3月に国内で売れた新車は前年同月より9・3%少ない58万1438台で、消費増税があった昨年10月から6カ月連続の前年割れだった。減少幅は2月からやや縮んだものの、新型コロナウイルスの感染拡大が下押し要因になった。一方、1日にはスバルが国内工場の一時停止を発表。コロナ問題に伴う部品不足や国内外の需要減で、日本の大手8社全てが国内生産を一時的に止める事態となった。
新車販売台数は、日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した。軽自動車は7・6%減の20万6483台、軽以外は10・2%減の37万4955台。増税の影響が消えない中、新型コロナ問題で「ショールームの来店者数が減っている」(全軽自協の担当者)という。
4/1(水) 20:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000073-asahi-ind
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,554人 死 3,312 (?)
01 アメリカ・・・188,639人 死 4,059
02 イタリア・・・105,792人 死 12,428
03 スペイン・・・102,136人 死 9,053
04 ドイツ・・・・・72,914人 死 793
05 フランス・・・・52,128人 死 3,523
06 イラン・・・・・47,593人 死 3,036
07 イギリス・・・・25,150人 死 1,789
08 スイス・・・・・16,605人 死 433
09 ベルギー・・・・13,964人 死 828
10 オランダ・・・・12,595人 死 1,039
** 韓国・・・・・・・ 9,887人 死 165
** 日本・・・・・・・ 2,391人 死 67
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 10
▼国内武漢コロナ【検査数32,497 退院472】
*東京都・・・・587人 死 16
*大阪府・・・・278人 死 2
*千葉県・・・・186人 死 1
*北海道・・・・181人 死 7
*愛知県・・・・180人 死 19
*神奈川県・・・160人 死 6
*兵庫県・・・・153人 死 11
*埼玉県・・・・104人 死 3
*福岡県・・・・・73人 死 N/A
*京都府・・・・・72人 死 N/A
*新潟県・・・・・32人 死 N/A
*大分県・・・・・29人 死 N/A
*岐阜県・・・・・27人 死 N/A
消費税減税したら新車のアルファード買おうと思ったのに残念だ
コロナだけじゃなくて増税もあったわりには減ってないね
もっと落ち込んでるのかと思ったけど意外と大丈夫かもなー
販売数=納車なのかな
今月は工場止まるから大変だぞ
あまり減ってないのは
部品供給不足で買えなくなる恐れあるから
急いで買った人が多いんでは
まだポイント還元あるんだろwww
本格的に減るのは7月からかwww
笑www
そんなに落ち込んでないな
移動手段として車が大きく見直されるから年内に販売台数増加に転じると思う
電車での感染恐れて、車通勤の為に買う人がいるからあんまり減ってないのかもね
俺、豊田の営業だけど、確かにコロナで来店する客はいないな。
プレミオの客ならいるが。
思ったほどでもないか
ただ、車は不動産に次ぐ消費額だろ
食い物を全部まとめりゃ食い物だけど
ほんとに10%の加重が掛かるのは7月以降だからなwww
甘く見るなおwww
笑www
ジムニーの新型どうなってんや
納期4か月くらいで売れよ
他の車買うぞ
10%ってすごくね?
10ヶ月後には0台になっちゃうじゃん!
コロナで買った人もいるんでない
公共交通やだとかで
>>30
キャンプ需要もあるな
車ないとお話にならないから 売りたくても部品が調達できなくて車が完成しないだろ。
超売れてるなw
デパートとかも1桁減だもんなw
20%〜40%ぐらいないと危機感湧かないわw
車にいろいろとオモチャくっ付けて値段を跳ね上げてるから、売れる分けねーよ
10%税払ってもオリンピックとかインバウンドとか役人の遊びに使われるだけwww
仕事は消えるわ、物は上がるわ、丸て中国共産党役人天国www
笑www
さらに7月から丸々10%だぞ
200万の普通の新車で20万の罰金www
これはきついわ〜
利益の10%ならわかるwww
売値の10%分の働き役人してるかwww
笑www
3月だから決算期の法人のリース入れ替えが多いだけ
個人の消費者なんてもう虫の息。こんな時期に車なんて買ってるアホいないわw
なんだってwww
キャッシュレス還元も無くて車買ったのかwww
俺なんかPAYPAYとかで20%とかポイント還元できるものしかとか、
アマゾンで安いのしか買わないけどwww
笑www
なら、消費税前に買ったんだから凹むの当たりめーだろうwww
笑www
それなら、これからネットの売り上げが落ちるんじゃないかwww
車だけに留まらないぞwww
どん底に陥るなwww
笑www
車でどん底www
ネットでどん底www
ウイルスでどん底www
テレワークでどん底www
志村みたいなお金持ちが死んでどん底www
医療費枯渇でどん底www
底なし沼だなwww
笑www
現代の蟹工船である派遣民の膏血を啜って利益を貪ってきた報いが来ているのよ
因果応報って言うのよ
他の国に比べると減り方が驚異的に少ない
ディーラーが相当無理して自社登録してる
>>60
3月から4月にかけては法人登録の事業用車が入れ替えのシーズンではある もう今は車がプレミア価格になってきてる
今注文しても上客以外納車の見通しも立たない状況
今電車やバスなんかに乗るのは自殺行為に等しいから
車の需要伸びててあまり影響ないんだよ
3月までに買えた奴はラッキーやで
4月からは手に入らんぞw
前年同月比のデータだから3月は法人需要が増えるとか年度末は駆け込みとかあんまり関係ないぞ