◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★7 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585824114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/04/02(木) 19:41:54.80ID:Z0+3ErpW9
麻生太郎財務相は1日の参院決算委員会で、リーマン・ショック後の2009年に実施した一律の現金給付に触れ、「二度と同じ失敗はしたくない」と述べた。麻生氏は当時、首相だった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が策定する緊急経済対策には一律の現金給付を盛り込まない考えを示したものだ。共産党の大門実紀史氏への答弁。

 リーマン後の「定額給付金」では、全国民に1万2000円(若年者と高齢者は2万円)を配布した。これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。その上で、緊急経済対策の現金給付は「必要なところにまとめて(給付する)という方が、より効果がある」と語り、収入が減少した個人や世帯などに絞る考えを強調した。

2020年04月01日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040101191&;g=eco

★1 2020/04/01(水) 23:06:48.55
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585793575/
2名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:42:02.41ID:xLa6uiLI0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,589人 死 3,318 (?)
01 アメリカ・・・215,344人 死 5,112
02 イタリア・・・110,574人 死 13,155
03 スペイン・・・110,238人 死 10,003
04 ドイツ・・・・・77,981人 死 931
05 フランス・・・・56,989人 死 4,032
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・29,474人 死 2,352
08 スイス・・・・・18,117人 死 505
09 トルコ・・・・・15,679人 死 277
10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011
** オランダ・・・・13,614人 死 1,178

** 韓国・・・・・・・ 9,976人 死 169
** 日本・・・・・・・ 2,685人 死 71
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 

▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,508 退院472】

*東京都・・・・684人 死 16
*大阪府・・・・278人 死 2
*千葉県・・・・191人 死 1
*愛知県・・・・184人 死 19
*北海道・・・・184人 死 8
*神奈川県・・・183人 死 6
*兵庫県・・・・165人 死 11
*埼玉県・・・・104人 死 3
*福岡県・・・・・90人 死 N/A
*京都府・・・・・81人 死 N/A
*茨城県・・・・・43人 死 2
  
3名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:42:38.92ID:3n1RGqsS0
額が少なすぎるんだよ
4名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:42:55.56ID:nPqVpz7Q0
300万未満に配ればきれいに公務員富裕層除外できる
5名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:43:09.61ID:cTc63z+L0
1万で影響あるわけないだろ
6名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:43:45.40ID:mkoad4940
自民に投票しなきゃいい
7名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:43:53.02ID:pmt1spc90
知恵遅れは同じことを繰り返す()
8名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:44:02.25ID:bcdMA9JR0
現金バラマキは人気取りでしかなくて、あんま経済効果無いんだよね
低所得層と企業に金入れるだけでいいよ
9名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:44:11.20ID:hcJ0eG1i0
>>1
12000円ぽっちじゃなんに使ったかわからなくて当然やろ。
10名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:44:18.72ID:W0pu3QYQ0
>>4
年金なまぽ無職こどおじを除外できないので却下
11名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:44:23.01ID:DgPRNvWA0
社会主義経済継続
12名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:02.46ID:i8lQhcq60
>>1
馬鹿は黙ってろ
13名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:12.40ID:9RULrQww0
「世帯絞り」「申告制」で規模を分からなくさせる。政府方針にブレは一切無し。
【規模:1.5兆円】 国民全員に12,000円。←リーマンショック
    ↑↓
【規模:2兆円】 ← 「1000万世帯(全体の18%)に20万円」案 (3月25日)
【規模:13兆円】 国民全員に10万円。 ←お前らの希望
14名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:13.08ID:KB/1pQG50
1万円程度で記憶に残る使い方する訳ねえだろ
15名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:22.26ID:45LzJTfu0
額が少ないのにワケが分かってないカップラーメン400円バカ
16名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:22.95ID:JhBPlb9X0
一律にしないと時間切れで手遅れになるだろが
17名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:24.20ID:iCCDesxy0
同じ失敗したくないも、そもそも同じ状況じゃないんだが
18名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:30.93ID:xJCK5wXb0
ナマポと年金のやつらは金に困らないからいらんだろ
19名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:57.51ID:6T9eMUHP0
金額がしょぼすぎたんだよ
20名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:45:58.73ID:7efxZoSa0
うちは子供が小さかったから、空気清浄機を買ったの覚えてる。
お給料からだと贅沢品だけど、貰ったお金なら、って。

ねえちゃんと覚えてるからさ、太郎ちゃんへそ曲げないで現金か小切手給付してよ
21名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:46:05.02ID:KHVjUlB20
国連軍(戦勝国)、というかアメリカの意志だよ

日本は円刷れない
世界経済を敗戦国が支えろ

そういうことだ
22名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:46:09.50ID:yjLMfFR+0
小学生みたいな事言ってんな
根に持ってそうだしマジでこんな思考なんだろうなコイツ

安倍にしてもそうだけどガチで「文句言われたくないから何もしない」って思ってるからマジで滅びるわ
自民に投票した人は死んでくれ
23名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:46:34.86ID:iCWqo9PB0
>>1
貧乏神麻生消えろ
24名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:46:44.99ID:acrKAVTT0
12000円もらった覚えがまったくないが
25名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:46:47.92ID:nuV7fP540
単にサブプライムローンが飛んだだけのリーマン全く違う状況なのに
同じだと思い込むのが馬鹿
26名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:46:56.91ID:OI5MbOQO0
これは太郎ちゃん叩いたやつが自分に帰ってきただけやろしゃーない
27名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:47:00.69ID:xvG3flfd0
終わった・・・
毎週2万円ずつ給付で所得と考え確定申告か、それとも会社で年調させるかすればいいのに。
そうすれば高所得者・中所得者・低所得者変わらずそれに応じた税金をもどせるんだがな。
28名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:47:00.96ID:nisjz3rc0
麻生は財務省の言いなり
安倍は経産省の言いなり
29名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:47:37.02ID:ozF4M6RG0
>>1
オリンピックに遣うカネならあるが
国民に遣うカネはねぇ〜
30名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:47:50.91ID:klfo94ml0
ナマポは規定の額以上はもらえないよ
そこは厳しいよ

まあ、
毎月給付金もらってるようなもんだけど
31名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:48:26.46ID:9RULrQww0
>>24
当時、大人じゃなかったんだろ
もしくは郵送されたものを確認せず捨てるタイプ
32名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:48:28.42ID:T5W3G63L0
ぶっちゃけ現金はいらないな。どうせ酒とタバコに消える自覚あるし
33名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:48:30.79ID:72K8945C0
此れから本格的に、倒産、雇い止め、失業、内定取り消し、企業業績悪化するのにこの人は何を言ってるんですか?影響受けないのは公務員だけだから。
34名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:48:39.02ID:lP0YBt2u0
12000円は基準が厳しすぎて老人しかもらってないよ。
35名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:49:02.78ID:IWgMKTiU0
お前失敗しかしてねぇよな
36名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:49:04.73ID:R+waKJHP0
>>1
この老害、新しい失敗をするよ
37名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:49:13.51ID:zaWeZ+wy0
お前が財務大臣やってる事が既に失敗
38名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:49:45.27ID:gTl5YZ410
ここで支給しなことが失敗だということに気づかないアホ
39名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:49:52.76ID:9NEYBImk0
これは当たり前
サラリーマンと公務員、年金生活者は影響ほとんどないし
40名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:50:33.77ID:DNuTEGQB0
この嘘吐きウザ
41名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:50:42.39ID:xvG3flfd0
>>39
リーマン影響あるよw
アホ?w
42名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:50:44.50ID:X20cPiEO0
そりゃ1万2千円とか覚えてないわw せこ
43名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:50:46.64ID:ztZluL6f0
最低10万で所得制限無しにしないと
低所得がバレたら使えないとかもやめてください
44名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:50:48.55ID:oq+2PO580
前回のはあまりウケなかったからしないw
45名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:50:57.86ID:LUY9x1Bp0
そもそも麻生が政権中枢にいること自体が失敗だろ
なんで自民党下野の戦犯が未だに政権の核に据えられてんだよ
46名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:51:05.54ID:j0lrDiFs0
>>1
安倍も麻生もほんと馬鹿
目先のお金を優先するあまり、後でもっと大きなお金を損することになる
大局的で複合的な視点が皆無
47名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:51:12.31ID:iWASXEa60
ウケなかったのは金額がショボかったからだろ
1万2万を何に使ったかなんていちいち覚えてねえよ
48名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:51:22.53ID:Wv1Vy3Is0
すげー不景気だな、不況の入り口だというのに
週休5日の会社とかすでにあるわ、まじやばいぞ
49名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:51:31.72ID:sZpklujm0
リーマンのときは額が半端すぎたんじゃねえの
財源のことはあるけど効果小さいとやっても回復遅くなってしまう
50名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:51:38.59ID:3akI2xLx0
>>1
国民の為に働けない男は致仕いたせ
51名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:51:51.98ID:9NEYBImk0
>>41
個人事業主とかに比べたら大して変わらんでしょ
52名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:52:26.21ID:CLAJIb5g0
あ、そうですか
53名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:52:34.09ID:gTl5YZ410
つかリーマンショックなんて一般人には全く関係なかったから
状況がまるで違うこともわからんのか
54名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:52:41.47ID:iCCDesxy0
だから同じ失敗も何も、状況そのものが違うんだけど
55名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:52:43.50ID:T5W3G63L0
400円のカップラーメンくれ
56名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:52:52.89ID:s2aKK6Ql0
>>1
1万2千円なんて携帯一月分にランチ1回ぐらい、何使ったか覚えてないの当然だAHou!!!!
57名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:52:57.43ID:TAc8+lZa0
消費税半額にする方が印象残るよ!
58名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:53:24.31ID:TQi4PkU00
もう失敗しとるがな
59名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:53:28.98ID:4cBNkwtG0
あの時もケチったからじゃないの。
最低でも5〜6万円あれば、野党に転落する事なかったのでは。
60名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:53:32.17ID:vaJzW+IR0
何に使ったかわからないっていっても
1万2千円なんて数回分の買い物に使ったとかその程度だろ
生活費に使ったらダメなのか???
61名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:53:38.67ID:iWASXEa60
配るんじゃなくて取らないってのはやはり面倒なのかな
62上下水道民営化絶対反対
2020/04/02(木) 19:53:46.22ID:46eq4kSe0
>>1
阿呆。

それは給付金が少なすぎたからだ。
63名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:53:50.82ID:NidJgiTs0
自民、次は無いから
64名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:53:58.47ID:SfpvnIZK0
今はやるべき
65名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:54:01.28ID:V/UzDw3m0
もうこんな党に投票すんなよ。自分らは肥え太って国民からは取るだけで痛めつけてるだけじゃねえか。大増税にNHKの集金に日本国民貧乏にして少子化にしてるだけの党だぞ。
66名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:54:36.72ID:YSMxntDY0
俺たちの太郎

アキバ系は麻生閣下をずっと応援しています
麻生閣下万歳!自民党万歳!!
67名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:54:48.11ID:7qgUzepB0
前と違って今回は全然ないんだよわかれよ!
生活が困窮してんだよあほんだら!
マスクなんかガチでいらんわバーカバーカ!
68名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:54:51.70ID:sWPPM/8r0
同じ失敗を繰り返すわけだ(笑)
69名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:54:53.18ID:iWASXEa60
給付金を渋る麻生も緊急事態宣言しない安倍も本当に事態を理解してんのかって思う
70名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:54:53.77ID:hD6Ppfj90
そもそも状況が違うのに同じ結果になると?
71名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:55:03.25ID:fjUSv1Dd0
違う人が財務相だったらよかったのにね(´・ω・`)
72名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:55:16.87ID:9NEYBImk0
サラリーマンはまともな会社なら
給料そんな変わらんでしょ

これは自粛して収入ゼロやマイナスになる層に多く渡すだけ
73名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:55:19.68ID:WC1R1GpU0
民主党の子ども手当ては酷かった。
74名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:56:26.05ID:Oh+kecvM0
1万2万じゃゲーム機すら買えないぜ
75名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:56:36.30ID:FuTPPvvW0
金額がショボかったって言ってる奴らいるけど
あの頃は金額じゃなくて現金給付自体がバラマキだ人気取りだなんだって批判されてたんだよ
76名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:56:47.42ID:xvG3flfd0
>>51
個人事業主だって影響受けない奴受けない。
上場リーマンだって賞与2割カットとかすでに言い渡されている奴も多いぞ。
航空業界なんて完全アウトだし、自動車業界だって工場ストップしているのに影響受けないわけ無いでしょ。
ほぼほぼ全業界アウトw
公務員と議員や年金受給者は関係ないかもしれないけどね。
77名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:56:55.88ID:+8uBdvXj0
国賊麻生が日本を滅ぼす
78名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:57:29.77ID:hD6Ppfj90
>>60
生活費として出費してくれるんならいいんだけど、経済回復にさほど影響がなかったから貯蓄に回ったと思ってるんじゃない?
79名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:57:47.93ID:NWa0tKUs0
低所得者が受け取れるとして、役所にもらいに行くってことになったらさ、はずかしいおもいするだろうな。
お前の母ちゃん、昨日市役所行ってたけどあれ何?wてな
80名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:58:06.27ID:w8EQDU0d0
ググると2008年に支給されたって書いてあるんだけど・・・例の商品券と同じで貰った記憶ないのだが?
81名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:58:18.23ID:CBEagJdm0
日本人ってタガが外れたらリミッター外れてヤバイから耐えてる間に解決した方がいいぜ。
82名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:58:23.63ID:/Eg7P1I00
国民感情が冷静じゃないこの状況でコスパ重視を露骨にいっちゃあ駄目だなあ
83名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:58:28.95ID:RroKU4bd0
ヘリの操縦に失敗したくない
84名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:59:01.31ID:n8o0TgkP0
1万2千円で効果あるわけねぇだろ
馬鹿かよ
85名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:59:02.79ID:x7L3oE+30
月を跨いでまだ足踏みしてんのか。
改憲の盟友である麻生を用いつづけたところで、
経済対策を滞らせたら次の選挙で頭数は危ういんだけどな。
財務省は板挟みを見透かして時間稼ぎしてるんだろな。
86名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:59:06.72ID:DLuFg2SZ0
非課税世帯だけだろ10万は。
87名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 19:59:56.83ID:BdYRHqVD0
生活保護や年金生活者に渡す意味が分からん。
88名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:00:26.08ID:wtmIFbv+0
>>75
そのトラウマかなんか知らないけど、
今の状況をその当時と同じように考えて意地になってるなら政治家辞めた方がいいと思うけどね
「前に批判されたからやりません」なんて思考停止以外の何物でもない
89名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:00:48.42ID:fbmFoYit0
まさかの私怨ww
こいつも支持してるカスウヨも生きてる価値なしw
90名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:01:04.12ID:J8IDvL/L0
そもそも20年以上経済政策失敗し続けてんのに
現金給付"は"失敗だったとかウケるんだが
91名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:01:36.91ID:6dYoWrSI0
何に使ったか記憶にないやつw 利息にでも消えたんだろ
92名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:01:45.15ID:B45pD1/J0
>>10
わいをいぢめるな
家賃2ヶ月滞納しとるねん
93名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:01:56.09ID:9NEYBImk0
>>76
だから一律はしないってことでしょ
94名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:01:56.88ID:dtKDZIsP0
麻生を当選させたことが失敗だわ
95名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:02:01.53ID:vJDvAehc0
>>1
シナチョンにやらなきゃ良いだけの話だろ!
ばら撒けやオラァ!!!!!!!!
96名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:02:12.37ID:NrujcxJn0
エビデンスはあるんだな
97名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:02:23.69ID:iG5OvI9t0
金回り活性化の経済対策なのか、
選挙対策なのか、
本当に困っている人向けの対策なのか。

どれもメリットデメリットあるから、
失敗とかじゃない。
自己責任で政策を選択するだけ。
98名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:02:29.45ID:kK9jnjzR0
前は電動シェーバー買った記憶があるな
99名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:02:38.49ID:Dgq6AnWH0
>>65
二度と投票しないわ
自民の中にも良い人材がいるのは確かだけどこんなのが上に立ってる間は無理だ
100名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:13.86ID:bTn5+WUc0
効果が無いと思ってるなら出るだけの額を支給しろよ
101名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:14.79ID:lMDb6+nS0
消費税は何十年失敗してんの?
102名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:31.17ID:PZAsfnIj0
思い切って10万単位で配布すれば国民は自民党に熱狂するのにもったいない
103名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:33.63ID:gHB94vEH0
あん時の根に持って延々と給付しない言ってんだなこいつ
もう辞めろや
104名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:35.78ID:oxFsL2Ks0
前のは貰った覚えが一切ない
申告手続きが必要だと前スレで初めて知った

知らなかった人が多数、平日の手続きしかなかったのを考えたら
記憶に残らないのも当然だ

額が大きければ申告も増えるし、使い道もいろいろあるだろうに
105名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:50.00ID:NrujcxJn0
そこそこ使える施策は打ち出してるのにお肉券とかマスクとかでカモフラージュされてるよな
あまり使って欲しくないんだろうなw
106名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:54.48ID:9NEYBImk0
大して収入減らんのに文句言ってるのは意味が理解できんかもしくは乞食だろ
107名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:03:57.41ID:B45pD1/J0
>>30
ナマポ辞めようとうつ病の状態いい時に働いとるんやけど、今回の騒動で首になった。新しい仕事探しても今は厳しいと言われまくり。
108名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:04:33.30ID:MM9HjTP20
同じ失敗をしたくない
もっと大きな失敗がしたい

By A○U
109名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:05:02.85ID:Cw+/Alu3O
>>79
先月末まで使えたプレミアム商品券が生活保護世帯、住民税非課税世帯が対象だったような。申請と使うときの2回恥ずかしい思いをするな、と思ってたわ
110名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:05:37.04ID:iHIST0040
【WHO】「布製マスクはいかなる状況下であっても推奨しない」 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1585824237/

【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします★11
http://2chb.net/r/newsplus/1585717471/

【岩田健太郎】一晩たっても「夢じゃなかった」 みなさん、布マスク2枚送られてきて安心します?僕なんか不安が増す ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585807210/

【速報】首相官邸鯖落ち 日本国民怒りの凸が原因か
http://2chb.net/r/newsplus/1585800681/

【漏れなくプレゼント】菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り
http://2chb.net/r/newsplus/1585819330/

【安倍首相】「布マスク、1住所当たり2枚ずつ配布!」 ★48
http://2chb.net/r/newsplus/1585814895/

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/

百田尚樹さん、安倍の布マスク2枚配布に困惑 「これ、エイプリルフールのつもりか。もしかして全閣僚が集まって考えついたウソか?」★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1585767264/

【アベノマスク】安倍晋三の「布マスク2枚配布」、専門家会議も厚労省も無視した安倍の独断専行だった ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585824564/
111名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:05:55.16ID:lHEbAO+70
定額給付金の頃は、自己破産してて弁護士費用を分割で払ってたから、定額給付金をその費用に充ててたわ
112名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:05:57.13ID:0V0HThj20
>>87
今回は弱者救済ではなく、経済を回すことが目的だから。

この2つを混同している奴は、頭が悪い。
113名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:06:01.95ID:8lnNJBV60
飯塚幸三だけじゃない多過ぎ老人は除け
114名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:06:26.03ID:vssaoOZ70
>>79
低所得者の支援金なんて来庁より郵送が殆どだぞ。生活保護じゃあるまいし、わざわざ役所まで行くかよ
115名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:06:27.37ID:gfhVFY2a0
>>1
ウソをつけ。あの時の定額給付金は一定の効果はあったぞ。
財務省のご説明を鵜呑みにして過去の自分の政策を否定する
までに、財務省のゾンビと化してしまったのかよ麻生は。
116名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:06:27.68ID:BudN9UMX0
リーマンの時よりいろいろ抑制されて溜まってるから同じ状況でもないと思うんだよね
現金配ってみ?
117名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:07:40.47ID:iHIST0040
日本型「自粛せよ。しかし金は出さない」で人の命は守れるか。他国は「外出は控えて。代わりに一定額は保証する」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1585818653/
118名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:07:58.93ID:vssaoOZ70
>>109
子育て世帯が対象になってんだから、恥ずかしい訳無いだろ。
119名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:08:18.28ID:2g1Z/rRw0
氷河期を生み出し、年金を溶かし、増税増税で経済を落ち込ませ
さらにコロナを蔓延させた上に、庶民生活すらも支援しないって

コイツラの存在価値がまるで無いんだが。
はやくコロナで罹患してくたばれよ、いらねえからさ
120名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:08:29.31ID:adEuw2ik0
【麻生氏】
「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★7

こいううーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー老害が財務省のTOP!!

