◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【GPIF】年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く 2019年度全体でも8兆円前後の赤字 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585871820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く
4/3(金) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000025-kyodonews-bus_all 公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の1〜3月期の運用は17兆円前後の赤字になるとみられることが2日、民間エコノミストの試算で分かった。運用資産の半分を国内外の株式に投資しており、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界的な株安が響いた。四半期ベースで過去最大の赤字幅とみられ、2019年度全体でも8兆円前後の赤字になる見込みだ。
世界経済の減速懸念が拡大する中、株式比率の高い運用のリスクが顕在化した形。ただGPIFは長期的な運用をしており、短期的に運用が赤字になっても直ちに年金の支給に影響は出ない。
関連スレ
【年金運用の赤字、過去最大に】 1〜3月期、新型コロナ株安響く
http://2chb.net/r/newsplus/1585861614/ >>1 ○○ショックが来たらこうなるのは誰でも分かるのに
年金溶かしやがって
17兆円の損失か?
ほんとはもっと損してるんだろ?w 隠ぺい体質だからなあ
日経平均20000円以上は長期的に見ると買ってはいけないゾーン
老後が不安
若者の事も心配
こんな不安だらけになるなんて思わなかったわ
>>10 そう
それなのに20000オーバーで買って平均単価をその辺にしてしまったからな
普通の頭してたら出来ないよ
そもそも日銀砲で海外に金がバンバン逃げてる
GPIFが黒字でも国としては赤だよ
コロナのない2019年でも8兆のマイナス。2020はどうなる?2018年度までの収益額は65.8兆。こないだ運用額を更に増やしたし、ここからどこまでマイナスになるかな
https://www.gpif.go.jp/operation/last-years-results.html 赤字でも、年金運用している人達は年収1000万円なんですよね。
>>5 19年度って書いてあるだろ
知能が小学生以下なんだから勉強しとけよ
>>13 全ては思い上がったクソ労働者ドモが氷河期世代を殺したことに起因する
2019年 → 8兆円のマイナス
2020年現在 → 18兆円のマイナス
合計26兆円のマイナス
↑
この原資はおまえらの年金
おまえらの年金で、株やFXで遊んで26兆円のマイナス
おまえら、年金もらえないで
>>1 年金運用の赤字は重要な事件から世間の目を反らす為の情報操作。
プロ野球界に大激震の新事実!
「横浜ベイスターズ ホモビデオ」で検索!
オリンピック開催に向けどのマスコミも追わなかった日本の最大のタブー。
3年後には日経3万超えてるよ
実体経済は超絶不景気デフレだろけど
この責任は、明確にしないと許せないよ。
また、公務員の恩給の方はプラスでしたなんて、言ったら犯罪だ。
>>30 累計プラス程度では年金はあと20年持たないけどな
ちょうど氷河期が引退する頃だ
>>31 一時的なものだろ
運用始めてからの利益はまだ20兆ぐらいあると思うけど
今回はコロナだからしょうがない
俺は今年度8兆しか減ってないのに驚いたわ
ガツンと底なしでさがったからなあ。。
うかつに一旦ここで買い入れっ!みたいのしたら死亡だろ
日本の長期的成長性を考えると、少子化もあるし、
日経平均20000円以上は買ってはいけない。
24000円を超えることは二度とないかもね。
市場運用を開始した2001年度から2018年度までの累積収益額は、+65兆8,208億円となりました。
2019年度は-8兆
2020年度が仮に-20兆でもまだまだプラス
騒いでるのバカだけ
売ったら株が大暴落するんだから売れないんだわ。だから赤字とか関係ない。
日銀が金をするだけなのさ。
>>4 > 安倍ちゃん関係ないな
おおいにあるよ
安倍ちゃんが年金の運用比率を
それまでは25%を株式に投資していたのを
50%を株式投資に引き上げた
>>31 株で溶かしたんで年金払いませんなんてことにはならないから。
そんなことしたら国民だけじゃなく国際的にも信頼なくして
国家が亡びるよ。
増税するなりなんなりして確保するからね。
投資先を日本に限定しないことが大切だね
株価の買い支えは日銀に任せて年金は世界株に分散させないと
>>46 国家的粉飾決算の国がなにを言ってモナーw
>>42 つまり
小泉政権時代からずっと続いていた運用益を
大幅に減らしたのが安倍政権ってことだな
ちゃんと売り逃げしてたり空売りで儲けてるもんだと思ってた
運用してるやつらはいつどこにどれだけ国の金ブッ込むか知ってるんだよね
それ知ってるコイツらが隠れて何してるかお前らもちろんわかるよな
安倍のツケを清算する時が来た
ネトウヨに媚びたツケは全国民が支払う
>>1 元本がどれだけあって、黒字を出してる分は絶対に報道しないのなwww
委託料1日1億ってGPIFだっけ?日銀の方だっけ?
