う事で、。
197名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:43.06ID:Sc1ow3/50
>>1
安倍晋三死ねよ
コロナのせいで金使ってるのは低所得者だけじゃねーんだぞ
198名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:45.13ID:B8/nA0Bx0
給料が減るのはこれから
ウイルス治療薬は2年掛かる
この政府じゃ経済が2年持たない
199名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:46.13ID:KIQcj+IW0
>>124
今回は無課税で確定
200名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:48.61ID:O3vdf84R0
>>69
3月に出した確定申告書でいいだろ。
それと、今年の売上明細書で必要な書類は整う
201名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:49.46ID:I0oAnxiL0
>>141
嫌なら辞めろ
そんな仕事選んだ自己責任
202名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:50.35ID:vYgDaGqO0
所得制限だけでいい
去年の源泉で年収500万未満だけでいいだろ?
203名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:52.56ID:E0zJ7cRY0
>>164
それがこの審査を通るのかは別問題
204名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:52.86ID:TG6IOM6j0
>>158
税金をどこまでも追跡して取りっぱぐれないようにするためです
205名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:54.34ID:wQY5DUcj0
>>119
領収書かき集めろ
206名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:20:59.76ID:OF+0jWnZ0
丁度仕事辞めて次も決まってないから
急減ていうか無収入になるんだけど
コロナが原因じゃないからもらえないのか
207名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:01.16ID:5GH3nUWW0
通さないようにガッチガチだろ
申請するだけ無駄
208名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:03.35ID:uqYzBEDw0
転売ヤーも申告するの?
209名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:03.85ID:WVJYjmit0
>>134
マジで?
じゃあここで喜んでる奴らもほとんどはぬか喜びかよ
210名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:07.58ID:lVeY7Fyz0
>>10
申告してこない対象世帯に申告させたことにして
自分の懐に入れます
211名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:14.11ID:KJLaSIHT0
財源は年収500万円以上の公務員な
212名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:14.20ID:KPmMpbBA0
トランプ→すばやく全員支給で支持率もup
アベ→チンタラ審査一部に支給で貰えない8割以上の反感を買う
213名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:18.44ID:gg+RtnT50
全世帯に一律配布で年末調整確定申告で500万以上は回収したらいいだけじゃん
214名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:21.81ID:T0nlnYtC0
配る前にコロナ爆発か下火になりそう。
ホント時間のかかること思いつくよな役人は。
215名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:23.54ID:S2g45Oc90
12000円を全員=1.2兆円
20万円を1000万世帯=2兆円
10万円を全国民=13兆円

要は国民に金を配るには2兆円以上出せないということ
ちなみに株にはコロナショック以降毎日2000億円の税金と年金が注ぎ込まれていると言われている
216名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:25.41ID:l+np+rVF0
トランプは中国に負けたくないからいち早く恐慌から脱ぞって考えが手に取るようにわかるんだけど日本は家畜に最低限の餌をやるかのごとく
今困窮してる人を助けるという考えはいいがこれじゃ経済刺激にならなくて結局焼け石に水だ
日本をどういう国にしたいのか見えてこねえ
217名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:25.50ID:P6cKXpe1O
これが手間も時間もかからず早急にできるなら有りだと思うけどできないだろ
マジでどうやって審査すんだよ
去年の確定申告額と給与明細を照らしあわせんのか?
どんだけ時間がかかるんだよ
この対象者ってもはやヒイヒイ言ってる層だろうにモタモタとしててホントにダメだな
政府はコロナで完全に底が見えた感じ
自分らの金儲けを考えて国民の顔色伺って、精神年齢が低すぎる
218名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:26.33ID:GHZ7MWHp0
やっぱり公明党に任せるべきだわ

公明党なら全世帯にくばってくれるから
219名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:29.66ID:S7Zr0Vag0
簡単に言えば半減した人だけが役所行けば20万貰える
それは一世帯に一人のみ
220名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:31.14ID:YPN4G+CA0
役所に殺到させてクラスター発生
アホだな
221名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:33.93ID:QrE6dEOi0
ネトウヨどうすんの?
これでも自民に投票するの?
222名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:34.16ID:DYHtuT190
>>145
残業代が月5万円くらい減りそうなんですが。
223名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:35.63ID:TIYHvo0x0
夏のボーナスはカットして従業員に自己申告させた方がいいな
224名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:36.03ID:5VYHl5vC0
現金給付についてもう2週間以上話し合ってる。
これは確定なの?
国民の9割は貰えないだろうこの案で?
225名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:36.33ID:UABvGTQX0
>>83 そう。観光地でお土産売ってるだけでうはうは。それが当たり前なのがおかしい。観光業界も不景気になればつぶれて当然。
226名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:38.35ID:X93qNTul0
公務員は収入が全く減らないのだから
むしろ出す方では?
227名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:38.86ID:Mqcs3niO0
他の国が何で一律1人に配るか分かってないんだよな
一律1人に配るのが1番効力よく即効性があり安全で低コストってことを
日本の役人は余計なことして仕事増やすのを目的にしてるから緊急事態の時は邪魔でしかない
228名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:39.23ID:ick4RLsF0
役所でクラスター起きろ
必死に働いてたわしらが馬鹿みたい
休んでたほうが得ってなんやねん
死ねよ糞役人
229名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:39.46ID:IE9cmG+O0
>>187
株の配当が無くなって半減なら貰えるのか?
5000万が2000万で
230名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:40.00ID:9QZ8k6tA0
雇用主がなんか理由をつけて20万円減額して、適当にワープロで文書作って社印押したらいけそうだな。従業員も税金分はメリットがでるし、win-winだな。
231名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:40.13ID:pyLd+tLV0
マスク1枚に10万円札入れといて
232名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:41.05ID:S5k1VV+f0
>>187
1億円から5000万円でももらえるのかw
233名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:42.69ID:0wPyCldb0
1割を袖の下で

受理します
234名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:44.61ID:Jul/tPSe0
去年の世帯年収約800万で今のところ急激な減収ってほどでもないから貰えないか…
235名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:45.50ID:gnh+wZ6Z0
>>2
勤務医だが今回も給付されないだろうなう
236名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:45.85ID:HuDXNh+w0
ってことは
自粛に対する補償は絶対にしない、ってことなんだな?
いいんだなそれで?クソ下痢が
237名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:48.75ID:qR0ty2+60
世帯単位か
ほんと結婚して子供つくると損する事ばかりだな
238名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:52.38ID:xHTcCmZb0
よかった、これで従業員の給与心配要らなくなった、イベント自粛要請素直に受けろよ
239名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:53.64ID:aFabH4BM0
休業で先月より5万とか減ってる
派遣とかその辺に配る方がマシ

年比較だと金持ちの自営業に撒く
バカ丸出し政策にしかならない

年収上限は400以下とかつけろ
240名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:54.00ID:tbSo6AAv0
>>33
家もその程度だけど無理だろうな
別に生活が困窮していないし貰った分全部使うから景気対策にはいいと思うんだけどな
困窮者に渡しても家賃と公共料金で終わるだけなのにな
241名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:21:59.41ID:OhUfqfL00
給付条件
@下位1千枚世帯→世帯年収200万以下
A非課税レベルまで減収→年収130万以下
B自己申告→収入源を証明する資料を自分で作成


たぶん実際に給付されるの1万人もいないと思うわ
242名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:00.16ID:nJBhFthc0
ナマポが大興奮かな
243名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:00.95ID:wQY5DUcj0
>>202
無職ニート高齢アルバイトは当然ゼロな
244名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:01.11ID:fG/d3BYL0
審査通るためのプレゼンと審査の労力やストレスは半端ないよ
生活保護審査ばりに丸裸にされて20万のためにこんなことするんじゃなかったって後悔するw
まあパートバイトレベルじゃ難しいね。悪徳でない自営業者以外は貰えないと思っていい。
245名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:03.34ID:0h7XC5P80
コロナ不況でこれ以上生活水準を下げないように頑張ってバイトしちゃった非正規底辺(マスクもらえるだけ)が
自宅待機収入減の正規労働者様(+20万円)を支える美しい構図
246名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:03.43ID:YTaB2ckd0
完全自己申告制?
年収2000万以上とかでも申請できるのかな
だったらとりあえず申請してみよう
247名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:04.05ID:5fZ0WIyd0
風俗嬢全員だな
248名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:06.33ID:mDlISsLS0
>>184
まあそんな糞遅い対応でいいならそれで良いんだけどさ・・・
249名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:11.36ID:ukh2M6ji0
これ野党が1人10万て言うから反発して世帯20万になったような…
野党が世帯に30万て言ってたら1人10万になってたわ
政治の争いってそーゆーもんよ
俺の目は誤魔化されへんで
俺を騙したら大したもんや
250名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:16.40ID:uY03Mib00
去年仕事しててたまたま今年仕事やめてた人が一番得する
251名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:16.98ID:O3vdf84R0
>>155
トンボの佐藤 「判っているとは思いますが、貴殿の今後のご発展をお祈りいたします」
252名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:20.64ID:8nfxsXyl0
ちょうど事業的に底の時期だった人たちは
上昇の見込みもなくなって絶望しても急減してないから対象外なんやろな
253名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:21.07ID:S5k1VV+f0
>>237
コイツが種無しだから…
254名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:23.92ID:jP7vileC0
しかし、なぜ与党が悉く二の足を踏んでるのかが腑に落ちんな
金をバラ撒け、管理・統制社会をつくれ、人権に制限をかけろ、超法規的措置やれ、なんていう
平時には到底ありえない甘い大ボーナスを、
国民の側から強く積極的にお願いしてくれちゃってるのに
255名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:24.17ID:rs2YtSt70
ああそうか。
日給月給の人は、コロナに感染したら最低2週間隔離で給料半分に減るから20万貰えるわけか。
256名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:28.19ID:y0L218cC0
もうやぶれかぶれで飲み歩く人とか出てきそうだな
みんなで家にこもって我慢してるのに
257名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:29.65ID:smncCaJJ0
なんか渋谷や原宿の若者
応援したくなったw
258名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:31.38ID:wwJfmGHH0
だめだこりゃ
コロナは平等で被害受けてる
259名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:36.35ID:DOUZRcLa0
水道ガス光熱費保険年金全額免除子供手当2〜3倍で良かったのに
現金給付に拘る必要ないんだよ
米国も所得制限ありで収入減で1200ドル支給だから日本とそんなに変わらん
というか単身なら米国より貰い過ぎ
260名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:42.43ID:KIQcj+IW0
>>192
補助する為の支援策なのに、コロナ無かった時と同じ水準に戻れる保障をよこせなんてアホなこと言うのか?悪手と言いたいだけのニートだろ?
261名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:43.00ID:v2McWSoN0
>>205
減収証明しないといけないのに領収書?

意味不明
262名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:47.43ID:fgWG5Xus0
>>178
フリーランスなら幾らでもごまかせるだろう。
263名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:48.19ID:7kKHdxkt0
受給しにやつは強制的にマイナンバーカード作らせろよ
264名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:51.62ID:x8InaHxM0
>>100
国民もクソ
265名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:52.75ID:5z+9rIur0
審査なんかやる暇と人員が足りないから申請すればフリーパスなんじゃねーのか?
266名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:53.91ID:xQhEJplw0
ポイント還元で消費が回ったんだから消費税撤廃でさらに加速させるよ
馬鹿なの?
あと同時に国家の危機なんだから無駄を無くせ
267名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:54.15ID:naH5Wp1L0
>>164
でも法人化してたら役員報酬は月々変えられないでしょ
268名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:55.56ID:S5k1VV+f0
>>248
安倍の耳に念仏
269名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:58.29ID:8Ik9c0oO0
どうせこの国終わりなんだから
札無尽蔵刷って配れよ」
270名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:58.45ID:TWJVhCrZ0
次、れいわは30万出せと要求するのかな?
バカでも出来るお仕事だなw
271名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:22:58.69ID:MHf+S8r50
コロナで収入減るってまともな仕事してないやろ
パートやサービス業
景気対策なんだから普通の家に配れよ
年度末で残業代増えて4月は昇給ってのが大半やろ
272名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:01.13ID:XhTrBtmp0
一律にしないの?

コロナの影響みんな受けてるのに

証明できないと申請できない
市役所で混雑

不公平なことばかりするよね

コロナで減収したのは個別です事案だろうに
273名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:01.89ID:OqZAsYDk0
どうやってコロナの影響を証明するの?
単純に収入減っただけでいいなら昨年アルバイトしていてコロナ関係なく辞めて今無職でも貰えるの?
274名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:03.05ID:ltBzoRrh0
確定申告で調整すれば自己申告でブレても良いだろう
275名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:02.66ID:3XykHGxZ0
自己申告って言うけど、多分申請に必要な書類とかめちゃくちゃ多くて煩雑になるぞ
しかも認められない世帯多数出そう
一律給付で課税対象にすれば良かったのでは
276名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:04.53ID:Y5DqrYl70
自営業の年収ほど当てにならない
277名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:04.99ID:S6Z0XC460
生活保護の不正受給の外人どもにむしり取られるだけの未来しか見えん
278名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:06.66ID:0wagxPVU0
マイナンバーカード持ちは電子申請可能にして
e-Taxだってしてんだから大丈夫だろ
マイナンバーカード持ってるとメリットあるって知らしめるチャンスだぞ総務省
279名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:07.87ID:gg+RtnT50
コロナ陽性認定されたら減収で20万ゴチ
280名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:08.72ID:wQY5DUcj0
>>245
何も問題ないだろ
自己責任。社員になれないお前が無能
281名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:13.04ID:7QsBXZ1D0
>>85>>143
コロナ感染者の定義によって率は変わるんだから、他国との比較自体が意味ないよね。
282名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:14.16ID:52B9CigD0
海外が一律にした理由がわかった。
申請は郵便だろうけど、結局は役所に乞食があつまって、大変な事になるぞ。
283名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:18.42ID:GHZ7MWHp0
麻生はまた政権を放棄したいのかよ
284名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:19.24ID:cxyjfBko0
これは条件当てはめるように細工したら、コロナ騒動で一儲けできそうだな。
頭のいい奴はもう動いてるね
285名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:19.77ID:DYHtuT190
>>249
公明党は与党じゃね?
286名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:22.93ID:TG6IOM6j0
>>178
「証明できない?対象外ですね、はい次の方ー」
証明出来ないならどうするんだも何も役所の仕事はこれだぞ
出来なければ対象外、出来るならとりあえず次に回すを機械的にやられるだけ
287名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:23.51ID:axuaAhnz0
感染リスクに怯えながら毎日仕事してる人には何も無し?
288名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:23.63ID:0F2SeXJf0
そんなのならお肉券でいいよ。
289キャプテン
2020/04/03(金) 12:23:23.69ID:xftrhE6J0
マスク2枚の破壊力で何やっても許せないところだが、これはいいと思うな。
290名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:25.32ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ


関東連合所属オーナー「全店20万円配布!?ラッキー!お前らも申請忘れるなよw」


反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」
291名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:25.30ID:n5OatMYx0
選ばれし真国民で世直し頑張ってね
非国民はそんな責任ありませんので
292名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:25.68ID:pmhcA4sG0
迅速に給付し、経済的な影響を最小限にとどめる狙いって
申告自体が迅速性を失わせてることに気づかないのか
293名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:32.85ID:+/Aolvh90
>>229
株の配当って所得税と住民税で2割税金とられてるし
所得税払ってるわけだから20万もらえるはずだよな
294名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:37.11ID:sFFLR1vf0
【ニューヨーク共同】安倍晋三首相が各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、米メディアは2日、日本で「アベノマスク」とやゆされていることを紹介した。
新型コロナウイルス対策としては不十分だと失笑を買い、安倍氏の支持者からも「エープリルフールの冗談ではないのか」といぶかる見方が出ていると伝えた。

ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。

CNNテレビ電子版も「さえない政策だと多くの人々が感じている」と指摘した。




マスク2枚がアメリカで報道されて 大笑いされたので焦って来たんか
295名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:40.47ID:s5QAeSd10
安倍首相はこの対応如何によって
憲法改正の芽が完全に潰えるって理解してんのかね?
マスク二枚が聞こえてくる通りに決められたなら理解してなさそうだけど
296名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:42.75ID:pNmFX7rX0
コロナで業績が苦しい会社は合法的に人件費抑えられるし、積極的に抑えに行くな
例えば社員の給与7割カットしても、社員は給付金貰えるから別に文句は言わないし
それは社員の責任ではないから、給付の対象に入れざるを得ない
今の試算で「対象はせいぜい1000万件くらいだろうなぁ〜」とかのほほんと考えてるかも知れないけど
そんなこんなで対象は2000万3000万と爆発的に膨れ上がる可能性がある

時間かけてこの程度の事しか決められない割には
見積もりが甘すぎてガバガバ。無能政府が
今に痛い目見るぞ
297名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:45.06ID:8nfxsXyl0
結局、正規雇用されて安定収入得てる人を前提に考えてない?
298名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:50.93ID:h13BCW0V0
【最大の問題点(どーすんの?)】  >収入が落ち込んだ世帯

「〇円以上落ち込んだ」なんて具体的な金額の線引ができるのか?
仮にできたとして・・・じゃあボーダーラインの奴らはどうやって区切るんだ!