どうしょうもないわーーーーーーーーーーーーーーーーーお前の失敗は!!

漢字が読めなかったからーーーーーーーーーーーーーーー日本国民が!こいつ大丈夫と思ったんだろうが!!
121名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:08:33.24ID:o4SnzagO0
消費税率UPの強行で既に崖から落ちたのは確認済みだし
新型コロナ抜きで過去の自分を超えてる

しかも減税や一律給付の門前払いの説明で
プライマリーバランスが最優先だと遠回しに言ってる以上
コロナによる犠牲者と自殺で未曾有の地獄決定だよ
122名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:09:09.68ID:2hEpkEQ50
バラマキが票に結び付かなかったことまだ根に持って、グチグチ言ってんの?
器が小さい小物だな。普段から偉そうな事抜かしてて、このざま。
出てきた答がマスク二枚とか、コイツら国民舐めてのんの?
123名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:10:07.25ID:o4SnzagO0
>>115
全然足りないけど他にこれといった要因がない中
個人消費は上向いてたよな確か
124名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:10:09.71ID:5jRM9onr0
水道民営化やっても、窮地に金ばらまかないのかよwどんだけ日本人いじめんだこいつ
125名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:10:13.68ID:yE4FB4tO0
みぞゆうの事態だぞ!!
126名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:10:51.70ID:I2Z14HbR0
>>122
小物どころか知能指数80未満のチンパン以下が財務大臣してるんやぞ
127名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:11:29.34ID:YkRubchL0
パソナにはばら撒き、国民へはばらまけないのか
128名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:12:23.58ID:KHbwlmIa0
お小遣いレベルの金額でどう成功しろというんだ
129名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:12:46.11ID:Aa8aznY70
金をやったのにオマエら自民党(俺)に票を寄越さなかったろという恨みなんだろうな
同じ失敗をしたくないならドカンと出せばいいのにますますソッポを向かれてるんじゃん
130名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:13:18.32ID:MlXzjABY0
じゃあ経済回さない
131名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:13:31.18ID:Wp9Um6Lg0
リーマンの時は高速1000円とか、経済政策は頑張ってて、漢字か読めないとか、バー通いとかちと叩かれ過ぎてて、同情したけど。

損したよ、ホントに底無しのアホだな。
132名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:14:01.97ID:I2Z14HbR0
自公の冷酷さに今更気づいて愚痴った所でお前ら選挙にすら行かなかったんだからw
まあ・・・自己責任だろ
想像以上の経済低迷地獄が来るぞ
133名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:14:43.95ID:3m+0HFiS0
あらゆる職種で損害が出るのにとりあえず一律に給付しなければ不公平感半端ないよ
ここでケチったらアベノミクスとやらが大失敗だったと公に認めるような物だけどそれでいいのか?
134名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:14:54.87ID:Nk5c78xF0
麻生は「世の中そんなに甘くない」とか言ってたが
この状況で甘いとか甘くないとか、そんな発言する神経がもうダメだろ。
一律給付が甘い?
人が死んでる状況でか?こんな危機的状況でか?
何を言ってるのかわからん。
135名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:14:57.09ID:I2Z14HbR0
>>131
それ民主な
136名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:15:39.87ID:LCUMWA2z0
悪夢の民主党政権のツケか...
137名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:16:07.66ID:nlGzhK170
>>18
コロナで困っている奴
その前は中国人ウハウハで儲かっていたんだよね?
138名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:16:27.41ID:Uo1uUIFy0
>>1
さっさと市ね!!!
139名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:16:45.08ID:iHIST0040
【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/

百田尚樹さん、安倍の布マスク2枚配布に困惑 「これ、エイプリルフールのつもりか。もしかして全閣僚が集まって考えついたウソか?」★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1585767264/

【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
http://2chb.net/r/newsplus/1585797204/
140名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:17:24.92ID:X/8zpUmi0
リーマンと今とでは状況が違う。
小学生で低学年持ちのパートは居づらくなり先月末退社させられる世の中なんだよ。
本当に、マスクなんかより数ヵ月の安心がほしい。
141名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:17:28.33ID:kiLRH4/t0
4月後半から仕事が埋まらないなリーマンショクの時もそうだったけど自営業だと瞬殺だわ
142名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:17:37.00ID:PrpIZ+FO0
麻生さん コロナは風邪みたいなもんらしいから
年寄りに掛かってもらって減らすつもりなんだろうね
143名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:17:37.31ID:o4SnzagO0
>>135
民主は可能な箇所の無料化じゃなかった?
144名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:17:57.98ID:5h83CROo0
麻生が首相の時バラマキやったのに
次の選挙で民主党に負けたことを失敗と言ってるんだろうけど
そんな恨みがましいこと言ってる場合じゃないし
ぐずぐずしてたらバラマキもできないまま
政権から引きずり下ろされるぞ
145名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:18:02.31ID:21g4tu1l0
じゃあ失敗したたままで麻生氏最悪の人で終わるんだ

ここで大きい額現金給付をすれば麻生氏の失敗はなかった事になって
さすがだな国民を救う政治家として挽回出来るのに
146名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:18:27.09ID:I2Z14HbR0
>>136
寝言は寝て言えとw

【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★7 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
147名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:19:01.91ID:6/hnSIC00
何いってんだこいつ?
リーマンショック?いやいや次元が違うだろうと。
ウィルスによるものだろ?
同じにすんなよ。
楽観的に思ってんのはお前だけだ。
日本殺す気か?
148名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:19:05.60ID:SQ9LnaHa0
国民を救うのが仕事じゃなくて、政権の人気取りに使えるかどうかだけが安倍政権のコロナ対策なようです
149名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:19:27.96ID:v+HoNSWV0
失敗の自覚はあるのか。ならばさっさと責任取って死にさらせやクソボケジジイ
150名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:19:52.67ID:21g4tu1l0
麻生氏のせいで自民党は次ないんだな

皆んな入れるわけないし
151名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:20:55.13ID:b0YNO5eg0
1万や2万じゃ使い道覚えてねえよ。そのショボい対策で恨まれなかったんだからマシな策だったんじゃないの
152名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:03.40ID:8akpzc5z0
>>1
そらそうや
ソフトウェア会社やカウチ産業や
小売りスーパーは儲かってるんやし
153名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:16.75ID:+Lc6OVbX0
麻生さんの気持ちも分かるよ。
リーマンの時金配ったら世間にもマスゴミにもボロクソ叩かれてたからな笑

マスゴミもひどかったわ。
154名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:19.27ID:Nk5c78xF0
財務省さんよ、もういっそのこと年寄りには死んでもらった方が社会保障費削減できて財政には優しいんじゃねーかな。
財務省さん、こんな時でも財政ですか。
あんたら鬼や。世界一の債権を持つ国家が聞いてあきれますわ。
155名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:21.41ID:5jRM9onr0
水源外国売渡て何なんだよこいつ
156名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:34.18ID:BSj50HlF0
12000円で成功すると思ってたのが笑える
157名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:43.76ID:ktaRHOW50
代わりにマスクを一律配布、ってか

自民党ってバカしかいないのか? 
バカしかいないから、安倍晋三に代わる人材がいないんだね
158名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:21:55.72ID:y3bjKJgA0
そんな失敗をした経済音痴を財務大臣にするこの政権どうなってんだ?
159名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:22:08.31ID:YG6SMQvR0
ネット民はリーマンショックのとき路頭に迷った
派遣とか非正規を自己責任で笑ってたでしょ
同じ経験する人がまたでるだけでしょ
160名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:22:53.34ID:S7ZU83Dp0
じゃあ消費税一律やめて富裕層に30パーぐらい税かけろ
161名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:22:57.49ID:+YSJRGpz0
もう税金
手縫いのマスクで払うわ
162名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:23:04.00ID:hPaUNM2J0
各国との対応の差が終息後にそっくりそのまま反映される
たとえ終息後に経済対策をしたとしても
広がった差は絶対に埋まらない
緊縮財政・財政健全化と共に日本経済は世界に取り残される
163名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:23:29.31ID:+rCLEg4G0
麻生やめろ
70歳以上はいらん
164名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:23:35.17ID:o4SnzagO0
アレコレ誤魔化して世界標準な徴収を謳って
諸々の負担増を強行したのに
この有事に世界標準なケアは「甘え」だそうだからな

今回の地獄の苦しみの先に緊縮と増税の蚤の
駆除があるなら多少は生き抜く気力も出てくるが
それまでに何人死ぬのやら
165名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:23:37.66ID:ZywhCQX70
先の短い高齢者だらけの高齢化社会で
借金や赤字国債と余り言い過ぎたのも大きいだろうな
166名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:23:45.54ID:6/hnSIC00
風邪みたいなもんだって言ってたよな?
風邪で重症かしてあっという間に死んでんだけど。
志村もそうだろ、ほんの数日前まで生きてて、いきなりしんでんだぞ?
コロナは重症化したら確実に短期間に死ぬんだわ。
重症化するかはロシアンルーレットみたいに誰が重症になるかなんてわかんない、怖いわ。
167名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:23:49.42ID:21g4tu1l0
安部さんが言うけど裏でこの人いるうちはダメなんだな総理退いて
副総理でいるってことは
結局いるんだから世の中良くならない
168名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:24:15.55ID:6orwQdgP0
麻生太郎からしたらジャップは下々だからなw
169名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:24:18.34ID:3m+0HFiS0
>>152
経済は全てどこかでつながっているから回りまわって不況は連鎖し給料は下がるんやで
170名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:24:27.90ID:I2Z14HbR0
>>156
本当に麻生は知能指数80ないぞ
ちなみに知能指数80はチンパンジー
知能指数100~105が並の人間
171名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:24:54.18ID:q45NqLs50
バ〜〜カ 12000円だからだろ12万円だったら感謝するわクズ野郎が
消費税は次から次へと上げ テメエらだけは美味しい思いしやがってよ
172名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:24:58.94ID:JJkD1Rxm0
何年前の1万2千円だよw

あのな、麻生

いやもういい…怒るのに疲れた
173名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:25:27.07ID:J34TBYZe0
じゃあ何で消費増税したんだ?

アンタ言ってたよな、消費増税したら税収が減って逆効果だったって。
174名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:25:52.28ID:Dd3Dth7g0
ぶっちゃけ、給付金出したのにその後民主に負けたトラウマ(復讐とまでは言わない)だろ
175名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:25:58.02ID:kV60DaiN0
このジジイいらね
176名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:26:20.59ID:5wJkqmeS0
1万2千円って今や月の消費税分やし誰も使わないよ
177名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:26:21.80ID:n3P3r5i60
>>135
時系列くらい調べてから書けよ。
178名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:26:35.13ID:U5BoHjKe0
毎月の官房機密費、国民にバラしたら
みな激怒するだろうね。
その使い道も非公開なんだから。
179名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:26:37.71ID:aHZdS10d0
政権交代かくてい
180名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:26:40.55ID:gu3fOdLQ0
麻生も落ちぶれたな・・頭の回転は速いと思ったが・・
これまでか???
181名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:26:54.83ID:imNfQJpq0
安倍も麻生も悪夢の民主党に政権取られて自民党を下野させた原因そのものだから。そんな奴らに何回やらせても無能は永遠に無能のままって事だよ
182名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:08.71ID:5jRM9onr0
日本人はマスク2枚な。後は海外にばらまくわとか止めろ日本人虐め
183名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:26.46ID:21g4tu1l0
ほんとだ過去失敗した人が財務やってるなんて
それも良くなるようにせずまた失敗してる
なんでいるんだおかしい
184名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:27.01ID:hPaUNM2J0
終息後の世界経済はどの国も内需にシフトし国内企業の保護に向かう
財務省が頼みにしてた外貨取得による財政健全化は見込めないどころか
米国からの外圧は更に厳しくなる
同じ失敗どころか立て直す市場はもう日本には残らない
マジで逝ってくれアホウ
185名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:34.54ID:5ekQg6fI0
民主党の悪夢を思い出せ。何もしなかったよ。今は全然マシでしょ?
186名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:39.19ID:E1je3O7e0
もうやだ韓国人になりたい
187名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:42.43ID:bpDdeRk/0
記憶に残らない 麻生の晩飯一食にもみたないかねまいてもそりゃ忘れられるだけ。


国会議員の給料+移動通信費合わせた額 1か月分ばらまけば効果出るんじゃね。
188名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:47.17ID:8Aj0RRCL0
消費税上げて景気の腰を叩き折るっていう大失敗は、何度も何度も繰り返しているのになあ・・・
189名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:27:52.99ID:JJkD1Rxm0
>>170
あれでしょ?
知能指数80って確か自分で衣服の脱ぎ着出来ないんでしょ?多分麻生そうだよね

>>180
頭の回転はやい?
マスクに続くガバメントジョーク第二弾?
190名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:28:44.03ID:gfciZ83i0
ちゃんと対策しないと教科書レベルの大きな失敗になるぞ
191名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:28:55.03ID:2BvSRUu/0
>>155
それな。
清潔な水が日本は豊富ってのもあるのな
それを海外に売り渡した国賊せいけんだよな。
他にも法律改悪で日本を売り渡してんだよな。
マジで潰れろよゴミ政権
192名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:01.20ID:Nk5c78xF0
国民に対する危機的状況の給付を「世の中甘くない」とか言う奴らが対策してるんだから
乗り切れるものも乗り切れないわな。
どういう立場でモノ言ってんだよ麻生。国民の方むいてないことだけはハッキリわかったわ。
193名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:08.70ID:n5Mv3srM0
>>180
君、自信満々に断言する人を頭が良いと思ってない?
194名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:20.15ID:afnA7jSd0
新たな失敗が増えたね
195名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:28.90ID:G8FHBqmO0
桁が違うんだよひょっとこ
カップ麺1000円と言う馬鹿の理論だと11と消費税で3食カップ麺でも4日もたない金で何ができるんだ?
196名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:40.11ID:f8EaGmSj0
ただケチなだけ
死にそうになって初めて気づくだろうな
こういう馬鹿は老害
とりあえず安倍より麻生からコロナでコロッと逝ってほしいわ
197名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:51.74ID:YB9VyDV20
いいからよこせや!
198名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:29:53.28ID:ZGL0t9760
>>1
前とは状況が違う。貯蓄してる余裕はないよ。
199名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:30:04.56ID:3l4ojWES0
>>185
いい加減現実に目覚めろ安倍麻生は間違いなく民主党レベルかそれ以下だ
200名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:30:15.68ID:iipLYjCj0
あんた平民の気持ち理解できねぇだろ
201名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:30:22.66ID:5jRM9onr0
シナチョンというよりカバール(グローバリスト)志向なんだよなこいつ
202名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:30:39.96ID:y7Rdr/v6O
>>192
水を差すのも何だが今更気付くの遅くね?
こいつが総理の時に一度政権与党が終わった時点でわかってたことだと思うが
203名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:30:43.38ID:2kFhImgu0
先ずその失敗とやらの責任取ってから言えよ・・・
204名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:31:04.28ID:33l12Mtk0
>>134
下々の者たちに恵んでやってるという認識なんだろ
テメェの金でもないのに
205名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:31:30.56ID:c6JsZAic0
>>66しね!キチガイ!!
コイツと、財務省が、全ての癌!!

コイツさえいなければ、今頃、金が
配られてるのに!!