>>46 でも徐々に支給年齢上げるんでしょ
後物価スライドもしないで
株価が上がり続ける前提の政策だからな
いずれ下がればこうなる
>>42 2001年度から2018年度までの累積収益額は、+65兆8,208億円ってことは
18年間で+65兆8,208億円、年換算すると1年で+3.7兆円
2019年度という1年で-8兆、仮に2020年度が-20兆だとするとかなりの損失だぜ
>>52 そんなことしたらカモになるだけ、というか運用者が裏でぼろ儲けだわ
消費低迷→インフレ増税鈍化→株価回復しない
増税がデフレ要因になった
一旦減税してインフレ誘導しないとだめだ「5年減税5%やります」これくらいしないと
そうしないと日経死ぬわな、もうおしまいだ
また観光客も中国の失業消費激減で崩壊した。訪日観光客は1500-2000万リミットで停滞した
アベノミクスは崩壊だよ
しいていえば100円ショップとジュースを一律200円にする法案対価に5%減税なら許容範囲
株価はもう回復しない、いやもう完全に厚生年金制の維持は不可能だと思うよ、この高齢化率では
他国ではここまで過度な高齢化でここまで巨大な一律厚生年金ってのはないからね
厚生年金の受給者は論理的に2020-2060年がピークで常時1500万の厚生年金、2500万の国民年金が支給される
支給総額は国民年金約15兆、厚生年金20兆
それを40年で1500兆払って財源持つわけ無いだろ
一番の問題は日本企業と労働者へって、日経の価値はインフレしても上がらない
これ他国でも高齢化で株式と年金運用頓挫する
コロナでそれがはやまった
>>49 典型的バカが言いそうなことをありがとうw
安倍になってから50兆プラス
去年-8兆でもまだ40兆以上プラス
あべちゃんのおかげ
責任を取らない、取りようがないことはやるなってことだな
無責任極まりない
磔刑でいい
>>52 超巨大な資金だから簡単に売れないだろうし
空売りなんてしないだろうw
大体個別の株を売買じゃなくて投資信託のようなもので
保有じゃなかった?
これのせいで、国民や中小企業向けの資金がたりないんでしょ?
貸付ばかりで、給付しないんでしょ?
安倍らの集団及び関連団体とその一族郎党→500世代語まで債務奴隷。
ネトウヨ→80年債務奴隷。
山口県民→50年債務奴隷。
にして払わせよう。山口県を壁で囲って安倍らとネトウヨの流刑地にしてな。
トータルで儲かってたらいいんじゃないの。
あほみたいな記事やな
日本経済は少子高齢化以前に2020-2040年出産数100万維持できても年金制はもう維持できないレベルまでいく
高齢失業その他が完全に500-1000万超える流れで、高齢化で年金持つわけ無いだろ
国家の支出は老人医療、年金、ナマポで安くて70兆円の財出だ
これってそれ以外の保険と財出に匹敵する
日本の賃金の15%がナマポや年金で経済持つわけ無いだろ
わかってることは99%
・老人医療負担を50%に引き上げる
・年金統合して一律70歳から義務化
・ナマポは7割現物支給で現金削減
こうするほか無いだろう。もう高齢化で国家の機能維持できなくなった
これはもっと前から危うかったなのに、慢心した老人が馬鹿だった
というか累積収益額の+65兆8,208億円は
配当金などのインカムゲインなのか?