(例)5万円以上とした場合4万8千円だと対象外でゼロ。5万1千円だとタダで20万円もらえる。
額ではなく率で適用しても同じこと。数千円(数百円)の違いで20万円がパーww。暴動の収拾が不可能です。
299名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:51.82ID:RMzf4MsT0
もういい、武漢肺炎が収束しても金なんか使わん。
今回ので傾いた経済なんか立ち直らなきゃいい。
旅行もいかんし酒場にもいかない。最終的に国が苦しめばいい。
それまで俺が生きているかはわからん!!!
300名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:54.23ID:niEOUeJw0
>>209
マジだよ国会で安倍総理が答弁してた。
301名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:54.33ID:wQXDR+py0
また頭のいい悪い奴だけがボロ儲けしそうだな
庶民は重い税金だけ払って終わり、今回だけは自民党には入れない、
まぁその次はわからんけど。
302名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:58.00ID:9KDuG1Wg0
その申告を全部確認すんのに何年かかるんだよ
303名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:23:59.39ID:Whwe+BBi0
>>1-9
>収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたこと


上級国民もこの政策に決まり、
「収入が減ったことを示す資料を提出する」事により、
堂々と給付が受けられる事となるw
そしてこの額が、更に上乗せする様に政府で検討してるとの事w
304名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:00.68ID:eDZ5BbcV0
▽所得が急減した世帯などが対象


など、だから住民税非課税世帯も入るな
20万何に使うかな
305名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:02.11ID:ukh2M6ji0
>>285
ほな違うか〜
306名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:05.96ID:n3FCYPVc0
春の仕事をあてにしていた季節労働者もダメか
307名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:05.36ID:TSzVoB/m0
外人がたかりそう
インチキ明細書つくって
308名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:05.65ID:ick4RLsF0
お金奪われたような気分だわ
有給消化で無理矢理休まされた嫁とかも貰えないんだろ?
不公平すぎるわ
309名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:09.01ID:sjOm9ZT/0
とりあえず、社畜だから休んだほうが得ってこと?
310名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:16.71ID:gg+RtnT50
コロナに感染して20万もらおうキャンペーンとか自民頭おかしい
311キャプテン
2020/04/03(金) 12:24:16.73ID:xftrhE6J0
>>206
もらえるわけねーだろ。
312名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:16.71ID:fgWG5Xus0
キャバ嬢が申請するかな?
313名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:17.86ID:BGV6WMw00
>>218
公明党こそ貧乏人オンリーだろ。
票買い取りのために収入ゼロのナマポにまで配りまくるぞ。
314名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:20.28ID:7Ij1ifn/0
これさ、コロナにかかって職を失った場合も貰えるんだよね?
ゴホゴホしながら窓口行くのかな
315名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:23.98ID:ltBzoRrh0
>>104
育児手当の教訓がある
316名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:26.93ID:G+zNB1wK0
上げて落とされただけに怒り半端ないわ
317名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:27.70ID:VSDv3d+B0
もたもたしすぎ・・・・・。大丈夫かこれ・・・・
申請とかやってる場合じゃねーだろ
318名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:34.68ID:xGyQT4z60
なんでそんなに一律給付したがらないのか
いろんな意味で一番楽だろ
319名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:41.01ID:xwhPDGa50
非課税も貰える対象か。
よかったなおまえら
320名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:42.24ID:UABvGTQX0
選挙の時だけ、頼んでもないのに金ばら蒔くんだな。
321名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:43.08ID:Jul/tPSe0
経済対策じゃなかったのか?
生活補助に絞り込むのか?
322名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:43.08ID:xifDrz78O
>>178
フリーランスは対象外なのでお帰りください
323名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:44.68ID:cW6Y+Jy50
普通の奴が貰えるのはアベノマスク2枚だけか・・・
お肉券の方が余程良かったなwww
324名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:44.78ID:uY03Mib00
期待していた年金生活者が自民支持をやめたりしないのかね?
325名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:44.88ID:3D76lW7b0
アホな自民のせいで日本が嫌いなってくるわ
まじなんなの?ウヨクじゃねーだろあいつら
326名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:50.97ID:lVeY7Fyz0
>>138
収入が半減だから1500万円まで下がらないとダメじゃね?
327名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:54.13ID:0F2SeXJf0
>>293
株価維持にもうかなり突っ込んでるから無理です。
328名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:54.17ID:y1ZHtYu50
まあ結局ずる賢い奴だけがもらうんだろう
最悪だよ
329名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:55.83ID:ciudbodO0
>>2
医療従事者に手厚くしてほしい
330名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:55.96ID:v2McWSoN0
そもそも自民党は1円も国民に払いたくない

最初から国民を助ける気なんかないんだよ

『お国の為に死ね』だ
331名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:24:59.57ID:NKddiykT0
ダメ元で行くやつとか審査落ちて文句言いにいくやつとかいそうだし、役所大変だな
332名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:00.09ID:aFabH4BM0
去年病気で今年から働きだしたやつに
渡さない鬼基準なんだよこれ

3月4月に休みで給与減ったやつに限定するべき
333名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:01.10ID:ukh2M6ji0
風俗で働いてるのバレる?
334名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:02.05ID:XXDks9oZ0
積み立てニーサだけ残してたんだが、これの含み損は??
335名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:01.99ID:O3vdf84R0
>>134
吉本の芸人は9割は貰えるってテレビで言ってたぞ

吉本の弁護士が必要な書類を作るから、アイツラはスムーズに貰える
336名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:07.35ID:5fZ0WIyd0
あべさんのことだこれはあくまで補助
景気対策としてまた別に給付金出しますよね
でしょあべさん
337名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:10.34ID:0wPyCldb0
上級優遇の不公平政権だし

施しも不公平

浮世離れのお花畑
338名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:10.98ID:l+np+rVF0
>>300
月収125万以下が1000万世帯も居るのか
日本改めて不景気すぎて泣ける
339名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:15.75ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ


関東連合所属オーナー「全店20万円配布!?ラッキー!お前らも申請忘れるなよw」


反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」


吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」
340名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:16.27ID:jAFTMV6o0
株とか年金とか外国には簡単にばらまくのにね
一般人には全くばらまく気がないようだな
341名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:20.64ID:6ulVMjRE0
>>192
本当、それ

てか、今後、ロックダウンとかされると
「事後救済」では間に合わないから、事前に給付が必要なのに
342名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:21.56ID:yPpxwxBT0
>>318
政治家も官僚も税金を自分の金と思ってんじゃねーの
343名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:23.35ID:Xz0uF6tr0
これ自民党にじゃなくて、財務省に直接100万人くらい押し寄せて暴動にでもならないと無理なんだるうなあ
344名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:23.39ID:kuZTq1ui0
>>154
アフォ
まあ見てろ
345名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:23.61ID:WiU7CZTB0
東京見物でもしてくるわ
お土産は東京コロナ
346名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:23.85ID:IE9cmG+O0
>>287
医療従事者、物流関係者、小売の販売員さん
頑張ってくれてるのにね

スーパーだってレジ係が居なくなったら何も買えなくなる
347名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:23.85ID:H1n0P9N20
>>3
一緒に住んでたらだめとかいれてくる
役人はそういうとこはずる賢い
348名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:25.18ID:DOUZRcLa0
ボーナス減額で文句言ってる奴はボーナスは定期給ではなく賞与なのを忘れてるのか
349名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:26.31ID:cwDsyR9r0
>>327
こんなこと言ったら株も失望売りの嵐だろ
350名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:28.47ID:KPmMpbBA0
>>241
こんな条件を満たしたやつに20万だけ渡してもしゃーないだろ…
それこそ生活保護でいい
351名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:29.13ID:CRAiR+YP0
しっかしまぁ
政治家からコロナ発症者が全然出ないなぁ
352名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:29.69ID:ick4RLsF0
どうやって証明書作るんやろ
偽造のオンパレードやろ
アホ過ぎて話にならん
絶対揉めるわ
353名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:34.97ID:wgwfA1BT0
役所が動物園並みに荒れそう
まともな収入あるやつは申請しないやろ
354名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:35.03ID:xifDrz78O
>>191
支給開始は年末でしょ
355名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:36.16ID:SSuRJ3Rp0
>>318
乞食がさらに増えるから
356名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:40.63ID:bdnTYbDp0
札束刷って配ればいいだけだろ
なんでこんなこともできねえんだあのアホ共は
357名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:41.52ID:IQvgTpBZ0
独り身だけが勝ち組かよ
358キャプテン
2020/04/03(金) 12:25:46.13ID:xftrhE6J0
これほとんどキャバ嬢対策だよな。
あと飲食のバイト
359名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:47.40ID:fgWG5Xus0
大企業の社長も貰えそうだ。
360名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:50.81ID:cW6Y+Jy50
>>134
胸が熱くなるな😭
361名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:52.55ID:vYgDaGqO0
ユーチューブにもらうための必勝法あげて大儲け
362名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:52.84ID:VmYUnkjk0
自営業の一人勝ちとか書いてる人多いけど、
20万で休めるかよ!
何のたしにもならんわ!
363名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:55.41ID:smncCaJJ0
安倍の訳わかめ政策
根底に国民に対する情や思いやりが無い
これを踏まえて見れば全て納得がいくよ
こいつは国民の事真剣に考えてない
364名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:56.28ID:E0zJ7cRY0
>>313
無茶苦茶既出だけど生活保護は
こういう収入があったら
その分減額されるから関係ない。
365名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:25:57.35ID:XhTrBtmp0
有事のときに国民に還元しないんだ

なんだかねぇ

国民生活も影響出てるのにね
366名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:01.39ID:Y/ZnH/5q0
>>351
待ち望んでるのに。
367名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:02.13ID:Iz/RWp7GO
>>212
これは確実に安倍や自民党は恨まれるぞ


糞みたいな野党が政権とるかな?ww
368名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:04.63ID:D6zBLR//0
>>282
申請は窓口
369名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:04.88ID:P+DvDE4q0
一億総中流と言われた時代から中流を殺したらどうなるか分かってるだろうに
370名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:07.88ID:i0/4hWMk0
まーた年収200万円以下とかにするんだろ
371名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:16.88ID:fG/d3BYL0
おまいらが思ってる以上にコロナ影響の証明は難しいぞ
バイトやパート程度のおばはんじゃ到底ムリ
自営業以外の殆どの人は救われない
372名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:23.19ID:5SOe65SG0
リーマンマンショック級きたやんw
373名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:24.30ID:UABvGTQX0
申請者で役所がパンクしたら楽しい。
374名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:29.77ID:Ca6xI+PT0
>>325
お前みたいな
そんなこともわかってないやつがネトウヨやってるんだよ

自由=英語でリベラルだぞ
375名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:29.79ID:ui6DseK70
一般人はマスク2枚でがまんすれってことだ
376名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:38.70ID:wqik3QkN0
自民党死ね
377名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:38.81ID:jP7vileC0
>>247
風俗嬢は全力で何より早急に保護しろ
俺が許す
ただし、その保護を元手にあがっちまうなら十倍にして返せよ
378名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:42.11ID:VF50JxGI0
>>256
昼みんな外でランチしてる時点で何で夜だけNGって思ってる?
379名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:45.59ID:/ArdaRbr0
これ
ガチ暴動あるで
380名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:49.13ID:vyltczGk0
渡したら遊ぶ金になるような給付金は断固反対
381名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:49.61ID:DOUZRcLa0
>>347
米国は夫しか働いてなかったら1200ドル支給だけだぞ
382名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:50.16ID:nkEhKNgM0
>>336
金では無く、商品券ね
383名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:55.44ID:CQ2tWxNb0
コロナのごとき自公害獣は駆逐しないと自分らが死ぬぞ?

アンコンばっかりしてるウルトラザコでスパイ詐欺窃盗団
384名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:55.89ID:Jul/tPSe0
>>362
それを元手にパチンコ屋行って…
385名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:26:56.66ID:wwJfmGHH0
コロナで被害受けうけてないやつなんていないよ

不公平すぎるわ
386名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:05.06ID:BGV6WMw00
>>364
公明党に任せたらやりかねないっていう、仮のお話ね。
387名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:06.91ID:1pdCAThT0
国民への一律の経済支援かと思いきや「所得急減対策」
今の状態、皆少なからずコロナの影響は受けて生活してるのに…
いざという時にも困らないように安定した職に就く努力をした人には1円も出ず
不安定ですぐに収入が激減するような仕事の人はしっかり助けて貰えるんだから皮肉だよ
388名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:10.03ID:xifDrz78O
>>212
もう絶対に自民には入れない
389名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:12.72ID:xwhPDGa50
>>337
お偉いさん等の上級は自民党がカバー
生活保護低所得者等は下級は公明党がカバー

中級無視政権
390名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:15.10ID:eZGVdll90
ってかこれも検討だろ
391名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:15.79ID:KPmMpbBA0
政府が勝手に困ってる人を決めてるのがありえん
お前ら自民党は神のごとく全てを知り尽くしてるのか?
392名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:15.99ID:eSySfFhY0
低所得は減収で死ぬからな
393名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:22.94ID:0h7XC5P80
審査が厳しすぎて阿鼻叫喚になると思うわw
実際貰える世帯なんて1000万どころか500万世帯あるかどうかだろ
394キャプテン
2020/04/03(金) 12:27:26.90ID:xftrhE6J0
次は役所崩壊を防ぐために
審査は一日数人だけとかになりそう。
395名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:31.99ID:Cw+z73sG0
月給10万の人が2〜3月の月給も10万円 → もらえない
月給30万の人が2〜3月の月給が20万円 → もらえる

なんだよこのシステムwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:32.56ID:KrJ0feMx0
>>379
それは絶対ないという確信がつけあがらせている
でも日本人の気質的に暴動はないだろうなあ
397名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:33.24ID:IE9cmG+O0
アベノマスクって自民党が1枚10万円で買い取ってくれるんだよね?
398名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:34.80ID:nfaT5yto0
ニュー速+民は貰える奴多いと思ったんだけどな…
この反応見ると案外ニュー速+民って割と貧しい訳じゃないのか
399名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:37.20ID:48XANOoW0
あべ「もんくがあるやつぁー国産不買しろwバーカw俺は財界の犬なんだw」
といった感じだな
400名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:43.47ID:E0MFvkFc0
何か微妙
子供のために休んだ人の分休まずに働いた人は何も報われない訳か
医療従事者なんてまさにそれじゃん
401名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:44.93ID:cW6Y+Jy50
>>212
今後、末代まで自民には入れない
402名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:46.04ID:1sAObUoK0?2BP(1000)

アホすぎる
これだと貰えるのなんて何ヶ月先になるやら
生活保護のがマシ

先進国は全員給付をスマートに決めもう給付し始めてる

一方ヘル日本は...
現金or商品券?金額は?条件は?個人or世帯?給付方法は?申請はどうする?罰則は?