無能の極み!!
206名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:31:41.60ID:CnwIUS8j0
皆にバラ撒くほどもう金ないんだろ(´・ω・`)
207名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:31:43.53ID:w1IV3msX0
2万ぽっちじゃそら失敗もする。
局所的な金融危機と全体的な実体経済の停止の違いがあるのもわかってない。
こいつもかなり地頭悪い。
208名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:02.69ID:vAhwfL8m0
政権自体失敗じゃん
209名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:06.07ID:LrJoJsTz0
>>8
頭わるすぎ
210名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:22.08ID:/uteyWxj0
まだただの風邪とかおもってんのかね?
ど阿呆は
211名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:26.82ID:5iAlawcd0
12千円なら経済回らんわ…
アホと違うか??
1人100万円くらい渡してデータ取れや
212名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:29.93ID:T7JZQOtH0
麻生
「おまえらマスク2枚でがまんしろ」
213名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:47.76ID:UOz2Wlcm0
>>185
思い出したら言うほど悪くなかったと気づいた
214名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:32:52.53ID:J34TBYZe0
>97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
>1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
>ところが世の中は「えっ」って話になって、所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
>結果として増収したのは・・どうなったかと言えば、41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
>で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
>5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
>あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
>従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ・・
同じ失敗したくないだ?ふざけんな!
215名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:33:07.78ID:lTmIVGDF0
ふざけんなよ当時とは違うだろ
いいから給付しろ!
216名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:33:11.72ID:FNIarZ7m0
もうすぐ飲食店居酒屋等で働いてた人々が一斉失職するだろ。

小細工せず、大きなことやった方がいいよ。

外国人留学生で飲食店でバイトしてた連中も一気に生活費を失うだろう。帰国させた方がいい
217名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:33:15.00ID:hrQ2LD++0
>>203
責任は全て民主党に押し付け済。民主党で回復した分は安倍政権の手柄として回収済。
218名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:33:52.60ID:Rn6xaGv90
一万二千円で失敗はねーだろ
早く辞めてくれよ頼むから
219名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:34:00.48ID:hPaUNM2J0
日本を経済的に廃墟にし
外資が企業や土地を安く買い漁る
それがジミン左派の描く未来なら
アホウの判断は正しい
つまりコイツはテロリスト
220名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:34:10.80ID:Njwrradr0
本当はやりたくないんよ
でも公明党が言うからやるんよなきっと
個人的に妥協の産物だと思っている
221名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:34:12.66ID:6FL1O0gB0
アホか賢いのかどっちなんだ?
1万2千円では夢を買えない。
222名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:34:30.13ID:Xnpsow9S0
このろうがいしね
223名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:34:43.60ID:o4SnzagO0
>>206
あえてこう言うが「たったの12兆」だからな
しかも10万出したとしても2ヶ月、3ヶ月となれば全然足りないし
224名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:35:05.39ID:V5bR6H5w0
そもそもその前に小渕がやった時には大きな成果があったんだよ
で、麻生が真似たけど、額が少なくてほとんど意味なし。
で、バラマキ批判を受けたわけだ

つまり、タイミングと規模によって全く効果が変わるものな訳
225名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:35:07.03ID:cH7cpqiu0
>>9
責められたのは金額じゃないんだよな
票を金で買ったと騒がれた
226名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:35:12.55ID:Qy9YKaVM0
給付すりゃしたで叩かれるし しなきゃしないで叩かれるw
227名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:35:27.95ID:aHZdS10d0
マスク2枚

今年の流行語大賞決まりだや、安倍さん
麻生さん

おめでとう
228名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:35:36.39ID:KT0QDRFS0
>>156
当時の貨幣価値でも12000円って牛丼並一か月分だからな…w
昼飯一か月分ういたわー!すっげー経済まわってるわー!と思えるなら真性のガガイ
(なお当時から口曲がりアホウは数千〜万単位の料亭通いだった模様)
229名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:35:53.29ID:3m+0HFiS0
>>192
国民はただ金が欲しくて物乞いしてるわけじゃないのにな
経済がストップする危機的状況の中で安心を担保して貰いたいしそれが政府の仕事だろうと
230名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:36:10.93ID:I2Z14HbR0
>>177
悪い悪い
231名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:36:43.46ID:I2Z14HbR0
>>179
公明党も潰さな意味ないぞ
232名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:36:45.76ID:PJsNKD0T0
そもそも一万二千円が足りなかったんだろ
ショボくて誰も反応しなかったんだろ
いまのマスク2枚と同じなんだよ
お前にはがっかりだよ
233名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:37:10.91ID:Zsp3HQRf0
貯金してもしょうがねえよとか

言う奴がいるからだよ
234名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:37:13.39ID:VLdhx+Jx0
1人10万の支給は、現状の経済の下支えになる
経済崩壊の回避の盾になり、効果はある
235名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:37:52.36ID:72IvwaQC0
そんな事より、消費税減税しろよ。
リーマン級の経済危機ならば、増税しなかったはずだろ。
236名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:37:54.70ID:KT0QDRFS0
>>226
給付して叩かれた方が擁護ファンネルも増えてむしろ攻勢にでられる可能性があったんだけどな
アベベとそのお仲間(官僚)は常に最悪手しか選べないって縛りでリアルSLGでもやってんのかね
237名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:38:14.01ID:AcX74AXE0
とにかく子供いる富裕層以外の世帯に給付して差し上げろ…
ここで助けなきゃますます出生率下がるぞ。
238名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:38:15.27ID:X1xfLoG70
山本太郎の場合
一人当たり20万円無条件で配ります
全部の職業の補償をします
消費税を時限的に0に下げます。

日本には無限のお金があります(笑)
239名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:38:46.27ID:cH7cpqiu0
>>236
政権とられたことやるわけ無いだろ
240名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:38:59.54ID:04kHf40o0
だからなんでこいつ自腹切って失敗した的な言いようになってるわけ?









 
241名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:39:30.91ID:I2Z14HbR0
>>181
ようやく気づいた?
民主はまだ心があるよ
242名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:39:39.56ID:wTIITCgS0
海外へは何十兆円も捨ててくるのに自国民には1円も出したくない
お前らは誰の為の政治家なんだ?
どこの国の為の政治家なんだ?
243名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:40:22.19ID:AcX74AXE0
そもそも雇用維持できなくなってる企業に本年中だけでも耐えられるような措置しろ。
ただし雇用維持が条件な。
せっかくとった人材切りたいわけないやろ。

無能で干されたやつはしらん。
甘ったれてた自分を恨め。
244名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:40:27.50ID:ie2+28Z60
賃金保証だけでいいよ
やばいやつは生活保護使えばいい
245名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:40:56.91ID:KT0QDRFS0
>>239
ランサーズはだからバカだと言われてることに気づけないか?
お前の脳内は常に同じ状況のリプレイゲーしかできないのか?
時と場合で同じ選択でも結果は天地ほどもかわるって知らないのか?
そりゃまあランサーズって最底辺が集うバイトだから無知なんだろうけどな…
246名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:40:57.38ID:gM/2z9cX0
これがただの風邪か?
247名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:41:14.92ID:NCfTawNr0
ほんまこんなの議員にしてやったの失敗だったよな・・・いつまでこんな失敗作を当選繰り返させるんだ
248名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:41:45.65ID:AHxKwnwt0
収束した際の景気刺激策が欲しいよね。住宅取得とかエコカーとかやりやすいものでもいいけど…やっぱり消費税かな
249名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:41:47.98ID:hPaUNM2J0
現金が必要なら株を現金化しろと間接的に言ってるんだよ
このアホウは
250名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:41:59.24ID:cH7cpqiu0
>>245
まだランサーズとか言ってるのか
251名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:41:58.92ID:iHIST0040
【菅官房長官】布マスク全戸配布「政府内のマスクチームで決定した。スピード感重視」
http://2chb.net/r/newsplus/1585826420/

百田尚樹さん、安倍の布マスク2枚配布に困惑 「これ、エイプリルフールのつもりか。もしかして全閣僚が集まって考えついたウソか?」★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1585767264/

【アベノマスク】安倍晋三の「布マスク2枚配布」、専門家会議も厚労省も無視した安倍の独断専行だった ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1585825953/

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/
252名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:43:08.85ID:Pqr6g6mL0
結局はマスコミがほめなかったからw
253名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:43:17.18ID:He2+F5ea0
まあコロナの影響を大して受けてないような
人もずっと多いからね。多額の現金を配ると
それだけ貯金に回るだけ。
254名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:44:26.73ID:uX6juM8d0
>>1
リーマンショックでも失敗し
今回も状況読み間違えて失敗するんですね?
255名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:44:51.28ID:0ClGTe+70
どうせ糞面倒くせー手続きやらで貰えるのに数週間とかかかるんだろうなぁ
あー、日本を蝕む永田町と霞ヶ関に巣食う害虫ども全滅しねーかな
256名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:45:13.22ID:0L6WaZ2l0
“経済対策”なのだから、経済を動かす民間を助けなければならない。
まずはガス抜きで国会議員の給料を50%カット。
公務員にボーナスなんて景気が回復するまで全額カット。
そもそも滅私奉公の精神が公務員の鑑なのにボーナスっていうのが意味不明。
ボーナスって営利を求める企業の、税金対策と従業員のモチベーションを上げるためにやるもので公務員がもらうのが当たり前ってのがおかしい。
倒産などのリスクが無いのだからこんな非常時くらい滅私奉公しろってんだ。
257名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:46:16.34ID:Gv1ek3Jv0
>>1
都合のいいときは成功、都合の悪いときは失敗

今の自民党って、田中角栄とか金丸の頃より信用できない
258名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:46:36.49ID:Tc6wcu7m0
一人10万×5人で50万もらえたら、20万ちょいの洗濯機買いたいと嫁が言っているよ
259名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:47:14.18ID:d39B7R9D0
現金給付というか、給与保障だけでいいんだが。
260名無さん@1周年
2020/04/02(木) 20:47:46.40ID:y6e2jhQ90
だから失言で何度も何度も失敗してるだろ。
261名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:49:01.03ID:m09on6BP0
まぁMMTだっけ?今は社会実験の真っ最中な感じだわ 

ちゃんとスーパーとかドラッグストアとか、物流・介護・医療従事者を大事にするんやで? 
ちゃんと地に足付けて働いてる人間を敬うんや 

それ以外は品出し、手伝わせろ
262名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:49:22.24ID:47HS8OuE0
絞るなら1世帯あたり100万円、全員なら1人あたり50万円とか思い切った額を配ってみれば
必ず効果は出るし、皆もずっと覚えてるのに、数万とか中途半端はいかんよ
263名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:49:22.26ID:H9NRJabY0
ズレてるよね。

仕事休まされて、目の前の家賃、光熱費、食費、ローン支払いで精一杯なのに、記憶に残る買い物なんか出来るかよ。
アホか。
264名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:49:28.22ID:Kb6e+Xyl0
株式による減損を見送りって、相当評判悪いよ。粉飾決算容認かよってまで言われている。
これ麻生さんの判断?
麻生さんは支持してるけど、経済含めて実力ないんじゃないの?って思わせる事が多いよ。
財務省も抑え込めてないで、やられっぱなしだし。
265名無し
2020/04/02(木) 20:49:47.27ID:TTZqyvv60
今回の件で収入が増えた世帯があるのか?
ごちゃごちゃ言わずに、日本人の全世帯に一律でさっさと支給しろよ!
266名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:50:00.87ID:pa2keoh20
もうしてるよ
267名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:50:23.64ID:m09on6BP0
国会こそテレワークにしないか? 
ロビー活動に振り回されないぞ〜♪
268名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:51:22.62ID:DLuFg2SZ0
選挙もスマホで出来ればいいのに
269名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:52:20.13ID:YWeDvhbZ0
リーマンショック→麻生太郎失敗
コロナウイルス→麻生太郎大失敗

こうなること想像できないのねぇ
阿呆太郎さんw
270名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:52:29.17ID:Zh/E63gG0
そんでいつ給付してくれるんだ
引き延ばして有耶無耶にして無かったことになりそう
271名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:53:35.98ID:txUuJmHw0
>>134

麻生は自分の金だと思ってるんだ。
90歳近くになるんだぞ。
これだから老害は。
国民の大部分は貯蓄すると思ってるらしいしね。

国民全員で麻生に土下座してお願いするしかない
272名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:54:15.90ID:OG7410P80
安倍も麻生も今すぐ辞めろ
日本の癌
273名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:54:52.26ID:YWeDvhbZ0
>>268
海外でネット投票増えてるけど
日本では寝た子を起こすから
ネット投票させないんだよね
ジジババ創価の票なので
自民公明は投票上がると困る
274名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:55:12.25ID:EaFHboYY0
経済的にすりつぶしてもうちらは知らん だろうなぁ
275名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:55:19.20ID:JYn/MCpa0
麻生ケチ太郎
276名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:55:50.79ID:1WH7v87r0
>>1
失敗したのは金額だマヌケ!
たかだか1万で覚えてる奴いるわけねえだろマヌケ!
277名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:56:00.66ID:zy875wlm0
貰ってないが
12000円程度で偉そうに
278名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:56:39.54ID:O7WX+Jyh0
たかだか1万でガッツリ記憶に残るようなもの買えるのか?頭どうなってんだ??
279名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:56:40.03ID:HqBfngA20
>>272
選挙で落とせよ
能無し
280名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:56:46.43ID:txUuJmHw0
>>28

財務省の言いなりって・・・こんな人まだいるんだ

麻生一人が決めてるんだよ。このジジイ一人が決定権もってるんだ

麻生の気分で決まる。日本国民の命を麻生が握ってるんだよ。

この90歳近いジジイ一人の意見でな。
281名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:56:50.76ID:7qOu58F80
経済対策も大事だが、まず感染を拡大しないために出来ることをやれよ
経済なんかそのあとに付いてくるだろ
282名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:57:19.80ID:CVFtZlVK0
つか貰ったとして毎月じゃなく一回限定なの?
283名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:57:32.19ID:3m+0HFiS0
>>256
現金給付を渋るような貧しい国になっているのなら
国会議員や公務員の給料が大幅カットされなきゃ道理が合わんわな
284名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:58:10.62ID:1uCcCD5Q0
財務省のプレミアム商品券なんて全然ダメだったじゃん

お前はいいからだまってろ!!
285名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:58:14.89ID:MeNAbjHZ0
みんなで首相官邸ホームページに
ガンガン意見書こうぜ
286名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:58:40.01ID:DUHkJVj10
>>283
全くその通り
こいつらの無関心はまさに国賊だ
287名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:59:04.73ID:MYuohQL+O
違う失敗をしたいの?
288名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:59:07.81ID:eyutdFhC0
>>4
本物の裕福な奴らは、そやのレンジにいるんだよバカ。本当に苦しいのは世帯収入で500から1500万くらいの奴。
289名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 20:59:25.71ID:YkI2BfpK0
今回は前回と性格が違うから、制限なしで配った方がいいよ、下手したら派遣村を超える失業者が溢れる
290名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:00:24.88ID:YBTdRxk20
十万なら記憶に残る
はず
291名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:00:57.98ID:F8ojOOTl0
広く浅くが受けなかったんなら狭く多くしようというのは分かるけど
多分妬みで逆に悪い印象を残すことになると思うわ
292名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:01:50.63ID:WteE3cXC0
何でこんなやつがいまだに政権の中枢にいるんだよ
293名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:02:22.33ID:iHIST0040
マスク2枚よりこっちの方が重大。「あの時俺を褒めなかったから金を配らん」って言ってるわけでしょ。私怨だよこれ

リーマン後の定額給付金では、全国民に1万2000円を配布した。これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った
https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1245457351865319424?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:03:19.80ID:gu3fOdLQ0
リーマンショックの現金給付は賛否はあったが、後にそこそこ評価はあったはず。
しかしリーマンショックから麻生は屁理屈になったよな。
で現在はただ、財務大臣の器ではあらず・・隠居しな?
高速道路無料とか経済の循環を考えていたが、NO2だからか?
現金給付はNO 消費税減税もNO
295名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:04:57.80ID:dFkJx2nR0
>>1
原案は細川総理から出た 当初 一律7万円でという話だったはず
296名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:05:21.72ID:A2nh9nLP0
いいんじゃないか?
麻生はほくそ笑み、国民は恨みを増す
また麻生はほくそ笑む
297名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:05:33.50ID:uguaCMk+0
2009年の給付金はebayで外人からレコード買う資金に使わせて
もらいました
298名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:05:56.60ID:txUuJmHw0
>>294

90歳ジジイ一人でここまで決定権あるのもおかしいと思うけどな。
299名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:06:05.18ID:3qtLTUq60
今回の現金給付に求められてるのは自粛で困窮してる人への救済であって景気刺激策じゃないんだけどな
このおじいちゃん大丈夫かいな
300名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:06:50.01ID:QUJCeR0m0
現金給付は生活支援のためのもの
それを経済活性化の観点からしか捉えていない
この人の脳内には国民がいない
301名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:07:15.42ID:kfgusSqb0
麻生はマジで老害だな。
こいつの妄想に近い誤った判断で、どれだけの国民が吊ることになるのやら。
302名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:07:20.38ID:d6bu+FSp0
1.2万程度でどんな効果期待してたんだ
303名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:07:24.93ID:E4RKotJ00
2008年 7-9月期  ▲1.7%(▲6.8%)   ←  8月:リーマンショック
     10-12月期 ▲3.0%(▲12%)   ← 10月:給付金政策発表
2009年 1-3月期  ▲3.2%(▲12.8%)  ← 3月:給付金実施
      4-6月期   0.7% (2.8%)

給付した次の四半期ではプラスになっているから、効果あったんじゃないの?
304名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:07:53.70ID:iHIST0040
今の政府が金を出したがらないのは麻生政権時代に定額給付金をメディアと国民が批判したせいと言う愉快な人が見えたんですが、経済振興に12000円なんてしみったれた金額を示して叩かれたのがトラウマになって国民の生死に関わる金が出せない政治家が実在するなら辞めるしかないのでは。
https://twitter.com/hakoiribox/status/1245337350516772865?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:08:16.16ID:txUuJmHw0
>>301

問題は麻生に意見できる人が財務省にいない事が問題なんだ
財務省の意見が麻生の意見なのかもしれんが。
306名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:08:19.46ID:9jCs9K5d0
俺もらってないよ
307名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:08:38.57ID:Q1WNKYrv0
308名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:11:05.38ID:T9GyQVJT0
こいつもういいよ、もう使い物にならない
信念も心もないただのガラクタ
この世から消えてくれ
ちゃんともの考える若い議員に道を譲れ
309名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:11:31.72ID:52YSbGrA0
>>253
10万程度生活費で消えるだろ
光熱費や食糧費かからないやついるんかよ?
どーやって貯金に回すんだよどアホ
310名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:11:46.33ID:DLuFg2SZ0
俺が総理だったら間違いなくお前らに300万を秒で配ってるわ
311名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:13:55.01ID:txUuJmHw0
>>309

麻生達政治家の年収は2000万越えてるんだぞ
俺たち貧民層の生活なんて理解出来るわけ無いだろ。

90歳近いジジイだぞ。
312名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:14:10.00ID:69Ykw8H00
お前らの麻生
313名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:14:10.74ID:n8/pj1c00
ここで、どーんと給付したら、次の選挙も
314名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:14:29.31ID:6dYoWrSI0
1万を笑うものは1万に泣くって言うからなあ
315名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:16:14.09ID:+usRVnyo0
同じ失敗にならぬよう、きちんとした金額を給付しろっつーの
316名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:16:20.02ID:rBS1gpb20
おまえら無職はもう貰えないんだからあきらめろw
317名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:16:34.86ID:I15XSx6g0
ようするに1万配ってウケなかったからすねて意固地になってるのか
いやホントお爺ちゃん勘弁してくれよ
318名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:17:01.48ID:xPyK6puw0
リーマンショックと同じと考えている時点で馬鹿
前回は単なる金融不安
金融市場にマネーをジャブジャブ供給すればそれで収まった
319名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:17:50.16ID:W0CpeckB0
>>317
なるほど、今度はおだてればいいんだ
320名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:18:36.88ID:txUuJmHw0
>>317