それとも単なる含み益?
19年度8兆の赤字で誤魔化さずに
1月2月3月の収支公表しろや
誰が責任取るのかも発表しろ
会社の破産・株主責任を伴う民事再生がなければ最終的にはどうにかなる。
問題は国内の株より海外の株だな。あっちはその辺ドライにつぶすぞ
年金の運用に当てられるのは集めた金額の5%
あり得ないが全部パーになっても5%の損
仮に倍になっても5%の儲けしかならない
日本株は日銀やGPIFが買い支えしてきてただろ
ここが利確で売却したら日経平均はナイアガラの滝の如く急落でしょ
てことは、この赤字や収益は含み損、含み益なんじゃないの
その8兆円あれば今頃国民一人につきヒャクマンエン配れたよねw
>>71 もしバブル崩壊みたいに高値を数十年超えないなんて事態になったら年金がどうなるか考えないの?
そういうケースを全く想定してない連中が政治家やってんだよ
アベノミクスって、とんでもないことをしてくれたもんだ
まあ、これはどうしようもない
赤字額がデカすぎるが
糞不要な箱物作って金を捨てたゴミ共やその家族の財産没収して補填しよう
株を損切りして売りだした時が地獄やね
ただの豚ちゃうオークロードの災厄級や
>>79 そうだよ 元々死んだのと等しい金 全損。
>>55 黒字部分はミンス政権の時に買い入れた株
安倍政権で買い増した株は大赤字
無限ナンピンで最終的に爆益になるんだから含み損なんて関係ないわな
>>1 ウオンは基軸通貨だから刷りまくればええだけやんwww
年金支給額を減らせば
減らして収入源になった分は、コロナ対策として税金で補填すれば良い
>>78 GPIFの運用資金っていくらか検索したら
160兆円とでてきた
それが年金の5%とすると
年金総額は3200兆円になる
3200兆円とはどれくらいの金かというと
3200万円を1億人に配れる金ということだ
体感的にこんなに年金資金が潤沢にあるなら
年金保険料の値上げなんてしなくても
100年くらいは余裕だろ?
GPIFが年金全体の5%というのは嘘なんじゃないの?
年金なんて21のときに仕事やめてから一切無視してて正解だったわ
通知凄い来るけどな
小生、6月から支給されるんだけども今のコロナ騒動でも大丈夫か心配。
でも支給されなかったら収入無いんで死ぬしかないわ…
国民からかき集めた金でギャンブルすんなよと
自分で貯めるから返してほしいわ
>>6 日中貿易戦争があって煽り喰らって日本本来は下がる局面だったが
買いを増やしたからな 消費税増税のためにね
日銀も
高値の時に買いを増やしてたからね
今まで払った分は諦めるから
今後はもう年金払いたくないんだが
会社員でも拒否できないの?
>>102 むしろ徴収額値上げっしょ
今までもそうだったやん
>>101 19000の時に一番多く買い支えたという情報ってガセ?
含み益があるって言っても売却して換金出来なければ無いのと同じだろ。
含み益、含み益って言っている奴は実際売却して現金化したところを見せてくれよ。
出来るもなら今すぐにさ。
出来ないのなら含み益、含み益とか言うなよ
すぐに元に戻る
ただ含み益でても利確できんだろうけどな
損益よりも売れない事のが問題な気するけど
よく「出口が問題」っていうけど
その問題の答えは出てるの?
「安倍政権時だけ株価高値でイメージアップ」以後はマジでどうなんの?
バラで利確→下がるからできない→どんどんつぎこみ→以下ループ
この先はどうなるの?
かあちゃん必ず勝つからって
生活費を全部船券にぶっこむ男=アベ
年金20万だとして4000万人分が一瞬で消えたww
ちなみに今20〜30後半のやつらが割食らうからwwww
その頃株で運用!日経平均上げるために比率大幅に上げた安倍は割食らう時には多分死んでるからwwwwwww
本当こいつだけは絶対許さない
政府保有のアメリカ国債は売却出来ない
日銀保有の日本株式は売却出来ない
それではどうやって投資を回収するの?