これがスピード巻
403名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:50.12ID:UA98LxPt0
今、選挙やったら自民党圧勝しちゃうなw
404名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:51.21ID:y1ZHtYu50
こういう条件を付ければつけるほど悪い奴と真面目な人の格差が出るのわかっていないよな
405名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:56.55ID:y0L218cC0
>>316
1番腹が立つパターンだなw
406名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:27:59.82ID:Y5DqrYl70
コロナで焼けぶっとっちゃう
407名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:01.02ID:8nfxsXyl0
看護師「え!?じゃあ私2週間休みます!無給休暇でいいです!!!」
408名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:02.27ID:E0zJ7cRY0
>>380
娯楽産業にも金回していいだろ
409名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:03.36ID:DOUZRcLa0
>>395
生活水準が違うからな
410名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:05.27ID:eDZ5BbcV0
>>379
御魚、お肉 券待てよ
411名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:06.54ID:MzhGPSQ60
来月から残業代分が丸々無くなるので申請します
自動車関連税の支払いに丸っと消えるけど
412名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:09.91ID:c1+kEQoD0
バイトとかは丸々1か月休んだ方がバイトするより金貰えるって事ですね
413名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:10.06ID:3D76lW7b0
ウヨク政党が欲しい
トランプみたいなやついねーかな
414名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:13.93ID:jskFuC6d0
俺はいらんから貧しい人にあげてくれ
金を稼ぐ要素ってのは生まれつきのもんだからどうしようもない
415名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:14.15ID:xwhPDGa50
>>367
むりむり。
カルト含めた組織票だけで余裕
416名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:14.24ID:UABvGTQX0
80兆円規模ってどこに使うんだよ
417名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:15.92ID:cwDsyR9r0
>>390
こんな大不況を引き起こすような施策を検討してる時点でアホかと思う
418名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:23.13ID:XG65YFV+0
>>263 国民ひとりひとりに一律給付で給付対象をマイナンバー所持者とこれから申請する人にすれば一挙に普及するのにな
419名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:25.48ID:fG/d3BYL0
有事のときに金の配給をケチるってマジで何のために普段高い税金を納めてるんだ?
金持ちは必要ないとか言ってるけど金持ちは庶民より多く税を納めてるから普通に貰う資格はある
無差別に全国民に10万円配るべきだった
420名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:29.07ID:MukGdbsT0
コロナ感染しなかった世帯に100万給付とかにするとみんな静かになってハッピーなのに
421名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:29.92ID:ugQgQGc10
中国人の間で超人気のロリエロ動画がある
にーとと天使とえっちな家族 にじいろばんび
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077040662.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです

中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

しかし日本政府も愚かだった
このままの自己申告制だと
必要な人にも給付されないケースがでてくるのでは?
というか給付金の存在を知らず請求できない人も出てきそうですよね
422名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:30.92ID:GOVwOX040
公務員云々言ってるヤツいるが、そもそも収入減らんだろ。アイツら。
423名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:32.90ID:O3vdf84R0
>>212
トランプ→すばやく全員支給で支持率もup
アベ→すばやく布マスクを全員支給で支持率up と本人が思い込んでいる
424名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:37.69ID:ukh2M6ji0
これじゃ本当に困ってる人に平等に行き渡らんのよ
425名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:38.94ID:uY03Mib00
>>209
そしてぬか喜びした連中が騒ぎ出して撤回される
までありそうなのがね…
426名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:48.11ID:izwhyRay0
>>1
公務員には200万でっか?
427名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:48.42ID:lgjAEM5z0
PS5と4kモニタと何買おうかな

ありがと政府 消費しまくるわ
428名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:49.18ID:sJaW+SAr0
>>413
日本第一党
429名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:51.12ID:MLOA4Blq0
考えている間に4んじゃう
430名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:51.69ID:CVWGmDcZ0
1000万世帯に20万ということは日本の人口1.25憶人ということを考えると、
一人当たり、16000円だから、韓国の20%これが今の日本の実力ということですか。
431名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:56.68ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ


関東連合所属オーナー「全店20万円配布!?ラッキー!お前らも申請忘れるなよw」


反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」


吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」

芸能事務所「結構ザルらしいな。イベントキャンセルで所属タレント全員の収入が減ったことにしてこっちで一括申請しとくわ。8割抜いとくからな」
432名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:28:56.66ID:zV7NDKg10
2ヶ月近く時間があったのに、その間いったい何を……
予定通りの五輪開催を狙って「日本は大丈夫」感を演出して来たツケは大きい。
集まりを避けろよ避けろよというNHKスペシャルが終わった瞬間、北島康介が東京2020!って言ってこけた。
安倍晋三が志村を殺したようなもん
発熱してから3日で意識不明。
発熱4日まで自宅待機せよ病院にも行くなという厚労省の指針では、助かるものも助からない
://twitter.com/katoikumi/status/1244495271469314050?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:00.44ID:FZ7g+2dz0
日々の仕事を頑張ってる人ほど損する国日本
434名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:03.77ID:xQhEJplw0
これを知ってたから自動車工場止めたんか?
435名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:05.11ID:BGV6WMw00
人件費を一人あたり一律10万円くらい減額してあげれば、みんな幸せ。
436名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:05.17ID:y1ZHtYu50
>>424
本当にそれ
わかってないにも程がある
437名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:06.80ID:YPN4G+CA0
自営業じゃなにもかも自分で払わないといけないし20万じゃ足りないね
もうお店畳んだほうがいい
438名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:09.41ID:n5OatMYx0
>>355
その乞食を飲み込む度量もないみみっちい政府だってこったろ
439名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:12.12ID:xGyQT4z60
はやく選挙権みたいに10万配れよ
440名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:13.64ID:xifDrz78O
>>227
ヨーロッパは休業補償してるけど一律ではないとこも多いぞ
441名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:14.14ID:aWFX94kx0
反社やずるがしこいやつが帳簿ごまかして申請するんだろなあ
442名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:14.60ID:O9j0Efn50
朝から晩まで窓口に並ばせて全部却下するシナリオ
443名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:14.85ID:iGOvdnWd0
・対象は給与所得者のみ
※企業役員、フリーランスは除外
※給付所得者でも対象は年収1000万円未満とする
・正規、非正規問わず給与所得者1名に一律10万円
・4ヶ月に1回、10万円同じく給付(計4回支給)
・非課税

これなら労働人口も減ってるのでいいのでは?
444名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:17.90ID:D6zBLR//0
窓口での水際作戦とセットか
だめだなこの政府は
445名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:19.53ID:0wPyCldb0
パチンコで減った通帳残高見せて

20万円貰いに行くパチンカス
446名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:24.59ID:Jul/tPSe0
もともと経営傾いてた店は
自業自得で給付無しってことね
あくまでもコロナ起因の減収を証明して申請しろってことだね
447名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:27.87ID:S7Zr0Vag0
前スレで1全世帯20万だと勘違いしてた人いるね
これは政府が収入減を把握できないから、自己申告ってだけのこと
役所でチェックされないと貰えない
だから1000万世帯などという意味のわからん目安を作ってる
448名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:33.72ID:wPCLJ5pV0
嫌われてバイトのシフト減らされてラッキーw
20万ごっちゃんですwwwwwww
449名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:34.75ID:rdIDSCT00
イタリアの世帯30万給付とかイギリスなんかもあれデマみたいだね
日本のマスコミが切り取りして拡散したんでしょ
現地の人曰くイタリアにそんな財源ないって言ってるし
配布の話もないって
イギリスにいたっては厳しい給付条件があってほとんどもらえないらしいから
日本と一緒かな そもそも財源が全員均等に配布できるぐらい有り余ってる国
ないよ 
フランスに住む日本人はアベマスクで騒がれてるけど、日本は2枚でももらえるなら
有難い話だって
マスクの件もだけど、使い捨てマスクは一般人が普通に薬局で買えるようになるのは
これが収束していった頃だろうし、医療現場でさえ何日も同じマスク使ってるぐらいだから、せめてウイルスまき散らすのを防ぐための布マスクなんだよ 
そしてマスク配布と経済的な援助は別だよ もしかしてマスクの援助しか
ないと思ってない???
450名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:38.18ID:nEZkSfN40
自動車部品メーカー勤務
4〜6月、全従業員が早出残業公出無しになりました
私は支給対象になるでしょうか?
451名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:42.06ID:TG6IOM6j0
>>390
検討の方向がいかにして愚民共に金を渡さないか?だから増える事はないだろうけどね
452名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:43.48ID:y0L218cC0
>>378
割と飲食店とか人が入ってたりするし、
あんまり外出自粛はしてない感じだな
453名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:43.72ID:wQY5DUcj0
>>297
当たり前だろ
それ以外は無視してかまわん
454名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:45.22ID:KrJ0feMx0
>>398
元々収入がない人や生活保護受給者はもらえないからね
455名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:47.69ID:ick4RLsF0
大都市の役所はカオスになるやろ
何を考えてるんやろ
一律が一番楽なのに
456名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:50.63ID:mVilRbLS0
布マスクこそ市町村に配って自己申告制でいいだろうに。
まあ誰も取りにこないけど。
457名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:54.18ID:sU0GMJno0
必死で経済回してるリーマン乙wwwwwwww
明日離婚して無収入申告するわwwww
458名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:54.64ID:/scwo/9M0
中国に対する支援は迅速だったのに
459名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:55.30ID:WDVbpRLz0
呆れてものも言えない迷走ぶり
460名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:57.05ID:CQ2tWxNb0
こいつらまた場違い逐次投入の玉砕戦始めてるからな
アスペは戦略なんかできねーんだよ
死ねよオカマカルト

テメーらは逃げ隠れ盗み飽食してな
トンでもねークズどもだ
461名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:57.87ID:WxZxkcnu0
ズルする奴が得をするから
前年収入を400万まで100万単位で区切って
収入に合わせて1人単位で給付しろ
年金受給者、生活保護者は除外だ
高所得者には減税で対応しろ
ちゃんと働いてる人を助けろアフォ政府
462名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:29:58.70ID:naH5Wp1L0
これならマスクにお肉券入れてくれたほうがマシだったな
463名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:03.63ID:cW6Y+Jy50
非課税世帯レベルの収入の奴
収入が1/2程まで落ち込んだ奴が対象だからな

殆ど貰えねぇ〜よ
464名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:05.03ID:+/Aolvh90
現金が欲しい人はもっとコロナ感染者が増えるのを祈るしかない。
死者2桁とかじゃ国は動かない
465名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:05.43ID:IA0Bpvsm0
収入なくて瀕死状態で
支出が増えた人のことなんて

何も気にしてないよね??

さすがだわw
466名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:10.51ID:TEUv0vsn0
額も日本国民の納得を得るのは厳しいけど
自己申告制は有り得ないな。
政府がやってよ、窓口激混みでクラスター感染したら
本末転倒じゃん。
467名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:10.78ID:RYqWX1Vu0
>>34
その煽りを受けてくたばるのが市役所職員

多分、福祉課で受けるんだろうからリアルに過労死するやつ出てくるよ
468名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:14.24ID:F92m8S5K0
マスクしかもらえなさそうなオレなんだが、この後「食い逃げは許さん増税な」
なんて麻生が言ってきたらたまらんよ。頼むからなにもやるな
469名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:14.55ID:lVeY7Fyz0
>>441
ホームレス集めて片っ端から申請させてピンハネする
470名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:15.89ID:c8NKHwA40
もともとワープアなので…
お金ください
471名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:16.85ID:s5QAeSd10
>>420
それやったら感染を隠蔽するために診察受けず手遅れで死ぬ奴が出るからダメ
472名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:20.44ID:xivtHmYp0
危険をおかして通勤してる人は損するのか。アホだろ。全員に配れ
473名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:23.68ID:kdatCrKq0
なぜこの国の政府はこれ程にも無能なのか
一時的に世帯20万ぽっち貰ってもひと月分の家賃光熱費払って終わりなんだが
474名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:24.00ID:kjLyvcSw0
新卒1年目の新人は収入増扱い?
475名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:24.00ID:Wg7xkPZn0
所得は半減しても貯金がたんまりある業者とかおるやろ
476名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:27.33ID:B31GFw0g0
SWITCH買うわ   
477名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:28.63ID:jP7vileC0
とりあえず、まだ間に合うかもしれないから経費で絵を買っておけ
俺が描いてやろうか?
478名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:29.37ID:ukh2M6ji0
鉄筋綱渡りで10万円の方が夢あるよね
479名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:31.73ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ


関東連合所属オーナー「全店20万円配布!?ラッキー!お前らも申請忘れるなよw」


反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」


吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」

芸能事務所「結構ザルらしいな。イベントキャンセルで所属タレント全員の収入が減ったことにしてこっちで一括申請しとくわ。8割抜いとくからな」

ホスト&ホステス「ん?何か知らんが20万貰えるのかwwww」
480名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:33.23ID:NrMqa+/A0
元々低所得のやつは死ねってこと
481キャプテン
2020/04/03(金) 12:30:35.36ID:xftrhE6J0
>>450
ならない。残業とかは対象外。基本給が下がった場合のみだろ
482名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:37.72ID:O3vdf84R0
>>263
たぶん、貰いに行った人全員に、マイナンバーと振込口座の提出だよ。
それで、銀行口座と紐付けするのが目的
483名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:39.58ID:yLIjlkne0
正直収入より出費がヤバいんだけど
484名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:40.10ID:Xz0uF6tr0
>>398
元々低い人が多いので減収、の文言で全員弾かれてる
485名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:43.42ID:86/5Fe7z0
>>395
共働きや所得多い人の方が貰えそうだね
486名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:47.01ID:wh2SkfgC0
20万の一回払いで終了に10000コロナかける
487名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:50.63ID:KPmMpbBA0
>>413
トランプ個人は保守的なわけではなくトランプの政策を保守層が支持しているだけと聞いた
488名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:51.73ID:WDVbpRLz0
乞食や無職には絶対に金をやらんという強烈な意思を感じる
489名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:56.76ID:y1ZHtYu50
ズルする奴ほど特をする国、日本
490名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:57.55ID:9CCZAg6S0
全世帯、水道ガス電気代を
それぞれ上限を定めてそれ以下なら無償化しろよ

それが一番平等でみんなが助かることじゃないか
ライフラインだし
491名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:57.65ID:fG/d3BYL0
>>412
バイトを丸々1ヶ月休んだ事がコロナの影響のせいだと証明する証拠の提出とプレゼンが必要だがな
まあバイトやパート程度ではそんなもの不可能よ
店長にプレゼン来てもらうか店長に一筆書いて貰うしかないね
492名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:58.44ID:TG6IOM6j0
>>398
底辺労働者は多いだろうが非課税世帯はさすがに少ないだろ
493名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:30:58.98ID:xkLLh0hC0
生活保護審査ばりに丸裸にされて20万のためにこんなことするんじゃなかったって後悔するw