麻生の孫とかが説得したらコロっと考え変わるぞ。
すぐ給付金出ると思う
321名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:19:38.54ID:tBH5TOUE0
>>1
>何に使ったか誰も覚えていない。

悪魔の証明なのだろうか

どのようなシステムで意思決定しているのだろうか
322名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:23:31.02ID:aHZdS10d0
早よ支援しろ遅すぎる、今必要なんだよ1ヶ月、2ヶ月後ではないぞ、マスク2枚に時間割きやがって低脳共が
323名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:24:32.88ID:iHIST0040
■【日本すげー!】ケタ違い!GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという比較で断トツの数字 IMF
http://2chb.net/r/newsplus/1585828364/
324名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:27:13.80ID:J1B+Wlio0
元々は国民から集めた、つまり預かってるお金を自分達のモノと思ってるよな政治家って。
325名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:27:30.69ID:YG6SMQvR0
麻生さんってイケメンだし育ちが良くて上品だし気前がいいよね
326名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:27:32.37ID:od56PXkN0
マスクに現金付けたら良いだけじゃん
ポスト投函で良いだろ
327名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:27:40.12ID:dWXI+eom0
同じ失敗って、お前が議員やってること自体が失敗なんだよジジイ
328名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:29:09.77ID:nCq4hUy40
同じ失敗をしないために今すぐ議員辞職しましょうね
329名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:30:26.98ID:oTPeUam/0
今まで失敗しかしてないがなに言ってるの?
330名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:32:44.36ID:s4ara6oR0
旧正月の受け入れから期待してねーよ
331名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:35:12.29ID:9L+0kV4k0
先ず医療体制を整えることにカネを使えよと。
宿泊業と飲食業の人員を一気に投入するためにカネをばら撒けと。
332名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:36:17.03ID:DLuFg2SZ0
無職もフリーランスって自己申告すればもらえるぞ
後は非課税世帯な
333名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:37:52.28ID:9L+0kV4k0
メーカーの工場にはマスク、防護服、消毒液、人工呼吸機などの製造にシフトさせるためのカネを撒け。
334名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:38:38.86ID:M/zx024Z0
無職者が、今から少しだけバイトしたらどうなる?
335名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:41:46.35ID:jKwbILnR0
あかんわ麻生さん
一律にしないと自民党惨敗だね
だからといって野党はあり得ないけど
つまり新党だね
336名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:42:24.86ID:oQpuLj4P0
>>53
ほんとこれ
337名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:42:36.62ID:VLY9kYOq0
やまだかつてない安倍
338名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:42:48.27ID:9L+0kV4k0
給付金とか、ただ休んでるヤツに撒くだけで、意味がない。
カネが入ってくるなら、マスク工場ぐらい働きに行くだろ。
ホント、マジで、日本のアホタレは経済を分かってない。
339名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:43:51.44ID:jKwbILnR0
しかしマスクの件もそうだけど
官僚のレベル低下が酷いよ
まともな教育されてないの?
340名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:43:56.73ID:M/zx024Z0
マスク2枚、配布決定したのは本当に驚いた
50億円がパーだ
341名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:44:09.83ID:KZn4fuGr0
エコカー補助金あるんか?
342名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:45:56.26ID:9L+0kV4k0
今頃、ホテルを借り上げるとか言ってんだよ。
バッカジャネーノかと。
ダイプリの時にキチンとシステムを確立させとけば、
このような混乱は起こらなかった。
ホント、マジで、バカタレは声だけは大きいんだよ、
ランサーズは脳がおかしい。
343名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:46:53.05ID:gj0NVQUQ0
こんな時こそ盛り込んであげたいとか言えないのか
344名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:47:58.92ID:Op41vfl00
要するに、税金を還流「してやったオレサマへの感謝」がないから二度とやってやらねェ、ということだね
345名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:49:16.68ID:3qLNbEp20
>>339
まともな神経を持った官僚はとっくにやめてるから・・・
今はもう頭おかしいのしかいない
346名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:50:01.04ID:yQ8EuISC0
不要なアベノマスクに税金215億だって
本気でヤバイわ
347名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:50:04.93ID:Tdvi8T6e0
明日 貧乏人に500万円ばらまけや
348名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:50:49.31ID:/4vOFzMW0
財務省は国民には1円も使いたくない
でも、4月の確定申告では税金フルに取りたい
349名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:51:16.87ID:csVLXidb0
ん?失敗だったって認めたのか
当時は効果があった成功したとか言ってなかったか?
350名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:51:22.87ID:C6dcEaYz0
次の選挙NHKに入れてやる
351名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:51:41.18ID:k9JuOEKc0
>>1
あの時のパヨクの批判のせいで失敗扱いでもう実施されない訳だ
パヨクは本当にゴミ
352名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:52:03.84ID:jCIAgJcW0
いやいや、いつも失敗してるやんw
353名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:52:11.19ID:V0oQIH4F0
IQ高い人が政治家になってくれればいいのにな
二世とかコネとかいらないから
354名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:53:29.36ID:9L+0kV4k0
カネは刷ればいいだけ。
税金で取る分を考慮して日銀が撒いてるだけなのだよ。
税金は自分のカネだと勘違いして育てられてしまっている国民が多すぎる。
教育の失敗だな。
355名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:53:41.98ID:M/zx024Z0
>>353
安倍も麻生も東大卒だ
信じられないかもしれんが
356名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:54:58.32ID:M/zx024Z0
世の中、低所得者のほうが多いんだから
低所得者に多く行き渡るようにすれば、批判が少なくなる
選挙も有利になる

それが分かっていないっていうのがヤバい
357名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:56:17.80ID:+S1Bv18w0
その1万2千円をもらった記憶がない
358名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:57:04.99ID:ytTixHlB0
>>288
どういう理屈だそれ
359名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:58:15.23ID:erBdlJxS0
いやお前がまた国の中枢にいること自体が「同じ失敗」だよ
360名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:58:41.27ID:4u1ZVcd90
全部滞納してた税金にもってかれたわ
361名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:59:09.85ID:iHIST0040
安倍晋三「戦後経験したことのない国難ともいえる状況」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1585827382/
362名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:59:10.93ID:8hx8IZG40
公務員と生保には支給しなくいでほしい
363名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:59:27.02ID:Td+eCKK60
民主党に政権取られた時の総理は誰だったかな
同じ失敗をしてるのは麻生自身じゃないかなw
364名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 21:59:59.82ID:ZzTkFxMQ0
麻生は一刻も早く感染して死ね
もう十分生きただろ爺さん
365名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:00:30.11ID:s/oConu50
こういう事態の時は庶民の実情をわかっていない奴は無能だな
366名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:00:58.06ID:2tVD3M920
定額給付金が効果無かったってマスゴミがプロパガンダしまくったからやろ
規模は十分じゃなかったけど、それを邪魔したのは財務省と白川やろが
恨む方向性間違ってるぞ
367名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:01:29.24ID:iHIST0040
【日本すげー!】ケタ違い!GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという比較で断トツの数字 IMF ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585831948/
368名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:01:43.39ID:ZzTkFxMQ0
>>365
どういう事態のときも無能だったんだが
もしかして自民党に入れて悪夢のミンスガーとか言ってたネトウヨか?
369名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:01:56.85ID:pbiLPsh00
>>1
スピードが必要な時に一律にしない理由が過去にやって「受けなかった」から

だから阿呆って陰口叩かれるんだよ阿呆さん
370名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:02:21.06ID:xZrbPFdX0
受ける受けないではなくて、実際に効果がどうだったのかで考えてほしいのだが
371名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:03:11.51ID:RL3ziqkd0
成功体験じゃなく失敗体験に憑りつかれてるのか…。
麻生のリーマン時は有効な手立てが打てない無策からの現金給付だったが
今回のは経済停滞による苦境なんだから 第一弾として当座の資金を配っちまえば
それこそ世間一般は多少落ち着くんだからさっさとやれや!
372名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:03:45.90ID:m0KGf4JL0
>>1
麻生や自民党はまたわざと効果の出ない範囲で金をばらまくだろw

金をばらまいただけで景気がよくなることを世間が気づいたら
普段の自民党の無駄遣いが政権運営を頑張ってる振りをしているだけだってことが
バレてしまうからなw
373名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:04:09.25ID:yACwBzmx0
悪夢の民主党政権のせいだ!
374名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:06:33.92ID:rkesSJ8v0
新藤がデジタルで配布を考えてるって言ってたけど、マイナンバー来るか!?
375名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:08:52.87ID:iHIST0040
首相が身内にバラ撒き。予算不足で新型肺炎に殺される日本国民
https://www.mag2.com/p/news/442666

【絶 望】安倍政権になってから予備費が大幅に削られていた 首相が身内にバラ撒き、予算不足で新型肺炎に殺される日本国民
http://2chb.net/r/newsplus/1583241717/
376名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:10:03.87ID:SNLfYL3I0
まぁ前回は3割しか市場に戻らなかったから考えるよね!
老後2000万いるなんて言うから誰も使わない
377名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:14:30.22ID:EGsLqObN0
麻生「俺様への感謝がなくてムカついたんじゃボケw」
378名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:14:31.17ID:s3Zs+/kv0
国民の税金は、庶民に全く還元せず
お前の麻生グループの利権ばかりだな

ユダヤ企業とも癒着して、国難も食い物にする
祖父の時代から、朝鮮カルト・ユダヤ・CIA・アメリカの犬

国民を騙し続ける安倍・麻生は売国奴のツートップ
379名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:15:55.25ID:M/zx024Z0
年収250万円未満の人はバイトが減って死活問題だから
多く給付するべきだ
380名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:17:13.92ID:xDYW3U2e0
当面は貯金で食べることはできる人には分配しなくていいから
仕事なくした人とか好景気でもかつかつで暮らしてた人たちに
コンビニ強盗とか高齢者強盗とかしたりしないように
家賃払って食べ物買えるお金あげて
381名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:19:18.29ID:MAriXgv/0
麻生を辞めさせろ
382名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:19:36.71ID:lC3xJGyg0
麻生太郎殺害こそ日本が生き残る道。
>>377
>>378
麻生太郎は苦しみながら殺すに限るよ。
それこそが「国民栄誉賞」であると、これからの子供に教育すべき。
383名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:20:24.05ID:SJhhX2XP0
市役所で対象者の書類提出と判定でなかなか給付されないんじゃないの?
今は観光業と飲食業が甚大な被害を受けてるけど後発で被害受ける業界も続々と出るだろうに
384名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:21:44.81ID:2vo31/D00
30万くらいくれたら国民に受けるよ
頼んだよ
385名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:22:03.20ID:xBUN3nKq0
前の12000円は家計に組み入れられてチビチビ使われて終わった
少額でインパクトが無かったんやな
最初言ってた10万だったらポンと2〜3万くらいのもん買ってくれるんとちゃう?
残りは貯金か家計で消えていくだろけどそれでもインパクトはあるやろ
386名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:25:16.77ID:lC3xJGyg0
>>320
麻生一族は全員殺すべきだよ。息子も孫も渡辺陽太以上に
犯罪しまくってるけど麻生太郎のおかげで逮捕されてないんだから。

証拠は沢山あるよ。しらばっくれるだろうが、映像がある。
387名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:25:28.09ID:0p9VGf6s0
逆に政府目線でさ感謝もされないのに現金配る意味ってあるか?
よく考えてみろ
388名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:26:17.09ID:l1QDDV570
金額が少なすぎただけだから
389名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:27:41.21ID:LW6O6kci0
前のももらってないぞ?はじめて聞いた
390名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:28:03.77ID:0p9VGf6s0
感謝されないどころかいくらもらっても文句をつける奴
普段応援してくれて献金もしてくれる見返りにお金をあげると喜んでくれる奴
どっちにあげたいと思う?
政治ってそういうもんやから
391名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:29:07.73ID:eWazdBkQ0
財務省は失敗が多すぎませんかね?
392名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:31:29.42ID:s3Zs+/kv0
・日本会議・国際勝共連合・麻生グループ・統一教会・ランサーズ

休校だけでは抑制できず、社会全体で取り組まないと効果がない。
正しい情報を伝え、外出を控え感染拡大を止める事が急務。

マスクも放置、満員電車も放置、パチンコも放置、具体的な経済対策は?

国民は放置で、利権は自分の「麻生グループ」ばかりだな。

自分の利権や海外にカネ(賄賂)をばらまくなら、消費税を一旦止めて、
最後は国民にばらまいて、売国の老害大臣たちは早く引退したほうが良い。

国民に30万支給、1ヶ月間の制限付きの外出禁止で感染は止まるぞ。
393名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:31:48.46ID:RL3ziqkd0
新型コロナ肺炎による不況の影響で解雇された影響で
寮や家賃不払いで住まいを職と同時に失うパターンが出てきてるのが怖いわ。
セーフティネットもこの状況じゃ期待できないしある意味「無敵の人」が大量発生しかねない
394名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:33:59.31ID:0p9VGf6s0
普段敵対してる奴がよこせって言ってよこされると思うか?
まず仲間になるところからだろ
政治ってそういうもんやから
395名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:34:39.65ID:EBEO2+iY0
12,000円だったから、特に有り難みもなく記憶に薄かったのだと思う。
10万円でもすぐ消えちゃうだろうけど。
396名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:35:06.24ID:SXo5Mfg70
趣旨が違うのでは
397名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:36:43.46ID:iHIST0040
"「ちがうそれじゃない!」感満載の新型コロナ経済対策に一言"

398名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:37:18.99ID:SlXMJqoQ0
確か国民の90%に影響する、って言ってたけど
公務員、年金受給者、生活保護以外はほとんど収入減るんだからそれ以外で一律給付にすればいいのに
399名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:37:34.14ID:EBEO2+iY0
確か、その12,000円のバラマキは、選挙が控えていたんだと思う。
衆院選挙も来年秋までにはあるが、選挙に効果なしと思っているのかな。
400名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:39:26.91ID:EBEO2+iY0
1人10万円にしたら、子供2人の夫婦世帯では40万円になる。
そうなるとインパクトある政策になる。
401名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:39:31.26ID:SlXMJqoQ0
>>393
無敵の人が犯罪犯したり故意にコロナ蔓延させたりしそう
そうならない為にも早急な支援が必要なのに
あほーみたいな苦労した事のない人は想像力も働かないんだな
402名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:39:32.67ID:jRPlrUJw0
アンタが無能だから選挙で大敗して政権転落した事から逃げるなよ!
やっぱり田中中曽根小泉とかとその他大勢とは首相としての資質がまるで違うね。特に森元とか麻生とかは絶望的にアタマが悪かった。
403名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:39:50.48ID:dWXI+eom0
前回は麻生自身の小物さが現金12000円という額に反映されて失敗だからなぁ
反省するところが違うんだよ
404名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:39:53.66ID:rfY6T1900
早く配れよアホ
405名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:39:58.25ID:QRCBGWOc0
選挙前の苦し紛れのバラマキで票が帰ると思ってた奴が馬鹿なだけ
406名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:40:19.97ID:Z18zHWnu0
>>1
自分でやった政策に、本人が失敗だった!と
言われた日にゃ、納税者はどーすりゃいいのさ?
407名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:42:03.65ID:/Psot3w10
地域振興券って、なかったっけ
408名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:42:45.17ID:rLz3ffhy0
>>1
俺は貰っていないからな阿呆太郎
除け者にされた恨みは一生忘れない
409名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:43:31.09ID:EiwlzSRI0
あたかも何か成功施策があったかのような誤解を生むコメントだな
410名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:44:03.95ID:RDYMNoN+0
ふるさと創生一億円
411名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:45:24.42ID:6tK/CtK40
>>29
これだな
412名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:46:03.78ID:TicYDKF00
>>399
無職こどおじは影響なし
413名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:46:49.57ID:I15XSx6g0
ジジイが個人的な怨恨でスネてるせいで国民が苦しむって地獄かよ
414名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:49:08.73ID:BPMQcfIA0
“低額”給付金だったくせに勘違いし過ぎだろアホウ
415名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:49:41.71ID:cAx6J0f20
1人100万くらい配ったら12000以上は消費に回るだろうし受けもいいと思うぞ
416名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:50:02.53ID:9ommg/bW0
一律が嫌で戒厳令ださずに自粛で済ませたい・・・ これじゃだめかな。 
今から毎週2万円10週間給付します。 感染しなかった人だけ。
医療従事者は残業代がめちゃでるだろうから、感染したらゴメンってことで。
417名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:50:15.94ID:Q45S2EBD0
世界各国が現金配ってるのに、このジジイはなぜ失敗すると思うんだ?
418名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:50:56.93ID:BP+72WnZ0
12000円がダメなんだよ。
違う違う、そうじゃないんだよ。

コロナ対策って、なんで鈴木雅之ばっかり出てくるの。
419名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:51:15.23ID:+WnJWL1i0
お前が失敗なんだよ
早く死ね
420名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:51:16.77ID:q/IiiQCT0
>>1
こいつの顔見てると無性に腹が立ってくる
421名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:51:23.51ID:WteE3cXC0
>>399
選挙対策しか考えて無いわけか
遅けりゃ遅いほど恩を着せられるわけね
422名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:51:23.88ID:7nY+7+OO0
給付金の代わりにマスク2枚で我慢してくだしゃい
423名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:51:31.73ID:0p9VGf6s0
>>413
政治家も人間やから
424名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:51:49.80ID:CwsDzV7f0
現金給付前も貰ってないぞ
所得制限されたら普通に仕事してる人は貰えないぞ
425名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:52:16.13ID:ehTqYH370
全国民に1万2000円で
この国の経済が活性化すると思ってる
アホは誰だ?w
426名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:52:23.60ID:MjMD0hJD0
同じ失敗やない、大失敗や。
427名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:52:25.47ID:gfOqt3Oz0
>>1
なるほど、こいつが長いことその辺の大臣に居座ってるから日本は当時から何一つ発展してないのか。国のウイルスだな。
428名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:52:37.84ID:kZbpLLk70
夏のボーナスや残業代含めると殆どの人は収入減だと思うんだけど。
公務員と病院関係者は現状維持か増えてるんだろうけど。
そいつらも含めていいから全員に配れよ。
429名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:53:25.10ID:Phe5oufU0
生死のもんだいと
リーマンと一緒にする馬鹿