もしかして、配当金と株主優待券?笑える
ところで、日銀保有の株式の株主優待券ってどのように処理しているの?国民の財産だよね?
>>106 戻るわけねぇだろ。
実経済どんだけ落ち込むと思ってんだよ才能なさ過ぎだろ
今までの運用益も合わせて計算しないと、片手落ちだろ。
減った時だけ騒いで、増えてるときは知らんぷりか? おかしいだろ。
>>1 今赤字なら株価回復したら大儲け
GPIFは種銭切れないんだから買い続けりゃいいだけ
増えても全然足らんし
地に足ついてない
最初から分かってたはず
>>111 >ところで、日銀保有の株式の株主優待券ってどのように処理しているの?国民の財産だよね?
お前、底なし沼のような馬鹿だな。株の現物を買っていると思っているのか???
ゲリゾーのやる事は全て正しくする頭のおかしいゲリサポ発動中
>>117 じゃ、自分で何も決めないで適当な株式投資ファンドを買っているわけ?
それこそ無責任じゃん
売らなきゃ利益でないと言ってるように
売らなきゃ損失は出ていない
>>120 いくら匿名の掲示板とはいえ、そこまで無知を晒さなくていいから。
だから学校で嫌われるんだよ。いつも知ったかぶりばっかりするから。
ちょっと調べればわかることを知らない癖に、偉そうにするんだから。
インサイダーで運用してるのに損するのはおかしい
ゼロサムゲームなんだから、誰かに利益与えるためにわざと赤字にしてる
>>115 回復することはない
コロナ終息するまで数年間下目
>>124 人を見る時に大事なことが
ちょっと調べれば分かることを疑うこと
>>125 インサイダーとかの問題以前でしょ
ほとんど買ってるから株価指数そのままでしか動かない
株価を支えるのに、溶かしっ放しだったからな。今回の株安は、支えきれなかっただろうし。
>>124 中身のないレスでマウント取ろうとすんな
さてはお前こそ何も知らないんじゃ?
この発言を書くときに2行目の嫌われるってのが
気になったんで、お目汚し致しました
>>124 大変失礼いたしました。私無教養ですから、申し訳ありませんが正確をご教授いただけませんか?
くそおおおおおおおおおおおお
買い増ししようと思って指値で指定したら、突然の約定
見たら「買い」「売り」になってて、安い値段で保有株を売ってしまった(ノД`)・゜・。
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' よしw安倍さぽwウサギの目をひっくり返すような
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,鮮やかなアクロバット見せてくれw
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろよく−10%で済んでるよ
しっかりした運用だわ
>>134 たまにあるね
俺は大幅に安値で買うつもりで買いに出してたら
売りで一瞬で数十万消えた
2001から前年度までで61兆円のプラスとかでしょ?
まったく問題ない。
むしろ過去当時に「年金の株投資は反対」とか言ってた人は61兆との差額を謝罪して説明するべき
>>138 でもそれって売れないから実際どうなのって数字でしょ
あと為替を考慮してない
暖かくなってコロナが落ち着いたら戻るよ
金融緩和で金が余ってるし、大統領選あるしな
含み益61兆だったのが今では含み損8兆ってことだろ?
>>139 GPIFは利確してる
買うだけなのは日銀ETF
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>136-10%だしたらヘッジファンドは解散なんだが?
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,馬鹿なのか?ファンドは解約できるが年金は解約できない
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ-10%で責任取らないなら、解約できるようにしろハゲさぽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>140 温度だけでは駄目なのはわかってる
イランの感染者が多いから
湿度は重要みたいだけど
アメリカだとどうなんだろ
>>140 仮に落ち着いたとして
予行にはなったろ
自分の子供には教えてやれよ
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>142リバランス買いで更にGPIFは買わないといけない
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,買い増ししているのが現実だアフォ
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まあ少なめの数字やな
25兆くらいかな
そして株は長期だから、、、、の言い訳
こういうことやってるせいで年金減額、支給年齢延長なんだからそりゃあ納付しない人間出てくるわ
最低限責任取る人間いなきゃダメ
>>150 確認したけど利確で儲けてるわけじゃないみたいだよ
ほとんどインカムゲインみたい
80代で月40万も年金で受け取ってる年寄りもいるし
この辺りを月10万に落とせたら、だいぶ解決すると思うんだけど
ワイの障害者年金7万円どうなってしまうん?(´・ω・`)
自民党・安倍政権の経済政策の失敗でなw
コロナウィルスパニックより前からGDP7%以上暴落!