たった一回20万円に羞恥プレイとか
困窮者はすでにホームレスにおちてるし
餓死者もでてるだろうな

反社排除くらいにしといてや
494名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:00.94ID:JpFHzSJ60
もらわない、もらえない人は来年の所得税減税しないと不公平だよな
495名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:03.42ID:uuSeo2zD0
抗がん剤終えて本来なら職場復帰するつもりだったけど大事をとって向こう1年は働かないことにした
勤めるとどうしても年に数回客から風邪移されるから
こういう場合も貰えるのかな
役所には行こうと思う
496名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:04.84ID:xsyIiNi00
自民はもういいや
497名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:05.02ID:IE9cmG+O0
もう感染したら100万円プレゼントにしちゃえよ
498名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:07.22ID:5SOe65SG0
リーマンはいつだって報われないのよ
499名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:11.21ID:smncCaJJ0
低所得層に申請書類作成のスキルのあるやつとか
そんなにおらんだろ?
多くはよく解かんねーどうでもいいわだろ?
まあ、それを狙ってる単なる救済ポーズだしなw
500名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:13.93ID:naH5Wp1L0
正社員はもらえないだろうね
ボーナスがゼロになろうがまだ先の話だし
501名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:18.88ID:A1bOwWPp0
感染するかもしれないのに働き続けてる病院で働いてる人とか店員とかが貰えないのは草も生えませんよ
502名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:20.29ID:mDlISsLS0
麻生とか無能に任せていたら終わるぞ
503名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:22.38ID:51j0NIP+0
国民の支持率ばかり気にするのはやめろよクソ政府
504名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:22.96ID:AuXGSVD/0
「尚、申請をして頂いた方で給付対象から漏れた方は残念賞としてマスク1枚とお肉orお魚券を差し上げます」
505名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:27.13ID:MLOA4Blq0
一回資産も債権もリセットして全部最初からやり直そうや
506名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:33.38ID:HL0ui5PO0
>全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。

この条件で1千万世帯とかそんなに貰えるのかよ
507名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:33.95ID:ick4RLsF0
大半の世帯でもらえるのは布マスク二枚です
残念でした〜 by官僚
508名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:36.35ID:Jul/tPSe0
口座に自動振り込みになったら
どっかのハッカーがみんなに0一つ多くなるハッキングしてくれないかな
509名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:37.26ID:mP92UgSZ0
せめて日本国籍者限定にしろ
510名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:45.39ID:Ca6xI+PT0
>>469
そんなの福島で素手にやってるんだしどうでもいいんだよ

お前らみたいな馬鹿の嫉妬民がいなければ
一律給付だったかもな
511名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:47.04ID:eSySfFhY0
低所得は品物が値上がりして苦しんでいるのに
512名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:52.04ID:EKY2bbYV0
早くください。
この政府、官僚、後手後手過ぎる
513名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:51.99ID:h/HEIL2V0
電気科金も5月から上がるのに
514名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:52.39ID:Gyeq/HJp0
不公平すぎやしないかこれ?
515名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:54.57ID:5z+9rIur0
後にマスク2枚の配布がコロナ感染を抑制した最大の対策として賞賛されることをこの時誰も知る由もなかった。
516名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:59.02ID:YPN4G+CA0
>>473
マジ?豪邸にでも住んでるのか
生活レベル下げよう
517キャプテン
2020/04/03(金) 12:31:59.39ID:xftrhE6J0
>>479
それでいいんじゃね?
そいつらたかだか20万で国民からヘイト買うことになるから
518名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:59.28ID:vTwgB4VO0
これ不公平感で飛ぶんじゃないのか政権が
519名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:31:59.48ID:gg+RtnT50
審査ゆるゆるで申請したもん勝ちになりそうだな
520名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:03.48ID:VeGgn3fM0
金は後でいいから
緊急事態宣言しろ
医療などを除いて休業を推奨しないと
ほんとに間に合わないって!
何やってんの!

殴られないとわからないのか
521名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:05.33ID:aVxLJsGI0
ドケチ牛歩政党
自民党です。
絶対トラブルになるわ
522名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:05.59ID:kuZTq1ui0
これでもまた次の選挙で自民に入れるアホどもから感染して行かないかな
自民支持者はコロナ以前に別のウイルスにおかされめる
523名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:06.80ID:Sz6tSR/F0
元々高収入の奴ほど減ったことを証明するのが楽じゃないのん?
524名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:11.42ID:VamO6opO0
間に合わないwww
525名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:13.44ID:4FW4AYkb0
子どもが熱出して嫁が何日かパート休んだから申告しようw
526名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:19.39ID:bdnTYbDp0
こりゃあ議事堂前でデモありえるなさすがに国民バカにしすぎだわ
527相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/04/03(金) 12:32:21.27ID:3NfEZbIs0
何らかの団体のサポートがない人は書類不備で却下だろうな
528名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:23.26ID:Dz/w4CmI0
コロナとの戦いは長期戦になると言ってたよな安倍
なんで短期間の収入の減少で給付の対象を区切るんだ?

仮にこれでやるにしても基準があいまいで手続きが煩雑
本来なら受給できる世帯すらかなり取りこぼしそうだ
あ、それが狙いか
このクズどもめ
529名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:25.06ID:5fZ0WIyd0
コロナとの因果関係どうやって証明するのか
530名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:27.84ID:R78GRs2H0
川崎や新大久保の在日外国人への補償が必要だ、皆で申請しよう!
531名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:30.91ID:E/FgFhTG0
こりゃ国民のほとんどが貰えないな
532名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:32.44ID:BGV6WMw00
「20万払う財源がないので、布製マスク5枚に変更します」
533キャプテン
2020/04/03(金) 12:32:41.51ID:xftrhE6J0
ユーチューバーも対象になるよな
コロナの影響で外で撮影出来ないとか言ってさ
534名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:42.17ID:4Mkn6kwJ0
家でゴロゴロして「自粛疲れだ!」とか言って文句ダラダラ言ってるヤツらは金が貰えて、コロナになるかもしれないのに休みなく働かさせられてた自分は何もなしかぁ…
535名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:44.85ID:Jul/tPSe0
>>401
んで代わりにどこに入れる?
周りよく見てみ
536名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:45.69ID:xifDrz78O
コロナの影響かどうかどうやって判断するつもりなんだろ
537名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:46.71ID:2mQ48k/C0
すっかりアベに愛想尽きたんだが、そろそろ取っ替えてくれんか?
538名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:46.84ID:2U1/9f690
不正受給蔓延るだろうね。
539名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:52.18ID:KA5R4lSP0
単純に金を払いたくないだけ
むしろ平等だというなら何人家族なのかもそれぞれ違う世帯ごとに払うより
1人あたりの金額で払ったほうが平等
クズ安倍晋三がいかにクズかがよくわかる
政治家は全員武漢ウイルスにかかって重症化しろ
540名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:53.63ID:OqZAsYDk0
>>449
だったら安倍のマスク以外にどんな経済的援助をするのか具体的説明してよ。
541名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:56.85ID:lVeY7Fyz0
>>470
それは自己責任と閣議決定したから・・・ 
542名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:32:58.66ID:s5QAeSd10
働き方改革で残業手当減ってカツカツの所も
「原因がコロナじゃないから無理!」って切り捨てられんでしょ?
そこへ今回の影響が時間差で申請期間終了後に来たら詰むじゃんか
543名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:01.70ID:lq9kIh040
無職で貯金で暮らしてる俺は貰えなくてもしょーがないが、元々低所得で急減してないバイトとかも貰えないわけ?
544名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:02.35ID:tG/5Oa260
>>520
全員にお金配らないといけなくなるから

緊急事態宣言はやらないと思う
545名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:02.81ID:O9j0Efn50
まあ、こんなもんで済まない
546名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:03.21ID:wQY5DUcj0
>>488
素晴らしいやん
無職に金やる必要ない
547名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:04.20ID:FphDQWMb0
うちの会社、忙しくない部署は強制休日で本来の給料50%しか払われず、忙しい部署(俺の所)は普通に仕事してるんだけど、この場合休みの奴らは20万貰えて俺は貰えないって事?
本気でキレそうなんだが
548名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:08.04ID:gvW4ZzxE0
もらえない奴は次もう自民党に入れないだろうな
549名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:10.65ID:xWh3Uipe0
本当にこの国はケチなくせに弱者には金を搾り取るだけ取る鬼畜日本だな
550名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:12.40ID:QrE6dEOi0
これは安倍の支持率爆上げ必至だなwww
551名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:13.11ID:EYLdO9/J0
こりゃダメだろう、精査する時間、減少の基準、
書面を集める時間、役所に集まるリスク、
アメリカとは違う申告制、
マジでこれやるなら本当にダメだと思う。
何も理解していない。
552名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:13.23ID:32pFTz9w0
資産持ってても今仕事なかった奴がもらえるとかおかしいだろ
553名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:13.57ID:P6cKXpe1O
>>419
この発想でいいわな
高所得者に金が回ったときのバッシングにビビってるんだろうけどそもそも高所得者の税金から出てるんだから堂々としてりゃいい
低所得者もそれがわかれば黙る
ちんたらしてる方が問題なのにアホすぎるわ
この国、マジで大丈夫か
554名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:17.57ID:Y5DqrYl70
>>533
納税してればの話な。
555名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:21.97ID:WwgY2Rlf0
いっぽう、経団連には4千億円
556名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:23.30ID:0h7XC5P80
>>412
そういうちょろまかしが簡単にできるバイトやパート労働者が対象になるわけないだろ
もとから対象外
557名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:23.47ID:t710S/aM0
うちの会社全員自宅待機なんだがどうやって所得証明出せって言うんだよ
558名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:25.64ID:8nfxsXyl0
これなら商品券でええわ。和牛でもいいわ
559名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:25.79ID:wQXDR+py0
俺は独身だがガキがいる世帯にはあげろよ、児童手当と同じ流れなら簡単だろ?
560名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:28.03ID:avfXfmtp0
オレオレ詐欺師は今どういうストーリーを描いてるのかな?
561名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:28.41ID:zG0gEc8J0
敗れて目覚める。少なくとも給付金貰えなかった人らは
自民党に投票する事は二度とないだろう。
562名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:28.82ID:KrJ0feMx0
>>535
真面目な話好き嫌い無視して自分の選挙区における自民の最大対立候補でいいんだよ
563名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:33.98ID:JYC3CziY0
>1人いくらでは世帯ごとに不公平が生じる

は・・・?
564名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:34.31ID:vf1Lapa60
>>463
まだ確定してないだろ(笑)
565名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:36.97ID:y1ZHtYu50
>>547
そういう事だな
566名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:38.11ID:+qHdMtRp0
>>540
おまえガチバカだろwwww エスパーじゃないし先のことなんてわかるかよwwwwwww
567名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:39.24ID:x+eyh/3O0
不正の罰則は国外退去にすべき。
568名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:40.77ID:86/5Fe7z0
うわぁ〜外れの給食係マスクやわ
569名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:43.95ID:+l6akbzm0
これなら20万は低すぎだろ
50万くらいくれ。
俺は確実に貰えるから
570名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:47.69ID:xifDrz78O
>>503
こんな不公平な配分じゃあ支持率下がりまくりでしょ
571名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:48.67ID:E0zJ7cRY0
>>549
この国というより自民党な。
572名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:54.01ID:PiDDlpVN0
>>1
のんびりしてるよなw
573名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:53.80ID:p4SjLCJu0
これのスケールアップ版になりそう
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7 ->画像>5枚
574名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:56.43ID:smncCaJJ0
申請書類が凄く面倒で
行政書士しか作成できないレベルだと思うよ
こんなインチキ糞政府のやる事
もう目に見えてるw
575名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:58.22ID:OstODb0N0
他の国ってコロナきっかけで収入減になった事を証明確認する事ができないから一律に配布してるんじゃないの?
まじでどうやって確認するんだろ
576名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:33:58.40ID:9CCZAg6S0
幕末に黒船が来た時も
下級庶民から見たらこんな感じだったんだろうね

そして維新に繋がると
577名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:04.22ID:h/HEIL2V0
>>522
公務員、上級一族と創価の応援で2200万票は固定
自民を落とすには無党派層を動かさないと無理
578名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:06.80ID:wQY5DUcj0
>>547
普通に働けていることを感謝しろよ
バカなのか?
579名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:09.70ID:dFlYtvZf0
>>543
そういうことやね
そしてそういう人は自分で証明する手段を持っていない
580名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:11.78ID:fG/d3BYL0
自営業以外はコロナ影響の証拠 証明なんてできんよ
いち雇われじゃムリ。用意できない。
上司に審査ついて来てもらうか一筆書いてもらえとでも言うのかw
581名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:18.38ID:Cw+z73sG0
良い社長が借金してでも社員の給料を維持 → もらえない
悪い社長が内部留保を崩さずに給料を削減 → もらえる

ひどい国だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:29.99ID:soEHT/RU0
マスク二枚を海外でも笑い者にされる→国民一人あたり20万円の文字がとりあえず必要→自己申告制のため水際で却下連発→1記事300円で雇われた刺客たちが「政府からの支給で助かりました!」
これか。
見え透いてる
583名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:31.04ID:XnqZKl+t0
こんなの通したら誰も納税したくなくなるわな。
ここに噛み付けよチャンスだぞ山本太郎とか蓮舫
584名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:36.26ID:mP92UgSZ0
武漢肺炎関係なくもともと開店休業の奴はホクホクだな
585名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:40.31ID:XzkUR62z0
>>200
玉木雄一郎@tamakiyuichiro3月29日
何度でも言う。
現金給付は所得制限を設けず一律に配るべき。
所得把握は「過去の」所得をベースにせざるを得ず、
必ずしも「今の」所得の減少を把握できない。
もたもたしているうちに助けを必要としている人のところに必要なお金が届かない。
とにかく早くやってほしい。やれないなら代わってほしい。
586名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:40.41ID:F92m8S5K0
在日はずるいことさせたら世界一だよ。こんな給付はアリに砂糖やるようなもので
不正給付だらけになるのは目にみえてる。
587名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:41.39ID:TG6IOM6j0
>>535
周りを見渡したらさすがに安倍麻生菅以下を探すのは難しかったわ
588名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:42.09ID:EYLdO9/J0
そう、これはただの生活支援でしかなくない?
589名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:42.59ID:WDVbpRLz0
>>543

先月の月収10万円
今月の月収11万円

減ってないんでこれだともらえません
590名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:43.60ID:k9xZ6OP20
何でこいつらは国民を困らそう困らそうとするわけ?
591名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:44.24ID:Ca6xI+PT0
>>535
一回共産にすればいい
自民党みたいな腐った連中粛清してくれるから


れいわあたりの新人議員だけでやっていかせるほうが
よっぽど国民は救われる
592名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:45.87ID:YzzqCx150
一番しんどい医療従事者に補償いかないんじゃねこれ
593名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:46.58ID:7XuwkZa+0
手取りで
10月 33万
11月 26万
12月 22万
1月 17万
2月 18万

こんな俺は20万貰えますか?
594名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:51.68ID:ccUPyg050
コロナとの因果関係どうやって証明するのか

そりゃ 悪魔の証明てもんだよ  難易度高すぎ晋作
595名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:52.27ID:C+uohmlh0
こんなん出来るんか
大勢申請するだろうし一人ひとり審査してたら給付までに一年以上かかったりするんじゃないの
596名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:52.70ID:ui6DseK70
これくっそめんどくさい手続きさせてくるタイプだな
597名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:54.98ID:32pFTz9w0
明日から仕事ボイコットするか
598名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:55.41ID:vf1Lapa60
>>491
プレゼン(笑)
お前バカ丸出しだな
599名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:34:58.77ID:ong17ZYe0
初動の遅れたせいでこのザマ
後手の後始末がどうなるか分かったか
経団連のあほにも責任とらせろ
600名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:02.78ID:xmZFqF1N0
自民党が好き勝手やって庶民が苦しんでるのもまともな野党が無いせいなんだよな
何やっても自民が勝つんだからそりゃやりたい放題するだろ
601名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:11.01ID:7P/2trF90
特別会計があるだろ!