政治家としてのセンスなさ過ぎ

麻生もボケたか
430名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:53:31.24ID:mGTaYAvf0
失敗したと思ってんなら関わんなよ
431名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:53:40.22ID:8jJp+1CK0
まさかとは思うが、ローゼン閣下とか崇めていたキモオタが掌くるりんなんてことはないよな
432名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:53:42.90ID:Ua3yAl5e0
麻生、コロナで死ね

誰か、コロナのエロクラブに連れて行ったれ
433名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:53:58.93ID:m0KGf4JL0
>>390
政治家個人のあげたいあげたくないで判断しちゃだめなんだよ
434名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:54:00.48ID:xMA091qd0
>>429
元からボケてるよ
元からゴミだよ
麻生は
435名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:54:12.26ID:r821y2C70
>>1
国民目線で物が考えられないなら即座に引退して欲しい
436名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:54:25.40ID:WOebuvr80
3か月間一人10万円配る。
同時に消費税ゼロ%にする。
437名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:54:40.14ID:Ua3yAl5e0
麻生、コロナで死ね
438名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:54:51.55ID:Phe5oufU0
>>434
なに言ってるの?
コロナ?
439名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:54:52.55ID:0p9VGf6s0
>>433
でも現実に自民党ってそういうもんやから
それを否定しても始まらない
440名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:55:43.00ID:+Vtss32P0
お前がいることが失敗
441名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:55:48.60ID:D+MT2EMG0
>>431
クルクルでもなんでもいい
一丸となって麻生を即刻消すべき
442名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:56:24.36ID:WOebuvr80
消費税ゼロ%にする。
3か月間一人10万円配る。
そのあいだに所得制限を計算して、4か月目から低所得者に10万円。
融資も3か月あればできる。
443名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:56:25.23ID:Phe5oufU0
バラマキのタイミングわかんないのは

政治家としてのセンスゼロ
444名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:56:32.23ID:JiY4a0K20
アホかー!今はいじけてる時じゃねーだろ!
445名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:05.19ID:ZMGQQ3Uy0
>>1 老害のわりにずいぶん薄っぺらな失敗談だなw
446名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:06.35ID:pFxAGqV/0
同じ金額使うなら企業に出した方が明らかに
有意義だからなあ
自営業でもいいけど
家計に給付する意味なんてメンタル面以外なんも
メリットない
447名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:07.40ID:7aUIaWDI0
>>442
全面的に支持する
448名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:09.70ID:SKcBzhlJ0
一回総理やったのに
よく自分より年下の配下でやってられるよな
どれだけ権力に執着してんだ
449名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:11.67ID:zE23LzRn0
そりゃあ一万だの二万だのもらっても誰も何に使ったかなんか覚えてるわけないだろ……
日常に消えるんだから、むしろ覚えて無いことこそ普通の金の流れに還元された証左
覚えてるような非日常的な特別な使い方されるほうが無意味じゃん
450名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:29.33ID:woIMyJwS0
>>444
麻生大臣も受け取るんですか?って言われたのを根に持ってるよなw
451名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:38.93ID:iHIST0040
【アベノマスク】安倍晋三の「布マスク2枚配布」、専門家会議も厚労省も無視した安倍の独断専行だった ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1585834565/

【新型ウイルス】クラスターが2週間で倍増、26集団に 全国マップ更新
http://2chb.net/r/newsplus/1585835657/

【コロナ不況】「廃業しろというのか」〜個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★4
http://2chb.net/r/newsplus/1585834243/
452名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:50.16ID:Nd/IzIxQ0
さもしい(´・ω・`)
453名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:57:53.98ID:lCxp+e8e0
>>1
誰かと交代しろや
こんな奴に頼ってたら夏には日本沈没だろ
454名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:58:10.78ID:0p9VGf6s0
現実の政治って自民党にいかに影響力を及ぼせるかってことだからね
様々な団体が自民党の政策決定にいっちょ噛みしようとせめぎあってるわけ
例えば保育士や介護と違って看護師の待遇がいいのは自民党の支援団体だからだよ
何十年も昔から

要は政治とは自民党
自民党の中でどれだけ影響力を持てるか
全国民が生まれた時から自民党員になればいいと思うよ
それでこそ国民のための政治が生まれると思う
455名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:58:46.42ID:l/qTET+v0
> リーマン・ショック後の2009年に実施した一律の現金給付に触れ、「二度と同じ失敗はしたくない」と述べた。

つまり貯蓄に廻したおまえらのせいで現金給付されないんだよ!
456名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:58:50.76ID:uQs/BFUo0
失敗したからやらない
を優先するな消費増税は明らかに失敗でGDP -7.1%だから
さっさと消費税無してくださいね
457名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:59:17.55ID:ErnuQ9KJ0
増税した時点で失敗じゃん。責任取らんかい。ロスチャと親せきでカトリックなのに何も情報無かったんか?使えない。
458名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:59:19.51ID:lCxp+e8e0
>>442
即刻これでいい
459名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 22:59:52.86ID:zpQz0cd70
>(国民に)受けなかった

マスク2枚はバカウケ
460名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:00:13.17ID:iHIST0040
国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN426TZYN42UTFK00C.html

全ての国民1人10万円以上の現金給付、課税対象とし実質的に高額所得者への減額 野党が緊急対策を提案
http://2chb.net/r/news/1585830035/
461名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:00:17.32ID:woIMyJwS0
>>459
ギャグとしてはウケたよな
お肉券も
462名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:00:32.49ID:rk1czSn80
もう配る気ゼロw
463名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:00:38.84ID:6KR4SHqC0
財閥の麻生グループは内部留保貯めまくりで超余裕だぞ。
464名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:00:59.27ID:l/qTET+v0
>>457
増税は民主政権が法律作って決めた
法で決まってるから条件に合う限りはやらなきゃならない
それが法治国家
465名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:01:28.48ID:b01kQh030
収入が減ったところの調査をやらないといけないし、
じゃあ配るぞってなってから、会社倒産した人は貰えないじゃん
一律給付するのが一番いい方法なんだよ
466名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:01:35.02ID:iCCDesxy0
おい、財務省。
絶対失敗するぞ。
高収入でも働かないと破綻するからな。


  コロナ君。次の標的がわかったよね?
467名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:02:09.80ID:5D67D8vA0
批判しかしない国民にしっぺ返し
今回のコロナ騒動でも将来しっぺ返し来るだろうね
468名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:02:23.90ID:orydr5+L0
内部留保させてる法人減税ガンガンやって

外国人にはカネばら撒いてるくせに大概にせーや老害ジジイ
469名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:02:33.29ID:+YSJRGpz0
財務省は国民身体的精神的にダメージ受けてるのに
誰から税金取るつもりなんや???
470名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:03:04.34ID:5BzPWxwC0
へえ、失敗だったの。語るに落ちたね誰か何か責任とった?
471名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:03:44.56ID:eA64VX0c0
80の麻生太郎が財務大臣を担っていることが既に失敗
お前が失敗なんだよ麻生
自分が総理の時に何をしたか忘れたのかボケ老人
472名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:03:45.45ID:Phe5oufU0
普通の感覚なら使うよね

日本人じゃないの?
助けようと思わないの?
473名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:04:10.18ID:ErnuQ9KJ0
>>464 何年前の話だよ。8%に留めて置く事もできたでしょ。
474名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:05:09.96ID:0p9VGf6s0
人を罵倒して何かもらえると思うのは大間違いだ
なんでお前なんかにと思うでしょ普通
国民が何かしてもらおうと思ったら自民党の仲間になるしかない
475名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:05:14.57ID:SsIFfdnc0
>>472
前回はみんな貯金したんだろ
476名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:05:18.72ID:eA64VX0c0
麻生は自分が総理の時に何したか忘れたのかよ
上から目線で何言ってんだクズ
早く死ね
477名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:05:31.98ID:q45NqLs50
テメエらだけで良いように税金を使いやがってよ死ねや
478名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:05:43.36ID:iCCDesxy0
0001 みつを ★ 2020/04/02 22:56:20
【日本すげー!】ケタ違い!GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという比較で断トツの数字 IMF

2020/04/02
https://twitter.com/...293886215352320?s=21

コロナ対策の経済的な面に関心のある人には、これは興味深いと思う。
IMFが各国の対策をまとめてる。GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという表示もあり比較しやすい。
例えば、
オーストラリア:9.7%
カナダ:6%
ドイツ:4.5%
スイス:6%
ニュージーランド:5.4%
日本:0.1%
・・・

IMF
https://twitter.com/...931190613737473?s=21


Do you want to know what economic measures have been taken by countries to address the #COVID19 pandemic? Visit our new COVID-19 Policy Tracker to see the list for 192 economies. IMF.org/COVID19policyt… #coronavirus
479名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:06:10.77ID:x+whMbWn0
海外にバラまいた金はもっとあるのにな

政府からしたら文句ばかりいう日本人に出したくない気持ちもわかるが死んでからじゃ遅いぞ
480名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:06:37.36ID:0p9VGf6s0
北風と太陽って知ってる?
481名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:06:47.77ID:eA64VX0c0
>>474
何この頭の悪い書き込み
義務教育受けてる?
482名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:07:37.44ID:4Zio7/3z0
こいつと二階の老害コンビはくたばってくれ
やっぱり根本的にズレてるよこいつら
483名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:07:50.04ID:yT9oKMiA0
もしも、お肉券とか本当にやったら世界の笑い者になるだろうな
484名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:08:40.55ID:gj0NVQUQ0
>>455
ケツの穴のちいせえ男だな
貯金なんてしないよ
焼肉に行ったんだよ
あんとき焼き肉屋が大繁盛したんだ
485名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:09:14.73ID:RyRJY0Fz0
お願いだから理由を教えて欲しい
合理的な理由を

物価高で目先の利益で死ぬぞとか色々あるだろ
斯く斯く然々で本当は国民のためを思ってこういう判断なんだってちゃんと説明すれば国民も馬鹿じゃないから理解すると思うが
それができないのはなぜ?
486名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:09:39.63ID:T82sLL4p0
戦後最長のゆるやかな景気拡大が7年以上続いたのにこの危機にマスク2枚ってなんかおかしくない?
487名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:09:45.39ID:bpDdeRk/0
「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」
上級のランチより安い金まいても そりゃ忘れるだろ。

お前の給料と同額 全国民にばらまいてみろ
忘れられなくなるよ。
488名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:03.07ID:OI28kpDf0
老害死ねよ
489名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:06.33ID:r+ZANY/V0
騙されたと思って20万ぐらい配ってみろよ
大勢の国民が麻生を認めるだろうよ
490名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:12.06ID:0ZbC5L/T0
カップラーメンの値段を400円だと思ってる人だからね
庶民の苦しみが分からない
491名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:36.22ID:GWzOPG5b0
景気浮揚策なのか、低所得者救済なのか。
低所得者救済としてやるってのは良いが、景気後退も間違い無いからスピード重視で一律10万てのは悪くないと思うんだけど。
492名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:42.31ID:iHIST0040
【日本すげー!】ケタ違い!GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという比較で断トツの数字 IMF ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1585835780/

【菅官房長官】布マスク全戸配布「政府内のマスクチームで決定した。スピード感重視」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1585835952/

国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
http://2chb.net/r/newsplus/1585836155/

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/
493名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:58.84ID:cXRWm/Rm0
>>467
しっぺ返しが来るのは与党では
494名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:10:58.89ID:XWeurUhC0
●韓国・・・・・・・現金支給(8万9000円)
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●イタリア・・・・・現金支給(30万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)

●日本・・・・・マスク2枚

イヒヒヒヒヒ
495名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:11:23.25ID:4Ry8MIkG0
麻生とかいうチンカス世襲議員に大臣やらせてることが既に同じ失敗だわ
496名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:11:36.67ID:0p9VGf6s0
>>481
政治ってそういうもんやから
497名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:11:41.77ID:U6Bi7aEs0
口曲がり、使えないな...
498名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:12:04.03ID:9EZh/IsH0
>>496
自民党というか日本会議だな
499名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:12:41.11ID:zpscwTvN0
消費税ゼロにしろとか言ってる麻生と同じレベルのアホが多くて笑う。
500名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:12:45.85ID:Jnzou1/80
こんな経済音痴が財務大臣って…
501名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:13:34.23ID:0p9VGf6s0
個人的な持論だけど日本の政党は自民党以外禁止して
出生時から全国民が自民党員になることを義務づけるべきだと思う
自民党の意思=全国民の意思となり全国民のための政治が実現する
502名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:14:05.79ID:HC0coJEb0
一律で配るのが失敗だったと思うならマスク一律で配ろうとしてるアベを止めてやれよw
503名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:15:51.21ID:LjeKmRmh0
現金支給なんて必要ない

やっていけなければ、死ねば良い
504名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:16:25.70ID:0p9VGf6s0
政権を担えるのは自民党しかない
ならば全国民が自民党員となり
自民党を変えるほかないのではないか
505名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:17:12.06ID:9v4G+kyT0
>>1
年収200万以下の世帯だけでもいいけど、
50万くらい給付しろ!
506名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:18:39.20ID:ErnuQ9KJ0
麻生は国際金融資本の犬でしょ。血筋を見ても歴史を見ても。そういうこった。コロナに隠れてユダヤ系の投資会社が日本に押し寄せてるしね。
507名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:18:50.53ID:d7L9mNoF0
12000円の何十倍の金を税金として取られてるわけで
508
2020/04/02(木) 23:20:12.55ID:KRgR/P950
 エコポイントはうまくいってなかったっけ?
509名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:20:54.78ID:AMS2+KMuO
こういう爺との問答が結論を先伸ばしにしてんだろ
面倒な爺は麻生だけじゃなくて次から次と湧いて決定の邪魔をする
510名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:22:02.36ID:ErnuQ9KJ0
都市伝説は賑わってるけどリアル歴史で政治家考察しないのはどうなのよ。
511名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:23:25.54ID:763IGCuj0
へらずぐちホザイてっからクチがひん曲がるんやぞ
ヒョットコじじい
512名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:24:04.91ID:pfgWcLu10
お前が無能だっただけやろが
513名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:28:36.88ID:QRCBGWOc0
金使わないのは政治への不信感が強いから
国がよくなっていくと思えば使う
514名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:30:32.50ID:0p9VGf6s0
自民党の悪口を言うより
自民党に協力したほうが
利益があるとなぜ考えない?
515名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:30:58.49ID:CwsDzV7f0
国民の命より経済取る政権だぞ
516名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:33:51.72ID:tIRjfwrV0
どうせ水商売や飲食や風俗
ライブハウス
カラオケや遊園地までコロナおさまるまで
自粛させてるんだし一律に配布してやればいいじゃん
じゃないと反対にこのままだと
犯罪とか増えそうで怖い
517名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:35:30.59ID:ErnuQ9KJ0
年金もユダヤ投資会社に任せたし大企業以外は尻の毛まで毟られて終わり。中国や半島の戦争までやらされるかもね。だってそれがユダヤ式だから。
518名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:35:58.98ID:WiTcbBJI0
奴隷になんで金くれてやらないといけないって
口がまがった自民議員がいってました
519名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:36:36.41ID:aNxaB5Qh0
貰った記憶ないわぁ
520名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:37:07.47ID:QHTfMVkK0
>>428
金持ちからは後から税金でいくらでも徴収すればいいだけで一律が最も早く済むのにな
この程度さえ出来ない財政状況ならもう先進国なんて恥ずかしくて名乗れないよ
プライドさえ捨てて国民に苦難を強いるならとっとと次に交代して欲しいわ
521名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:37:36.95ID:xFgR54la0
選別だけで行政コストも時間もかかるのに
522名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:38:14.09ID:3jpjnrPT0
一律給付したあとに高収入からは税金を上げて取り返しなよ
その方が簡単
523名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:38:32.56ID:aJKyLlRo0
現金給付とか絶対無いぞ。120%無い。
安部は国民をゴミ同然としか思ってないからな。
524名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:38:58.16ID:3jpjnrPT0
>>502
勝手に決めたんだろ
525名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:39:31.23ID:WiTcbBJI0
自民党以外は人ではない
526名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:39:50.60ID:xTId/0u60
麻生が総理やってたときと今は状況全然違うだろうに
お小遣いと生活支援を一緒にすんなや
527名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:40:16.53ID:2XrWf9QC0
首相は前例にとらわれないって言ってた
528名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:40:44.27ID:vr7UqiiY0
五十万円配れよ
大人から老人から子供まで
529名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:46:28.04ID:iHIST0040
国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585838565/
530名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:51:35.34ID:IXm/u3Hl0
この期に及んで、経済に明るい積極財政派の麻生さんがとか言い出す奴が絶えない不思議。元からバリバリの緊縮&財政再建派なのに。

それを見抜けず俺たちの麻生とか持ち上げて、挙句の果てに麻生さんは前回の給付金で叩かれたのを恨んでいるとか擁護にならない擁護をしだしたりと狼狽度合いが。
531名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:57:54.85ID:gavRixAa0
野党と折り合いつけられない無能
532名無しさん@1周年
2020/04/02(木) 23:59:56.13ID:3jpjnrPT0
国債刷ろうよ
533名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:02:58.42ID:YOWREn5a0
早く輪転機で札刷りまくって
金配れ!
534名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:05:37.80ID:TziZf7350
損してない奴にまで配るな。きちんと除外しろ

生活保護や年金受給者の除外は簡単だろ
535名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:07:09.44ID:5/+M+sC/0
国民は前科だからなあ
信用されてないって大変だよね
536名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:10:10.18ID:nVWdUb0M0
これに関しちゃ麻生の言うとおりだ
アホみたいに皆にマスクとかバカなこと言ってないで
さっさと必要なとこに金落とせ
基本企業だけでいい
537名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:13:29.79ID:P7nI+bb10
>>519
俺も最初はそう思ったが、よく考えたらそんなこともあったかな、と思い出した。
現金の問題じゃなく、忘れられるくらい額がショボすぎたのが失敗の原因だろうに。

それと当時は日銀が白川で、金融政策が伴ってなかった。
538名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:16:47.77ID:5/+M+sC/0
外出禁止令で経済ストップさせる代わりの給付ならいいだろうけど
539名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:19:35.95ID:sLx3/L4n0
絞るなら1世帯に付100万円、全員なら1人に付50万円とか思い切った額を配ってみれば
必ず効果は出るし、皆もずっと覚えてるのに、数万とか中途半端はいかんよ
540名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:20:47.42ID:1Eod+7nk0
さっさと一律で配れよ。