コロナのせいにするな!
>>78 さらにググってみたら
まず高齢者に給付している年金の総額とその財源をみてみましょう。
2018年度予算で給付総額は55.1兆円(厚生年金と国民年金)です。
そのための財源の約7割(38.5兆円)は現役世代からの保険料収入で賄っています。
さらに2割強(12.7兆円)は税金(国庫負担)を投入しています。
ってことになっている
支払いに55兆円、現役世代からの保険料収入が38.5兆円
でGPIFが160兆円
その160兆円が年金総額の5%だとすると
年金総額は3200兆円もある計算になる
年金支払い金額55兆円で3200兆円を割ると58年分だぞ!
現役世代からの年金保険料を全くとらなくても
58年は現在もっている年金基金で年金支払いつづけることができる計算になる
いくらなんでも、おかしいだろ!
お前の言っている160兆円が年金として集めた金の5%ってのは、嘘だろ?
どっからその数字を出してきたんだ?いってみ?
自己責任論が好きなら年金加入も任意でいい
長生きしても早く死んでも自己責任だ
自分の金じゃないから気楽なもんだな
プラスなら報酬貰ってんだろこいつら
>>1 当面の支払いの金さえ確保できたら、保有する株価の下落は今の段階では
考えなくてもいい。
こういったものは上がることもあれば、下がることもある。
新型コロナの対応がうまくいき始めたら株価は元に戻るよ。
>>159 そういうのはポジショントークっていうんだ
>>155 そんな金額いちいち利確してたら既に株価大暴落してるよ。あくまでプラスの数字ね。
日経平均18000円でこれだけ損出すってどんだけ下手くそなのって話
この人たち報酬とか受け取る資格ないよ
>>1 GPIFの1〜3月期の運用は17兆円前後の赤字で、
さらに日銀が運用しているETF(上場投資信託)の赤字が1千億円。
日銀法ではこのETF引当金を国に納付することになっているが、
納付できない場合は国民負担となる。
従って消費増税15%も視野に入ってくるだろう。
>>169 プラスって意味では利確できないから空想の数字だね
無駄に日経強いのは、
日銀が買い支える → 年金が逃げる
このパターンやね
含み損なだけだろ。
いま投入してる金のおかげで数年後爆益だわ。
「利確はしてるから大丈夫」
「利確できない含み益だから意味がない」
「結局、出口戦略が見えないから先が不透明」
この三つの意見のどれが真実なの?