※特別会計200兆円(非公開)→公務員の天下り予算

一般会計100兆円(公開)→俗にいう、予算 (国民)

※消費税1%→3兆円

このメディアも一切、報じない(記者クラブの規制)
特別会計(天下り予算)を解体し国民に配布すればよい。
足りないならデフレだし日銀目標インフレ率0.2%まで日銀に札を刷らせて国民に配布しろ!!!
602名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:12.22ID:R3GJ74Qc0
友達のアマチュアプロレスの団体に入れてもらう
コロナで試合できなくて稼ぎ減ったって申告する
603名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:14.21ID:5uiIArnx0
>>528
そう、こんなもん、全世帯給付

で、高所得者増税でやるもの

ただでさえ人の移動おさえて役所のリソース節約しなきゃいかん状況なのに馬鹿げてる
604名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:16.04ID:MI4OU+qF0
公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。
政府は、世帯間で不公平が生じることを避けるため
1世帯単位で給付することが妥当だと判断した。

アホかボケ
1世帯でくぎるほうがどうみても不公平だろうが
苦しい4人家族と
苦しい単身世帯
なんで同じ額なんだよボケ
605名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:19.90ID:5fZ0WIyd0
売り上げが落ちて収入減
役所に行ったら、それはコロナ関係ないですね
なんてやられるんじゃないの
606キャプテン
2020/04/03(金) 12:35:21.84ID:xftrhE6J0
>>547
そうだし、もらう必要ないだろw
607名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:23.71ID:y1ZHtYu50
>>593
無理そうだな
608名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:27.18ID:HKL9UgtV0
金持ちと遊んでるヤツが20万貰い
貧乏人とリーマンはマスク2枚
609名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:28.18ID:+/Aolvh90
世の中にはガチ頭おかしいやついるからな
20万もらえなかった腹いせにコロナに感染して拡散させてやろうって
考えのバカは絶対いる
610名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:29.08ID:YPN4G+CA0
次の選挙は投票率高そうだな
みんなブチ切れてるだろ
611名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:33.18ID:bEi0lhQz0
俺にだけ5億くれ
612名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:34.18ID:O9j0Efn50
すげえよな、国民にケンカ売るとか、国民を懲罰するとかに快感覚える首相かよ!
売られたケンカは買わなきゃな(笑)
613名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:38.77ID:OqZAsYDk0
>>566
ちゃんと他の経済対策も考えているなら安倍が説明しろって事なんだけど。
614名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:41.36ID:oQ1cH93z0
ここで一句。

申告に 行ったらコロナの クラスター
615名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:46.99ID:crOZTDAlO
在日にもくれるんか
616名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:55.96ID:8HX1PVd40
もう別に1世帯20万でもいいからさ
自己申告だけはやめようよ手続きするにも手間かかるし収入で決めてたら僅かな違いで貰えない人も出るわけだろ?それこそ不公平だよ!
617名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:56.48ID:5zNMMF4l0
フリーランスなら売掛金の請求を後にずらすとかしていくらでも抜け道ありそう
618名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:59.23ID:xifDrz78O
>>589
あなたにはあげたい
619名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:00.49ID:ZCTh6ke20
>>581
そしてそのお金は自分は支給してもらえず真面目に働いてる人が払うと
620名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:03.24ID:CfA/HEJP0
証明取りに出て感染するわけにもいかないから無しでも仕方ないね
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7 ->画像>5枚
621名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:04.07ID:jlR7tKpF0
つーか、休めない業種の人間に危険手当てみたいの出せよ
622名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:11.30ID:VeGgn3fM0
>>544
緊急事態宣言しなくて良い
医療、インフラ、生活必需品の物流小売除き一定期間の休業を推奨しないと取り返しがつかない
ほんとに今日がタイムリミット

東京の医療現場がとんでもないことになってる
623名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:12.21ID:3oN1SymA0
>>85 >>134
「中共WHO・嘘メディア」によるコロナ誇大捏造
ディープステート911酷似 嘘メディア
メディア煽り+ WHO 連合国レフト

例年インフル(患者数)は1週間で60万人
コロナは少なく 表記も(感染者数)おかしい


>>1
624名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:14.95ID:NrMqa+/A0
自民支持だけどさすがにもう無理やな……

野党に票入れたくないので、自民の中の有志で新党作れ
625名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:15.00ID:vf1Lapa60
>>616
うるせえ無職
626名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:17.02ID:9CCZAg6S0
消費税を0にしてたらよかったやん
627名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:17.80ID:8nfxsXyl0
せめて20万もらえない世帯はマスク4枚にして!
628名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:18.46ID:cYu8K0md0
いくら下がってれば認められるの?
629名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:20.82ID:ukh2M6ji0
国会議員てボーナスあんの?
630名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:21.43ID:fgWG5Xus0
戦場で命を賭けて戦う医療従事者は無視だな。
631名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:24.54ID:ERbTqsT80
関東連合所属オーナー「全店20万円配布!?ラッキー!お前らも申請忘れるなよw」

反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」

吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」

芸能事務所「結構ザルらしいな。イベントキャンセルで所属タレント全員の収入が減ったことにしてこっちで一括申請しとくわ。8割抜いとくからな」

ホスト&ホステス「ん?何か知らんが20万貰えるのかwwww」

飲食店「お前ら給料半分にするから全員分申請しとくわ、5,6割店が戴くな」
632名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:24.71ID:TG6IOM6j0
>>583
納税したくなかろうと嫌でも持ってかれるから諦めろ
633名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:33.97ID:O8uRbnUu0
窓口申請ってマジかよ、、、
窓口クラスター発生する恐れもあるのに、、、
世界から笑いものにされるぞ
634名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:38.65ID:ZCTh6ke20
>>615
むしろ在日には土下座してお願いして貰ってもらうんじゃね?
635名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:43.75ID:k9xZ6OP20
要するに社長が内部留保使って所得補償したホワイト社員は貰えないで、社長がブラックの親玉みたいなところは貰えるってこと?
636名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:46.57ID:qWzthBYc0
高所得者が貰おうと貰えなかろうがどうでもいい
だが税金収めてない人達に渡るのはだめだ!
637名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:49.47ID:dmsG2kHM0
>>610
下がるだろ
入れるとこない
今まで自民に入れたたやつが棄権するだけ
638名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:51.02ID:n5OatMYx0
>>535
代わりもなにも選挙に行かない。
当たり前の話。
選挙拒否は政府不信任の証。自覚しな。
そもそも国が国民じゃないと言うのだから選挙に参加してやる気もない。
選挙拒否は信任の証に粛々とNOを返すのみ
639名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:54.95ID:MLOA4Blq0
国民全員もれなくもらえます

1等 現金20万円
2等 宿泊券
3等 和牛券
4等 お魚券
5等 マスク2枚

もらった方は全員自民党へ
640名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:55.51ID:UJwaAyap0
いつ感染するか分からないのにずっと働いている人は除外か…よーくわかったわ
641名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:57.61ID:P4SsefiB0
>>1

20万円を交付されるのは住民税非課税世帯、もしくはコロナの影響で年収が半額以下になった世帯のみ
http://2chb.net/r/news/1585880393/
642名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:58.06ID:7AX/cqZ+0
政策だけで見ると自民党より公明党のほうがマシだなwww
643名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:36:58.41ID:lVeY7Fyz0
申請落ちた人にはお肉件2万円あげればいいよ
そうやってアメとムチを使い分けないと統治は無理
644名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:00.00ID:9+Qtrdy30
現実的なとこで事業主、個人の家賃免除でいいんだよ
大家補助してやれ
645名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:05.79ID:jJjyZDTD0
こんなときこそ、米シックインカムを。お米の配給を宣言して国民に安心感を。食料自給率も上がる
646名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:07.43ID:vf1Lapa60
遊んでシフト減らして20万ゲット
社畜すまん
647名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:10.21ID:ttsOHIhy0
企業が社員の給料を意図的に下げればみんなもらえるんじゃね?
648名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:11.96ID:Jul/tPSe0
>>562
投票時にもう一度冷静になって
ホントにそれで良いか考えた方がいいね
過去に失敗した苦い教訓あるから
649名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:12.12ID:LfMtJbeo0
>>593
無理だな

今年の年収が非課税世帯(年収100万円くらい)レベルまで下がる世帯じゃないと貰えない
650名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:13.79ID:EskZ8E/M0
スレタイ違うだろ

自己申告消えたぞ
651名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:18.54ID:f6n1J5yA0
ウンコ製造機にも給付だったら暴動起こしてたわw
652名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:20.97ID:TEUv0vsn0
申告制はダメだって無理だよスピード絶対遅い
それよりマイナンバー活用したり日本国籍を有する全員に一律の方が全然早いし
日本国民の納得を得られる。
653名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:21.17ID:h6gcGdxi0
各地で窓口クラスターができるな
で、公務員には危険手当がでるようになるんだろな
で、実際窓口を担当するのは臨職で手当なしw
更に窓口大混乱w
654名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:22.44ID:QrE6dEOi0
これ仕事やめて生活保護もらって方が得だな
安倍は無職を増やしたいんだろうなw
655名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:22.89ID:7XuwkZa+0
>>607
嘘やろ……
確かにコロナは業種的には直接関係ないけど、酷い
656名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:22.97ID:Ca6xI+PT0
>>615
別にいいんだよ
70万人程度しかいない瑣末な問題

お前らは自民党にだまされて仮想敵を作らされてるだけ

いい加減
本当に誰を叩くべきか気付いただろ

民主主義やってるんだから対象は 与党 だよ当然の話だぞ
657名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:26.79ID:CVWGmDcZ0
日銀が毎年株買う目安を、年12兆にしてるから、それ配るなら、毎年一人に年10万配れる
計算なんだけどね。
658名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:27.81ID:wqik3QkN0
安倍晋三死ね
地獄に落ちろ
659名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:28.13ID:E/FgFhTG0
給付終わる頃には
収束してるよね
諸外国はロックダウン時に必要な金を配布してんのに
日本政府はほんとトンチンカンだ
660キャプテン
2020/04/03(金) 12:37:28.37ID:xftrhE6J0
てか、そもそもみんな貰えると思うなよw
こういうのは極一部の本当にヤバイ人だけに支給でいいんだよ。
661名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:28.88ID:EbGegm1A0
虚業向けやな、底辺は休みないやろ
662名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:31.58ID:fgWG5Xus0
医療従事者を無視してる
663名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:32.96ID:uS9rZf1m0
年金暮らしのジジババが対象外だと選挙対策としてはまずいから
70歳以上の高齢者には商品券10万円配布とかやってきそう
664名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:33.68ID:86/5Fe7z0
所得申請してねと会社が証明書くれたらいいけどそんな優良企業どれだけあるだろうか
665名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:34.63ID:TG6IOM6j0
>>613
商品券と旅行券を考えてます
他は今のところなんもない
666名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:35.58ID:WDVbpRLz0
>>641
ナマポも住民税非課税っすよね。。
667名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:35.77ID:lTsCjuCQ0
どんだけ支給したくないか
よく分かった
668名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:37.01ID:ywTH7+lc0
内閣がコロナに乗っ取られてるやろ
コロナを増やそうと必死やな
669名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:40.15ID:5qoOw3570
お前らが公務員には金を配るなって吠えたから意趣返しされたな
670名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:43.95ID:jlR7tKpF0
>>631
政府「お札いっぱい印刷するわ」
671名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:46.21ID:rCVlOTSd0
いやだから昨年度の収入参照したらいいやん
給付の時期には既に確定してるんだから変えようないだろ
672名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:49.85ID:h/HEIL2V0
配らなくていいから消費税減税しろよ
配る方が遥かに面倒だろ
673名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:50.36ID:FphDQWMb0
>>578
いや、毎日休んでる奴らの方が最終的に金多く貰えるのはおかしくないか?
給料50%プラス20万だぞ?
674名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:54.51ID:Cw+z73sG0
家族に病人がいて必死で高いマスクを買って出費が異常に増えた人だって沢山いるだろwww
なんで給与収入が減る限定なんだよwwwwwwwwww
675名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:55.25ID:OPp6+Kr60
>>1
本気で経済対策したいならケチケチしてないで緊急事態宣言してる間だけでも国民一人あたり毎月10万支給しろや
676名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:37:55.52ID:LTYx/J9V0
>>303
記事も読まないバカは死ね
677名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:01.74ID:wQY5DUcj0
>>591
また経済死ぬな
そして何も変わらない
自民に文句があるならお前が立候補して日本を変えてくれ
678名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:03.73ID:KrJ0feMx0
>>633
感染リスクを嫌って申請に来ない人が一人でも増えればいいって考えなんだろ
それでも来るようなやつはむしろ感染してさっさと死んでくれた方が国の負担が少なくなるとかさ
そして窓口対応の役人は非正規で安く使われている使い捨てだろうな
679名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:06.63ID:IpxrYBGk0
とにかく飲食店にお金をあげるよって事かな?

でも20万はデカイからな
( ・∇・)これは荒れるぞぉ
680名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:08.75ID:mo+fdaKX0
>>1
自民の有志100人超が要望も…消費減税「まったく議論しなかった」
2020年4月2日 19時51分

税制調査会は2日、新型コロナの影響を緩和する税負担軽減措置をまとめた
自民党の若手有志100人以上が事前に消費税減税を盛り込むよう要望していた
だが、与党税調として消費減税は「まったく議論しなかった」と幹部は語った


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18063733/
681名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:09.53ID:0vpkarwU0
一律5万にしとけば良いのに
682名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:10.88ID:HAZ6is0Q0
>>1
世帯年収0でも去年も0ならもらえない

高所得優遇の現金給付
683名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:12.00ID:kuZTq1ui0
>>577
業界団体もね
だからそういう奴らから感染して行かないかなぁと
684名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:13.94ID:xifDrz78O
>>593
無理です
685名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:14.84ID:nBIvroMu0
単純に手作業で給料明細見せて判断するのか?いろんな意味ですごいなw
686名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:15.81ID:mubrKc2q0
とりあえず風邪の症状で休ませられた分の補償してくれ
687名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:16.32ID:c8NKaSd30
>>662
医療従事者にはなんかするって
さっき中継で言ってたよ
688名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:18.96ID:f6n1J5yA0
>>652
ウンコ製造機に給付しちゃあかんだろ
689名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:23.25ID:y2ISxBJE0
>>1
罰則なければ申告するわ
690名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:24.22ID:kX58gvc10
これまじめに勤務するより
コロナっぽいので休みますやったほうが貰えるって事だよな
691名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:24.28ID:6NZnJIk50
年代別支持率だと20代が一番安倍内閣を応援してるからなあ
つまり若者は消費税に大賛成
692名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:24.85ID:5SOe65SG0
これだったらまだ和牛券やお魚券のがマシだったんじゃね
693名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:27.51ID:yKXBpref0
>>547
そうだよリスクだけ負ってな
もしかしたら死んじゃうかもね
694名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:28.69ID:pNmFX7rX0
こんな定義を明確にする事が不可能な事やってたら、揉め事ならまだ良いがどこかで事件起きるぞ
何十万という金がかかっててどちらも必死だからな
695名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:28.94ID:8D1rtgmX0
減少幅で給付って、、、金持ちほど沢山もらえるってことやんか
貯金されるからダメーって言っといてこれはヒドイわw
696名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:30.29ID:GHZ7MWHp0
国民ひとりあたり600万の借金があるは
697名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:30.62ID:P+DvDE4q0
コロナ前に消費税で既に一撃貰ってるからな
コロナ直前には既に下がってたとかありそう
698名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:30.68ID:lf9p93uG0
韓国みたいに年収上位30%以下の1世帯に10万とかの方が良かった
699名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:33.60ID:KtEkDHQ90
お救い小屋
江戸時代に地震・火災・洪水・飢饉などの天災の際に、被害にあった人々を救助するために、幕府や藩などが立てた公的な救済施設
700名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:34.26ID:y3SwTBO+0
トヨタの工場一斉停止は知ってただろこれ
アベノオトモダチ
701名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:35.60ID:S/ysiN4F0
金配る気ねーな
もう自民党必要ねーわ
解党しろボケ
702名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:36.02ID:hvJkmMC50
パチンコ三昧の生活保護野郎は自然淘汰されると。
703名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:38.94ID:psXPT9MO0
あ〜あ。やっちまったなあ。
世帯給付じゃ大家族ホド損をする。世帯間の不公平が拡がるばかりじゃないか。
こんなはしたガネ惜しんで自民党政権が終わるなんて…。
バカチョン安倍チョンのせいで本当に日本が終わるな。
日本を終わらせた安倍内閣として歴史に刻まれろバカチョン安倍チョン。
704名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:39.09ID:JwBKo3xi0
ほとんどの人もらえないだろこれ
証明するものねーよ
こりゃ自粛やめて働かないとな
食ってかれねーわ
国が金ださねーなら自粛どこじゃねーよ
705名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:40.47ID:LSbtUJi+0
公務員で良かった^^
706名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:40.60ID:v5Q71Wy70
世帯年収130万未満って無理ゲーすぎる
707名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:43.90ID:qOXJcIeT0
無職ひきこもりのこどおじとこどおばは、あぶく銭を期待してないでハロワに逝け
708名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:45.06ID:PhwoUw830
貰える人がいる一方で貰えないのは不公平だと思うから自粛やめるわ
709名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:45.57ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ

反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」

吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」

芸能事務所「結構ザルらしいな。イベントキャンセルで所属タレント全員の収入が減ったことにしてこっちで一括申請しとくわ。8割抜いとくからな」

ホスト&ホステス「ん?何か知らんが20万貰えるのかwwww」

飲食店「お前ら給料半分にするから全員分申請しとくわ、5,6割店が戴くな」

暴〇団「ホームレス捕まえて申請させろ」
710名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:46.15ID:ANH+1HVX0
自分が貧乏だと申請する日本人は少ないから
また外国人だけ得するんだろうな
711名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:45.85ID:ferq6bdk0
市役所がクラスター発生源になるのなんてアホでも想像つくのに
この決定の場にいる人は誰も指摘しないのかね
712名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:47.64ID:thGDSXxf0
たしか政府の独断では決められないよな
国会通さないと
野党にがんばってもらうしかないんじゃないの?
強行採決するなら話しは別だが
713名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:48.35ID:fgWG5Xus0
医療従事者を無視した政策は無策だろ。
714名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:48.58ID:eSySfFhY0
事業者に個別救済したら
低所得者全員に少額でも現金配るとか
715名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:49.15ID:VQ0NA8Cf0
>>1
まさか”外国籍”の寄生虫シナチョン土人は入れてねーだろーな
716名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:50.15ID:fPiKjpb40
不正申告は罰金2000万くらいにしとけ
払えないなら福一で強制労働
717名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:50.17ID:xcCmbY8N0
毎月の給与明細を昨年の分から全部とってある人しかもらえないなこれ
718名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:51.19ID:XukkMFpz0
誰ももらえない数字だけの20万よりお肉券の方がまだマシだったなw
719名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:51.55ID:zG0gEc8J0
>>562
俺は自民というより、実現性0%に限りなく近くても理想な政策を公約にしている人に
入れている。自然と自民の人以外にはなるけど、無所属が多い
720名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:53.48ID:ong17ZYe0
もらえる奴はしばらく遊んで暮らせるのな
721名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:53.67ID:rejJdXoA0
残業代減ったからゲットだな
死ね下痢ゾウ
722名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:54.26ID:UJ7Z8mDV0
そもそもニートは関係ないけど
普通に勤めてる人も貰えないからな?
723名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:58.54ID:fG/d3BYL0
>>639
WWWWWWW
724名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:59.51ID:bSmA+RTB0
外人、無職、ナマポには配らなくていいぞ
まじめに仕事やってるワーキングプアは救ってやれ
725名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:59.86ID:iqvyFOz50
これ申告したら脱税がバレる奴続出だろうなw
726名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:38:59.93ID:x6Mce/tf0
マスク2枚支給が早いか現金支給が早いか
どちらも貰えないか、ヤバい安倍政権は無能揃い
727名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:01.51ID:86/5Fe7z0
休んでる人の分働いてる人はまず貰えませんね
728名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:01.62ID:E0zJ7cRY0
>>663
この補正予算で計上しないなら無いよ
729名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:01.75ID:MLOA4Blq0
マスクのみが確定事項
730名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:04.64ID:lsUied+u0
元々低所得は救わないとかwww
731名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:07.15ID:aZJ5a4Xm0
こりゃまた悪夢の野党政権くるな、今度は何やってくれるか楽しみだわw
732キャプテン
2020/04/03(金) 12:39:07.28ID:xftrhE6J0
役所がとんでもないことになるぞ
下手したら死人出るわ。暴動に発展するかもな
733名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:10.40ID:aCot87k70
マイナンバー作ってないわ
734名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:10.32ID:LAjEWl/+O
押し寄せる申告者、はねられて激怒する申告者、
役所の担当が次々病みそうだな。
735名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:11.03ID:PTiaZeK00
>>593
100%無理
736名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:13.08ID:MlptxjnK0
お前らがリーマン給付マン麻生を拝み称えてれば全員に3万はいってたはず
737名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:18.56ID:wQY5DUcj0
>>678
これはダメだな。バイトでは判断できない
コロナ窓口は正規職員で固めるべきだろう
738名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:19.13ID:+g8OJnDl0
絶対に金を配りたくないという意思を見抜いてるからな国民は
739名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:19.52ID:2T+McZcv0
>>660
わかるけど、婚活資金欲しいです><;

すみません。反省します
740名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:22.23ID:Flv3rEpe0
>>633
5月予算化→市町村6月議会予算化→議会終了後事務作業員募集→7月末受付開始→9月一回目振込  夏場だから大丈夫とか思ってそう
741名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:22.28ID:kXIEg7bK0
一番困るのは家賃だろな。
払わなきゃ、追い出されてしまうから。
742名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:23.07ID:XL4neW9w0
今までは消極的自民支持だったから棄権してたけど今度の選挙は元民主系大嫌いだけど立憲か国民民主に入れてやるからな…
743名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:23.33ID:f6n1J5yA0
>>654
お前は元々ナマポウンコ製造機ことチョーンだろ
744名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:24.75ID:7QmO+Y220
トヨタ系列の工場閉めるってニュースやってたが
こういうのも申請対象なのかw
それにどんだけ減ったらコロナ減収とするんだ
1万でも認めるのか5万で認めるのかどう区分けすんのよw
ほんと官僚って重箱の隅突っつくの大好きだよな気狂いレベルだよw
745名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:25.00ID:T3JWf6on0
野党もろくでもないけど次の選挙は野党に入れることにする
政権交代出来なくても議席減らすくらいはしないと
最近どこ見て政治してるのか本当に分からん
746名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:25.08ID:LaI9Ah3n0
>>695
違います 住民税が非課税になるレベルが必要です
世帯収入が今年130万以下程度です
747名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:26.50ID:f6OKSjVh0
>>1
変にコネコネせずに、一律20万配って、年末調整や確定申告で年収一定以上には税金増やせばいいじゃん。

こっちのが手間かからずに簡単に所得制限できて良いだろ。
748名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:30.66ID:ib2yaFHx0
年収200万以下の世帯には一律給付しろよ
バイトやパートで足しにしようにもそれどころじゃないだろう今
死ぬぞ
749名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:33.98ID:5z+9rIur0
そもそも景気対策より中小企業や自営業者への対策がさきだろ
家賃の支払い免除とか借金返済の停止とか
自営業は20万もらっても一瞬で消えるぞ

一般人は外に出れないのに20万何に使うんだよ
750名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:35.10ID:Avee0TvP0
麻生が


渋ってんだろ


辞めさせろ あのボンクラ老害
751名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:35.29ID:/oHQM7vm0
しかし世帯で年収108以下が1000万世帯もいるの?
752名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:35.70ID:Ca6xI+PT0
選挙しろや
自民党全員首でいい

今回のこれ以前に
後手後手の対応しかできてないんだから

総入れ替えしてやったほうが
間違いなく先手打って動けるようになるわ
腐りきった自民党みたいにしがらみもないんだから
753名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:37.94ID:tECuQh7D0
貰う貰うってタダじゃなくて前借りなだけだろ?
754名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:37.83ID:wjwLsogA0
本当に国民バカにしてるな
消去法でもロクな政党ないしどうしろってんだよ
755名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:38.02ID:eTN6KgtR0
こんなん申請しない人が多そうだな
申請制度はやめたほうがいい
756名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:38.73ID:q8jt2VfO0
愚策
全く無意味
757名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:40.22ID:P7nI+bb10
低所得者は自己責任だろ
真面目に働いて何億も稼いで納税してくれてる世帯にも平等に20万円配れよ
758名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:40.90ID:y0L218cC0
医療崩壊が起きるギリギリの状態みたいだし、アメリカみたいになるのも時間の問題だろうな
759名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:41.33ID:MI4OU+qF0
アメリカのように基本的に全員に10万円以上給付?
法的に難しい

言ってみろボケ
760名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:42.60ID:kR/2gAmG0
>>698
韓国に帰れよ寄生虫ゴキブリ朝鮮人
761名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:43.77ID:vYgDaGqO0
役所窓口がヒャッハーになるからそれを録画してようつべにアップしてお金を稼ぐのいいかも💰
762名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:45.76ID:CDLArMwg0
早く特効薬を作れよ
763名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:45.79ID:hKdN1+cy0
まあというかここまで来たら、この先も予測して巣ごもり用の
ベーシックインカムを最低半年はしないと厳しいだろうな
764名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:50.06ID:pNmFX7rX0
一番問題なのはみんな言ってるようにコロナとの因果関係をどうやって証明するんだ
765名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:50.45ID:gN4ZYK4t0
ヤクザと半グレがどうピンハネしてやろうか考えまくってんだろうなぁ
766名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:52.14ID:bGVXARfW0
自己申告ってさ窓口どうすんのよ?
濃厚接触まったなしじゃん…
767名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:52.54ID:JwBKo3xi0
自粛終了
たくさん働かないとおまんま食えねー
768名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:52.88ID:R3GJ74Qc0
>>732
報復のコロナばら撒きあるわ
769名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:56.15ID:3Y5DySIn0
ここ数年で手取りだいぶ減ってるから金くれ
770名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:39:59.87ID:Iz/RWp7GO
>>396
百姓一揆や米屋の焼き討ちありますけどww

(・。・)
771名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:00.64ID:c8NKaSd30
>>671
昨年度とここ数ヶ月の収入を比較しろって事?
772名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:01.20ID:XukkMFpz0
>>731
今の方が悪夢なんだよなぁ
773名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:02.85ID:KDIoGnsw0
たかが20万で自分にトドメさしたようなもん
次の選挙が楽しみ
774名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:03.66ID:h/HEIL2V0
>>696
政府の借金な
国民から見たら資産
775名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:04.64ID:FJa60OC50
マスク二枚握りしめて思いっきりぶん殴りたい
776名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:09.11ID:HCF6sq0N0
>>85
なぜかインフルエンザ関連死が増えてるようで
777名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:09.13ID:ZJHFT/5a0
もう決まったら報道してくれよ。
何一つできてないんだから。
778名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:09.35ID:BWBt6xk90
日本のバランスシートの特徴はは政府資産が巨額なこと(世界一)にも拘らず緊急事態に対応しない
つまり日本政府はゴミカスジャップで鬼で偽善者だよ
779名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:11.37ID:JLBR77Kz0
配布先に日本人は殆どいないだろうなこれ
780名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:12.14ID:NPdFeRQF0
申請するために○○してください詐欺が横行するな
781名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:12.39ID:9qEn1tYh0
でも大企業には4千億ぽんとあげますw
お前ら?マスク2枚やるよw

【日本政府】大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585843816/
782名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:15.61ID:rLh8ZdbX0
>>751
いるのが日本の現状…
783名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:16.21ID:GHZ7MWHp0
麻生さんは、また政権を失うわね
784名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:16.63ID:W2spdW7F0
これは失業を増やす対策に成る予感
785名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:16.68ID:Hi4yT3HX0
この方針が決定したら、政府は国民にお金を渡したくないと言ってるのと同義語だと思う
786名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:16.87ID:r3TW8rUW0
さっさと罰則付きで
外出禁止令

消費活動ができないほどの

それしかない、
直ぐに必要なのは


食うものがないなら
米の配給でいい

チョン的コジキ論は邪魔
787名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:19.89ID:CQ2tWxNb0
自公はテロリストだし

違うという証明してくれるのか期待してたけど
血税握りしめて小出しにおかしなことして

コロナばらまいてるおめーらがwwwwwずいぶんとテメーらには甘いですね
ミンチにされるわけないという自信がどこから来るのか不思議ですわwwwwwwwwww

かなりの平和ヴォケしてるようでwww
788名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:20.11ID:ccUPyg050
お救い小屋
年越し派遣村 復活するなwww
789名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:21.37ID:9x+xU8bQ0
きっと生ポ並の厳しい審査があるんだろうなwwwww
790名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:22.27ID:XIW/TZLc0
働いてる人全員に配れって
今後仕事減るのは明らかやろがい
791名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:25.32ID:bt0TF8CR0
「金は出さないけど外出自粛しろ」

これはいくらなんでも虫が良すぎるだろ?
もし俺に給付金払わない気なら外出自粛には一切従わないからな
覚えとけよ
792名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:25.57ID:k9xZ6OP20
元々低所得なんですか?死になさい。ってことか。
793名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:26.90ID:Uvimma0t0
マスクなんてどーでもいいからさっさとナマポ以外の世帯に配れや下痢
794名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:28.11ID:WxZxkcnu0
>>585
現在の減収の精査なんて
膨大なリソースとコストが必要で実質不可能だから
前年の年収で区切ればいんだよ
元々収入高い奴はなんとかなる
例外のみを申告制で精査対応しろという話だ
795名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:28.32ID:OsK6bjRQ0
意地でも国民に無条件現金(税金)を撒きたくないスタイル
この非常事態にもうやめませんかね
死んどけアホンダラ
796名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:28.53ID:hvJkmMC50
>>768
出た。朝鮮得意のコロナVX
797名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:29.48ID:B6dVg2hK0
不満噴出で引っ込めて、次の案はさらにしょぼくなるという手口
そのうちどうでもよくなってしまうことが期待されている
798名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:30.41ID:xhH9NXZq0
これ実質ただの生活保護になったら笑うんだが
799名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:31.66ID:EbGegm1A0
これ俺はまだ貰う対象ではないが書類集めたり面倒だろ?ヤクザがまず並びそう
800名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:32.86ID:oKvUEPQc0
おいおい
インバウンドなんて今までボロ儲けしたはずだが
笑いが止まらないくらい儲かってた連中だぞ

むしろインバウンドのせいで国民全体が外国の疫病で苦しめられているんだからこっちが欲しいわ
801名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:37.89ID:W0uugg7I0
マイナンバーも絡ませるまであるで
802名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:38.49ID:Jvi+CAGq0
アホの極みだな
803名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:38.62ID:lVeY7Fyz0
お年寄りには旅行券を渡せ
それが政府からのメッセージだ 
804名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:39.74ID:ZCTh6ke20
>>696
政府がだろ、国民側から見たら資産だわ
805名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:39.77ID:IST/BX+d0
コロナの直撃受けた世帯しか貰えないなこりゃ
806名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:40.83ID:jvDAkc7k0
そりゃ全員が納得する政策は無理なの分かってるが愚策連発し過ぎ
パヨクやマスゴミに揚げ足とられて政権潰れるぞ
807名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:42.00ID:LaI9Ah3n0
>>751
居ません
対象になるのはごく一部の飲食店などぐらいです
808名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:42.46ID:SRW+b+2Y0
もう政府は要らないね
税金納めても損しかしない
町内会単位からまた自治を組み立てていこう
809名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:43.81ID:v55dBOCb0
2人以上か3人以上子育てしている世帯には配布するべき。
810名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:44.00ID:c8NKaSd30
>>776
デマ飛ばさないでね
今年はインフル少ないのよ
811名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:44.88ID:0ETdQIKf0
>>734
大丈夫よ。地方自治体予算も枯渇するから役所の担当も生活防衛しなきゃならない。今回は容赦ない不況が来ますよ。
812名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:45.08ID:P7nI+bb10
窓口に殺到したら病院より危険に決まってるだろ
せめてオンライン申請にしろ
日本政府心底アホだな 絶滅させたいのか
813名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:47.58ID:o3qdNGI90
>>65
5万円な
814名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:47.80ID:Og5P/c0l0
もらっても今月しのげるだけ。
815名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:48.24ID:YPN4G+CA0
>>690
コロナで休むって言ったらもう来なくていいよとか言われそう
816名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:48.31ID:47rk85au0
>>1
これは生活支援であって、経済対策じゃない
ちゃんと切り分けないと訳が分からなくなる
817名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:51.71ID:vf1Lapa60
>>748
シネニート
818名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:51.83ID:uJRBCoXa0
数々の売国政策目白押しで
最後に日本国民を殺しに来た自民党
これを支持した若者は全員キチガイ
819名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:52.09ID:bqlDqnih0
自民党のトドメになりそう。まさかのマスク2枚とは・・・
820名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:52.15ID:/zCRz+FZ0
おまえらみたいな2等国民は
コロナになって会社休まないと給付もらえないからな
821名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:53.17ID:lTsCjuCQ0
そろそろ自粛なんて止める
助ける気ないやんアホらしい
822名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:54.39ID:c6RyXiGh0
意外と必死な奴多いな。
5chは年収1000万以下は出入り禁止じゃなかったか?
823名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:55.13ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ

反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」

吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」

芸能事務所「結構ザルらしいな。イベントキャンセルで所属タレント全員の収入が減ったことにしてこっちで一括申請しとくわ。8割抜いとくからな」

ホスト&ホステス「ん?何か知らんが20万貰えるのかww」

飲食店「お前ら給料半分にするから全員分申請しとくわ、5,6割店が戴くな」

暴〇団「ホームレス捕まえて申請させろ」
824名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:55.30ID:rejJdXoA0
安倍晋三にコロナ感染して死にますように
825名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:55.55ID:hoOZYHC30
まともな納税者を救わず
高齢独身無職男を助けてどうする
826名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:56.45ID:u1WPPqV50
>>1
通りあえず外国籍の寄生虫シナチョン土人には絶対に出すな!