あとの采配は国民同士で上手くやれるんだから。
541名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:21:21.18ID:n+U+vrGT0
所得から10万円を控除すればいいだろ
現金である必要が無い
542名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:25:12.81ID:btL3I0TF0
【街の声】「布マスク2枚」どうなの? 街で厳しい声「アベノマスク」も
http://2chb.net/r/newsplus/1585840420/
543名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:27:04.22ID:btL3I0TF0
国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1585841057/
544名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:29:23.27ID:mkXjcD1X0
>>15
カップラーメン30個分か・・・(※実際には約70〜80個分です)
545名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:29:42.63ID:XMZUZuvV0
あなた方は毎回 だいたい似たような失敗です
546名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:32:45.02ID:7excZX2Z0
こいつの感情一つで国民が困るのは良いものなのか
547名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:33:37.42ID:AuZ7sPmR0
震災復興予算に不正に集りまくった人たちの責任ですよ、政府が慎重なのはね
インチキNPO団体を隠れ蓑して国民の税金を盗みまくったからね
548名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:33:51.13ID:hbCiGFJC0
電子マネーで配布しないと、マイナンバーが表舞台に出ることはない。
電子マネーでバラ蒔いたら税収上がるんだし今のうちにやっておくべき。次回のコストダウンにも繋がる
549名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:35:21.22ID:r+Y+UWe10
まぁぶっちゃけ現金で貰っても貯蓄に回すよね
数百万円の貯金がある人ならそんなにすぐ困ることもないし
550名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:35:59.28ID:08G0vuWT0
結果的に下野という同じ失敗をしそうw
551名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:38:08.36ID:g7REsKr10
安倍も麻生も今年度の歳費とボーナスを返上するか、
経済対策にまわして無給で仕事をするくらいの姿勢を
国民に見せろよ。生活に困ることはないんだから。
552名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:38:28.76ID:btL3I0TF0
なぜ? 新型コロナ終息のめど立たない中…五輪「来年7・23開幕」早期決着のウラ事情
http://2chb.net/r/newsplus/1585841758/
553名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:40:05.35ID:b6DtuHBC0
失言で何度も失敗しているクズが何言ってんだよ
554名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:43:01.11ID:f77u28+c0
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

ここに意見しよ
555名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:54:48.23ID:FyOdAVZh0
>>1
経済対策というより生活保護な。

しかしながら、線引き年収と給付額はいくらになるのかな?
収入が減るのは国民全員同じだけど。

より苦しいのは低所得者なのは間違いないけどね。
でもあまりに現金給付額が多いと不公平感があるだろう。
556名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:54:50.31ID:GNiEOHVQ0
あの時と、今が同じに見えるのか?さっさとコロナにかかって逝け
557名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 00:57:09.59ID:3iqi39aU0
現金が嫌なら期限つき電子マネーで
スイカみたいな感じのなら今の国民の大半が使いこなせる
558名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:03:21.59ID:sSX03TFL0
やることがしょぼいから失敗するんだろーが
559名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:22:58.53ID:EfreiHtI0
麻生の人生そのものが失敗作
560名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:24:14.85ID:LRW3usy70
財務省ってどうしてここまでの有事でさえ、金を出し渋ってるの?
561名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:24:25.13ID:JRZCnOTv0
>>1
個人的な理由か
562名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:26:04.73ID:CIHk3aTW0
まぁ不必要なところに金落としても後々苦しくなるだけだしな
国民は目先の現金に飛びつきたくなるけど、それが原因で
財政圧迫されてしわよせが返ってくることもあるしな
563名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:28:53.38ID:HCNipwUc0
いったいいつまでリーマンショックを比較対象にするつもりなんだ?
あんな小物じゃもはや比較にならんだろ。
564名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:29:36.38ID:fZHGg9tE0
失敗の責任取ったの?
565名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:30:16.25ID:4ZaO/Vhd0
リーマンなんて基本関係ない人も多かったと思う。
でもコロナはみんな関係するんだから、
同じ話にはならんと思うけどね。
566名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:30:34.68ID:3iqi39aU0
>>557
公共料金とか家賃とか困ってる人はそれも払えるようにして
567名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:31:49.75ID:3iqi39aU0
リーマンのときは現金だから使わないやつもいたのは確か
今度は期限つきで
でも商品券は余計な費用がかかりすぎるから電子マネーがいい
568名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:37:59.55ID:G6Jw+Sjj0
>>185
くだらねえ過去の日本と比べてる間に他国にごぼう抜きされる間抜け
569名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 01:54:16.08ID:ZBFuXwV80
>>549
貯蓄してもいつかは使われるんだからそれで良いんだよ
その貯蓄があれば安心感が生まれるから消費をしようという気になる
570名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:04:31.78ID:13HVLOuf0
こいつは何と戦っているんだ
571名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:06:45.24ID:VBCBy7u+0
大企業は材料や機械など元になる製品を作ってるから直接消費者に物を売らなくても
中小が売ればその利益を吸い上げる仕組みが出来ている
だから大企業に金をやらなくていい
景気が悪いと大企業に金をやっても
賃金カット、派遣切りや社員リストラするから
庶民には金が回ってこない
いい加減自民は高度成長期のやり方を止めろ
本当に大不況の時は
国民全員に金を配るのが一番効果が出る
大勢の国民の購買意欲が出れば
自然と中小が栄え大手も儲かる
今企業に金をやっても客は来ないんだから
休ませてる従業員を呼び戻したりしないだろ
麻生がリーマンショックの時に
企業に70兆も金をばら撒いて大失敗した
その金で借金返したり
金持ったまま会社を廃業した
金持ち倒産する悪徳経営者が後を絶たなかった
大不況にはベーシックインカムの理論同様
条件を付けず全ての国民に
取り敢えずは一人10万円配ればいい
全員に配っても12兆円で済むわけだから
たった12兆円で全ての国民が潤う
もっと景気を回復させたいなら
第二弾、第三弾と配ればいい
一人10万円を3回配っても36兆円で済む
いい加減に自民は利権政治をやめろよ
これだけの非常時なんだからさ
572名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:14:33.85ID:nwIAVakN0
野党に落とした国民4根を実行してるの?
リーマン時と今 一緒に考えちゃうんだ?www
573名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:16:04.02ID:ROGtVU130
つーかお前政治で失敗と失言繰り返してるだけだろがw
アホだから失敗を失敗と認識できないんだろうなコイツ
574名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:17:23.60ID:CozI7qO50
この国の政治は一般国民を凹ませることしかせんなぁ
せのせいか国民の性質もそんな感じになってきてる
575名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:18:38.49ID:5rItSOFa0
>>1
お前の存在自体が失敗だわ
576名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:23:12.98ID:qmjYnX1v0
カップ麺1000円
577名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:24:37.78ID:JwT8MovX0
お前は感染しなくても早く隔離してもらえ
有害だ。
578名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:24:57.33ID:S0SRGuI10
リーマンと同じ感覚で居るのが致命的。
579名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:27:04.75ID:S0SRGuI10
あーそうか!下野させられた事を根に持ってんだなぁ。逆怨みって奴だわ。信じられんけど、そう言うのが大事なんだろ。国民への一種の復讐だな。
580名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:29:39.60ID:ZBFuXwV80
>>571
ホントそのぐらいやらないと日本だけ大不況になっちまうよね
財務省は先々の事を考えているつもりなんだろうけど失敗を繰り返してるのにまるで反省していない
581名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:35:48.56ID:qmjYnX1v0
小学生の漢字ドリル送ってやるから財政出動しろよひょっとこ爺
582名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:38:39.78ID:Vxsb/v4l0
今回は失敗にはならないよ。
どれだけ経済が壊れてるかわかってないな。
消費税の増税だけで瀕死だったんだぞ。
麻生は年を取りすぎで情報を処理できてないな。
583名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 02:41:02.40ID:Vxsb/v4l0
>>580
全部国債にして日銀に押し付けて踏み倒しても誰も困らない。
武漢肺炎国債、マイナス20%/年の金利だと10年後は1/10になるけど誰も困らない。
584名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:04:21.35ID:QDwwf4mX0
麻生は過去の現金給付でマスコミに叩かれたから
今回やりたくないんだ!悪いのはマスコミだ!
とかいうクソみたいな擁護してる奴がいて気分が悪い
585名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:06:47.02ID:MwoNd3Lw0
今回のプレミアム商品券含め商品券は全部失敗してんじゃねーか しかもコストが莫大
586名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:08:18.44ID:fvkAFLT40
麻生の失敗
1.国民一人に1万2千円
これは少な過ぎて効果が出なかった
2.企業に70兆円
こんなにばら撒いたのに
庶民には回ってこなかった

麻生は1番のことしか言わない
麻生の最大の失敗は2番
こいつはまだ懲りてないぞ
587名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:14:56.34ID:fvkAFLT40
安倍の最大の失敗
困ってる店にだけ金を無利子で貸そうとしている
あのな
困ってる商売人を一時的に助けてやっても
結局客が来なかったら廃業するしかないんだよ
だからこう言う時は
大勢の一般庶民に金をばら撒けばいい
金持ちは一握り
殆どの人が一般庶民なんだよ
だから一々条件を付けずに
国民全員に現金を支給すれば良い
コストをかけたくないなら
振り込み手数料を差し引いて振り込めばいい
588名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:19:28.70ID:fvkAFLT40
自民の政治家は少しは学習しろ
コロナ不況をいいことに
癒着企業と利権の談合ばかりすんじゃねーよ
こんな危機的状況でも
自民は利権の事ばかり考えてんだな
世界を見て見ろ
他の国の政治家は必死だぞ
589名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:20:49.69ID:3iqi39aU0
>>586
そうだな
企業に配ったのが効果なかった
590名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:21:35.96ID:TrTMxMbO0
>「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」

おまえの感想を聞きたいわけじゃないんだがwww
591名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:22:08.34ID:6wKYnBwe0
安倍福田麻生の3タコから悪夢の民主党政権が始まったのに、
何でこの無能がいつまでも偉そうにしてるんだよ?!
もっとマシな奴に代われよ!
592名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:24:11.22ID:fvkAFLT40
結局のところ
一番金を使ってくれるのは
安倍がゴミ扱いしてるような
非正規の単身者だよ
賢いサラリーマンや裕福な上場企業の主婦層に限ってドケチなんだよ
独身の奴が一番金を使ってくれる
世の中そう言うもんだよ
だから金を配るなら
一々条件を付けずに
国民全員に配らないと
景気は良くならない
593名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:25:25.64ID:SSodn06A0
>>1
言い年寄りが、何スネテんだよ!恥を知れ
594名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:27:17.13ID:l3fO3xtP0
痴呆老人が井戸端政治をやっていい状況じゃあねえんですがね
595名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:27:37.67ID:vhuSEsrn0
まずは地元の福岡県民から経済自殺してください。
596名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:28:36.85ID:RaQN7w4R0
失敗とかそういう次元の問題じゃないんだけどな
アホボンには分からんのだろうな
597名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:29:21.55ID:H2IUex0j0
少なすぎたという考えはないのかね。
アホウ
598名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:30:21.74ID:UbpzsVan0
行政側の裁量が大き過ぎる立法は、独裁に等しい。
論理的に、法の下の平等に基いた、ベーシックインカムを恒久化する立法措置をすべきだ。

外国人に人頭税を科せ。
法人所有や外国人所有など国民所有でない固定資産に懲罰的税率を科せ。
生活必需な固定資産である住宅地と生活必需度が低い固定資産である農地の税率を交換せよ。
全ての固定資産を定期的に競売にかけて、簿価と実勢価格を整合させよ。
固定資産に大して累進課税をせよ。
法人の所有する資産に対して、国民が所有する資産よりも重く課税せよ。

それらを原資として、恒久的なベーシックインカムを立法措置せよ。。
599名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:31:03.49ID:8oqH7Rav0
配布する額が少な過ぎるんだろう
それに何に使ったかはお前に関係無い事だろうが
600名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:31:55.14ID:wHlGveW80
政治家のじじばばアホばっか
601名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:33:47.14ID:F6Pvvgdr0
>>1
確か書籍を6〜7冊買った記憶がある
602名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:34:57.52ID:ThO0F3NN0
全然ダメやな
もう二度と自民は支持しないわ
まだ野党の方がマシだわ
603名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:36:10.50ID:DOw/irES0
一万二千円ならそりゃそうだろ…
604名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:36:15.52ID:FyOdAVZh0
そもそも前回の現金給付は一律減税では高額納税者である富裕層に恩恵が大きく、
また消費性向が低い富裕層に手厚くなるから一律現金給付になったわけで。

そしてあまり高額だと貯蓄に回る率が高くなって効果が低くなるから使い切るであろう金額に設定された。
今回はどういった采配を振るうのか見物だな。
605名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:44:44.78ID:XzkUR62z0
>収入が減少した個人や世帯

いつに対するいつの収入が減ってればいいいんだ?
前年10−12月の収入より、今年1−3月の収入が減ってればいいのか?
前年1−3月の収入より、今年1−3月の収入が減ってればいいのか?
前年12月の収入より今年1月の収入が減ってればいいのか?
今年1月より今年2月の収入が減ってればいいのか?
606名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:44:58.63ID:tXdMHkJ80
政治家・公務員・ナマポはいらんだろ
コロナ関係ないじゃん
607名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:46:12.64ID:UbpzsVan0
>>604

増税金額が、給付額を上回れば、実質課税だ。

今回の問題点は、財源である消費税は逆進性が高く、
また、さらに観光や五輪も、ほとんどの受益が富裕層に集中する点だ。

給付は、財源の議論と組み合わせることで意味を持つ。
財源の議論のない給付など、朝三暮四、国民を蔑視した独裁者の発想に過ぎない。

【相模原19人殺し】植松聖被告「肌感覚で懲役20年くらい」「永遠に生きたい」「死刑をくだす人は現実を考えて」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1575867366/

確かに、知的障害者にも人権はある。
しかし、知的障害者は、給付に見合った労働もできない。
知的障害者らへの給付の財源は、植松聖被告ら非正規が納税した税金だ。
納税者である植松聖被告ら非正規の人権が、知的障害者よりも重く扱われねば社会が破綻する。

【障害者でも命の価値は平等に!】知的な障害者(28)が施設抜け出しスーパーでドーナツを喉に詰まらせ死亡した事故で和解成立 金額秘密
http://2chb.net/r/newsplus/1566225873/
608名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:49:30.53ID:f96VqJ2N0
麻生副総理がんばれーーー(^O^)/
609名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:49:49.67ID:LBft9duv0
やっぱ口曲がりは七光のアホだったな
610名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:50:54.23ID:rdF7zKf20
こいつは早く支給しないとヤバイのが分からんのかな
611名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:51:27.02ID:hIJ0fBs70
一万ニ千円とかお年玉程度じゃな。
612名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:52:12.40ID:8GKUpdc50
1万2千円配って不発
今度はマスク2枚かよ(笑)
613名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:52:57.82ID:RE/2WPf90
定額給付金の12000円を貰った記憶がある人が俺の周りには殆ど居ないw
614名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:52:59.50ID:qrUkPQuQ0
議論はいいから早くしてくれ
足りなければ追加追加
615名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:53:44.82ID:UvVcYHb50
もともと税金だろ
1万とかなめとんのか!とひたすらムカついたの覚えてるわ
616名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:54:21.92ID:hIJ0fBs70
年収切りでもいいから早くやらんと、
2月末の自粛で失業してから
1か月以上たった奴もおるぞ。
617名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:55:44.35ID:8dtVydVJ0
>>613
子供の小遣い程度の金もらっても覚えてるわけない
618名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:57:22.42ID:DG6XhgQt0
何で失敗したかを理解できない麻生じゃ、どんな方法を取っても失敗するだけ。
619名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 03:57:50.51ID:2dWUbfoD0
そりゃ全員に配ったら失敗は当たり前だな。
前回の時は消費に回った割合は25%くらいらしいからつまり年収の下位25%層に
配れば100%消費に回る計算になる。
下位25%というと年収250〜300万くらいだろうか。
それ以下の人に現金給付が最適解。
620名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 04:01:13.00ID:qmjYnX1v0
緊急性が極めて高い今、税金から所得を得てる以外の全ての国民に配るのが一番効果が高いのは明白
これが分からない奴は頭が悪い
621名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 04:12:26.03ID:8QDbumW8O
おい口曲がり!

てめえたかだか1万2千円ぽっちで消費する気になるわけねえだろボケ!そんな常識も知らねえで議員やってんのか欠陥じじい!