■ふざけるな! GPTFで株式購入■
庶民の年金は危険な高リスク
なぜ国家公務員年金だけが堅実運用なのか
庶民の年金は"ギャンブル"で運用しながら、国家公務員は「堅実運用」なんてどう考えてもおかしい。
年金問題に詳しいジャーナリストの岩瀬達哉氏はこう言う。
「国民からの預かり金である年金資金を株式運用するなら、国会できちんと審議し、承認を得るべきで、
厚労省が勝手に運用を判断するべきではありません。それにGPIFのような大手(機関投資家)は、
たとえ株が上がっても売るに売れない。売り始めた途端、相場が大きく下落するからです。となれば、
株を保有し続けなければならず、キャッシュを得るのは難しいでしょう」
庶民の年金は危険な高リスク
日銀ETFと GPIFという年金基金60兆円を株式市場に突っ込んでます。
そんな国は世界にはありません。
そうやって株を上げているから。
>>1 >ただGPIFは長期的な運用をしており、短期的に運用が赤字になっても直ちに年金の支給に影響は出ない。
5年後、10年後には年金の支給額が大幅にカットされます(涙)
>>183 GPIFはこれまでボロ儲けしております
今年度の損失は例外で蚊に刺された程度です
GPIFの運用益は今後も増加し続けるでしょう
たしか3/31の株価で算出するんだよな
日経18,834.16円か。見事な天井だなw
70歳就労法成立に合わせて、次は年金の開始年齢を75歳にしようと画策してるみたいね>財務省
以前から「75歳まで遅らせて受給すれば支給額増えるよ」と言い出してたのもその布石ぽい。
ちなみに開始75歳になってから、60歳で繰り上げ受給しようとした場合、90%減額となって国民年金だと
月額支給額が約6000円になる。
そして年金運用機構の運用は「目減りして無い」
一定額をキープするように出し入れしていれば完全な右肩下がりでない限り儲かる。
それ以上の恣意的運用はすべきではない。
100兆円あってもただただ2兆円ずつ切り崩して使っていけば50年で尽きる
投資して3%ずつ増やしていければ24年で倍の200兆円になる
現実的に19年程やってその伸び率で進んできてる
短期的な下落に意味はない
lud20250214230722このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585871820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【GPIF】年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く 2019年度全体でも8兆円前後の赤字 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【年金運用の赤字、過去最大に】 1〜3月期、新型コロナ株安響く
・【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★5
・【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★2
・【コロナ】「ニコン」がカメラから撤退する日…過去最悪の赤字、売上の5割が蒸発 一眼含めカメラ市場壊滅 オリンパスは去年撤退 [スタス★]
・【鉄道】近鉄グループHD「過去最大となる約601億円の赤字」…阪急阪神HD「約367億円の赤字」 [砂漠のマスカレード★]
・【何百万人もが貧困】インドGDP、4─6月期23.9%減 コロナ禍で過去最大の落ち込み [ブギー★]
・【鉄道】JR四国、赤字路線廃止も 新型コロナ続けば次期中計で
・【時事通信】新規感染21万人、過去最多 新型コロナ [爆笑ゴリラ★]
・【新型コロナ】 川崎市で新たに71人感染確認 過去最多 9日 [首都圏の虎★]
・速報 札幌市で5月9日 新型コロナウイルス 過去最多の320人超の感染確認 [どどん★]
・【岩手県】 新型コロナ 新たに15人感染確認 1日では過去最多 20日 [首都圏の虎★]
・【決算】くら寿司 半年間決算 上場以来初の最終赤字 新型コロナの影響 2020/07/09 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】全国で新型コロナ新規感染者が3103人に 一日としては過去最多 12/17 [ばーど★]
・【速報】神奈川県で226人が感染 新型コロナウイルス 過去最多 18日 [首都圏の虎★]
・【速報】新型コロナ全国で1日の感染者過去最多 4月1日以来720人超え795人 ★5 [ばーど★]
・【速報】沖縄県で100人が感染 新型コロナウイルス 過去最多 7日 ★2 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】全国の重症患者31人増え376人に 3日連続で過去最多更新 25日 [ばーど★]
・【速報】沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多 9日 ★4 [首都圏の虎★]