出す理由が無い
827名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:56.65ID:QrE6dEOi0
>>593
どう考えても無理
コロナとの相関が認められない
828名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:57.27ID:5dXQHMfI0
はよ選挙
829名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:58.83ID:IIYiIG7y0
明日明後日に無条件一律10とか20とかだったら
来月の生活がやばい人はすごく助かるけど、
余裕ある人(定額給料ある人。普通のサラリーマンなど)は
何買おうかなぁ、ちょっとお金もらったから贅沢して食事行っちゃう?とか
外に出てくるわけじゃん。

でもそれって、感染爆発待ったなしじゃない?
経済維持か感染抑制か。結局どっちかなんじゃないかな。
830名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:59.26ID:9QK8t4mS0
これ自営業はどうすんの
831名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:59.58ID:eTN6KgtR0
工夫しすぎ
日本人のいつもの悪い癖
一律に現金給付すればいいだけなのに余計なことをする
832名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:40:59.97ID:6m3IVugz0
コロナのせいでパチスロ行けませんでした。

本来勝てた分20万円くらいあるので、収入減ったと思います!
ですからこれを証明として給付金を申請します〜


絶対にこんなの出てくるわ。
833名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:00.17ID:8D1rtgmX0
>>746
それだと最高20万てのは絵にかいた餅じゃねーかw
やっぱりヒドイわwww
834名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:02.05ID:xifDrz78O
社内でも貰えた人と貰えなかった人でギスギスしそうだな
835名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:05.20ID:mSFCrKit0
>>10
コロナ対策手当てを支給ですね
836名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:05.51ID:45UOUtvX0
今までボーナス出てて
ボーナス出ない会社増えるよね
いつの時点での減収なんだろうか
837名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:05.81ID:E0zJ7cRY0
>>750
自民党でも岸田は一律で出すべきと
言ってるしね
838名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:08.51ID:94q0S8GA0
金稼いでる人の方がたくさん税金収めてる訳だから一律給付にしないと不公平なんだよ
839名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:10.05ID:smncCaJJ0
もう要らんし
無能安倍自民の政策とか無視でいいと思う
若者よ書を捨てよ、町へ出ようw
840名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:12.78ID:9rtg90Gq0
ドルベースで給料もらってる外資系とか、歓喜だな
841名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:13.94ID:KrJ0feMx0
>>737
正規より非正規の方が区役所レベルの役人に関しては往々にして優秀なことが多いんだぞ
いやマジで
842名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:14.97ID:PayJZ2ML0
一律のほうが速いと思うんだけどな
てか申告に人溢れてそこでコロナがブレイクしたらどうするんだろ
843名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:15.49ID:0xsufnv80
はい、自粛終了ー
844名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:17.70ID:57dsnxT90
これが安倍自民。よく覚えとこう。森友、桜、コロナ
845名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:18.42ID:lf9p93uG0
>>760
いやお前はこの政策に賛成なのか?
多国と比べるとあまりにも醜いのに
846名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:18.62ID:oKvUEPQc0
>>798
てか、生活保護でよくね
生活保護の要件通らないなら資産があるんだろ
847名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:21.58ID:qWzthBYc0
一番人数の多いリーマン世帯はもらえませんね
848名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:22.75ID:94q0S8GA0
>>724
むしろ得体の知れない外人に配るための制度だと思うわ
日本人で貰えたって言いふらす人は少ないだろうし
849名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:25.68ID:pNmFX7rX0
国民全員に一律5万とかの方がまだ安く上がったし迅速だしみんな納得しただろう
850名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:27.54ID:00vSAPvm0
頭が安倍総理だろwww
851名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:28.37ID:Jvi+CAGq0
これ申請受付で役所に長蛇の列作る気か?

マジで脳味噌ねーだろこの政権
852名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:28.72ID:/zCRz+FZ0
コロナになって20万もらおう!←これバズらせて
853名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:29.01ID:4c0hGT890
マイナンバーで去年の納税額が30万以下は全員とかの方がええんちゃうの
854名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:30.03ID:yKXBpref0
>>736
こんな金であんな奴拝む奴いねーよ
そもそも何で麻生は自分の金だと勘違いしてんだ?コロナではよ
855名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:31.81ID:rR7pHk+K0
>>822
もらえるんならもらいたいやろ
856名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:32.60ID:WgBd9tA10
これ年金受給者とナマポ受給者を対象にしたくなかったのかもしれんけど、その家族の誰か一人でも減収あったら結局意味ないわな
857名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:32.66ID:0Z9uSl630
時給は先進国最下位
一時給付も全員一律しない
日本国家って極悪人
858名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:33.43ID:rCVlOTSd0
>>771
去年の分だけな
そこで所得制限掛けたらいいやん
増減見るなら幾らでも介入要素出るで
859名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:34.30ID:u1WPPqV50
>>1
とりあえず外国籍の寄生虫シナチョン土人には絶対に出すな!

出す理由が無い

中国人に至ってはチャンコロナウイルスを日本に持ち込んだ元凶だ
860名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:35.05ID:eTN6KgtR0
しくみを複雑にして効果がなかったらアホやろ
861名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:36.10ID:hvJkmMC50
>>819
選挙権ないパラサイトが自然淘汰されるだけだろ。
862名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:39.93ID:6x7a0PIA0
日経平均これだけ下がってるんだからほとんどの世帯影響受けてるんじゃないの
863名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:41.27ID:wQY5DUcj0
>>757
全くその通りだ
金持ちを差別するなよ
864名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:41.83ID:6m3IVugz0
>>823
これもあり得るよね。

ホームレスに五万くらい渡してあとは頂き見たいな。
865名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:42.49ID:vzHtryF10
また自民党選挙勝つやんWWW
866名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:42.44ID:ugUrVBOm0
こりゃダメだw
全世帯10万で自己申告で最大プラス10万にすればいいのに。布マスク2枚といい自民終わったな。
867名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:42.81ID:LaI9Ah3n0
>>593
住民税非課税になるレベルではないので不可能です
一般常識ぐらい理解してください
868名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:44.16ID:xh5t26sh0
役所に殺到待ったなし
説得しにくい外国人にばかり行き渡る落ち
869名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:46.92ID:fG/d3BYL0
いち雇われふぜいでは貰えないな。証明できない
870名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:47.12ID:Wg7xkPZn0
これあれじゃねえか
貧民を分断化し、下級からの政府批判をかわそうってことじゃね?
871名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:49.46ID:WlwFMD1v0
世帯ごとだとママンに管理されるから止めて
872名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:51.28ID:RiWbV6r30
会社員 対象外
自営  たとえば、エンタメなんかで不定期に金がきたり一定しないやつは証明困難 あきらめる
田舎など羞恥心のあるやつはまず諦める
普通の真面目な人は申請しない

対象となってもほんとにそこまで影響してるやつが世帯20万なんて 1ヶ月のたしにもならない


要は60兆も税金使って
これから全国民が増税や税負担で返していくのに

ほとんどの国民には
ゴミ箱行きのマスク2枚しかこないってこった しかもマスクも世帯で2枚w
873名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:53.24ID:Z02v9wxp0
次生まれ変わったら台湾がええな
874名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:54.18ID:MfLnWnCJ0
ほとんどの世帯は貰えそうにないな
875名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:41:54.59ID:/fLiOQ/+0
‪元医療系だがこんな拭き方ウイルスいたら逆に感染拡大しないか?‬

https://twitter.com/kingkuwana/status/1245587403026264065?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
876名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:02.09ID:P7nI+bb10
こんなやつらが10年近くも日本のトップに立ってることを野放しにしてきたのはワイらの責任でもある 本当に情けないし悔しい
877名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:02.21ID:MqdkQ/Ug0
一律5万でいいだろ
受付で絶対もめて申請進まんぞ

金額がでかすぎる 集団恫喝くるだろ
50人でごねて通ったら1000万や
電話で人呼んで大量にきたら終わり
878名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:02.89ID:5hM09mfR0
市民 「ごほっ…コロナで…ぶっほ、しゅ収入が、ゴッホッホッ、へっ、ヴォエホッホッ、減って!!ゴッホッホッホ、ブッホ証書はありませんが、ゴッホッゴッホッゴッホッ申請が通るまで帰りません!!ヴォエーーーホッホッーーー!!!」
役人 「受付ました、はよ帰れ」
879名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:03.59ID:LAjEWl/+O
生活保護世帯には関係ない
年金世帯には関係ない
収入が激減していない人には関係ない

でかなり絞れるな。
倒産や休業したとことかだけじゃないの。

飲食、サービス、興行くらい?
880名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:04.39ID:JxMh7/dD0
5万でいいから一律にしろよ
それが皆スッキリする
881名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:04.61ID:XukkMFpz0
勝たせすぎると慢心を生む
国会はねじれてる位が丁度良いという事がお前らにも理解できただろ
議席割れてたら多少なりとも野党案が盛り込まれてたはずだ
882名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:06.01ID:52B9CigD0
貧困層ジジババが暴徒化するぞ。
883名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:06.96ID:xcCmbY8N0
不正したやつはコロナの隔離病棟とかで死体の処理の強制労働にしろ
884名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:06.98ID:WDVbpRLz0
公務員にも出すならナマポにも、
ナマポにも出すなら外国人にも、

こういう流れがイヤなんだろうな
885名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:07.70ID:KDIoGnsw0
次の選挙っていつだっけ?
886名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:07.75ID:TEUv0vsn0
そもそも政府は消費税減税を意地でもしたくないから
代案としてこれなんでしょ?
こんなので納得いく訳ないじゃん!
所得急減対策に話が刷り変わってる
887キャプテン
2020/04/03(金) 12:42:09.02ID:xftrhE6J0
>>832
もちろん出るし、それで払われなかったら暴れるようなレベルの奴もたくさんいるだろう。マジで洒落にならん
888名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:13.80ID:331GMFnU0
映画 マスク配っただけなのに 囚われの安倍
889名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:13.90ID:vYgDaGqO0
やはり消費税廃止だな。
三ヶ月でできるだろ?
890名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:14.20ID:gGz5slIG0
また、財務省がごね出したんだよ。
こいつら、税金を自分達の金と思っている。
税金は国民の金なんだから、大変な時に借金するのと同じなんだから、
お前ら財務省がゴチャゴチャ口を出すな!
税金に集る蛆虫共
891名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:15.08ID:VHVhE2dz0
給料固定だから所得減ってない・・・
まあいいや
困窮してるサービス業の人たちに素早く配ってくれ
892名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:17.08ID:JwBKo3xi0
あほらしいから自粛やーめたってなるよねこれw
893名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:17.65ID:MLOA4Blq0
「低所得者」でも「高所得者」でも

バラマキから得られる衆議院選挙の一票は変わらない。
何をどうバラ撒いたら最も効果的な一票が得られるか思案しているのかもしれないな。
894名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:19.73ID:QpHZhovu0
こんなの実質出さないってことだろ。証明なんぞしてる場合か?ひとり一人に10万配っときゃいいだろ。そっちが動けよ、どこまでも国民を馬鹿にしてんな
895名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:20.59ID:5fZ0WIyd0
例えば単純に客足自体が減って売り上げ減の収入減の場合
コロナの影響といえるのか
896名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:20.82ID:4c0hGT890
風俗関係は除外だろ
897名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:21.59ID:3tB2Nxzj0
・市役所職員と申請者の感染リスク増
・申請者との揉め事は必ずありそう
・もともと所得の上下があるような人はどうするのか
・残業代が減った程度の労働者はもらえるのか
898名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:24.44ID:zGlnOjKD0
審査するために膨大な手間とマンパワー使いますw
マジでキチガイだな安倍政権
899名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:25.85ID:9f8TcAxY0
次の選挙見てろいくら野党がクソでもアベには絶対にいれんて奴多そう
900名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:26.96ID:f7jZuHzh0
給付金貰えない所にしょーもないマスクが送られてきてからが怒りの本番だろうがよ
901名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:31.29ID:WTTEZUW70
ディヴァイド&ルールの変形だな
これは。
902名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:31.37ID:MTGPz5L10
周知徹底を願う
テレビ新聞は毎日のように広報すべき

そして自民党さようなら、長い間お疲れ
コロナでしんでね
903名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:32.48ID:7QmO+Y220
読売によると一律給付に難色を示したのは財務省
当初は与党政府も一律に好意的だったが
財務省がコロナ関係ない世帯も有ると難色を示したって話
で与党政府も同調
904名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:33.72ID:9QK8t4mS0
余裕ある人でも良いじゃん
使ってくれれば経済回るし
生活苦しい人だけだとその人しか救済出来ないからグローバルに考えたら意味ないんじゃね
905名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:33.76ID:bm/wj1sw0
残業減って、月に1万円ほど減収だわ

申請しよ
906名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:33.83ID:eTN6KgtR0
なんか面倒くせー
シンプル イズ ベストやろ
907名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:36.95ID:nV3mbjaq0
日本の悪いとこが出たね
生活保護でもそうだけど
ずるい奴に1円でも渡すくらいなら
救われるべき人が救われなくてもいいって考え方
最悪だろ自己申告とか
908名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:39.78ID:OsK6bjRQ0
ボケどもが
最低限の国の役割果たせ死ねや
もうマスクせず好き放題遊び動きまくるわ
俺自身はもちろん他人がそれで苦しもうが死のうがもうどうでもいい
なにもかもどうでもいい
909名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:39.80ID:9jP+Zojd0
申告しないと駄目とか

英国は世帯どころか一人あたり32万だぞ 笑
給料も減った人や失業者に8割を最低保証
910名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:40.36ID:Jpy2tw/x0
次長課長のアイツは要注意
911名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:41.84ID:yXwHP59n0
無職ですが

バイトがありませんでもらえる?
912名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:44.39ID:ick4RLsF0
日本は駄目だ
完全に終わってる
913名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:45.43ID:ERbTqsT80
普段ぼろ儲けしてる観光業とか飲食店業が潤うだけ