しかも貯蓄に回った貯蓄に回ったとのさばってるが「国民は消費も貯蓄もせず普段通りの生活をしていただけ」が正解だそんなこともわかんねえのかゴミクズ自民党ども

もらった月と翌月ぐらいに端数として紛れて消えて行っただけだろ1万2千円ぽっちwww

まあ、現金給付をやらず利権のある政策へ誘導するための浅はかな言い訳であることはバレバレだがwwwwwwwwww相変わらずどこまでも人間としてクズだな政治家としての前に
622名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 04:20:57.91ID:803CEqW80
自分は感謝したよ〜
すごく嬉しかった
まさかもらえるとは思っていなかったから
どうせお金を配るにしても低所得者か子供か高齢者くらいだろうと思っていたし
そうなると家族全員もらえなかったからね
失敗なんて悲しいこと言わないでほしいよ
623名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:08:21.51ID:nwIAVakN0
廃れるテレビの為に地デジ化でマイナスだったわw
624名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:33:56.65ID:HL48HJC20
来週から仕事休む
遊び回ってる人相手にするのはムリだ
自分の家族にうつすかもしれないと思うと気が狂いそう
625名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:34:16.89ID:4uWTTgIw0
>>1
2度と自民党には投票しない!!
626名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:36:28.88ID:S8koHAM50
経済対策だよ
早く配って景気を下支えしなきゃアベノミクスは死ぬ
過去の悔恨は無視するべき
627名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:38:35.60ID:ebmElIXJ0
1万2000円なんて、小学生のお年玉に毛が生えた程度の金額で記憶に残るかって!
役所まで現金を受け取りに行かないと受け取れない位の演出すれば記憶に残るだろうけど。
628名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:54:36.07ID:S8koHAM50
自民党に投票した結果がこれだよ
629名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 05:58:26.11ID:S8koHAM50
アメリカのコロナ対策

年収7万5000ドル(約820万円)未満の大人1人につき1200ドル(約13万円)、
全ての子ども1人につき500ドル(約5万5000円)の給付
630名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:09:35.81ID:abnobLDP0
マスク2枚と同じで量的問題があったから叩かれたんだよ
631名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:09:52.20ID:S8koHAM50
ヨーロッパでは、デンマーク、オランダ、イギリス政府が
自宅にとどまって何もしていない労働者に、
その家計を救うべく報酬を支払うことにした。
632名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:10:16.98ID:S8koHAM50
デンマーク:解雇されない限り、労働者の給料の最大90%をカバーする
633名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:10:44.56ID:S8koHAM50
オランダ:大量失業を防ぐため、労働者の賃金の最大90%を払う
634名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:10:47.86ID:KUA0Nnxc0
今回は前回を上回る一万五千円を準備しているが
前回同様に不人気の可能性が高いので一律はやめる

by飯塚の炭鉱
635名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:11:02.62ID:S8koHAM50
イギリス:史上初めて、政府が労働者の賃金を払うとしている
636名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:11:44.19ID:R70HYm4i0
こんなのだったらやらなくてよい
637名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:12:39.74ID:FRZHVkIn0
俺も去年、赤信号で律儀に急ブレーキで止まったらカマ掘られた

トラウマなので、もう二度と赤信号ギリギリでは止まらなずにアクセル全開でぶっちぎりたい
638名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:12:53.86ID:S8koHAM50
●米国
現金10万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)
639名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:13:14.19ID:0fuLYpNH0
やっぱ顔面歪んでる奴って中身も歪みまくっとるのな
640名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:21:30.22ID:dHx2QgdC0
こんだけ馬鹿にされてもコケにされても
どうせ自民に入れるか選挙行かないんだろ。
国民にも責任あるぞこれ。
641名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:26:07.61ID:Ukd2iK3Y0
貧乏人が 「金をバラ巻け!」 って騒ぐスレだな
642名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:27:14.55ID:IjmAYjbK0
まぁ貧困オルグ的なミンスみたいな考えで遅らせると終わるぞ
手続き時間かかってたら実経済ヤバイ
643名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:30:25.39ID:E0PxuRai0
遅いししょぼい
644名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:30:30.01ID:XzkUR62z0
諸外国みたいに賃金の○○%、とかは無理
最低限の生活保障として
各人平等に5万なら5万支給、みたいにするしかない
もらいすぎの富裕層は年末に調整すればいい
645名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:32:58.26ID:T2kXAwPh0
>>1
国費支出と各自治体が支出する補助金事業の中には、生活に直結するインフラ整備や災害対応以外にも多くの事業予算が組まれている。 
その中には今年度中に実施する必要に乏しい案件(特に議員口利き案件)が少なからずある 
 
それらを中止延期し国民に配布する原資にすべきと。企業に仕事を出せば回りまわって、下々にも金が回るとか、悠長な考えで時間と労力を浪費するときでないな。 
(実際、そんなことすれば議員さんやオトモダチ連中は火病起こして役所に押しかけて行くだろうけど)
646名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:34:33.06ID:cCyEw0Aq0
>>1
何が同じ失敗だよボケじじいが
てめえのやった事ってしょんべんカーブレベルだろw
あんな少額で効果あるとでも思ってる事自体が無能で間抜け
それすら気付いてなくて偉そうな語り口なのがいかにも麻生ww
馬鹿の代名詞
647名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:35:14.14ID:cCyEw0Aq0
とっととコロナに感染して死ねばいい
648名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:37:03.29ID:uKpUkP850
引きこもり無職こどおじはコロナで損していないどころか、コロナ祭りを満喫しているんだから除外で
649名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:37:47.10ID:wiRu5qlG0
同じじゃない。経済対策じゃないんだから
自粛で減る収入の補填のための現金だろうに
650名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:40:09.75ID:2US4kl+T0
リーマンショックのときより
桁違いに深刻なのに
そんなこともわからないのか
このへの字口の内弁慶は
651名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:42:08.77ID:F8u0pcKk0
1万円じゃ記憶に残らないわな
カードの支払いや引き落としでいつのまにか無くなってた人も多いはず
10万せめて5万超えてたら違ってた
652名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:42:40.34ID:8i8GwgTl0
1万円札を何に使ったかなんて憶えてないよ。
653名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:49:57.04ID:S8koHAM50
本人がコロナに罹るしかないな
654名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:55.14ID:47rk85au0
>>1
で、今度は遅いと責められる
655名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:31.09ID:5pj174Qm0
>>646
第三野球部思い出したわw
七色のションベンカーブ。
656名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:06.74ID:mL7evjMr0
そういや貰った気がする
12000円貯金したわw
657名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:01.01ID:X93qNTul0
貰った記憶ねえわ
658名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:33.05ID:OitwCPyX0
所得急激減を役所に証明しないといけないから
普通のサラリーマンは貰えないからどうでもいいじゃん
659名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:32.04ID:EqKuv1yc0
前の状況と違うと思うけどなあ
状況が違うし意味合いも異なってくる
どちらかというと各家庭への経済支援だ
休業廃業それこそ病気そのもので金たくさん必要になるから
660名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:06.33ID:5pj174Qm0
>>656
君は賢いw
661名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:25.02ID:1NYDAlVf0
政治家がこのタイミングですらため込みを選ぶんだもんな。
国民がアホのようにマスク買い貯めるのは道理だわ
662名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:33.07ID:KdwizCGR0
>>657
貰った記憶ないよな
663名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:44:06.33ID:KlUXlRQV0
>>662
申告した覚えのない人は本当に貰ってないと思う
664名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:46:31.04ID:Z+ATQU6O0
景気対策分としては現金給付よりも、自動車買い替え補助金とか、家電ポイントの方が良いと思ってるんだろうねえ。
そっちに期待するか。
665名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:57:14.55ID:uG/VLm7R0
所得税の納税額に応じて配ればいいだろ
個人とかで節税して払ってないようなら自己責任だ
666名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:25.42ID:i1AKJCV40
一律20万と自宅待機とすべし、支援が先なんだよ麻生さん 命守るんでしょ?日本だけ申告制(笑)
667名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:07:19.87ID:8sXqREQL0
>>1
麻生本当にアホだな
668名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:49.76ID:/7jIPO9d0
夫+妻+子供=一世帯  としか見てないんだろ
それ以外の世帯の形もあるんだよふざけんなよ
名目上の世帯主が、もらった支給金をすべて博打や愛人なんかに使い込んじゃったらどうすんだよ
669名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:51.68ID:twKUsca60
>>10
バカチョンはとりあえず
何も無いよww
670名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:11:43.26ID:MjRAoG/S0
とりあえず生活保護世帯には配れよ!
671名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:14:03.71ID:helKkby90
生活保護世帯は収入変化ないべ
672名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:15.58ID:9b9CeflJ0
もらった記憶がない
そんなはした金ではすぐになくなるだろ
消費税ゼロにしたらすぐに家を建てるから景気がすぐに回復するよ
673名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:18:34.37ID:s8tKs5ih0
もらった記憶がない
12000円
それはともかく
gdgdの元凶は麻生か
またCNNだのBBCに馬鹿にされる前にとっとと決めろ無能
674名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:19:40.19ID:bco8Ezf40
>>4
貧乏救済じゃないんだから
公務員以外に配れよ
675名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:27:20.12ID:yXaEfxuW0
こんな金額じゃ貰ったかも覚えてない
676名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:30:27.11ID:IE2F3say0
ほんとこの自民党とかいうゴミカス政権はいかに国民には金を使わないで税金をふんだくるという事しか考えてねえんだよな
世界でもトップクラスの重税国家なのに、いざといった時にでさえ出費を絞ろうとするゴミカス政権は、今すぐにでも下野させたい所だわ
677名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:34:06.73ID:tNylyhSo0
この馬鹿の中では、「ウケなかった」のが失敗w
与党の得点にならなかったから失敗。
678名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:39:32.44ID:B8/nA0Bx0
財務省がTVで御用学者使って消費減税反対工作やり始めたぞw
679名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:45:43.80ID:qEcp9YFG0
老人、金持ち、政治家 オレは偉いんだ
680名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:53:59.63ID:dDxrz/oq0
小中学生でもなければ、お年玉程度の金額を貰っても記憶に残る使い方はあり得ない。
どうにも、麻生は国民を小学生程度にしか認識してないっぽいよな。

お年玉やれば喜ぶだろと思って配ったが、
実際は駄菓子屋で使う小遣い程度で、思いの外喜びが薄かったと。
それを根に持って意固地になってるのが現状じゃないかな?
681名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:42.20ID:aO8HAcol0
人災だろこれは
【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★7 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
682名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:45:42.11ID:tUM2MvFCO
今が失敗って気付かないのか
683名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 13:23:35.70ID:F8z30NdY0
失敗の責任とれよ
684名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 13:58:37.94ID:M5HRurle0
>>1
昨年の所得税払っている人から上限20万円を戻してくれればいいのに。
685名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 14:06:06.94ID:GmmnxkaY0
800万が低所得だと思ってる割に1万で効果でねーとか算数も苦手かよ
686名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 14:11:25.90ID:ewMQXuSp0
リーマンの時に失敗なんてしてないだろ。

何に使ったか国民が覚えてないとしても、実際に一年で景気回復したからな。
失敗どころか、ちゃんと結果は出してたわけよ。記憶には残らなくても、記録は出てた。

今回は、記憶にも記録にもクッキリと残る大失敗になるぞ。
国民のほぼ全てご、全員一律支給しかないと思ってる中でのこの愚策だからな。
687名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 15:11:07.52ID:oDoaACvv0
毎回同じ案件だと思うのか
状況は毎回違うんだよ
麻生もこんな老害に成り下がったか
688名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 15:12:11.89ID:oDoaACvv0
>>4
減収で配るとなると、コロナ以前とコロナ以後を分けないといけないから、一律がいいんだよ
689名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 16:00:33.70ID:iLU6Cas00
>>687
昔からだぞ
690名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 16:23:53.59ID:FyOdAVZh0
年収制限給付なら条件いろいろ付けるべきだろうな。
・日本国籍を保有してること。
・マイナンバーを所持してること。
・国民健康保険に加入してること。
・年金掛金の不払いが無いこと。
・税金の滞納が無いこと。
やはり模範的な国民は助けるという姿勢でないとさ。

一律給付なら条件は国籍だけでいいと思うけど。
691名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:09:50.88ID:/1k/wp9U0
非課税世帯対象で決まりだってww
ここにいる奴らのほとんどがもらえないこと決定
692名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:12:31.44ID:ZIMgy5hV0
>>686
> リーマンの時に失敗なんてしてないだろ。

政権交代させたんだから彼からすれば大失敗だろ
693名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:14:12.64ID:ZIMgy5hV0
リーマンの時に貯金に回したやつら
2009年の総選挙で民主党に票入れたやつら

↑こいつらのせいで一律現金給付はしないってさ
694名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:14:25.79ID:IaeipvnW0
国民の税金は、お前の麻生グループの利権ばかりだな
ユダヤ企業と癒着して不正な金儲け
祖父の時代から、朝鮮カルト・ユダヤ・CIA・アメリカの犬

安倍・麻生は世襲利権のツートップ
695名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:15:06.75ID:FroQAmMN0
麻生太郎が死んでからその後からだからしょうがない。
696名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:16:39.09ID:FroQAmMN0
>>690
一部穴開きだと対策にならないんで今回も対策にならない
697名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:16:43.00ID:SZ7ecLyT0
12000円しょぼい額渡すからだろ
全員に100万づつ渡してみろ
しっかり覚えておいてやるから
698名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:17:34.04ID:4qJvz6xH0
マスク2枚で我慢しろかよ
699名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:18:28.26ID:hCQdVVfD0
この糞世襲貴族、お前ーの馬鹿頭で失敗と思っていることが正解なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てめーの政治生命は終わりの始まりだ、さっさと死ね労害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:20:54.38ID:S4cTfx4g0
確かに俺も貰ったことすら覚えてねーわ
701名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:22:39.15ID:ElKvkqUX0
少なすぎたのと変な券にしたのが問題だっただけだろ
702名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:25:46.53ID:m9wcNVlF0
トンキンゲスゴミを押さえられなかった麻生

「自民よりはマシ」という、根拠も無ければ実態も無い呪文を唱え、キムチ応援団を
結成したトンキンメディア

椿事件を筆頭に、とにかく自民をこき下ろす
なんの実績も無いキムチ民主に比類無き期待を背負わせ、実態の無い人気を作り上げ、
財源の無い架空請求レベルの政策を推しまくるトンキンゲスゴミ
703名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:25:47.70ID:PESjIdUh0
俺は覚えてるぞ!ソファー買った
704名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:26:18.24ID:Xts7ewyt0
収入が減ってもこれまであったのワニから
貯金があるワニじゃろ!!
ワニさんは最初から無いうえに低賃金労務で
ない所で生きてるのワニよっ!!
一番貰う権利がある100万円ぐらい
705名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:27:04.88ID:BO2Ww4wU0
給付受けられない人が一斉に疎開してるから一気に広がるぞ
706名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:27:47.67ID:Bo264ms20
一律が悪い訳じゃない。
額が少ないからそうなる。

10万円を一律で給付すればいい。
707名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:28:36.72ID:pMSa1J190
消費税が一律なんだから配るのも皆一緒でいいわ
708名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:30:52.59ID:qTdEQKbg0
>>681
サンキュ
お前が貼ってくれても俺しか見てねぇもんな。
この国終わってるよ。利権まみれと池沼しかいねぇ
709名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:32:58.47ID:J2Bdllz70
>>691
ただそれだと失業保険や生活保護や他の給付金があるから、これやる意味自体ないだろ
これはあくまで緊急経済対策なんだから飲食や買い物、旅行とかに使って経済を回す目的の給付金だし
710名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:33:18.32ID:l7p79awC0
だから所得税控除で対応しろよ
711名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:34:06.12ID:4NDMbSlx0
>>706
一律にすると「朝鮮人も同じ日本に住む人」と
韓国、北朝鮮籍にも同額配れと人気モデルが
インスタで宣言するシナリオ用意しているからから危ない
712名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:38:55.34ID:EmzU+odF0
頑なに一律給付と消費税減税はしないのな
コロナより経済で死者増えそう
713名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:39:42.98ID:/7jIPO9d0
>>709
経済まわしたいなら消費税0だろ
あるいは税金券配って、どの税金の支払いにあてても自由ですってやらないとな
5000円券?40枚  使用期限 :一年間
714名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:43:09.58ID:lpkCQtKt0
>>1
麻呆は選挙対策で一人1万2千円ばらまいたのに惨敗したのが悔しくてたまらない
記憶なんだろうなw
715名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:43:09.70ID:HUj36HnY0
麻生の韓国への対応は評価するっていうか日本国民からしたら普通だな。今回の対応はアホ過ぎ!コロナに感染して死ね!
716名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:48:35.12ID:Op2RWgC90
>>1
折角お金配ったのに下々の連中にブッ叩かれた
太郎ちゃんだって凹むんだよ
あの悔しさは一生忘れない
良いとこの出だろうとなんだろうと所詮人間
所詮お猪口
717名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:49:43.05ID:iFPloqRn0
もう絶対こいつらに投票しない
金の恨みは怖いぞー^q^
718名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:50:31.71ID:0ubmOry00
そのサンプル一つでよくドヤ顔で話せるな
ボケ始まってるぞ
719名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:50:41.70ID:Zb+iOyHY0
金配ったのに下野させられた恨みなんだろうけど
12000円なんか効果あるわけねーだろ
720名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:50:59.84ID:L26MFIxd0
親の代からの呪いで口が曲がったクズだけあるわ
721名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:51:28.98ID:4T4vHpSE0
成功した事あったっけ?
722名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:51:59.15ID:d9Ohe9Ab0
財務省がケツ持ち
723名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:53:18.01ID:TgWEil3K0
>必要なところにまとめて(給付する)という方が、より効果がある

それで安倍友の空室だらけのアパホテルにまとめて給付するんやな
724名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 17:55:36.38ID:Zb+iOyHY0
政治資金での飲み食いが年間3千万とかの麻生閣下には
国民の生活なんかわかりませんわなあ
725名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:00:52.27ID:Scl0Lp3p0
え、流石閣下とか持ち上げてたじゃん
726名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:02:07.88ID:plLvPnZq0
全員貰えそうと期待した奴が悪口をほざく
だが所得が極端に減ったから支援するのであって大企業リーマンとか公務員、フリーター、ニート、年金受給者が貰えないのは当たり前!ボーナスじゃないんだよ馬鹿かよ
企業には雇用を維持する支援があるんだからそこで働く個人にまでダブルで保証するわけねーだろwしねよ
727名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:02:14.09ID:Wf+FnSxw0
初恋が散った中学生みてえなコト言いやがるw思春期かw
728名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:05:43.37ID:6nXrshPG0
麻生コロナ感染陽性で頼むわ
729名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:06:21.27ID:zS4mZyuI0
みんな貯金するんでしょ
用途限定期間限定一度きり使用可能の銀行券にしよう
730名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:07:18.22ID:80K/Ocaw0
安倍 成蹊初等部〜成蹊大卒
麻生 学習院初等科〜学習院大卒
731名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:07:54.92ID:/416GvVF0
麻生だって自分が毎日いくら使って遊んでるか覚えてないだろ
732名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:07:59.06ID:Ir+qQufj0
元は税金だしなあ・・・
733名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:08:50.27ID:HRferQtZ0
麻生さんこれはわりと平等な災難かと
734名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:09:25.35ID:s4dPd/7q0
麻生感覚ではカップ麺30個分だろうが安倍マスク2枚より遥かにマシ
735名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:09:34.56ID:KZfm+WwG0
10〜30万円配るからってゴチャゴチャしてんのならいらん。
苦労してる母子家庭にでも配ってくれよ
736名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:10:09.13ID:qxRaE/Za0
12,000円ぽっち、スーパーで3回ぐらい買い物したらなくなるわ
737名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:10:31.85ID:80K/Ocaw0
安倍も小池もなんか人の命よりも経済優先してるよな 小池は変わりつつあるが
これもしかしたら財務大臣の麻生から何か言われてるんじゃね?
麻生が1番年上だし、コロナもただの風邪だと言い切っていたし、なんかなー
裏番長みたいな裏総理みたいな立ち位置じゃね?
738名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:11:22.74ID:plLvPnZq0
>>729
貯金に回せる余裕がある奴には給付しないんだよ
観光、飲食とか一気に所得ゼロどころかマイナスに転じた人を救うわけだがどうせ30万じゃ一月しか持たないだろう
739名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:12:59.38ID:HRferQtZ0
>>735
ナマポで余裕だろ、なんかもと夫らしき男が週イチでくるそうな
740名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:13:09.26ID:80K/Ocaw0
>>717
それな
741名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:18:28.35ID:E7skXAGb0
死ねよ麻生
742名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:28:16.47ID:ini9KLN80
消費増税は何度失敗してもやるのに
743名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:33:58.25ID:2/ZDdrqM0
自民党は次回の選挙でサラリーマンに蹴落とされるぞ
覚えてろよ!
744名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 18:42:52.82ID:kGbjSRaN0
シチュエーションが変わっても過去に囚われて正しい判断ができないトップって無能すぎない?
745名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:16:10.10ID:Nal3I3iP0
>>1
前のって、たった1万円ちょっとだろうが、どんだけせこいんだ
みみっちい金額で恩に着られてもな
746名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:39.57ID:trffHN3Y0
>>745
1万円を使うだろ
その1万円でまた別の買い物が発生するだろ
配ったのはたったの1万円でも例えば
1000回取引に使われたら1000万円分の影響があるわけだ