・【速報】沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多 9日 ★2 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】ワクチン先進国のイスラエル、新規感染者が1万1000人を超え過去最多★4 [かわる★]
・【速報】北海道で新たに36人の新型コロナ感染を確認。うち札幌市35人は過去最多。10月5日 [記憶たどり。★]
・【速報】愛知県で新たに193人の新型コロナ感染を確認。名古屋市は102人。過去最多を更新。7月31日 [記憶たどり。★]
・【コロナ】世界の新型コロナ新規感染者、過去最多に 24時間で18万3020人増加 米州で急増 21日=WHO [ごまカンパチ★]
・【速報】福岡県で新たに156人の新型コロナ感染を確認。過去最多。福岡市87人、北九州市29人、久留米市8人、他、県発表分32人。12月23日 [記憶たどり。★]
・【企業】メルカリの19年7〜12月期、最終赤字が141億円に拡大 メルペイへの先行投資がかさむ
・【7599】 IDOM、3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地 2020/07/14 [朝一から閉店までφ★]
・【外食】すかいらーくHDが赤字転落 20年12月期、来店客減少響く [砂漠のマスカレード★]
・【沖縄経済】 ゆいレール赤字転落 5年ぶり13億7987万円、債務超過は2802万円 21年3月期 [朝一から閉店までφ★]
・【経済】株主総会集中日 富士フイルム、不適切会計を陳謝 705社開催、3月期企業の3割弱で過去最低に
・【年金】株暴落でGPIF運用損 「消えた年金」は2週間で7兆円突破 ★2
・【社会】公的年金運用損失5兆円 安倍首相「短期的な評価すべきでない」
・【経済】公的年金、運用益6兆円超 プラス運用は6四半期連続 10〜12月
・H.I.S.、20年通期最終損益予想を赤字に修正 新型ウイルスで
・【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高 [PARADISE★]
・【新型コロナ】専門家会議「日本は爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえている」【大本営発表】 ★6
・新型コロナウイルスは呼吸器系のウイルスではなく、全身の血管、臓器を甚大に損壊するウイルスだと研究で明らかに Part.4
・電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★] (775)
・【ニッポン縦断コロナウィルス】都内の40代男性会社員、新型肺炎重症化 発熱後の2月10日に新幹線で愛知県に出張 ★5
・【愛知】父の死体遺棄容疑でアルバイトの51歳男逮捕 「収入が少なく年金停止恐れた」と放置
・【貧困】給料上がらない。。物価高で100円前後の「具なしカップ麺」が人気 ★4 [Gecko★]
・【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円
・【米国】ウォーレン・バフェット氏 3600億円超を慈善団体に寄付12年目で過去最大に
・【JTB】前期最終151億円の赤字に、海外子会社の減損などで
・【経済】大塚家具 9四半期ぶりに黒字転換 尚、営業利益は約14億円の赤字
・【企業】DeNA決算、501億円の赤字転落 ゲーム関連買収で減損損失
・【経済】フジテレビ激震、プライム帯に驚愕の「2.1%」を記録 超低視聴率にキー局唯一の赤字… 「振り向けばMX」状態★3
・地球最後の日までの時間を概念的に示す終末時計、過去最短の残り「100秒」に
・【ネット通販】過去最大の半額商品を用意! 平成最後の「楽天スーパーSALE」開催
・「10年後の悪夢が突然現実に」 JR西日本社長が語る巨額赤字・終電繰り上げ・3密防止システム〈AERA〉 [蚤の市★]
・【新型コロナ】春の園遊会を取りやめ
・【新型コロナ】国内の感染35人目 ★12
・新型コロナウイルス 欧州でも休校措置
・【新型コロナ】国内感染者数259人に 14日 ★2
・【速報】日産、今年度6700億円赤字見込み コロナ影響で売り上げ大幅減 ★3 [ばーど★]
・【大阪】新たに7人感染確認 新型コロナウイルス
・死去した羽田議員 新型コロナ陽性 [アリス★]
・邦人230人、ペルーで足止め 新型コロナで空港封鎖
・米西部で外出禁止令に反対する2500人集会 新型コロナ
・【米国コロナ】 24時間で3936人死亡 過去最多 [影のたけし軍団★]
・【速報】新型コロナ 東京都で新たに165人以上の感染確認
・【新型コロナ】スペインのサグラダ・ファミリア閉鎖
・新型コロナウイルス 安倍 ジャップ地獄に落ちろ★2
・【新型コロナ】さっぽろ雪まつり後に発症者急増 北海道★4
・【新型コロナ】さいたま市一転、朝鮮学校にもマスク配布へ
・【アメリカ】新型コロナの感染対策で日本の後を追うアメリカ
・【コロナ速報】世界の新型肺炎感染者、100万人に 3日
19:26:47 up 41 days, 20:30, 0 users, load average: 66.29, 90.05, 98.39
in 0.11799502372742 sec
@0.11799502372742@0b7 on 022409
|