反日著名人「お、講演キャンセルで収入へってたなっとwwwラッキー♪」

パチンコ店「最近自粛した収入減ったな。給料も減らしとくから従業員は全員申請しましょう!」

吉本芸人「漫才キャンセルで収入減ってたな儲け儲け♪」

芸能事務所「結構ザルらしいな。イベントキャンセルで所属タレント全員の収入が減ったことにしてこっちで一括申請しとくわ。8割抜いとくからな」

ホスト&ホステス「ん?何か知らんが20万貰えるのかww」

飲食店「お前ら給料半分にするから全員分申請しとくわ、5,6割店が戴くな」

暴〇団「ホームレス捕まえて申請させろ」
914名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:46.20ID:q+7J1ZqK0
官僚プレゼンツ
915名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:45.87ID:Bfakg9ws0
自粛したら死ぬ
916名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:52.06ID:f6OKSjVh0
>>829
ほんとは外出禁止とかとセットで、仕事させない分最低限の生活を保証しますよっていう目的の給付だから。
917名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:52.97ID:/zCRz+FZ0
コロナになって20万もらおう!
918名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:53.42ID:WxZxkcnu0
>>757
そこは配らず減税でいいだろ
919名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:53.68ID:8AQpS8QZ0
子育て世帯も対象に入れろ
920名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:53.84ID:0ETdQIKf0
アメリカがやりはじめたらすぐやるよ。出過ぎた真似しないように遅延工作してるだけだね。
921名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:54.45ID:Q2yDDv760
韓国涙目w
922名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:54.66ID:hvJkmMC50
逃げ込んできた旅行ビザのチャイナや
パチンコ店や総連には20万渡さないからなあ棒
923名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:55.30ID:Ymq8BpTO0
マイナンバー使って勝手に振り込んでくださいな。それと自動車税免除よろしくお願いいたします
924名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:55.95ID:rR7pHk+K0
>>878
各市町村に1人はいるだろうなw
925名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:56.44ID:R78GRs2H0
テレワークで残業代減ったから申請しよっと
926名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:59.31ID:Sz6tSR/F0
給付コンサルタント詐欺が出てきそう

難しい手続き代行します前金でおながいします→ドロン
とか
927名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:42:59.33ID:fywpj8cx0
>>760
ネトウヨ死ね
928名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:01.43ID:IFOj+gsI0
安倍ちゃん完全に頭逝っちゃってるな
929名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:04.14ID:3FZgwOwE0
運送とか、ドカタで働け!20万はいらねーそんなことしたら俺も仕事やめてやるからな!アホらし
930名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:04.28ID:nV3mbjaq0
>>905
無理だよw
窓口ではねられる
931名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:04.55ID:/M4rwdYN0
おい見とけよお前ら
こんなのでも支持率回復しちゃうのが土人島の面白いとこだから
932名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:06.80ID:fIQZcglE0
給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて給付する
「自己申告制」とすることを検討している。

生活保護の申請と同じーーーーーーーーーーーーーーー区役所の福祉課にいって!!

根掘り葉掘り聞かれてーーーーーーーーーーーーーーー職員が決める!!
933名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:07.71ID:F5dmy+ex0
コロナショック前の時点で実質GDPマイナス7.1%という衝撃的で深刻な数字がでているとなれば
今後の経済政策で消費税廃止と現金給付は必須
パンデミックコロナウイルス感染拡大で東京五輪も延期決定した今
感染爆発で非常事態宣言からの首都封鎖や外出禁止令も現実味を帯びてきている

今後は労働者の実質賃金や可処分所得を増やさないと生活困窮者であふれて自殺者増加するぞ

期間限定でやろうとするから国民は一時増えた所得を貯蓄に回そうと考えるのであって

継続的に中長期的にやらないと絶対に「失われた30年」は戻ってこない
934名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:10.51ID:vYgDaGqO0
>>899
また民主に入れる奴いるだろな
高速無料化便利だったし
935名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:12.02ID:oe938Jii0
税金未納な風俗嬢やお水は、これで死ぬな最高!安倍さん最高!
936名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:12.40ID:Ta1JDAbb0
役所がくしゃくしゃになってクラスター発生する未来しか見えない。自民は日本の敵ですね。
937名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:12.68ID:b2LGz8AC0
国民全てが苦しんでいるのに。。。
938名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:12.73ID:qIl/VYlh0
やっぱ国ってアホだわ
殆どは働かないと収入得られ無いから自粛は成功しないな
939名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:13.19ID:SoOgocNJ0
次の選挙で自民に入れなければ解決だな
940名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:13.82ID:2q0Tnied0
>>912
サッサと終わってない祖国に帰るんだな





      寄生虫死ね!
941名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:14.53ID:x6Mce/tf0
NHKのニュース報道だと自動車の期間工から外国人研修生だろうが
容赦なく企業は解雇だからな、派遣は企業の寮から立ち退き要求されてる。
家賃が払えないなら直ぐに立ち退きのXXX21だろ
942名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:15.50ID:OsK6bjRQ0
>>911
もらえる訳がないだろう
943名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:16.74ID:fPiKjpb40
>>882
暴徒化させて処分した方が、、、
944名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:16.90ID:FJa60OC50
>>904
むしろ余裕ある方がパーっと使う
945名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:18.87ID:BTMaQf5D0
大企業のボーナスが100万から50万に減ったんで20万円支給するわけね?
946名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:19.85ID:XzkUR62z0
>>672
消費税増税した方が
現金給付を主張しやすい
国民全員に現金給付の方がわかりやすい
947名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:21.38ID:p6hFaEt+0
総理がさ
「1世帯にマスクを2枚ずつ」とか情けなくない?
948名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:21.67ID:DgHuFyi10
売れっ子タレント家族が、
コロナで活動縮小、

年収1億が 5000万円になっても、もらえるのか
949名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:22.13ID:X0r4u+OA0
どういう基準なんや
はっきりせえや
950名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:22.30ID:xtfzRIqR0
困ってる人達の声が届いて良かったじゃん
951名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:24.21ID:Nl4IwFIl0
>>1
おいアホ政権
有事に自己申告とか時間とリソースの無駄だろが

給食マスク配布みたいに各家庭に小切手郵送するだけでいいんだよ
給食マスクj配布は速攻で決定したのに現金給付の調整いつまでやってんだよ?

お前らほんとに無能だな
マスクよりまず国民全員にカネ配れ
952名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:24.91ID:ksdo6Yfa0
貰った貰えなかったで内戦が起きそうだなw日本人の妬みパワーをなめるなよ
953名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:25.72ID:jfTELxNR0
>>899
いまや誰でも安倍以上にマシな対応を取れると思うからな
代わりは誰でも良い、こうなったら終わり
954名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:26.03ID:XIW/TZLc0
無能にもほどがある
955名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:29.49ID:jvDAkc7k0
自己申告なら外国籍も対象になるだろうからなあ
最悪の施策
956名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:30.04ID:aZJ5a4Xm0
定期的に10年に一度くらいは自傷とわかってても政権交代あること示さないとだめだわ
957名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:32.18ID:ZCTh6ke20
やってる感出そうとほんと必死だよな
958名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:33.28ID:S7Zr0Vag0
少なくとも役所に行く、これは決定ぽい
だってそうじゃなきゃこんな案が出るわけない
それ以外の方法でできないってこと
959名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:34.85ID:JaAvNdDO0
どうせなら、電気ガス水道を一年間無料にしたら??
無謀な使用を控えるために一月あたりの上限を2万円にして、最大実質24万円の給付
公共料金なら不公平感ないし、わざわざ配る手間もないでしょー
960名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:37.36ID:PxNsN2sg0
史上まれにみる愚帝安倍
961名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:40.40ID:pLqL6WCf0
安倍がコロナになればいいのに
962名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:41.81ID:y0L218cC0
>>878
わろたw
963名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:42.53ID:QPZLy+ve0
緊急時に何やってんだよ
964名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:43.32ID:VGPCoDu90
自己申告ってバカすぎる
やりたい放題だわ
965名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:46.72ID:/JPX1m7b0
一番かわいそうなのは対応する窓口の非正規職員だろ…
966名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:47.19ID:o1Y+1pTl0
世の中すごく不安になってるんだから
精神的ケアを含めて一律給付がいいと思う
967名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:49.72ID:Bfakg9ws0
「自粛はお願いしただけ」
968名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:49.91ID:w9c9U4d/0
申請者チェックするだけでも人件費かかるんだから
自己申請者全員に10万配布でいいわ。
969名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:54.90ID:4c0hGT890
だからpaypayポイント10万を全国民でいいんだよ
これなら明日にでもできるやろ
970名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:54.90ID:30nbh2Es0
>>27
農家で働けよ
971名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:55.67ID:CVWGmDcZ0
1000万世帯が対象という目安なら、一人当たりでいうと16000円ぐらいだよ。
972名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:58.14ID:7QmO+Y220
読売によると一律給付に難色を示したのは財務省
973名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:57.97ID:f7jZuHzh0
じゃあもらったラッキーマンに奢ってもらうとするか
974名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:59.79ID:hvJkmMC50
>>955
帰国命令
975名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:43:59.94ID:Ca6xI+PT0
そもそも困窮対象なら
今すぐ配らないといけない金だぞ
何ヶ月も先てアホかよ

自民党全員落としたほうが早く配れるだろな
976名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:02.28ID:mQyyRLk90
有事の時も国民区別する安倍政権。
977名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:02.51ID:zqF9lU710
>>55
アへはアキエと二人暮らしだから。
978名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:04.48ID:E0zJ7cRY0
>>934
民主と言ってもその流れをくんでるのは国民民主ね
979名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:06.44ID:5SOe65SG0
自民党に入れたお前らが悪い自己責任やで
980名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:06.87ID:BWBt6xk90
一律にしないのはタンス預金の放出狙いだな
981キャプテン
2020/04/03(金) 12:44:07.77ID:xftrhE6J0
残業減ったのは支給対象ではないと思うけどな。
982名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:08.66ID:MfLnWnCJ0
会社に電話して確認するんかな
983名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:10.93ID:vsipUGqB0
>>927
おっ、韓国に反応したか






 【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人死ね! 】
984名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:11.71ID:466tGka10
外国人労働者には無条件で支給されます
985名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:16.66ID:FJdBz4Vr0
>>847
今まで通り満員電車に揺られて通勤しろってことだろ
コロナをばら撒きながら
986名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:20.06ID:I2+5RyVx0
>>757
エンタメは普段高給なんだから補償すんなって言ってなかった?
987名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:20.29ID:lVeY7Fyz0
>>943
暴徒化したジジババは椅子に根を張って
朝から晩まで役所の窓口で愚痴るだけだから
988名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:21.22ID:HCF6sq0N0
>>810
情報が遅いよ
国債感染症研究所のサイトにいきなさい
989名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:21.63ID:XukkMFpz0
自粛なんてする必要ないよ
一回くらいコロナ罹っても若けりゃ問題ない次から免疫つくしな
990名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:22.87ID:JwBKo3xi0
役所の人間もかわいそうだよな
人が殺到して感染拡大じゃん
でもって虚偽申請大量だと思うからこれいつまでたってももらえねーなw
991名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:23.14ID:xPEIFGI80
は?サラリーマンは?
992名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:27.19ID:OhUfqfL00
底辺にプレゼン要求は素直に草だ・・w
993名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:30.09ID:9qEn1tYh0
>>878
業務妨害か脅迫罪で逮捕されるで
ガチで
994名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:32.85ID:3tB2Nxzj0
テレワークと休校で子供がずっと家にいるから、水道代電気代ガス代食品もすごいあがってるんだけどなんとかしてくれ。
世帯年収は今のところ減ってないけど。
995名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:33.73ID:c8NKaSd30
>>858
えー!馬鹿馬鹿しいそれじゃコロナ関係ないじゃん
996ばーど ★
2020/04/03(金) 12:44:38.66ID:YWGFdljy9
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1585885468/
997名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:39.27ID:56ty4A9z0
マイナンバー使って一律が良いな。
外国人にもばら撒きたいんだろうか?
998名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:40.09ID:ong17ZYe0
証明審査で役所の往復繰り返すくらいならバイトした方が早いわな
999名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:40.15ID:vYgDaGqO0
>>924
100人くらいでみんなで行こうぜ
オフ会みたくツイッター呼びかけで数万人集まるかも
1000名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:40.60ID:IjWC/aCX0
18歳から65歳までの男女に
一律10万でみんなが納得する
-curl
lud20250124161723ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585883278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★3
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★2
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2
【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★3
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点
【社会】政府・与党、10万円超の現金給付で調整
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★8 [ネトウヨ★]
【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★2
【麻生財務相】「手を挙げたら10万円」一律給付から一転 自己申告制にネットで批判殺到
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★19
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★16
【新型コロナ】東国原英夫氏、政府の1世帯30万円現金給付は「天下の愚策」
【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★2
【舛添】30万円支給に「シングルマザーのキャバクラ嬢が自己申告すると思うのか?」
【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★3
10万円、一律給付へ…自己申告制なら「5月中にはできる」 定額給付金は事前確認に手間がかかり給付まで3か月
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
【年収400万円未満】政府、コロナ経済対策で貧困層1世帯あたり10万円超の現金給付で決着へ
急浮上した「国民1人に10万円」 現金給付巡り政府・与党が迷走
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★12
【共同世論調査】10万円、全額現金望む79% 政府統計信頼揺らいだ77% [クロ★]
【衆院選】枝野幸男代表「低所得世帯に10万円給付」 政府に緊急提言 [ボラえもん★]
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★3 [孤高の旅人★]
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★6
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★7
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★6
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★3
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★5
カジノ入場料は日本人ら2千円軸 全国一律、IR法案で政府調整
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★16
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★12
【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」 [ボラえもん★]
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★8
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★13
雑談 自己申告制
自動車税 最大4500円恒久減税で最終調整 消費増税対策 政府自民党
【政府方針転換】休業者に直接給付金 政府調整、新型コロナ対策で [蚤の市★]
【税制改正】年金の控除縮小 高所得者は増税で調整 政府
【経済】政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★4
【所信表明】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★11 [ボラえもん★]
全政党で唯一「即刻一律10万円現金給付」の政策を提案していた自民党って凄くないか?
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★8
【社会】政府「お金あげるからみんな結婚して!」 結婚助成金が30万円→60万円に増額、所得制限も大幅緩和 ★4 [ボラえもん★]
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★3 [孤高の旅人★]
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円 ★2
【社会】政府「お金あげるからみんな結婚して!」 結婚助成金が30万円→60万円に増額、所得制限も大幅緩和 ★3 [ボラえもん★]
【現在一律6万円】飲食店への協力金、政府が「規模に応じた支給」を議論へ…実態把握やシステム整備など難題山積み [ボラえもん★]
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★4
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★10
【朝日新聞】岸田・高市・野田3氏「低所得世帯に10万円」河野氏は留保★2 [孤高の旅人★]
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★10 [記憶たどり。★]
【税制】所得税の課税対象を「世帯」単位に 子供多いほど少なく…政府・与党が見直し検討 [03/07]
【児童手高所得世帯2500円に減額 一定以上は廃止―政府検討 [蚤の市★]
【少子化対策/誕生お祝い金(仮称)】「第1子に100万円」 第2子以降はより大きな金額 参議院の自民党政策審議会 毎日新聞 ★2 [孤高の旅人★]
世帯月収80万円超なのに…韓国所得上位20%の人「自分は中産階級」76.4% [5/9] [ばーど★]
【マツコ・デラックス】<新型コロナウイルスの感染防止対策・減収世帯への30万円給付政策>「出すんなら分け隔てなく全員に出す」
「4万円減税」に所得制限設けず、低所得世帯向け「7万円給付」は年内開始へ ★2 [ぐれ★]
未婚ひとり親の所得税軽減 自公 500万円以下の世帯で合意
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める [Hitzeschleier★]
【朗報】バイデン大統領、「米国で働いたことのある全世界の人類にコロナ対策給付金15万円を支給する」一方ジャップは…
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★10 [ばーど★]
21:31:34 up 21 days, 22:35, 0 users, load average: 56.31, 37.05, 23.06

in 0.054153919219971 sec @0.054153919219971@0b7 on 020411