こういうのを国民に一律で行うということに対して
恐ろしさを感じる
747名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:57.93ID:rvrnFhnY0
まあ自民党惨敗だろ。。

ざまあだわ。
解散いつよ?
748名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:07.04ID:Iyv062c80
麻生最大の失敗
1.国民一人当たり12,000円給付
少な過ぎて効果がなかった
2.企業に70兆円ばら撒いた
こんなにばら撒いた金は庶民に回らなかった
倒産していく多くの企業がその金で借金を返し
社員を呼び戻さず金持ち倒産した

麻生は1のことは言うが
2は都合が悪いから言わない
あいつはまだ懲りてない
749名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:53.55ID:Iyv062c80
国民全員に10万円支給しても
12兆円で済む
自民党は60兆もどこにばら撒く気だ?
全国民に10万円給付を
5回やればいいだろ
企業にばら撒いても
社員に還元しないことは明らかだ
客が来なかったら
社員をリストラするだけだろ
安倍がゴミ扱いしてるような
独身のおっさんが金を使ってくれるんだよ
750名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:48.30ID:rI+2DkLG0
>>107 同じく収入3ー4万減って4月は全部キャンセル
月収良いとき12万悪い時9万最低で生ポ受けて半年辛すぎ
深夜バイトでゴム手袋してゴミ捨てトイレ掃除して手洗いに石鹸、接客前にアルコール消毒してた俺を「消毒液も手袋も経費かかるから使わないで欲しいんだよね!手洗いは水で十分だし」とコロナ直前にいってクビにしたローソ◯も許さない
あと数万円の収入で生ポ抜けるってのに
母ちゃん父ちゃんガンとか痴呆で家族もいて生ポになった上にガラケー携帯代がギリギリだから仕事受けるのもギリギリ世帯やシングルマザーいっぱいいるだろ
これから日本全体が俺みたいに定職なのに収入足りない生ポになるんじゃねーか?アメリカはもうそうらしいし
751名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:44:28.83ID:rI+2DkLG0
生ポで給付金受けたことないんだけどネットニュースでは生ポ対象外かつ制度上、一定額以上の収入は必ず国に返還だから無意味そうで泣ける

半年前の俺みたいに自主退社強制で見つかった仕事は10万程度/月で生ポな上に臨時バイトは没収され携帯他就職に必要な物資がだんだん削られ、ますます貧困になる国民が増えるのか
病院すら断られたりするぞ生ポ
あと恒常的に5万の収入で生ポ抜けるのに...
752名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:48:44.55ID:Dfa7pc0P0
殺人犯麻生太郎と殺人集団財務省<この気に乗じてどんどん日本人を殺るぞ〜
753名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:55:52.39ID:vumPsVMZ0
麻生にとっては俺と財務省のカネを国民が盗もうとしているという感覚なんだろうな
754名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:00:10.15ID:EtI+YR/E0
>>753
長期政権の弊害
755名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:18:07.28ID:yB8O10oH0
麻生さんはそろそろ引退なさって頂きたい
756名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:25:26.02ID:gh7sA4DR0
政策をお前の過去のトラウマで決定するなよ。額も違えば状況も違うだろ
757名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:30:00.81ID:3PwDuwSZ0
一律給付じゃなく年収○百万以下の労働者に給付でいいよ
758名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:31:49.05ID:oT1JthWf0
バカは●なきゃ治らない
759名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:31:51.59ID:LY661TAM0
前に配ったの
1万2千だろ
あんな小遣い程度で変わるわけねえだろタコ
760名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 22:38:46.12ID:Zb+iOyHY0
麻生は12000円の時も給付金を受け取るのはさもしい行為だとか
言って叩かれてたけど安静だったのヵな
公明と財務大臣の中川がやったのかも
761名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:18:24.01ID:O41pDXpc0
次回の選挙が楽しみだわ
自民にはもういれないわ
762名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 06:44:18.60ID:I//w2oD70
子はヨメさんのほうに似てればいいが
763名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:32:37.93ID:RHrOB5bW0
ずっと自民に投票して来たけど次は公明か国民民主にするわ
764名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:33:55.91ID:YWHDX1HH0
>>761
このひとごろし政権は刑事罰に値する
765名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:34:24.25ID:5H/cQ2Qq0
麻生、お前はもうダメだ
766名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:35:00.22ID:v89BFIxa0
この理論だと国民の半数が「得をした麻生さんありがとう」と思えるような額と対象じゃないと逆効果やん
全世帯に100万とかさw
767名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:39:28.35ID:ThqK2ELn0
死ね 安倍

死ね 麻生

死ね 岸田

呪いかけて殺したる
768名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:42:42.28ID:fN1bEXEF0
>>1
10万円配ったら効果はあっただろう
次の総選挙、極端だが今回の配り方だと選挙権のある5分の1の人しか投票しないだろう
5分の4は野党に投票で自民大敗
公に10万円を配って票を買えたのにもったいない
右から左に落ちる奴もいるかもな
769名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:44:21.15ID:YB+jFtHs0
ここから一律にして支持率爆上げするシナリオでしょ?そうなんでしょ安倍ちゃん?
770名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:45:15.21ID:10Jcyf//0
減収の証明ってどうやればいいんだ?
もうつかれたよ
771名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:48:32.45ID:kNEr5FjG0
>>768
こうなるよ

おそらく政権交代のきっかけになると予想してる
772名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:51:49.75ID:oLfMFIeK0
>>770
コロナとの因果関係を認めてもらえるのかなぁ
自分は有償移送業なんだけど、外出自粛で
利用者が減って収入減になったけど
そんな状態はこれからも続くし、今現在の
収入減なんて途中経過でしかないんだが…
773名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:54:45.22ID:v89BFIxa0
来年の確定申告が終われば証明書が出るなw
2月3月なら給与明細や失業状態の証明が出来れば見込みで申請はできるだろうけど
所得半分以下とか基準がアフォな事になりそうだから案内が出るまで皮算用だね
774名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:57:14.14ID:nM/6ioQx0
一律給付金は2009年に失敗したかやらない
でも2009年の給付金を参考に外国人にも給付する


はあああああああああ!!!?
775名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 07:57:17.78ID:Fq5a2U260
そんな少額で経済効果でるわけないだろ、しかも小渕の時の2万円より低いし
しかも実際は自治体が市民に給付しなかった所も半数近くあるから
実際は6000円くらい、アホウですわ
776名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:01:19.88ID:JFff6rli0
パチンコ屋やめさせろよ!
777名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:02:13.73ID:ZQuSvMq10
もともと給料が少ない努力不足なだけの無能な世帯に支給する必要はないぞ
家計を主に支えてる人が自粛により減収となった、コロナ被害が甚大な世帯だけを対象としろ
778名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:04:34.88ID:VyMsZDDR0
さすがに一律に変えてくるだろ
これだけ世間から批判きてこれ強行するとは思えん
779名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:05:18.41ID:rxcyNW/q0
必要なのは感染対策であって経済対策ではないのだよ
780名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:06:22.11ID:v89BFIxa0
たとえば失業保険と訓練で俺の所得が確実にマイナス110万なんだけど
世帯所得で言えば300万が200万になったくらいの計算だから対象外な気がするのよね
781名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:13:34.68ID:TWpDRvKu0
インバウンドでさんざボロもうけしてた連中が、観光客来なくなっちゃった、収入減ったから30万円頂戴、かい?
782名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 08:14:26.77ID:ftF5dMBf0
で、結局どうやっていくら配るんだよ
どいつもこいつも口からでまかせ言ってるような状態だなw
孫のほうがまだマシだろwww
783名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:18:18.62ID:A/Pg+3bP0
ゴミ政府
この国は色んな意味で終わるよ
784名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:18:56.67ID:4RsBxdA90
当選者発表!みたいな感じでやったら視聴率半端無いぞ
785名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:19:32.60ID:sywP2no00
政局のためかよクソが!
786名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:24:23.51ID:fUGFoATa0
バラまくと殺されるからな
小渕、中川
787名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:37:03.87ID:Erxd2ifK0
みんなで頑張って麻生にコロナうつして死なせて世界の笑い物にしようぜ!
788名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:42:18.09ID:lJS5Nvuy0
過去もたった12000円じゃそりゃ変わらんだろ
789名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:44:11.81ID:2sVLMBga0
安倍はわかりやすい小物だけど、麻生は本物の馬鹿。
790名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:49:42.64ID:g9aTClI50
>>1
前回は失敗じゃない
本当に困ってる人間は助かった

しかし今回は失敗だな
世帯単位にしたことで本当に困窮してる大家族で寄せ集まってる国民を見捨てて
外国人に支給とか
791名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 10:54:58.15ID:TBvrpmlh0
給付する意味合いが違います。
コロナを抑えるためですよ。
792名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 11:42:21.40ID:9O3Xnrqg0
やっぱり盲目的に自民党へ投票している自民党信者って、
何の信念もなく自民党に投票していたんだなww

民主党よりはマシ?
他に入れる政党が無い?

まぁ、それでも良いわ。
だけどな、コロナウイルス対策で
コレほどまでに庶民無視の対応してくれているんだぜ、安倍麻生は。

コレ、本来なら野党支持者よりも、
むしろ自民党支持者が激怒して安倍辞職へと追い込むデモ起こすべき状況だろ!
793名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 11:45:43.31ID:v89BFIxa0
民主党の方がマシwww
794名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 13:06:09.12ID:1RfHYZO40
麻生と財務省は日本国民の敵
795名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 14:02:43.94ID:yA+h2Wdv0
今、アキバで街頭演説したら菅直人みたいに
ヤジでボコボコにされるだろうな
796名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:00:32.53ID:sZPuW6n10
何回も消費税増税などという失敗やらかしてる奴が何言ってるんだw
顔だけじゃなく脳ミソもまがってるのかw
797名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:02:05.41ID:wOGcyA/a0
給付対象を生活困窮者にしぼり、しぼった世帯には手厚く給付する。
その方針は評価できるものの、
在日外国人や生活保護世帯に給付するのは、断固やめていただきたい。
798名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:05:18.98ID:oxkoPXSX0
前と状況が違って皆んなが影響を受けてるのに
それがわからないバカ
799名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:06:09.47ID:MbPoVx/50
受けなかったのは額
800名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:06:48.74ID:oxkoPXSX0
もう自粛もしないし
買い溜めもガッツリするわ
政府の言うことは聞かない
801名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:09:47.24ID:BnI3WiIx0
財務省のクズども根絶やしにせんとどんどん日本人が滅ぼされる
財務省こそ日本人の敵だ
802名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:15:05.05ID:Bl3gbkmM0
まず麻生おろせ
それからだろ
803名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:16:42.40ID:KVjvcgTj0
>>1
外国人に支給するなら自民党には今後一切投票しない
804名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:21:41.05ID:00J5N/nl0
>>783
自民党政府 → みんなから集めた金を自民党政府の悪意により行方知らずにする

ベーシックインカム → みんなから集めた金をシンプル・クリアにみんなに配る

まさか自民党政府を支持するアホな日本国民はいないだろうね
805名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:23:28.45ID:RNgM9a/60
安い金ひばらまくだけでは誰も感謝しない。自分達が払った金でしかないから。
806名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:38:50.22ID:1ohfplP6O
>>778 実際に報道や市民はどう捉えてんだろ。ここじゃえらい叩かれてるけど。
807名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 16:50:24.17ID:J6ZA+7i00
別に覚えてる必要も受ける必要もないだろ
808名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 19:35:46.25ID:lcmkWE6b0
おっしゃるとおり。全員にすると額が薄まる
809名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 19:45:11.00ID:spZO6lzU0
こういうメンツとかいいから早よ配れ。
810名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 19:46:46.23ID:zOBWqazh0
外国人だって税金納めてるだろw
問題はそこじゃねーよ。だから日本は低能だって他国に馬鹿にされんだよ
問題は配り方と額だよ
全世帯10万とかやってる国が多いんだから日本も平等に世帯で10万にすればいい
中小企業だけとかコロナで収入が明かに減ったとかないわー
500万の収入が250になって隣で国民健康保険の減税受けてる横で250万の収入が150に減って減額ナッシングだった数年前を思い出す
811名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 20:29:55.63ID:Eyw/Kf9X0
そして、より大きな、致命的な失敗をするわけだな
812名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 21:29:02.88ID:fzwGT/zf0
・統一教会・日本会議・国際勝共連合・生長の家・李家・ランサーズ

安倍・麻生の売国奴ツートップ

税金は麻生グループの利権ばかり
ユダヤ企業と不可解な繋がりでぼろ儲け

祖父の時代から、朝鮮カルト・ユダヤ・CIA・アメリカの犬
マスク2枚で、自国民をウイルテロで殺しに来た

日本は安倍と国民の戦争突入
813名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 21:54:43.14ID:aE7w3Zp70
これ裏で給付阻止しようとしてるのは二階らしいな
814名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 22:07:37.17ID:MdrCSHOsO
麻生さん、あざーす。麻生さんのおかげで国民全員給付じゃなくなったから住民税非課税世帯の貰える金額が増えたわ(笑)
815名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 22:09:12.81ID:MdrCSHOsO
>>810 給付金貰えなくてむちゃくちゃ悔しそうですねw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216082226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585824114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★7 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【安倍首相】所得制限なし 一律10万円の現金給付「補正予算成立後に検討したい」 ★2
【テレ東】「バス旅Z」第10弾 現在5勝4敗…失敗でまた引退危機?越山P「負け越しは良くない」
米民主が2.5兆ドルの景気対策案 共和案に対抗 現金給付、1500ドルに積み増し
吉田正尚「一番高いレベルでやりたい。後悔したくない。行って通用しなくても失敗だとは思わない」
安倍晋三、現金給付「全員に一律給付なんてするわけない🤭」
【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3
【市民の声】「私たちが求めていたのは一律の現金給付だったはずだ。期待を裏切った政府を許すな」 ★7
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★6
なぜ同じオープンワールドなのにゼルダBOTWは大成功してFF15は大失敗したのか、という動画が公開される
【自民党】#石破茂元幹事長「さらなる現金給付が必要一回では効かない」
【立憲・安住国対委員長】英語試験実施延期 「ただでは済まされない」責任追及へ
【糞記者】 JAXA「安全装置で止まったので失敗ではない」 共同「それを一般的に失敗と言います」
自民党の水道民営化 馬鹿「失敗したら国有化戻せばいい」⇨TPPのせいでそれが不可能だと判明
【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★10 
【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★5  
ごめん!失敗した…A「ドンマイ!」B「もー!何やってるんですか!次はないですからね?」C「大丈夫ですよ!気にしないでください」
【平昌五輪】日本への複雑な思いと称賛 「日本の失敗は蜜の味」「日の丸掲揚は見たくない」... 日の丸掲揚や君が代斉奏は報じらず...
【サッカー】<ハリル監督電撃解任>ドイツ誌が見た“失敗”の要因は?「本田や香川を冷遇したことが結果以上の原因かもしれない」
【韓国】日本刀で同じマンション住民を殺害した30代男の主張「国を売った金建希を処断するためにやった。私は心神耗弱ではない」[8/2] [ばーど★]
【韓国】外国人観光客に優しくない?韓国高速鉄道の蘭Tービスが物議=韓国ネット「日本も同じでは?」「韓国語を勉強してください」
減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★2
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★5
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★4
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★12
元『乃木坂46』西野七瀬にAKBと同じ“卒業失敗”の頼エ
【芸能】元『乃木坂46』西野七瀬にAKBと同じ“卒業失敗”の予感
【国際】別のイラン高官殺害は失敗 米、有力司令官と同じ日
【パンツ脱いで待ってる】西村再生相「コロナ現金給付、5月末になる」
10万円一律給付、対象外の在住外国人や海外滞在の日本人も生活に困窮 補償訴え
【安倍政権】麻生財務省「現金給付、全国民に配らない。対象者を線引きをする」★4
河野太郎「ピコン💡現金給付、自衛隊にやらせよう」→当然ぽしゃる 
【共通テスト】初実施「情報」の受験者は30万1934人(61.0%) [七波羅探題★]
【悲報】HKT村川ちゃんブチギレ「なんで人と違うだけで失敗って言うの?みんなと同じが成功なんか?」
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに ★9
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに ★16
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに ★10
【共同通信世論調査】望ましい緊急経済対策 消費税減税43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%
【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに【絶 望へ】 ★4
特攻隊「お国の為に行って参ります」 現代日本人「コロナ怖い!看護師辞める!」 ◀︎これ戦後教育の失敗だろ…
【サッカー】コウチーニョ獲り失敗のバルサ、同じくリバプールのセネガル代表FWマネにターゲット変更か
【疫学者】 日本のメディアに注文 「コロナワクチン報道でHPVワクチンと同じ失敗を繰り返すな」 [影のたけし軍団★]
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★14
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★6
【テレビ】片桐仁 毎年年末に「ガンプラ直撃世代」大物ミュージシャンと徹夜ガンプラ会実施「一生作ってる」 [フォーエバー★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ  市場、株価に影響か ★3 [ネトウヨ★]
【社会】東京・台東区で突然、歩道が陥没…3日前にも同じ場所が陥没 現場ではマンション建設工事中
かくれキリシタン「地域の人口が減って高齢化が進んでいるので、信者がいなくなるのではと危惧している。何とかして後世に残したい」
恋愛に失敗した人
移住に失敗したゲイ
通報されて自殺失敗した
カトパンも失敗したよな
コテだけど禁酒に失敗した
何で16期は失敗したの?
今までで買って失敗したもの
映画・映画館失敗したこと〜
vitaが失敗した理由www
オリジンはなぜ失敗したのか
バンめし♪は何故失敗したのか
東京進出で失敗した関西芸人
なぜ岸田政権は失敗したのか?
どうしてライズは失敗したのか
社台が輸入し、大失敗した種牡馬
09:00:05 up 39 days, 10:03, 0 users, load average: 8.86, 8.34, 8.38

in 1.569641828537 sec @1.569641828537@0b7 on 022123